2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】日経平均、現実味を帯びる1万6000円割れ・・・相次ぐ悪材料、株価浮揚の材料を見つけるのが困難に

1 :海江田三郎 ★:2015/09/24(木) 23:05:54.98 ID:???.net
http://toyokeizai.net/articles/-/85545

日本がシルバーウィークの5連休を楽しんでいる間、世界の株式市場が下落基調を強めている。
23日のNYダウ(ダウ工業株30種平均)は続落、前日比50ドル安の1万6279ドルで取引を終えた。
突如発覚したドイツのフォルクスワーゲン(VW)の不正問題やFOMC(米連邦公開市場委員会)での決定に対する
失望が尾を引いている格好だ。筆者が指摘している中国経済への懸念もあり、株価浮揚の材料を見つけるのが困難になりつつある。

「好転する」兆しのない原油価格
9月16・17日のFOMCについての解説や、それに対する市場の反応についてはすでに報じられているので、
ここでは深入りしない。だが、今回のポイントはFRBが金融政策決定プロセスについて、「真の独立性」をほとんど放棄したことにあるのではないか。

つまり、イエレンFRB議長はハト派とはいえ、すでにかなり前から「年内利上げ」を宣言している。これを撤回することは、
FRB(米連邦準備制度理事会)の信任失墜に直結する。したがって、現時点ではかなり困難になりつつある年内利上げの可能性を依然として維持しながら、
胸の内は「早く世界経済が改善し、利上げできるようになってほしい」と願っているに違いない。

問題は世界経済だけではない。インフレ率の低迷もある。インフレ率に大きな影響を与えているのが原油価格だが、
その原油市場が好転する兆しがない。もちろん原油価格が「運よく」上昇すればその限りではないが、
このままだとインフレ率の上昇はありそうもない。とすると、FRBの「デュアル・マンデート」(2つの委任された権限)である
「雇用とインフレ」についての目標達成はあり得ない。


中略

こうした、ただでさえ不透明な市場環境の中に、大きな問題が発覚した。フォルクスワーゲンによる排ガス試験の不正問題である。
調査の対象は米国から欧州などにも広がっている。世界経済のけん引役である自動車業界への不信感が高まる懸念がある。
同社のマルティン・ヴィンターコーン最高経営責任者(CEO)は辞意を表明したが、自動車業界への不信感が尾を引くようだと、
経済面だけでなく、世界の株式市場への悪影響は不可避であろう。
また円高リスクにも引き続き注意が必要である。今、米国が望んでいるのはドル高ではなく、
どちらかといえばドル安である。日本サイドにドル円相場の方向性に関する「実権」はないため、いつ円高に進んでもおかしくない。

もちろん、現状では円高は日本株にとっては上値抑制要因になる。ドル円の上昇は「平均3年」とされ、
2012年に始まった今回の円安局面はすでに3年が経とうとしている。
外国人投資家は今回の下落局面で日本株を大きく売り越したが、いったん離れた市場にすぐに戻ってくることはないだろう。
そのため、日本株は半年程度、安値圏での低迷を強いられることになるのではないか。
10月に日銀が追加緩和を実施し、これが株価反転につながるとの期待もあるが、果たしてどうだろうか。
筆者は、2014年10月31日の「黒田バズーカ第2弾」前日の日経平均高値1万5701円と、大幅緩和が実施された
10月31日の始値1万5817円に開いているマドが気になって仕方がない。
つまり、1万7000円割れどころか、黒田バズーカ第2弾直前の水準まで相場が逆戻りするのではないかという懸念を持っている。
この筆者の懸念が、杞憂に終わればいいのだが。

24日以降、今後1週間の日経平均株価の予想レンジはかなり広くなるが、1万6500円〜1万8000円としたい。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:07:34.17 ID:Y+8tuV5A.net
日銀砲はよ

3 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:07:38.18 ID:VmruN0Hp.net
明日17000割るな。

4 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:08:17.58 ID:kNziGTN7.net
VWショックか

5 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:09:08.50 ID:CTyQezAN.net
円安なのに株も下げてどうすんの?

6 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:09:38.78 ID:FbFnVL8r.net
ひさびさに株やろかな。底値で買うか、最近暇だし。
おもしろそーだな。

7 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:11:11.49 ID:CLQ4mDcg.net
円安株安・・・・

8 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:11:38.21 ID:BnB5dHxp.net
あらら、何気に株式市場はVWショックだなw
実はドイツの下請け、中国経済に追い打ちをかけるのが真の狙いか?w

9 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:11:59.46 ID:4VWcEGKw.net
あのアホの会見見たらまあ売るだろ。

10 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:12:04.49 ID:yeHfEi5x.net
先月全部売って
ずっと買いたくて待ってたからなチャンス到来

11 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:12:18.54 ID:OXtBK3Rf.net
という風に持ち込みたい機関の入れ知恵によるマスコミ操作でしかない。

12 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:12:29.36 ID:KTSyIZhu.net
最近の動きがずっとジェットコースターみたいだな

13 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:12:29.09 ID:qBz0Pi02.net
ダウ下がってるからどうにもならんだろ

14 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:15:43.03 ID:em/Wd2gZ.net
円安による株高、それに伴う企業の好決算。
小泉の議席を引き継いだとはいえ衆議院の3分の2、参議院の2分の1以上をを抑えた安定政権。
高支持率に慢心し行財政改革に手を付けず経済は財界やネオリベ学者の言いなり。
尊敬する岸信介お爺様を悪者にした左翼への復讐戦を仕掛け憲法や防衛、教育を争点に全面戦争。
そうしているうちにアメリカでサブプライム問題が起こり株や為替が下降トレンド入り。
経済放置して趣味である左翼との喧嘩に夢中になっている安倍政権に国民が愛想をつかして支持率急落、参院選で大敗。
続投宣言するものの所信表明演説後の各党の代表質問直前に持病を理由に電撃辞任。

…というのが前回の安倍ちゃんだが今回は大丈夫だろうか?
順調に前回と同じことをやってるような気がしてならないw

15 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:16:05.27 ID:RCbiA9kH.net
三本の矢は折れました

次の三本の矢はお花畑の中

16 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:16:35.15 ID:JNwoP6/l.net
VW問題で日本の自動車部品関連株も下がってるね。
日経全体としては中国不安とVW危機で巻き込まれてる感じ。

17 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:18:34.18 ID:yKk7LoJN.net
[ 不景気.com ]
http://www.fukeiki.com/

[ 閉店アンテナ ]
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

[ 閉店マップ ]
http://www.heiten-map.com/

[ 大島てる(事故物件マップ) ]
http://www.oshimaland.co.jp/

18 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:21:10.55 ID:Hi4HcvlP.net
世界経済との相対株価が高けりゃ別にいいんじゃね?
現状でもダウ<日経平均だし

19 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:21:11.25 ID:BM5/3bFF.net
今日の会見の中でアベノミクスの目玉の一つ地方創生がほとんど消えていた。

中途半端な所で終わってはいけないよ。

20 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:23:03.57 ID:+2JviLOd.net
金融緩和で上がった株価は、出口戦略後に上がる前と大差無いレベルまで下がるよ。

通常出口戦略始まるまでは持つが、今回はそれまで持たないだろうね。

21 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:23:47.06 ID:yZzXUvxE.net
この先も増税ばっかりで消費マインド冷え込み過ぎ

22 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:23:57.26 ID:2NGpvvp0.net
コレで済むわけねぇ〜よ。
上海なんて実質取引できてね〜し
世界同時株安の連動にシリア難民での経済負担の不合意。
VWだけじゃなく、他の企業も検査されまくりだろ?
つぎはベンツか?BMWか?
メルケルじゃ無理だろ

23 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:28:05.58 ID:yddbaKop.net
朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!







