2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半導体】「AMDの8コアCPUは実際は4コアだ」としてAMDが誇大広告で集団訴訟を起こされる

1 :海江田三郎 ★:2015/11/09(月) 11:53:02.62 ID:???.net
http://gigazine.net/news/20151109-amd-bulldozer-lawsuit/

半導体大手のAMDが、「『8コア』と表示して販売するCPUが、実際には4コアに過ぎず、消費者を欺いている」として、
ユーザーから集団訴訟を起こされています。

トニー・ディッキーさんらAMDのCPUユーザーが、AMDに対して、CPUのコア数を誇張して消費者を欺いているとして、
虚偽広告、詐欺的販売などを理由に、カリフォルニア州・サンノゼの連邦地裁に損害賠償を求める集団訴訟を提起しました。
AMDはマイクロアーキテクチャ「Bulldozer」を「8コアCPU」と宣伝・販売しています。しかし、ディッキーさんらによると、
Bulldozerは2つのコアが連動して最適化されたモジュール構造になっており、
CPUはモジュールごとに演算を行う仕組みなので実質的に4コアに過ぎず、8コアだと宣伝することはCPUの技術的知識に乏しい
一般消費者をだます行為である、とのこと。


AMDは「BulldozerのCPU内にはコアは間違いなく8つ含まれており、モジュール化することによる性能低下という
影響はないため誇大広告ではない」と反論していますが、ディッキーさんらは「モジュール単位で機能を持っており、
コアは単体で独立して8つの命令を実行することができない以上、4コアである」と主張しています。
ディッキーさんたちは、「『8コア』というAMD側の仕様のアナウンスによって一般消費者はCPUが高性能であると
考えて商品を選択しているが、Bulldozerは8コアといううたい文句通りの期待した性能を得られなかった」とも主張しています。
今回の集団訴訟の根本的な原因は、コア数がいくつであるかというよりも、実際には消費者の期待する
CPU性能をAMDが提供できなかったことにあるのかもしれません。なお、AMDが敗訴すれば、
損害賠償額は500万ドル(約6億2000万円)を下回ることはないだろうと予想されています。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 11:55:18.10 ID:lEePP40C.net
脳の容量は一人前なのに性能は半人前だなと僕もよく言われますが

3 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 11:57:17.88 ID:HTlJ5pud.net
4コアまではddときたのに鈍化した感があるな

4 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 11:59:47.74 ID:sDXvT7rd.net
>>3
コアを載せるのは技術的に問題ないが、全部に上手く仕事を分配できるわけではないので、実際にはコアを増やさない方が良い場合が多い。

5 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:00:43.51 ID:S0hwEkP4.net
しかし、何でそんな事したのかね?
>2つのコアが連動して最適化されたモジュール構造になっており
微妙だな

しかし、コア2個の速度と
このモジュールを入れて時で
倍以上の差が有れば、あながち嘘とも言えないと思うが

6 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:01:02.56 ID:/1j0s60c.net
いまだCore2並

7 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:02:08.04 ID:lAx94n6R.net
後ろ盾インテルの回し者とか?

8 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:02:11.67 ID:/1j0s60c.net
>>5
これが8コアって認められれば、HyperThreadingだってコア数倍と
認められるレベル。

9 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:03:03.06 ID:GRJgJPPi.net
CPUの向上もそろそろ頭打ちだな

10 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:04:04.31 ID:uzwqJmqi.net
32bitのCPU2個で64bit級とか言ってたゲーム機昔あったな

11 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:05:10.92 ID:Tavxg/Uk.net
AMDってインテルで言うコアはモジュールって扱いなんだよな
で、スレッディングの疑似コアをコア扱いしてるんだよね
紛らわしい

12 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:05:27.72 ID:QeoxfRd4.net
メモリのdual channelも嘘で実際はインターリーブ

13 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:07:36.10 ID:Id3ZVQbg.net
>>5
アイデア倒れで実際には役に立たないハイパースレッディングを物理実装した形態。

14 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:08:35.87 ID:lAx94n6R.net
GUPもそうだがライバル企業が競い合う環境が望ましいな。

15 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:09:15.28 ID:r6yZorUH.net
よく知らんけどワロタ^^;

16 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:09:37.12 ID:awjvlHGc.net
8コアとして扱うことでOSのスケジューラによる性能低下とコア数課金での不利を引き起こしてるからな
単なるマーケティング上の不誠実というだけでなくユーザに実害がある問題
まあ前者に関してはパッチでHyperThreadingと同じく1モジュールを1コア2スレッドと扱うようにして回避したようだが

17 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:10:01.45 ID:XIlzrjtB.net
昔、IntelがPentiumD出したとき、あれはデュアルコアじゃなくて
シングルコアのデュアルダイだとか言われてたのを思い出した

18 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:10:47.90 ID:Xnb+JnT8.net
サイリックスとパワーPCの新CPUを待ってる

いまも待ってるのに・・・

19 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:11:11.29 ID:H6K7spEX.net
そんなこと言ったら
かつてのPowerbookはスーパーコンピューターなんて
キャッチコピーだったぞ

20 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:13:10.83 ID:E0WJOo3E.net
コアラが8匹いたら4匹は寝ているという事か

21 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:14:12.25 ID:rzlLM+cd.net
64の煌めきは、ホンの一瞬だったな・・・

22 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:14:22.11 ID:Id3ZVQbg.net
>>17
いや、あれは実際に、二個のCPUを封入しただけのデュアルダイだし。

23 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:15:24.29 ID:buvC9JpW.net
AMDはK6-2までの勢いだったな。
K6-3以降はダメダメ。

24 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:16:10.61 ID:KGAqYI5t.net
光回線なんて、誇大広告だよ。

25 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:16:20.98 ID:KKrmc6Q+.net
4コア8スレッドという意味?

26 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:16:28.15 ID:H6K7spEX.net
OPTERON,のときは良かったんだけどな

27 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:18:28.08 ID:48YvwCXw.net
確かにこれは4モジュール8スレッドに近いんだよね
次のZenはIntelみたいに4コア8スレッドになるらしいが、それまで持つのか心配

28 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:19:05.18 ID:g3RCY820.net
整数だけなら8コアじゃないのか

29 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:19:08.07 ID:WCACMJFB.net
intelのハイパースレッドみたいなもんか?

30 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:19:26.65 ID:j4z15ebK.net
だから表記は8C4Mになってるわけで

31 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:19:34.28 ID:ZeANmvnI.net
>>19
AppleがIntelはカタツムリって広告打ってた頃ねw

32 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:19:40.36 ID:6V1JUu0d.net
なんだかんだ言って10年後には64Kコアとか128Mコアとかになってんだろうな。

33 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:20:58.31 ID:ACoaYnj0.net
>>25
最終的な演算部分は8つだけど共有部分がintelより多いんだよ
だから見方によってかなり変わる

34 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:21:24.49 ID:g3RCY820.net
ゲーム中はまんべんなくコアが動いているように見えるが

35 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:22:08.93 ID:yLKck89o.net
実際4とか8とか一般消費者はあまりきにしてないんですけどね。

36 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:23:58.81 ID:kmM3sVXi.net
8コアあって、2個一組で動作するから、4コア相当っていう意味?

37 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:25:20.05 ID:bIBnbD4W.net
これが通るならペン4のHTは
失敗作のペンDより早くデュアルコアて
言い張れんじゃねーか

38 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:27:49.63 ID:/dmTFvXa.net
>>1 昔10年以上前かな、自作PC組んでた頃は、
インテルだのAMDだの詳しかったけど、もう関心薄れたわ。
もう1年くらい前にパソコンを手放して、今はガラケーとタブレットで十分。

39 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:27:56.39 ID:ALUO+oXn.net
裁判に勝ったとして一人いくらくらい貰えるかだな。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:28:49.79 ID:wMTUrSED.net
インテルハイパースッドレ「......」

つか、ブルドーザー買ってる時点で情弱だろ。人のせいにすんなよ。
普通の人間はK10でやめてるだろ。

んでZENがどうなるか見守ってからK10で突っ走るかIntelに戻るか決めると。
まだ会社があれば。

41 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:30:03.80 ID:WCACMJFB.net
インテルの2コアより性能が悪いAMDの4コアだから訴訟になる。
性能が良ければ誰も文句を言わないだろう。

42 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:30:10.60 ID:2Jd+pJ/h.net
ほんとそう

詐欺だわ

43 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:30:21.66 ID:CNrslqQy.net
>>23
ちがう
AMDはK7からAthlon64の時が最高潮だった
あの時は流石のインテルも白旗上げたくらい
だがその後で油断してどうにもならなくなった
人間はこれで安泰ってあぐらかくと途端にダメになるな

>>32
CPUの処理性能は頭打ちだから
これから伸びていくのはGPGPU
ATIがAMDに足引っ張られてるから
nVidiaが主導権を握るだろうね

44 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:31:04.37 ID:MxOCDqih.net
○○風とか、○○級、○○相当、準○○
本来は全部NGだろ

45 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:31:42.70 ID:Ar7Z4LJH.net
ネットやるくらいならCore2Duoでも問題ないし

46 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:32:37.67 ID:g3RCY820.net
整数8コア 浮動小数点4コア

47 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:33:45.53 ID:0DXYWQRx.net
amdはGPUの技術汲んでるから、明確に何コアってのは定義の問題でしかないと思うが

48 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:33:54.77 ID:mFiYG0p6.net
いまごろ?って感じw

>>17
その通りだろw
http://www.dvhardware.net/news/intel_pentium_d_presler.jpg

>>23
AMD優勢だったのはAthlon64x2までだな。

49 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:33:56.09 ID:rzlLM+cd.net
>>43
「インテルよ、早くリングに上がってこい」
って、調子こいた宣伝打ってたな・・・

50 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:34:18.19 ID:USkDoJBS.net
こんなことで訴訟起こすアホ達は日頃から全コア100%で使ってるんか?

51 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:34:29.14 ID:KKrmc6Q+.net
家老格
准大臣

52 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:36:07.80 ID:so9TfXG4.net
>>43
Athronは良かったな。
あの頃はCPU性能の意味があったじだいだし。

53 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:36:45.69 ID:XIlzrjtB.net
>>44
32bitCPU二つ搭載して64bit級のセガサターン舐めんなよ!!

54 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:37:02.30 ID:g3RCY820.net
8コアフル活用だと同じ価格帯のi5 -2500にちかかったはず

55 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:37:03.63 ID:QLrCPl2K.net
C2Dで十分だったりしてw

56 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:37:44.88 ID:48YvwCXw.net
>>47
APUとかCPU+GPUのコア数で宣伝しているしな
Bulldozerも28nmで出していれば安価で8スレッド欲しがるニッチ中のニッチ層に受けたのかもしれんが

57 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:37:46.98 ID:3c908YZz.net
整数演算が8コアで、浮動小数点演算が2コア共用で4コアだな。
この設計自体は非常に上手いが、整数演算の性能が低すぎるんだよ。

58 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:38:45.31 ID:cBMDAUu4.net
AthlonXP2500で動画編集とか余裕だったもんな

59 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:39:00.72 ID:kAYS3WRH.net
>>35
コアは多いほど良い!!
画面はデカい方が良い!!
ミニバン最高!!
スカイツリー上りたい!!
 
という消費者も散見されます

60 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:39:11.10 ID:2Jd+pJ/h.net
てゆうか、fxって8コアでも
HTなし4コアのi5に負けるもんな
コア数もインチキだけど
周波数表示もインチキバレバレ

61 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:39:15.56 ID:ukkZzJ61.net
CPUの性能は頭打ちしてるけど、
技術的に頭打ちしているのか、要求性能が頭打ちしてるから出し惜しみしているのかが分からない。
昔は一般的な用途でも性能不足を感じる事が多かったけど、今はセレロンでも十分使える事が多い

62 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:43:37.83 ID:BnSRslEJ.net
LRで1:1プレビューを全部作るという負荷のかかることをやらせると
CPU50%までしか使わない。
ああ、ニセ8コアなんだなと感じる瞬間

63 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:44:06.51 ID:WCACMJFB.net
内蔵GPUもインテルに追いつかれたし、消費電力はデカイし、性能悪いし

64 :(  `ハ´):2015/11/09(月) 12:44:18.31 ID:sEE/hUUV.net
>>43
オラもAthlonを買った記憶があるな。
あの頃は選択肢が有ってよかったな。

65 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:45:07.62 ID:BnSRslEJ.net
>>57
うまかねーよ
最近は平気で不動小数点使うから削ったらあかんのよ。

66 :(  `ハ´):2015/11/09(月) 12:46:56.14 ID:sEE/hUUV.net
>>59
4Kモニターにしたんだが、広すぎてマウスカーソルを見失う。
広大な海を泳いでるみたいな不安感がある。

67 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:47:55.36 ID:BnSRslEJ.net
>>10
2倍じゃ33ビット級なのにな。

68 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:49:03.97 ID:ofa8dVPr.net
以前から疑問に

思っていたんだ

整数演算四個と

実数演算四個は

同時に出来るの?

