2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不動産】都心の優良物件も大暴落・・・審議会が暴露、マンション神話を崩壊させる「2020年問題」は本当だった

1 :海江田三郎 ★:2015/10/25(日) 11:42:40.95 ID:???.net
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45882
駅近だから大丈夫、湾岸エリアはまだ上がる---そんなマンション神話はもう崩れる
。立地の良し悪しなど無関係。マンション価値を根底からむしばみ、大暴落させる「新しい病」が猛威をふるい出した。
審議会が暴露した「真の2020年問題」

東京・新宿区で民間初の分譲マンション「四谷コーポラス」が売り出されたのは1956年のこと。それから約60年の時を経て、
日本は全国に約600万戸を抱えるマンション大国となった。
中でも、全国のマンションの4分の1以上が集中、日本一のマンションストック数(168万戸)を誇るのが東京である。
東京都都市整備局(都市整)は、そんな都内マンションの行政をつかさどる大本営。普段はあまり注目されないこの組織が、
いま不動産業界で話題の的となっている。

「都市整がパンドラの箱を開けた」
「都内のマンションの9割は23区内に建つが、都市整がそれら優良物件の大暴落を招く『戦犯』になる」
業界関係者からはそんな物騒な声が聞こえてくるのである。
きっかけは約1年前。都市整備局が中心となって不動産のプロたちを一堂に結集して、「マンションの2020年問題」について話し合う審議会を始めたことにある。
審議会の正式名称は、東京都住宅政策審議会。
昨年7月にスタートし、去る9月3日に1年間の議論を答申にまとめたのだが、この答申が業界に大きな波紋を広げているのだ。
「空き住戸の増加や管理組合の機能低下等によって管理不全に陥り、スラム化を引き起こす」
「一たびマンションがスラム化すれば、周辺市街地や生活環境における、治安や景観、衛生面での悪化を招き、地域社会における深刻な問題へと発展する」
答申にはマンション危機に警鐘を鳴らす言葉がズラリと並ぶ。
そもそも審議会が開催されることになったのは、都の人口が2020年にピークを迎えることへの危機感があったから。
さらに、全国的に世帯主の年齢が60歳以上のマンションが約5割を占めるなど、マンション住民の高齢化が急速に進展しているとの事情もあった。
そうした中で、現在どのようなマンション問題が発生しているのか、新たにどのような問題が噴出しそうか。審議会では専門のマンション部会を設置したうえで、
プロたちがリアルな実態を次々と明らかにして、答申にまとめた形である。
もちろん、これまでもマンションの2020年問題については、業界内外から指摘されてきた。東京五輪開催に向けてマンション業界は大盛況だが、
ブームは五輪終了とともに急速に萎み、価格の値崩れが始まると……。
しかし、この審議会はそうしたブーム終焉の是非にとどまらず、より根深いマンション問題の実態に踏み込んだところに特徴がある。
たとえば、前述した部会の議事録には、次のような不動産業界の「裏話」までが赤裸々に綴られている。
「分譲業者が、外国企業にまとめて売却してしまうと、そのマンションの区分所有者の大半を外国企業が占める(中略)
その多くは管理費や修繕積立金について認識が薄く、所有者となってからまったく支払わないなど、深刻な滞納問題が生じている。
このままでは管理組合の財政そのものが破綻してしまう可能性がある」
要するに、表立って語られなかった「真の2020年問題」の数々を明るみに出してしまったことで、「これが価格暴落の引き金になる」と業界は大慌てなのである。

首都圏郊外では200万円でしか売れない物件も
審議会で特に問題視されたのが、「管理不全マンション」なるものだ。
マンション住民でつくる管理組合が崩壊、それがきっかけでマンションの維持・管理が適切に行われなくなり、
マンション価値が地滑り的に下落してしまう物件のことを指している。
聞き慣れない言葉かもしれないが、全国で多発。マンション価格の暴落に直面して、頭を抱える住民が急増している。
東京・世田谷区の人気住宅エリアに建つ8階建てマンションに住む、岡田拓也氏(仮名、53歳)はそんな一人である。
約5000万円で購入した2LDKの部屋を売りに出そうとしたところ、「1000万円台でないと厳しい」と仲介業者から突きつけられたことから、悲劇が幕を開けた。
駅からは徒歩5分圏内で交通至便。相場感覚では4000万円前後で売れると思っていた矢先、
「地震でエレベータホールの壁に亀裂が入った。当然、修理が行われると思っていたら、そんな様子もない。
どうしてかと調べてみたら、とんでもないことが起こっていた」(岡田氏)