中央銀行が、新規紙幣を刷って国債を買い受けても、

市中の貨幣供給量が増加するわけではない。





貨幣供給量が増加していないので、インフレ・円安にはならない。

インフレ・円安になるのは、アベノミクスのように株価が上がったり

公共工事をした場合だけだ。





通常は、中央銀行は市中銀行から国債を買取る。

市中銀行にはカネが余るが、これは中央銀行に準備預金を行う。

だから、アメリカ中央銀行は、連邦準備銀行と呼ばれるのだ。

これだけでは、ベースマネーが増加するだけで、市中への貨幣供給量が

増加しないのでインフレ・円安にはならないのだ。













   

24 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:29:06.16 ID:iuE2a1iH.net
ドイツがくしゃみすりゃ中華が風邪ひく、中華が風邪ひきゃ日本は肺炎。

25 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:30:08.95 ID:7D3Nj3BP.net
更に消費税10%に

26 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:30:12.53 ID:QmZWfwb5.net
Sell in May, and go away don't come back until St Leger day

27 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:30:29.52 ID:470zY7/q.net
年金パーーーーーーーーーーーーーン

28 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:30:39.53 ID:SoBJZX5o.net
追加緩和で円安株高物価高

29 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:31:14.18 ID:kZbhQB8L.net
>>19
地方創生は選挙対策の為の嘘
初めから分かってたけど

30 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:32:12.83 ID:ocw8K+9c.net
明日も日経落ちるで

「独BMWも11倍超過」=欧州排ガス基準―米NPO調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000170-jij-eurp

31 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:33:50.13 ID:AMqXZuGW.net
VW原因で相場全体落ちるなんて報道ステーションしてるの日本ぐらいだぞ

32 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:33:57.35 ID:iuE2a1iH.net
CME、17240まで逝ったか。

33 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:34:47.08 ID:OXtBK3Rf.net
第一次産業優遇しなけりゃ地方創生なんてありえないだろ。
人が集中するところで商業した方が効率的なんだから。

34 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:34:50.11 ID:j3vBQjL9.net
これは買いのチャンスではない。

35 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:34:50.18 ID:m9d3bs+W.net
全ては中国が悪いんだし、気にすることない。
今は外人が売り逃げてるから、追加緩和しても外人に逃げ場を与えるだけ。

36 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:37:22.89 ID:skmwFVfM.net
>>1
日経平均、現実味を帯びる1万7000円割れ
市場には株価浮揚の材料が見つからない

>「好転する」兆しのない原油価格

>問題は世界経済だけではない。インフレ率の低迷もある。インフレ率に大きな影響を与えているのが原油価格だが、
>その原油市場が好転する兆しがない。もちろん原油価格が「運よく」上昇すればその限りではないが、
>このままだとインフレ率の上昇はありそうもない。

この記事書いた江守 哲って、脳みそ無いの?
資源のない日本にとって、原油安はこれ以上ない好材料だろ
市場には株価浮揚の材料が見つからない
って、なんでそんなこと平気で書けるのか?
空売りを全力でして、自殺一歩手前なのか

37 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:37:33.81 ID:+R9pdUZR.net
ギリシャ→中国→ドイツ→
ギリシャをいじめたドイツが
中国をいじめた国が次のターゲット

38 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:39:01.07 ID:INaBtOjb.net
世界犬恐慌キテんね

39 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:39:18.88 ID:M/Hn26/e.net
日経だけ異常な下げw

すべての元凶は安倍晋三

40 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:39:26.38 ID:22eCBPI0.net
源泉徴収でギャンブル
働いたら負けだな

41 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:40:46.85 ID:m9d3bs+W.net
世界全体の株価が下がる時には、日本だって下がる。別にアベノミクスのせいじゃない。

42 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:41:34.83 ID:M/Hn26/e.net
なんでダウの4倍も下げてるんだよw

43 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:43:22.12 ID:6R/gMaKW.net
>>41
アベノミクスは株高政策だから
株が安くなったら終わり

44 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:45:12.82 ID:YpuVMHu6.net
来週の月・火に17000割れだな。来月半ばまでに16000円割るだろ。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:45:35.65 ID:bCOEUmEt.net
金玉男尺八
世界最強の投資銀行・・・

46 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:46:14.46 ID:RCbiA9kH.net
日経先物の底抜けたー

47 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:46:24.36 ID:sH5s2VUJ.net
>>36
原油安は原油需要の減退を表していて、世界的に経済が元気が無い証拠
外需頼みの日本じゃ原油が安くなっても、物を安く作れる⇒けど売れない で良い材料じゃない。

48 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:48:25.47 ID:xlg4Ru6m.net
>>47
日本の輸出依存度は16%。
韓国・ドイツ・中国の輸出依存度は40%。
輸出大国の半分以下しか外需はない。

49 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:50:27.29 ID:+Gta4nGX.net
海外しか頼れないのが情けない
日本にネタなし
海外頼りできないとやっぱ8000円がいいとこ

50 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:50:49.91 ID:KnVdbZny.net
冷静に考えてこの株価は安すぎないか?

別に日本の自動車メーカーが没落してわけではないだろ。

VW等に納めてる日本の部品メーカーだって日本の自動車メーカーにも納めてんだから問題なし!

それにあまり株価暴落すると日銀バズーカ3撃つよ。

撃たなければ安部・黒田はころされるだろうし。

51 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:51:07.92 ID:ocw8K+9c.net
日経先物ガッツリ暴落してんなw
電車止まるでこりゃ

52 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:51:56.85 ID:AMqXZuGW.net
>>50
株は仕込み時かもね

53 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:52:26.10 ID:5mS5ijoo.net
ダウが劇下げしてますな

54 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:52:37.88 ID:wbpYf5ZG.net
17105まで下げた

55 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:53:18.83 ID:1Xv0pr9/.net
16500円になったら買い増しする。

56 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:54:12.89 ID:GRCD291Y.net
アホノミクス

結局やったのは、馬鹿の一つ覚えのごとく金を刷っただけ

57 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:55:41.95 ID:iuE2a1iH.net
安倍の演説に対する失望売りでしょ。

58 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:57:07.91 ID:WA9DKqN5.net
安倍さんはリーマンショックみたいのが起こらない限り消費税10%は予定通りって言ってた。
みたいなのってどんなことですか?

59 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:57:26.17 ID:2nBqPF69.net
14000円割れで本気出して買おう

60 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:57:51.18 ID:B0xLmWre.net
15,943割ったら完全に下げ相場に転換だな。

61 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:59:14.45 ID:xF5ntPPU.net
第3の矢は東京一極集中を解消するための遷都。
東京を完全な経済都市とすると宣言して政治を切り離す。

己が矢となって飛べよ。

62 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:59:51.77 ID:wbpYf5ZG.net
17085

63 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:01:33.76 ID:SnOpIqHZ.net
コンドラチェフサイクルの冬に金価格は暴騰するそうだぞ

米国での9月における金貨の売上が金が暴騰する直前の
1999年以来の記録的な高水準だと

しかも、8月にブラジル国債が投機的格付けになって、
9月に日本国債とフランス国債が格下げ

絶好のチャンス! 詳しくは下記で

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/kondratieff_cycle_gold_rise.html

株価崩壊大チャンス

64 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:01:52.97 ID:nLS/3I3F.net
明日が実質期末だから、週明けからが本当の動きが出てくるな
悪材料って言っても世界的なもんだから、日本だけを見たらだめ
日本発の材料がないから他国の材料で日本の株価はかなり変動するよ

65 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:02:07.89 ID:gBGZm6O7.net
民主党時代に比べてまだ8000円以上高いけど、売るかどうか迷うな

66 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:02:24.42 ID:uIlPgJGP.net
年初来高値:20,952.71(2015年6月24日)
年初来安値:16,592.57(2015年1月16日)
安値更新出来そう。
そろそろショックの命名を考えましょう。

67 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:03:22.05 ID:+4lLev/z.net
てか馬鹿じゃないの?
VWで下がったやばい!
ってこれどう考えても反発するだろ
むしろ爆上げするだろ

68 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:04:06.93 ID:XvRsByeW.net
総悲観は理屈抜きで買い。
それが財を成した人の手法。
ちびちびでいいから、買い集めろ。
日経の底は誰にもわからない。
だからチビチビ買うんだよ。

69 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:04:51.09 ID:9SdR8vAP.net
安倍会見で止めを刺したな

70 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:04:53.50 ID:/WrE8n1y.net
VWではなくて
欧州もアジアの消費大国中国もやばいってなって

円安に誘導しても外需企業の販売先の↑の連中が景気悪化でモノを買ってくれない
株は常に3ヶ月先見越しているから

絶望的なんだろうな

71 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:05:11.62 ID:o6KCcdfZ.net
見よ!日本国民!w
これが新3本の矢だ!w
景気に直撃!経済に直撃!懐に直撃!w
全弾必中だ!

