2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】4─6月期のGDP、プラス成長予想から大幅マイナスへ下方修正の厳しい見通し 「景気後退局面と判定される可能性も」

1 :海江田三郎 ★:2015/07/30(木) 19:10:59.85 ID:???.net
http://jp.reuters.com/article/2015/07/30/bnp-idJPKCN0Q40ML20150730

[東京 30日 ロイター] - 輸出・生産の大幅な下振れを起点に、日本経済は回復期待が一転
景気後退懸念に変わってきた。民間調査機関は4─6月期の国内総生産(GDP)成長率について、
当初のプラス成長から、年率1─2%台の大幅マイナス成長へ見通しを下方修正させた。
7─9月も回復力が弱いとの慎重な見方が増えてきた。日本経済の構造問題が置き去りにされ、長期停滞へとつながりかねないとの懸念も出てきた。

<4─6月期は2%超えるマイナス成長予測>
民間調査機関の間では、プラス予想だった4─6月期の実質GDPを大幅なマイナス成長に下方修正する動きが相次いでいる。
バーイクレイズ証券は当初、前期比年率プラス1.4%とみていたが、引き下げを重ね、30日公表分ではマイナス1.7%まで切り下げた。
ニッセイ基礎研究所も2%台のマイナス成長と予測。BNPパリバ証券は、年率マイナス2─3%の比較的大幅なマイナス成長になる公算が大きいとしている。

背景にあるのは、消費、輸出、生産の想定を超える不振だ。30日に発表された鉱工業生産は前月比プラス0.8%となったが、
4─6月期は前期比マイナス1.5%と3期ぶりの落ち込みとなった。
さらに7─9月期についても、懸念が広がり出している。バークレイズ証券はプラス2%成長からプラス1.5%に引き下げ、
ニッセイ基礎健はゼロ成長に近い横ばいの可能性もありえるとしている。

BNPパリバ証券は、外需の回復が期待しにくいとし、1%台にとどまるとみている。
他方、7─9月期には、春闘での賃上げや夏のボーナス増加を背景に夏場の個人消費は回復するとの見方や、
米国経済の回復で輸出が持ち直し、GDPは回復を実感できる水準に持ち直すとの見通しを出している民間調査機関も複数ある。

しかし、シンクタンクのマクロ予測とは別に、ビジネスの現場からは、厳しい見通しも出ている。
三越伊勢丹ホールディングス(3099.T)の石塚邦雄・代表取締役会長は、ロイターの取材に対し「夏場以降の消費もそれほど強くならない」と語った。

所得増加の恩恵はごく一部の家計にとどまり、地方を中心に長期のデフレマインドから抜け出せていないとの見解を示した。

海外需要に関しても、中国経済の停滞を懸念する企業からの声が多い。

7月ロイター企業調査では、4月からの事業計画が下ぶれた企業は国内需要については3割弱
海外事業では2割強にのぼり、計画上振れ企業を大きく上回った。「中国株の乱高下にみられるように、
中国景気に陰りが見える」(化学)といった声が目立っている。

第一生命経済研究所の主席研究員・新家義貴氏はこうした状況について
「今後の展開如何では、景気後退局面と判定される可能性があることに注意が必要」だとみている。

<17年の消費増税への影響>

消費税引き上げから1年がたっても、景気立ち直りの力が弱いことについて、学者やエコノミストからは、
人口減少や構造問題に伴う長期停滞論も浮上。17年4月に予定されている10%への消費税引き上げに関する政府の判断にも、
影響が出かねない状況になりつつある。

ニッセイ基礎研究所・経済調査室長の斉藤太郎氏は「昨年から景気回復見通しは、誤算続きだ。
金融市場が明るかったので実体経済の悪さが目立っていなかったが、構造的な長期停滞を意識せざるをえない」と語る。
さらに日本だけでなく、中国、アジアの成長鈍化も指摘されている。日本経済研究センターの予測では、
中国の成長率は生産年齢人口の減少や地方債務問題から、17年以降大きく減速し、2025年に4%程度まで低下。
それに伴いASEAN(東南アジア諸国連合)域内の各国も、16年の5.3%をピークに25年に4%程度まで低下していく見通しとなっている。
海外の高成長を取り込むという成長戦略も、従来ほどの勢いは見込めそうにない。
政府・日銀は景気回復シナリオを前提に物価や成長、財政再建の道筋を描くが、早くも実体経済には黄信号が点灯しつつある。
新家氏は「景気はまさに正念場を迎えている」とみている

600 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 17:51:05.76 ID:A9bQ6nIo.net
増税して、海外へのばら撒き増やしたら
そりゃ景気悪くなるだろう。経済音痴w

601 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:00:05.64 ID:Hx2LoPP0.net
日銀は追加緩和準備を=財政改革なければリスク―IMF 2015年7月23日(木)
国際通貨基金(IMF)は、23日発表した日本に関する経済審査報告書で、
日銀に対し必要に応じて追加金融緩和を準備するよう要請した。(時事通信)

日銀のインフレ目標2%は国際公約だから、追加緩和しようがないかも
本来なら、財政政策(消費減税でも良い)打たなきゃダメ

602 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:06:03.35 ID:qNzneWGX.net
>>599
戦後9割は生産設備残ってたからなw
たぶん今より悲惨じゃないw

