2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クルマ】トヨタ、燃料電池車「MIRAI」 計画の倍近い約1900台を米国で受注

1 :海江田三郎 ★:2015/10/08(木) 13:34:28.52 ID:???.net
http://response.jp/article/2015/10/08/261651.html
トヨタ自動車の市販燃料電池車、『MIRAI』(ミライ)。同車の米国での受注が、好調なことが分かった。

これは10月1日、トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売が明らかにしたもの。
同社は、「MIRAIの米国での受注台数が、およそ1900台に到達した」と発表している。
MIRAIは米国では、8月初頭に受注を開始。それから2か月間で、2000台に迫る受注を獲得したことになる。
また、MIRAIの米国での初年の導入計画は、およそ1000台。この計画の2倍近い台数を受注した計算。
米国トヨタ販売は、「この受注は、当初のMIRAIの生産計画を上回るもの。この大きな需要に、生産能力を合わせる」とコメント。
2015年1月、トヨタはMIRAIの生産能力を引き上げると発表。これは世界市場で、MIRAIに対する需要が増していることへの対応となる。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:35:23.13 ID:zs+nLpxd.net
原油価格下がったのに意外だな。

3 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:37:02.08 ID:IIrCv2qA.net
VWのキャンペーンのおかげだなw

4 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:38:33.22 ID:y6JIrdQr.net
そりゃ煩いエンジンが無いってだけでもミライ的だし
ガソリン使わないってのもミライ的だ、アメリカ人好みだね。

5 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:39:11.95 ID:RYEwME4m.net
水爆が1900個も走り回るのかw

6 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:39:54.56 ID:ZIMoMp7D.net
どうせ購入リストの半分は、世界中のライバル企業になぜか軍需産業とCIAまで入ってるだろから初期受注が増えるのは当然だね。

7 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:41:29.64 ID:OC9WMKiw.net
エコに対してアメリカ政府が重い腰をあげたからな
最先端のこの車に乗るだけで信用を得て儲けられる

8 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:41:46.57 ID:wymq+w/L.net
とりあえず金持ちは買うよ
もの珍しさで目立つし、環境に配慮してますアピール出来るし
言うこと無し

9 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:43:36.47 ID:5kcp+n/A.net
既に5台見た!多い方だろ〜

10 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:43:39.71 ID:chdiHP+T.net
ハリウッド俳優や億万長者のセレブが買うのか?

11 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:44:25.39 ID:PS+dLWz3.net
VWに足を向けて寝られないな

12 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:45:01.48 ID:TuqozK/j.net
自動車のネーミングは英語由来だったが、
日本語の未来が、自動車の未来を変える。

13 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:45:44.23 ID:O3wLUm2i.net
水素スタンドはまだわずかだろ?
どうすんだよ

14 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:45:53.29 ID:cKJeNT07.net
>>5
核融合炉の量産!胸アツ

15 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:47:33.52 ID:2dOoLYKS.net
米上院委がVW調査、エコカー減税で不正の疑い
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2607549.html

16 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:47:45.24 ID:5uukV42s.net
アカデミー賞でミライで乗り付けたい芸能人用だな

17 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:47:53.11 ID:hjA+2owr.net
相変わらず新しモン好きやな

18 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:47:54.61 ID:wqWHroJ0.net
在米の未来ちゃんは マィライ と呼ばれていたな

19 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:49:06.85 ID:udup8S2Q.net
>>13
こいつらのせいで水素スタンド沢山作るハメに

20 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:49:38.42 ID:RCzTQl2E.net
ロータリーエンジンとかのキワモノ好きが多いからな

21 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 13:50:50.64 ID:sa3iFmAp.net
>>20
そういや、ロータリーは水素エンジンにしやすいんだっけか

22 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:50:51.19 ID:DBX+Y3/o.net
>>19
イワタニ買いですね

23 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:50:57.45 ID:ZIMoMp7D.net
水素自動車は、世界中のライバルメーカー、中国、石油メジャー、政府などから凄まじい嫌がらせと誹謗中傷食らうだろうなと思う。
胸くそ悪い思いしそうなのは覚悟の上で頑張ってもらいたいね。
それから韓国メーカーとテスラ、ドイツ企業とは距離を置くようにしてくれ。泥簿する気まんまんの奴等とは交流なしで。

24 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:52:07.27 ID:GvZmKr7p.net
いちゃもん付ける訴訟用だろw

25 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:52:17.91 ID:eHbL45Xw.net
>>12
トヨタにはもともと
冠という日本語由来の北米ベストセラーのクルマがあってな

26 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:52:39.05 ID:CE2zcHhL.net
水素満タンなら一般家庭3日分の電力を賄えるらしい、小型発電所としても使えるぞ

27 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:52:41.55 ID:dkXKNis7.net
誰だよ水素インフラなんて一切期待できないアメリカじゃ
絶対に売れないって言ってたやつwwwwwwww

28 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:52:58.60 ID:4oWh3357.net
アメリカって水素どうやって入手すんだろか。
アメリカなら自宅に水素ステーションがある人もいそうだけど1900人もいねぇだろうし。

29 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:54:01.47 ID:hw7RdrWL.net
米国自動車業界の逆襲くるからホドホドに

30 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 13:54:18.03 ID:sa3iFmAp.net
水爆実験用の濃縮の燃料どうせあまってんだろ、アメリカは

31 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:54:39.38 ID:wUiptI8l.net
>>27
こんな程度の受注は道楽人が買うだけだ
これで売れた売れたって言ってるやつはテスラの電気自動車でも売れた売れたと騒ぐんだろうなw

32 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:58:08.63 ID:dVmKYDoX.net
電気は保存できないが水素は保存できる
余剰電力で水素どんどんつくったらよか

33 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 13:59:53.48 ID:h3ajAw+f.net
一昨日、初めて一般道で見た。

34 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:00:04.98 ID:MKDhmCqx.net
ディカプリオは予約してるはず

35 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:00:33.35 ID:/VRZrU6M.net
>>5
>水爆が1900個も走り回るのかw

何時から日本は核保有国になったんだ?

36 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:01:03.12 ID:HhXL8wJM.net
>>26
アメリカの家庭なら半日でアウトだろうな

37 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:01:03.51 ID:HUJsQubg.net
>>1
1日に3台しか1工場で作れないらしいのに凄いね

38 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:01:11.52 ID:X0ZpGMVn.net
>>13
パブリックて書いてあんのはカリフォルニア州にしかないけど
プライベートと書いてあるのはポツポツと全土に広がってる

アメリカのお金持ちはスケールが違うから自家用水素ステーションを
整備してるのかもしれない
いや・・・・・まさかな・・・・・

自分で書いてても信用できないよw

39 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:01:43.25 ID:1vDe1sNY.net
採算ギリギリでもとにかく普及させないとなこの先のために

40 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:01:45.11 ID:wncFY+AF.net
環境配慮に切り替えたのかな?

41 :...:2015/10/08(木) 14:02:33.60 ID:PG39lN8S.net
裏が まともに受け取らない

42 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 14:03:29.89 ID:sa3iFmAp.net
前のプリウスのときも

原油高、あ、お客さんプリウスいかが?ガソリン減るっすよ!
原油安、あ、お客さんヤッパアメ車でっせ、ええ、ええ!

これのクリ返しで両方販売するのが常だったんだし、これもだろ

43 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:07:41.11 ID:2Y0chFmH.net
>>6
確かに分解解析パクリと続くんだろうね
それが完成するまでに売りつくすというトヨタ

44 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:08:17.61 ID:IroZwHaV.net
ディカプリオは買うだろうな。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:09:33.22 ID:pOuINytJ.net
アメリカ人はこれにMr.fusion載っけて走らせるんだろ

46 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:11:00.34 ID:GgDLF2G8.net
水素を生成するのにつかうエネルギーはコストに含まれない。
電気自動車に充電する電気は化石燃料と原子力が大部分。

全然エコじゃありません。

47 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:11:55.22 ID:gz1PIL4r.net
テスラでさえ18000台とかなのに少な過ぎ

48 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 14:12:34.55 ID:sa3iFmAp.net
はしる水爆と冗談はきついけど、潜水艦核配備用の入れ替えの水素でたんまりあると思う

49 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:13:01.08 ID:cXhamFgD.net
トヨタは計画の何倍ってだすのはいつものことだろ
逆に計画どおりなんて発表したらあるか?
ほんとに計画外れてたら機会損失で担当者の首が飛ぶわ

50 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:14:11.42 ID:eaPDTa9b.net
>>46 水素は結構化学工場から排出されるよ、それを利用する。

51 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:14:42.50 ID:o75C8pED.net
究極のエコカーの燃料電池車は
地球環境の救世主だ。

52 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:15:09.00 ID:um5s7MTf.net
エコじゃないエコじゃないって言ってる奴は世間が相対的にエコだと言っているのをわからない
収支でいえばどんなエネルギーでもマイナスに決まってるのに

53 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:15:35.20 ID:MCGYlJO8.net
>>46
残念でした
触媒を塗った板を水に浸して太陽光にさらすと水素が発生するしくみが開発済み

54 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:15:43.66 ID:cXhamFgD.net
>>50
工場のは不純物ガスが含まれていて触媒痛めるからそのまま転用できるかと言ったら無理

55 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:16:07.07 ID:cFXqo+lH.net
これって水素の供給源が製鉄関係だから
水素の消費が増えると国内の製鉄コストが下がる、んだっけ?

56 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:17:02.30 ID:gz1PIL4r.net
工場から出る水素は主にそこの発電など用途がすでにあるから燃料電池増えたら結局新しく専用に生産

57 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:17:07.13 ID:mec40e3k.net
HVもEVもPHEVも買ったから次はこれ欲しいけどスタンドがなぁ

58 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:17:32.81 ID:1/r10+p9.net
水素どうすんだよ

59 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:18:29.61 ID:GVSJ96rV.net
燃料電池は本家のバラード社なんかはコスト高で放り投げた物。
これをパテントに抵触しないように作り上げて、しかも突然市販車に載せ
て来たのだから注目度は異様に高いよ。
日本国内だけが冷めた目で見てる感じがするね。
これって工業製品としてはホントに凄いことなんだけどねぇ。

60 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:19:16.61 ID:1/r10+p9.net
>>57
福岡に移住しろ

61 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:19:33.93 ID:/rve4LVo.net
カリフォルニア対策だな

62 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 14:19:42.64 ID:sa3iFmAp.net
トルエンつかった円周率計算の途中で生まれた偶然の産物

63 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:20:06.54 ID:1i5BM48b.net
自爆スイッチ付けたら水素爆発するからテロに最適やんけ
危ないな

64 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:21:57.28 ID:eCZFDSQo.net
一気にリコール発動して
トヨタ叩きか

65 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:23:09.97 ID:cXhamFgD.net
ホンダが前から燃料費電池車をだしてきたけど泣かず飛ばずたった
だけどプリウスがエコカーから外されてしまったため燃料費電池車を急遽700万の赤字+特許解放でも発売普及させなけりゃいけなくなった

66 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:25:31.61 ID:dYYXwn09.net
どうやって水素充填するんだ

67 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:29:52.56 ID:1qPnGhHz.net
捨てられている水素をつかってるんじゃないの

68 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:30:15.31 ID:SyjxSSuP.net
ミライ1日3台しか生産出来ないんだぜ・・・・商売としては大赤字だろww

納車10年後か???ww

69 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:30:39.39 ID:JfK1cwjH.net
>>57
都内か愛知県なら五輪までに水素ステーション設置決定済みだから買い
その他なら行政か地元ディーラーに問い合わせろ

70 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:32:04.80 ID:TKQxLs0P.net
アメリカでもほぼ手作りなのかな

71 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:32:24.06 ID:XCNKPg/i.net
新しい物好きの金持ちは多いからな
未来の幕開けですとか大宣伝してテスラのポジションを強奪してやればいい

72 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 14:33:45.11 ID:sa3iFmAp.net
>>67
トルエンも溶剤であまりもの、それに水素をためて
あまりものばっかの集合体

それでも赤字なのは豊田はなんか隠してるんだろな、かかわりたくもないが

73 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:35:01.13 ID:WmegU+8P.net
実車走ってるの見たら欲しくなった
試乗してくるかな

74 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:35:39.19 ID:MFvQe/Z4.net
クリーンディーゼルのキャンペーンしてたのは
ハイブリッドが面白くない白人様達

75 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:36:57.24 ID:Zfh9mN4+.net
>>72
トヨタに関わりたくないと言いつつ、

そのコテハン トヨタ

で検索すると出るわ出るわ。関わりたく無いんだよなw

76 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:37:09.83 ID:ijXih9qt.net
ヘンテコなフォルムしてるよな

77 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:38:17.13 ID:JS7Xx0XS.net
それにしても不細工な車やな
金もらってもこんなの欲しくないわ

78 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:39:04.99 ID:ZJGIvmJN.net
2030年頃には内燃機関を脅かす事になっているんだろうな

自動運転も加わると業界再編は直ぐそこだね。。

79 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:39:55.48 ID:mYWryxyQ.net
もうすぐ東京モーターショウだね^^

80 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:40:50.81 ID:vB0GG9m/.net
>>66
>どうやって水素充填するんだ
水素ステーションをカリフォルニア州内に、1-2年で50箇所ぐらい
作る。サンジエゴ、ロス、サンフランシスコの周辺だけ。
満タンで400 kmぐらいは走る(先週のベストカーの記事)なので、
普通なら3-4日に一回、充填はガソリン並みに短時間らしい。

他の州で水素ステーション作るかは、私は調べていない、誰か知っている?

81 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:41:11.45 ID:i1A6yFcS.net
電気モーター駆動の車って、バッテリーだと劣化もあるし重いから
インフラ整備さえ進めば燃料電池が有利だよな。
早く水素ステーションの整備が進むと良いのだけど。

プリウスは初代の時に予約して買ったけど、
ミライは水素ステーション無いから欲しいけど買えない

82 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:41:32.79 ID:+05vnA9d.net
テスラと比較されて捨てられるミライ

83 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:42:24.11 ID:X9N8BrlC.net
エネルギー変換効率は水素よりEVって
アメが難癖つけてたんじゃなかったか?

84 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 14:42:43.61 ID:sa3iFmAp.net
>>75
そっちが豊田が俺にたよってんだろ!

85 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:43:15.85 ID:LOQ3BW/L.net
まあ、もし俺が金持ちで道楽の車買うならば
ステータス性の高い車より
迷うことなくこっちを買って人柱になる

86 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:43:29.93 ID:RyLJKzKj.net
また嫌がらせされるぞw

87 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:43:52.69 ID:4da3gx2Y.net
>>16
あれはトヨタのステマ、
乗って決まったコメントする契約。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:44:03.48 ID:5NL5kIjW.net
VWの二大技術
おんぼろディーゼル
PM2.5 の直噴ターボ

これらに比べたら、本当に環境にやらしいな

89 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:44:20.79 ID:Ci0ksGUV.net
PEFCだと効率がまだまだだから
発電効率を向上させるか、若しくはSOFCの動作入り切りを容易にして自動車に積み込むような
もう一段のブレイクスルーが欲しいな

それと液化水素で積み込むのは大変だから
MCHのまま積み込んで車両に脱水素装置を設けた方がいいように思う
まだまだ課題は山積しているし電気自動車の方が実用は早いだろうが
燃料電池車の方が将来性はあるように思うから、トヨタには業界の牽引役として頑張ってほしい

90 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:44:32.20 ID:f8W2aJLQ.net
>>4
プリウスとか正直静かすぎて怖いんだよね。
パーキングから無音で発車されたりすると歩いてて驚く。
トラックに付いてる曲がりますの警告ほどじゃなくても、なんかしら外部に警告する機能が付いても良いと思うわ。

91 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:45:23.73 ID:MCGYlJO8.net
>>81
その通り
バッテリーは電池内部に有る有限量の化学物質の化学変化でエネルギーを貯めるのだから、
電池内部に入れられる化学物質の量によって貯められる電気の量に制限が有るし、
たくさん貯めようと思うとものすごく重くなる
燃料電池は外部から供給される水素自体にエネルギーが貯めてあるので
この種の限界からは自由だし、軽く作れる

92 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:47:43.82 ID:IvamBVAz.net
末来はマツコも欲しいって言ってたな

93 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:48:55.48 ID:nv25ptVZ.net
こないだマツコの番組でやってたけど職人の手作りで1日数台しか作れないんだって。

94 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:49:07.99 ID:1eg0igRE.net
■燃料電池自動車及び水素ステーションについて

平成27年1月26日経済産業省資源エネルギー庁燃料電池推進室
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/wg3/toushi/150126/item4.pdf


米国でもインフラ整備が進むようだけど、日本国内は今後国策で水素の供給ステーション整備が2020年代以降の普及を目指し
確実に進んで行くね。CO2もnoxも出さない水素燃料電池車の時代が間違い無くやって来る。車重重いけど。
既存の車両エンジン構造を殆ど再設計無しに水素「燃焼」に親和性の高い、マツダの低公害水素燃焼
ロータリー車も軽量安価版として方針にのっかって普及するはず。マツダのはガソリンとのバイフューエル
なので過渡期にも対応可能だ。いずれにせよ有限貴重なる化石燃料を燃焼で使い海外産油国の
資源戦略にされる時代は終わって行く。化石燃料石油は化学合成製品製造用に大事に使えばいいよ
燃料供給源がほぼ無尽蔵と言える水素を使った車や地域社会の誕生。
大イノベーションが始まる。水素開発は既に九州北部などで実証に入っている。

95 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:50:10.01 ID:X9N8BrlC.net
バッテリー自体を交換する方式は考えられないのか?
水素ステーションじゃなく、バッテリーステーション。
規格統一でやれるだろ?
充電は工場でまとめてやる。

96 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:53:11.19 ID:ypQSI8k5.net
>>95
台湾の電動バイクベンチャーでそういうのやってるけど
質の悪いバッテリーが回ってきた時に悲惨やね

97 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:53:32.98 ID:MQyTElAo.net
>>95
失敗している話は聞くね

98 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:54:09.98 ID:pOuINytJ.net
今走ってる車がン千万台として、ン千万台分の白金パラジウムは地球上に無いって話はクリアしたのか

99 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:55:03.11 ID:IvamBVAz.net
黒柳徹子さんの現在の愛車はMIRAIなんだよね
レクサスとまた違ってカッコいいな
たっぱ「MIRAI」は未来にふさわしいわ

100 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:57:09.76 ID:kKdF9MZ6.net
すごく寒い所でも使えるのかな
水が凍りそう

101 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:58:34.19 ID:mYWryxyQ.net
4輪電気、電池自動車は暖房ヒーターどうもならない

寒くてのってられないww
2ちゃんの人柱猛者トランクに灯油ヒーターつけてたぞwwwww

よってミライの勝。

102 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:59:18.43 ID:qDakKNqJ.net
水素買えないのに売ったとかで訴えられてまた違約金取られるんじゃね

103 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 14:59:44.23 ID:X9N8BrlC.net
>>96
搭載(交換)時の充電状態によって価格に差をつければいいだろ。
技術的に無理か?
製造時から一年経過で5%落ちとか、経年劣化を織り込んだ価格設定は無理だろうか?
多少の当たり外れはあっても、1万キロも走れば誰にとってもほぼ同じになるだろ?

104 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:01:52.58 ID:mKqdDJHF.net
ボロクソワーゲンは高いくせに排ガスを大量に出す。
MIRAIは高いけど水しか出さない。

圧倒的でしょ

105 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:04:38.09 ID:IvamBVAz.net
1900台なんて1日3台だからいつになるやら
やっぱ米国の大物俳優はMIRAIに乗りたがってるわけね
環境にいいからね

106 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:06:50.53 ID:EZ0BoB3r.net
街中で見たな

ありゃ目立つわ

107 :sage:2015/10/08(木) 15:07:03.02 ID:RPk9GxLN.net
>>90
二代目は無音に近いが三代目からは高周波音が聞こえるから

108 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:07:42.88 ID:yLueeD4N.net
まぁ、でもほんとに普及目指すならGMやVWにあるレベルでの技術供与やら
水素スタンドでの規格統一をせにゃ話にならんからトヨタの独占とはならんよね。

109 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:08:21.94 ID:FnLhpI8k.net
>>6
やっぱりそう考えるよな
まぁそれでも市場がそっちに流れるキッカケになるなら構わないだろうが

110 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:08:47.91 ID:wFDMnlI2.net
ヒュンダイは何台受注してますか?

