2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】第四銀行の100年定期預金が満期に、年利6%で1年複利

1 :海江田三郎 ★:2015/11/12(木) 22:21:04.66 ID:???.net
http://mainichi.jp/select/news/20151112k0000e040216000c.html

 満期日「大正104年」??。
 旧新潟貯蓄銀行(1944年に第四銀行と合併)が100年前に募集した超長期型の100年定期預金が今年、
満期を迎えた。第四銀行には今年に入り、先祖から預金証書を受け継いだという市民から
「どうしたらいいのか分からない」などの問い合わせが数件あったという。第四銀行広報室の職員は
「当行でも100年定期を知る人は少ない。代々伝わっていることに驚いた」と話している。【真野敏幸】

 同行によると、新潟貯蓄銀行が1915年(大正4年)、大正天皇のご即位大礼を記念し、
5?100年の長期定期預金を募集した。100年定期は年利6%で1年複利だったという。
当時の銀行員や国家公務員の初任給は40?50円程度。1円を預けると、満期には339円30銭になっている計算で、
子孫に一財産を残そうと申し込んだ人もいたとみられる。

 100年定期証書を持つ人の名簿は、合併やデータ電子化の際に所在不明になったとみられ
、実際に何人が持っているかは分からないという。同広報室は「当時の資料は残っていないが証書は有効で、貯金を下ろすことは可能」としている。

 ただ、現在の貨幣価値は当時と比べると数千倍から1万倍。仮に100年満期を迎えても、
今となっては「すずめの涙」程度の額にしかならず、問い合わせてきた持ち主らは、
説明を聞くと「記念として保管する」などとして、いずれも解約しなかったという。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 22:30:09.76 ID:/ZbhMZSx.net
預金ではインフレに対応できない

3 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 22:31:56.64 ID:4alylCUy.net
>100年定期証書を持つ人の名簿は、合併やデータ電子化の際に所在不明になったとみられ
酷くね?
金融監督庁カモン

4 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 22:35:10.23 ID:Z4vjxotc.net
新手の詐欺湧きそうw

5 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 22:35:14.60 ID:2mfF26v2.net
ドラえもんか何かのネタ通りのことが実際にあるなんて感動的だな

6 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 22:45:37.21 ID:2mfF26v2.net
ググったら、明治30年ごろの一円は今の2万円ぐらいに相当するそうなので
大正元年なら記事にある通り数千倍から1万倍ってことの様だな
複利で100年後には300倍以上になることは当然計算できたわけで、
いくらずっと未来のこととは言え、こんな恐ろしい商品出すなんて無謀に思えるが
まさかこんなことになるとは御先祖さんも笑うしかないだろう
経済の数字を日常生活の感覚で測ったらダメだね

7 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 22:46:42.17 ID:utFpblSN.net
>>2
100年はダメだよな

8 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 22:51:36.43 ID:IHBeiRtX.net
>>6
金本位制が生きてたら確実だったんだろうけどな
紙幣は金との引換券だったし

9 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 22:58:33.66 ID:a/QlSPT2.net
>100年定期証書を持つ人の名簿は、合併やデータ電子化の際に所在不明になったとみられ

これはいいのか?
金を下ろせるのならいいような気もするが腑に落ちん

10 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 22:59:08.23 ID:4alylCUy.net
>>6
年金利6%って、社内預金の法定最低利率だったんだよね(戦後)
それでも競って導入していた
福祉施策である以上に市場金利より安かったから

11 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 22:59:33.24 ID:i9nRMmt1.net
>>3
金融監督庁とか
15年前から時が止まってんのかよ

12 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:00:16.36 ID:4alylCUy.net
>>11
百年前からの話題だし

13 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:12:22.70 ID:zInv3GX5.net
愛があるな

14 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:19:16.02 ID:ht5IELh9.net
インフレ率がひどいのはわかるが、こんなに価値が低下したのは戦後の新円切り替えでしょ、直接の原因は
日本だけでどうこうできる問題でもないし、もし仮に償還期限前に国が百分の1のデノミをしたとして、額面通り支払われただろうか?
まあ、いまとなっては意味のない話だが