69 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:49:10.36 ID:YPydP3l9.net
チョン8人と日本人1人

70 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:50:28.17 ID:7haXoIBP.net
最近のCPUって処理速度自体が上がってるんじゃなくて
一度にできる処理量が増えてるから速く見えるだけなんでしょ。

71 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:50:35.96 ID:8yqTMAbz.net
同等の性能ならAMD支援でAthron買ってた時代もあったなあ(´・ω・`)

72 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:51:06.05 ID:wyP5FQes.net
マルチコアの性能向上は対数関数的だし、
メモリの速度向上が伴わないから、
あまり意味ないだろ?

73 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:51:27.84 ID:BnSRslEJ.net
>>68
333311333111演算子かしないスレッドと実数演算子かしないスレッドととに
完全に分離してたらな。

74 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:51:54.14 ID:CNrslqQy.net
>>49
シャープの凋落も酷かったな
パソコンのXやポケコンのノウハウの集大成で
リナザウを出してた頃はAppleを凌駕する程凄かったのに
電子手帳で中途半端になって液晶で勘違いして坂を転げるように死んだ
今じゃ携帯をなんちゃってロボット人形にして売ってるアホメーカー
人生の失敗例として良い教訓になる

75 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:52:32.36 ID:7cZBJmdN.net
昔は小数点演算器は別売りだったけど
今のソフトはそんなに小数点演算するのだろうか

76 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:53:21.13 ID:mpqKOWzO.net
多コア競争時代ってことは縮小プリント技術が限界に着てるってこと?

77 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:54:39.58 ID:XIlzrjtB.net
>>58
Intel換算したモデルナンバー懐かしいな
あれまたやればいいのにw

78 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:55:48.77 ID:HTlJ5pud.net
>>66
カーソルデカくするとかしろよw

79 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:57:55.26 ID:M5/JVyj2.net
Core2Duoでいまだなんの不満もないお(´・ω・`)

80 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:59:24.13 ID:Y2a35N3/.net
AMDはないわ
あれはゲフォが嫌いな一味のためにあるようなもん

81 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 12:59:44.38 ID:7haXoIBP.net
10年前のCore2DuoE6600の性能でも特に困ってないんだよなあ(´・ω・`)

82 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:03:01.91 ID:3c908YZz.net
たしかに文句言いたくなる性能だが、文句を言う点が違う。
8コアある整数演算のほうの性能が低いのだ。
その原因はブルドーザーの設計者は元Pen4チーム出身者だから。
クロックが上がらないのに設計方針がクロック至上主義のままなのだ。

83 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:03:28.52 ID:6KqeyCWy.net
パソコン98時代から5,6回買い替えているがセレロンかペンティアムだなずっと

84 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:05:17.21 ID:WCACMJFB.net
firefoxはシングルコア処理が多いみたいだから、コアの性能が低いAMDは論外。

85 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:05:38.68 ID:YPydP3l9.net
Celeron Dual でいいや

86 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:08:20.80 ID:ZtfT9HDR.net
車のエンジンだと、4気筒とか8気筒とかっていっても
実際にはそれだけでは性能判断できないよね。
バルブ数とかの給排気構造とか排気量とかで、出力なんてぜんぜん違う。
コア数だけで性能語るとか、裁判かけるとか頭おかしいんじゃないかと思うレヴェル。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:08:29.62 ID:wMTUrSED.net
>>80
Phenom IIとGeforceを使ってて、Radeonが嫌いなんスけど。
INTELはNetburstを出した時点でやめた。
その昔はnvidiaが大嫌いでVoodoo使ってた。

将来はわからん。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:08:41.06 ID:xvoOFXxh.net
二人三脚して8人が足引っ張り合って4人分の働きしかしてないってことね
たしかに実際そのくらいの性能だわ

89 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:09:30.82 ID:mrinz9Zb.net
末広がりを喜ぶ国があるのでね

90 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:10:46.43 ID:bKXt+cB4.net
ゲーム系のサイトでAMDの技術者が4コアだけど営業の意見で8コアとして売ってるよとか言ってたな

91 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:10:58.08 ID:kJcNj6Oo.net
ITの話はちっとも分からん!
日本語使え!

92 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:12:07.94 ID:jXuWBmNb.net
出口が一つでも二個ある金玉は間違いなく二個だ
出口が一つしかないからって金玉一個しかないとは言わないだろう

93 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:12:27.72 ID:It6vXa0f.net
>81
総額1万8000円でG1840に乗り換えたが
20Wマイナスで処理速度が倍になった。大満足だわ

94 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:12:42.37 ID:mFiYG0p6.net
>>86
8気筒と言いながら実際は4気筒分しか働いてない場合があるってことだよw

95 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:16:14.90 ID:zx/dpVeH.net
トランスメタ社のCrusoeの時代が再びやって来るね

96 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:16:57.60 ID:oSmn+GOb.net
コンパイラの進歩がアレすぎるだろ。

Intelが独占禁止法逃れのためにだけ存続してるAMDなんて所詮ゴミ

97 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:17:30.47 ID:C9U+dN+v.net
>>3
8人に1人のマネージャーで仕事するのは大変だよ

98 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:19:14.14 ID:mrinz9Zb.net
四→忌数
八→聖数

99 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:21:51.87 ID:Icb8lNBP.net
HTと違って
性能低下ないんだからいいだろ

100 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:22:46.79 ID:iNvVPwHO.net
>>75
昔は一部の数値屋くらいだったが、いまではゲームを始め、ちょっとした演算でも使う。
というか、無いと死ぬレベル

101 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:23:28.02 ID:9dMfpWxx.net
>>82
なんだってAMDはそんな奴を雇っちまったんだ?
自ら棺桶に入るようなもんじゃないか

102 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:25:37.21 ID:0YLyfrVu.net
しかし、ここまでAMDが落ち込むとは思わなかったなぁ。

103 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:25:56.40 ID:ofa8dVPr.net
FX-8350を使用している

MP4エンコード用として

安いし十分満足してる

前のPhenom940の倍は

エンコード速くなった

104 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:27:38.80 ID:ZMQT41E3.net
>>75
普通に使うだけなら整数演算は2コアの2GHzくらいで十分。
浮動小数点演算の性能が足らないというケースが多い。

105 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:27:48.87 ID:awjvlHGc.net
>>99
SMTより共有部分が少ないというだけで性能低下はあるよ

106 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:27:49.11 ID:7haXoIBP.net
あらためてさらっと読んでみたら
2コアのCPUが4つで8コアって宣伝してるわけか

107 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:28:09.69 ID:mKEV5whu.net
まさに騙された感がある一人だが
訴訟に加えてもらえないのか?日本で起こすのかな
一人当たりの賠償額ってCPU価格くらい戻るのかね

108 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:31:53.85 ID:uzwqJmqi.net
12〜13年位前はモバアス2個買ってカッターで配線切ったり鉛筆でグリグリして
MP化やら倍率変更して使ってたな

IntelがPen4の爆熱に苦しんでた頃のAMDは輝いてた。
振り返ってみれば一瞬の輝きだったけど

109 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:34:18.18 ID:T2RQqTFR.net
HT

110 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:34:44.37 ID:WCACMJFB.net
インテルがcore 2 duoで盛り返すと、インテルはベンチはいいけどもっさりだとか
デマを流してたな。

111 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:35:19.51 ID:dYJdIxju.net
俺、初代のPentium持ってるんだが。
60MHzのやつで、掛け算をミスするというバグつきの。

交換してもらえるかな?
どこに交換申し込めばいいんだろ?

112 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:38:30.54 ID:UgRFdd7h.net
 
しかし嫌なら買わなければいいだけじゃね?

アラ探して6億ゲッツとか何か朝鮮人みたいな奴だな。

  

113 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:40:28.13 ID:B43Ue8h/.net
聖徳太子
1コア 10スレッド

114 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:41:12.46 ID:5gNw5YZG.net
つーか欺くも何も真に受けていたやつっているのか?

115 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:42:09.30 ID:kAYS3WRH.net
>>75
浮動小数点演算使うと楽じゃん

116 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:44:40.69 ID:3kGMTKu9.net
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        Kaveri       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

117 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:45:00.93 ID:zTPDtR5E.net
ARMって初めて聞いた時に「インテルじゃ無い方」みたいな書き方だったんで
AMDの新ブランドかな?と思った時がありました

118 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:45:23.99 ID:XHj6bNw4.net
騙されたやつおりゅ?

119 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:45:35.85 ID:Lgyf78re.net
殆ど2個1でしか動かなくても実際にコアが8個入ってるなら…
って考えるけど全部同等に機能してないと不満は残るよな

120 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:46:12.62 ID:WCACMJFB.net
4つコアがあるのに3コアとして売ってた時代もありました。

121 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:47:13.98 ID:9cDqM/Hv.net
>>106
それだけならPenDも1コアx2個だし、C2Qは2コアx2個だったので、これも胸を張って8コアですと言っていい
問題は、どこまでを含めて「コア」と呼ぶかがインテルとは違っている所

122 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:49:46.61 ID:ACoaYnj0.net
>>101
並列計算やマルチタスク重視でコアを簡素な構造にしてスレッド数増やしつつクロック上げてブン回すコンセプトだったんだよ
だからオーバークロック耐性は高かったし動画エンコードみたいな用途は速かった
でも一般向けの普通のソフトでは能力発揮出来ないし業務用ソフトもCPU数よりコアで課金するようになるとかで思惑が外れた

123 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:49:53.15 ID:kB9yqJkC.net
これがアウトならインテルもアウトだよなぁ

124 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:50:26.44 ID:PsX0jl2x.net
>>115
プログラムの世界もゆとりが主流
パワーがあり余っていてウンコなプログラムでもそこそこ動いてしまう

125 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:50:33.34 ID:86kI5oKD.net
これで8コアならコアだけ乗っけて繋いでなくてもいいレベル

126 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:51:25.90 ID:gfBp862M.net
エンジンを2台付けたは良いが、それで自重が倍以上重くなって遅くなった車みたいなもん

127 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 13:57:59.55 ID:vLfVa4Bt.net
丸々FP端折って共有するんでなく
低速軽量なFP&SIMDと組み合わせたコアを混ぜればよかったのかも
プログラムの優先度でOS側が割り当て調整する方式

フルFPと低速FPで潰すコアによって製品バリエーションも増やせるし

128 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:01:39.68 ID:fq6WQsH8.net
未だにAthlonXP 4600+変態790GXの俺には無関係なスレだった…

129 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:03:13.10 ID:dlKBTbvr.net
4コアみたいだろ…8コア(公称)なんだぜ、これで。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/AMD_Bulldozer_block_diagram_%288_core_CPU%29.PNG

130 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:07:20.11 ID:EA0rzUgu.net
Athlon好調なときはインテルが大手ベンダーに圧力かけてAMD採用しないよう働き掛けて独禁法違反、あの頃からAMDは下り坂になったなぁ

131 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:17:43.39 ID:pvZf0PJP.net
両手に箒もったメイドさんが4人って感じ?

132 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:19:56.52 ID:S6odES73.net
>>93
処理速度はそこまで変わらんだろう
OORE2世代はオーバークロックも自由だし

133 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:22:53.05 ID:S+kAlV/G.net
>>10
おっと、セガサターンの悪口はそこまでだw

134 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:24:43.86 ID:npIlPJQM.net
AMDのコア=IntelのHTT(仮想スレッド)
AMDのユニット=Intelのコア

135 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:29:04.48 ID:IOOShFDJ.net
>>95
トランスメタは、お星様になったんだよ。

136 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:30:08.49 ID:66OvMjGu.net
「AMDが2ギガのAthlon64を3200として売っていたぞ!」
「インテルのペンティアム43.2GHzと性能が一緒だから問題ない」
 ↓
「インテルのCore2Quadって2コアを2つ用意しただけで4コアじゃないぞ!」
「AMDの4コアより性能が高いから問題ない」
 ↓
「AMDのBulldozerって4コアを2つ用意しただけで8コアじゃないぞ!」
「インテルの4コアより性能が低いじゃねーか!訴えてやる」

137 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:31:47.33 ID:RB1yFFTk.net
もういい加減、日本でパソコン用のCPUとかつくってもアメリカから文句でなさそうなのに
どうして日本の電子産業はCPU作らないの?

138 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:32:45.26 ID:WCACMJFB.net
形式より性能が問題。
インテルの8コアより性能のいい1コアのCPUがもしあったら、絶対そっちを選ぶ。

139 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:35:32.44 ID:xeHckZtp.net
なんか昔の386sxは32ビットか16ビットか、68000は32ビットか16ビットかみたいな話に。

140 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:35:44.90 ID:an8Hf6gE.net
あえてAMD選ぶ奴はそんなの知っとるだろw
発表からずっとモジュール構造について説明されてるし、これになってから何年もたってる。

それがダメならKaveriやCarrizoなんてどうするんだよ。
HSA有効になってAPUのグラフィックモジュールを数えるので10CPUとかになってるんだがw

141 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:36:31.14 ID:ja/gPWxS.net
ぼくの股間のアドバンストマイクロデバイスは2コアですが

142 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:36:46.91 ID:pvZf0PJP.net
>>137
特許とか取られてるの多すぎて避けて作るのが至難の業らしいよ

143 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:37:52.29 ID:vT5mQRSO.net
AMDは現状4でも8でも低性能だから問題ない

144 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:40:36.61 ID:vKJS9rY4.net
AMDはPS4の売上でかなり業績改善出来てるはずなんだけどな
Intel一強にならんように頑張ってほしいわ

145 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:41:04.76 ID:WCACMJFB.net
>>140
電気屋でノートPCを買おうとすると、店員がAMD採用のノートPCを
インテルのcorei3よりコアが多くてお安くお得ですよ、みたいな売り方をしてくるのだろう。

146 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/11/09(月) 14:41:10.29 ID:9xYDpmMf.net
 コア数の解釈よりも、変則マルチコアである事を
 単純かつ明快にインフォメーションすべきだわな。

147 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:47:14.16 ID:ZCx2+Vs8.net
64bit級!