111 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:09:05.96 ID:S+2pOxsz.net
発売初期でもテスラに勝てなかったか。

112 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:10:12.53 ID:McdLbbLq.net
電気自動車と違って、満充填で500km走るからな
充填時間もかからないし

水素スタンドさえ普及していけばガソリン自動車感覚で走れるのが
電気自動車にはない魅力かと

113 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:10:42.75 ID:S+2pOxsz.net
FCVの対抗馬 MODEL S
http://response.jp/article/2015/10/08/261631.html

なかなか、この勝負は面白くなるだろうよ。

114 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:11:48.20 ID:aGxBzebt.net
目標の設定が最初から低すぎるんや

115 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:12:24.61 ID:btbBfHvb.net
去年のいまごろMIRAIの部品つくってる一時下請けの工場によくいってたけど試作の職長がしきってたけどな
MCを時間でプログラム変えて作るというまさに試作状態だったが

116 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:12:59.45 ID:24ElbccG.net
何事も起こらなければいいが…

117 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:13:08.94 ID:S+2pOxsz.net
>>112
たしか、FCVが500km 前後で、
EVが 460km前後でいい勝負だよ。EVは充電無料だからな。

118 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:15:15.50 ID:MzAO2P8a.net
     /    /   /  | _|_ ― / / ̄7l l ._|_
   /|  _/|    /   |  .|  ― / \ /    | ―――
.    |    |  /    |  丿  _/  ../     丿

   l    l    ,,、-'´ ̄ノ   `‐―-、_ヾ  \    l                  _
  l     l  ノ ._,r'´ ̄ヽ    /    ``   'ヽ    l                _ノ ノ
  l     l  { 〃       ,   ノ____    `、   l             lヽ_} |__、
  l    l  l/    _,  }    ̄ ̄ ̄ ̄     l   l             ヽ-┐r--J            ,.-─、
  l     {    -―'´ ̄ノ .}   ヽ          l   -     .ノ^i     |\__ノ/     r-‐┐   rー-' / ̄
  l     'l          /    ヾ          l r'  }   .../,へニニゝ ー--'      ,二) |    `⌒´
  l     l         .{ 。   。 )         乂   .l  ..⌒´,.‐--、            ...つ .{                 ノ ,ゝ
  .l     l         .`  l  l  \         l   .l   .r-、二二-┐   n_   n_ ..`⌒_       __     |`ー'二/
   `l _  メ        /  l  .l    \      . l    l   .\r ̄ フ.ノ   (` r' ヾニ, r二_ _} {_,.、  / }  (ヽ. \(´
   `'{ ヽ、 l       l  , ニ v ニ= 、_        l  ノ     r、ノ> |{_ノ|  } レァr_ニ-┐r'゛`v┐「ヽ!  \ {__jヽ. )_)
    ヽ  l´        < -―ニニ="       ノ`ー'    -=ニ、ゝ \_ノ ヾ r'ヾ二ニ、つ  ノノ,.-‐-、  ヽ_ノ
     `l  ヌ        ´  ̄"          /|                . J |  ,-、 | |   ヽ/⌒) )
      \ \                   /.  |                ..\{  \)ヾ_ノ    ヾ二./
       ヽ_|\               ,/   .|
          |   、  _        , -´      |

119 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:17:22.57 ID:+gYJdUi2.net
各社各業種でベンチマークでもするのか?

120 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:17:46.69 ID:GVSJ96rV.net
まぁ、トヨタの試作は某社の量産以上の信頼性だからなw
燃料電池搭載車を一気に一般量産販売して来るメーカーなんざ日本だけよ。

121 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:20:47.92 ID:S+2pOxsz.net
>>120
なんか、ほとんど手作業の映像が公開されてた気がするw
トヨタは職人推しで、テスラはロボット推しなんだよな。いろいろ対照的

MODEL S
https://www.youtube.com/watch?v=8_lfxPI5ObM

MIRAI
https://www.youtube.com/watch?v=rLjEqwgVP0Y

122 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:20:50.78 ID:EYIPkYPb.net
あとは、次期プリウスの燃費だな。まだスペックを発表してないだろ?

123 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:21:05.60 ID:m0fpyx3q.net
>>103
電池交換電気自動車は、素人特許が沢山
成立してて、自動車メーカーの技術者の
面子が潰れるからやらんだろ

素人に電池交換させて、感電死されたら 
裁判で勝ってもイメージは悪くなるしな

本当は乾電池のように規格化して
トヨタの電池をホンダ車で使えるように
したほうがいいけどな。

124 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:23:37.94 ID:S+2pOxsz.net
>>123
テスラが実際にステーションを用意して実験したが、
交換すると自分のバッテリーではなくなったりするなど問題も多く、
人気がないから廃止になった。急速充電が主流だと思う。

125 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:23:53.71 ID:y6JIrdQr.net
国内企業が水素を液化・常温・常圧で貯蔵、輸送も簡単だという技術を発表していた。

126 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:25:25.31 ID:lPfceIWx.net
新しいもの好きにはたまらない
新技術の実用化はいつもワクワクする

127 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:25:26.22 ID:f/hcdFMB.net
技術の無いドイツメーカーには逆立ちしても作れないな
ディーゼルもダウンサイジングも駄目でこの先どうすんだろね

128 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:26:05.79 ID:S+2pOxsz.net
まあ今後、職人の時代だと思う人はMIRAI派で、
ロボット派はテスラだろうな。EVは構造が単純だからロボット化しやすいらしい。

工場
https://www.youtube.com/watch?v=WYnOGAvQEgk

129 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:26:22.39 ID:RyLJKzKj.net
ま これは環境性能だけじゃなくて実際走行性能が格段に違うからな
トヨタが特許公開してもまだVWのように対抗しようとするとトヨタの独擅場となるよ

130 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:26:32.52 ID:lzrWoFLl.net
セレブの環境に配慮していますよアピール用だな

131 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:28:33.23 ID:Ci0ksGUV.net
>>89
間違い
液体水素じゃなくて高圧水素だったな

132 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:28:43.33 ID:S+2pOxsz.net
MIRAIの工場
https://www.youtube.com/watch?v=I7OFEvaLkr8

133 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:28:50.76 ID:wCyPAezD.net
あと一部のカーキチ需要

134 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:31:03.41 ID:lwVqR3fu.net
>>121
ほとんど手作りなのにモデルSより安いんだよな。おまけにいま話題の国沢さんがドイツラリーを走らせてるから耐久性もバッチリ。レースシーンではEVよりはFCVの方が面白いかも

135 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:32:34.44 ID:lwVqR3fu.net
ああ貼りわすれ
http://www.youtube.com/watch?v=3Zk2osPI9oM&sns=em

136 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:33:22.16 ID:IGGjqt9U.net
米商務庁「イスラム国がトヨタ車を持ってる理由をMIRAIの設計図を持って説明しにきなさい」

137 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:34:04.83 ID:S+2pOxsz.net
>>134
値段は同じくらいだよ。補助金無しだとね。
700万前後。職人 VS シリコンバレーロボットだな。
FCVの場合は、採算性が公開されていないから謎だけど。

138 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:36:11.97 ID:2aTZuHEK.net
>バッテリー交換スタンド

電池の所有権を自動車のオーナーにしたら「給油」の度に中古売買契約が
必要で現実的じゃない。レンタルがましだが、今度はスタンドが別の
系列会社のバッテリーを押し付けられることになる。

139 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:37:36.12 ID:aMtQ4//C.net
>>6
特許大開放の効果かな。特許と実機を比較して、より真似しやすくなるからな。

140 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:37:48.70 ID:S+2pOxsz.net
>>138
実際、実験されて駄目だったからな。
おそらく、EVのほうは急速充電が10分位になる方向で進化していくとおもう。

141 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:38:17.89 ID:GTC4Jekd.net
これは個人的に良いニュースだと思う
水素自動車ポシャるかと思ってたからよかった
原発や軍事と違ってこういう分野での技術の高度化・専門家は素晴らしいとオモ

142 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:38:35.29 ID:D0Y3kimF.net
>>107
あれ、UFOが降りてきたんじゃないかと逆にビックリするよね

143 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:41:01.10 ID:2Y0chFmH.net
日本の公用車はコレになりそうだな

144 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:41:43.79 ID:1eg0igRE.net
しかしねえーハイブリッドにしろ水素燃料電池車にしろ、FRレイアウト

にしないとつまらないよ。トラクションの有利な条件や素直で自然な
操舵ハンドリング。FFばっかじゃ魅力半減だ。スポーツカーも高級車も
FRが殆ど。スポーティーカーのFRも増やさなくちゃ。低μ路の
安定旋回性はONOFF出来るトラクションコントロール等のデバイスでOKだよ。

145 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:42:18.80 ID:XCNKPg/i.net
キャパシタとリチウムのハイブリッドにすりゃEVの充電問題は解決できないかな

146 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:42:19.30 ID:IGGjqt9U.net
HATSUNE MIRAIちゃん

147 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:44:14.53 ID:S+2pOxsz.net
>>145
EVは充電けっこう早くなってるから、米国だと問題のましになってるんじゃない?
あとは価格だけだと思う。劣化も最初から大きいバッテリー搭載しておけば問題ないし。

148 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:44:18.83 ID:OXbyrv+Y.net
補助金乞食が乗る車

149 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:45:02.83 ID:TUhmwQCN.net
>>65
単に水素保存タンクの製造の目処が立ったからじゃ無いの?

150 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:46:13.91 ID:S+2pOxsz.net
>>149
なんか米国の基準が厳しくなり、HVでも基準にひっかかるときに、テスラが売れ始めたから
対抗馬として、前倒しで投入された感じがあるけど、今のところ販売負けてるようだな。

151 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:46:43.35 ID:IGGjqt9U.net
VW、米商務省「イスラム国がMIRAIを水爆に使うと判明した。罰金10兆円な」

152 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:46:47.73 ID:Sycdgeek.net
この前、初めて走ってんの見たが目立つな 
みんなに注目されてたわ フェラーリより目立つんじゃね

153 :ミイラ:2015/10/08(木) 15:47:04.49 ID:MTBl6nKS.net
テスラは都内で4回くらい見た事あるし試乗した事あるけど、
ミライなんてのは見た事ないぞ
本当に販売してんのか?

154 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:47:23.72 ID:zpKEndw8.net
電気自動車はi-Roadみたいな原付替わりの乗り物として普及してほしい

155 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:47:43.59 ID:Hx+tJbwH.net
デザインがありえないほど酷いけどアメリカ向けなんかな

156 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:48:33.42 ID:PY+Sgq9I.net
広いアメリカで水素ステーションどうするんだろ・・・
電気自動車よりインフラ事情大変だな

157 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:48:43.46 ID:S+2pOxsz.net
>>153
けっこう展示はされてるけどな。車体の割に車内狭いなと思った。
モーター駆動だからガソリン車よりは面白いと思うな。ずっとモーターで走れるし。

158 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:50:00.18 ID:S+2pOxsz.net
>>155
米国のZEV規制に対応するためにうまれたっぽいから、米国向けなんじゃない?
テスラとか、グーグルとか、アップルの対抗馬なのかも。しかし、オープニングで2000台じゃ厳しいな。

159 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:52:46.93 ID:aMtQ4//C.net
>>153
青と黒を見たことある。

160 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:53:11.05 ID:S+2pOxsz.net
しかし、一回、モーター走行すると、ずっとモーターで走っていたくなるな。
EVもFCVも、安くて実用的なラインも早くできればいいけど。

161 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:53:33.50 ID:4RELQe+L.net
予想外の売れ行き。

162 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:53:58.20 ID:cTR018x3.net
>>94

実は製造設備とかスタンドとかインフラが普及したらえらいことになる。
この前も水素でまわせる発電タービンの実験が成功してたで、国が推進している原発代替の発電として徐々に原発から置き換わってもいく。
将来的には原発全停止という国の政策に合致する。
家庭の設備も対応機器に置き換わっていけば化石燃料不要(ゼロにはできない)で低コスト社会が実現する。

163 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:54:26.14 ID:D0Y3kimF.net
こんなところでなんだけど、水爆(水素爆弾)と水素爆発は別物
水素爆発はただの可燃性ガス爆発。水爆は原爆の核分裂のエネルギーで核融合をさせる強烈な核爆弾。

164 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:54:49.52 ID:wCyPAezD.net
>>153
福岡市内でミライのタクシーが走ってるの見たw

165 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:55:50.87 ID:S+2pOxsz.net
>>163
水素は爆発とかより、化石燃料から作らないと高いのが問題のようだな。
FCVの最大の課題はコスト面かもな。
どっちにしても、ガソリン車の時代はそろそろ終わりそうな予感。

166 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:56:30.22 ID:aMtQ4//C.net
>>154
最高速60kmでいいから原ニ免許で満充電100km乗れるネイキッドタイプのバイクが欲しい。

167 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:57:36.09 ID:jjHnUtGy.net
液体水素満載で走るの、やっぱり怖いんだけど少数派なのかな?

168 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 15:59:32.08 ID:S+2pOxsz.net
>>167
液体じゃなかったような。
トンネルとか、地下駐車場で炎上したらどうなるんだろうなw
でも、FCVは燃料代を気にしなければ、ずっとモーターで便利に走れるからハイオク的な使い方で
面白いかもね。EVは燃料が無料充電とかあるけど、350から400km以上の長距離走行時には充電時間がいる。

169 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:00:43.70 ID:Sycdgeek.net
>>167
ガソリンも相当なんだがw 気にならないんだw

170 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:05:26.20 ID:gxlC7Za1.net
マツコみたいな巨デブが乗ってても加速凄いらしいね

171 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:07:33.40 ID:S+2pOxsz.net
>>170
加速に関してはEVが圧倒的すぎて勝負にならないと思うなw
https://www.youtube.com/watch?v=9cA1doO_9h8

172 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:09:01.52 ID:aMtQ4//C.net
>>155
ミライ=ガンダム
クラリティ=パトレイバー

173 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:10:23.06 ID:S+2pOxsz.net
EVは初期加速が得意なようだね。ただ、充電いるけどなw
https://youtu.be/r4CnSS4OG4A?t=43s

174 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:12:14.93 ID:wOJd8NGG.net
欧州での販売はどうなんだ?

175 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:13:26.38 ID:F7oZAGLN.net
>>1
水素社会は米国から

176 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:13:28.92 ID:jjHnUtGy.net
>>169
爆発の仕方が違うからね〜

177 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:15:58.56 ID:aMtQ4//C.net
>>176
これか
http://rh2.org/wp-content/themes/twentyeleven/images/save_car.jpg

178 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:16:01.98 ID:RN5QUTOf.net
>>173
モーターは初速から最大トルクがでる
エンジンには真似できない

179 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:17:17.14 ID:4AGN8qTD.net
水素1リットル製造するのに石油10リットル使用している事実はなぜか知られていない

180 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:17:24.01 ID:UTMyXKyn.net
まじか
またディカプリオにグラミーの時乗ってきてもらえばプリウスみたいに
爆発的にヒットするかもよ

181 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:18:09.09 ID:S+2pOxsz.net
次のモデルは、
0-97kmの加速が 2.8sec らしいな。最終的にどこまで早くなるか。

182 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:19:08.28 ID:76H1SpBi.net
>>1

コンパネが全然「未来」じゃねーw

テスラみたいにタッチパネル多用して
スイッチ減らせよw

使いやすさとかはその次のモデルで考えろって

183 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:19:26.92 ID:S+2pOxsz.net
>>180
ハリウッドスターは、プリウスからテスラに乗り換えてたように思う。
テスラから、FCVに戻ってくるかが注目だけど、このタイミングでISIS問題でイメージダウンは痛いなw

184 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:19:27.87 ID:jAAYHhvk.net
MIRAI初の火災事故は北米で決まり。訴訟費用計上しとかないと、、、

185 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:21:30.43 ID:ecSC/eOD.net
水素 → 電気に変換 安全 → パッケージ交換 電気スタンド

186 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:21:48.23 ID:RyLJKzKj.net
これよりちっこいのも出るみたいだな
モーターショーでとりあえずデビュー

187 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:24:26.08 ID:D4lnWya0.net
道楽で購入すると言うより研究用じゃね
バラして仕組みを見たい的な

188 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:25:19.92 ID:q83fHbKe.net
本当は目標の3倍って宣伝するツモリで、販売目標台数を決めた

189 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:25:53.15 ID:S+2pOxsz.net
>>182
最近、映画見ていると、
この製品はスイッチが多い。日本製か?
とかいうシーン何回かみたなw

190 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:29:51.33 ID:KJPONYgn.net
S-FRイイね!!
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151008_724694.html
おっさんだが、欲しいと思ったよ。

191 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:31:55.85 ID:oDXJ3M/+.net
どうせハリウッドだろ

192 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:32:07.68 ID:gxlC7Za1.net
EVの方が加速いいって、ミライって水素燃料を電気に変換するEVみたいなもんだろ?

193 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:32:49.33 ID:S+2pOxsz.net
カーナビ、ピンチズームもフリックですら、
未だにフレームレートが悪くてカクカクするもんな。最新の高級車だとましになってる?

194 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:33:07.76 ID:0BWgaWPs.net
【今後いただくご注文分の納期目処について】
2018年(平成30年)以降の納期となる見通し

195 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 16:34:04.11 ID:sa3iFmAp.net
>>179
たぶん水素もガソリン(製油)もそれ以上に稀釈できるようになってるから
どっちもどっちだと思うよ

196 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:34:12.86 ID:ULwiJslo.net
やはりFCVが覇権次世代だな

197 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:34:44.83 ID:xPRWWANT.net
>>38
プライベートっていっても、会社だろ。
アメリカにも、水素が儲かると勘違い
している会社が多いんだろ

>>1
金があるなら、【幻のクラシックカー】
として希少価値は出そうだな
トヨタはおめでとう。投資回収したら
手を引いてPHV とマイクロEV に注力
しなよ

インドの12億の大衆に軽PHV やマイクロEV
ならともかく,水素FCV が売れるわけないし
理系の趣味のお遊びはここまで。

ミッドウェーで勝ったような幸運に恵まれ
たのだから、ここで終戦したほうがよい。
 
水素エネルギーは、水素に炭素を添加すると
石油になってガソリン車で焚けることさえ
知らない人の思いつきで、ガソリンにすれば
いいものを水素のままクルマに充填するのは
非合理でデスマーチ

198 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:34:48.02 ID:4oWh3357.net
手作りなのはまだ大量の受注が望めないから採算度外視で手でチマチマやってるだけだろ。
でも、ほんとに燃料電池車の時代がくるんだろか。

199 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:35:18.72 ID:cTR018x3.net
テスラ VS GT-R
https://www.youtube.com/watch?v=yDqyo9z86zc

200 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:35:49.12 ID:cTR018x3.net
>>179
それは昔の話w

201 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:35:57.64 ID:c2XeXrtF.net
ミライねぇ・・・

ほとんど言われていないけど、

燃料電池って、すっごく熱出るんだよね。

乗ってる人はいいかもしれないけど、

日本の都市部じゃヒートアイランド加速しそう

202 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:36:03.06 ID:S+2pOxsz.net
どうなんだろうな。水素の価格次第じゃない?
EVはだいたい現行でフェラーリ並みの加速でプリウスの2倍程度は燃費出るようだから。
実燃費で40km以上かな? 水素をかなり安くする必要がある。

203 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:37:53.89 ID:CGBwOED3.net
>>32
電気と水素、コストは同じなんじゃないか?
電気は燃料燃やして発電するコストと、水素は精製するコスト

204 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:39:10.59 ID:S+2pOxsz.net
>>203
水素は電気から作ると高すぎて話にならない。
解決できるのかな。この問題。エコカーになれるかどうか。

205 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 16:41:23.12 ID:sa3iFmAp.net
なこといってもドイツなんか燃料電池潜水艦とかまでやってんのに

206 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:42:20.96 ID:S+2pOxsz.net
電気自動車の加速まとめあるな。
https://youtu.be/cv3zYzl0kMQ?t=20s

207 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:44:12.11 ID:ad3YhTt+.net
ジャパンバッシング時にこいつを破壊したらどうなるのっと。

208 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:46:55.69 ID:vB0GG9m/.net
>>192
>ミライって水素燃料を電気に変換するEVみたいなもんだろ?
そう。重たい水素ボンベと、燃料電池システム積んだ、電気自動車。

何が凄いって、水素を超高圧(普通のガスボンベの5倍の圧力)で
安全に充填し保管できるシステムを作ったことだね。
水素は液体水素が理想だったけど低温すぎて、H-2ロケットしか使えない。
ミライは、液体水素とほぼ同じ密度まで水素の圧力を上げてある。

209 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:49:21.84 ID:xPRWWANT.net
>>162
左翼は常に間違っている
輸入アンモニア火力が叩き潰すのは
原発ではなく

メガソーラーによるエネルギー自給の
夢を叩き潰し
メガソーラーによる若者の雇用創出を
叩き潰し
日本の国富を南米に流失させ
失われた30年を失われた100年にする
 
輸入狂の水素厨の、反日的な電力輸入
研究は、即座に予算をゼロにすべきだ

TPP もそうだが、日本は東西にわけて
空洞化しているのに輸入したがる
利己主義者は西日本に追い出せ

210 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:49:40.40 ID:vTVU6UMF.net
>>147
>>150
アメリカじゃない

キチガイカリフォルニア

211 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 16:50:59.37 ID:sa3iFmAp.net
>>207
サウジアラビア系統の似非右翼つまり左翼は、俺を監視してても豊田みたいに開発できなかった
なのにまだかかわってくる

212 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:52:02.34 ID:9m0J4L29.net
貧乏だから新型プリウスへの買い替えが精一杯だけど
金持ってたら俺もMIRAI買うわ

213 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:52:16.33 ID:S+2pOxsz.net
>>210
カリフォルニアというかシリコンバレーだな。
アップル、グーグル、テスラ勢力。

214 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 16:55:50.95 ID:cTR018x3.net
>>209
メガソーラーなんて放射脳の幻想に過ぎない。
不安定・不確実の電源である太陽光発電はベース電源にはなり得ない。
広く国土を破壊し、台風などの通常の天災に極めて弱い。
アンモニアなぞ不要。
既に日本には既に水素を自給できる技術もあり、能力もある。
メガソーラーなんぞ外国のファンドに国富が流出する最たるもの。

215 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 16:58:34.13 ID:sa3iFmAp.net
太陽光発電は、あまった液晶のゴミ処理ってだけだろ・・・

216 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:02:53.70 ID:F6YNiw1i.net
元々今年はアメリカで200台しか売る予定じゃなかったのに
増産ってどこまで出来るんだろうな

217 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:04:57.32 ID:xPRWWANT.net
>>208
南米で電気分解で水素を安く作れるのは判る

しかし、南米で水素にバイオ系の炭素を添加
すれば人造石油になって、無駄にハイテクな
高価な水素ステーションや、水素FCV は
要らず、オマエラのガソリン車で焚けるし

ジェットも飛ばせるし、プラスチックの原料
にもなり、軍用にも使える。

なんで炭化水素にしないのか?
PEFC 研究員が天皇陛下のご子息様で
無理矢理に屑技術のPEFC を贔屓して
もり立てないといけないとか言うなら
仕方ないが、そうでないなら、PEFC 技術
者はワガママ過ぎだろ
ww

218 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:10:19.93 ID:YE+5KtyL.net
アメリカは、水素の価格激安なのか? そんなにあせって買うクルマでも無いと思うがね。

インフラ(ガスステーション)の拡充を確認後のほうが良さそうだがw

219 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:10:56.91 ID:tSW5YGfl.net
米国で受注しても、水素スタンドがないじゃんw

220 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:12:42.15 ID:UD9aeJiK.net
>>150
カルフォルニアの場合テスラが売れてMIRAIが売れないとプリウスを含め排出したCO2分を
テスラが電気自動車で削減したCO2分を買わなきゃいけないのよ
MIRAIが売れないと売上が増えないどころか強制買取の分負債が増えるという背水の陣になるからトヨタも必死なのよ

221 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 17:13:10.12 ID:sa3iFmAp.net
>>219
それの開発口実でアメリカとサウジアラビア系統の似非右翼が盗もうと必死なわけよ
石破さんも

222 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:13:50.72 ID:xPRWWANT.net
>>214
また、輸入狂の水素厨の嘘八百が始まった

日本の火力を代替できるほどの水素を
石炭や、ガスを輸入せず、どうやって
供給するんだよ?

