2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出版】1冊6万円謎の本、国会図書館に78巻納本される

1 :海江田三郎 ★:2015/11/01(日) 11:55:49.65 ID:???.net
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/31/book-cost_n_8443368.html

1冊6万円謎の本、国会図書館に 「代償」136万円

ギリシャ文字などを無作為に打ち込んだ1冊6万4800円(税込み)のシリーズ本が、
国立国会図書館に78巻納本された。納本された本の定価の一部などを発行者に支払う仕組みがあるため、
すでに42冊分の136万円余が発行者側に支払われている。納本は法律で義務づけられているが、
ネットでは疑問の声が上がり、同館も支払いが適正だったのか調査を始めた。
問題の本は、りすの書房(東京都墨田区)が発売した「亞書(あしょ)」。
同社によると2月にネット書店「アマゾン」で販売を開始。112巻まで作成し、最終的には132巻まで出す予定という。
A5サイズで480ページのハードカバー。各ページとも縦12センチ、横9センチの枠内にギリシャ文字やローマ字が並び、
ページ数は振られておらず、全く同じ内容のページもある。国会図書館へは3月ごろから10月にかけて78巻までが1部ずつ納本された。

同館は納本された本の定価の5割と送料を「代償金」として発行者に支払うことが国立国会図書館法などで定められている。
2014年度は、約15万点に対し約3億9千万円の代償金を支払った。「亞書」は目録作成中のため館内での閲覧はまだできないが、
同館のホームページの蔵書リストに載ると、ネットで「代償金目当てでは」と炎上。りすの書房は10月26日以降、アマゾンでの販売を取りやめている。

同社は2013年3月に設立され、代表取締役の男性(26)が1人で運営。男性は朝日新聞の取材に対し
「自分が即興的にパソコンでギリシャ文字を打ったもので、意味はない。本そのものが立体作品としての美術品とか工芸品。
長年温めてきた構想だった」と説明。題名も「ひらめいて付けた。意味はない」。著者のアレクサンドル・ミャスコフスキーは
「架空の人物で、作品のイメージとして記載した」と話した。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 11:57:12.31 ID:tArW0Os/.net
みんなでやればいい小遣い稼ぎになるよ

3 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:03:13.16 ID:QIHPiU3H.net
こういうことを考える人がいるおかげで、法律は難解になっていき
役人や弁護士が儲かるようになる

4 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:05:23.94 ID:IIsL8MPI.net
エロ同人も納本されてるだろ?

5 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:07:22.38 ID:3t26XncM.net
それでも国会図書館じゃない調べられないことがいっぱいあるw(^o^)
役人が年間何兆円も無駄にしてるからwww

これくらいどうでもいい、、、

6 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:07:26.92 ID:5pMhA7Ct.net
フォント見本、としての商品価値を持つ本とみなされたら
PCのフォントを作成している会社に訴えられるよな、これ

7 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:09:00.09 ID:xys34DVo.net
>代表取締役の男性(26)が1人で運営

8 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:10:02.64 ID:EzbQ/qqE.net
>本そのものが立体作品としての美術品とか工芸品。

書籍じゃないって自白してんじゃん。
これを書籍として納入したのは欺罔行為だろ。

9 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:12:15.24 ID:mSqAp5xu.net
自炊して電子納本だろ。
美味しい仕事が無くなる人達が反対するだろーけどね。
そのうちに媒体に残らないストリーミング配信も納本しろってなるぜ。

10 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:17:46.09 ID:+hTxug+G.net
こんなの受け付けてしまう役人の頭は腐っているにか
法律以前の問題だ

11 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:18:24.73 ID:HAcAt0FO.net
>>1
良いアイデアだな

自費出版や同人誌でなく、ISBNつく本なら、どんなデタラメな内容でも
一定数は図書館や問屋に売れるんだろ

12 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:19:02.50 ID:MfQI3lmA.net
国会図書館に納本する為の審査とか基準てないの?
詳しい方説明して!