2 :海江田三郎 ★:2015/10/25(日) 11:42:48.71 ID:???.net
そもそも審議会が開催されることになったのは、都の人口が2020年にピークを迎えることへの危機感があったから。
さらに、全国的に世帯主の年齢が60歳以上のマンションが約5割を占めるなど、マンション住民の高齢化が急速に進展しているとの事情もあった。
そうした中で、現在どのようなマンション問題が発生しているのか、新たにどのような問題が噴出しそうか。
審議会では専門のマンション部会を設置したうえで、プロたちがリアルな実態を次々と明らかにして、答申にまとめた形である。
もちろん、これまでもマンションの2020年問題については、業界内外から指摘されてきた。
東京五輪開催に向けてマンション業界は大盛況だが、ブームは五輪終了とともに急速に萎み、価格の値崩れが始まると……。
しかし、この審議会はそうしたブーム終焉の是非にとどまらず、より根深いマンション問題の実態に踏み込んだところに特徴がある。
たとえば、前述した部会の議事録には、次のような不動産業界の「裏話」までが赤裸々に綴られている。
「分譲業者が、外国企業にまとめて売却してしまうと、そのマンションの区分所有者の大半を外国企業が占める(中略
)その多くは管理費や修繕積立金について認識が薄く、所有者となってからまったく支払わないなど、
深刻な滞納問題が生じている。このままでは管理組合の財政そのものが破綻してしまう可能性がある」
要するに、表立って語られなかった「真の2020年問題」の数々を明るみに出してしまったことで、「これが価格暴落の引き金になる」と業界は大慌てなのである。

首都圏郊外では200万円でしか売れない物件も
(中略)

富裕層や若者に人気のタワーマンションの住民とて、「例外」ではない。むしろ、より深刻な「管理不全現象」が勃発している。
都心のあるタワーマンション。高層部は億ションとなる超優良物件で、住民たちが頭を抱えているのがマンションの「グローバル化」だ。
(中略)

さらに、ここへきて「チャイナ・ショック」が勃発、手元の現金確保のために中国人オーナーの「売り」が一挙に出ると
の噂も浮上している。もし現実となれば、タワーマンションの暴落劇に発展しかねない。
「相続税評価額を割安に抑えられるとして、節税対策でタワーマンションを購入している日本人の富裕層も多い。
が、国税当局がいまこの節税スキームを規制しようと動き出していると言われており、近いうちに『タワマン節税』はできなくなる可能性がある。
おのずと相続対策狙いの富裕層はタワーマンションから離れていくことになる。すでに湾岸の中古マンションには売りが増えて
きているとも聞きます」(前出・牧野氏)

2020年を待たずして、「暴落」の足音は迫りつつある。
そもそも、人口減少社会に突入した日本では、マンションはすでに供給過剰。
それなのに、安倍政権はジャブジャブと市場にカネを流すことで、株式市場と同様に、バブルを作って「マンション相場」を演出してきた。
「今年1-6月期、東京23区内の分譲マンション価格は8年ぶりに6000万円を突破した。リーマン・ショック前、
'07年のミニバブルと呼ばれた時期よりも実質価格は上がっています」(みずほ証券チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏)
だが、見てきたように、多くのマンションの内情は傷つき、壊れ、根元から崩れ落ちようとしている。その実態が表沙汰になった時、
「上げ底」になっていただけ余計に、大きな暴落劇が巻き起こることになる。
「特にイメージ先行で価格が上がっているエリアは、市場の熱が冷めた時、大きな価格の見直しが入るでしょう。
東京では中目黒、代々木上原、二子玉川などは要注意です。
特に中目黒は谷底の地形だし、二子玉川は川沿いの低地。地形的に決して高級住宅地の条件を備えていないにもかかわらず
価格が暴騰した分、谷が深くなる危険性がある。これらのエリアに住んでいる人で、そろそろ売却をと考えていた人は、
早めに決断したほうがいいかもしれない」(ディー・サイン不動産研究所所長の吉崎誠二氏)
かつて夢のマイホームとして人気を博し、サラリーマン家庭が殺到したニュータウンのマンションは「冬枯れ物件」に成り果てた。
同じことがこれからは、都心の優良物件へと広がっていく。
先に逃げた者ほど被る損は少なくなる。残された時間はすでに少ない。