原子力なら、水素にしないで直接電力に
するか、蓄熱したほうが安上がりだから

水素は輸入による、日本経済の悪化に
働くことはあっても、プラスにはならん

223 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:14:03.35 ID:ZR2HnXgY.net
1900台もバラバラにして解析するのか?

224 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:14:06.38 ID:5OcT5FM8.net
>>95
テスラ

225 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:20:52.77 ID:UD9aeJiK.net
>>217
燃やしてCO2出すとエコカー認定受けれないから
受けれないなら普通の自動車と変わらない

226 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/10/08(木) 17:22:14.64 ID:HyE947+s.net
>>24(´・ω・`)っ正解

227 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:23:09.45 ID:aMtQ4//C.net
>>222
>原子力なら、水素にしないで直接電力にするか、蓄熱したほうが安上がりだから

余った夜間電力使うんじゃね?揚水ダムよりは効率いいでしょ。
ちなみに高温ガス炉だと、電力じゃなくて余熱で水素作れるね。
政府は高温ガス炉推進も打ち出してるので、セットで考えてるんじゃないか。

228 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:25:54.84 ID:UD9aeJiK.net
水素と電池のガチ戦争は日本を含め先進国の未来を決める重要な要因にはなるだろうな
正直先は読めん

229 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:31:28.30 ID:S+2pOxsz.net
>>228
シリコンバレーが主導権をとるか、
トヨタや、VW、GMなどの既存のメーカーが主導権を取るかだな。

230 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:35:12.92 ID:KlNjmfFP.net
水素は地球の成層圏を登って宇宙に逃げちゃうから
地球から水が消えることになる

231 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:41:01.03 ID:lwgMaG2A.net
アメリカって、水素のスタンドが
普通にあるのか。こんなの、スタンドが
できなきゃ、宝の持ち腐れになる。
パフォーマンスにつかうだけか。

232 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:41:40.31 ID:50UQt+Gb.net
GDPがH2ロケットのようになるw

233 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:43:19.96 ID:UD9aeJiK.net
>>229
そんな単純じゃないよ
テスラはパナソニックが社運をかけてテスラ用超大型電池工場作ってるし日産も空気電池を開発してるしLG,NECとも関わってる
ほんと世界の電池産業VS水素関連産業の対決だよ

234 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:43:20.98 ID:50UQt+Gb.net
VW死んだから日本でもトヨタ量産すんだろw
賃上げ設備投資しっかりしろw

235 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:43:49.24 ID:aMtQ4//C.net
>>230
人間活動由来の水素減少によって海の水位が1m下がる頃には太陽爆発しちゃってるよ。

236 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:44:58.51 ID:y5v4hN03.net
アベ下痢がオスプレイ買った代償で、MIRAIを購入。
トヨタとアベの癒着

237 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:48:50.34 ID:U+ZC0/Jn.net
このモジュール使って銭湯をやってみたい
お湯と電気がいっぱいできるんでしょ

238 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 17:51:57.63 ID:69PQTJGv.net
カリフォルニアの規制対応。現実はカリフォルニア内へのフリート販売。

239 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:02:30.85 ID:/WV7T3DP.net
>>230
計算が甘いかもしれないんでツッコミ歓迎。

現在、全世界の自動車台数は9億台。
全部がFCVになり倍増したとしても20億台。
1台に年間100kgの水素が必要だとして世界のFCVに必要な水素は2億t。
そのうち、漏れてる水素は最大で20%(カリフォルニア大の試算)。
つまり年間4000万t。

大気量は5千兆t、水素は大気中に0.5ppm=25億t。
現代、大気から宇宙に逃げている水素は年間では9万4608t。大気中の水素のうち約0.004%が宇宙に逃げている計算。
FCV用水素は年間4000万tのうち、0.004%、つまり1600tが宇宙に拡散する計算。

地球上の海水の量は14億×10億トン。水分子における水素の質量比は1/9。
故に年間、(1600*9)/(1400000000000000000)=0.000000000001%の水が地球から減っていく計算。

太陽の寿命まであと50億年。
その前に地磁気逆転で磁場がなくなり太陽光が降り注ぎ地球が電子レンジ状態になり、
数十万年後には人類滅亡。多めに見積もって100万年としても、減る水は0.000000000001%*1000000=0.00000001%
さすがにそれまでには余裕で間に合うと思う。

240 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:03:38.42 ID:CNXL7SQT.net
俺もほしいぞ

241 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:03:56.93 ID:xPRWWANT.net
>>227
高温ガス炉で水素を作るIS法は
実用化まで距離があり、複雑ハイテクで
安く作るのは容易ではない

そんな高価な水素は化学原料にすべきで
自動車ならまだしも火力に使うと言うのは
素人騙しでないなら、溶融塩蓄熱太陽熱
より高くつき、採算に乗るとは思えない


夜間に核熱が余るなら
余剰汚泥を乾留するとか、
溶融塩に蓄熱する方が
ローテクでシンプルで
実用化が手近で、故障しにくく
安上がりで、人造石油と
バイオ炭が得られる。

発電などは、溶融塩蓄熱太陽熱の
蒸気タービンをアクセル操作して
太陽光や風力を補完して
冬の無風の夜間だけ、高温ガス炉に
頼ればよく、

南米からの輸入水素による火力など要らない。

水素発電の研究は予算を差し止めるべき

242 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 18:05:56.30 ID:sa3iFmAp.net
ドイツは潜水艦でこういうのとっくにやってるし、日本の場合は小型化しただけで
そら売れれば燃料の規模が問題だろうけど、当面はいけるだろ・・・

243 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:08:00.76 ID:65+tkC4u.net
10年後にはトラックとバスがFCVになるよ
それからタクシーもな

244 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:14:00.02 ID:aMtQ4//C.net
>>241
実用化までに時間が掛かるのは燃料電池ローコスト化にも言えるから、そこはそんなに気にしないでいい。
あくまでも将来的にはそこを国は見越してるんじゃないかって話をしている。
水素を火力燃料にすることに関しては、俺は一切言及してないので、レスに混ぜられても困る。

245 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:14:06.17 ID:q4KfawS4.net
水素にしたところで一円の節約にもならんどころかむしろ維持費が増えるもしても、車両価格が普通なら欲しいけどな。もちろん水素ステーションがそれなりにあると仮定してな。もしくは電気自動車が5分ぐらいで満充電できるならそっちが欲しいが

246 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:18:38.21 ID:xPRWWANT.net
>>225
派遣法を通した時みたいに

いつものように
政治献金賄賂や、天下り賄賂で
カリフォルニアの法律を変えれば
良いじゃん

トヨタ様なら法律も賄賂で買えるだろ

派遣法は団結権侵害で邪悪だが

カーボンニュートラルなCO 2
まで規制しているカリフォルニアの
馬鹿役人は、公共の福祉を侵害しているから、社会のためになる目的で賄賂使うなら
誰も非難しないだろ

247 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 18:22:06.48 ID:sa3iFmAp.net
石破さんをはじめ叩きをやってるのは、これまたアメリカに献上しようというメンツだな

248 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:28:07.83 ID:2UjsiTLC.net
護衛艦

249 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:36:20.31 ID:UqRtK8Qt.net
この前社長がマツコ・デラックスを乗せて走ってたな。

250 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:52:21.95 ID:faqfD9DT.net
確か過酸化水素水と貝殻使うと水素が発生するんだったな!
理科の実験でやった!
これで日本をエネルギー国家だぜ(`・ω・´)シャキーン

251 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:55:15.63 ID:xPRWWANT.net
ZEV と言う概念が間違っているので

カーボンニュートラルな
エタノールやバイオ炭由来の人造石油などは

電気自動車や、水素自動車と、同じに
扱うべきだろ。

そして、南米の安い水素はバイオ炭を
添加して人造石油にして輸出とバーターで
輸入しろよ。

水素だけ、アンモニアで発電用に
輸入されたら貿易赤字になるが

日本に足りないバイオ系炭素と
抱き合わせで、単純輸入じゃなく
輸出とバーター貿易で、発電じゃなく
自動車向けに輸入するなら、
水素輸入も渋々容認するが

日本は貿易赤字のせいで不景気で、
輸入石油自動車が貿易赤字のガン病巣の
ひとつで、PHV を普及して輸入を
減らしたいわけで

発電は太陽で国産したいから、
輸入水素を発電に使う企画は絶対呑めないし
自動車用途も、炭化水素の形で
バーターでないと、日本にとって損

252 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:55:33.45 ID:1iaLWRBW.net
EVは実用的じゃないよ。
家庭用の通常充電で8時間、業務用の高速充電で30分も充電して200kmしか走らない。
なんらかの技術革新があって電気容量増やせたとしてもそれに比例して充電時間も長くなる。
スタンドで渋滞が発生するレベル。普及すればするほどあちこちに地獄が顕現することになる。

253 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:58:43.82 ID:YckFXWVO.net
くだらない車だとは思うが

金が余ってたら欲しい車ではある

254 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 18:59:08.12 ID:opsav06F.net
そもそも計画数抑えてないかこれ

255 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 19:00:25.99 ID:YckFXWVO.net
>>252
400km以上走行は目の前ですよ

>電気容量増やせたとしてもそれに比例して充電時間も長くなる。
少しは勉強しましょう

256 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 19:09:40.10 ID:1iaLWRBW.net
>>255
ああ、比例というのは誤りだね。でもやはり実用的ではないなあw

257 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 19:10:39.49 ID:aMtQ4//C.net
>>255
夏冬エアコンつけっぱなし街乗り400kmを急速充電10分が実現したら、
EVが一気に普及し始めるだろうな。

258 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 19:31:02.20 ID:xPRWWANT.net
>>252
お客様からみれば

ローテクほど、シンプルで、安く、
故障しにくく、実用的なんだよ

途上国で、脱石油するなら
国土縦貫幹線にトロリーを架線すれば

金食虫の電池も、燃料電池やボンベも、
リストラして安く作れる

しかし、トロリーのない支線は
鉄道のジーゼル車両のように
トロリーハイブリットトラックの
圧縮メタンエンジンを回すしかない

どうせ、南米の余剰電力で水素作っても
輸送が不便だから、バイオ炭を添加して
石油とメタンに変換して運ぶしかないから
ローテクの圧縮メタンエンジンでよい。

乗用車は、電池をケチってPHV にして
94%の市内走行は電池ではしり、
たまにしか発生しない、長距離ドライブは
電気分解水素にバイオ炭を添加して作った
カーボンニュートラルな人造石油で
走れば

エネルギー効率の悪い水素の使用を
水素FCV より節約できる

まあ、マイクロEV をカーシェアした
方が、アフリカ人にまでカーライフを
普及するにはよく、水素も更に倹約できる
けど、保有に拘るお客様には、PHV だろ

つまり、水素計画とは水素に炭素を添加
すると石油になることすら知らない人が
間違って立てた計画で

インドなどで水素FCV が売れるとは
思えない。

もっとローテクでシンプルで安い方が
世界の大衆に売れるだろう

259 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 19:47:10.26 ID:S+2pOxsz.net
>>255
400kmはもう達成されてるでしょ。EPA燃費で460km前後は達成されている。
FCVで500kmくらいだからな。

260 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 19:50:03.48 ID:VVjK3l0P.net
あんな半端な車を買う人いるのか

261 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/08(木) 19:52:21.96 ID:sa3iFmAp.net
プリウスだって、ぷの文字が出るだけでアメリカとイギリスにそうだ滝だったもんな

262 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 19:52:41.87 ID:S+2pOxsz.net
>>252
急速充電でだいたい実際、30分 200km とすると、
最初は400kmで30分の充電だと、満タンからで 600km くらいが、
EVで1日に移動できる現実的な範囲だろうな。

263 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 19:54:37.23 ID:x9WAfbKQ.net
1日3台しか作れなかったら納車まで何年かかんねん

264 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 19:55:05.55 ID:S+2pOxsz.net
東京から大阪までで 507.5 km らしいから、
30分の充電は必要。これ以上になると、一度、空になるから1時間程度の充電がいるだろうね。
東京、大阪くらいならEVでも普通に移動できるだろうな。
燃料代が1000円ちょっとでいけるのは魅力的だがな。

265 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 20:00:14.16 ID:rZxnfsIS.net
ipadやプレステみたいにライフルとかバズーカで破壊して、どれくらい爆発するのかぜひ実証してみてほしい

266 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 20:01:37.42 ID:qtJBuXZr.net
原価割れ価格なので大赤字だけど

267 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 20:16:52.84 ID:W0cItsmD.net
電気自動車で距離の話をする人がいるが
電気の場合走りながら充電できるということもできるので
高速道路等で使用料をとって充電サービスってのも可能だろう
渋滞していてもその間充電し続けるので燃料切れバッテリー切れの心配もない
そうすれば飛躍的に走行距離は伸びるし充電ステーションの渋滞もなくなる
長距離運送業者もEVにできる可能性も見えてくる

EV】世界初!走りながら充電できる高速道路!?
http://ev.gogo.gs/news/detail/1439541361/

268 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 20:21:17.77 ID:GCBZoG9Z.net
西海岸の意識高い系が好きそうだよなw

269 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 20:55:54.95 ID:i2TQvY4G.net
>>268
売春婦像建てるとこに意識高い奴とかいんのか

270 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 20:59:00.46 ID:o+5tzLme.net
水爆用って、今のは単体水素なんか使ってねーだろ
ビキニ実験じゃあるまいし

271 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:07:45.31 ID:ZJGc05/c.net
アメリカで大型トレーラーと衝突して爆発でもしたらゴルゴ13みたいなことになって
大問題にならなきゃいいけど

272 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:12:49.50 ID:NGqvddjL.net
>>252
某最も売れてるEVの場合
急速充電の実際は15分利用して80km延ばす感じ
残量0まで使わないし特に80%以上は遅くなるとか設置者の都合でそれが効率がいいから
普通充電は3.5時間充電に対応してるらしく
アメリカではフルスペックが使えるが日本では半分に制限されている
電力会社の都合とか裏の事情があるようだ
急速も普通も将来の準備はされてるよ
急速は年内から来年にかけて能力が倍になるし普通もそれに合わせて変えてくるかもしれない

273 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:37:39.58 ID:lwVqR3fu.net
>>264
高速道路を時速100q程でEVを走らせると5回は充電しないといけないから時間的には結構かかりそう

274 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:38:45.97 ID:S+2pOxsz.net
東京、大阪より遠くに車で頻繁に出かけないならEVはお買い得かもね。
JC08ではなく、EPAで400kmいく必要があるな。
某EVだと 国内だと220kmくらいだけど、EPAだと130km 前後だからな。
170kmくらいに改善されるようだけど。
米国のEVはEPA460kmというのはなかなか凄い数字。

275 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:41:33.83 ID:S+2pOxsz.net
>>273
国産EVは、EPA130km前後なので、
EPA450km超えの米国EVと比較すると、まぁそうなるね。
国産、軽自動車EVは、EPA100kmだもんな。

276 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:42:25.45 ID:xPRWWANT.net
>>267
フォローは有難いが、
国土縦貫高速道路はトロリーで
よいのじゃあるまいか?

トラック会社の社長の関心は
トラックの見た目ではなく、
会社の決算を良くすることだから

運転手人件費と軽油代を削りつつ
高速料金も上がらぬ方が良いから

電車の技術転用で、高速道路架線と
GPS +慣性誘導による、車線維持か

見た目に拘るなら、第三軌条で車線
を維持しつつ、第三軌条から集電すれば

シンプルで安く、故障しにくく、
変な画像認識抜きで、完全無人運転できる。

自動運転も、脱石油も、理系は不必要な
ハイテクを盛り込んで、発展途上国に売れない
価格にしてしまうのは、困ったものだ。

ただ、交通量の多い、見た目に拘る先進国の
街路では、地下にコイルを埋め込のは反対しない。

277 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:45:58.90 ID:S+2pOxsz.net
FCVは、EPAでも500kmは走るから、
水素の価格さえ安ければけっこういい。モーターで走れるし。
電子装備がシリコンバレーと比べると旧式感あるけど。

278 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:46:26.98 ID:lwVqR3fu.net
>>275
モデルSでも時速100q走行だとそんなに距離走れないんじゃ

279 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:49:53.16 ID:S+2pOxsz.net
>>278
400km 程度は走れるようだけどね。
チャージャーが普及すればいいんだろうけど。日本では難しいのかな?
FCVもEVも米国が主要なんだろうな。

280 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:53:09.69 ID:tDKjUcY+.net
太陽系にある惑星。
地球や火星等々ですが、
火星を指して太陽系と語るアホはいませんよね?

BTV(バッテリー自動車)を
EV(電気自動車の総称)として語るアホうがたまにいますが、
低脳なので議論になりません。ご注意を(笑)

281 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:53:34.49 ID:ELUHN2uP.net
1日3台しか作れないんだろ
どうすんだよ

282 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:58:08.10 ID:tDKjUcY+.net
燃料電池自動車(以下FCV)も電気自動車(以下EV)ですよ。

バッテリー自動車(BV)が
EVなら燃料電池自動車もEVだよ。

283 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 21:58:21.04 ID:xPRWWANT.net
PHV は過渡期のものだが、当面は
石油代替燃料自動車の最適解だろう

石油は水素と有機ゴミから化学合成できる
わけで、電力余剰国で水素に炭素を添加
すれば、ガソリン車も、水素FCV も
【エネルギー効率の悪い、電気分解水素で
走るクルマ】と言う点で、社会的効用は
代わり映えしない。
 
寧ろ【エネルギー効率が悪い水素なり、人造炭化水素】を倹約するため
電気を直接つかうマイクロEV やPHV が

284 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:03:31.63 ID:xPRWWANT.net
寧ろ【エネルギー効率が悪い水素なり、人造炭化水素】を倹約するため
電気を直接つかうマイクロEV やPHV が望ましい。

つまり、天然石油が枯渇高騰すると、南米で
激安の余剰電力を使って水素や炭化水素を
作っても、天然石油ときょうごう

285 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:05:56.09 ID:U+3JI/s0.net
この間、街中走っているの初めて見たけど、思ったより大きいね。あれ。

ちょっとの間追いかけてしまったww

286 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:07:30.08 ID:S+2pOxsz.net
次世代車の航続距離と燃費は変換が面倒だからEPAで統一して欲しいな。

287 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:10:05.77 ID:W0cItsmD.net
>>276
当面は普及のために無接点専用レーン&電気無料で日本の高速道路縦断で運送業界引き込めればワンちゃんあるでしょ
でも残念ながら日本は水素側についたみたいだけど

288 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:11:22.34 ID:AA27f7zd.net
>>139
> 特許大開放の効果かな。

特許って元々みんな見れるぞ…
特許の趣旨知らんのか?