13 :284:2015/11/01(日) 12:22:31.18 ID:Xufs/ZUi.net
>>1
これが違法になる前に皆でやろうぜ!
とりあえず一冊100億の本、全100巻をつくるわ。

14 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:24:04.27 ID:HAcAt0FO.net
>>1
ISBNが割り振られる出版社って、簡単に作れるんだ

自費出版ビジネスの悪徳出版社にひっかかって、手数料ぼったくられてる人もいるが
りすの書房みたいな、自分専用の出版社法人を立ち上げるといいな

15 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:24:51.95 ID:9htl7lGN.net
デタラメな内容でも
一冊、うん十万円とかで出せば
こういうことできるのね

16 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:26:22.49 ID:j1ksyWjv.net
>>12
審査あるよ
これは結構グレーだから
ばれなかったんだろ

17 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:26:26.88 ID:wUA/R8F0.net
なるほどねえ
常に法の抜け穴を突いて金儲けしようとするやつなら国会図書館というものの存在を知っただけでピンとくるかもなあ

18 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:26:37.80 ID:Xufs/ZUi.net
>>12
審査なんてしようがないだろ。
何なら虚報新聞と同じような仕組みで適当に文章を生成して印刷したらいい。
値段も出版社が自由に決められるし、それを制限することも出来ない。

まぁこれに対抗するとしたら出版社の義務として一冊献本させるように法律を
変えるぐらいだろ。(印刷代と送料ぐらいは負担してもいいけど)

19 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:28:24.40 ID:dP3HhmGh.net
つっても、200万円いかない稼ぎだろう。普通に働いた方がよかないか?
ヤクザですら参入してこないわ、こんなショボいしのぎ。

20 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:30:06.22 ID:j1ksyWjv.net
>>19
昔はヤクザのシノギだったよ
ただ図書館側もそれは判ってて弾いてる

21 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:30:20.60 ID:dOOacRm5.net
てっきり献本だと思ってたわ
マスコミ知ってて黙ってただろw

22 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:33:28.65 ID:j1ksyWjv.net
>>18
海外はほとんどの国が確か献本
金を払ってるのは日本以外知らない

23 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:34:34.71 ID:EaT5Al0P.net
>>10
この制度の意味理解してない君の頭が腐ってる。

その隙を付いた糞やろうの頭が腐ってる。
何でも役人叩けばいいんじゃないよ。

24 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:39:35.51 ID:coPihIi9.net
まぁ幸か不幸か、これだけ話題になったら132万で買い取る価値は出たな
世の中もっとくだらない注目すら浴びない高価な本いくらでもあるし 

25 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:42:58.53 ID:HAcAt0FO.net
>>20
そう言えば、内容しょぼいが良い紙使ってて、高価な政治経済の雑誌(本屋で売ってなくて定期購読専用)を企業に購読させる
右翼ヤクザ総会屋のビジネスがあったな

あれは、暴対法や総会屋対策で売れなくなったのか?
買わされた企業は、ロビーのマガジンラックにバックナンバー含めて入れてたが、誰も読まなかったわ・・・・

26 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:45:20.69 ID:wJ8G5MPQ.net
著者=発行者自身が「芸術品・美術品」といってるんだから図書館法で収蔵されるべき「本」にあたらない
全額返納させて返品するだけ

これを「本」と主張するなら架空の著者を表記した関連で違法行為になる可能性が高い
(印税の収支や収入印紙関連)

27 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:46:39.47 ID:HAcAt0FO.net
架空の著者はペンネームだと言えばいいだけだろ

28 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:47:25.49 ID:+pFPlOl7.net
>>22
一種のマネロンだね。悪用してくださいと言わんばかりだから廃止した方が良いだろう。

29 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:47:30.70 ID:KIPPTIj/.net
自分で美術品として言っているのに納本って。。。
まさに「代償金」詐欺だな、ボケ!