3 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 11:46:06.47 ID:cLE6lE5v.net
マンションのイスラム化にみえた

4 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 11:47:50.34 ID:33/D2hI9.net
>都市整がそれら優良物件の大暴落を招く『戦犯』になる

どう読んでも都市整が戦犯になる意味が分からない。

5 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 11:50:08.71 ID:ZXWsJ1gq.net
早く逃げたもの勝ち!

6 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 11:50:18.98 ID:4gW7kdxH.net
ババ抜きが始まった

7 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 11:53:29.23 ID:XZqHDKGT.net
三田の億ション
七億円の物件を二部屋買ったバカがいるらしいよw

8 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 11:57:30.96 ID:FJb8MJJ9.net
売れるからって、外国人なんかに売るからこうなる。

9 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 11:58:06.51 ID:Nb+EuEyB.net
こういう作文ってどこに需要あるの?

10 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 11:58:47.12 ID:YCbUmeEW.net
50年後、誰の費用でこのマンションを取り壊すのん??
ほんま未来に借金作りすぎ

11 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 11:59:08.85 ID:200weOco.net
オリンピック決定で便乗値上げした分、
落差が大きくなり酷く下落するように見える。
実際は緩やかに下げるだろうが、不動産屋は売れないとか言うんだろうな。
自業自得。勝手に苦しめ。

12 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:00:32.84 ID:GwEsOcM4.net
小型住宅を土地付で数百万が妥当でしょうw

13 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:01:10.59 ID:rNjngYIW.net
おまいらゲンダイだぞ

14 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:01:14.98 ID:TElgzBs8.net
>>7
維持管理費や修繕費や固定資産税を払わないと差し押さえになるから時間の問題。
訴訟起こして早期に差し押さえするのが良いかも。

15 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:01:54.23 ID:I4Fk77MN.net
>『戦犯』

誰と戦っているんだ

16 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:02:34.45 ID:ODoaJeDZ.net
ゲンダイか言うなら、意外と大丈夫なんだろな

17 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:02:47.37 ID:am7qcTEE.net
マンションなんて富裕層の腰掛や投資のためのものでしょ
定住する住宅として購入するのはどうかしてる

18 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:03:38.15 ID:ZpnzzGAl.net
未来を担保に擦りまくるぜいっ!

セイッセイッ!

黒田

19 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:06:00.12 ID:YDnrQaSl.net
で、「2020年問題」って、結局何のこと?
それがパンドラの箱だという文脈も追えなかった。
ちょっとぼくには難しすぎる文章。お金払って買ったのでなくて良かった。

20 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:08:04.80 ID:AwkYQItQ.net
結構都心部不動産は値上がりしそうだな

21 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:10:23.14 ID:/6mcAIIt.net
人口が減るんだから土地は余る
土地が余ったら、地価は安くなるし
敷地の広い家、間取りの大きなマンションが増えて
高度成長期に作られたウサギの寝床は価格が下る

家賃や売家の価格が下がって困る人達もいるが
日本人の生活を貧しくしてきたのは受験のための教育費と住宅ローン
この負担が小さくなれば、内需拡大になるし
日本人の生活が劇的に豊かになる。

家賃が安くなったら高齢者の負担は軽くなるだろ
中小企業の経営にもプラス
困るのは土地を担保に金を借りる時だと思うが
高度成長期じゃないんだから、そんなリスクの高い経営はしないだろ今時

なんでマスコミはこのメリットを報道しないんだ。

22 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:11:06.90 ID:3Xvf9nYQ.net
一等地の優良物件を探してるから早く売ってくれ!という作文だった。読んで損した。時間返せ!

23 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:11:38.82 ID:nDnapuRo.net
東京でそれなら田舎の不動産の価値0円になるってことか?