289 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:11:43.93 ID:S+2pOxsz.net
>>287
水素側についたというか、水素の本拠地になってしまったw
環境整備が微妙になって、スマートカーには、なかなか乗れないかもなぁ。
ガラパゴス化しないか心配です。自動運転とか使いたいよね。

290 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:15:54.35 ID:W0cItsmD.net
>>289
日本では自動運転は国が厳しいね
高速道路のでのオートクルーズ(自動運転)が当面の目標だろうね
アメリカのようにドローンと完全無人運転のための専用の町をひとつ作るぐらいの先進技術に日本は金出さないからね

291 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:17:04.99 ID:Sc2x4Go4.net
>>288
メディアが公開、開放と書いているんだよ。
無料の意味でしょ、多分。

292 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:21:26.34 ID:S+2pOxsz.net
>>290
水素がスタンダード取れなかったら、いろいろと出遅れて
ガラパゴス化が確定してきているなぁ。

293 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:22:32.43 ID:xPRWWANT.net
スマホの調子が悪いw
まあ、天然炭化水素の枯渇高騰で
エタノールや、人造炭化水素や、水素が
競合可能になってきているが

天然だろうが、人造だろうが、水素や
炭化水素は、電気をそのまま作うより
価格は高くなるから

PHV にして、なるだけ電気で走り
水素や炭化水素は節約する話しだろう

EV にしない理由は、
電池が高く寿命がながすぎるから、
PHV にして電池を1/10に切り詰め
電池リース料金を月額2000円に切り詰め
大衆に普及させるためと
電池を10倍頻繁に充放電して、電池の物理
寿命40年間で2万回充放電して電池寿命を
絞り尽くすにはPHV が有利

294 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:29:51.26 ID:W0cItsmD.net
>>292
アメリカはガソリンがあるから燃料に困らないしエコには水素のインフラ整備するくらいなら電気使っとけばいい
欧州はディーゼルがあったが例のあれで水素には間に合わないから電気になるだろう
日本では応用できる燃料として水素なんだろうけど
マツダのように水素エンジン(水素エンジンなら既存の応用でできる)にしてインフラを整備してから燃料電池にシフトすべきだったんじゃないかと思うな

295 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:33:47.15 ID:mxRg3YM1.net
たかが1900台ぽっちで・・・・・
米人は何人いると思ってんだよ
モノは言いようだよな

アホトヨタ

296 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:36:31.66 ID:Sc2x4Go4.net
日本と同様個人が予想よりはるかに多かったんだろうな

297 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:38:14.82 ID:P+x7rASa.net
インフラ普及の可能性では電気より水素の方がはるかに有望だしな
EVでは充電中のショバ代を電気料金では回収不可能だからな
結局は税金かユーザーが車体価格で負担するしかないし
水素なら既存の初期投資負担さえできれば既存のスタンドルートがそのまま使えるから

298 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:39:42.67 ID:mxRg3YM1.net
>>290

ああやっぱりな〜
自動運転もどうせ蓋を開けたら大したことないんだな
水素車も実際はショボ売れ状態じゃん

大風呂敷アホトヨタw

ていうか景気よさげな提灯記事だけはいつも熱心だよな
あと幼稚なネット工作ヨイショもな

マジアホトヨタw

299 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:43:38.23 ID:xPRWWANT.net
>>289
水素はトヨタだけだろ
トヨタはIMTS やPHV で先行していたから
水素や画像認識で道草をくわねば

IMTS +トロリーHV で
運転手も、軽油も要らないトラックを
市場投入して

Scib複燃料 PHV を電池別価格で
ガソリン車並の低価格で発売して
Scib 電池はトヨタレンタリースから
月額2000円でリースしておれば

脱石油のアップルとして
ブッチギリの世界の覇者になっていた
だろうに

自動車電池の定置電池への転用で
テスラに先を越され

PHV で欧州に追い付かれてしまった

300 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:43:55.50 ID:S+2pOxsz.net
>>294
アメリカは電気が普及するということは、スマホのような車が普及することを
意味しているから、日本もカーナビ製造なんか即刻停止して、ユーザーインターフェースが
しっかりしたOSの製造に切り替えるなど、ガラケーみたいな旧システム辞めないと危ないな。

301 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:47:00.94 ID:r4wRGBkw.net
>>1
顔真っ赤にして、燃料電池車を批判してた奴いなかったか?

302 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:51:26.06 ID:9lmzmIzE.net
2010年に豊田市の元町工場にあったLFA生産ラインを改築した
熟練工が手作業で組み立ててるから1日3台が限界だとか言ってたな

水素ボンベの耐圧試験が全数必須だから量産悪いんだってね

303 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:53:47.29 ID:xPRWWANT.net
>>300
いや、水素がガラパゴスと言うより
もんじゅ

iPhoneは要素技術はガラパゴス携帯
のパクリだから、ガラパゴスは真似
られている。

水素FCV ともんじゅは
冷却材や燃料に物性が悪い
向かない元素を選んだから
誰も真似ないのではないかな

304 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:55:29.67 ID:mxRg3YM1.net
たった1900台で「好調」とかって・・・・
たとえば自分の住む県の人口を調べてみなよ

記事に「好調」ってついてるだけでポジティブ気分になっちゃうのかよw
マジアホだらけ・・・・

てかオールトヨタネットワーク分科会w

現実:
水素車を買うのはごくごく一部のマニア限定

残念だったな

305 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:56:08.95 ID:EAd5KFux.net
米国の自動車業界と石油メジャーの顔色伺いながら慎重にやらないとまた嵌められるよ

306 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:57:58.50 ID:xPRWWANT.net
燃料を炭化水素にすれば、全数検査の
高価なハイテクボンベも、燃料電池も
要らないのな。

307 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 22:59:06.65 ID:S+2pOxsz.net
>>305
今回はそれだけじゃないぞ。グーグルとかアップルもだぞ。

308 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:02:34.11 ID:rndXXGtt.net
>>255
勉強しましょうってだいたいは自分も実はよく知らないときの捨て台詞なんだよな

309 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:04:59.40 ID:QOMGyHdj.net
水素は水で作れるからなー。
自動的に大量に水素を作る機関がほしいところ。

310 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:08:20.02 ID:EAd5KFux.net
アメリカはトップに君臨して余裕があるときは良い国だけど
それを脅かされると感じたらどんな汚い手を使ってでも潰しに来る国

311 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:08:24.18 ID:mxRg3YM1.net
>>305

心配無用。
富裕層限定、道楽のお遊び車
販売数わずか1900台www
何の脅威にもなりませんからw

312 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:17:35.90 ID:W0cItsmD.net
今年の東京モーターショーもやはりトヨタは燃料電池車を出して電気自動車はなし
トヨタ系列の日野は燃料電池バスを出したね
三菱、日産は電気自動車で
ホンダも燃料電池車か
日本でも2分したね

313 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:23:50.25 ID:OrPZXp4u.net
>>307
石油の価値を下げれたらロシアと中東いっぺんに弱体化できるんだから、国策としては推したいところだろ

アメリカの選挙でオイル票って何%くらいなんだろな

314 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:26:49.37 ID:S+2pOxsz.net
日本では究極のエコカーとかいう宣伝がなんとか通用するかもしれないが、
海外だと水素は石油由来だとかで、ボコボコに批判されそうな予感するなw

315 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:28:37.14 ID:VpTL2PZv.net
造るだけ赤字じゃないのか。ま、先行投資だからね。

316 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:29:20.82 ID:hYtkohvU.net
マツコの番組で見たけどイイネあれ

317 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:30:46.04 ID:xPRWWANT.net
>>255
ドヤ顔するほど恥になる
浅はかな意見をドヤ顔で言うとは
水素厨は馬鹿だな

4倍パワフルな200kw 充電機なら
4倍速で充電できるし、

マイクロEV にして全備重量を
半分に絞れば、充電時間同じで
航続2倍だよ

マイクロEV のカーシェアなら
貧乏な途上国大衆でも手が届くし
多人数で1台を酷使するから
【走りまくると、電池代の元が取れるEV 】
にむくし
道路を拡大するより、クルマを縮小して
車線を増やす方が税金が安くなるし
電費も安くなり、駐車場も安くなり

いいことずくめじゃないかよw

ただし、渋滞をすり抜けるときは
幅が狭く、高速道路を走るときは
横転しにくいクルマを如何に設計するか
車体設計の創意工夫が必要

318 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:36:59.59 ID:w0kBeVf0.net
アメリカはトヨタの自腹で水素ステーション
日本は日本税金で水素ステーション

最高収益なんだろう? トヨタが自腹で作れよ

319 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:42:26.63 ID:w0kBeVf0.net
>>312
>>913
なかなかの性能と価格だね。

トヨタ、中国向けブランドの電気自動車"朗世 E50"の量産バージョンを発表
ttp://blog.livedoor.jp/motersound/51898898

巡航   容量   価格.     メーカー  車名 / グレード (備考)
 120km 10.5kWh  177万円 三菱.   .iMiEV / M
 120km --.-kWh  290万円 トヨタ     RANZ (朗世) / -
 130km --.-kWh  ---万円 トヨタ     LEAHEAD (領志) / -
 180km 16.0kWh  245万円 三菱.   .iMiEV / X
 228km 24.0kWh  247万円 日産.   .LEAF / S
 228km 24.0kWh  277万円 日産.   .LEAF / S エアロスタイル
 228km 24.0kWh  289万円 日産.   .LEAF / X
 228km 24.0kWh  328万円 日産.   .LEAF / G

トヨタ | 第12回広州国際モーターショー | RANZ
http://www.toyota.co.jp/jpn/events/motorshow/2014-guangzhou/ranz/
トヨタ | 北京国際モーターショー 2014 | RANZ
http://www.toyota.co.jp/jpn/events/motorshow/2014/beijing/booth/ranz/

320 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:49:19.26 ID:xPRWWANT.net
RANZ見て思うに
クラウンコンフォートに
Scib 電池を40ー50kw h 搭載して
200kw 充電機で12分で充電して
航続400km にすれば

タクシー用途には理想的と思われ

321 :名刺は切らしておりまして:2015/10/08(木) 23:54:21.24 ID:S+2pOxsz.net
>>319
JC08モードだから、リーフでもEPAだと130km前後だよ。
テスラの燃費はEPAや、NEDCで言われているから、それとJC08を比較すると、
実際乗った時、全然違ってびっくりすることになる。

322 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 00:04:13.27 ID:sC+0UzYi.net
いい加減、JC08モードとEPAを比較するのを辞めるべきだな。

323 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 00:16:26.12 ID:sC+0UzYi.net
EPAとの航続距離差は、0.6-0.7 くらいをかけると良いとすると、
100km = 60-70km
200km = 120-140km
700km = 420-500km
くらいかな?

324 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 00:23:22.19 ID:ty3YidqM.net
結局水素のソリューションって貯める部分で電気に対して
アドバンテージがあるってことかな
電気だとバッテリの問題があるけど
水素だと容器に閉じ込めればいいんだろ?
んで、太陽電池とかから得た電気で水素作れば
電気を水素の形にできるってことになる
そういうことなのかなー

325 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 01:03:28.02 ID:kCzRhCDW.net
>>216
■ 水素の普及は、原子力発電所に依存 ■

「高温ガス炉」協議会、トヨタなど26社・機関参加−次世代原子炉と水素社会を担う
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820150420aaay.html

経済産業省 独立行政法人
  ┃
  ┣ JAEA 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  ┃ ttp://www.jaea.go.jp/index.html
  ┃
  ┃ 原子力水素・熱利用研究センター
  ┃ ttp://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/_top/top.htm
  ┃
  ┃ 水素製造などの産業利用が見込まれ、安全性の高度化に貢献する原子力技術として、
  ┃ 高温ガス炉の研究開発を国際協力の下で推進することが明記されました。
  ┃
  ┃ 高温工学試験研究炉(HTTR)の構造
  ┃ ttp://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/_top/top.files/image001.png
  ┃ 連続水素製造試験施設の外観
  ┃ ttp://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/_top/top.files/image003.jpg
  ┃
  ┗ NEDO 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
     ttp://www.nedo.go.jp/
     水素の生産方法について記載がないロードマップ
     ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/10/l_km_nedo1.jpg

326 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 01:10:32.71 ID:kCzRhCDW.net
ロサンゼルス地区のFCV実情はかなり悲惨なもの

ヒュンダイ・ツーソンFCV(全部で71台をリース中)ユーザーのぼやきの数々:

・近く(20分以内)のステーション3カ所ともダウンしてるので、もう5週間も乗ってない
・何ヶ月も休業してるステーションばかりだ
・2014末で15ステーション出来るとの触れ込みだったのに、8つしかない そのうちちゃんと営業してるのは3つだけだ
・営業してるところでは客がかち合う、連続充填できなくて待たされる(圧力回復のため)
 半充填しか出来ない(圧力が低いのだろう)
・2015年には20カ所新しく出来ると言ってたが、1つも出来てない
・もう嫌だ、リース契約を解除する!

California fuel-cell car drivers say hydrogen fuel unavailable, stations don’t work (updated)
ttp://venturebeat.com/2015/07/25/california-fuel-cell-car-drivers-say-hydrogen-fuel-unavailable-stations-dont-work-updated/
ttp://images.thecarconnection.com/med/2016-toyota-mirai-hydrogen-fuel-cell-car-newport-beach-ca-nov-2014_100490082_m.jpg

327 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 01:11:47.82 ID:+TDJL3x0.net
リチウム電池に代わる次世代の電池開発出来たら死ぬほど儲かりそうだな

328 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 01:18:32.36 ID:kCzRhCDW.net
総括原価方式で電気代が爆発的にあがるね。

水素・燃料電池戦略協議会ワーキンググループ(第5回)‐議事要旨

>総括原価方式の中で、電力事業者・ガス事業者が長期に亘る資金回収を前提に取組を進められた点に留意すべき。

ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/005_giji.html

329 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 01:24:59.72 ID:88oFd6Pb.net
>>324
太陽電池で作った水素の値段と電力会社が買う買い取り価格で比較してどっちが高く売れるか次第
設備投資入れると水素のほうが元取れなさそうだけど

330 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 01:32:09.67 ID:GN9q6xgw.net
石炭や石油から水素を作っていることは内緒だよ

331 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 01:39:39.83 ID:eDehJpXh.net
>>324
電気分解する利点は、エネルギーを
貯められるのと、長距離輸送できることだな。

しかし、エネルギー効率は揚水に貯めたあと
PHV に充電するより悪い。
やはり出来るだけ電気で走る方がよい。

エネルギー保存は、蓄熱したり、揚水した
方が、水の電気分解より安上がりで
効率がよい。

だから、水素の最大の取り柄は
電気や熱を石油に変換して長距離輸送する
中間生成物と言うことかな。

332 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 01:45:27.66 ID:88oFd6Pb.net
メリットは水素は保存できて、移動しやすく、重量も軽い余剰エネルギーを貯める蓄電池みたいなもの
デメリットは家庭で精製して補充ができない
将来水素に税金を上乗せされる
漏れると爆発する

333 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 01:49:14.22 ID:kCzRhCDW.net
>>332
そもそも、水素は保存に向かない。

・水素脆化
・応力腐食割れ

が解決していない現状で何を言われてもねぇ。

334 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 01:49:39.51 ID:hhxDGQ2+.net
>>332
漏れただけでは爆発はしない
どこかにたまって酸素のいい具合に会わないと

335 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 01:56:43.94 ID:hhxDGQ2+.net
>>333
それは解決済み
15年耐える設計

336 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 02:00:32.23 ID:kCzRhCDW.net
>>335
両方が解決してるソースよろしくね。

337 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 02:05:48.66 ID:21nuDrMD.net
ボッシュ、電気自動車向けの画期的なバッテリー技術を取得
http://motorcars.jp/bosch-get-a-breakthrough-battery-technology-for-electric-cars20151004

338 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 02:10:30.69 ID:21nuDrMD.net
「リチウムイオン」の座を狙う革命的バッテリー3選
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20140912/Futurus_05429.html

・デュアルカーボンバッテリー
・リチウム空気バッテリー
・グラフェン ウルトラキャパシタ

339 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 02:11:52.91 ID:kCzRhCDW.net
>>334
■ 水素の危険性と無駄 ■

可燃限界
4.0% 〜 75.0% 水素.  .(気化-252.8℃)
2.1% 〜. 9.5% LPガス (気化  42.1℃)
1.4% 〜. 7.6% ガソリン (気化. -21.0℃)

    9.5倍
  .____    75倍
  |        |\  ___   
  |        |  |  | ||   空気と混ざった時の着火する範囲(可燃限界)は
  |        |  |  | ||   約8倍だが
  |        |  |  | ||
  |        |  |  | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |        |  |  | ||   むしろガソリンの方が危険に見える。
  |        |  |  | ||
  |        |  |  | ||
  |        |  |  | ||
  |        |  |  |__|| 水素
  |        |  |/ ./
  |        |  |  /
  |        |  | ./
  |        |  |/
  |        | /
  |____|./ ガソリン(気化)
/      /

どこをどう考えても、最も危険だと思えるんだけど?

340 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 02:20:03.81 ID:21nuDrMD.net
ボッシュのバッテリーは量産体制に入る5年後までにシェア取れなければ水素はほぼ負け
世界中に新しく水素ステーション作り直すとか非現実的すぎる
水素ステーション作る金があるなら駐車場に無接点充電付けた方が安く付く

341 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 03:30:28.62 ID:pJZisZSu.net
水素を直接燃やすならまだしも
今の水素を電気に変えて動かす方式は効率悪い

342 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 03:38:07.01 ID:7qqnX+70.net
原油下がってるからわざわざ高い燃料電池車なんて欲しくないわ(´・ω・`)

343 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 04:12:17.54 ID:YP2Qaroy.net
トヨタのFCVに関する報道を見てる人にはすぐわかる話だ

トヨタはFCV普及を急ぐために通常では考えられない戦略をとった
FCVに関する特許の無償公開だ

これは車メーカーだけでなく、電気、機械、エネルギー、軍事などさまざまな
分野が技術的な興味をもつ動機になった

公開された特許があるのなら、研究用に実車も欲しい!ってことで
いろんなメーカー、研究機関がこぞって買ったんだろ

344 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 06:52:53.11 ID:eDehJpXh.net
>>302
カリフォルニアの議員や、役人を招待して

ボンベは全数検査が必要で、生産効率が
上げられません。

700気圧水素充填ポンプは、高価な材料
が必要で数億円して、量産してもあまり
安くなりそうもありません。

水素は常圧のタンクローリーでは運べず
200気圧ロングボンベを束ねた高価な
特殊車両で運びますが、何度も往復して
輸送効率は非常に悪く、コストが嵩みます

700気圧水素の充填はEV を満充電できる
ほどの電気を食い、コスト高です

200気圧なら、汎用量産品の鋼鉄ボンベや
スキューバ用充填ポンプが使えるから
劇的に安くなります。つまり、水素に
バイオ炭素を添加した圧縮メタンなら
安くなります。

これら、水素に炭素を添加しないこと
の弊害で、水素ステーションの高圧水素は、
工場から出荷される低圧水素の3倍以上の
価格になり

それは、水素FCV ユーザーつまり、
カリフォルニアの有権者の負担になる。

どうか、カリフォルニアのZEV 規制を
緩和して、カーボンニュートラルな
バイオ系炭素の圧縮メタンや
エタノールや、バイオ系炭素の人造石油も
準ZEV として、扱って下さい。

と、陳情するべきだろ
カリフォルニアの役人がむちゃくちゃな
規制で、日本メーカーに回り道
させているのは、理不尽だ

345 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 07:00:17.16 ID:pjese0TY.net
生産数はまだまだ少量なんだからそれほどネガキャンしなくてもいいんじゃない?

346 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 07:05:07.31 ID:Zo7tyIVL.net
事故った時、燃料電池って大丈夫なの?

347 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 07:06:36.36 ID:eDehJpXh.net
それか、ロサンゼルスや、サンフランシスコ
で、コムスにScib 電池を搭載した
電池交換可能なEV を法人カーシェアで
販売するか

クラウンコンフォートにScib を搭載した
航続400キロEV をカリフォルニアの
タクシー会社にリースして
200kw 4倍速充電機を要所に配備するか

348 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 07:11:40.48 ID:88oFd6Pb.net
>>344
燃やす系のはco2でるからカルフォルニアではだめだろ
あと水素が使えるのは特定のステンレスだけでそれ以外のガスようのボンベを水素には使えないよ
腐食させて破裂しちゃうから

349 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 07:26:34.68 ID:GA9LUY15.net
金持ちなら水素ステーションも込みで買うだろ。

350 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 07:31:44.10 ID:JcBq5QPM.net
>>318
石油→ガスに移行するんだから政府の仕事だろ
ヒステリックになるなよ
アメリカにとって外国製品スタンドを企業が負担するのは当然だし

351 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 07:33:02.64 ID:eDehJpXh.net
>>348
バイオ系のCO 2なら、カーボンニュートラル
じゃないかよ

化石燃料に課税して、バイオ炭素燃料に
補助を出すべきなのを、自動車メーカーに
押しつけてるから、おかしなことに
なっている

>>345
ネガキャンじゃなく、カリフォルニアの
馬鹿役人の理不尽な規制に技術的に
腹がたつし

アフリカ人まで豊田市で作られた
軽自動車PHV やマイクロEV を乗り回す地球
が、人類にも、日本にも、トヨタにも、
ハッピーエンドだろ!
アフリカ人に水素FCV が売れるとは思えない
から、カリフォルニアの馬鹿役人のせいで
回り道して欲しくない

352 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 07:47:31.52 ID:eDehJpXh.net
まあ、でも、揉め事は損するから
長いものに巻かれるなら
 
クラウンコンフォートにScib 搭載して
カリフォルニアのタクシーにリースして
アホ規制をクリアじゃないかな

タクシーと戦ってもいいなら
マイクロEV カーシェアを貧乏スパニッシュ
に売れば、余裕でクリア

353 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 07:52:54.85 ID:uC3GKlFd.net
アメに売るんなら多少スペースを犠牲にしても
タンクでかくして実走行1500kmくらい走れる仕様にすれば結構いけるんじゃね。

354 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 08:00:50.77 ID:dFQ3iL2t.net
太陽光パネルから水素が取れる時代がくる

355 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 08:13:34.18 ID:f7YAwgxu.net
石油ってほんとは枯渇しないらしいな
地下、地球の内部じゃなくて
宇宙から来てるって聞いた

356 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 08:18:59.32 ID:yf5PS8V0.net
>>349

一台5億円するけどな

357 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 08:27:32.44 ID:e+FO3O5R.net
石油は30年前の認識ならとうに枯渇している。
今採掘している石油の大半は、30年前は採掘できなかった
ような場所で採掘している石油。

燃料電池車や電気自動車って、日本の80年代の教師が
子供に石油が枯渇すると脅迫していたことが影響している。

358 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 08:49:55.48 ID:kCzRhCDW.net
>>356
現状、10億円な
将来、. 5億円になるかも

359 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 08:50:24.67 ID:lJV24oBA.net
ボッシュなんて大した技術ないでしょ 
ディーゼルじゃマツダデンソー以下なんだから

360 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 09:23:46.23 ID:sC+0UzYi.net
工場を見比べてもテスラは最新鋭だなぁ。

361 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 11:13:16.61 ID:I+3iYpG0.net
でも石油っていつかは枯渇するんだよな

362 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 11:17:06.48 ID:DgkNpsg9.net
>>361
30年前に、20年後枯渇するといわれた。

363 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 12:02:04.92 ID:TzdhkjSs.net
>>139
燃料電池の根幹的なパテントはフリーだよ太鼓持ち

364 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 12:29:37.83 ID:MtwxSwQy.net
水素に限らず蓄電池の電気自動車でも交換前提の使い捨て電池搭載の車もでてきて戦国時代に入ってきたね

「マグネシウム発電」で走る電気自動車が誕生、リチウム電池とハイブリッドに
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1510/09/news028.html

365 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 12:33:59.98 ID:Jn2sZw3T.net
最近1日に1台はMIRAIを見るなあ
増えてきたのだろう

366 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 12:48:48.51 ID:IOAUL9GS.net
国家百年の大計と言うが水素社会の実現が正にそれなんだろうな
石油は枯渇しないを前提にしては枯渇した時に物流はストップする
バッテリーでは大型船や飛行機どころか大型トラックも動かせない
少しづつでも輸送機器のエネルギー源を水素に変えて行く必要がある

367 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 13:15:44.85 ID:HdNo3/5N.net
買うのは技術に興味がある人と、家を何軒も持ってて新しいもの自慢をしたい人かな。

368 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 13:32:01.80 ID:+0sIHC5V.net
>>330
石炭は水素を作ることが目的で使ってるわけではなく、コークス作る目的で使ってる時に副産物として出るだけ。
副産物として出る水素の多くは捨てられている。
>>230のような話があるが、捨てられている水素が再利用されるなら、寧ろそれを食い止める事になる。

369 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 13:33:25.05 ID:LL36bVp9.net
>>368
水素は捨てられてないよ
ちゃんと燃料として使っている
売った方が儲かるなら売るだろうけど

370 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 13:35:09.11 ID:G7qCimTq.net
>>362
新しく油田が見つかったりシェールガスの技術が出来たりしたからではあるけども、消費を減らさないといずれなくなるものには違いない

371 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 14:09:55.52 ID:DgkNpsg9.net
>>370
あれ?シェールガスなんて原油価格がさがって掘って無いんじゃね?