30 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:50:32.32 ID:fMe8yjly.net
すべてのアーカイブをどこで保管してるのか知らないけど
本の重みで地盤沈下したりしないのか

31 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:54:48.08 ID:yPspLLMo.net
税金食い物にしてるオリンピックよりマシ

32 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:55:17.72 ID:OwvwQalx.net
新手の詐欺だな・・
刑事告発すべきである

33 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:56:25.77 ID:2eEttbBW.net
送料はともかく
この馬鹿のせいで本の代金5割支払いの方は廃止だな

34 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:56:30.75 ID:5pMhA7Ct.net
>>30
だから始めから地下書庫だよ

水に浮力があるように地面にも浮力があって
地中の空洞は常に浮き上がろうとしているから
こういう重いものは地下に置くのが適してる

35 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 12:56:47.12 ID:yPspLLMo.net
>>32
一般の書籍とこの書籍が詐欺といえる差はない

36 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:05:48.00 ID:t0+Pn0QH.net
こんな手があるとは・・・
いろいろ考えるなあ

37 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:11:23.80 ID:JURCsKkk.net
>なお、亞書は、代表の男性が自ら印刷して装丁しており、1冊作るのに3万円以上かかっているとのこと。

64,800円の本↓
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20151031002684.html

38 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:13:12.50 ID:f+d+PCty.net
>>23
お役所仕事( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

39 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:16:24.85 ID:QZ4Wg8vE.net
>>1
http://www.asahi.com/articles/ASHBZ7W1WHBZUCVL03M.html
「ネットの指摘はいわれなき中傷」 「亞書」制作の男性
2015年11月1日05時10分

「亞書」を制作した、りすの書房代表取締役の男性(26)との一問一答は次の通り。
1冊6万円謎の本、国会図書館に 「代償」136万円

――ギリシャ語のわかる人が見ても、まったく意味がわからないと言っていますが、どういう内容なのですか。
自分で書きましたが、パソコンでギリシャ文字をランダムに即興的に打ち込んだものなので、
意味はないです。メッセージも特にない。デザインですね。題名も意味はなく、ひらめいて自分で付けました。


作者は自分のペンネームであり、作品のイメージで名づけた架空の人物です。


――全く同じ内容のページもありますが?
同じ部分が入っているところは意図的にしています。面白みを出すためです。

――出版の意図は?
112巻まで作りましたが、132巻まで出したいと思っています。
しかし本当は(分冊せずに)全部で1冊の分厚い本にしたかったんです。
美術作品や工芸作品という感じですね。1冊1冊それ自体が、本というより立体作品。
昨年12月から制作を始めましたが、構想は学生の頃からずっと温めていたものです。

――誰に読んでもらおうとしているのですか。
分かってくれる人が見てくれればいいです。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:18:39.76 ID:EWUAStvx.net
気になる事件 : 亞書の謎11 原点に還る
http://kininarujiken.blog.jp/archives/1043763187.html

さて、この亞書であるが、異様な値段と冊数から、当初一体、何の目的で製造、販売されたのか、
というのが疑問になっていた。

調査を進めるうち、図書館の制度を利用した金儲けなのでは?という憶測が出てきた。
図書館に本を納めると、その本の定価の約半分の代金(代償金という)を貰えるというものだ。
確かにその場合、破格な値段と冊数の筋は通る。

更にそれを裏付けたのは中心人物とされる「入水そと」のブログ内における下記記述である。
(現在は削除済み)

『本日演奏される『モテトゥス第1番〈アヴェ・マリア〉』の現行の出版譜は三種類ある。
ファクシミリ版は、たった28ページで八千円という、なかば詐欺まがいの代物で、
公立図書館の馬鹿どもをだまくらかすために出した版であるから、
個人が手を出すべきものではない。演奏用のA4判も、たった8ページで二千円もする。
そんなわけで、どうしても楽譜が欲しい物好きがいたら、手のひらサイズのポケットスコアがおすすめである。
1,030円である。消費税が上がる前に、買うべきである。いまだに一冊も売れていない。不良在庫の山である。』 