24 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:14:56.03 ID:pI1drvsP.net
マンションて実質前払いの賃貸と同じだから。

25 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:15:54.62 ID:bQOsCPTA.net
>>23
東京のマンションが異常にバブってて暴落のダメージが飛びぬけて大きいということだぞ

26 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:17:00.52 ID:Np1tje4H.net
>>1
戸建でも似たような問題が起きてるし、
結局は賃貸最強って話?

http://toyokeizai.net/articles/-/55769

27 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:17:27.02 ID:dNim7SgH.net
支那チョンなど特定外国人は、強制送還だよ

28 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:18:14.12 ID:am7qcTEE.net
>>21
よっぽどの田舎じゃない限り土地の需要は変わらんよ
ウサギ小屋よりも土地が分離できない老朽化マンションの方が資産価値が暴落するのは自明の理

29 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:19:01.69 ID:OQl/NTsZ.net
管理不全で無価値になるマンションは増えるだろうな、しかし、それは同時に
新しい需用を生み出すということでもある。単純な需要の更新に加えて管理に
特化した物件の需要も出るだろう。損するヤツは出ても市場全体の状況は
あんまり変わらん。人口減少分くらいの影響しかないから、結局、東京では軽微。

30 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:19:07.74 ID:y/9IyQ6G.net
ネットと道路整備、物流が整ってるんだから、県庁所在地の地方都市が安心して暮らせる。
大都市は、スラム化する可能性があるし、戦争勃発時にはテロなど攻撃の対象地になる。
相場は上がるだけ上がったから、後は下がるだけ。

地方都市の中古戸建にしとけ。




31 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:19:57.14 ID:TMbPInQ0.net
人減るのに家()とかいつまでも高く売れると思ってる奴w
移民賛成派とかはこういう希少価値で生きてきたゴミw

32 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:20:51.41 ID:4nmfkGGv.net
地方より首都圏のほうが高齢化速度が急激なのは総務省も言ってるわな
だから老人を田舎の病院送りにする案が出てるわけで

33 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:21:40.93 ID:ZRBGs/UB.net
こういう話が出てくると、経験的にはマンションの価格はますます上がるよ

34 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:23:32.40 ID:pI1drvsP.net
>>26
うまくやれば価値をキープしたり、逆にもうかる可能性もあるが、
株と同じで素人はそんな物件にはありつけない。
お金が余っていて別に損してもいいやと思えるとか、
所有しているという満足感の方が損金よりも勝るのであれば、
買ってもいいと思うけど。

35 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:25:46.94 ID:pI1drvsP.net
>>33
2020年以降は都心部でも人口減始まるんだぞ。
人口減少してるのに土地価格上がるのって、新幹線や高速通るって
いう特別パターンのぞいて聞いたこと無いが。

36 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:26:24.04 ID:eQuHJDzP.net
現実から目を背けてるアホがかなりいるな

37 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:28:31.05 ID:Np1tje4H.net
>>28
そうとも言い切れない。駅前シャッター街なんてのは地方に行けば幾らでもある。
土地でも資産価値が期待できるのは一等地だけだよ。

ちょっと離れた住宅街はリスキーだな。

38 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:29:36.24 ID:2qF0CE8Y.net
人口減ろうが不動産価格は据え置き
むしろ上がるわ
全く売れない不動産と高齢者の賃貸暮らしが20年後に記事になる

39 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:31:24.44 ID:Np1tje4H.net
現在、所有してる不動産を手放して
いつ賃貸生活に移るか、その辺の見極めが難しそうだな。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:31:49.98 ID:T/kl3a2H.net
横浜、船橋、大宮みたいな中堅都市ですら衰退がやばい

41 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:31:50.25 ID:MI4hgfoy.net
スラム化したらその周辺の地価が下がりさらに治安悪化の無限ループですか?