372 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 14:13:46.33 ID:8JwztGLZ.net
>>369
再利用されてるところもあるってだけ。
全世界で完全再利用が達成されてるなんて話は聞いた事が無い。

373 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 14:26:01.80 ID:mijp/E3c.net
ミライって青色の見本車がダサいから、どーなのと思っていたけど
この前、白色が走っていて、これがなかなかかっこよかった。
あれならありだな

374 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 14:31:34.70 ID:qclKN6YS.net
>>11
はああああ?
なめんなよこの毒ガス野郎〜
俺自前の毒ガスでも喰らえや〜〜
ブッブッ

375 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 14:36:21.05 ID:KqG72YSe.net
3年待ちってスーパーカーかよw

376 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 14:36:28.75 ID:7zMET98O.net
マツコの番組で社長が運転してて興味を持ったが

俺の住んでる県に水素ステーションが無かったw

377 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 14:42:11.21 ID:RUGJ6y4l.net
>>372
食塩電解工業系の見たらリサイクル率94%だったわ

378 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 17:43:18.66 ID:TTMO4hbj.net
>>375
ある意味スーパーカーであってるな

379 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 18:26:32.49 ID:XtjI25Q6.net
はじめはどうしたデザインって思ったけど
水素と水イメージを強制的に押し付けるデザインとして受け入れ しかも慣れてくると なんか買って自慢できる人が素晴らしい的なデザインの象徴に思えてきてる

新型プリウスも同類だよね


ドアを観音開きにするとか Googleの自動運転をこれベースにするとか

いろえろ できそー
もりぞう様

380 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 18:59:33.08 ID:rQUuOEB9.net
パテント公開したからイチャモンはつけられんだろ…

381 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 21:05:05.47 ID:r27GLxeJ.net
>>343
同感。そういう所でも興味持ってほしいと思う人も居るだろうね
燃料電池車はどうなって動いてるんだとけ工学的な興味が

382 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 01:11:02.31 ID:oNb57UB8.net
>>372
水素を棄てている工場なんて、ほぼない。
まあ、熱源に利用されているケースが
多いから、工場で石炭を炊いて浮いた
水素を炭化水素にしたり、化学原料に
使うなら否定しない

しかし、製鉄のコークス炉ガスは
フィッシャートロプシュ法で人造石油に
すれば、水素ステーションを作らずとも
天然石油同様にガソリン車につかえるから
水素にしないで、人造石油にすべきだし

石油会社がガソリン原料のナフサから
水素を作って、石油製品の脱硫用に消費 
しているのを止めさせ、ソーダ工場の水素を
使わせれば、ソーダ工場の水素をガソリン
に変換できるから、水素FCV はぶっちゃけ
要らない

石油や化学を知っている人間から見ると
【水素が棄てられている】と言うのは、
屑技術のPEFC 研究員が
自動車会社経営者を騙して、
自動車会社に就職して、膨大な研究費を
貰うための嘘にみえる。

ただし、エチレンの製造を高温ガス炉
で行うと、原研の押すIS法より、
技術的にハードル低く、低コストで
水素がじゃぶじゃぶ出てくる 

それだって、水素のまま焚くより
重油やタールの水素化分解に使い
重油やタールを軽油やガソリンに
変換する副原料に水素を使った方が
大量の自動車燃料がガソリンや
軽油の形で得られ合理的だ  

化学や燃料の専門家から見ると
水素は、炭化水素を作る化学原料に使う
方が、同じ量の水素で数倍の自動車を
動かせるから、水素FCV は高価な水素の 
浪費だし

水素(おかず)だけ食べて、炭素(ごはん)
を残すようなもの
石油が枯渇してきて、タールサンドタール
を自動車燃料に変換するのに水素が必要
なのに、馬鹿なカリフォルニアの役人や
自動車会社に就職して研究費を使いまくり
たいだけで化学は素人のPEFC 研究員が
水素が浪費して、低質石油資源の自動車燃料
化を阻害している感じ

383 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 01:15:27.92 ID:oNb57UB8.net
水素を自動車燃料に使うのは
化学的には無茶な素人アイデア

384 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 01:25:26.90 ID:M27yyKs8.net
水素からメタンも作れるし人工軽油も作れる
しかもその際co2や炭素使うから環境にも良い
運搬も問題ないし今のインフラも使え人工だから余分な成分も入っておらず非常にクリーンな燃料
水素そのものを扱うにはコストかかりすぎると思う

385 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 01:33:47.79 ID:oNb57UB8.net
ああ、でもカナダは電力余剰国だから
カナダで電気分解水素を使って
タールを水素化分解して  
日本ではエチレンを核熱で作れば
水素は捻出できなくはないか

しかし、石炭の枯渇高騰後
メガソーラーで製鉄はできないから
原子力製鉄を回避するため
エチレン水素を製鉄に回すか

石油枯渇高騰後に余剰汚泥を核熱で
乾留して作ったバイオ炭を液化するため
エチレン水素を製油に回す方が

余剰汚泥から石油を国産したり
原子力製鉄を回避できるから
PEFC は要らない技術だな

386 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 01:55:46.36 ID:u5zRU09w.net
>>382
水素が捨てられているという話のソース。
http://www.e-texteditor.com/car-news/1089.html
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO75788890Y4A810C1000000/

正しいかは知らないが、客観的なソースではある。
あるなしを言い張っているだけじゃ埒が明かないからソース貼ってこうぜ。

387 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 02:27:26.73 ID:oNb57UB8.net
>>384
同意
水素は気体、炭素は固体で
両方自動車や航空燃料に向かないが
化合させると、ガソリンや軽油になり

水素高圧ボンベやら、
木炭自動車のガス化炉
は要らなくなり、常温常圧のガソリン
タンクになる

ゼロエミッションは、化学的には
馬鹿げた素人考えで、
CO 2が問題ならバイオ炭を使うか
工場の排出するCO 2を使って
水素を炭化水素にしたほうがよい。

炭化水素は狙い打ちで生産できず
ガソリンを作れば、メタンも副産
してしまうが

メタンのエネルギー密度は水素の3倍で
スキューバの充填や、溶接で
鋼鉄の200気圧ボンベや、200気圧充填噐は
鉄の上に量産品で安い

水素用の特注品の700気圧ボンベは
数百万円、700気圧充填噐は数億円なのに、
200気圧ボンベや充填噐は1/100くらい 
の価格だから
700気圧水素を20から200気圧の圧縮メタン
に変更すれば、充填所もクルマも安く作れる

メタンはマイナス160℃近辺で液化でき
液化して常圧でガスタンクローリーで
運べ輸送コストが安い。海上輸送もLNG
タンカーで運べる。
水素は沸点が低すぎ200気圧ロングボンベ
のクラスタを積んだローリーで運ぶが
重くて燃費嵩む割りに、少ししか水素を
運べず陸送費用が嵩む。

その結果、工場をでたときは常圧水素は
1立米35円でも、水素ステーションで
充填する高圧水素は100円を超え

水素FCV の燃料コストは、圧縮天然ガス
自動車の3倍嵩むが、カーボンニュートラル
な人造メタンやバイオガスと比べても
高いと思う

388 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 02:31:51.49 ID:Woyh6LpI.net
結論:環境に良い車なんてありましぇーん

389 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 02:36:18.72 ID:oNb57UB8.net
>>388
短文で表せる思考は、分かりやすいが
短絡的で、浅はかだ。
という実証をしてくれて有難う

390 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 02:38:33.89 ID:oLpVU25v.net
VWのアシスト

391 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 02:48:22.29 ID:nJidv9Di.net
カリフォルニア州の都市ではCO2より光化学スモッグの原因となるNOxや
微粒子汚染の原因となるPM2.5が問題
これは内燃機関の自動車では完全には無くせない
FCV(とEV)の人気の秘密は都市部で汚染物質を撒き散らさない事だろう
水素を製造する地方では汚染物質が発生する場合もあるが
人工が少なく風通しの良い地域なら問題は少ないと言える

392 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 02:50:29.19 ID:8T7OoZne.net
>>387
80年代の学校の教師そのものを言っているね。

80年代は盛んに30年後には石油が枯渇すると教師が子供たちを脅していた。
あなたの言っているのは石油枯渇論の対策に過ぎない。

393 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 02:54:26.61 ID:oNb57UB8.net
>>386
出張中で携帯で書いているから、
後でソースを貼るが
石油会社の水素製造装置とは
ナフサを消費して脱硫用水素を作る装置で

単なる【ガソリンを水素に変換する機械】 
であって、電気ヒートポンプの普及で
灯油が時代遅れになり、灯油が売れなくなり
灯油脱硫装置と、水素製造装置が遊んでいる
から、水素が高く売れるなら、ガソリン原料のナフサを潰して水素を供給できるってだけで

人造石油にできる、コークス炉ガスを除けば
石油の水素不足と、ソーダの水素発生が 
差し引きゼロで、水素が余剰しているわけ
ではない。

394 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:04:54.71 ID:vpm6WmHO.net
光触媒からの水素が実用化する可能性は

395 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:05:30.54 ID:8T7OoZne.net
ちなみに80年代の小中学校で教師が称賛していたのが加工貿易。

ところが加工貿易には欠点があって
・為替相場に企業の業績ならず国の経済が左右される。
・輸出製造業の発言権が国家運営に対しても大きくなり、いわゆる政商が暗躍する。
・国民のかなりの数が工場労働者となり低賃金での労働を強いられる。
・輸出製造業へ国家の資源を配分する為、国内事業と公共投資が弱くなりインフラが弱くなる。
・国民がまともな生活を望むとすれば、大学進学してホワイトカラーとしてメーカー勤務するしかないから自然と学歴社会となる。

とまあ、これだけの欠点がある。

396 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:06:48.02 ID:u5zRU09w.net
>>393
>人造石油にできる、コークス炉ガスを除けば

それ言った時点で余ってるって結論でいいんじゃね?
水素を燃料電池に使うか人造石油に使うかはその後の問題でしかない。

397 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:09:16.30 ID:E8LAypXs.net
わからん。誰が買うのかな。政治家とか?

398 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/10(土) 03:12:26.20 ID:UJATG9Lf.net
>>392
>>395

そのどっちの問題も電子化で計量化し分析して解決しました

ただ、ある程度自動化もしたので、就労人口は減って別の問題が出ています

あと、それを新規開拓や開発する奮起も減った

399 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:15:00.15 ID:8T7OoZne.net
>>398
石油枯渇論がなくなったのは、80年代とは比較にならないほど
石油採掘技術が進化したから。
現在の採掘は当時では考えられなかったようなところからも
採掘している。

400 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:17:42.15 ID:7ZCfoArT.net
アメリカに水素ステーションあんの?
わが町の新築水素ステーションは入口にロープ張ってるぞw
ぴかぴかの補給機が悲しい。

401 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/10(土) 03:17:43.91 ID:UJATG9Lf.net
>>399
当時使えないとされた油田も、原料分析して使える精製を作り出したからです

402 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/10(土) 03:19:03.92 ID:UJATG9Lf.net
なんでこんなこと言うかというと、それの分析装置の決済を出したのは俺です
とんでもない影響範囲で困っています

403 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:19:22.52 ID:oNb57UB8.net
>>392
素人の枯渇高騰に対する勘違いは
枯渇高騰とは物理的枯渇じゃなく
経済的枯渇高騰なのを理解してない

石油の枯渇高騰とは石油がある日
ゼロになることではない。 

天然石油の採掘条件悪化で価格高騰して
天然石油がエタノールや、人造石油より
高くなったり
重油が石炭に負けたり
灯油が電気ヒートポンプに負けたりして
石油が高騰で代替品に負けて
資源ではなく、誰も買わないゴミになることだ

例えば、余剰汚泥を核熱で乾留してバイオ炭
を作って、それをバイオ炭液化した人造石油の
2倍価格で売らないと赤字になるほど 採掘条件の悪い、深海の海底のシェールの石油は
誰も買わない資源ではなく、ゴミなんだよ 

404 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:21:32.48 ID:8T7OoZne.net
>>400
燃料電池車なんてまともに開発しているのは日本だけ。

まあ、80年代の石油枯渇の恐怖が開発を進めているんだろう。

405 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/10(土) 03:24:10.38 ID:UJATG9Lf.net
>>404
確かに思い返すと、石油は単なる恐怖政治ですね

でも、それを解決したのは日本の酒の造り方だ
うすめて量を増やして価格も調整した>>403

406 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:26:09.58 ID:7ZCfoArT.net
ユーチューブで動画を見てきた。
カリフォルニアでは車両購入に補助金がつくほか、
燃料が3年間無料だそうだ。

407 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:39:30.46 ID:oNb57UB8.net
石油は枯渇高騰しているよ
科学的は1970年代に
バレル2ドルの石油は20年後に枯渇する
と警告した

マスゴミは石油は20年後に枯渇すると
伝言ゲームで大誤報して大騒ぎになった

1990年代以前にバレル2ドルの石油は
本当に枯渇したのに、おまいら2ch 愚民は
TNGAをテンガだ!と喜ぶ愚民だから

科学者は狼少年だとか、埋蔵統計は
当てにならないとかいうが
おまいらが、埋蔵統計の読み方を
間違えているだけで、石油は枯渇高騰している
 
石油の枯渇高騰で
重油は石炭に負け
灯油は電気ヒートポンプに負け
ガソリンは電気や人造石油に負けつつあり
石油産業は緩やかに枯死に向いつつある
人造石油精製やタールや重油のガソリン化 
の仕事は残るだろうが設備稼働は落ちる
一方だよ

408 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:42:03.74 ID:8T7OoZne.net
石油が枯渇しているなら、航空機の運航本数が増えて
自動車が世界中で販売されて、巨大タンカーや
巨大豪華客船が就航したりしません。

409 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:45:39.88 ID:8T7OoZne.net
あと、火力発電の主流は天然ガスを利用したガスタービン発電。
次が石炭を燃やす石炭発電。
重油はその次で火力発電では主流ではなくオマケ的な存在、

ウクライナ危機も問題の背景には、ロシアの天然ガスパイプラインの存在がある。

410 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:50:49.52 ID:oNb57UB8.net
馬鹿だな。
石油が枯渇高騰しているのに
中国人やインド人がクルマに乗る

だから、エタノールやら
石炭やガスから化学合成した人造石油が
実用化して
オール電化やヒートポンプが普及して

人類は自動車電化や石油代替燃料に必死なんだよ

まあ、厨房は寝るか、ニュー速で遊びなさい

411 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/10(土) 03:51:03.82 ID:UJATG9Lf.net
>>408
>>407がいうのは、オクタン価104を越える良質石油が無いと言ってるだけなんだろう

それさえもみずからで破壊してないといいけどさ

412 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:52:10.73 ID:E8LAypXs.net
>>406
ほー。アメリカに工場もってるからトヨタは恩恵あずかるってことなのかな

413 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 03:56:14.85 ID:8T7OoZne.net
>>410
電気自動車の開発をまともにやっているのは日本ぐらい。
他の世界の自動車会社は片手間にやっているだけ。
燃料電池車に至っては日本以外は何もやっていない。

世界の自動車販売の主流は小型ガソリンターボエンジン車。

414 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 04:02:17.89 ID:oNb57UB8.net
>>396
コークス炉ガスには水素も含まれるが
一酸化炭素が主体 
自家発電や製鉄所内の加熱用ガスに
有効利用されている

単に、一酸化炭素に、水蒸気をまぜて 
水を還元すると水素と二酸化炭素になる
ってだけなのを、
製鉄から単体水素がでて、棄てられて
いると嘘を宣伝している

415 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 04:08:28.86 ID:oNb57UB8.net
>>396
それに、一酸化炭素と水素の混合ガスを
触媒通すと人造石油になるのに
わざわざ貯蔵、運搬に不利な水素にするのは
馬鹿げている。自動車に使う積もりならば

化学原料にするなら解るが

416 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 04:12:01.58 ID:8T7OoZne.net
石油枯渇論が言われていた80年代から30年が経過しても
石油が枯渇すると言っているのは、古い幻想がいつまでもあるから。

日本海軍が太平洋戦争中に大艦巨砲主義を捨てきれなくて
航空主兵に切り替えることが出来なかったのと同じ。

さらに、燃料電池車にこだわるところは、インパール作戦で
大失敗した牟田口将軍を想起させる。

417 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 04:15:32.60 ID:u5zRU09w.net
>>414
君の方こそ嘘はいけない。
日経ソースにはちゃんと、「水素が含まれている」「排出ガスから水素を取り出して」と書いてあり、水素単体が出ているなんて書いてはいない。

418 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/10(土) 04:16:58.49 ID:UJATG9Lf.net
エネルギー問題はそこかしこにあって解決できるものではありません


自分の周囲だって女と引きかえにそれを手に入れようとサウジアラビア系統の似非右翼が
いつもとりついていて困ってる、罠も多数だ・・・

419 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 04:19:26.06 ID:uvWRiNzE.net
1900台分の1台は絶対トムクルーズw

420 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 04:20:10.43 ID:u5zRU09w.net
>>415
変換貯蔵でいいなら、トルエン添加と蟻酸変換が考案されている。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK05014_W3A800C1000000/
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/news/019.html

421 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 04:22:52.29 ID:aWf9Bjrv.net
アメリカ人て、この手の実験的な初物好きだな

422 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 04:33:57.54 ID:6tgMQZlo.net
 

423 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 04:35:35.09 ID:oNb57UB8.net
>>416
枯渇とは完全になくなることではなく、
採掘しやすい富鉱を堀つくし  
採掘条件の悪い貧鉱を堀る時代になり
代替品に負け、資源ではなくゴミになる

エタノールの3倍価格の石油はもはや
誰も買わないし、誰も掘らないだろ

と説明したのに、理解できないなら
厨房はニュー速で遊びなさい

石油火力が国内炭火力を駆逐したのは
石油がバレル2ドルだったからだし

石油が枯渇高騰して、バレル40ドルに 
なった一方、石炭は多くて石油よりは
枯渇高騰度合いが少ないから
石炭が割安になり、石炭火力に戻ったが 
石炭も長くは持たないから

不安定なソーラーやら、危険な原子力を
やる羽目になっているが

人間は、特に馬鹿ほど
見たいものしか見ない、
信じたい事しか信じない

しかし、石油の枯渇高騰で
石油資源保護で、石油火力新規建設は
条約上禁止されている

424 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/10(土) 04:41:45.58 ID:UJATG9Lf.net
枯渇連呼も、サウジアラビア系統の似非右翼と流れをくむ
安全保障でのアメリカの糞してる代弁者だろうな

425 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 05:47:01.07 ID:oNb57UB8.net
>>420
塩を運ぶなら、塩のまま運ぶべきで
塩水にして運ぶのは非効率

トルエンに溶かして正確には化合して運ぶと
トルエンの往復運賃損する
 
窒化水素=アンモニアで運ぶなら、
窒素は水素需要地で棄てるから
窒素運賃は片道分だけ損する

炭化水素=人造石油にして運ぶなら
水素液化用添加剤のバイオ系炭素も
燃料になるから、運賃に無駄がないし
ガソリンスタンドで売れて、
5億円の水素ステーションが要らないし
おまいらのガソリン車で焚けて
ジェット燃料やプラスチックにもなる

PEFC研究員は自分が
炭化水素を水素に変換する 
改質機の小型化に失敗したから 
炭化水素でできている、世の中の文明を 
自分の勝手な都合で、無理矢理水素に
切り替えてガソリンスタンドを 
水素ステーションに切り替えるべきと
主張しているが

なぜ、体積エネルギー密度の高い
石油から、体積エネルギー密度の低い
プラスチックにもジェット燃料にも 
使えない水素に切り替える必要が
あるのか

カーボンニュートラルなバイオ系
人造石油=炭化水素でいいだろ

アルゼンチンの水素と、麦わらのバイオ炭
から、石油を作って輸出すればいいだろ?