成蹊小学校、成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、成蹊大学法学部政治学科を卒業。

小学4年生から5年生にかけての1964年から2年間は平沢勝栄が家庭教師についていた。
成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、成蹊大学法学部政治学科をエスカレータ式で卒業。
成蹊大学卒業後、1977年春に渡米し、カリフォルニア州ヘイワードの英語学校に通うが、馴染めず
その後イタリア系アメリカ人の家に下宿しながらロングビーチの語学学校に通った。
秋に南カリフォルニア大学への入学許可が出され1978年に入学。
政治学を専攻し春・夏・秋学期を履修した後、1979年に一年持たずに中退したとされる。
ただし南カリフォルニア大学の広報部によると、安倍が同大学で取得したコースの中に政治学は含まれていないという。
この点について、安倍事務所は「政治学は履修したが、途中でドロップアウトしたため、記録が残っていないだけ」とコメントしている。


1979年(昭和54年)4月に一年足らずで留学失敗。帰国し、親の伝で神戸製鋼に入社。
ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社と勤務先を転々とする。
加古川製鉄所での工場見学の経験は「私の社会人としての原点」、あるいは「私の原点」だったと回顧している。

1982年、3年足らずで退職。
安倍晋三、この時25歳。
以降親元で家事手伝い(ニート)に従事。現在に至る。

病室で死の床に付いてるオヤジの横でゲームギアに興じるせがれのシンゾウ君
http://i1.wp.com/livedoor.sp.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/3/7/37a99281.jpg

彼が20数年後首相になるなど誰が想像出来ただろうかw

72 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:05:26.83 ID:Y67ai1uG.net
>64
>明日が実質期末だから、週明けからが本当の動きが出てくるな
>悪材料って言っても世界的なもんだから、日本だけを見たらだめ
>日本発の材料がないから他国の材料で日本の株価はかなり変動するよ

明日は配当最終権利日だよ〜。沢山配当頂きましょう!
この株価水準は配当から考えるとかなりお安いですよ。
冷静に買いましでしょ!

73 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:08:13.93 ID:PpnjSWzV.net
>>47 原発稼動してなくて、火力発電所の比率が高い
原油が安ければ少なくとも電気代が高くならない
これは株高の間違いない材料

材料が見つからないというのは、明らかに変

74 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:08:25.56 ID:RTyBGyj6.net
リーマンショック後、麻生、民主党政権と
日本だけ失われた五年、安倍による超円高是正経済復活過程、
わずか二年で、中国問題、今回の騒ぎと、不運が付きまとう日本。

75 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:10:05.05 ID:8n/c5aD3.net
>>61
これはいい気がする

76 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:11:16.96 ID:RIdy4kY7.net
株式市場を各市町村に作ってパチンコ感覚で庶民に株やらせれば良い。

77 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:11:45.77 ID:yw4WbBqs.net
国内に原因がないんだから外乱でよれてるだけだな
波の大きさを予測して対処するだけだ
トヨタはやってないだろうな?

78 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:11:49.13 ID:P3T9uu6W.net
福島に首都移転して東京―福島をリニアで結べ

79 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:11:52.86 ID:OTcpHch7.net
まだ下がるのかよ…
まあ、上がる材料もないが

80 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:14:02.39 ID:7tVu4Qog.net
>>73
ただ、火力発電に占める原油の割合は2013年で18%。
これは、天然ガス・石炭の次に少ない。

まあ、原油安は物流コストが安くなるから悪い話じゃない。
ただし、原油安になってから市場にそれが反映されるのが
2〜3ヶ月先の話。
その間が思いっきり悪材料。

81 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:15:08.84 ID:7uzZPpSk.net
>>2
やっても無駄かつ金利暴投のリスクも上がってる
たかが株価のために国が傾くリスクは犯せません

82 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:15:21.90 ID:Hc2Tjm3m.net
象税は見送りだね ぱぉ〜ん

83 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:16:37.32 ID:ztMYoCcp.net
頭と尻尾はくれてやれ

下げ相場で買うのはただのギャンブル

84 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:18:21.17 ID:RIdy4kY7.net
アメリカ政府が臓器売買だそうだ

85 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:18:23.99 ID:ORuUGzB4.net
トヨタはイルミナティだよ
現代の常識

86 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:19:26.94 ID:lTlmhsqN.net
金融緩和が足りない。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:20:27.93 ID:8vzBcYyd.net
しても効果がない

88 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:23:37.49 ID:cIowMMYp.net
何にしろ、アメがさっさと利上げせんのが原因だよな?
完全に、化け物は平気だけど、幽霊怖いモードやん......
今回の、アメゼロ金利が長かった為、ゼロ金利しか知らない世代が生まれてるしね???
イエレンの馬鹿って奴ですね...

89 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:25:11.34 ID:D4c5rJo1.net
川島なお美ショック来るよ

90 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:26:24.49 ID:yN+BYlnk.net
cisはポーカーで脱税している可能性があります
↓2014年の収支
http://cisburger.com/up/bnf/6343.png
勝ち金が1390万ドル
勝った時の経費が400万ドル前後あったとしても勝ち金は1000万ドル
このうちの半分が申告の対象なのにこの部分を納税してない可能性大

単純計算で250万ドルの脱税
日本円だと3億円弱の脱税

2014年だけでこれだけ脱税している可能性があるから
累計ではもっとすごい金額の可能性がある

ギャンブルの損は事業でなければ経費にはならないとの判例も出ていて
競馬では執行猶予付きの懲役1年の判決が出ている

↓通報先
https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/koekitsuho/madoguchi/02.htm
沢山の方が通報されることにより腰の重い税務署も動いてくれます

91 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:27:04.33 ID:JeuLw5C2.net
こんなもん買い換えたら終いやがな

92 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:29:20.29 ID:y9UMMWVA.net
>>90
ああいう成金はとっくの昔に税務署入ってるよ。テスタですら税務署の抜き打ち
検査来てるから。

93 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:33:14.69 ID:+oZb1fQA.net
うん国債発酵しまくれ

94 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:36:14.48 ID:QFazLptn.net
>>14
増税決行前に辞められるかがカギw

95 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:38:08.78 ID:pHfpCFUP.net
長期チャート見ると一旦15000くらいまで下げた方がいい気がする

96 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:39:13.17 ID:PpnjSWzV.net
>>80
思いっきり悪材料。
17年4月の消費税10%「予定通り実施」 首相表明 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1443098807/l50
日経平均、現実味を帯びる1万7000円割れを語るなら避けて通れないはずの消費税増税について書いてない
この記事は何か無理に無理を重ねて現実を歪めているようにしか

97 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:41:43.40 ID:9kjslClz.net
年金の資金尽きたのが一番痛い

98 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:47:19.17 ID:py9RdKXD.net
>>97
残弾ナシ…

無念じゃな

99 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:47:28.16 ID:oIDmgmWk.net
アベノミクスでブチ込んだ年金どうなったんだよ?

100 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:47:54.43 ID:cIowMMYp.net
>>97
ポートフォリオの変更だから、無限に買える訳じゃないんだよな。
値下がりすると、日本株の割合が下がるから、少しは買いたしするのかな?

101 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:48:36.30 ID:Cb+YZHP7.net
母さん、
僕の年金、どこ行ったんでしょうね

102 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:50:13.78 ID:aRizyC3m.net
NISA

103 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 00:53:54.73 ID:UjJAvp9M.net
vwと中国のせい。リーマンショック並みになりそう

104 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 01:03:58.12 ID:7tVu4Qog.net
>>96
それ、消費税増税であって原油は関係なし

105 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 01:06:22.73 ID:U4mFhKXi.net
いまが絶好の買い時

アベノミクスにこれまで乗れなかった人たちにとって参入の最後のチャンス

海外短期筋の空売り圧力はもう終了。

これから日本経済は反転攻勢へ。

いまから買った人たちは参議院選挙前には笑いが止まらない日々を迎えるよ、きっと。

106 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 01:09:55.83 ID:cIowMMYp.net
ある意味、世界同時株安だから、含み益の有る日本株を外資が優先して売ってる
みたいなんだよな?
含み損を現実化させるよりは、数段やりやすいし......
結局、上海で無茶な規制をやった分、世界中に影響がって奴でしょ......