42 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:32:14.14 ID:OQl/NTsZ.net
>>33
もう、ピークは過ぎたな。ここ一ヶ月で売り物件の数が一割強増えてる
ちょっとビビるペース、一時的なものではあろうけど、このペースが続いたら即暴落

43 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:32:27.80 ID:EBnELZ+O.net
>>33
いいセンスしてる。
俺も上がると思う。
支那人が日本になだれこんでくる。

44 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:32:36.66 ID:3Xvf9nYQ.net
まあ、今は資材の高騰から土地とは関係なく家やマンション値段が上がってるから買い時ではないのは確か。

都内で買うなら10年前に買っとけ。
賃貸も軒並み上がってるから得ではない。
何事もチャンスはあるから自分でしっかり見極めて自分の求めた環境の住宅を購入すると良いよ。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:34:20.16 ID:I2l2x3HZ.net
中国人が廊下とかにツバやタンを吐くのはガチ、前住んでいた賃貸マンションがそうだった。
上階のベランダから、中庭にタバコの吸殻を捨てるとかも普通で在り得ないと思った。

地声の大きさが段違いに大きいのか、普通の会話ですら怒鳴り声みたいに聞こえたwww

46 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:35:09.20 ID:EBnELZ+O.net
今はボロマンションを積極的に買うのが正解。
必ず対策される。

47 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:36:24.86 ID:TApEeeUL.net
>>23
田舎の土地なんて、すでに固定資産税喰うだけの負債になってるだろ

48 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:36:44.37 ID:ryYgqFKf.net
仕事場が都心にあるから暴落すれば買う。
ま、そううまくは下がらんだろう。

49 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:36:47.68 ID:ug11XhyT.net
転売できるならいいじゃん

50 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:44:53.03 ID:3Xvf9nYQ.net
>>48
うちらが生きてるウチに手頃な値段まで下がる事はないと思うな…
インフレが起きれば値上がりする可能性はあるだろうけど資産価値としては不特定要素が多すぎて難しいね。
まあ、資産の分散管理が良いと思うよ。民主党のおかげでユーロ、ドルが格安で手に入ったから凄いラッキーだった。
後は日本が沈んでも問題ないし、ユーロが沈んでもドルがあるし、ドルが沈んでも円がある。
円安で少しドル切り崩してどこに投資するか考え中。

51 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:45:13.39 ID:bBicqLRD.net
>>1

単なる憶測記事w
全く説得力がないな。

52 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:49:46.79 ID:y7SBw7mR.net
また現代(ヒュンダイ)の記事か

53 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:51:42.83 ID:/HUSCeUz.net
もうすぐ建設業者はウハウハだよ

大地震が来て

54 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:55:36.95 ID:nDnapuRo.net
俺のところ建売り20年前50坪5000万くらいだったのが
20坪4000万になってるけど?
ボッタクリだと思ってる。

55 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:58:17.70 ID:nUmhA9uP.net
>>40
横浜は世界的にみても大都市

56 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 12:58:43.55 ID:rrqmck3I.net
小金、大金握ってる連中が都心のマンションに殺到するのは日本人らしい感じはする
人がやってるのと同じことをしないと不安なんだろうな
千葉や埼玉でちょっとばかり条件の悪いマンションは買い手が付かないくらい
市況が悪化してるのをみると、美味く探せば掘り出し物が見つかるかもって
感じはするわ
いま、無理に都心でマンション買うことはないね
でも、当面は>>33が正解だろうな

57 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:05:42.05 ID:Np1tje4H.net
今後、数十年で人口増加が期待できる地域に投資するのが普通のやり方
沖縄とかな。

58 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:05:47.56 ID:qlmv4bQx.net
暴落は時間の問題
作る側も売る側も買う側もみんな後のことなんか考えてない

59 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:11:39.76 ID:vfUIhg54.net
人口減少
世帯数減少
下がるしかないだろ

60 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:13:00.65 ID:34iTlXL7.net
マンションはできれば高額物件買った方が良いよ。

安いマンションは購入層も賃貸脱出の「それなり」の人で、終の棲家として買うから引っ越しもしない。
変な人がお隣さんになると大変だから・・・・。

61 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:13:06.07 ID:DGCwERgo.net
公明党の太田が需給予測を立てないで
適正な政策運営を怠った責任として、
今の公明党大臣も更迭して、はやく
実態調査をしておかないと、まだ
ごまかして数字を盛っている可能性も
あるから、早急に監査を実施するべき。

62 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:13:16.59 ID:Ydnzn305.net
あがるか下がるか、でいえばおそらくあがる。
長期的な話なんて誰もしてない