426 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 06:05:29.72 ID:oNb57UB8.net
>>391
カリフォルニアの大都市のNOx対策なら
都市間交通ではなく、都市圏内交通
つまり、通勤やチョイ乗りが原因の
大気汚染だから

PHVの大衆 普及が正解で、金持ち
しか買えない水素FCV とEV のみ
推進はおかしな話しだ

427 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 06:08:41.75 ID:LBTidvIt.net
最初の計画が少なけりゃそりゃ倍になるわな

428 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 07:00:16.81 ID:Ot1yrI/a.net
マツコも買ったかな?

429 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 07:32:05.42 ID:1UvtLGme.net
>>6
>どうせ購入リストの半分は、世界中のライバル企業になぜか軍需産業とCIAまで入ってるだろから

みんなやってることでしょ?知らんかったの
普通に日本のメーカでもやってることだよ。

だからネトウヨはバカなんだな

430 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 08:10:12.02 ID:u5zRU09w.net
>>425
輸送が生じて不効率というのであれば、余剰汚泥を高温ガス炉の隣まで運搬するのだって不効率です。
最初から高温ガス炉の隣にある海水使って水素作ったほうが効率がいいという論理にもなりますが。

431 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/10/10(土) 08:12:57.37 ID:UJATG9Lf.net
皮肉ばっかり

テーザーガンと皮の防御ばっかり

432 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 08:47:14.45 ID:M27yyKs8.net
>>430
水素は漏れやすい引火しやすい金属を腐食しやすい
で運搬装置そのものに水素用の装置つくらければならないからコストかかるんだよ

433 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 08:52:44.88 ID:hHVqh/Yh.net
たった1900台で計画の倍なの?

434 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 08:58:48.28 ID:3LZgCOqY.net
中国には何台売るの?

435 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:02:19.77 ID:u5zRU09w.net
>>432
余剰汚泥を核熱で乾留したバイオ炭を液化した人造石油だって石油ですから、それなりの運搬装置が必要です。

436 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:06:11.32 ID:M27yyKs8.net
>>435
でもそれは石油だから既存の運搬装置を流用できるだろ
貯蔵施設にしても車にしても

437 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:06:26.91 ID:3LZgCOqY.net
アメリカ軍が安価に高性能なプロセッサを調達するために、
プレステを大量に購入したのと同様。

燃料電池を新規に開発するより、
ありものを使ってアプリケーションを開発するのでは?

438 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:09:48.92 ID:u5zRU09w.net
>>436
水素運搬車だって、一度作ればあとは何回でも使えるんだぞ。
一度こっきりの使い捨てってわけじゃないぞ。
前回水素運搬に使った車両を次の水素運搬に流用できるのw
繰り返し使えば使うだけ、一回あたりのコストは下がる。
毎回コストが掛かるなら問題だが、この話はそうじゃないんだよ。

439 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:17:08.74 ID:M27yyKs8.net
>>438
つまりその設備を全て入れ替えなければならないのは大きな負担だよ
金がかかるのは普及に時間がかかる
その間に水素からのメタン生成、人工軽油が確立されてしまえば設備投資がいらないからあっという間普及してしまう
負けたときは設備投資に金かけた分悲惨だよ

440 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:22:31.92 ID:XjjQTn2e.net
>>439
藻類燃料で、軽油でディーゼルエンジンがイケるのは知ってたが
ガソリンの代用でき普通のエンジンでもイケる可能性が出てきてる。
水素なんて要らない子。

441 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:24:16.34 ID:u5zRU09w.net
>>439
急に全てを入れ替えねばならないわけじゃない。
水素社会なんて急激に来るわけじゃない。杞憂。
やりたいところだけが先行してやればいいだけ。
自らすすんでやりたいところが金を出すのは単なる自己責任だ。

442 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:27:15.15 ID:XjjQTn2e.net
>>441
なら税金使って水素に使うのやめてよ。
アメリカ見たいにトヨタが金だして作ってよ。

443 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:34:19.41 ID:u5zRU09w.net
>>442
水素推進の公約掲げて与党になったんだからしょうがないだろ。
文句は自民党に投票した奴らに言え。
民主党も温暖化ガス削減掲げてたから似たような政策はしてたろうけど。

444 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:40:09.96 ID:qVDrFwD/.net
>>441
1社だけでは無理でしょ
ステーションの問題がある
電気なら自宅で充電できるからいいがそれでも充電ステーションの問題はある

445 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:41:18.81 ID:InBtZD/1.net
>>430
別人にレスしてますw
もちろん、石油=炭化水素のうち、水素は
高温ガス炉の近くの海水か工業水道水から
作るべきです。輸送費用をケチルため。

しかし、産物の水素を貯蔵し、スタンドに
運び、クルマにチャージするコストを
下げるには、【水素を液化する添加剤で
バイオ炭素】が必要だから、日本で豊富に
あり、産廃処分費まで貰え、産廃会社が
自腹で高温ガス炉近くの波止場まで運んで
くれる、産廃の余剰汚泥を炭素源に使えば
余剰汚泥の始末に困っている自治体や環境省
も喜ぶわけです。

446 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:42:27.66 ID:u5zRU09w.net
>>444
1社って誰が言ったの?
当方は「やりたいところだけ」とは言ったが。

447 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:43:52.06 ID:qVDrFwD/.net
>>446
市販してるのはトヨタのみじゃない今のところ
ホンダも追随するけど

448 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 09:50:50.35 ID:InBtZD/1.net
>>438
じゃあ、まず、貴方がガソリン車を棄て
圧縮天然ガス自動車の3倍燃料費用が嵩む、
水素ステーションを探してさ迷う、
故障したら卒倒する金額の請求書がくるうえ 
補助金漬けと非難される
水素FCV のユーザーになれば

既存のガソリンス車や、ガソリンスタンドが
使える、ありがたさが分かりますよ。

449 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 10:04:35.58 ID:MbphzpoT.net
>>440
ガソリン代用もできるようになるんなら、本当に水素の存在価値って…。

450 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 10:37:20.47 ID:8/i3AfmT.net
>>426
安価、高効率は全能ではないので高いものが存在しないのも
それはそれで困った状態

451 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 10:44:21.08 ID:nJidv9Di.net
>>426
PHVもゴルフGTEは直噴ガソリンターボと組み合わせているからPM2.5をバラ撒く可能性があるんだよな
NOxの次はPM2.5が問題になり、当面はCO2削減や燃費向上は後回しになりそうだ
その点FCVとEVは誤魔化しようがないのが良い

452 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 10:54:36.42 ID:Mc9GF4SJ.net
>>179
その水素の密度はいくつだい?

453 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 10:59:39.31 ID:qVDrFwD/.net
ことしの

454 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 11:01:37.99 ID:qVDrFwD/.net
途中で送ってしまった
今年のモーターシヨーにホンダも燃料費電池車のモデルチェンジしたやつだすみたいだね

455 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 11:10:56.94 ID:fFmsGz6R.net
まーたトヨタの大本営発表か。

456 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 12:02:37.33 ID:8/i3AfmT.net
>>437
PS3じゃ作戦行動のための規格なんか満たさないから
実戦投入前の研究課題にしか使えない

ありものを安く買っても買った側が選別作業や改造を担ったら
トータルで全然安上がりにならない

457 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 14:52:27.65 ID:l9ZlrwgW.net
トヨタは経営陣が文系かつ昭和引きずってるから怖い
技術の事をあんまり分かってない

458 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 15:09:00.14 ID:u5zRU09w.net
>>448
>貴方が

なんで当方個人の話になるか。
一般論してる時に、ここの論者個人の身の振り方なんて関係ないですよ。

>既存のガソリンス車や、ガソリンスタンドが使える、ありがたさが分かりますよ。

水素運搬車が流用できるかどうかって話でしょ?
その話をしてる時に、なんでガソリンのありがたさの話を混ぜ込むのか意味不明。

459 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 15:13:05.32 ID:0YR7fWau.net
日本でも水素スタンドがいつの間にか36ヶ所に増えてた(笑)
近々80か所に増えるらしいね。
水素インフラを政府が推進してると実感するね。
MIRAIも毎日見かけるようになったしね。

460 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 16:51:24.88 ID:YuKPtw6v.net
>>459
36?
マップとかある?w

461 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 16:54:51.42 ID:0YR7fWau.net
>>460
ここ見て
http://toyota.jp/mirai/station/

462 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 17:26:18.77 ID:l9ZlrwgW.net
水素路線はガラパゴス化しそうで怖いな
国内市場を守ると言っても日本は市場縮小してるのだから意味がない

463 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 17:54:22.04 ID:0YR7fWau.net
>>462
>日本は市場縮小してる

水素インフラも燃料電池自動車も増えているけど、何の市場が縮小しているのですか?

464 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 18:12:02.63 ID:8wyx4Uff.net
>>463
自動車生産数
http://www.jama.or.jp/industry/four_wheeled/images/four_wheeled_1t1.gif

465 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 18:19:19.67 ID:0YR7fWau.net
>>464
それ見ると軽トラックの台数が減ってるが
軽トラック市場が
水素インフラや燃料電池自動車と何か関係あるのか?

466 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 18:42:17.44 ID:yK5ZoF67.net
今年は東京モーターショーの年

467 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 18:59:33.70 ID:qVDrFwD/.net
>>465
買う人が減っているのに高価な高額な水素インフラがなぜ必要なると思うのか
実際今年から人口自体減り始めたしトラックだけでなく買える人は減っていくだろ

468 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 19:09:41.97 ID:0YR7fWau.net
>>467
だから軽トラックは減ってるが、乗用車は増えてるだろう。
お前の主張は水素インフラと燃料電池自動車と何か関係あるのか?

469 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 19:11:20.27 ID:R63haIgG.net
>>438
腐蝕し易いの意味わかってないの?
作ったら永久に使えるとでも思ってるのかよ w

470 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 19:32:08.61 ID:0YR7fWau.net
>>469
炭素繊維を使った(ドライカーボン)燃料タンクが水素で腐蝕するのか?

471 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 19:42:31.64 ID:qVDrFwD/.net
>>468
増えてるのは微増だろ
今後は減っていく
市場規模が減るのに水素のインフラに再投資するのかって話しだろ
インフラ整備するのは燃料費電池車が増えることが前提だろ
つまりあくまでも海外で普及していくことが前提でガラパゴス化したら今の電気家電メーカーのようになるし撤退したら投資したインフラが無駄になる

472 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 19:50:58.72 ID:0YR7fWau.net
>>471
燃料電池自動車は米国を含め減って無いけどなあ。
どこの国で減るの?

473 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 19:54:32.25 ID:qVDrFwD/.net
>>472
逆でもうしわけないが
増えていると言うが
採算採れて水素で利益だしてる企業って一つでもあるの?

今インフラ投資してるところでしょ
回収できなきゃ意味がない

474 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:04:08.80 ID:0YR7fWau.net
>>473
水素インフラも燃料電池自動車も増えているけど、何の市場が縮小しているのですか?と質問しただけで、水素インフラ企業の採算性なんて知らんよ。
政府が推進しても採算割れしてたら参入しないだろう。営利企業なのだからね。

475 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:12:33.47 ID:UjoVlCbc.net
技術立国日本。
これは喜ばしい事。

476 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:13:25.93 ID:qVDrFwD/.net
>>474
話がかみ合わんね
自動車の総数は減ってるだろ
特定の車種限定して、増えてる減ってるとうなら知らんが
君の言うインフラも増えてるなら充電ステーションも電気自動車も増えてるから大成功だね

477 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:17:03.41 ID:qYnyiatd.net
>>470
> 炭素繊維を使った

だから高いし、高圧使うタンクは定期的な点検も必要

478 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:18:01.93 ID:0YR7fWau.net
>>476
日本でも水素スタンドがいつの間にか36ヶ所に増えてたことは事実ですし、
近々81か所に増えるのも現実でしょう。

水素インフラを政府が推進してると実感するし
MIRAIも毎日見かけるようになったことも現実。

燃料電池自動車は電気自動車の1種だから、これからも増えるでしょう。
バッテリー自動車はその利便性に問題あるから、逆に減るかも知れませんけどね。

479 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:18:47.05 ID:0YR7fWau.net
>>477
高圧タンクは中身に関係なく点検は必要です。

480 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:24:20.16 ID:qVDrFwD/.net
>>478
それ建設予定含めてだぞ
今税金がでるから投資してるのであってギャンブルなのは変わりないよ
電気が勝てば水素はしぬし水素が勝てば電気は死ぬ
水素が必ず勝なら全ての自動車メーカーが出してるさ

481 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:30:37.52 ID:qYnyiatd.net
>>478
で、いつ儲けられるなるんだ? w

>>479
ガソリンタンクは高圧じゃないよ
点検は要るけど水素とはレベルが違う

482 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:37:13.83 ID:0YR7fWau.net
>>480
>今税金がでるから投資してるのであってギャンブルなのは変わりないよ

税金?ん?

意味不明です。
わかるように説明しなさい。

483 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:40:10.90 ID:0YR7fWau.net
>>481
お前が高圧タンクが定期点検が必要だと書いたから
水素でなくても高圧なら中身が空気でも点検が必要と返したまで。

繰り返すが炭素繊維を使った(ドライカーボン)燃料タンクは水素で腐蝕しないだろ。

484 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:55:01.76 ID:YuKPtw6v.net
>>461
http://fccj.jp/hystation/

話にならんよ提灯持ち

485 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 20:55:50.91 ID:qVDrFwD/.net
>>482
補助金のことよ
一年間の予算ね
これが毎年貰える

燃料費電池車に100億
水素供給実験に21億
燃料電池開発に40億
水素研究に42億
水素の情報ネットワークに80億
水素の製造貯蔵輸送に17億

486 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:02:45.39 ID:qYnyiatd.net
>>483
文脈ってわかる?
いちいちガソリンタンクは高圧じゃなくて水素タンクは高圧って書かないとわからないの?

> 繰り返すが炭素繊維を使った(ドライカーボン)燃料タンクは水素で腐蝕しないだろ。

別にそれには反対してないよ
そこはコストの話しか書いてない

487 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:15:30.49 ID:XjjQTn2e.net
>>470
炭素繊維では腐食は起こらないかもしれないが。

・水素脆化
・応力腐食割れ

この両方に対応しなければいけないが、この両方に対する解明も対応策も、現状の科学では発表されていない。

解明すら出来てない物には対応できない。
応急策しか無いのが現状ので、炭素繊維タンクの点検項目すら整備されていない。

488 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:20:52.72 ID:M27yyKs8.net
勘違いしている人がいるが
トヨタの水素タンクは金属のタンクをカーボンで巻いて強化してるわけで金属ボンベよ
CFRPだけで構成されてるわけじゃないから当然水素による腐食はある
だから寿命は15年で交換することになっている
http://cs2.toray.co.jp/news/toray/newsrrs01.nsf/0/9F400D6925A872E249257D94002BE6F8/$FILE/%E8%AA%AC%E6%98%8E%E5%9B%B3.jpg

489 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:25:22.59 ID:0YR7fWau.net
>>485
補助金が出る事業が何故ギャンブルなのか書いてみて。

490 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:28:09.11 ID:0YR7fWau.net
>>488
水素が直接金属に触れてるタンク構造なのかい?

491 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:30:55.15 ID:0YR7fWau.net
>>484
どう話にならないのか書かないと、
反論にすらなりませんなあ。
(笑)

492 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:32:54.99 ID:0YR7fWau.net
>>486
一般的に高圧タンクは高いよ。
当然だろ。
それで水素インフラ整備に何か問題が生じているのかね?

493 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:34:06.74 ID:M27yyKs8.net
>>490
そうだよ
画像見ればわかるでしょ

494 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:36:02.28 ID:qVDrFwD/.net
>>489
あくまでも普及するための補助金であって普及するとは限らない

495 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:36:17.92 ID:0YR7fWau.net
>>487
>炭素繊維タンクの点検項目すら整備されていない。

点検項目(点検要領)がなければ、車検(登録)も通りませんが、市販車のMIRAIはどうしているのでしょうかねえ。(笑)

496 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:38:02.59 ID:0YR7fWau.net
>>494
補助金が出るとギャンブルになるの理由が
水素インフラが普及しない可能性があるからかい?

497 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:41:20.06 ID:0YR7fWau.net
>>493
安全率を考慮しても、15年もつのなら問題ないだろうね。
耐久性が15年以下のパーツなど他にもいぱーいあるしね。

498 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:41:31.97 ID:qVDrFwD/.net
>>496
そのままでは普及しないから補助金だして促してる

499 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:43:03.85 ID:M27yyKs8.net
>>495
タンクの強度と車検では法が違うよ

500 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:43:36.17 ID:L5igLt4W.net
最終的には、日本の自動車メーカーはトヨタグループに集約されそうだな。
世界的にも2,3グループ程度に。

501 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:44:08.13 ID:0YR7fWau.net
>>498
で、政府は水素インフラを普及させるために推進しているわけだね?
君は普及しない可能性があるからギャンブルだと(笑)
君よりも経営能力の高い経営陣が経営しているわけで、
君の心配は大きな御世話だと思うよ。
(笑)

502 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:46:34.16 ID:qVDrFwD/.net
>>501
わからんよ
実際日本メーカーみればわかるが東京モーターシヨー見てみればわかるだろ?
全メーカーが燃料費電池車出してない時点で方向性が分かれてる

503 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:47:05.70 ID:0YR7fWau.net
>>499
法律で定めているなら問題ないでしょう。
それクリアしてなければ、世界一厳しい日本の車検制度で形式認定も登録もできませんから。

504 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 21:50:47.80 ID:0YR7fWau.net
>>502
>東京モーターシヨー見てみればわかるだろ?
>全メーカーが燃料費電池車出してない時点で方向性が分かれてる

過去にプリウス発表したとき
モーターショウでトヨタ以外でハイブリット車を出展してる自動車メーカーがあったかな?
モーターショウの方向性なんて、水素インフラ企業の君よりも優秀な経営陣は、まーたく当てにしてないでしょう。

505 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 22:00:37.10 ID:M27yyKs8.net
>>504
歴史の話なら
ハイブリットは1896年にポルシェが出してるぞ
市販車は1994年にアウディな

506 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 22:20:01.16 ID:qYnyiatd.net
>>492
バカ高いコストが影響しないわけないだろ…
水素ステーションは幾らするのかね? w

507 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 22:26:32.49 ID:0YR7fWau.net
>>506
で、既存の水素インフラで問題になってるのかい?それ

508 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 22:28:15.93 ID:u5zRU09w.net
>>469
毎回コスト掛からない=永久に使える

という二元論に陥ってるよ。
当方は永久に使えるなんて一言も言ってない。
当方が言ってないことを言ってそれに反論するような藁人形論法は辞めましょう。
藁人形論法は詭弁の一種です。
交換コストは使用回数で割ることが出来ます。

509 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 22:29:16.52 ID:9sXi4kOl.net
>>505
歴史の話じゃないね。頭がわるいのかな。

510 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 22:38:45.24 ID:YuKPtw6v.net
>>491
現存する数36無いのに恥ずかしいと思わないキチガイか

511 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 22:41:30.21 ID:YuKPtw6v.net
>>488
勘違いじゃなくて、嘘八百並べてでも手放しで水素とトヨタ持ち上げるのが仕事な輩

512 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 22:41:50.50 ID:qYnyiatd.net
>>507
なってないと思ってるのか?

>>508
定期的に高いコストがかかるよね
って書いて欲しかったのか?
面倒だからそこには触れなかったんだけど w

513 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 22:57:42.64 ID:0YR7fWau.net
>>510
では、聞くがいくつあるのかね?

514 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 22:59:44.34 ID:0YR7fWau.net
>>512
で高コストが既存の水素インフラにどのような問題をもたらしたのか具体的にどうぞ。

515 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 23:01:42.90 ID:M27yyKs8.net
現在ある水素ステーションは36
そのうち移動販売車が16
ガソリンスタンドとしてはあるのは10か所か
http://toyota.jp/mirai/station/

516 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 23:02:28.26 ID:M27yyKs8.net
訂正
ステーションは20か所ね

517 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 23:10:04.28 ID:nmNEg/YB.net
そりゃ、アメリカには東京都民と同じ人数の億万長者が生息しているんだから、
モノ好きも多いだろう。ただ、彼らは珍しいオモチャとしか見てない。
それ以上でも、それ以下でもない。(キリッ

518 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 23:11:04.44 ID:qYnyiatd.net
>>514
高コストだと普及しづらい
って言うところまで説明した方がいいかい?
現状の水素ステーションの惨状見ればわかると思ったけどね

519 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 23:19:41.03 ID:0YR7fWau.net
>>518
>高コストだと普及しづらい

もう36ヶ所が稼働してるようだけど。
MIRAIが発売されたのっていつだっけ?(笑)


>現状の水素ステーションの惨状見ればわかると思ったけどね

惨状とは?
何が惨状なのか具体的にどうぞ。

520 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 23:25:35.84 ID:/hpbavm/.net
そうそうマツコがトヨタ見学した番組でMIRAI試乗してた時言ってたな
黒柳さんも乗ってるって

521 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 23:26:46.91 ID:M27yyKs8.net
なんか普及してるようにみせたいようだけど
まだ始めたばかりだしどうなるかわからないでしょう

522 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 23:35:57.06 ID:0YR7fWau.net
MIRAIの発売時期は自己解決。
2014年12月15日だってさ。
10ヶ月足らずで36ヵ所の水素供給施設が普及してたことに驚いたよ。

誰かが惨状があると指摘してるが問題はない様子だ。
どのような惨状が展開されてるのかと思ったが、どうやら単なる思い込みのようだね。(笑)

523 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 23:48:05.67 ID:qYnyiatd.net
>>519
> もう36ヶ所が稼働してるようだけど。

それは 36ヵ所「しか」って言うんだよ
で日曜に稼働してるところは何ヵ所あるんだい?
MIRAI 買った奴から見たら十分に惨状だろ w

524 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 23:53:43.65 ID:0YR7fWau.net
>>523
>MIRAI 買った奴から見たら十分に惨状だろ

そのような意見がMIRAI買った人から出ているのですか?
ソースあるかな?