107 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 01:16:26.23 ID:3CVZ8825.net
第2次消えた年金問題勃発かな?w

108 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 01:17:53.49 ID:pfxNn/fh.net
>>90
きっちり収支が取れてて継続的にやってるなら経費になるって判決でてなかったか。
cisはそんなゴミみたいなのより1円抜き脱税の方がヤバイだろ
何億単位だぞ

109 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 01:31:46.82 ID:w77W0BZs.net
安倍ちゃん唯一の拠り所なのに

110 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 01:31:48.04 ID:gZYbrlcn.net
安心しろよ、10月に金融緩和、黒田バズーカ第3の炸裂だよ
理由がある
郵政の上場がある
だから株価が上昇していなくては困るのだ

111 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 01:57:24.56 ID:1WFpq1cZ.net
>>69
あの具体策のない学生の理想論みたいな会見は
かえって不安を増したな

112 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:05:09.07 ID:7a7uL6tT.net
円安株安年金消失増税
いいところがひとつもない

113 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:05:21.17 ID:5ZKZyjsC.net
東証一部の総時価総額がGDP追い越してたのにアナルストどもが
年末23000だの25000だの煽ってたのが嵌め込みだったんだよな。

20000円の大台乗せる原動力になった年金買いは国内株比率25%を
大体達成したのでもう下がった時のリバランスの買いしか入れない

114 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:09:25.16 ID:ZSTFhULQ.net
だから消費税増税をやめろと

115 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:10:05.11 ID:1WFpq1cZ.net
年金も予算もこれ以上出動できないから
あんな言葉だけの会見になったんかいな?

116 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:13:17.24 ID:X1c/CD6R.net
今日の株価は1,600円下落?
給料日ですから

117 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:16:20.44 ID:H8myRmL5.net
>>110
おまえら、黒田バズーカなどと適当に不正インサイダー取引をみんなで
やってたら、過剰流動性になってインフレが進行するぞ。

株にカネを回せるのは、余裕資金のあるわずかの人だけだ。

多くの日本国民は、インフレで生活の基本が狂うので
株価が上がると困窮するようになる。

118 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:20:12.35 ID:hbx73goO.net
あれ?アベノミクス大失敗だろと言ったら
「でも株は上がっている!」とほざいてたネトウヨはどこに行ったの?

119 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:20:18.61 ID:UK3O5bvQ.net
投資した年金が40%減少している。

120 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:20:25.64 ID:H8myRmL5.net
>>112
>112 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:05:09.07 ID:7a7uL6tT
>円安株安年金消失増税
>いいところがひとつもない
朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

政治家や政治は見世物の軽業師ではない!



日本は世界一資産があるから、日本国債が増加してもダイジョウブだ、
とよく言ってるじゃないか。

だったら、その資産に課税をしてなかったから、国債が増加して
世界一借金の日本政府財政になったということになる。

121 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:23:25.43 ID:XHs3yFI1.net
いまはグローバル時代だから戦前のような官製相場は通用しない
もし日本が官製相場をやろうとすれば日経の全企業を国営化するしかないw

122 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:24:32.85 ID:H8myRmL5.net
>>110
黒田バズーカは、日銀総裁が中心になって行う株式インサイダー取引!!!!!!!

123 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:26:09.35 ID:Wlyj3/HF.net
アメ利上げ見送りで、円高。

124 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:26:22.03 ID:1zVBJ/K2.net
24日以降、今後1週間の日経平均株価の予想レンジはかなり広くなるが、1万6500円〜1万8000円としたい。
素人の俺だってこのぐらいの値幅なら予想できる
まともな情報源をもたず流れ的にこんなもんって感じでの予想でしかない。

125 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:27:15.56 ID:H8myRmL5.net
>>106
低知能、逆だ。



含み益て、何だ。

株式投資をして、含み益などにされるのなら、
収益にならないじゃないか。

そのような株に魅力は、無い。

126 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:31:44.93 ID:7y7IN/Rr.net
おかしいなぁ
日経新聞の読者だけど
企業の設備投資意欲はかつて無いほど高く
企業業績も上方修正連発が予想され
輸出も堅調に伸びていき、おまけに賃上げで消費も順調なはずでは?

中国ビジネスも絶好調なんでしょ?
年末には日経平均株価は25000円越え確実だと

127 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:33:11.96 ID:1WFpq1cZ.net
>>124
こんな相場になると、アナリストとかの予想も外れまくりだしね
だいたい相場が完璧に読める人間なら
わざわざストレスがきつい仕事しないで
投資だけで生活してる・できるんじゃないの

128 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:34:53.46 ID:H8myRmL5.net
>>123
おそらく、アメリカは企業がドル高にしたいのだろうな。

下請け産業の中国でIT関連製品をつくらせて、ドル高のアメリカへ
輸入すれば利ざやが稼げる。

アメリカは、いずれ、利上げするはずだ。

日本も、アメリカを見習えば、経済なんて放っとけば
大企業が儲かる円高になるのに。

もしも株価を上げたいのなら、米企業のように人員削減で
企業の下がって来た株価を上げられるようなシステムに
変えるのが、政治のすることだ。

129 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:37:44.70 ID:RnyFJEor.net
半分ぐらいの時もあったこと思えばどうでもいいな。

130 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:38:04.62 ID:H8myRmL5.net
>>126
日経なんて、ウソだらけだ。読む気もしない。

131 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:41:28.82 ID:PS0p/hmQ.net
民主党や朝日はすべて安倍が悪いんだとして批判するんだろうなw

132 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:42:04.61 ID:1WFpq1cZ.net
>>126
オー バッド ジョーク,テリブル.

133 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:42:15.93 ID:H8myRmL5.net
>>119
そういうものだ

クリントンが年金の株式運用を始めたな。
アメリカは、年金が消失した、とよく言ってた。

134 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:44:20.60 ID:43QtS8Yj.net
ソフトバンクが死にかけてるな
チャイナバブルショックはやっぱ日本にはダメージ大きかったんだと思う

135 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:45:21.97 ID:H8myRmL5.net
>>131朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カルト脳は、死ね!

136 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 02:50:19.47 ID:H8myRmL5.net
>>134
中国は、国営。

株価暴落させておいてから、
ドルペッグ解除の約束を周が訪米して行う。

米国企業は、下請け産業中国でつくらせた製品を
元安で米国へ輸入で大きく儲けられる。

大統領選挙期間に入れば、オバマはもう退任期間だから
企業のやりたい放題。

137 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:01:56.88 ID:H8myRmL5.net
>43 :名刺は切らしておりまして:2015/09/24(木) 23:43:22.12 ID:6R/gMaKW
>>41
>アベノミクスは株高政策だから
>株が安くなったら終わり
もう、無理やりに株を安くしまくらないと、いけないな。

安倍と自民党は、日本国憲法を自民党草案の、
絶対王政に変えようとしてるんだよ。

馬鹿な日本国民は、民主主義や自由は、いらないのか。

138 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:05:22.45 ID:Y67ai1uG.net
さすがにアメ株、日本株は売られ過ぎだわ。

日本もアメリカも企業決算はそこまで悪くね〜よ。

原油を見ても、ドル円見ても、日本はぶっちぎりの決算を出す環境だ!

しかも、VWが没落すれば必ず日本車のシェアは世界で増える。
VWに部品を提供している日本企業は日本車にも提供しているので問題なし!

そもそも日本はアメリカにディーゼル売ってないし、欧州でのシェアもほとんどない。
むしろ、日本車の評価が上がって好都合だろ。

139 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:09:06.70 ID:7a7uL6tT.net
>>120
赤字国債増やしていいなら増税すんなよ

140 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:12:28.03 ID:XzU9fGm3.net
>>138
目先では買いかもしれないが、世界的に不況になりつつあるから売られてるのだろう。
それに、企業決算で株価が上がってたわけではないからな。

141 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:13:50.00 ID:H8myRmL5.net
>>138
誰か、そのドイツの弱点を、世界的に突きまくるヤツいないか。
この機に、ドイツ自動車産業を完全壊滅することが出来る可能性がある。
安倍サポ・自民サポ、とか、これをこれからの仕事にしろ。

対内工作員は、いらない。対外工作員に変換しろ。
対国内でやってたら、安倍と自民はいずれ刑務所にぶち込んでやるからな。

142 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:17:01.66 ID:H8myRmL5.net
>>139朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

半島へ帰れ!