63 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:13:59.63 ID:Ydnzn305.net
>>60
変なお隣を回避するために払うコストww

64 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:15:20.85 ID:Ydnzn305.net
>>57
散々言われてるけど仕事が無いからね。

あったら無敵なのにね

65 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:15:37.60 ID:kUPmdOTz.net
そもそも東京圏で高齢化・少子化が進行しているのに、
人口が減り始めたらどこかを縮小していくのは当然だと思うんだけど。
それが郊外なのが、23区内の一部なのかの違いしかないかと。
移民を入れれば、人口はキープできるけどリスキーだしね。

66 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:17:18.22 ID:VceJ2zhj.net
首都圏は暴落してもそれなりな値段がつくけど
人口10万にも満たない地方都市は単なる不良債権化するだけ コッチの方が遥かにヤバイ 

67 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:17:32.89 ID:YcQG3vx1.net
家は借りるのがいいのか買うのがいいのか論争ってよくあるけど決着付いたな
しばらく賃貸で暮らして2020年より後に大暴落してから足元見てじっくり選べばいい

68 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:23:42.21 ID:dD4kJyst.net
そうだな2020年大暴落してから買った方がいいな。

69 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:24:13.17 ID:yfN4A8Ap.net
>>4
「このやろう真実を暴露しやがったな」
こうですね、わかります

70 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:24:31.64 ID:6RMTTYWq.net
>>33
逆張りすればいいと思ってる奴wwwww

71 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:24:35.24 ID:9v5MqVi3.net
二子玉川のタワマンは全部堤防より高く盛り土して立てられてるのを
知らずに書いてるな

72 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:32:35.76 ID:6RMTTYWq.net
>>71
土盛りしようとなんだろうと地盤が悪いことには変わりない

73 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:32:54.90 ID:burCy7UX.net
人口減少と世帯数減少は同じじゃないと思うけど。
確かに高齢化はそのまま収入の低下になるんで
管理費等の未納問題はわかるとして
世帯数は核家族、一人高齢者の増加で一気に減らないと思われ。

74 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:34:51.97 ID:ugOow9dA.net
日本海側の高層マンション買った人、強風で揺れるしサッシが軋んで落ち着かないってた。
冬はブリザードで春夏は黄砂でもうグチばかり。

75 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:39:16.11 ID:H7g2Jhjc.net
今までのマンション神話みたいな、立地の良い人気エリアなら築年数が経過しても価値は下がらずむしろ中古市場で上がることもあるという状況が、需給バランスが崩れて中古の価値下るというだけじゃん
プレミアでもない限り中古が新築より価値下がるなんて当たり前のことなのに

76 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:39:56.02 ID:prVKu5ZR.net
築40年以上の分譲マンションを賃貸したことあるけど、
管理組合の役員の押し付け合いで、殺伐としてたなあ
賃貸なのに危うくやらされそうになったし
いやあ、マンションは賃貸のが身軽ですよ

77 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:41:34.80 ID:l9S4Zb4j.net
どうせなし崩し的に移民受け入れるんだろうな

78 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:42:24.27 ID:Np1tje4H.net
>>75
自分は地方のマンションだけど、
築10年のマンションが1500万くらい買値よりも高く売れたわ。

79 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:43:24.96 ID:uMni8vIc.net
人口が少なくなっても平気だ。

どうせ隣には13億以上の中国と、密入国が後を絶たない半島人がいる。

東南アジアやインド人までよく見るようになった。

空き部屋が多くなったら、中韓やインド・アジアのヤクザたちが大挙して住み着けばすぐに埋まるわな。

移民は農村では決して働かない。郊外も嫌がる。都心にしかすまないのだ。

中国人が13億のうち1億だけ日本に流れ込んでも、日本の人口は倍になり、人口問題はあっという間に解消だ。

まあ、今いる日本人は縄文人が弥生人に駆逐されたように、死滅するが、目先の金を追いかける日本の企業や経団連、政治家に左翼、マスコミは将来のことなど頭にないわな。

いつでもあっという間に人口が倍になって空きマンションや空き住宅がたくさんあれば、住むところに困らず、中国などすぐに大移動だ。

日本がなくなり、日本県でも政治家や企業家、人権の左翼は平気のようだからしかたがないわな。

80 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:46:34.06 ID:prVKu5ZR.net
都内の駅近マンションは中古でも高値で売れると言われてたけど、
どうもそうでもないってことか
恐ろしいな