41 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:19:19.09 ID:5pMhA7Ct.net
ヴォイニッチ本もこんな感じの詐欺本

42 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:21:28.54 ID:QZ4Wg8vE.net
これって(方法が違うだけで)総会屋とかが
ペラッペラの本を数万で売り付けるのと変わらないような

43 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:28:01.73 ID:F/IinJwv.net
>>41
あれは努力の跡が随所に見られるし
何より絵を見ているだけでも楽しめる
複製本出版すれば売れるだろう

44 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:30:25.56 ID:QZ4Wg8vE.net
>>39の記事は

残り:941文字/全文:1420文字

なかなかオモシロイこと述べてるから
ログイン出来る人は読んでみてねw

45 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:31:17.99 ID:HAcAt0FO.net
>>1
> りすの書房は10月26日以降、アマゾンでの販売を取りやめている。

キャッシュはまだ見れる
http://cc.bingj.com/cache.aspx?q=ISBN+978+4908119675&d=54049934921826999&mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&w=3lpo1drzftbEKgzbuT37FE0ziISiqMZ8

亞書1 単行本 ? 2015/2/23
アレクサンドル・ミャスコフスキー (著)
1 件のカスタマーレビュー

登録情報

単行本: 480ページ
出版社: 亞書刊行會 (2015/2/23)
言語: 日本語
ISBN-10: 4908119678
ISBN-13: 978-4908119675
発売日: 2015/2/23
商品パッケージの寸法: 21.8 x 15.2 x 3 cm

>>36
ポイントはISBNが割り振られる出版社を自分で立ち上げた所だな
同人誌や自費出版と違って、ISBNという世界唯一の公式な書籍番号が振られてる本は、どうしても国会図書館は揃えておこうとする

>>42
その通り

46 :!omekoji!dekin!nanja!panda!:2015/11/01(日) 13:31:19.15 ID:o0Ezbsje.net
<<約15万点に対し約3億9千万円の代償金を支払った。>>

平均2600円  平均でこれだから業界本、規格本など何十万円
中身は業界のメモ程度や古い古典技術のとか、多くあるだろう
 業界・公的図書館学校にゴリ押しでさばけて、
業界団体役人天下り丸儲け

本の役目の終焉
すべてデジタルスキャン、ネット公開・情報売買式にすべき
  体感本、キリヌキなど芸術創作遊びはその価値による

47 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:43:02.79 ID:RJRLIOYr.net
>ネットでは疑問の声があがり

行動を起こす時にはこういう自演の偽世論を叩き台に動くパターンはそろそろやめにしないと

48 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 13:50:01.50 ID:wL2ajMDx.net
>>25
それなんてPRESIDENT

49 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 14:00:18.51 ID:oA6AogMS.net
>>47
早い段階でツイッタランド界隈で話題になってた。
纏めもあるよ。

50 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 14:03:50.61 ID:9MqSBhQu.net
毎年15万天もあるのに本棚いっぱいにならないのか

51 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 14:05:35.51 ID:guvyU/ha.net
制度の穴をついた上手い小遣い稼ぎだな
頭いいわこいつ

52 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 14:12:25.58 ID:5yhBBUjc.net
こういうのは罰しないと追随者が増えるぞ

53 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 14:18:58.42 ID:qU+f9pKX.net
アホが湧きまくってるが、本が美術品であつても何の問題もないぞ。

54 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 14:20:40.13 ID:eUdFxlef.net
国会図書館の司書でもこういうことが起こるんだから
ツタヤがやればゴミ集積所になるわな

55 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 14:22:43.19 ID:eVjieeQo.net
海外はほとんどの国が献本

56 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 14:23:02.03 ID:MF9iFniH.net
もうちょっと値段たかくすればゆっくりできたのになw

57 :ほのか:2015/11/01(日) 14:25:48.00 ID:6p0jINwQ.net
アンソニーが大活躍する本も納本されてるのか?