148 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:49:01.80 ID:qYHmTCJK.net
64ビットとかいってたゲーム機あったけど

149 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:49:54.66 ID:vKJS9rY4.net
事実i7の半値くらいのCPUがベンチでi7同等の性能出してるんだからコスパは半端無くええやろに
http://i.imgur.com/ndJN9q4.jpg

150 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:50:13.11 ID:iv/26/io.net
今の若い人は知らないかもしれないが、
ハイエンドPCといえばAMDって時代があったんだが。
Athlon64でintelより先に64bit化して。
懐かしいな。

151 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:51:24.58 ID:S6odES73.net
アイテニアム忘れてる人がいるね

152 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:53:45.86 ID:iv/26/io.net
>>151
あれサーバー向けの奴だから。

153 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:57:04.97 ID:9sLAw4pj.net
>>137
PS3でやったら失敗した

154 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 14:59:49.12 ID:wMTUrSED.net
木目調テレビも木目調壁紙も全部ヤバイな。

155 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:02:39.99 ID:AVfxMVxl.net
4つのコアしかないのに仮想で8つにしてる

156 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:05:26.08 ID:QjtubkMH.net
8個ついてるならいいじゃんw

157 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:05:31.42 ID:vKJS9rY4.net
>>153
HDDVDしかりあの頃東芝が触れたものは尽く失敗したな

158 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:06:57.70 ID:fq6WQsH8.net
>>148
x64EditionってOSもあったよな。
ずっと先に販売された5.1カーネル版よりも
早くサポート打ち切られたアレ。

結局、BRドライブは動かなかった。

159 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:07:18.71 ID:uXkIwO4M.net
core2quadをニセモノだって馬鹿にしてた癖にこれかよ

160 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:11:08.26 ID:oSZXZbPH.net
クロック数、コアも頭打ち、残るはbit数上げるしかないことは明白なのに。

161 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:14:45.36 ID:WCACMJFB.net
Bit数上げても遅くなるだけだよ。

162 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:16:41.39 ID:pvZf0PJP.net
頭打ちとか限界とかって時が経てば笑い話になるんだよな

163 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:17:59.57 ID:qvF6ajTu.net
AMDのピークはアスロンXPのあたり?

164 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:19:57.10 ID:EB0O3B5G.net
ぶっちゃけ密結合か粗結合かの差だから詐欺ではないんだよなあ・・・

>>123
せやな。

165 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:21:26.93 ID:EB0O3B5G.net
>>43
とりあえずNVIDIAが詐欺デフォなのをやめないと話にならんぞ。
あいつここ数年で何回消費者騙してんの

166 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:22:16.97 ID:Qupb5oul.net
インテルもじゃん

167 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:24:04.34 ID:elK25EVd.net
ポンコツでも事実8個のコアを搭載している以上は8コア

そしてポンコツである以上は二度と買わない

168 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:26:35.30 ID:awjvlHGc.net
密結合か粗結合かの差じゃねーよ
FPUや命令キャッシュやデコーダを2コアで共用してるから訴えられている
IntelはSMTで増えた分はスレッドと呼んでおりコアとは呼んでいない

169 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:27:49.81 ID:+lP9p7IM.net
オクタ(コア)コサノールといえば熱血キッド

170 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:35:27.89 ID:lFngFCHy.net
インテルのHTは4コアを8コアのように動作させる機能
AMDの8コアを4コアとして動作する機能なので一応嘘は言ってないと思うけど
まぁ誇大広告だと言いたいのはわからないでもないな

171 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:35:27.81 ID:oywvknQ7.net
スマホもドコモとかの公式ページだとコア数しか書いてなかったりするからな
コア数が多いほど良いと消費者が誤認してもおかしくない

172 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:38:31.61 ID:LX7KLgym.net
WiKiだと
>そのため、完全なデュアルコアとSMTとの中間的な構造である。
となっていて要するに インテルのソレ以上で、完全なマルチコア以下だな

それよか、FX8350を使ってるが熱くてファンが唸りがちなのを、なんとかしちくり
正確にはFX8350はBulldozer後継のPiledriverだけど・・

173 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:42:29.40 ID:wbNkP7Pr.net
riscの時代はいつ来るんだ
mipsはどこに行ってしまったんだ
コンピュータの未来予測は地震予知並みに当てにならないな

174 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:44:48.37 ID:WCACMJFB.net
>>167
8つのコアじゃなくて、整数演算器を2つもったコアが4つある?

175 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:48:33.16 ID:rd9eIZnm.net
>>124
これ聞いて思い出したけどAndroidって本当に無駄が多いよな
あらゆるメーカースマホに対応できる汎用性はさすがだけど
その分不要な機能やパワーを余分に使って発熱やバッテリー短命問題起こしてるところも多い

Nexusの謹製Lolipopからはマシになったけどな

176 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:52:01.51 ID:awjvlHGc.net
>>173
RISCの時代は80年代半ば-90年代半ばでしょ?
それ以降はPC普及によりCISCというかx86に圧殺された
半導体はR&Dの投資で上回ったほうが勝つんだ

177 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:52:28.36 ID:rNDs5f9u.net
>>173
mipsは秋月でpic32として売られてる。

178 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:53:26.97 ID:i+5XPPTA.net
>>155
コアはあるやろ
そこに至る何かが足りない気もするけどw

179 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:53:35.88 ID:YPe8aiPF.net
嘆かわしい!ジェリーサンダースが草葉の陰で泣いてるぞ!!

180 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 15:59:23.46 ID:wbNkP7Pr.net
>>176
午後ロー見てたらマックのクアドラが出てて懐かしさで愚痴ってしまった

181 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 16:05:29.52 ID:uy5YWwNP.net
アスロンだデュロンだ言ってたころ懐かしいな。あのころはCPU変えたら変化が目に見えてわかった
いまは5年前のパソコンでも不便を感じないけど

182 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 16:11:24.28 ID:AYG5pCCT.net
物理的に8コアならそれは8コアでしょ
お前の店のメシは不味いから訴えるって言ってるのと一緒

183 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 16:22:04.61 ID:wAhejqDb.net
>>182
料理屋で8人前頼んだらスープがとサラダが4人前だったのに
メインディッシュが8人分あれば8人前だと言い張る感じ

184 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 16:23:04.09 ID:AO6ZkCg9.net
>>175
特にメモリ利用の最適化がクソだよなぁ。<Android
iOSやWindows Phoneがメモリ1GBで済むところを、
Androidは2GBないと動かせないって・・・
整理整頓が苦手でゴミ屋敷になっているのを、
じゃあ部屋のほうを広くしてスペース作りましょうと
言っているようなもので・・・w

185 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 16:30:41.11 ID:uwLOq4Qm.net
せめてデコーダが独立してれば8コアだと呼べるんだが、微妙なんだよね

Windowsも当初は8コアだと思ってタスクをスケジューリングしたら、
デコードや浮動小数点が4コア分しかないからそこでストールする

結果、アプデでIntelのHTと同じように物理4コア、論理8コアでスケジュールするようにした

186 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 16:35:03.49 ID:oh0bv06y.net
今 PhenomII x6 使ってるけど、ちゃんと6コア認識されてる。
FX-8は、Win OSで4コア認識されるから買わなかった。

でも、年末にCore I7 5960X EEに変える。
8コア16スレッドにしたかったから。
メモリがDDR4だから総とっかえくらいお金が掛かる。

187 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 16:44:29.51 ID:U/6Fb3O7.net
>>185
わかりやすい説明だった

188 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:01:51.14 ID:BnSRslEJ.net
>>87
変態だな。
普通はインテルCPUにラデだろw

189 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:04:00.60 ID:BnSRslEJ.net
>>110
core2のもっさりは本物。
core iでメモリコントローラ内蔵するまではアムドで正解

190 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:06:22.49 ID:BnSRslEJ.net
不謹慎な言い方すると、
くっついてる状態のベトさんドクさんを
二人というか一人というかという話。

191 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:13:11.81 ID:NTncdujQ.net
画像処理みたいにマルチコアのメリットを生かせるアプリなんてあまりないんじゃない?
一般の事務処理目的だとアンチウィルスソフトがバックグラウンドで動いてるくらいなら2コアで十分
発熱問題その他でクロック競争が終わった後コア数を競う方向に行ったけど、実需があるというよりは
マーケティング的にこの方向に進むしか無かったんじゃないかと思う

192 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:17:07.64 ID:oSZXZbPH.net
>>190
なるほど、しかし、ベト、ドクとは古いな。
今、どうしていることやら?

193 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:19:01.75 ID:BnSRslEJ.net
>>192
分離して一人だけ生き残ってちゃんと結婚してるよ

194 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:19:15.45 ID:tYRXcN0B.net
そろそろ寒くなってきたからFX9590OCして暖まるゾ〜

195 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:19:48.13 ID:BnSRslEJ.net
>>191
その画像処理ですら半分しか使ってくれない
adobe lightroomな

196 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:23:25.26 ID:vK90c7vP.net
Oracleユーザなら怒りは理解できる

197 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:24:20.14 ID:DUFbxQuK.net
>>1
損害賠償額500万ドルか
たいしたことなくね?

198 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:26:03.11 ID:P9NYNLlL.net
duronのころは使ってた

199 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:31:14.94 ID:q2prvrxT.net
8コアと言いながら性能は4コアのintel Core i5に及ばず
Core i3と勝負してる現状では訴えられても仕方がないわな

200 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:33:54.87 ID:UI5pPqUL.net
AMD落ちぶれたなあ
俺は20年前の最初の1台からずっとAMDで組んできたが次はどうしよう
昔は妙なメーカーの怪しいCPUがいろいろあって面白かったけど
実質的にインテルとAMDしかない状況になってAMDがこのザマってのは残念だわ

201 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:35:03.01 ID:QR3c3kPp.net
Phenom II X6まではAMDよく使ってたな
コアあたりの性能では当時もIntelに大幅に負けてたけど、
6コアの方が並列コンパイルが速いから、特定用途では使えた

Sandybridge-EP以降は存在意義がまったくなくなった
安くてもあそこまで遅けりゃ意味ない

202 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:38:29.82 ID:SCda15c1.net
集団訴訟に参加するAMDユーザーは何人いるの…

203 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:38:42.42 ID:AsCrEmO9.net
>>199
消費電力という観点では、Core i7に負けてないぜ!

204 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:43:20.24 ID:ZvjXk78X.net
動画エンコ専用機を安く組みたいならそんなに悪くないと思う
でも消費電力や汎用性も考慮するなら素直にi7買うのがベストという結論

205 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:44:05.84 ID:iv/26/io.net
しかし、こんなくだらないことで訴訟して金取ろうとする
アメリカは好きになれない。

206 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:45:47.64 ID:iv/26/io.net
細かいことはいいとして、実際に8コアなわけだし、
問題ないと思うが。

207 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:48:18.70 ID:uwLOq4Qm.net
今のAMDは微細化プロセスでインテルに2世代遅れてるのが痛い
x86に関してはインテルは既に14nmなのに、AMDは未だ28nm(20nmは採算性の問題からキャンセルされてファウンダリの14nm対応待ち)

AMDがいくらAPUアーキテクチャを工夫したところで、インテルはプロセスルール向上で単純にクロックを引き上げ、トランジスタを詰め込み、
eDRAMや演算コア増やすだけで簡単にそれ以上の性能を発揮できちゃう

208 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:48:22.97 ID:wAhejqDb.net
Windowsは4コアと言う
4コアと言わせたのはAMD
消費者向けには8コアと誇大広告

209 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:49:20.03 ID:PsX0jl2x.net
見た目は8コア、頭脳は2コア

210 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 17:52:25.79 ID:oSmn+GOb.net
>>137
量子プロセッサ開発中だよ

そもそも8080系は日本人が開発したのにね・・・
メリケンに特許侵害だのなんだの貿易摩擦なんだのドサクサで賠償金ふんだくられたから
完全に別もんを作ってる最中

211 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:02:21.95 ID:Id3ZVQbg.net
>>207
一周回って、またこう言う単純馬鹿な物言いが許される時代か。
感慨深いね。

212 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:04:10.24 ID:B43Ue8h/.net
>>207
インテルも競争する必要性がないから性能が上がらないな(´・ω・`)

>>210
ソ連より日本が脅威だった時代だな(´・ω・`)

213 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:05:22.69 ID:Xn3g/Qzf.net
AMDはもうモバイルAPUだけ作っていればいいよ。