81 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:47:22.22 ID:/yadJtK7.net
マンションの価値は高すぎ
地震大国で人口減が始まってるのにあんな建物の価値しかないものに
何億も払うとかおかしいでしょw

82 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:48:07.29 ID:nDnapuRo.net
大きな工場が撤退したりすると空き家が大量にでて
一気に地域が衰退するよな。

83 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:52:36.28 ID:6RMTTYWq.net
>>81
マンションて実態のないものに価値があるからという理由で余計な金を払うもんだからね
人気とか利便性なんて流動的で外的要因でいくらでも変化するものだし投機的要素強すぎる

84 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 13:54:49.55 ID:2XIpO7aE.net
古いマンションは一括買い上げして
内部を介護に特化した構造にして
歩ける程度の老人から認知症介護5の老人まで
住めるようにしろよ
20戸程度の小さいものから100戸程度の中規模マンションまで
住み続けたい人がいたらそのまま住んでもらえばいい。
一人暮らしになった老人なら安心して喜ぶだろう。
介護業者だって車の運転をしなくても回れていいじゃないか

85 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 14:00:08.38 ID:6RMTTYWq.net
>>84
古いマンションてそもそもバリアフリーになっておらず段差ボコボコだったりエレベーターが狭かったりして介護に向かないと思うよ

86 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 14:01:12.19 ID:lz69hZBQ.net
そしてオリンピック村は全てマンションになる予定でさらに余る

87 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 14:19:41.94 ID:2qF0CE8Y.net
あとマンションは管理費やら修繕維持費やら
次に売れるまで区分所有法のキッツい呪いがかかるからなあ

88 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 14:27:36.31 ID:rrqmck3I.net
安くしさえすれば売れる場所なり物件だといいけどな
田舎の物件だと固定資産税取られるばっかで売り出しても買い手が何年も見つからない
不動産がザラだし、どうすんだろうね
湯沢とかのリゾマンもしかり

89 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 14:29:55.67 ID:nDnapuRo.net
どっかで大きなインフレが来ることもあるだろうからな
そのタイミングで不動産を買った奴は得するな。

90 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 14:37:57.08 ID:GAIb4NY5.net
>>89
インフレ期待なら、不動産投資より株式投資の方が良いだろw

91 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 14:41:15.38 ID:RnHFPWFD.net
不動産は売り買いが大変だからな。自分で住むならいいけど、資産として持つなら株がいいな。

92 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 14:43:52.59 ID:uqZPFDyx.net
普通に値上がってるだろ
暴落とかありえんよ

93 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 14:52:30.23 ID:lmPYzGza.net
可能性の話ばかりでソースなかった

94 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 15:02:23.26 ID:kpYeMld4.net
マンション建つと街のレベルが下がるから、もう新たに建てるの勘弁してほしいわ。
わざわざ道路に降りてきてタバコ吸いやがって、煙いわ吸い殻だらけだは本当に腹が立つわ。
新住民の8割が善良でも1割や2割のクズのせいで、街が酷いことになるからな。

95 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 15:03:16.68 ID:S225TLUT.net
何がマンションだ長屋じゃないか

96 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 15:04:47.23 ID:S225TLUT.net
いつ倒れる解らんような団地金貰っても買わん

97 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 15:06:13.49 ID:H7g2Jhjc.net
>>94
都心の高級物件ならいざ知らず、埼玉千葉みたいな戸建民が選択するような立地のマンションは貧乏人の住処だからね

98 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 15:07:10.25 ID:x/f9vmTo.net
みんなで一斉に作って一斉に自爆するなんて愚かなことを何度も繰り返すのだろうね。

99 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 15:08:03.75 ID:wS8+armt.net
住民の苗字が李とか劉とかになるから大丈夫

100 :名刺は切らしておりまして:2015/10/25(日) 15:08:26.34 ID:S225TLUT.net
傾いているぞ

総レス数 248
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★