58 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 14:34:56.00 ID:yPspLLMo.net
>>56
一億ぐらいでも良かったよね
法律の不備を指摘してくれたいい人

59 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 14:56:05.66 ID:QnT7chrj.net
プラスで擁護が大量発生してるからまあネトウヨがやったんだろうな

60 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 14:58:43.55 ID:KIPPTIj/.net
今後、この手の詐欺はマイナンバー導入により減る事を願う。
もちろん、会社だからマイナンバーは表示するようになるんだよな?

61 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 15:05:14.73 ID:BZkzoElD.net
悪意か善意か判断がつかないものほど
始末の悪いものはない

62 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 15:11:57.48 ID:b4tpXlwJ.net
左翼とかヤクザ(似非右翼)とか外国人の金儲けの手段じゃないの?
NPOでも制度を利用して儲けようとするそういう連中だらけだし

63 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 15:24:56.72 ID:YtuTDJk7.net
詐欺じゃん

64 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 15:47:11.73 ID:ewqhtvEW.net
こういうの無責任にたたくのはやめたほうが良い。

政府なんかに都合の悪いこと本として出版し告発しようとすると、出版社か
ら完全に無視されることってある。
そういう場合、自費で出版するしかないんだが、そういうのも一緒く
たに潰すことになる。
福島原発に関して告発した本でも、出版社が相手にしなくて、医者が
自費で出版した本があったはず。

言論活動を締め付ける自殺行為になる。

65 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 16:04:24.27 ID:1buVxIiW.net
伝説のロリ本「プチトマト」は、初版本だとこのくらいするだろ

66 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 16:12:31.18 ID:mvN6d+60.net
頭いいなあ

67 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 16:14:12.85 ID:i2x6N9cz.net
日本国内で出版した本は、即時無償で国会図書館に献本しろ

って法律で定めちゃえよ。

68 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 16:19:14.61 ID:Ta9TSxUV.net
制作費が一冊につき3万円掛かり、一冊20部づつ作って6000万以上掛かったとか言ってるが、
どんな高級な紙や印刷方法や製本方法を使ったとしてもそんな金額にはならない。

69 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 16:19:19.72 ID:nSTNnC3F.net
明日から出版社起業ブームが始まるな
法務局大忙しだな

70 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 16:30:39.08 ID:h+UZ8Yqn.net
>>68
お前時給いくらよ

71 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 16:31:31.14 ID:p68cOdDc.net
法律守ればなにやってもいいって考えるやつがいるから無駄な公務員が増えたり非効率的な世の中になるんだ
こういうやつを詐欺罪で処罰できる法が必要

72 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 16:35:24.11 ID:3XiNWxlH.net
>>67
海外は大体そう

73 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 16:56:34.55 ID:8OrjYDYd.net
半額とか乞食かよw

74 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 17:30:19.59 ID:LUztgwAO.net
約15万点に対し約3億9千万円
倍だとして7億8千万。一冊平均500円くらいだし思ったより安い
新聞とかの100円くらいのが結構入ってるせいか?

75 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 18:16:00.78 ID:mvN6d+60.net
でも一回しかこの手は使えんもんなあ

76 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 19:17:11.08 ID:BBUbMvfG.net
この問題に気が付いた奴はすごいと思う

77 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 20:00:15.78 ID:3XiNWxlH.net
>>76
昔からあったが悪質なのは弾かれてた
今回のはAmazonができたのが大きい
Amazonで販売していることを論拠にした点が新しい

78 :名刺は切らしておりまして:2015/11/01(日) 20:01:43.95 ID:3XiNWxlH.net
図書館側のリテラシーの低さが問題なんだろうけど
Amazonで売っている=広く世間に向けて売っているという誤解が
この事件の前提にある

79 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:52:24.24 ID:uqRojOkI.net
>>45
> りすの書房(東京都墨田区)