GPU性能に特化して何とか生き残れ。

214 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:15:11.26 ID:EA0rzUgu.net
頭脳は4コア、見た目は8コア

215 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:22:44.08 ID:YIrXMX2b.net
ベンチマークで値ででればいいじゃねーかよw
カタログ池沼なのか

216 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:30:19.94 ID:6JCoAa6K.net
CPU性能は頭打ち。だから、これからはARMでCPUもコモディティの時代へ

217 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:32:55.47 ID:awjvlHGc.net
コモディティ化と思いきやAppleが頑張りすぎてARMの性能のベースラインが大幅に上がったから
体力のないメーカーがどんどん脱落する事態に

218 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:37:34.15 ID:w4oJnCSt.net
右脳と左脳に分かれてるだろう?
これで1コア・2モジュールなんだよ

219 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:40:26.09 ID:H6K7spEX.net
ゲームや数値計算でもしなければ
整数演算性能でほとんど快適さは決まるよな

220 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:50:07.49 ID:ocDWfG+6.net
半信半疑でPentium G買ってみたら十二分に高速だった
IGPも想定以上に優秀だし、これじゃ高いの売るの大変だわ

221 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:55:20.55 ID:InEoUSFh.net
どっちだろうと見るのはエロ画像だろうが

222 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 18:57:42.81 ID:EXcWE8uj.net
俺のPhenom II X3は4コアあったよ

223 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:17:36.78 ID:U9NlOFOj.net
>>141
先走るが小さいのか

224 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:27:11.20 ID:ptxyjbNU.net
ハイパースレッディング「…。」

225 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:30:27.24 ID:fTMHcup2.net
インテルは物理コアの2倍のスレッドを用意する事でパフォーマンスが上がるといい
AMDは物理コアの半分のスレッドにすることでパフォーマンスが上がると言っているわけか
面白いね

226 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:35:56.69 ID:awjvlHGc.net
何を言ってるんだ
宣伝通り物理コア数=スレッド数として動かすと性能が下がるから
Intelと同じく物理コア数*2=スレッド数と扱われるように直したんだよ

227 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:37:26.22 ID:Qylc0O3Y.net
>>213
それではゲームファンが困る。据え置きゲーム機の主要三機種全てにAMDの製品が搭載されている。
あくまでも噂の段階だが、任天堂の次世代機であるNXにも、AMDの製品が搭載されるらしい。

228 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:38:27.50 ID:5updhoMu.net
PhenomII x6までだったな。
ブル以降は失望の連続で候補にも挙がらず。

229 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:44:13.48 ID:pvZf0PJP.net
>>227
使ってる奴の殆どが中身なんて気にしてないよ

230 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:46:36.51 ID:1aEdMjp2.net
AMDのCPUのニュースを気にしてたのって、Phenomあたりまで
それ以降は興味減る

231 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:53:31.69 ID:H3KvEQTS.net
昔は良かったAMD。

232 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:57:07.91 ID:S6odES73.net
安かったから昔はよかったよね
でも今ならたいていセレロンで十分だから
選ぶ理由は少ない

233 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 20:07:27.75 ID:Cw/TCwZV.net
爆熱なのにi3以下の性能なのがAMD

カバーするために高性能GPUを積んで更に爆熱

234 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 20:37:08.47 ID:UG55rOXY.net
割れゲームするから
pc持ってる
そんな輩しかおらん

235 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 20:38:53.54 ID:UG55rOXY.net
>>61
それはない

236 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 20:40:27.06 ID:9tbLkMba.net
弱り目にあたりめか

237 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 20:49:45.00 ID:ohjZGBlu.net
AMDはデュアルコアを始めて出したときが最高だった。

238 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 20:55:14.37 ID:awjvlHGc.net
OpteronやAthlon64を10万で売ってた頃が全盛期だな
サーバのシェアも25%以上取ってたが今は3%切ったとか

239 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 20:59:29.54 ID:YO7r+2FR.net
mmxとかSSEとか使い物にならんクソ規格ばかりちまちま出してくるIntelなんぞに負けるとは情けない

240 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 21:01:03.43 ID:tlL3dPB4.net
いまだにcore2duoです。

241 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 21:05:14.43 ID:ohjZGBlu.net
x2は良かった。

242 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 21:08:25.47 ID:H3KvEQTS.net
NetburstアーキテクチャはIntelの大きな失敗だった。
あの頃はAMDの方がいいCPUだったと思う。

そういえばx86の命令セットを64bit拡張したのってAMDなんだよな。
IntelはItaniumにシフトするつもりでx86の64bit拡張は当初考えてなかった。

243 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 21:08:29.11 ID:Gml+fcNW.net
マジでブル土下座するのか?
俺8350使ってるけど、何も困ることねーぞ

244 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 21:18:09.81 ID:YHaJwH81.net
糞アム厨の俺が通りますよ
CPUの性能を上げるためには、大雑把には

1. クロック周波数を上げる
  例えば500MHz→1GHzでだいたい2倍の性能を得られるが、
  クロック周波数を上げていくと、ある時点から発熱と消費電力が急なカーブを描いて跳ね上がっていく。
  IntelのNetBurstはこのせいで目論見が外れてAthlon64の躍進を許した。

2. IPC(クロックあたりの実行命令数)を上げる
  順序的に依存関係にない命令を並び順に関係なく同時実行(アウトオブオーダー実行)したり、
  その性能を上げるための涙ぐましい努力を施して、演算器が遊んでいる時間をできるだけ無くし利用率を高める。
  これもある程度以上やろうとすると必要なトランジスタ数が急激に跳ね上がり、
  発熱と消費電力、ダイ面積が増え、チップの歩留まりが下がり、価格が跳ね上がっていく。
  初期のAtomがものすごい低消費電力と低価格を実現したのはIPCを犠牲にしてシンプルな構造にしたから。

3. 新命令を実装する
  SIMD(複数のデータに対して命令1発で同時に演算する)系のMMX/SSE/AVXとか、仮想化支援命令(VT-xとかAMD-Vとか)、
  最近のではTSX(一箇所のデータを同時に書き換える可能性のある並列処理を投機的に処理することで高速化)が有名
  ソフトウェア側が新たな命令に対応しないと性能が出ず、どんな処理でも高速化できるわけではない。

4. コアを増やす
  演算器を並べて並列処理しようという思想。
  クロック周波数を倍にすると消費電力や発熱は倍では済まないし、IPCを倍にするのはもっと大変だが、
  コアを増やすだけなら並べるだけなので割と簡単。ただしソフトウェア側をマルチスレッド化しないと性能が出ず、
  そもそもマルチスレッド化できない処理もあって、どんな処理でも高速化できるわけではない。

という方法を使う。
そもそもBulldozerのCMT(Core Multi Threading)という思想は、
プロセスルールで差をつけられていたIntelのSMT技術(=HyperThreading Technology)に対抗して、
トランジスタ数をそれほど増やさずにピーク性能を稼ごう、という所からスタートしていて、
高IPCのコアを積むよりもIPCの若干低いコアを2個並べてフロントエンドやFPUを共有にすれば、
スレッドあたりは性能出なくても、マルチスレッド化の傾向著しい現況なら何とかなるという考え方だった。
この時点では確かに現在で言うところの1モジュールを1コアと見なしていたんだよね。
ところがいざBulldozerが完成した時に、コア数を大きく見せたいというマーケティング上の理由から
CMTの1スレッド分をコアと呼んでしまったために、「Bulldozerはコアあたりの性能低い」が常識になってしまった。
つまりこの件に関しては完全に原告の言うとおりで、AMDの自滅。

245 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 21:22:22.76 ID:vP9ok5k+.net
>>244
糞アム厨からみたブルドーザーの魅力を聞かせて

246 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 21:23:02.34 ID:awjvlHGc.net
CMTのCはCoreじゃなくてClusteredだから

247 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 21:42:22.50 ID:tAkHDWG2.net
>>244
AMDのCPUがシングルスレッドはインテルより極めて低いのにマルチスレッドはそれなりに高いってのは、
IPC=シングルスレッド性能に直結、フロントエンドやFPU共有でマルチスレッド性能は改善って意味であってる?

ちなみにトランジスタ数云々はムーアの法則とか有名なので理解できるんだけど、1〜4はトランジスタ数とはどう関係するの?

248 :aniki:2015/11/09(月) 21:46:13.60 ID:605vpYwL.net
おら やっぱIntelがいい。

249 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 21:51:07.95 ID:awjvlHGc.net
そもそもBulldozerのコアは別に小さくない
32nmで4モジュールのBulldozerが315mm2
32nmで4コア+PCIe+GPUのSandy Bridgeが216mm2
これでマルチスレッド性能だけでも圧倒できるならいいがせいぜい同程度
単にトランジスタ効率の極めて悪いアーキテクチャだというだけ

250 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 21:55:12.87 ID:mtkp6yUO.net
AMD潰れるといろいろ困るからあんまり虐めるなよ
使ってねえけどw

251 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 22:15:35.69 ID:dK3WnhUh.net
オレのsempronX2 2100も実は1コアだったりするのか?
xp終了後放置してたけどwin10が入ってしまった

252 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 22:27:00.87 ID:YHaJwH81.net
>>245
SandyもHaswellも持ってるから、
Bulldozerでよかったと思ったことは一度も無いよ。
ただクロックを抑えればぶん回してもかなり省電力な点だけはいい。
むしろ最近のAMDではMullinsだけはガチ。あれはもっと賞賛されるべき。
28nmプレーナMOSFETでBayTrailにあそこまで迫るのはもはやオーパーツと言えるレベル。

>>246
そうだったわ。間違えた。ありがとう

>>247
> シングルスレッドはインテルより極めて低いのにマルチスレッドはそれなりに高い

それがCMTの狙いだったからね。マルチまで遅かったら目も当てられない。
でもPiledriverまではマルチですらデコーダにボトルネックがあったよ。
ところがデコーダの弱点を克服したはずのSteamrollerもIPCが振るわず、
結局、劇的なIPC改善を果たすExcavatorでようやくBulldozerが目指した本来の姿になったと言うべき。

トランジスタ数については、
初期のAtomのようなインオーダー実行のシンプルな(Pentiumみたいな)設計だと、とんでもなく小規模なコアにできる。
クロック上げるためにはパイプラインステージを増やして各々のステージの処理が設定された時間内に十分終わるようにマージンを取る。
パイプラインが増えると分岐予測がミスったりしてストールした時のやり直しのペナルティが大きくなっていくので、SMTが意味を持ってくるのと、キャッシュの容量やレイテンシがどんどんシビアになる。
IPC上げるためにはデコーダの改良(μOp Fusionとか)アウトオブオーダーのレジスタ数増加、分岐予測精度の向上、メモリアクセスレイテンシ低減(メモコン改良やL3の実装)、
キャッシュヒット率改善(大容量キャッシュとか)、パイプラインストールの短縮(SMTはこれに著しい効果がある)、ほか様々な技術を投入する。結果、高IPCになればなるほどトランジスタ数が劇的に跳ね上がる。
単純な新命令はそんなにトランジスタは増やさなくておk。ただHSAというものが登場した以上、今後はSIMDなFP命令群は統合GPUに投げるようになっていくと思われるので、
これからのヘテロジニアスなCPUはある意味GPUという巨大なトランジスタの化物を抱え込んだと言える。
コアをn倍に増やすのはトランジスタがn倍になることを意味するけど、昨今のCPUコアはダイ面積に占める割合を見ても分かるようにそんなに大きくない。
むしろ最近のマルチコアはダークシリコン問題(チップが持つ全能力を発揮しようとすると莫大な熱と消費電力で死ぬという問題)に対する回答という側面もあるのでそうそう増やせば高性能になるってもんでもない。

間違ってたらすまんこ

253 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 22:34:37.05 ID:MiiVY24K.net
こういう一つのCPUが何でも出来るタイプのマルチCPUは、
例えばCPUが1つから2つに増えると、1つの時の1.8倍ぐらいの性能になる。
しかし、2つから4つに増えても 1.5倍にもならない。
4つから8つだと・・・普通に作ってたらほとんど変わらない性能になってしまう。
CPU間でのデータのやりとりが多くなって効率が悪くなるから。

AMDの8コアは、そういう問題をうまく解決するためにペアを4つにしたのだと思う。
コア数はどうでも良くて、性能が大事。
素人はコア数が〜とか騒ぐけど、何のために数を増やすのか考えた方が良い。

254 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 22:42:38.84 ID:YHaJwH81.net
>>253
HyperThreadingは良くて20%程度の性能ゲインしか無いからね
逆に言えば、全性能の8割方はHTT無しでも発揮できるということ

どっか別のスレッドで画像上げて指摘したことがあるけど、
全スレッド使いきればBulldozerも確かに速い速い。
問題は、コア数の半分まではIntelが【圧倒的に】速い上に、
普段使いで全コアを使い切る場面は【ほぼ皆無】であるということ。

ビックリしたのはKabiniですらCore2 MAと同程度のIPCなんだよね
Nehalem以降とんでもない改善率でIPCの向上がなされたということだわ

255 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 22:48:36.33 ID:m6O64gZa.net
8コアを使い切るようなプログラムって、普段使いで無いだろ?
ビデオエンコードしても8つって使わないんじゃね?