525 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 00:02:30.93 ID:AxhKBcC7.net
>>501
権力者の方針だから、正しいというのは
下は上に絶体服従のファシズムで

水素FCV がもんじゅ2世にならない
証明にならない

推進派は3つの問に答えたまえ
1水素FCV は中国やインドの大衆に
 売れる価格で作れるのか?

 PHV やマイクロEV より安くできるのか

2水素FCV は誰にどんな得を訴求して
 売るつもりか

 圧縮メタンの3倍燃費悪いらしいな

3なぜ、炭化水素ではなく、水素なのか
 カリフォルニア最優先なのか

526 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 00:15:08.83 ID:680xeKn4.net
>>524
日曜に稼働してるステーションの数出してからほざけよ w

527 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 00:58:43.00 ID:XDb/+D/n.net
>>526
ははーん
ソースないのは
お前の思い込みだったわけだ
ワロスワロス

528 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 01:02:42.62 ID:7h84k6qp.net
>>527
>>526

529 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 01:22:55.62 ID:XDb/+D/n.net
>>525
日本語でどうぞ

530 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 01:24:01.86 ID:sQqdhBbu.net
わおっ1900台も!!すげーーー!!(棒

531 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 02:50:38.61 ID:2NJCC58M.net
水素販売関係者が購入してるんじゃないの?

アメリカのがインフラまだなんだよね。

532 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 03:55:19.89 ID:A5B2Y9SC.net
>ギャンブル

ビジネスは全てギャンブルなんじゃないの?

533 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 04:28:57.44 ID:RpBmAANo.net
>>531
公共の水素ステーションはカリフォルニアに集中しているけど私企業のなら全米に設置されている
これは燃料電池フォークリフト用で鉛電池や天然ガスからの転換が進んでいるため
水素製造運搬供給のインフラは日本より進んでいる

534 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 04:53:39.72 ID:hQXBUqe2.net
FCVは車と言うより小さな発電所だからな

535 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 06:54:14.59 ID:AxhKBcC7.net
>>533
なるほど
しかし、天然ガスの方が水素より安く
カロリーは3倍なのに、なぜ、天然ガス
から水素に切り替えているんだ?

536 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 08:03:44.68 ID:RpBmAANo.net
>>535
小型のフォークリフトは工場や倉庫等の屋内で使用されるから有害で悪臭のする内燃機関は避けられている
水素の95%はメタン水蒸気改質で生産されるので無駄に思えるかもしれないが屋内労働者にはありがたいだろう

537 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 08:15:00.46 ID:Sihp+ZMu.net
加州は法規制と補助金漬けだからだよ。
コストで合わないものは罰金か補助金漬けにするしかない。

あそこはZEVの規制を勝手に作って、
一定程度のZEVを義務付けている。
トヨタはHEV、複数台=ZEV一台と認められてきたが
ところが2018年からHEVを何台売ろうがZEVとして認められなくなる。
ZEVと認められるのはEVとFCV、それと別カテゴリーにPHEVが追加。
トヨタのHEVはどれにも入らない。
そこでFCVを出さざるを得ない状況になったの。

コスト的にメリットがあるなら貧乏な発展途上国のほうがより多くなるはずだろ?
加州の最終目標は温室効果ガスを80%削減だ。
これだと炭化水素から水素を取り出す今のやり方じゃFCVも将来はダメということになり、
EVだけが生き残ることになる。

538 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 08:21:13.73 ID:ir+avw7K.net
HVと一緒でバカにしてたらあれよあれよと言う間に普及するかもしれんぞ。
EVは現状充電時間の問題で不利だ。
5分で満充電できるようにならないと本格普及はない。

539 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 08:27:04.63 ID:ezRxAr9j.net
>>538
■ 全米水素ステーション ■

FCV売るなら、まず水素ステーションを整備しないとね
LA周辺には8つあるが、まともに稼働してるのは3つだけとかの記事もあったし

1,900台も売ったら大変なことにならい?

.        充電  水素
2015/09/26 10,710   12
2015/08/22 10,382   12
2015/07/31 10,193   12
2015/06/30.  9,914   12
2015/05/16.  9,538   12
2015/04/19.  9,413   13

http://www.afdc.energy.gov/locator/stations/

■ ロサンゼルス地区のFCV実情はかなり悲惨なもの ■

・近く(20分以内)のステーション3カ所ともダウンしてるので、もう5週間も乗ってない
・何ヶ月も休業してるステーションばかりだ
・2014末で15ステーション出来るとの触れ込みだったのに、8つしかないそのうちちゃんと営業してるのは3つだけだ
・営業してる所では客がかち合う、連続充填できなくて待たされる(圧力回復の為)半充填しか出来ない(圧力が低い)
・2015年には20カ所新しく出来ると言ってたが、1つも出来てない
・もう嫌だ、リース契約を解除する!

California fuel-cell car drivers say hydrogen fuel unavailable, stations don’t work (updated)
ttp://venturebeat.com/2015/07/25/california-fuel-cell-car-drivers-say-hydrogen-fuel-unavailable-stations-dont-work-updated/
ttp://images.thecarconnection.com/med/2016-toyota-mirai-hydrogen-fuel-cell-car-newport-beach-ca-nov-2014_100490082_m.jpg

540 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 08:30:26.58 ID:w4VxKXef.net
アメリカにはトヨタ直営のディーラーってないのか
あったらディーラーに置けばいいやん

541 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 08:33:07.87 ID:Sihp+ZMu.net
テスラが自動車各社から注目される理由は、
加州の規制のせいでZEVを作れないメーカーは、
ZEVを作っているメーカーにお金を払って、
自社の販売に繰り入れることができる。

テスラの売り上げの12%はそれ。
トヨタが一時期テスラに出資したのもそれがあるから。

今まで大手自動車メーカーだけが規制の対象だったのが、
2018年から中小の自動車メーカーにも拡大される。

ZEVを自社開発できないメーカーは、
加州で車を売りたければテスラにお金を払えということだ。

542 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 08:34:21.20 ID:ir+avw7K.net
>>539
それはロジスティクスの問題であって
技術的な問題ではないから解決されるのは
時間の問題。
車を500km走らせるエネルギーを5分で注入する
という根本的な問題を解決する目処がEVでは立っていない。

543 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 08:43:33.88 ID:Sihp+ZMu.net
>>538

初代プリウスが最初に出たとき218万で、
ほぼ同等装備のカローラが170万
別に普通の車の何倍もするようなもんじゃなかったからね。
それに、燃費は圧倒的に当時の同じクラスより良かったから、
距離を走る人は必ず燃料代が安くなった。

544 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 08:55:25.01 ID:ir+avw7K.net
>>543
確かに当時のHVは現在のFCVよりも若干有利な状況にあったのかもしれない。
ただ、日米の自動車市場は成熟していてコストだけで車を選ぶわけじゃないし
HVという先進技術を買うという側面はあっただろう。
HVの場合は給油の手間が省けることも大きなバリューだったんじゃないかと思ってる。

545 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 08:56:47.81 ID:HjO2Exl2.net
>>539
日本と同じで、関連企業や役所に買わせてるだけだし

546 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 09:10:54.23 ID:Sihp+ZMu.net
>>544

むしろ今の日本は格差が広がっていて、
底辺は車が必要なら中古しか買えないし、

25年前の初代エスティマや初代オデッセイ、
二代目マーチのS13シルビアだってよく見かける。

その人たちがMIRAIに乗れるようになるのは、
10年落ちの中古が数十万で出回る様になってからだろう。

でも4人しか乗れない車が1800kgもあっていいものだろうかw

547 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 09:12:39.95 ID:XDb/+D/n.net
>>543
MIRAIは723万で、
ほぼ同等装備のクラウンアスが577万
別に普通の車の何倍もするようなものではないよ。

548 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 09:14:55.20 ID:XDb/+D/n.net
>>546
自動車メーカーは中古車を売るために存在しているわけではないよ。

549 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 09:20:10.40 ID:Sihp+ZMu.net
>>548

>自動車メーカーは中古車を売るために存在しているわけではないよ。

わたくしは別に自動車メーカーが中古pを売るために存在しているなんて言ってませんがw

550 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 09:23:43.39 ID:ezRxAr9j.net
>>542
水素ステーションは数台の高圧の水素ならFCVを5分で充填可能だが、
それは最初の2〜3台が限度で水素の圧力が低下するとタンクへ水素が入るのに30分以上かかるそうだ。

「充填に1時間以上かかった」
「2時間近く待たされて、半分充填だ」
現地の掲示板にレスされいる。

これは、水素の技術的問題で電気なら確実に充電できる。
ポルシェが、モーターショーで巡航距離500kmのEVを15分で80%(400km分)充電できるモデルをだしてる。

巡航    容量....  価格.     メーカー  車名 / グレード. (備考)
 240km --.-kWh  498万円 トヨタ     MIRAI / 35MPa (推測値)
 400km --.-kWh  498万円 トヨタ     MIRAI / 70MPa (実測値) ※1 使用者の目安
 425km --.-kWh  498万円 トヨタ     MIRAI / 82MPa (推測値) ※2 建設予定
 650km --.-kWh  498万円 トヨタ     MIRAI / JC08   (カタログ値)

※1 http://response.jp/article/2015/06/29/254479.html
※2 http://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/0028.html

551 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 09:29:56.10 ID:XDb/+D/n.net
>>549
通じなかったかい?
新車を買えない底辺のために
自動車メーカーが存在しているわけではないのよ。

新車を売るために存在してます。

552 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 09:32:08.92 ID:XDb/+D/n.net
>>550
なるほど。
充電に1時間以上かかるバッテリー自動車が売れないのはこういうところか。
(笑)

553 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 09:32:44.01 ID:HjO2Exl2.net
昨日のキチガイ ID:XDb/+D/n

554 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 09:35:29.49 ID:HjO2Exl2.net
>>542
時間の問題じゃないから計画すら順調に進んでないんだよ
JXイワタニ共に計画だけで放置の事業所だらけな現実隠せないし

555 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 09:47:13.26 ID:Sihp+ZMu.net
日本にも電解セルの水素ステーションが何カ所かあったはずだが、
水の電気分解なんてやめればいいのにw

これ過去に計算したことがあるんだけど、
ガソリンスタンドと同等の速度で水素供給しようと思ったらEVを5分で急速充電するどころじゃない、
万単位のアンペアの電流がいるんだよw

556 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 09:54:40.75 ID:Sihp+ZMu.net
>>551

で?

557 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:06:25.21 ID:ir+avw7K.net
>>550
>>554
まあ俺も実際そこら辺がこれからどうなるのか分からないが
結局勝負所は充電・充填の時間と手間だ。
PHEVが今一つ普及しないのもそこら辺に理由がある。

558 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:08:06.40 ID:ezRxAr9j.net
>>546
MIRAIの電池って、ニッケル水素でしょ。
重さ・電池容量・価格っていくらなんだろ。
定評のあるSANYOエネループでも流石に弱って来てるんだけど大丈夫なん?

っていうか古いプリウスの電池ってどうなってんの?

559 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:10:51.64 ID:HjO2Exl2.net
>>557
一番大事な損得勘定が抜け落ちてる
勝負どころはそこだ

560 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:14:31.29 ID:ezRxAr9j.net
>>557
プリウスPHV買った近所の奥さんが、充電でずっと走れるんだと思ってたけど違う!って怒ってた。
ちゃんと充電してるのに勝手にエンジン動くって。

561 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:19:06.30 ID:XDb/+D/n.net
>>556
>底辺は車が必要なら中古しか買えないし、

(中略)

>その人たちがMIRAIに乗れるようになるのは、
>10年落ちの中古が数十万で出回る様になってからだろう。

新車を買えない底辺のために
自動車メーカーが存在しているわけではないのよ。
新車を売るために存在してます。
このスレッドは底辺には関係のない話ですね。

562 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:20:24.77 ID:7h84k6qp.net
>>558
大丈夫でしょ
ブリウスの電池も初代とかはよくわからんが2代目以降で駆動用バッテリーを交換するはめになることはそんなにないし、あっても20万しないし

563 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:20:44.28 ID:l+jDYZ8b.net
>>536
日本なら充電式の電気フォークリフトが一般的なのにねぇ

564 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:21:29.98 ID:Sihp+ZMu.net
>>558
古いプリウスの電池って部品自体は思ったほど高価じゃない。
ごく初期の丸電池(単一タイプ?)を6個つないだものを詰め込んだタイプだけは40万ぐらいだったと思うけど、
マイナーで専用電池になって10万切ってたはず。
工賃込で十数万じゃなかったかな?

565 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:23:49.87 ID:HjO2Exl2.net
>>562
インバータも含めてリコールされてる物だし安心してられないよ
リコールされる前に高額自腹切って換えた方も居る訳で、
似た様な事起きてもすぐさま無償交換される訳でもない

566 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:34:00.24 ID:7tD/CDmH.net
>>523
今時期MIRAI買ってるようなのに惨状も何もないわ
個人なら道楽だろ

567 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:34:24.60 ID:jZg60EwW.net
自動車は金持ちの道楽

568 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:51:26.11 ID:RpBmAANo.net
>>563
米国もリーマンショック前はそうだったがコスト削減の為に安価なシェールガスから
作れる水素に切り替えが始まりすでに4000台以上の燃料電池リフトが活躍している
日本は水素(天然ガス)が高いので1つ100万円する交換用鉛電池と専用充電器と
その充電スペースを確保して鉛電池リフトを使い続けている

569 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:58:14.68 ID:7h84k6qp.net
>>565
極少数の事例で話されてもな

570 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 10:59:31.35 ID:ezRxAr9j.net
>>568
原油安でシェールガス掘るのストップしてます。

571 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 11:00:11.34 ID:7h84k6qp.net
>>566
まあそう言うこと
実用で買うと現状ではかなり「悲惨」って書かないと理解できないかな w

572 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 11:04:27.14 ID:ezRxAr9j.net
>>569
それを言ってしまうと、アメリカの自動車販売数からしたらMIRAIの販売台数が1,900台なんて…。

573 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 11:19:33.25 ID:HjO2Exl2.net
>>569
極少数じゃないからリコールされてる訳で

574 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 11:25:08.61 ID:Amd2XAzR.net
各地の水素ステーションは開店休業状態だそうな

575 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 11:26:33.16 ID:XDb/+D/n.net
>>571
日本ではどうなのだろう?
MIRAIユーザーから悲惨ですう。なんて声あがってるのか?

576 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 11:30:23.21 ID:7h84k6qp.net
>>573
アホか、極少数は
> リコールされる前に高額自腹切って換えた方も居る訳で
の方だよ

577 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 11:31:45.92 ID:7h84k6qp.net
>>575
個人かつ実用で買ってる奴なんてほとんどいないだろ

578 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 11:40:05.86 ID:XDb/+D/n.net
>>577
半数は個人購入だって日経新聞で読んだけど。
実用性を求めていないのかなあ。

水素ステーションは数台の高圧の水素ならFCVを5分で充填可能だが、
それは最初の2〜3台が限度でも文句出てないって不思議だよ。
ユーザーのレポート探し見るわ。

579 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 11:50:09.10 ID:Amd2XAzR.net
はっきり言っちゃうけど

失敗なんじゃね?

580 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:04:43.10 ID:XDb/+D/n.net
>>574
閉店しないのはなぜでしょう?
ガソリンスタンドは開店休業状態だと閉店だよね?

581 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:07:54.29 ID:Sihp+ZMu.net
>>580

私たちの税金です
補助金で運営しているからですよw
水素がただで配られているのもそうですw

582 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:19:03.00 ID:XDb/+D/n.net
>>581
購入するときも補助金で半額。
水素もただ。

え?水素は有料だろう。(笑)

583 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:21:13.25 ID:XDb/+D/n.net
>>581
その税金の使われ方に文句があるなら
会計検査院に言えば良いよ。
不適切だった場合は担当部署の役人が最悪首になるからね。

584 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:22:09.10 ID:Sihp+ZMu.net
>>582

2017年まで無料とありますがw

585 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:23:16.46 ID:XDb/+D/n.net
>>581
ところでガソリンスタンドには補助金は出てないのですか?
近所のガソリンスタンド経営者は補助金出てるといってますけど。

586 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:26:18.32 ID:Sihp+ZMu.net
>>585

出ていますよ、ガソリンタンクの規格が急に決まったもんだから、
でもそれは燃料代をタダに出来る程でも、
赤字垂れ流しでもやっていけるほどでもありませんw

587 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:28:06.28 ID:XDb/+D/n.net
>>584
ソースあるならどうぞ。
君の思い違いだと思うけど。

588 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:30:56.23 ID:XDb/+D/n.net
>>586
>ガソリンタンクの規格が急に決まったもんだから、

かなり以前から決まってたと聞いていますが、急にって何年前ですか?

589 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:32:40.48 ID:Sihp+ZMu.net
>>585

はいどうぞw

水素が有料だというのはあなたの思い違いだと思いますけどw
これで一つ賢くなりましたねw
http://autoc-one.jp/toyota/newmodel-1811767/

> たとえば2015〜2017年までは、タクシー会社を除く企業と個人がFCVを購入した場合、
> 水素を「無料で提供」するという。実質2年間は「FCVの燃料代がタダ」になるわけだ。
> さらに2015〜2020年までは、FCVについては「高速道路も無料化」するという。

一日数台しか補充できない設備に、
ガソリンスタンド建設と一ケタ違う建設費がかかる水素ステーションが
採算なんか取れないことが誰にでもわかりますよねw

590 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:34:07.97 ID:Sihp+ZMu.net
>>588
施行まで2年しかリードタイムがなかったと聞いております。
いつだったか覚えていません。

591 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:42:31.11 ID:XDb/+D/n.net
>>589
そのソースで思い違いしてたのですね。
ワロスワロス

592 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:50:18.05 ID:XDb/+D/n.net
>>590
2年間ねえ(笑)
私が調べたところでは平成25年2月までに改修するようにとのことでした。
消防法改正が平成22年の6月ですから
毎年1年に1回の義務の定期点検がなされているので、急にってのは大袈裟でしょう。

593 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:53:31.80 ID:Sihp+ZMu.net
>>592
大した違いはないように見えますがw

揚げ足取りでさぞ満足されたでしょうw

594 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:54:02.83 ID:XDb/+D/n.net
>>586
水素インフラ企業が赤字垂れ流しとはおそれいったわ。
その嘘はどこで仕入れて来たのですか?

595 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:55:35.21 ID:HjO2Exl2.net
>>576
一定の数居なけりゃ外れって事でリコールしねーよ馬鹿w

596 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:56:10.11 ID:Sihp+ZMu.net
>>596

ガソリンスタンドは赤字垂れ流しでやっていけないですよと言ったのですがw

水素ステーションは建設に数億かかって、一日数台の利用で黒字なのですかw
まずこれをはっきりしましょうw

597 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:56:38.41 ID:w4VxKXef.net
http://i.imgur.com/VQNV3mz.gif
おしっこはどこでするんだろ

598 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 12:58:48.96 ID:XDb/+D/n.net
>>593
毎年点検が義務のタンクを2年以内に改修で、どこが急なのですか?
電気防蝕なんて簡単ですよ。
点検しても油が漏洩してたの放置してたから
FRP製タンクに入れ替えなければならなかったのでは?
揚げ足とりだと煽る前に、現実を把握なさい。

599 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:00:42.23 ID:XDb/+D/n.net
>>596
あれ?
水素はただだといってましたよね?
なんで売り上げがあがるのですか?
(笑)

600 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:04:12.75 ID:Sihp+ZMu.net
>>598

それはその通りなのでしょう、
採算ぎりぎりの零細企業が二年以内に数千万で改修しなさい、
一斉に施行された決まりで、工事業者は期限まで手当がつかない、期限がわかっているので足元を見る。
それが嫌で店を閉めたガソリンスタンドを知っているからです。

601 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:08:05.19 ID:Sihp+ZMu.net
>>599

補助金と書きましたがw
ではあなたの水素はキロいくらで売っているのでしょう?

602 :土人国 愛知:2015/10/11(日) 13:09:56.90 ID:IzgWMO/K.net
【愛知県民は家を新築するとトイレでお茶を飲む】

写真:「便所開き」を体験する学生。便座に座ってお茶菓子を食す=名古屋文理大

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150825003969_comm.jpg


https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/188777213003205065/569a4a6e45ae54349e4b1e41242f67cd/uploaded.jpg


 愛知県稲沢市の名古屋文理大に新校舎が完成し、学生らが25日、同市に古くから伝わる
風習「便所開き」でお祝いした。
「便所開き」は家などを新築した際、知人や近所の人を招き、便所でお茶菓子を振る舞って
神様をまつる風習。尾張地方で行われていたとされ、洋式便所になった今でも同市祖父江町
を中心に行われている。
 学生らは、教室や食堂などがある新校舎「FLOS(フロース)館」のトイレの便器の上
に座布団を敷き、1人ずつ座って抹茶とおはぎを食べた。理事長や学長らも体験
した。

http://www.asahi.com/articles/ASH8T4RNQH8TOBJB009.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


603 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:09:59.38 ID:XDb/+D/n.net
>>589
そのソースには
「自民党資源・エネルギー戦略調査会」は、「水素社会を実現するための政策提言」を行っている。この内容には、FCVを普及させるためのさまざまな優遇措置を盛り込んだ。
とありますが、
その製作提言が実行されたとする根拠はありますか?