TOUKIBO KIBONNU

80 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 12:57:30.36 ID:pwYyqlKR.net
こんな商売があったのか・・・
しかも何一つ法律違反してないという頭の良さ

81 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 13:32:39.40 ID:t/TBehQ1.net
ISBNコードを取って、トーハンと日販と取り引きがあれば書籍として認められる。
最低一冊は国会図書館に献本だな。

82 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 16:15:54.06 ID:tMYEzs2c.net
>>81
今回のは自費出版だからどちらも経由してない
代わりにアマゾンだけ
自費出版の場合は相当の部数が頒布されたものだけが納本の対象と定められている
今回のはこれに抵触する

83 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 17:20:33.68 ID:9ucInlcs.net
結局この本って何が書いてあるの?
全然わからんぞ

84 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 17:35:12.36 ID:3nEllWPx.net
>>82
> 自費出版の場合は相当の部数が頒布されたものだけが納本の対象と定められている
> 今回のはこれに抵触する

売れたってこと?

85 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 17:39:13.70 ID:pwYyqlKR.net
>結局この本って何が書いてあるの?

特に意味は無いらしい。てゆーか著者自身「読むモノではありません。言葉に意味はないので」と言っている

86 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 17:46:04.81 ID:WyoRBV1D.net
税金の無駄遣い

87 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 17:58:37.07 ID:B4a/nQzz.net
国立国会図書館法の一般出版社を対象とした項では、出版物納入を怠ると
国会図書館が払うはずの金額の5倍の過料を課すと書いてある。

だから発行者(著者ではなく出版元のこと)が「出版物」とみなすものは
納入せざるをえない。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/11/03(火) 18:03:16.42 ID:9ucInlcs.net
>>85
ども ますます意味が分からん
著者は何を意図としてるんだ・・・マジで詐欺なのか?

89 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 12:48:12.04 ID:bwlb2oZ8.net
>>82
その規定があるから、コミケで売ってる同人誌も献本の対象なんだよな。
そんなもの取っておいてどうするんだって気もするけど、保存するのにふさわしい
内容かどうかは判断しない、っていうのが国会図書館だし。

90 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 16:31:14.29 ID:EK767Ne2.net
最初は詐欺かと思ったが、どう考えても採算が合わん
これまで250冊納品して600万円以上がりすの書房に支払われたそうだが
本1冊の印刷代には安くとも30万〜40万はかかる
250冊出版すると、消費税込みで1億円近い
アタマの沸いた金持ちのボンボンのお遊びなのかね

91 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 16:32:16.27 ID:VSwhp0oF.net
業者を潤すために故意にやるのですよね

92 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 16:39:14.16 ID:EK767Ne2.net
りすの書房の他の出版物も気持ち悪い
蒼蒼蒼白蒼蒼黒黒黒…と漢字が並んでるだけだったり
カナ変換で滅茶苦茶に打ったと思われる意味不明の文章が並んでたり
あれを「芸術」と言い張るんだからガチで真性かもしれん

93 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 16:48:22.92 ID:EK767Ne2.net
>>83
まったく意味のないギリシャ文字の羅列
欧米人が意味も分からずに
漢字・カナ・ひらがな・記号をメチャクチャに書き並べるようなもの

94 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 18:50:33.02 ID:ULpSqVoC.net
>>78
違うよ
図書館も忙しいし全部精査してられない
問題になってもいいわけできるものはスルーされてるだけ
所詮自分のカネじゃないしねw

95 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 19:04:56.14 ID:2S3jPVBw.net
ヒマなんだろ、地主の息子だろ

96 :名刺は切らしておりまして:2015/11/04(水) 22:40:37.73 ID:xVdhEW2z.net
国立国会図書館法に基づく納本制度は
これが無いと偽書だらけになるから
やってるものだが
納本で儲けようという愚か者がいたとはなw
インチキ出版社がこの手のインチキに慣れたプロあいてに
図書館戦争なんかしたらそれこそフルボッコだろうにようやるわな

総レス数 96
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★