256 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 22:59:49.61 ID:mBEvFbtj.net
アー・エム・デー

257 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 23:24:26.30 ID:EzkYoBT2.net
2コアが一部共有してるけど 8コアはあるよね。

258 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 00:01:58.67 ID:9gaFZer7.net
8コアは、ありまぁす

259 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 00:02:27.70 ID:rWpXmnMu.net
>>255
エンコーダーは全コアをちゃんと使い切るものも多いよ。

BulldozerはCineBenchとかでは惨々な割に、
実際のトランスコードでIntel同世代をぶち抜く場合も結構あった。
消費電力では依然不利だけど。

マルチスレッドの時代が来なかったという結果を知って後から思えば間違ってはいたが、
全く何の取り柄もないダメな子だったわけではない。

分岐予測の弱さとか、ずっと指摘されてた弱点をずっと放置したAMDの開発側に問題がある。

260 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 00:07:09.44 ID:AChgZLgw.net
>>255
それは並列化しやすいから、あればあるだけ使うのでは。
実際コアの多さがまんま性能に比例してくれる分野だし。

261 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 00:33:28.90 ID:RgO3fTDo.net
>>255
一度、操作中にプロセスが何個動いているか調べてみたらいい

262 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 00:52:48.07 ID:9ibpnVx1.net
>>233
A10-7850Kを定格で運用しているが、爆熱などにはならないぞ。
いくら2chとはいえ、根拠の無い流言飛語を流さないように。

263 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 01:03:03.85 ID:01MOeJQg.net
アムドは低性能・爆熱・不具合満載の三重苦そろった産廃
存在自体害悪なので今すぐ地上から一掃すべき

264 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 01:05:23.97 ID:4ZwcrB3J.net
>>261
ほとんどのプロセスはIO待ちか寝てるかだけどな。

265 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 01:09:03.85 ID:ga1ytoFu.net
未だに10年前のC2Qにぐうの音も出ないくらいボコボコにされる電熱器を作る三流メーカーがあるらしい

266 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 01:12:56.02 ID:xr8EMXsg.net
>>255
企業向けの計算ノード用サーバ用途だったら普通に使いきっちゃう
こういうCPUが4つ載ってるボードに512GB 1024GB とかのメモリが乗ってて
そういうボードが何十もあって
数百、数千のユーザーがそれをシェアして使ってて
ユーザーの投げたジョブが1つのコアを専有利用する

コアの数が増えれば増えるほどボードの数を相対的に減らせるから
これからも重要な要素技術

267 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 01:15:14.67 ID:Mgl1Rxlm.net
この辺は難しいよなぁ
Xeonも2コアでメモリアクセス最適化してるから4コアになるんか?

268 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 01:19:22.93 ID:9gaFZer7.net
サーバ用とか言うとそれこそピーク性能、消費電力あたりの性能、ソケットあたりの性能
が重要なわけで、全部Intelに負けてるBulldozerはお話にならなかった
でもってAMDの黄金時代を支えてたサーバ部門が壊滅して慢性的な赤字化

AMDの偉い人の名言 "Bulldozer was without doubt an unmitigated failure. We know it"
http://www.pcworld.com/article/2040045/amd-bridges-road-to-arm-with-new-lowpower-x86-server-chips.html

269 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 01:30:20.97 ID:vLT6I7MR.net
>>217
ARMだが、供給者は減っても、サーバーでの需要がどんどん増えるよ。
Windows ServerのARM対応とか、まだまだイベントが残ってるし。

https://jp.linux.com/news/linuxcom-exclusive/432483-lco2015081301
> 同じパフォーマンスで半分の値段?
> 「X-Gene が装備されている設備は従来のデータ センター インフラストラクチャ ハードウェアの
> およそ半分の値段であり、年間の運営経費はわずか 7 分の 1 です。
> このように劇的に有利な価格で運営費用も削減できたにもかかわらず、
> X-gene を装備したシステムは在来インフラストラクチャと同等のパフォーマンスでした。」

270 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 01:40:09.74 ID:wrI5Vffh.net
技術で競合に差をつけられてるからキツイな。
昔ATHLONXP使ってた。
クロックアップして使ってた。結局熱暴走して逝っちまった。
いい思い出だ。

271 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 01:44:50.54 ID:9gaFZer7.net
>>269
X-Geneに幻想を抱くのはやめたほうがいいと思うよ
Avoton程度の性能なのに電力食いで全然メリットがない
http://www.anandtech.com/show/9185/intel-xeon-d-review-performance-per-watt-server-soc-champion

272 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 01:48:43.16 ID:2I1IxlBs.net
AMDって先行きは大丈夫なんだろうか
IntelはCPU性能で大差付けたからって、最近は内蔵グラフィックばっか強化してる
Intel内蔵グラ最高峰のIris Pro 6200は値段こそ糞高いがAPUに迫る勢い
このままどんどん差を縮められて安いHD GraphicsまでAPUに追い付かれたらAMD完全終了だろ

273 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 01:55:07.32 ID:vLT6I7MR.net
>>271
two years agoって書いてあるから、古い情報だし、最新のCoretex-A72での比較結果がほしい。

274 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:02:53.68 ID:MQij/EOK.net
>>272
それより前に、IntelアーキテクチャCPUによるパーソナルコンピュータ時代は終焉を迎えそう。

275 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:04:30.24 ID:9gaFZer7.net
>>273
何を言ってるんだ
two years agoてのはFacebookがマイクロサーバを開発し始めたのが2年前だと言ってるだけ
2015年6月の記事で最新のAtomとXeonとX-Geneを比べている

X-GeneはX-GeneであってCortex-Aシリーズは使っていない
サーバ用の64bit Cortex-AはAMDがA57のOpteronを出してる程度でA72は存在すらしていない

276 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:05:27.70 ID:/3RtZMVu.net
勘違いしている人が多いが、
AMDに高性能なCPUを設計製造する技術能力がないわけではなくて、
特許がないから作れないということだからな。

277 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:09:42.56 ID:7tM3mC+f.net
64ビット級

みたいな〜

278 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:09:43.60 ID:rWpXmnMu.net
>>272
ご懸念のとおり「HSA相当」を謳ってきてる。実際どうかは知らんけど、
この先HSAILが普及せずOpenCLのいち実装で終わるようなら食われるかも知れんね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20150820_716965.html
> また、Skylake GPUコアは、共有仮想メモリとキャッシュコヒーレンシ、ファイン
> グレインのタスクスイッチングが揃ったことで、GPUコンピューティングに非常に
> 向いたアーキテクチャとなった。ちなみに、共有仮想メモリはAMDのAPU(Accelera
> ted Processing Unit)でも実装されており、プリエンプションもAMDがCarrizoで
> 実装した技術とほぼ同様だ。つまり、Skylake GPUコアは、HSA(Heterogeneous Sy
> stem Architecture)相当のGPUコンピューティング向け機能を備えることになる。
> 加えて、CPUコアとGPUコアのキャッシュコヒーレンシはIntelだけの実装となる。

このGPUと共有の大容量(〜128MB)のキャッシュをCPUのL4としても使うことで、
かなりえげつない性能を達成してるSandraのグラフがどっかにあったなー
AMDは次はHBMを積んでくるみたいだけど、それこそこういう使い方すべきだよね。

ATI買収時の債務の最初の償還期限が来る前になんとか頑張って辻褄合わせてほしいね。
Appleが美味しそうに触手伸ばし始めてるし。
ジョブズの抜けた後の、あんなセンスの無い凡才集団に吸収されるようじゃ先は暗いよ。

279 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:11:39.66 ID:vLT6I7MR.net
>>271
補足。
Facebookの事例は2015年7月の記事だけど2年前のことを話している。
Paypalの事例は2015年7月最新の記事。

Avantonと同等性能なのもCoretex-A9かA15くらいで
最新のA72から2,3世代前のコア。

A72の性能情報は下記リンク参照

Core Mを上回るスマホ向けCPUが登場!?ARM社がCortex-A72&M7の詳細を公開
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/332/332743/

280 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:11:56.95 ID:9gaFZer7.net
IntelよりIPCが高い唯一のCPUを作ってるメーカーはそのAppleなんだけどね

281 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:12:18.12 ID:mjHz/vv3.net
Gefoの258コアとかも誇大広告?

282 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:17:02.77 ID:9gaFZer7.net
>>279
だからさあ
市場に存在しないCPUの妄想じゃなくて
ちゃんとした実環境でのベンチマークで比較しろよ

Cortex-A57のOpteronはAvotonにボロ負けしてますね
http://images.anandtech.com/graphs/graph8776/70321.png
最近A72はA57比で11%高速と発表されましたね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151106_729284.html
ご自分で計算されてはいかが?

283 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:18:51.24 ID:O272UPWc.net
アップルって独自CPUなんて作ってたっけ?

284 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:19:29.32 ID:9gaFZer7.net
>>283
A6以降は独自ですよ?

285 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:22:24.30 ID:iZvdpkSw.net
いまだにcore2duoです

286 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:25:32.17 ID:wCCNF00F.net
頭二つある人間は一人か二人かってこと?

287 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:29:15.39 ID:T/JN8IVp.net
K9の糞設計そのまま継承しているもん

288 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:39:03.07 ID:gx0MACVV.net
AMDのBulldozerのスペック詐称問題は似非8コアだけじゃなかった
https://pbs.twimg.com/media/CTYu9uuWUAACT7R.png:large

289 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:40:51.68 ID:vDJrrn+/.net
関係ないけど、BMWのツインスクロールターボを思い出した。

290 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:42:20.78 ID:9gaFZer7.net
Bulldozerはデコーダのfastpath doubleにネックがあるせいで
ピーク性能は同じとうたいつつ256bit AVXを投げると実際は128bitより性能が落ちるという糞仕様だったよね

291 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:44:36.94 ID:T/JN8IVp.net
>>286 アタマ4つで仕事8つこなしていたという話

292 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:45:45.68 ID:72XeDvoP.net
FX8350+ASUSのマザーで使ってるけど、なかなか優等生で満足している
ゲームなどの一発高付加も、マルチタスクも不便を感じた事が無い
でもスペックなんかを見ると、やっぱりi7の方が電気代やら発熱やらの部分は優秀らしいっすね

これからDDR4に移行していく事を考えたら、そろそろ乗り換え時期なんだろうけど…無駄に優等生なもんだから悩むなぁ

293 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:46:35.00 ID:O272UPWc.net
>>284
A7もA8もARMじゃなかった?

294 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:50:02.56 ID:gx0MACVV.net
>>293
AppleのA7はCyclone、A8はTyphoonという独自アーキテクチャ(いずれも台風を意味するコードネームついている)
ARM公式の実装にCortex-A7とかA8があるけど名前は似てるがまったくの別物

295 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:52:30.24 ID:vLT6I7MR.net
>>282
ARM公式のベンチマークではA72でもcore数2倍でやっとE5 2650に勝てる
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/332/332743/

これは大本営発表だから参考だけど、

なんでPaypalが性能不足に陥ってないかはX-GeneがCore数めちゃくちゃ増やせるからだろう。
しばらくはベンチマークでてこなさそうだけど。

X-Gene:64-Bit ARMコア SoC
http://www.avnet.co.jp/maker/AppliedMicro/product/X-Gene.aspx
> 最大3GHz, 128コアのスケーラブルなアーキテクチャーを採用したサーバーオンチップ

ARM系は同一Core数だとまだまだ不利だね

296 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:53:15.38 ID:9gaFZer7.net
>>293
ARMにはARM社が設計した既製IPを使ったものと
ARM社からライセンスを受けた各社が独自設計したものが存在するのよ

前者: A5までのApple製SoC、Exynosシリーズ、Snapdragon 810、MediaTekのとか
後者: A6以降のApple製SoC、Tegra K1、多くのSnapdragonシリーズ

297 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:55:01.07 ID:pjjE3QB4.net
ムーア則がオhルになるのが2020年頃か・・・


・・・ってあと5年もないじゃん!!!