朝鮮韓国人が日本国内にいることが原因で、常識が無くなった。

143 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:17:39.17 ID:pfxNn/fh.net
>>138
景気=金回りっていうのは血の巡りと一緒なんだぜ
どうでもいいとこならともかく、欧州やアメリカ、日本みたいな重要なとこが完全にポシャると
片足壊死ニキ状態でそこから腐って全身の血の巡りも滞る
一次大戦前もアメリカの暴落から世界恐慌起きただろ

144 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:19:34.22 ID:H8myRmL5.net
>>143
ドイツごとき、ぶちのめしてやるぜ。

待ってた

145 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:21:00.22 ID:CcktpdUc.net
最近デカい買い物をしたけど消費税の8%はエグいで!!!

消費税が10%に成ったらと想像するとゾッとするわ!!!

146 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:26:09.74 ID:8FCVRPpO.net
誰に言われて情報操作して嫌がらせしてるんだ?かんせつてきにころしたいのか?

147 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:27:02.37 ID:b7Bbks0E.net
クルマが売れないと世界的不況になるだろう。難民問題も景気にゃ良くない

148 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:41:47.43 ID:Z+nbzL17.net
>>1
切ったらあかんのかw 民主党政権時代はいくらだったと思ってんだw

149 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 03:54:06.84 ID:ELsr1QiO.net
<NHK受信料>自民小委が「義務化」を提言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000062-mai-pol

> 自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会(委員長=佐藤勉
> ・衆院国対委員長)は24日、NHKや総務省に対し、NHKの受信契約の
> 有無に関わらず受信料を徴収する「支払い義務化」を求める提言をまとめた。
>
> 受信料の徴収コストは、受信料収入の10.7%に当たる735億円
> (2015年度予算ベース)に上り、支払率は76%(14年度末現在)
> にとどまる。また、インターネットでの放送番組の同時配信の本格実施に
> 向けて、ネット視聴者の負担のあり方がNHK内でも検討課題になっている。
>
> そのため委員会は、不払い者に罰則を科す英国や、テレビの有無に関わらず
> 世帯ごとに徴収するドイツの公共放送の例に言及。これらを参考にしつつ、
> マイナンバー制度の活用などを含めて制度を検討するよう求めた。

集金員をクビにして、集金コスト735億円を局員で山分け、さらに受信
契約していない世帯からの強制徴収で、受信料収入1500億円アップ。

安倍のお友達だけが、あからさまに焼け太るアベノミクス第3幕の始まり。

150 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 04:00:32.46 ID:DHbncWxG.net
ガソリン車での不正追及の流れになったらこんなんじゃすまないよ

151 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 04:03:55.71 ID:I/BDAJwY.net
株高で儲けた連中が損しまくりで飯がうまい

152 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 04:09:29.41 ID:8MeP8QYn.net
心配ない、アベがついてる
中国共産党同様なんとかしてくれる
いまが底だ、買って買って買いまくれ

俺は金がないので買えないが

153 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 04:18:59.07 ID:uRV7OWZW.net
世界経済の限界よ

154 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 04:37:57.60 ID:w0PUaJa/.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 04:56:29.93 ID:qzhdhEe3.net
下降トレンドに入ったから緩和しないかぎり売りでもうけられるなw

156 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 05:24:58.68 ID:dmxgJPrB.net
>>120
うるさいアイルランド人だな、いっつも


いまの政治家なんて見世物小屋の猿だよ


日本の資産はアメリカ国債と、あとは国鉄の全国にある不動産がほとんどだ
しかし、なんと政府はこの不動産の開発を殆どやってこなかった
汐留はやっとできたけど、その程度しかやってないんだよ
大阪でもやってるけどまだ途中

それくらい無能がそろってんだよ!

157 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 05:26:22.80 ID:hbx73goO.net
NGあぼんIDにレス禁止

158 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 05:30:44.56 ID:Uyo+suRp.net
Fラン系低能バラエティ

地獄に堕ちるアベノミクススペシャル

まだまだ続くよ!

159 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 05:32:36.93 ID:6OGDo7Pc.net
原油安もvwの件も一見、
日本にはいいことなんだけどな。
今は世界的に下げのターンなんだろうな。

160 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 05:34:48.44 ID:D6/Flf5B.net
デフレーション禁止

161 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 05:39:20.95 ID:GYACuhbE.net
空売りうめぇ

162 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 05:43:30.67 ID:GYACuhbE.net
安倍とか阿呆とか
馬鹿に政治、特に経済いじらせたらあかん

163 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 05:51:42.13 ID:cIowMMYp.net
元々、中国の経済開放路線って、経済発展したら独裁やめす、民主化しますって
事なんですよね?
そして、開発独裁➡民主化って国は世界中に有る訳でして...
韓国なんか典型だし、日本も明治の頃はそのパターンなんですよね。
しかし、中国共産党は権力にしがみ付いてる訳でして...
これで中国経済が崩壊したら、本当に内戦が起こるかもしれんね?

164 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 05:53:23.06 ID:EcLVOb/K.net
世界中下げるニュースしかないのに上がるわけないわな
金つぎ込むか鎖国するしかないだろ

165 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 05:53:57.42 ID:Scdkrg8x.net
年金大量にぶっこんだ意味w

お先真っ暗すぎワロタwww

166 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 06:06:17.02 ID:WaDyXgOy.net
消費税回避理由が出来ていいんちゃう

167 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 06:41:47.36 ID:nP2YLk71.net
ニュー速+板など書き込み回数に制限ができたので転載・周知書き込みなど宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒から TPPと中韓や安全保障の影響 他
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1390309210/152
.

168 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 06:50:45.90 ID:xOlwHGvw.net
安倍ちゃんは 経済音痴。ヒドスギ。 売国『消費税、TPP』でわかる。グローバルが良いと『ユダヤ・ハゲタカ、ゴールドマンS』引き入れだ

今回、 株式市場の大暴落をした『原因は 中国でない。 ハゲタカの金もうけ』…株式市場は7割近くが外人支配。好き勝手にしている。

中国は規制で 空売りできず。 なぜか『保険で日本株売り、 8月末2兆円、9月も週1兆円を超す売り。日本人同調者も、意味ない暴落』おバカ証券マン真実わからず

本当に 経済悪化の責任を とるべきだ。 欧米外人の手先となり、日本人いじめを反省してほしい。まだ安倍ちゃん支持なので。 60年安保岸の売国ダメ405米軍基地、植民地日本つくりはヤダ、ヤダ・・・

169 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 07:09:36.41 ID:yu8nw8Qq.net
>>127
アナリストってのは投資情報を駆使して今後の動向をいかに理路整然と語れるかの能力が問われる
ちなみにそれが当たるかハズレるかは関係ないw

170 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 07:12:46.91 ID:eVWEPVke.net
なにか良いチートはないのかよ

171 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 07:26:39.92 ID:IBqF0KfS.net
郵便局の上場はどうですか?

172 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 07:26:52.69 ID:XykeBir0.net
散々語っておいて一週間の予想のレンジが1500円て、よく恥ずかしげもなく書けるなw

173 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 07:30:09.74 ID:/DjNjr+f.net
>>1
みたいな事を報道し始めたのなら買いかなぁ

174 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 07:33:57.14 ID:1Qxv5TKu.net
今のような爆上げ爆落より、実は株価低迷期の5パーセント位で
上昇下降している方が安心して稼げる。『100万円で買って105万で売る』
お金がある人は『1000万で買って1050万で売る』。
というのを7日〜10日間くらいで繰り返せれば理想。

175 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 07:39:55.13 ID:jsRq+zMV.net
>>171
全保有株を売って資金調達。
親玉の郵政一本買い。

176 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 07:42:03.58 ID:cSN3aQFk.net
総悲観は買い

177 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 07:42:29.30 ID:OztwiM1y.net
じゃあ買えばw

178 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:01:42.89 ID:mHHibbIz.net
>>176
頭とちんぽはくれてやれ

179 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:04:07.16 ID:TW1RdIEb.net
今日の寄りで底打って上がるわ。

180 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:06:23.46 ID:PZ/0B+jd.net
>>178
しっぽは消えたのか・・

181 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:07:32.86 ID:V2qwILBh.net
おいおい安部の前の株価で
今のショックかぶったら、どんだけ下げたんだ
5000円切ってたんじゃないか

182 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:18:06.53 ID:WTvEf8+Y.net
今から株やる奴は筋金入りの馬鹿

183 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:26:07.12 ID:C3O9n/UV.net
世界的に株安なんだから当たり前だろうに、、