ちなみに私の思い違いでなければ
2015〜2017年まで、タクシー会社を除く企業と個人がFCVを購入した場合、水素を「無料で提供」するという提言は実行されていませんし、
2015〜2020年までは、FCVについては「高速道路も無料化」するという話も実現されてませんよ。

604 :土人国 愛知:2015/10/11(日) 13:11:45.73 ID:IzgWMO/K.net
【愛知県民は家を新築するとトイレでお茶を飲む】


http://kinosirokoubou.com/files/IMGP2298%20(2)hp.jpg

http://kinosirokoubou.com/files/IMGP2299%20(2)hp.jpg

http://suzuki-tokei.up.seesaa.net/image/2012-09-182010.21.20.jpg


子供まで・・・

http://blog-imgs-27.fc2.com/d/e/l/delll/20080826082154.jpg

605 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:11:53.05 ID:XDb/+D/n.net
>>601
584 名刺は切らしておりまして sage 2015/10/11(日) 12:22:09.10 ID:Sihp+ZMu
>>582

2017年まで無料とありますがw

606 :三河トヨタうんこ家康:2015/10/11(日) 13:13:16.82 ID:Amd2XAzR.net
実話!!うんこ漏らした家康

Yahoo! 知恵袋

徳川家康がウンコ垂らして、逃げまくったというのはほんとですか?

dywgb533さん 2008/01/07 00:02:45
徳川家康がウンコ垂らして、逃げまくったというのはほんとですか?徳川家康が、ウンコ垂らしながら逃げたという話を聞いたことがあります。そのような話を聞いたことがありますか?

ベストアンサー

junto_2005さん 2008/01/07 13:17:10
本当です。三方ヶ原の戦い(武田軍2万5千対徳川軍1万1千の戦い)で徳川軍は惨敗を喫し、わずかの供回りだけを連れて、浜松城に逃げ帰った時、家康は馬の鞍の上で脱糞していたというエピソードがあるのです。


tricote44さん 2010/04/05 07:59:39
徳川家康が戦でうんこを漏らして家臣に馬鹿にされたという話は本当なんですか?

ベストアンサー

iikuni1185さん 2010/04/05 12:17:22
三方が原の戦いで大敗した時の話ですね。
命からがら城に逃げ帰った際、馬の鞍に脱糞していたというのですよね。
さらに、それを本多作左衛門だったかに指摘され、「これは腰に付けたる焼味噌じゃ!」と否定したという話です。


焼き味噌

http://blog-imgs-29.fc2.com/c/h/i/chibiyukarin/20080924214750.jpg

607 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:13:49.25 ID:Sihp+ZMu.net
>>603

実行されていないならば、これは問題ですねw
なぜなら発表時期に流されたニュースですから予約した人にウソの情報を流して買わせたことになります。
まあ騙されとということでしょうw

608 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:15:12.89 ID:Amd2XAzR.net
ど田舎の2両編成電車

新豊田〜三河豊田 (愛知県)

http://mino-tokai.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/12/09/dsc04376.jpg

609 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:18:38.74 ID:8zfJWn/g.net
EVの普及はないのか? 現時点の問題点ってなに?

610 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:22:08.07 ID:XDb/+D/n.net
>>596
では、はっきりさせましょう。

水素インフラ企業=黒字
これは良いですね?

@水素ステーション経営=黒字の場合
(補助金で補填しているから)

A水素ステーション経営=赤字の場合
(補助金出ても足りません)

Aの場合、損失額を補填しているのは水素インフラ企業ですね。
自助努力で黒字にしているので補助金はガソリンスタンド経営と同じ意味でしかありませんね。

さて、@ですが、黒字経営なら企業経営において何も問題ないですよね?

611 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:26:02.65 ID:XDb/+D/n.net
>>607
実行されるより、されない政策提言の方が多いのにバカですか?あなた(笑)

あなたは、その古いニュースを信じて、今の今まで水素はタダだと思い違いしていたわけです。

情報弱者とは実に愚かな存在ですね。

612 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:35:06.00 ID:Sihp+ZMu.net
>>610

おっしゃる通りですが何か?

1 4人しか乗れない、
2 運用コストも高いけど補助金で安くしている。
3 1800kgもありながら重量税ほか税金をほとんど免除されている。
4 700万もするものを200万円台の補助金で安くしている。

きちんと納税者に知らせるべきですがねw
台数が増えれば増えるほど補助が膨大になりますw

プリウスはこれほど優遇されなくとも広まりました。

>611
あなたの人間性がよくわかるとても良いコメントです、
ありがとうw

613 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:35:28.80 ID:7h84k6qp.net
>>578
> 実用性を求めていないのかなあ。

現状無理でしょ

614 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 13:49:00.04 ID:7h84k6qp.net
>>595
どこかの国交省から怒られて渋々リコールするメーカーとは違うから w

615 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 14:02:33.09 ID:XDb/+D/n.net
>>612
お前の人間性がよくわかる文章は↓これだね。

>はいどうぞw

>水素が有料だというのはあなたの思い違いだと思いますけどw
>これで一つ賢くなりましたねw
http://autoc-one.jp/toyota/newmodel-1811767/


プゲラ

616 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 14:06:53.82 ID:XDb/+D/n.net
>>612
>きちんと納税者に知らせるべきですがねw

きちんと理解できないお前みたいのがいるからなあ。
ただ、水素がタダだとさっきまで信じてた情報弱者のお前に言われる筋はないだろう。

617 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 14:11:56.72 ID:XDb/+D/n.net
>>613
どこまで求めるかだろうね。
行動半径を200以内にしておけば
現状でも燃料補給は問題ないだろうし。
駐車場は優先的に停められるし、料金も割り引かれるメリットある。
税金も安いし、実用的な部分もあるね。
実用性を完全否定したいヒトもいるでしょうが
水素ステーションに近い住民なら、バッテリー自動車と同等以上の実用性あると思いますよ。

618 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 14:23:29.81 ID:HjO2Exl2.net
>>614
トヨタの癒着は綺麗だとか言うキチガイかな

619 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 14:25:48.48 ID:ydoU5ibh.net
必死なのはわかったが
水素事業が黒字ってのはどこにソースがあるの?
今現在はどうみても赤字のはずだがもう黒字だしてるとこあんのか?

620 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 14:31:37.55 ID:XDb/+D/n.net
>>619
水素インフラ企業で赤字のところってどこですか?
イワタニもJX日鉱日石も黒字決算だけど。

621 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 14:39:01.49 ID:q6Rvk33I.net
>>617
> 行動半径を200以内にしておけば

ならEVでもいいんじゃ… w
あと夜間とか日曜とかに燃料補給できないからリーマンには買いにくい

622 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 14:39:26.83 ID:c0ypxCW8.net
>>620
水素事業な
まさか全本業いれてないよね

623 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 14:40:36.39 ID:q6Rvk33I.net
>>618
もうそうレスしか返せないんだな w
で、自費でインバーター交換した人は何人なの?
ソース付きで教えてくれ

624 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 15:35:33.10 ID:XDb/+D/n.net
>>619
>今現在はどうみても赤字のはずだが

補助金がタープリ出ている水素事業が赤字だと思う根拠はあるかい?
私は興味もないから赤字か黒字か知らない。

625 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 15:37:07.28 ID:XDb/+D/n.net
>>622
会社の部門別決算は出てないから知らんよ。
株主としてはどっちでも良いよ。
全体で黒字ならさ。

626 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 17:04:27.49 ID:HjO2Exl2.net
>>623
何も問題無ければ遅延リコールが当たり前なトヨタです
献金天下り隠せると思ってんのか

627 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 18:27:21.69 ID:q6Rvk33I.net
>>626
>>623
勝手にほざいてな w

628 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 18:45:52.40 ID:ydoU5ibh.net
>>624
補助金ってのは○○の半分とかででるから補助金で黒字にはならんよ
逆に言えば補助金出さなければ普及しないと国が認めてるようなもの
ドーピングみたいなもんで補助金はいつまでも出せるものではないから切れる前に普及できるかが勝負
普及できなきゃ終わり

629 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 20:23:37.00 ID:HjO2Exl2.net
>>628
恥知らずは補助金貰うのが当たり前って感覚なのよ
羞恥心無い企業の子飼いは当然それに準ずる

630 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 23:20:04.70 ID:XPNc4KLb.net
>>90
ちょっと前までプリウス乗ってたけど本当に静だからね
プリウスは一瞬だけアクセル踏み込んでも加速はしない構造だからそれを利用してエンジン吹かして知らせてたわ
踏み込めばエンジンが併用される仕組みだから

631 :名刺は切らしておりまして:2015/10/11(日) 23:45:25.20 ID:deXgflVk.net
>>542
クルマを400km 走らせる40kw scib 電池は
200kw 充電なら約12分で充電できるし
 
コストが上がってよいなら
電池 交換式なら更に時間は短縮化できる

632 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 00:08:15.10 ID:+dFrsGgF.net
円安にされた上 発売価格の約1/3を税金で負担させられる。

633 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 00:13:27.92 ID:+L6L2SU+.net
>>617
国交の統計では、トリップの94%は
40km 以下のチョイ乗りらしい。

だから、実用性とは40km を如何に
安く走れるか?と
燃料や取得費用などライフタイムコスト
だよ。

水素FCV はユーザーを損させる
取得費用も、修理費も、燃費も最悪だ

40km 走る費用は水素FCV は
EV やPHV の数倍もするだろ

634 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 02:05:30.13 ID:zXEHXYNv.net
将来的には短距離のEV、中・長距離のPHV
タクシーやバス・トラックのFCVと棲み分けするだろう
水素は車両だけでなく船舶や航空機にも応用できる
石油が枯渇・暴騰した時の備えとして有望だ

635 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 02:37:31.47 ID:f1nuep3h.net
>>634
昨年、日本の5社が電気バスを採用し運行
今年、国内の2社が電気バスを採用して7社が運行中
試験導入を入れると、15社を越える。

水素燃料電池バスは…。

水素燃料電池バスは既に、電気バスに巡航距離で負けている。

1回の充電で航続距離は約415km! 米プロテラ社製のEVバス「キャタリストXR」

電気のみで走る大型バス(EVバス)の航続距離は、2009年に186マイル(約300km)、
2014年には202マイル(325km)を記録しており、
標準的な路線バスを1日運行するには途中で充電が必要だという考え方は急速に時代遅れになってきた。

そして、もちろんEVバスの航続距離は今も伸び続けている。

今回、米サウスカロライナ州のミシュラン・ローレンス・テストコースで、
米プロテラ社の「Catalyst XR(キャタリストXR)」が、1回の充電で258マイル(約415km)を走行するという記録を達成した。
http://jp.autoblog.com/2015/09/11/proterra-catalyst-xr-electric-bus-258-miles-per-charge/

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/3869db64a0a5eeec77d99f6a8a6526e1/202595712/Proterra+Catalyst+XR+electric+bus+goes+258+miles+per+charge.jpg

636 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 03:02:30.91 ID:56hRdF+Z.net
>>635
水素燃料電池バスって既にあるの?

637 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 08:54:02.41 ID:f1nuep3h.net
>>636
TOYOTAが1台作って、イベントのたびに使い回してる。
最初は普通のフロントデザインだったのが印象が薄かったのかデザイン変更しお色直しした。

638 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 09:01:44.04 ID:CTetpynK.net
補助金まみれな業種とメーカーは国賊

639 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 10:47:56.84 ID:uQ89uy14.net
>>636
トヨタ・日野 共同開発した 水素燃料電池バス

http://toyota-ecofultown.com/archives/001/201311/large-528727cf38151.jpg
http://toyota-ecofultown.com/archives/001/201311/large-528727d047b8f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/kuro_sta/imgs/e/1/e1eb2550.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kuro_sta/imgs/0/4/04d8d2a7.jpg

640 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 10:58:28.14 ID:lU2xvsxK.net
>>633
バッテリー自動車は実用性は低いからねえ。
燃料電池自動車に期待だね。

641 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 13:10:06.28 ID:aWQb+9eV.net
>>638
最新技術でより良い世界を実現する為の活動を阻害する連中は、国賊

642 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 13:21:04.66 ID:uQ89uy14.net
>>641
原子力発電を推進するために、水素を推進して>>325
原子力発電と同じ 「総括原価方式」 で消費者をだまし>>328
安全性を無視して、効率の悪い危険な水素を使う>>339

最新技術でより(トヨタと原子力発電に)良い世界を実現する連中は、国賊

643 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 13:41:09.90 ID:CTetpynK.net
>>641
己の財布でやってから大口叩けや乞食の飼い犬www

644 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 17:14:23.09 ID:v7jlnKfn.net
>ベンツS550PHVが85万、プリウスPHVは12万。補助金でもドイツ車優勢のプラグインハイブリッド

645 :名刺は切らしておりまして:2015/10/12(月) 22:16:23.36 ID:iQFK+9rj.net
新しもん好きの車オンチ、ゲテモノ大好きアメリカ人。

646 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 08:03:20.95 ID:+6K0sIml.net
燃料の種類が変わっただけで意味ない車

647 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 08:56:29.09 ID:/e1+yCV2.net
>>641
トヨタよ恥を知れ

648 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 14:38:10.57 ID:5RiFk4sG.net
EVも水素も走行距離は問題ないんだろ 充電や充填にかかる時間が
ネックなのかね

649 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 17:19:32.36 ID:WDVvAXjL.net
燃料電池車がより良いのかが疑問。

安全性が燃料タンクは安全と言われているけど、ガソリン車でもそんな所から燃料漏れして出火しないよ。

政府、官僚との癒着ゴリ押しはやめてほしいな。

650 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 17:38:56.01 ID:i6na1jsA.net
なんでこの手のスレは、攻撃的で断定的な意見が散見するんだろう

まだ始まったばかりじゃないか

651 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 17:47:42.80 ID:WDVvAXjL.net
補助金出し過ぎ税金納付拒否したい。

652 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 17:51:42.70 ID:WDVvAXjL.net
これより自然エネルギー利用の発電に国は力を入れてもらいたいな。

益々湿度上がるのも嫌。

653 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 18:25:24.17 ID:vYbR6c+0.net
自宅で充電できないようなものは航続距離がいくら長くても意味無いでしょ。
水素ステーションに行くだけで時間と燃費の無駄使い。

654 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 18:36:24.53 ID:XQe356I+.net
台数から行くと、ほとんど研究者の研究目的とか、
コレクターアイテムとしての購入だろうな

655 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 19:00:09.75 ID:Tv/E0Wgl.net
電気自動車は、ノズル型やめて無接点型なら買ってやる

656 :名刺は切らしておりまして:2015/10/13(火) 23:08:55.03 ID:1qddIhxi.net
>>653
コスト的に難しいと思うけど、大き目のバッテリー積んで電気とのHVにするしか無いと思う
それならEV車の充電ステーションも利用出来るし

657 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 01:26:22.56 ID:xsO7k0Py.net
トヨタに並ぶ大手のVWも電気側に決めたね
その前に例のあれで会社が耐えきれるかどうかはあるけど

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151013-OYT1T50089.html

658 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 05:53:40.42 ID:IhErOTnV.net
金持ちのワガママに負けてデフレを続ける日本と違いいいものが売れるアメリカはいいね

659 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 06:50:33.87 ID:xl3GH306.net
>>638
韓国や中国に媚びる奴こそ国賊
日本でお金が投資する回るのが何が悪いんだ

660 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 08:37:49.13 ID:t9gVmTnc.net
>>650
トヨタが自腹で慎ましやかにやってりゃ良いのよ
公金乞食がデカい面して、
お前や>>641みたいなのにステマまでさせて反感買わない訳が無い

献金天下りステマゼロで商売しろってw

661 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 08:39:33.68 ID:t9gVmTnc.net
>>659
トヨタの車はシナチョンパーツまみれだぞwww

>日本でお金が投資する回るのが何が悪いんだ
日本語でおk
シナチョンのバイトに擁護させてんのかw

662 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 08:48:53.81 ID:eLo4rQYP.net
未来って名前つけちゃったら次はどんな名前にするんだよ?w
ネックストなんとかってネーミングも次に名前つける時行き詰まってて笑えるのに

663 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 11:04:50.87 ID:vz4UF4AC.net
つか、売れてる/売れてないとか言っている奴、アメリカしらなすぎ。

恐らくミライが売れるのは
・NY市近郊tri-state地域、DC、マイアミ、LA/SF周辺のみ。廃ガス規制が厳しく、かつ、金持も多い、人口密度が高い。

逆に絶対売れないのは
・中部、山岳時間帯。人口密度が低すぎて水素ステーションにたどり着けない地域多数
・東部時間帯、除くNY市近郊tri-state地域、DC、マイアミ。
・太平洋時間帯、LA/SF周辺除く

アメリカの田舎の人口密度で水素ステーション設置なんか現実的に無理。

664 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 16:20:49.13 ID:t9gVmTnc.net
カリフォルニアですら水素ステーションが増えるどころか減ってるって何かのニュースで見たな

665 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 20:08:09.10 ID:Hu7LLIco.net
>>662
別に型番でいいだろ
新幹線に新型でても新新幹線ってなるわけじゃないし

666 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 21:53:18.56 ID:YBDYdwQZ.net
>>664
日本では着実に増えてるから凄いね。
政府主導で推進してるからだよなあ。
安倍政権のリーダーシップは筋が良いね。

667 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 21:56:41.51 ID:QBA8dO2E.net
>>666
予定の半分もねえのに?

668 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 22:12:39.08 ID:YBDYdwQZ.net
>>667
半分?
何言ってんのw
2015年に36ヶ所なら十分凄いでしょう(笑)

反論あるなら2015年の具体的な予定をソース付で提示しなさい。ね。

669 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 22:17:57.69 ID:u8FrO/EK.net
トヨタのFCV年間生産目標2015年700台、2016年2000台・・・2020年s万台
これに合わせて水素ステーションも増えるFBEろう

670 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 22:25:12.95 ID:QBA8dO2E.net
>>668
ごめんなさいは出来ますか?

自動車メーカーとエネルギー会社は2011年1月に共同で、2015年までに燃料電池車(FCV)の量産車を発売し、水素ステーションは100カ所を整備することを表明していました。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140801/368640/

671 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 22:30:00.14 ID:YBDYdwQZ.net
>>670
どこの予定なのかな?
予定をおながいしまつ

672 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 22:38:48.41 ID:QBA8dO2E.net
>>671
記事読めクズ

673 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 22:54:13.00 ID:xsO7k0Py.net
調べてみると面白いね2013年の時点で2015年にトヨタとホンダが燃料電池車を売り出すことは決まっていて
発売までに100ヶ所水素ステーションを用意しておく予定だったのね
ところがエネルギー業界が共同声明は出したもののお先にどうぞ状態で誰もやらずに予定が大幅に狂って焦ってるのね
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150202/bsg1502020500001-n1.htm

674 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 22:57:36.68 ID:HCOmSMKl.net
>>673
てゆうか補助金できるだけ出したくない国と、補助金できるだけせしめたい業界が綱引きしてるだけ。

675 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 22:59:40.70 ID:xsO7k0Py.net
なんかその結果か影響か
ホンダは2013年では2015年に発売という話が
2015年初頭の時点では2016年に発売日遅らせてるね

676 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 23:01:53.18 ID:HCOmSMKl.net
業を煮やして自動車メーカが金出そうとしてるけど、実際それが一番速いと思う。
売りたいのは自動車メーカなんだし。

677 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 09:45:19.51 ID:LrojVbTv.net
>>674
いや、ガス屋とか油屋は補助金眼中にない
むしろ補助金予算化する片棒担ぐ計画上げてるだけ
予算は消化しないでハナから繰り越すつもりだろ

公金繰り越しプールして別に付け替える十八番の手法


ステーションなんてどっこもやる気ねーよ

678 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 09:47:08.39 ID:HRa2pUdX.net
>>5
朝鮮人が作ったらそうなるわな

679 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 09:49:31.37 ID:LrojVbTv.net
>>676
本来なら車屋が法令上の制限クリアしやすいディーラーにでも併設するのが一番楽だがやらない
補助金がガッツリ出てもかなりな額の損から先で償却も全然アテにならんし

都心部のディーラーぐらいではステーションやるかなーとは思ったけど銭ゲバトヨタだしな

680 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 10:00:47.15 ID:kurbgaL1.net
この手の車ってどうして室内外のデザインがいまいちな車ばかりなのだろうか?

681 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 10:27:44.61 ID:qzBlrUFL.net
もともと高コストの車なんだから車内のコストダウンできるとこは手を抜くしかないだろ

682 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 11:21:49.03 ID:IAbwMvae.net
アメリカでユーザーが満足に利用できないってニュース見たけどな
充てにしてたステーションが営業止めたりとかで
日本と同じようにロビーにご執心な企業だし、
どうせまた関係先や役所等にごり押しなんでしょ

国土の広さ等お国柄もあるだろうけど、
商用水素の整備に補助金等交付される決定は日本よりだいぶ早いのに馬鹿げてるわ

つーか、トヨタはこのテの提灯記事ばっかだが効果あると思ってるのかねw
記事にさせない選択出来るだけの広告料撒いてるだろうに

683 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 17:07:00.17 ID:0ZPBPXVX.net
2020年までにFCVの年間生産台数を3万台に増やすって計画もハッタリ?
来年2000台もあやしい

684 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 17:33:32.24 ID:SKv1sL2h.net
豊田は、燃料電池型は水素自動車は大型用を考えてたようで
乗用車になったのは珍しいというかなんというか

ランクルの実験車だったのに、こんなセダンによくしたよな・・・

インフラも当初よりこじんまりしたのに変更してくんだろ・・・

685 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 17:54:51.06 ID:AsRfsVSE.net
>>684
既に、電気バスで巡航距離3倍近く引き離されてるけどな。

686 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 18:13:05.07 ID:RYA103q2.net
今は初年度だから官公庁と新しもの好きが買うだろうから2年目からの一般ユーザーが買うかどうかだろうな
でも納車が一年後なんだっけか

687 :名刺は切らしておりまして:2015/10/16(金) 10:33:25.17 ID:LMQKJ0Nv.net
>>686
ステーションが一向に増えないってニュースがあったしその加減のテンプラ記事でしょ
いつもの事だが、受注なんて何とでも言えるから

総レス数 687
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★