その後、停滞するインテルにアムドが追いついてからが
本当の勝負なんじゃないかと適当な事を言ってみる


チェスとか将棋は勝てたけど、
自動車の完全自動運転は実現できないまま進歩がとまるんだろうなーしみじみ

298 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:57:52.43 ID:9gaFZer7.net
>>295
PayPalのはX-Gene以外にDSPが付いてるからだよw
そっちが演算能力のメインでARMは単なるホストプロセッサに過ぎない

299 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 02:59:59.82 ID:y+LmbYq9.net
z80も余裕のマルチコア

300 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 03:01:28.92 ID:y9TrgN7Q.net
初代PentiumとK5の頃より悪い

301 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 03:04:59.05 ID:y+LmbYq9.net
fx6300つかってるけど、ゲームで4コア動いているのを見ると
3コアって気がしないな

302 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 03:07:04.75 ID:fqNoKe4o.net
 
AMDが潰れると

インテルが独禁法で解体の憂き目にあう罠

303 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 03:13:00.66 ID:72XeDvoP.net
>>1
そもそも、演算コアが増えれば=一概に早くなる訳じゃねぇってもう分かってんのに
無理やりマルチコアを謳って売ったAMDの企画者達もアレだが
今更こんな訴訟を起こすこのおっちんも、どうなんだろうな

304 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 03:19:48.26 ID:jeHpuNN6.net
>>144
いわゆるゲーム機のような、たかだか2-3万の低価格製品では
相当安く買い叩かれているだろうからなぁ
それでもiPhoneみたいに3日で1300万台とかならウハウハな気がするけど
PS4だと売れても3ヶ月間で300万台とかそんなもんだし
やはりメインであるPC市場で好調だったり
nvidiaのように高値のHPC用に力入れるとかしないと焼け石に水かと思う

AthlonXP/64の頃からすると、ここまでAMDがコケるようになるとは思わなかった
ここまで長い事INTELの圧勝が続くと、Athlon時代の栄光も幻のように思える

305 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 03:23:55.22 ID:9gaFZer7.net
そそ
PS4/Xbox用のは1個$100で卸してるとか言われてるし
利幅が小さすぎる割に出荷数が少ないから赤字を解消するほどの事業にはなってない
まあ今のAMDにとっては貴重な収入源だけどな

単価の大きいサーバ市場でシェアを回復しなきゃいかんからZen作ろうとしてるんでしょ

306 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 03:34:33.33 ID:if/aQ62N.net
ビジネスニュースだけどコアな話ししてんな

307 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 04:39:11.60 ID:UUGh0fqo.net
>>252
ガチなのは低価格ノート向けのBeemaであってタブ向けのMullinsはゴミだよ(といっても同じダイだが)
Beema/MullinsはBay Trailより処理能力は高い。
だけど、消費電力・発熱量も大きくて低価格AndroidタブやAtomタブの主戦場の7〜8型タブに『搭載する事が出来ない』から性能以前の問題。
対して、低価格ノートはタブに比べて相対的にプロセッサの消費電力の影響は少なく、Bay Trail-Mより高性能というメリットの方が大きい。

308 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 04:56:54.31 ID:p0Ir4qqS.net
1モジュールに整数2コアある
http://i.imgur.com/b33tNAp.jpg
http://regmedia.co.uk/2011/02/24/amd-bulldozer-core-module.jpg
http://images.bit-tech.net/content_images/2012/11/amd-fx-8350-review/piledriver-3b.jpg

309 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 05:22:16.76 ID:Cwi/0/lJ.net
>>3
発熱、電圧の関係上、もうシュリンクしてもうこれ以上は無理らしい
なのでシュリンクして余った部分にGPU機能を追加させたのが現在のCPU
AMDだとAPUと呼ばれるもの
CPUはもう頭打ちで、最新のskylakeも性能は少し上がったが電力バカ食いCPUになった

310 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 10:37:53.76 ID:IyKBLK8Y.net
>>80
matroxはどこに行ってしまったんだろう?

311 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 11:02:05.00 ID:I4ag8urt.net
>>305
両陣営とも製造は各自それぞれでやってるから卸販売なんかしてないよ
ライセンス料は入るだろうけど

312 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 11:06:11.41 ID:+RBdGplg.net
AMDの発表記事から
>ttp://ggsoku.com/wp-content/uploads/2231bac22b52634c9720dfcb2baddcbe5.jpg

まあ、どうせDDR4対応は出さないといけないし、来年にかけて更新は必須なわけだが

313 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 11:33:01.09 ID:1/673bds.net
8コア4スレッドって斬新だなw

314 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 11:35:47.59 ID:Ti1/ZRG4.net
東芝がノートPCで濡れ衣着せられて1100億円払ったよな
アメリカは基地外

315 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 13:13:33.37 ID:rWpXmnMu.net
>>307
A10 Micro-6700T(Mullins) https://browser.primatelabs.com/geekbench3/3426215
Atom Z3770(BayTrail-T) https://browser.primatelabs.com/geekbench3/3757870

あと6400T搭載機の14型ノートなら消費電力測ったことがあるけど、
OCCTぶん回して全体で7〜8Wとかいうレベルだったから、
タブレットに積めないというのは嘘。
CoreMは回すと13〜15Wくらい行くけど普通にCoreMタブレットがある。
AMDがタブレットに採用されないのはモデムIPを持ってないのと、
歩留まりが低くて数が出てないのではないかと思ってる。
そういえばBunBunGame Photon2は出なかったよね(´・ω・`)

316 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 14:24:01.44 ID:0LMSfcPm.net
>>302
x86市場が縮小一方で、CPUとしてのシェアはARM系が独占してるのに独禁法とか過去の問題
年間10億台超えてるスマホのSoCと比べると二ケタ違うから
インテルの敵はとうの昔にARM

317 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 14:48:05.38 ID:UUGh0fqo.net
>>315
>>307をよく読め。
『タブレット』ではなく『7〜8型タブレット』だぞ。
Beema搭載のノート:多くの機種が存在する
Mullins搭載のノート(ネットブック含む):存在する
Mullins搭載の10.1型タブレット:存在する
Mullins搭載の8.1型以下のタブレット:存在しない ←ココ重要

>AMDがタブレットに採用されないのはモデムIPを持ってないのと、
『安物Android』タブとAtomタブの多くはモデム搭載さていないが非常に多くの機種が存在する
>歩留まりが低くて数が出てないのではないかと思ってる。
MullinsはBeemaと同じダイだ。
歩留まりが悪いとしたら『動作しない』ではなく、『Mullins用に定めた低電圧で動作しない=発熱量が厳しい』ということだぞ。
>そういえばBunBunGame Photon2は出なかったよね(´・ω・`)
A6-6500Tモデルは出ているよ、台湾では買える。
それと、真偽の程は不明だが日本にも少量入荷していてメーカーに直接問い合わせて買った人がいるらしい。

318 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 15:47:41.70 ID:vLT6I7MR.net
>>298
PayPalはX-Gene1+DSPっぽいな

ただ、X-Gene2、3と次々新しいの出てくるから、今後は分からない

Intelも手をこまねいているわけではないだろうが・・・

319 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 15:48:13.54 ID:F+Xn/glY.net
>>229
nvidiaはIP提供しないから
本体が安く、小さくなりにくいのがなぁ。

320 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 15:57:59.35 ID:4F3ukRmW.net
>>317
> 歩留まりが悪いとしたら『動作しない』ではなく、『Mullins用に定めた低電圧で動作しない=発熱量が厳しい』ということだぞ。

それゆえにMullinsとしての出荷数が極端に少ない→採用例も出ないのだと思うよ。
だからといって、そのセグメントでIntelはさぞ優秀なのかと言えば、
さすがにZ3735Gですら7〜8型タブレットは放熱厳しくて、
ベンチなんか走らせるとすぐに500MHzに張り付く欠陥品レベルだよ。

321 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 16:10:45.25 ID:x3IMAvjO.net
64bit級(笑)

32bitCPUで64bitCPUと同じ処理能力得るには(ビット当たり同じとして最低でも)32こ並列する必要がある
2こだけじゃ33bitになるだけ

322 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 16:12:44.36 ID:RqgsJSnX.net
Z3795の後期ThinkPad 8使ってるけどアルミ筐体のおかげか放熱性はそれなりにいいけどな

重ためのマルチスレッドベンチ走らせても短時間ならバースト周波数maxの2.4GHz, そこからがくんと落ちるけどだいたい1.2GHzくらいはキープしてくれる

323 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 16:19:07.16 ID:4GvdpDJR.net
こういうの増えると
急に景気が悪くなった気がするわ

324 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 17:36:51.56 ID:Cy3VaFVY.net
>>312
どうみても400%に見える♂

325 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 17:51:58.10 ID:UUGh0fqo.net
>>320
Atom Z3740搭載の8.1型タブレットでPrime95とOCCT試してみたが、500MHz張り付きなんて全然しないぞ。
CPUのみ負荷だとPrime95でもOCCTでも1.86GHz張り付き、OCCTでGPU負荷かけながらPrime95だと1.33GHz張り付きだった。
>それゆえにMullinsとしての出荷数が極端に少ない→採用例も出ないのだと思うよ。
タブレット向けSoCなのに14型ノートに回す分はあるのにタブレットに回す分が無いと?
そもそも、取れる数が極端に少ないならそれは設計不良と言う。

326 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 18:02:20.62 ID:OpfarPaD.net
>>321
64bit級は確かに面白キャッチコピーだったが、
2行目以降の謎理論(持論)の方はそれを遥かに超越しとるぞ?

327 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 18:17:13.46 ID:4F3ukRmW.net
>>322,325
俺の知る範囲では、
10インチのTransbookは放熱優秀でどんなに虐めても大丈夫だけど、
IconiaTab8WとかMOMO7wはちょっといじめるとすぐにヘタる。
あとファンの付いてない初期のCompute Stickもヘタる。
熱設計の違いなんだろうね。

タブレットが無い=Mullinsが糞みたいな言い方だから、そうじゃないよと言ってるのよ。
製品化が可能かどうかは当該サイズのタブレットをメーカーがTDP4.5Wで作れるかどうかの問題であって、
4.5W TDPのSoCを出してるAMDの4.5Wがどうというのは的外れじゃないかと言ってるだけだよ。
熱の問題はチップを製造するFab側の話でもあるから一概に設計不良ってのもなんか違うのでは。

328 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 18:39:10.45 ID:mfPurut7.net
訴訟ばっか

329 :ccooppyylleefftt1511:2015/11/10(火) 18:43:19.70 ID:HBczA/cr.net
AMDのメインCPUって、SIMD演算器は1モジュール1基だった気がするんだけ、
確かに汎用コアは1モジュール2コアだったんじゃなかったったけか。

まぁクロック性能はIntelの半分ぐらいだけど、嘘はついてないよ。

330 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 18:48:37.77 ID:x3IMAvjO.net
>>326
頭大丈夫?
単純に整数で1度に処理できるのは

32bit = 4294967296

64bit = 18446744073709551616 = 32bit*32

331 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 18:51:09.95 ID:uwGEsAfP.net
>>10
サターンはエロゲーが出来る唯一の家庭向けゲーム機!
っていったらNECなんちゃらとか持ちだされる悲しい

でも面白いゲームは多かったな
未だに好きなのが仙窟活龍大戦カオスシードだ

332 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 18:52:18.32 ID:uwGEsAfP.net
>>330
・・・中居くんがろくよんろくよんいちにっぱ!

ってCMやってたわけだが・・・・アレって実際は64kすら出てなかったよな?

333 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 18:54:05.76 ID:x3IMAvjO.net
>>332
通信速度と論理演算のbit長の違い分らないならどっかのコンピューター系専門学校にでも入学すれば?

334 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 19:00:27.45 ID:UXr87LXb.net
Athlon5350で思い出づくりに一台組んどこうかな、
もう独占禁止法しか頼るべきものが無くなりそうだ

335 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 19:01:44.55 ID:uwGEsAfP.net
>>333
いや、解ったうえで言ってんだが?
理論値そのまま出るとか思ってる阿呆の人?

336 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 19:03:48.60 ID:x3IMAvjO.net
charとかの演算なら16bitでも64bitでも同じだがそういう限定条件つけてゴネル阿呆の人だと自己紹介しなくてもいいですよw

337 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 19:06:29.05 ID:na+zXCgc.net
>>8
物理8コアと論理8コア。別物だよ。
セガサターンを64bitというようなもんだ

338 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 19:44:35.46 ID:UUGh0fqo.net
>>327
IconiaTAB W4-820でも試してみたぞ。
確かに放熱はいまいちでMiix 2 8より10℃以上高くなるが、それでもCPUのみ負荷で1.86GHz、CPU/GPU同時負荷でも1.33GHz張り付く。
>タブレットが無い=Mullinsが糞みたいな言い方だから、そうじゃないよと言ってるのよ。
順番が逆だよ。
タブレットが無いからMullinsがクソではなく、Mullinsがタブレット用としてクソだからタブレットに採用されない。
>熱の問題はチップを製造するFab側の話でもあるから一概に設計不良ってのもなんか違うのでは。
製造するファウンダリーのプロセス向けに設計されているのに、ファウンダリーが悪いというのか?
それと、俺は「設計が悪い」と言っているのではなく、「14型ノートに回す分がある=足りないのは供給では無くタブレットでの需要」で、取れる数が極端に少ない『なら(仮定)』設計不良と言っている。
>製品化が可能かどうかは当該サイズのタブレットをメーカーがTDP4.5Wで作れるかどうかの問題であって、
TDP4.5Wは10.1型タブレット向けだぞ。
Intelのプレゼンでもそう発表されていた。
8.1型以下のMullinsタブが1機種も存在しないのをタブレットメーカーのせいにするなよ。

339 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 19:46:46.05 ID:pi/iTli/.net
これなら2×2の4コアだな
http://img1.esimg.jp/image/food/01/53/04/4948039001192.jpg

340 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 23:15:29.62 ID:VoX8Navj.net
>>309
集積自体は簡単だよ
本来の目標が10コアだったFXが見捨てられたのはそういう理由じゃなく
プロセスルールの新規開発が頓挫して経済的なダイサイズに収まらなかったから