184 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:27:01.69 ID:n5ZPYms+.net
イエレンの年内利上げします発言で
少し円安に
株下げ止まるかな

185 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:31:07.65 ID:R+swMhGg.net
悲観一色になってきたなマスコミも株はだめと言い出した

186 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:33:32.75 ID:kebIZcZK.net
ばくち打ちなら手ぐすね引いてカラ売りだろう。

187 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:43:40.00 ID:iXX5Ar+o.net
>今後1週間の日経平均株価の予想レンジはかなり広くなるが、1万6500円〜1万8000円としたい
そんなんだったら俺でも予想出来るわw

188 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:44:42.98 ID:4vbbE0mE.net
株は上がったり下がったりするもんだから。

189 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:50:03.81 ID:qSl0xiP3.net
今の状況でエントリーするチャレンジャーとかいるのか
俺が仕事辞める二ヶ月前は2万平然といってたのに今じゃこれだぞ

190 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 08:53:36.06 ID:6BgyOgyn.net
>>164
今までも下げる為のニュースは普通にあったんだが、なんで今は一方的に下げようとするのかが問題。
本当に下がる時には上げ圧力も伴うもの。

191 :下総国諜報員:2015/09/25(金) 08:56:06.68 ID:xXXZ7j52.net
3万いくって論調もあったのにね。
人の言うことはあてにしないこと。

192 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 09:02:12.71 ID:QkeVsUtZ.net
新三本の矢とか言い始めて、旧三本の矢の効果は検証されず

193 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 09:02:28.57 ID:/nz9b4Hf.net
プラ点してんじゃん、俺のベア株の為に大人しく死んでくれ

194 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 09:03:38.72 ID:j2AUK12S.net
横ばいだな

195 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 09:08:37.88 ID:4vbbE0mE.net
500円近くも下がった後の権利取りで多少は上げますわな

196 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 09:13:27.07 ID:pL4uQiiw.net
1万2千くらいが妥当

197 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 09:22:41.25 ID:OZyVRgJu.net
追加緩和くるぞ

198 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 09:31:44.14 ID:PZ/0B+jd.net
ツラ次第でか

199 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 09:32:18.56 ID:9wNyCBvK.net
>>189
上がった所を売りで簡単に取れるんだよなあ
日銀砲にさえ気をつけてればへーきへーき

200 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 10:00:54.96 ID:WSjoYAce.net
マイ転しかねない雰囲気だな・・・

201 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 10:04:37.08 ID:oJ9kkvet.net
最後の逃げ場を提供してるのに、日銀と政府機関がETFとかで下支え

202 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 10:13:07.30 ID:iXX5Ar+o.net
週末持ち越す奴少ないだろし後場からさらに下げるだろ。

203 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 10:17:05.90 ID:6BgyOgyn.net
>>201
むしろ年金は売ってるかも

204 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 10:22:50.96 ID:K99m9v3u.net
水道・電気・携帯電話の消費税をゼロにすることで貧民救済すべきだろ
変に還付とかにコストかける制度にしたらかえって税金の無駄になる

205 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 10:30:11.87 ID:jB+AWe3/.net
>>200 アンタ鋭いな。
今の東京市場は信用買過多で実は下げ相場に成りやすい。
昨日みたいに大きく相場が下げると追証祭になってアコム株が上がる。

スケベ心だした素人が信用買大量アホールドしているから下げ圧がハンパ無い。
日銀ETF/GPIFはどうしても17500円ライン割らせたくないからそこが今後の焦点。

206 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 10:31:24.39 ID:qzhdhEe3.net
ベアファンド買って寝てたら億になるなw

207 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 10:35:18.89 ID:qSKAac/A.net
2015年当期利益ランキング

順位 コード 市場 名称 取引値 当期利益(百万円) 決算年月 掲示板
1 7203 東証1部 トヨタ自動車(株) 08/14 7,945 (連)2,173,338 2015/03 掲示板
2 8306 東証1部 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 08/14 864 (連)1,033,759 2015/03 掲示板
3 8316 東証1部 (株)三井住友フィナンシャルグループ 08/14 5,419 (連)753,610 2015/03 掲示板
4 9984 東証1部 ソフトバンクグループ(株) 08/14 7,593 (連)668,361 2015/03 掲示板
5 8411 東証1部 (株)みずほフィナンシャルグループ 08/14 257 (連)611,935 2015/03 掲示板
6 9432 東証1部 日本電信電話(株) 08/14 4,915 (連)518,066 2015/03 掲示板
7 7267 東証1部 ホンダ 08/14 4,199.5 (連)493,007 2015/03 掲示板
8 7201 東証1部 日産自動車(株) 08/14 1,164 (連)457,574 2015/03 掲示板
9 9501 東証1部 東京電力(株) 08/14 883 (連)451,552 2015/03 掲示板
10 9433 東証1部 KDDI(株) 08/14 3,286.5 (連)427,931 2015/03 掲示板
11 9437 東証1部 (株)NTTドコモ 08/14 2,747.5 (連)410,093 2015/03 掲示板
12 8058 東証1部 三菱商事(株) 08/14 2,395 (連)400,574 2015/03 掲示板
13 2914 東証1部 JT 08/14 4,646.5 (連)362,919 2014/12 掲示板
14 4568 東証1部 第一三共(株) 08/14 2,643.5 (連)322,119 2015/03 掲示板
15 8031 東証1部 三井物産(株) 08/14 1,628.5 (連)306,490 2015/03 掲示板
16 5108 東証1部 (株)ブリヂストン 08/14 4,459 (連)300,589 2014/12 掲示板
17 8001 東証1部 伊藤忠商事(株) 08/14 1,524.5 (連)300,569 2015/03 掲示板
18 6902 東証1部 (株)デンソー 08/14 5,979 (連)293,099 2015/03 掲示板
19 9022 東証1部 東海旅客鉄道(株) 08/14 22,235 (連)264,134 2015/03 掲示板
20 7270 東証1部 富士重工業(株) 08/14 4,660 (連)261,873 2015/03 掲示板
http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=49&mk=1&tm=d&vl=a

208 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 11:18:30.60 ID:1mgMCOUm.net
>>184
年内利上げしますで、終わったろう。
株は下がって行くんじゃないの?

209 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 11:30:07.49 ID:jB+AWe3/.net
17500円を割らせないGPIFと日銀ETFワロス

210 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 11:31:44.75 ID:6l370gvh.net
年金で買い支えてよ

211 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 11:47:34.58 ID:jB+AWe3/.net
>>210 だから17500割ると急激なV字回復するだろ。

212 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 11:48:19.87 ID:/exYSxf+.net
東洋経済もブレまくりだなw
ちょっと前まで30000円越えるとか言ってなかった?

213 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 12:24:47.07 ID:xlWaId3P.net
12000円で待ってる

214 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 13:53:10.43 ID:2VUwIzdF.net
中国が底をつくまで下落局面だろ
またTPP締結辺りから上がるんじゃないかねえ
移民阻止に不買節約も進みそうだし

215 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 14:09:24.65 ID:jB+AWe3/.net
なんつーでたらめ相場。
GPIFと日銀ETFで17500円からの大回復

216 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 14:38:45.60 ID:+/bFOy2/.net
政権の支持率維持に使われてる年金資金。w

217 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 15:08:59.64 ID:nGyodeyX.net
>>195
フォルクスワーゲン関係が本国でも問題になっていて、日本への経済は限定的で、という予想で
インバ1571売り予想は正解だったけど、
レバ買い1570とか、権利取り株買いが大正解までは読めなかった。

218 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 15:10:47.12 ID:KLfrxaBe.net
権利取りでどツボにはまるよ

219 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 15:13:38.50 ID:5r8EYCC/.net
・・・

220 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 15:15:11.65 ID:AX0U1Akg.net
専門家の意見は為になるなぁ

221 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 15:33:00.41 ID:jB+AWe3/.net
>>217 ウソはいかんよウソは。
VW関連銘柄下げているし、その範囲も確定してない。
VWの大口取引先の株化上昇は鈍い。

今日は17500円死守のGPIF/日銀ETF買いが相場押し上げただけ。
東証一部のほぼ全銘柄を時同じに飛ばすってどんだけ資金がいると思っているんだよ。

222 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 15:49:27.47 ID:vCFPA0nV.net
トレンドの転換点で株屋が煽ってくれるからわかりやすい。
これは感謝すべきこと。