15 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:27:36.60 ID:bkzGJETr.net
>>6
バブルの頃は100年ローンってのがあって、3世代に渡って支払い続けなきゃならない
物もあったよ

16 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:36:18.05 ID:qg1b075h.net
1.06の100乗だよ。

339倍か・・・

17 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:47:37.40 ID:wyhEI6jo.net
>>1
日本国債が紙クズになったのと同じで、歴史の教訓を伝える良い資料だな

18 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:49:48.09 ID:a/QlSPT2.net
20代のヤミ金グループ摘発 約9ヶ月で5000万を貸し付けて3億回収

無許可で貸金業を営んでいたとして、無職の男ら8人が逮捕されました。
このグループは、最大で法定金利の約520倍で金を貸し付けていたということです。

19 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:54:37.78 ID:vPvSZiEp.net
>>9
そんなデタラメな銀行は即刻解約すべきでしょう。

親父から聞いた実話。
ひいじいちゃんが子孫が家を建てられるようにと50年定期をしていて
くれたらしい。
金100円也。
忘れ去られていたのだけれど幸い住所は変わらずでした。
銀行から連絡があり偉い人が直々に持ってきてくれたのですが、
その時におまけにもらった記念品が1万円程度の品だったとか。

親父が言うには、戦争に負けていなければ今頃は億万長者だったのに...と。
ネコババしない某銀行は信用できるけど、それでも3年定期以上はするなと
きつく言われている。

20 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:55:04.99 ID:LgYuYuaf.net
利回りは凄いわけで、一方で元本の大きさがいかに肝要かがわかる

21 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:57:56.20 ID:dWjCQknU.net
>>19
戦争経験した人がタンス預金するわけだわ。

22 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:59:03.89 ID:a/QlSPT2.net
そういえば子供のころのお年玉を全部銀行に預けて定期とかもして100万ですら10万くらい増えてたなぁ
大学に入った1992年に全部一気に使ったけど

23 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 00:09:33.21 ID:Jc157dRq.net
新円切り替えで大損やん

24 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 00:39:13.14 ID:PmvfQnv2.net
華族や財閥が数万円預けてたりしないのかな

25 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 00:44:17.24 ID:sRvs89K8.net
>>24
利息がこれだけいいてことは普通に投資でもっと儲かるだろうし大きな金があったらそっちに使う

26 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 00:51:30.11 ID:56LD76c3.net
>>2
まさにこれだな。欧米の事だけかと思ってたが普通に日本もその通りだったわ

27 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 01:00:57.49 ID:KORNQBtS.net
第四銀行は敗戦に救われたってことになるのかなw

28 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 01:09:47.01 ID:0ktBYVPq.net
今度は1000年定期発売しようぜ

29 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 02:08:41.91 ID:Epk+G1eI.net
ここ100年のインフレって年6%よりはるかに大きいのか

30 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 02:11:06.03 ID:DmWljvmw.net
株なら上手くいったら億万長者だったのに

31 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 02:20:43.74 ID:0ktBYVPq.net
だいたい預金金利はインフレに負ける
これは定石。

32 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 02:43:53.34 ID:MacMf2lT.net
戦前の株を持ってたら
どうなってる?

33 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 05:01:26.33 ID:RwLEyzQR.net
大金持ちですがな。経済成長してる間は、株でも不動産、家でもじっと持ってるほうが勝ちですわ。

34 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 05:23:23.10 ID:J4mTe9PU.net
>>21
まぁタンス預金するのも何も学んで無いけどな

35 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 05:24:50.06 ID:J4mTe9PU.net
>>32
潰れた企業の株を持って居れば紙切れ
現在も残っている企業の株なら莫大なリターン、
最低でもインフレには勝ってると思う

36 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 05:29:56.79 ID:SjJm4Sto.net
>>35
電子化のときにタンス株券は無効になるって言ってような

37 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 05:37:24.32 ID:J4mTe9PU.net
>>36
野暮だな。勿論株券電子化も済ませている前提ね
あと電子化してなくても救済制度があるみたいだから大丈夫じゃね
知らんけど

38 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 06:09:29.99 ID:EKATdsuV.net
>>1
>説明を聞くと「記念として保管する」などとして、
>いずれも解約しなかったという。