で、CPUのコア数を増やせられないならIntelに勝てないから打ち切り
IntelよりアドバンテージのあったGPU&Intelも手つかずなGPGPU路線だけが残ったと(ノートPCなんかにも使えるし

341 :名刺は切らしておりまして:2015/11/10(火) 23:43:57.88 ID:VoX8Navj.net
>>254
いまのskylakeだとベストケースで4割ぐらい伸びてる(IntelをしてSMTでなければ使い切れないレベルになってる

>>247
244じゃないけど、ぶっちゃけBulldozerはIPC上げる(スケジューラーの肥大化の)かわりに
スケジューラと実行ユニットの規模を減らして回転率を上げるほうを選んだ

早い話が共有している4デコーダーは、1サイクルに4つの命令を実行ユニットに供給→実行ユニットは2命令ずつ2サイクルかけて実行
その実行中にデコーダーはもう一つの実行ユニットへ4命令供給、というサイクルを繰り返してる(つまりどうあがいても2命令しか実行できない=シングルの性能低下
その反面、両コア合わせれば2つのスレッドの命令をコンスタントに実行してる=マルチは得意

IntelのSMT実装だと、1スレッド実行中は邪魔せずそれが(メモリアクセス等で止まったら)別スレッドに切り替えるという方式で
シングル性能は伸びるけどマルチはあんまり伸びないと

本来Bulldozerは2009年ころに投入の予定で、開発方針を決めていた2005年頃は
スモールコア化ってのが一つのトレンドになるんじゃないかって言われてたから
時代を先取りするつもりがそんな時代は来なかったという不遇な境遇に置かれた残念さんがBull

342 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 00:46:24.46 ID:L9HqwkWZ.net
>(メモリアクセス等で止まったら)別スレッドに切り替える
そりゃSMTでもFGMTでもなくCGMTだ、SMTはバックエンドで複数スレッドを同時実行すんの
スケジューラでは同じ命令ストリーム内の依存関係のない命令と同じ扱い

343 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 06:11:50.09 ID:uZYPG19Q.net
>>338
俺のIconiaとMOMO、買った3台とも不良品だったん?(´・ω・`)ショボーン

> TDP4.5Wは10.1型タブレット向けだぞ。
> Intelのプレゼンでもそう発表されていた。

じゃあなおさら8型が無いことをAMDのせいにすんなよ

>>341
> いまのskylakeだとベストケースで4割ぐらい伸びてる(IntelをしてSMTでなければ使い切れないレベルになってる

(´・∀・`)ヘー そうなんだ。情報ありがとう

>>342
IntelのHTTの実装はデータの到着待ち時間に他の事やらせるんだから、
個々の演算器単位で微視的に見たら>>341が正しいよ
定義上それをSMTと呼ぶな、と言うのなら先生の仰るとおり

344 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 07:26:29.91 ID:vE5RjKTg.net
>>343
>俺のIconiaとMOMO、買った3台とも不良品だったん?(´・ω・`)ショボーン
タブレットは不良でなく、ベンチを実行した人が不良かと思われます。
Bay TrailのEUは4しか無いので、3D映像処理だけが重い(GPU負荷比率が高い)ベンチを回すとCPU負荷が『低すぎて』CPU周波数が落ちます。
なお、ドラクエベンチのグラフィック設定標準品質あたりではほぼ常時CPU周波数1GHz超えます。
>じゃあなおさら8型が無いことをAMDのせいにすんなよ
>>307をよく読め。
最初から『7〜8型タブレットに搭載することができない』事を問題だと言っている。

345 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 08:53:33.43 ID:uZYPG19Q.net
>>344
機種や環境や条件によって結果が違うだろうからお前を否定はしないけど、
まるで全知全能のつもりかな。よく確認せずに煽ると恥かくよ。

当方が使用した負荷は下記2つを同時並行で回して放置。
「OCCT / CPU:OCCT, 32bit, Small Data Set, 8 Threads」
「GPU Caps Viewer / GL 2.1 - Furry Cube, 300x300 MSAAなし」

@=Transbook T100TA
A=ICONIA Tab 8W
B=MOMO 7w

いずれも平置きではなく熱源面は空中に開放
室内気温18℃

@ CPU使用率常時100%、コア温度緩やかに上昇も高温にならず周波数は1866MHzで安定
A CPU使用率常時100%、コア温度上昇で周波数が徐々に下がり1分以内に500MHzで安定
B CPU使用率常時100%、コア温度上昇で周波数が徐々に下がり2分以内に500MHzで安定

以上が計測事実。

> 最初から『7〜8型タブレットに搭載することができない』事を問題だと言っている。

AMDはコンシューマ向けに4.5W未満の製品は「作ってない」。以上。
「作れない」のかどうかは俺にもお前にも分からないし、
分からないことをさも分かったような口で言うのは馬鹿のすること。

346 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 12:17:30.98 ID:46mTBW7C.net
>>313
そういう発想に基づく技術は結構前から噂されてるみたいだ
普段は2コア2スレッドや2コア4スレッドで動くけど、シングルスレッド性能が重視される状況では2コア1スレッドで動かそうっていう
結局噂だけで実現してないが

347 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:13:37.35 ID:L9HqwkWZ.net
>>343
>IntelのHTTの実装はデータの到着待ち時間に他の事やらせる
違うって、HyperThreadingはちゃんとしたSMT
依存関係解決待ちのストール中じゃなくても演算器が空いてればいつでも命令発行できる

348 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 13:26:33.08 ID:09AjjLgU.net
ごめん、そういう細かいところは考えて書いてない

あくまでBullのCMTは柔軟な資源管理ができないことの比較で書いた

349 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 15:33:54.79 ID:rwVdTsiB.net
細かな差異で別物だと言い張るバカが沸くなw

350 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:25:13.79 ID:vE5RjKTg.net
>>345
>AMDはコンシューマ向けに4.5W未満の製品は「作ってない」。以上。
>「作れない」のかどうかは俺にもお前にも分からないし、
Mullinsが製品としてクソだという話をAMDの技術の話にすり替えるなよ。
>>307から読み直せ、俺はAMDの技術力の話など一度もしていない。
現存するMullinsのラインナップに魅力のある製品が一つも無いからクソと言っている。
仮に近い将来AMDがタブレット用の凄く良いSoCを作ったとしても、それがMullinsでなければ「Mullinsはクソだったけど後継モデルは良いな」と言うだけで、Mullinsがクソである事に変わりは無い。
それと、TDP4.5W未満のMullinsは存在する。
E1 Micro-6200TがTDP3.95Wだ。
それでも8.1型に搭載するにはまだ熱くて、しかもCPUが2コアで性能がクソ低いゴミだが。

ついでに同じ条件でIconiaTAB W4-820で15分ほど回してみたが1.33GHz張り付きだった。

>さすがにZ3735Gですら7〜8型タブレットは放熱厳しくて、
>ベンチなんか走らせるとすぐに500MHzに張り付く欠陥品レベルだよ。
>製品化が可能かどうかは当該サイズのタブレットをメーカーがTDP4.5Wで作れるかどうかの問題であって、
>4.5W TDPのSoCを出してるAMDの4.5Wがどうというのは的外れじゃないかと言ってるだけだよ。
ところで、Atomに関しては放熱の悪いタブレットだと周波数が落ちる事をプロセッサのせいにするのに、Mullinsだと8.1型タブレットを作れないメーカーが悪いってどういう基準の判断なんだ?

351 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:37:46.37 ID:BqfuXQPz.net
>>2
そうお前に言う奴もそうだし、他のみんなもそんなもんだw気にすんなw

352 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:42:49.59 ID:gcUD50mr.net
AMDってIntelが買えない貧乏人向けの製品だよね?
iPhone買えない貧乏にがAndroid買ってるのと同じ構図。

353 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 20:53:50.74 ID:5ewVQR8C.net
>>352
釣りかもしれないが、誰もがCore i7のスペックを必要とする訳ではないんだよ。

354 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 21:37:24.77 ID:HiNJS6CG.net
>>352
iPhoneは高性能ではないけどな

355 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 21:45:51.64 ID:+QVpLcKS.net
ってか、Intelは貧乏人向け低性能品も出してるだろ
最安パソコンがIntelの場合もある、ってかその方が多いわ

結局のところ低価格から高価格まで多くのレンジで負けてるから赤字になっとる

356 :名刺は切らしておりまして:2015/11/11(水) 23:59:16.50 ID:UpaPHFOW.net
AMDを買うのは道楽

357 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 00:25:46.13 ID:Dz+/ytXG.net
大昔のウインドウズのマルチタスク処理だって、高速スイッチング処理に過ぎなかったし(´・ω・`)

358 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 00:50:25.38 ID:1SxJWOop.net
FX-8350を使っているが、
コア0-3は仕事するけど、コア4-7はほぼ負荷0。
そのくせ、連られてクロックだけはきっちり4.1GHzまで上昇する。
なんだかなぁ。

359 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 01:15:26.73 ID:86Kl/1Ew.net
設計が悪い

360 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 01:19:56.06 ID:+D9V+gtH.net
AMDは、インテルが Pentium4 で失敗したのと同じ間違いで凋落した
今のところ AMD では Lliano が最強

361 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 09:50:17.14 ID:8JemXQEB.net
>>358
8コアいらねーなと思って
FX6300だか6350買った俺はこれが最後のAMDになる予定

362 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 14:37:17.67 ID:J3uO9At1.net
スーパーマンのコスプレ衣装に空は飛べないと明記しないと賠償問題になるような国だからな
8 Shared Core みたいな表記だったらよかったかも

363 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 18:42:21.65 ID:Ms+K2wWj.net
車のバーストと電車の車軸折れは死に直結するからな。
どんなに腕があってもまずどうにもならん。

364 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:01:57.26 ID:1SxJWOop.net
>>361
ニセだとわかっていたからこその8350なんだよ。
ニセ6だとPhenome II x4に負けるじゃん

365 :名刺は切らしておりまして:2015/11/12(木) 23:05:16.77 ID:42UTeN0Y.net
AMDも微細化成功してそのうちいいのが出て来そうだから
インテルの4コアまでしか出さないボッタを打ち破ってくれるなら歓迎
携帯だってクワッドやオクタが出てきてるのに
いつまで性能向上なしに引っ張ってんだよと思う

366 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 00:28:14.68 ID:Sn6UuIQQ.net
>>365
心配しなくてもCannonlakeはメインストリームが8コアになるという噂が
まあ今のIntelはここ20年で一番gdgdで2017年に出せるかも怪しいけどなー

367 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 00:43:55.50 ID:pAuBGChA.net
FX-6300もコア数偽っているのか…

368 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 00:45:57.84 ID:WPy8CsBW.net
>>367
FXのアーキテクチャの話してんだからきまってんじゃん

369 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 00:47:52.14 ID:WPy8CsBW.net
>>365
xeonでも買えよ。
てか、マルチスレッド化が進展してないからAMDのニセマルチで性能出ないって話なんだから、
マルチコア化してもたいして性能上がんないだろ。

370 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 00:49:05.52 ID:tU1/xl1U.net
高いもん買わせんなボケ
そんなんだから携帯に負けるんじゃねぇか

371 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 01:03:47.79 ID:pAuBGChA.net
K9の設計からして糞だったから糞の特盛に成り果てたんだな
AndyGlew遅るべしw

372 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 13:42:02.11 ID:7V9MCJoU.net
>>370
むしろ本当に負けるくらいのほうがいっそ競争になっていいかもねえ
現実にはPCではくそ遅いあのAtomがSIMフリースマホで上位はれる程度だからな
PCでしかできないことが必要だ

373 :名刺は切らしておりまして:2015/11/13(金) 18:05:46.78 ID:bbA3l6ag.net
>367 14ベンチは5コア動いてる
ゲームは6コア動いてるようにみえる

374 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 19:57:41.00 ID:p4Q/pCbt.net
>>358
ふかしこいてんじゃねーよお前
FX持ってないだろ

375 :名刺は切らしておりまして:2015/11/14(土) 20:47:20.30 ID:zp8HoNJt.net
>>374
Adobe Lightroomで負荷かけても半分しかつかいませんが、なにか?

376 :名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 23:01:38.25 ID:u26vqkdN.net
モジュールってなんやねん
A4−7300が1コア2スレッド
アスロン5350、FX−4100、A8−7600、A10−7850Kが2コア4スレッド
FX−6300が3コア6スレッド
FX−8350、FX−9590が4コア8スレド
ってことなの?

377 :名刺は切らしておりまして:2015/11/15(日) 23:12:11.72 ID:uhZCIPiO.net
千変万化モジュールコアさ、正義と勇気でパワ〜アップ♪

378 :名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 07:23:38.21 ID:01J5Lkcg.net
>>354
A9はどうみても高性能だろ

379 :名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 07:36:24.82 ID:XieFpuua.net
>>8
さすがに比較できないだろ

380 :名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 07:53:09.43 ID:S3h3LPy4.net
よくわからないが、
2つのコアを1のモジュールとして使用するタイプの
CPUということか。
で、実質4つコアに見えると?