223 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 15:52:23.30 ID:jB+AWe3/.net
>>222 ま、そうだね。
アホールドした奴、日経平均先物見た方が良いぞ。

224 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 20:52:31.70 ID:r3XM/hKZ.net
>>223
日経平均先物は220円上がっているね。

225 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 20:54:19.84 ID:muEEw8PF.net
中国とかVWとか関係ないことばっかだな

226 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 21:36:18.59 ID:Ntq+XHZm.net
>>48
じゃあ円安にするなよって話だよね
円安の目的は別に交易条件のためじゃないと言い張るなら
まず取り組むべきは完全に落ち込んでいる消費をなんとかすることだが
特に対策しないままずるずると今に至ってるよな

227 :名刺は切らしておりまして:2015/09/25(金) 23:35:14.14 ID:C5HM8qcd.net
株屋の推奨で買うなんて俺にはできません!w

228 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 07:30:28.48 ID:77hjksp+.net
チャンス到来

229 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 09:02:51.98 ID:8Jkp9DZw.net
5日移動平均線が25日を超えるまでは、買でマジ勝負はすんな!て、ばあちゃんが言ってた

230 :名刺は切らしておりまして:2015/09/26(土) 11:39:02.43 ID:sb/UOruZ.net
ボロクソバーゲン開催中
今が買い時だよー
安いよー
ボロクソだよー

231 :名刺は切らしておりまして:2015/09/28(月) 22:29:51.68 ID:UN980iLp.net
マジで回答求む



      この先どうなるの?


.

232 :名刺は切らしておりまして:2015/09/28(月) 22:33:55.40 ID:dmS3uyXH.net
支持率は(他人の)お金で買えることを実証するニダ!

233 :名刺は切らしておりまして:2015/09/28(月) 23:00:36.76 ID:a4giYaDz.net
>>231
HFの調整が完了したらまたジリジリ騰がりだす

234 :名刺は切らしておりまして:2015/09/28(月) 23:12:13.64 ID:OMlhtI2V.net
>>231
14500まで暴れながら下がってから16000。

235 :名刺は切らしておりまして:2015/09/28(月) 23:15:02.90 ID:dmS3uyXH.net
>>234
14500が底値という理由は? 14500から16000へ騰がるトリガーとその根拠は?
買うヤツがいなきゃ株は騰がらないよ?

236 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 03:20:27.39 ID:nju4F8e2.net
安倍は年金を溶かした首相として歴史に名を残すのか?

237 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 03:31:00.93 ID:BqHSCGwM.net
ダウ崩壊中・・・

238 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 03:52:48.78 ID:lQh4b3Gc.net
17500割れは買いだよ。

Per14倍以下なのに売れないでしょ。

年金と日銀は死守みたいだし。

239 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 03:54:39.67 ID:xqJwFSzk.net
>>238
Perとか今の値関係ないんじゃない?
今後どうなるかなんだから

240 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 03:58:14.37 ID:BqHSCGwM.net
>>231
底はどこか不明だが、底打ちしてから上がりだす。リバウンドに拍車をかけるタイミングで、追加緩和、かな。

241 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 04:17:03.91 ID:lQh4b3Gc.net
>239
>Perとか今の値関係ないんじゃない?
>今後どうなるかなんだから

企業業績を見てPER14倍は買いだよ。
例えば、何の不正に関係もないマツダ株なんかPER8倍だよ。
冷静に考えると、欧州車が没落すれば日本車が市場を独占するんだから買いでしょ。

242 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 04:17:58.15 ID:04ErZlDX.net
頭痛で目が覚めた・・・なにが起こってる?

243 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 04:39:26.50 ID:lQh4b3Gc.net
VW元CEOが詐欺疑惑で検察に調べられてるらしい。で、VW株がまた暴落。

244 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 04:46:39.91 ID:lQh4b3Gc.net
こりゃ毎日でも日銀は買うな。

上がるまで。

245 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 05:04:06.11 ID:alxiCTWE.net
>>241
昨日、マツダ、大量に買ったんだけど、上がってから、一気に落ちた
HFとかに遊ばれてる模様・・・

246 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 05:12:36.54 ID:lQh4b3Gc.net
>245

別にマツダの売上落ちてるわけじゃないから上がるよ。今となっては世界一のディーゼルだし。

247 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 05:24:03.78 ID:/3XuPit2.net
もう日銀買っても下がってるじゃん
どうすんだこれ

248 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 05:25:23.50 ID:tNBYsFEu.net
NYダウの15000ドルがポイントになると思う

249 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 05:27:46.90 ID:lQh4b3Gc.net
年金の損失30兆円越えたらしいよ。

勿論、日銀のETFも含み損。

もはや日本には買い上げるしか生き残る手段はない。

バズーカ撃つしかないな。

250 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 06:11:37.63 ID:dwPODj/O.net
これは罠か

日本が年金を市場に追加するとしったイギリスの投機筋が、どうも筋がわるい相場を作るように誘導したんだな
そのくせ裏では空売りで大儲けしてる、それもゴールドマンサックスなどを経由して見せなくして

251 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 08:16:08.39 ID:xjuiwHDT.net
気が早いスレだなあ
まずは前回の底値も17400あたりを割るかどうかでそ

252 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 11:05:18.14 ID:CcgQVWhG.net
さて、大暴落で16000見えて来たな

253 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:16:21.59 ID:RGQMAHQ5.net
12000ー13000の間
バブル崩壊なら3000えん

254 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:36:39.15 ID:fTz/2ZHM.net
8.24 堀北ショック -895
9.29 福山ショック -???

255 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:40:10.40 ID:U0LPeFxy.net
>>251
お前の「レス」は随分気が遅かったな

256 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:44:08.42 ID:/RYDIw7/.net
今日は、引けに買い入れて17000円割れは防ぐだろうけど
この状況じゃ、鴨葱だもんな。

257 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:45:01.34 ID:w4+tfSXV.net
上がり過ぎていたものは適正な価格に下がる
下がり過ぎていたものは適正な価格に上がる
心配ないよ元に戻るだけだからw

258 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:48:28.84 ID:nvDY/J7s.net
17000割れたー

259 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:51:19.11 ID:nlBX3Vs+.net
>>1
まーたそうやって煽るから現実になるんだよ

260 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 12:51:32.24 ID:4u4IWhyg.net
中国減速
再来年の消費税10%でとどめだ

261 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:06:59.37 ID:nvDY/J7s.net
225に値上がり銘柄が無い
まじかw

262 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:33:33.40 ID:q+GWQ66p.net
こりゃ年末どうなるか分からんぞ
橋龍恐慌の再来かも

263 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 13:54:34.74 ID:E0DLY6ne.net
ザマアミロw

264 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:01:41.32 ID:xN6i1XS1.net
そろそろ、わいが先物ショートポジションとるから上がるで

265 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:05:07.84 ID:nS+5O5s8.net
で、安倍と黒田はどうするんだ?
株価しか取り柄の無い政権だったのによ。

266 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:07:50.92 ID:q2+8n0cc.net
>>265
更なる底無し金融緩和によって円の価値を暴落させて株価を上げます by アベクロ

267 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:10:57.18 ID:xjuiwHDT.net
今回は「こういうスレが出て来るということは日経はあがる」
って人はいないの?