数千円なら、証書と引き換えに払えるかもしれないが、
たとえばもし数千万だとすると、
説明の中に、相続ネタが入らないとおかしい。

・相続の権利者であることをしめすための戸籍抄本、
 預金者から預金証書保持者まで繋がりを証明できる、および
 相続の権利を持つ子孫一覧をベースに、
・生存している相続の権利者 全員の、保持者に渡していいとの承諾書をつけ、さらに
・その書類が本人の意思に間違いないことを証明する全員の印鑑証明を添付。

これぐらい必要なはず、関係者全員同じ市町村にいても
書類代だけで1万はいくだろう。

39 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 06:39:39.30 ID:qnpP+QPX.net
預金の弱点だな
インフレになると対応不可

40 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 08:10:40.05 ID:+G/888Xu.net
tsuto ‏@karrento · 今1 時間前
これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、
東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。
1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。
参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c

41 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 09:00:06.20 ID:y0N47NYr.net
>>1
>  ただ、現在の貨幣価値は当時と比べると数千倍から1万倍。

逆じゃない?
100円で何が買えるか(100円と何が等価か)を考えたら
現在の100円の方が価値は低いよ。

42 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 10:17:15.81 ID:ND7Vr1GE.net
>>41
そうだね
ジパングの草加も船内の自販機で平成100円の価値を知るし

43 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 12:31:05.36 ID:KQPkWdGf.net
この話で気付いたけど日本が発展できたのは
インフレで一億総中流社会が可能だったからなんだね
インフレ無いと貧富の格差が開くから努力しない階層が生まれるし
下層階級はDQN化してしまって社会が腐る

44 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 16:13:32.29 ID:8xV9dkk4.net
>>43
インフレは関係ないでしょ
一億総中流が実現したのは先進国になる過程の高度経済成長期によるものでしょ
人口ボーナスがあった時と人口オーナスの現在を比較しちゃいけないね

45 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 16:15:50.55 ID:j+Q8EunW.net
客が忘れたらどうしょうと言うのだ

46 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 16:22:39.93 ID:u0DA9QW6.net
>>41
毎日新聞のレベルがわかるなw

47 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 20:42:26.51 ID:WibFrKXV.net
>>5
ドラえもんの、パパのボーナス増やす話を作ったときに、100年の固定金利定期預金ってあったのかな。
変動金利だったら、昨今の超低金利でドラえもんの目論見通りに預金残高は増えないんだけど。

48 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 22:45:47.07 ID:r0BUWt8B.net
>>47
100年後には確かに増えていたけど、未来のデザインのお金で使い物にならなかった。
そこで現代のデザインの古銭を買ったけど、古銭が値上がりしていて自転車1台分位を何とか増やせた。

49 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 23:48:38.61 ID:56LD76c3.net
これからのインフレ率を考えるに、家買う人は金持ちであっても一括やそれに近い形態取らず、
長期ローンを組むに限るな。うまくいきゃインフレで打ち消せる

50 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 06:36:10.67 ID:wOcUgETH.net
>>22
42歳ぐらいか

51 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 07:42:32.91 ID:oniMr8xo.net
「だいよん」って読んでる人多くないか?

52 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 09:37:36.85 ID:k8cVVK7e.net
>>51
香川の百十四銀行も仲間に入れてください。

53 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 09:41:52.76 ID:xP0S7lbJ.net
だいよんじゃないの?

54 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 11:50:02.53 ID:tdE5XWBw.net
>>48
ばかだなあ ドラえもん
未来の自転車を買ってくればよかったのに

55 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 13:40:24.03 ID:WlVZINDZ.net
>>44
インフレなるから毎月給料が更新される
みんな更新されるから格差がつきにくかった…
というのをイメージした
もし毎月増えなかったら役職のあるヤツだけ増えるし
特権持ってるヤツだけ増える

56 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 19:01:40.10 ID:o2D+p/jg.net
>>51
数字だけの銀行の名前の読み方って、普通じゃない場合があるから
結構難しいんだよな。
何か難しい読み方があるんじゃないかと思い込んでいたから、八十二銀行が読めなかった。

総レス数 56
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★