381 :名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 11:31:58.66 ID:7AsmSggt.net
>>1
モジュール化してることは公表済みだし、問題なかろう
bullの性能が低すぎることは訴訟モノだけどな

382 :名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 11:56:16.49 ID:fNeJnOGy.net
>>380
たしかに8コアではあるんだが完全に独立してなくて中途半端な構造だから、OSやソフトによっては
4コアしか使わなかったりする場合が多いってこと。
まぁ知らないで買った奴はご愁傷様w

383 :名刺は切らしておりまして:2015/11/16(月) 20:44:44.51 ID:Q5Aqq+1Z.net
各スレッド用に実行ユニットを分断して持つっていう
良くも悪くも前例のない構造だから・・

384 :名刺は切らしておりまして:2015/11/17(火) 10:32:08.07 ID:3eUWqv24.net
AMDのだした特許文書ではコアに2つの整数演算クラスタを内包する構造で、販売時には整数演算クラスタをコアに、従来のコアをモジュールと読み替えてる。
いわゆるマーキテクチャ。コアの定義がK10以前や他者のCPUとBulldozerとで全く異なっている。

その点においてAMDが黒と言ったら限りなく真っ黒だよ
半分のコア数と認めさせればOracleの料金も半額になるんだからそっちのほうがいいんだけどな

385 :名刺は切らしておりまして:2015/11/17(火) 10:42:22.92 ID:3eUWqv24.net
VLIW型のチップでは整数演算クラスタが2つある構造は珍しくない(日立のBroadGearなど)し、AMDも
FPと整数とで別々のクラスタ構造をとっている。

それを2クラスタになったから2コアだなんてバカな話があるかということ。
スレッドごとにクラスタが1つずつしか使えないのは制限であってメリットじゃないんだが、融合したコアと言えばバカな消費者を騙すことはできる
ひどい話だよ

386 :名刺は切らしておりまして:2015/11/17(火) 23:45:16.85 ID:MCWOJlvW.net
それで旧CPUデュアルコア並の性能(シングルあたり同等)を出せる目算だったから舞い上がったんだろう
で、「前世代比で性能向上無し?w」と揚げ足を取られましたと

元々がコアを増やしてのスループット勝負だったのに
それができなかった時点で終わってる

387 :名刺は切らしておりまして:2015/11/17(火) 23:46:16.59 ID:MCWOJlvW.net
増えるのはコアじゃなくモジュールな

388 :名刺は切らしておりまして:2015/11/18(水) 00:33:49.17 ID:CUunc9xv.net
増えんブレン「な、なんでワシよりコア性能の高い奴が世の中にこんなに…いやがるんだ…気に…入らねえ…!!」

389 :名刺は切らしておりまして:2015/11/18(水) 22:46:50.41 ID:xvXhs2Ni.net
セロリンからCore2Duoに買い替えたときはレスポンスの差に感動したなあ。今使っているのはCorei5だけど。

390 :名刺は切らしておりまして:2015/11/18(水) 23:03:36.96 ID:1fXPQnZw.net
>>387
モジュールは増えない。
自称「コア」を二つ合わせたものがモジュールなので。

391 :名刺は切らしておりまして:2015/11/18(水) 23:07:23.35 ID:I9jIzs5y.net
>>384
>半分のコア数と認めさせればOracleの料金も半額になるんだからそっちのほうがいいんだけどな

4コアと言い張ってた方が売れたかもしれないな

392 :名刺は切らしておりまして:2015/11/19(木) 03:09:28.71 ID:xkmbDsRN.net
Llano以降のAMDのコアはIntelのhyperthreadingと同義語
あたまのわるい技術オタが僅かな差異で別物だと強弁するけども
エンドユーザーレベルではその認識で問題ない

393 :(へーへ; ◆wmVcretqzE :2015/11/19(木) 07:13:52.84 ID:IAssoFCa.net
CPUが8個入ってるってことけ?

394 :名刺は切らしておりまして:2015/11/19(木) 07:51:09.80 ID:gMwMFsJL.net
コア数で速くなるプログラムなんてあるのかな?
GPUなら多いほうが良さそうだけど
ま、でかいほうが放熱には有利だから
そっちの効果があるかも

395 :名刺は切らしておりまして:2015/11/19(木) 07:55:55.76 ID:+m1bXMJ1.net
もう64コアくらい出てるのかと思ったわ

396 :名刺は切らしておりまして:2015/11/19(木) 08:51:32.05 ID:VWPhNhOM.net
>>393
ちがうんでねぇーけ?
んだら誰も文句いわねぇーべ

397 :名刺は切らしておりまして:2015/11/20(金) 00:48:31.64 ID:PnaH6/hH.net
>>390
それ捉え方が違うで
モジュールを増やすことでコア数を増やすって意味

>>392
微妙に引っかかるからつっこむと
Llanoはk10、非SMT
Bulldozer系列のフロントエンドがPen4世代のHTTと同等というのは正解
んでわずかな差異に別の名前を付けるのはPC業界のスタンダード

例えばパイプラインの動作を細分化しただけで頭にスーパーを付けたり
本数を増やしたらスーパースカラって呼んだりさ

398 :名刺は切らしておりまして:2015/11/20(金) 00:50:48.25 ID:PnaH6/hH.net
なおAPUではGPUにコンピュート コアという別の名前をつけたんで
多少は学習しているもよう

399 :名刺は切らしておりまして:2015/11/20(金) 01:47:54.30 ID:mY7z8DVm.net
>>398
CPU及びGPUをコンピュートコアな
で、A10ではコンピュートコアが12コア(4+8)と言える

400 :名刺は切らしておりまして:2015/11/20(金) 09:24:52.75 ID:mqmbCZCj.net
脳天直撃!アムサターン

401 :名刺は切らしておりまして:2015/11/20(金) 15:35:39.87 ID:mugyt1Cy.net
>>391
Oracleはモジュール単位で計算すると発表されたような

402 :名刺は切らしておりまして:2015/11/20(金) 20:48:43.97 ID:PnaH6/hH.net
>>399
そそ両方ね

403 :名刺は切らしておりまして:2015/11/21(土) 05:49:32.54 ID:q7BjcSkb.net
>>384
お前それA9の特許だろ、ブルはA9ちゃうぞ

404 :名刺は切らしておりまして:2015/11/21(土) 05:51:04.38 ID:o59icpqX.net
>>384
言い出しっぺは、AndyGlew

405 :名刺は切らしておりまして:2015/11/22(日) 10:08:48.49 ID:8YnsrS4A.net
CPUのIPCはIntelに負けてるけど、実際はKaveriやCarrizoあたりであればほとんどの人の用途には十分という現実。

来年、出てくる予定のZenでさらに多くの人や用途をカバーできれば、
足りないのはエンコや超重量級ゲームやスーパーコンピューター等、
性能がいくらあっても足りないような用途くらいになりそうだが。

406 :名刺は切らしておりまして:2015/11/22(日) 14:22:43.89 ID:kt5CYaX/.net
>>405
たしかに性能的には十分なんだが、そのAPUの機能もゲーム側が対応しないから宝のもちぐされだし、
先進国のPCゲーマーはコストよりも性能重視でインテルの石とnVidiaのビデオカード一択だからね。
結局コスト面で選ばれる発展途上国でそこそこ売れてるだけ。

407 :名刺は切らしておりまして:2015/11/22(日) 15:07:00.88 ID:5jkpYScJ.net
>>406
コンシューマゲーム機向けのチップセットはどれくらい儲けてるのかね

408 :名刺は切らしておりまして:2015/11/24(火) 00:43:13.42 ID:qMPPFRG6.net
>>406
PS4とXbox oneがAMDのAPUなのになにいってんの

409 :名刺は切らしておりまして:2015/11/24(火) 01:10:44.44 ID:gyJFp6Mn.net
>>408
PC用APUの話だ。
それぐらいわかれよアホウw

410 :名刺は切らしておりまして:2015/11/24(火) 01:23:37.95 ID:/WDAlIpq.net
FX-8350は使っていたけれどなんとも扱いづらいCPUだったかな
エンコはまあまあ速いんだけど1コア性能が低いせいでシングルコア依存のソフトを同時に動かすとパフォーマンスが出ないという

411 :名刺は切らしておりまして:2015/11/24(火) 01:30:34.23 ID:hpopw7sN.net
安価なエンコ専用PCだよな
それも同クロックまでOCしたi7には負けるけど、安いんだから文句言うなよ、と

412 :名刺は切らしておりまして:2015/11/24(火) 01:34:59.39 ID:/WDAlIpq.net
>>411
x264エンコ速度だけなら3770kぐらいは有った感じがするw

413 :名刺は切らしておりまして:2015/11/24(火) 01:46:41.12 ID:6kgxlsOb.net
初めて買ったCPUがAthlonXP2500+だったなあ。もう10年以上前か。

414 :名刺は切らしておりまして:2015/11/24(火) 01:59:00.95 ID:OnDvWxKt.net
>>413
昔、K6II(ケーロクツー)というのがあってだな・・・

415 :名刺は切らしておりまして:2015/11/24(火) 02:16:31.41 ID:qMPPFRG6.net
>>409
マルチプラットホームを知らんのか
アホウ

416 :名刺は切らしておりまして:2015/11/24(火) 06:29:46.95 ID:gyJFp6Mn.net
>>415
へぇw
で、そのマルチプラットフォームのPC用ゲームでHSA対応してて、Intel+nVidiaよりもパフォーマンスの良い
APUってどれだよこのアホウw

417 :名刺は切らしておりまして:2015/11/24(火) 07:25:39.74 ID:eFw2AwQc.net
i7sだけど、動画の結合は奇数コアしか使ってない。(無料)
でも以前、有料の簡易動画編集のやつは全部のコアを使ってた。
だからハードのマルチコアはアプリ次第なんで、あまり文句言わない方がいい気もする。

418 :名刺は切らしておりまして:2015/11/26(木) 16:15:27.25 ID:/B6TKR1U.net
浮動小数点はあんまり使わないから2コアで共有しちゃえ
って考え方だから、1モジュールに2コアって表現されるわけで
整数演算なら8コア、浮動小数点なら4コアの能力があるわけじゃん。

浮動小数点演算の目的でこのCPUを買ったならタダのおバカさんだし、
整数演算目当てで買ったなら8コア活きてるから文句言うなって話じゃない?

419 :名刺は切らしておりまして:2015/11/26(木) 19:04:34.49 ID:HM1sGOgA.net
それ以外にデコーダ・二次キャッシュ等も共有で、
コアとして独立性の高い整数演算部も8コアフル稼働時は1コア当り2ALUなので、
8コアを謳いながらも競合他社の4コア(1コア当り4ALU)比で整数演算性能にコア数2倍のアドバンテージが見だせない点
が文句の根源かなと思う。

まぁ個人的には、
かつてクロック速度で性能を推し量っていたのと同じく、コア数の多寡だけで性能評価するなよと思うが・・・

420 :名刺は切らしておりまして:2015/11/26(木) 20:36:49.99 ID:rchW5ohZ.net
>>418
命令デコーダが1つなんだな、これが

421 :名刺は切らしておりまして:2015/11/27(金) 01:59:10.12 ID:Vv1OhOPQ.net
デコーダ呪わばコア2つ

422 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 10:26:03.54 ID:Vg9bHJVN.net
AMDって何?

423 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 11:39:15.06 ID:IJdXcrVD.net
振り向かないことさ

424 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 16:30:36.09 ID:YXHNOy55.net
ベンツの速いやつ

425 :名刺は切らしておりまして:2015/11/29(日) 17:35:10.52 ID:4qLzKT4/.net
アムって何だ?

426 :名刺は切らしておりまして:2015/11/30(月) 01:26:02.28 ID:/SoKyj/A.net
ためらわないことさ

427 :名刺は切らしておりまして:2015/12/01(火) 18:48:17.24 ID:SYIV5wGv.net
>>422
趣味で揃えるコレクターズアイテム
メインのインテルと一緒にサブとして

428 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 11:46:03.49 ID:xXq4d+TP.net
PS4のCPUって旧世代ATOMを8コア並べたようなゴミだろ。celeronより遅い

429 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 11:53:51.97 ID:NcmVKpKu.net
>>422
あむど!

430 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 12:36:19.34 ID:Y5zsczZv.net
ふりむかない〜で〜〜♪

431 :名刺は切らしておりまして:2015/12/02(水) 22:17:36.05 ID:mbNXLWVW.net
>>427
趣味と呼べるのはVIAかDM&PのCPUだけ
普通に入手できるAMDのCPU集めは趣味とは呼べないな

432 :名刺は切らしておりまして:2015/12/05(土) 22:02:46.15 ID:uM4ePDUS.net
それより温度センサーなんとかしてくれ
BTOな人が熱暴走がどうとか書いてるのにアイドル15℃とか書いてるんよ
センサーがちゃんとしてないから不具合に気づかず熱暴走で落ちる

433 :名刺は切らしておりまして:2015/12/06(日) 06:57:08.76 ID:HENggbXE.net
>>32
6万4千個や1億2800万個のコアか…

434 :名刺は切らしておりまして:2015/12/06(日) 11:31:05.89 ID:DcypmAVY.net
>>433
リソースモニターが凄いことに。

総レス数 434
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★