いや、そらいつかは騰がるけどね。
下がりきった後に。

268 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:17:30.71 ID:NOeqrmZA.net
GPIFも目標達成でスタンスはニュートラルになってるだろうしな。
純粋に投資目的なら売り重視のスタンスになっててもおかしくない。

269 :sage:2015/09/29(火) 14:18:34.53 ID:XbCcNli5.net
>>267
-1000とか、もっと絶望感無いと、反転とかムリ。

270 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:18:53.96 ID:oaxP9FUB.net
12000まで調整するだろうな
年末22000てゆう証券会社の強気信じて
買ってた個人が全部投げないと反転しないよ

271 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:35:55.62 ID:q2+8n0cc.net
3時前に\17,000を回復させようとGPIF砲でも入ったか・・

272 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:41:36.64 ID:sBWFlBvZ.net
大笑い、右翼が喜んだ中国バブル崩壊、これでアメリカ経済が、バブル崩壊で
ニューヨーク株大暴落、さらにヨーロッパも大暴落。遅れて日本株も大暴落。
世界の株価大暴落で失われた世界の財産は、300兆円以上。
安倍のデタラメミクス崩壊。日本国債は、安倍のデタラメミクスで2段階の
格下げ。中国国債、韓国国債よりも格下になった国賊安倍のデタラメ政治。

273 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:49:20.20 ID:SyLYRuhA.net
ほら見ろB層。
フラグ立てるからこうなる。
バーカw








 

274 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:51:43.53 ID:olKdGU+3.net
安倍下痢三はさっさと責任とれよ。

275 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 14:52:50.49 ID:dwPODj/O.net
>>273
うるさいブス3人

276 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:06:15.79 ID:q5/EKvVi.net
おんぎゃぁ、おんぎゃぁ、おんぎゃぁ。

277 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:07:15.45 ID:E0DLY6ne.net
お前らバカだろw
ザマアミロw

278 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:09:08.31 ID:dwPODj/O.net
>>276
そっちだろ、浜崎あゆみ

279 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:10:31.91 ID:/RYDIw7/.net
29日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比714円27銭安の1万6930円84銭で終了した。
東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、63.15ポイント安の1375.52で終了した。

280 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:13:58.37 ID:TCGivn1b.net
12000円てドルベースだと野田政権以下なんだが

281 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:26:08.17 ID:fgwxcVec.net
VW&サウジショック? 今年は不安の種だらけ
まだ米国利上げも控えてるというのに

282 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 15:28:29.26 ID:cXU/RUsH.net
なんてこったい! やばい!もっとでかい暴落が来るのかよ!ひでぶ

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/kabuka_dai_bouraku_nigero.html

これで終わりじゃなくて世界大恐慌

ひでぶ

283 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:15:59.80 ID:Svl6969q.net
ロジャースが上がるって言ってたから、ぜんぜん大丈夫。

284 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 16:31:16.09 ID:+lV7dtA7.net
でも個人が空売ると爆上げ買うと爆下げの超絶インチキアルゴリズム

285 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 17:17:02.73 ID:SyLYRuhA.net
>>275


ほ ら 見 ろ B 層 。


フ ラ グ 立 て る か ら こ う な る 。


バ ー カ w








 

286 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 17:46:06.01 ID:q2+8n0cc.net
「景気回復、この道しかない。」
https://www.youtube.com/watch?v=wObNcHUzRZ0
https://www.jimin.jp/election/results/sen_shu47/

「景気回復、この道しかない。」(情報洪水)
「景気回復、この道しかない。」(脅迫観念)
「景気回復、この道しかない。」(思考停止)

287 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 17:50:58.40 ID:g7WLeV8m.net
一億総玉砕もとい一億総活躍
これが現代の大本営の意向

しかし、毎回、負けを認めない官僚の尻拭いで焼け野原って勘弁しろよね

288 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 17:54:25.76 ID:sK7u9zFZ.net
ぶっちゃけ日本だけで維持とか無理だし
しゃーない・・・

289 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 21:24:45.19 ID:0WImkEh2.net
だいじょうぶ  

アメリカが無事金利を上げて、スペインのカタルーニャが片が付いて、中国が底打ちして、ドイツのVWがあく抜けして
シリア移民問題が解決して、ブラジルのスタグフレが止まって、オーストラリアのサヨク政権が倒れて、原油価格が戻れば
日本の株価もある程度は持ち直すよ

心配しすぎやで

290 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 22:05:37.78 ID:BbZ/zyXd.net
あほらし

291 :名刺は切らしておりまして:2015/09/29(火) 22:13:16.20 ID:xI1QeoLq.net
もうお前らの年金全部無いわメンゴメンゴwww

292 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 08:31:16.65 ID:H6xVNJ8U.net
>>289
それ、無謀なインパール作戦を成功させる方が成功の可能性あるのでは?w

293 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 09:23:40.67 ID:uOs4WiTq.net
爆上げ中w

294 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 15:25:42.87 ID:tR1qFje7.net
中国馬鹿のせい

295 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 15:34:14.71 ID:jvyn61hV.net
>>289
俺が就職する事に比べれば簡単だな
日本の未来に光が射した瞬間である

296 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 15:39:36.38 ID:G7kyHf27.net
>>289
きれいに言っているけど、それみんな、世界経済頼みで
日本経済単体では弱いですよ。と言っているに等しいから。

297 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 15:43:45.95 ID:ldx5rErH.net
そういうネタやろ
しかもそれだけ奇跡が起きても「ある程度」しか持ち上がらん

298 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 16:57:11.36 ID:7b1IE1X/.net
ゆうちょ上場がトドメになりそうな悪寒

299 :名刺は切らしておりまして:2015/10/01(木) 16:59:49.55 ID:NfKkxVTw.net
ネトウヨ「株価が上がったのは安倍さんのおかげw」

ネトウヨ「株価が下がったのは世界経済が原因だろッ!(怒)」

300 :名刺は切らしておりまして:2015/10/02(金) 04:29:20.21 ID:K7ZOO0C0.net
cisはポーカーで脱税している可能性が極めて高いです
↓2014年の収支
http://cisburger.com/up/bnf/6343.png
勝ち金が1390万ドル
勝った時の経費が400万ドル前後あったとしても一時所得にあたる勝ち金は約1000万ドル
このうちの半分が申告の対象なのにこの部分を納税してない可能性があります

単純計算で250万ドルの脱税
日本円だと3億円弱の脱税

2014年だけでこれだけ脱税している可能性があるから
累計ではもっとすごい金額の可能性があります

ギャンブルの損は事業でなければ経費にはならないとの判例も出ていて
競馬では執行猶予付きの懲役1年の判決が出ています

↓通報先
https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/koekitsuho/madoguchi/02.htm
沢山の方が通報されることにより腰の重い税務署も動いてくれます

301 :名刺は切らしておりまして:2015/10/04(日) 13:25:05.13 ID:XpJp1Z6r.net
>>299
世界経済が下がったのはミンスのせい

302 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 16:03:11.16 ID:Bbzx8UMV.net
株価と景気はほとんど関係ありません。。。(´・ω・`)

303 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 16:28:47.40 ID:jHyg1sNc.net
郵政上場までの、支えだからなあ。
まあ、お気をつけください。

304 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 17:06:17.61 ID:ksBZhiiE.net
>>1
こういう適当な恥ずかしい文章書いてお金もらえるっていい商売だね

305 :名刺は切らしておりまして:2015/10/09(金) 17:17:58.75 ID:YxJzc7We.net
まあ、相場予想が当たるならショボ記事なんて書いてないで、
投資で大富豪だからな。

306 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 19:06:31.01 ID:P3Wxj9xd.net
株価が8月末に暴落してからの乱高下は久々に儲かる時期だった。
投資300万円が30万円損しながらも昨日迄で70万円勝ってる。

307 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 18:48:40.99 ID:lEZzJt1x.net
                                 ・税率の高きこと北欧の如く
         ,ィ                      __
      ,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、            ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
    / | |     ヽ   l l         ( 火◇ 風ノ
  /o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、       ノ ◇ ◇ (  ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ       ( 山◇ 林 )
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      ⌒/.7^‐"´  ・言論封じること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  | 、 ノ(__)ヽ ノ'l  l:::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ / |  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ⌒、/ ,イ   川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し

308 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 20:05:03.70 ID:fx8RUDQc.net
>>299
民主党のせいで下がり続けたのは間違いないけどな
当時、世界経済は好調に回復し続けてたのに・・・

309 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 20:15:12.86 ID:KLMZGwoh.net
1万7千切ったら買いだな
すぐに2万まで戻す

310 :名刺は切らしておりまして:2015/10/14(水) 21:32:56.80 ID:A2VAGFYS.net
年末2万あるなこれ・・・

311 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 05:18:06.07 ID:tSjci1Er.net
もっとドカンと落ちるかと思ってた

312 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 07:59:59.45 ID:q7STXjrJ.net
>>308
政権が変わってから3年。
いつまで民主がーなんて言ってんだ?

313 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 08:07:10.12 ID:7H/oja7h.net
>>307
これは久々に吹いたw
全て的確すぎw

314 :名刺は切らしておりまして:2015/10/20(火) 08:50:25.96 ID:y6jiqUau.net
今度は、中国GDPショックどうなる

315 :名刺は切らしておりまして:2015/10/24(土) 22:49:25.12 ID:juNtTp/y.net
マスコミが下がる下がると煽るほど上がる日本の株

総レス数 315
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200