603 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:18:28.45 ID:3I1PsbkV.net
>>598
水素燃料電池自動車の推進者によると「水素は余ってる」そうだぞ?(w

それと、電力会社は
「再エネを、火力でバックアップするというが それだと
 火力の稼働率が下がって休業損失が発生する」と 文句を垂れている

しかし、日本は貿易赤字なんだよ! 再エネを増やしたいので
新規に火力発電=貿易赤字の癌病巣なんか建てて欲しくない

しかし、政治家の戦略立案怠慢で 「火力発電所計画」は
今更引っ込みがつかない案件が沢山ある・・(--; 

しかしながら、LNG・蒸気機関石炭火力の新規建設を禁止して
酸素吹きIGCCに転換させて「石炭ガスを主に石炭液化油や
水素=アンモニア合成に使えば」
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/haihu90/siryo1-4.pdf

「火力発電所」だけど運用は「石炭液化工場・アンモニア工場」
だから、火力発電のための燃料消費は「再エネがダウンしたときだけ」
化学工場の稼動を落として 石炭ガスをガスタービン発電機にまわせば
いいし

風車や太陽を出力抑制させる代わりに、電気を安く買い上げて
ハーバー法でアンモニアを合成したほうがいい

電力会社は平時は石炭液化やアンモニア製造の新商売で儲けられ
「石炭は輸入するものの 石油輸入・食糧輸入を減らせる

電力は発電利権でのシェアは再エネに食われて減るものの、
石油の1/6価格の屑石炭から石油を製造する利権で儲けられる 

損をするのは 採掘コスト5ドルの原油を63ドルで売ってるアラブ王だ
--------
さらに 万一1ドル270円以下になれば

輸入炭も 国内炭も 1t2万円で同等になり、
円安によって 輸入炭価格が2万円/tヲ超えて上がったとしても、
国内炭増産で2万円/tに戻すことができる
-------
窒素肥料は 国内炭でも作れるから円安で値上がりしても天井がある

 

604 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:26:23.55 ID:DPawJTOg.net
【クレジット市場】邦銀の海外与信残が世界一、体力低迷の欧州上回る
2015/07/28 00:01 JST

  (ブルームバーグ):邦銀の海外与信残高が英国を抜き、少なくとも1999年以降では初の世界一となった。
国内融資の収益性が低いため、海外進出などで対外融資を強化してきた。資本規制や域内の景況悪化で欧州の銀行が海外融資を縮小する中、比較的体力のある邦銀がシェアを伸ばしている。
国際決済銀行(BIS)が24日に発表した統計によると、3月末時点の国内銀行の海外与信残高 (邦銀とその外国子会社による海外融資など)は統計開始の1983年以降で最高の3兆5270億ドル。
残高は2011年3月から1兆ドル以上増えている。昨年12月時点ではトップだった英銀の残高 は3兆5155億ドルで2位。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NS4EX26JIJUT01.html

605 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:30:38.05 ID:59bk5Hyb.net
>>603
うん、まあ机上の空論だね。頑張ってね。

606 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:33:34.85 ID:3I1PsbkV.net
>>599
円安インフレとは消費&投資過剰 貯蓄&輸入過少の物資不足の
敗戦から高度成長時代

円高デフレとは 消費&投資不足 貯蓄&輸入過剰の物あまりの
現代です


円高だと トルコの農民は 日本にパスタを輸出しまくって儲け
     日本の農民は 米があまって 減反の繰り返し

円安になると、トルコの農民は 日本にパスタ輸出しても儲からなくなり
       日本の輸入商は廃業に追い込まれます

      日本の米は売れまくって 米不足になり 農民は米増産で大もうけです

物があまってるのは 輸入しまくってるからで
円安にして 輸入に罰金をかければ 米は売り手市場になりますよ

607 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:49:08.58 ID:3I1PsbkV.net
>>605

机上の空論もヘッタクレもない

借金1000兆円は 消費税70%か 法人累進増税か
刷って返すしかない

消費税70%は経済が滅茶苦茶になるし
法人・累進増税は政治的にムリだから

結局 金持ちが外貨資産ににげられるようにゆっくりと
1000兆円刷って返すしかないし

刷って返せば 円安1ドル240円くらいになるから

輸入麻薬断ちの痛みから逃げ回った挙句 空洞化が完全に進んでから
円が暴落するのがいやならば

ここで 痛みに耐えて 1000兆円刷って返すしかない

円高を維持するという選択肢なんて「はな」から ないんだって
===========================
日経平均3万ー4万のバブルを100年継続するのはムリなように
バブルは維持不能なものなんだが?

円安になったらJカーブの苦しみが始まって 国産品に切り替えたら終わる

円安にしたらガソリンが上がって PHVに買い替えたら おまえは
輸入ガソリンから 国産電気に切り替えたから いくら円安になろうが
石油ショックになろが関係なくなる

電力が火力発電所を建てちゃったら、50年後に再エネ発電所に建て替えるまで
Jカーブの苦しみが続く

608 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:57:19.12 ID:fKoDpua+.net
また派遣切りが始まるのかな。
メシウマ

609 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 19:18:22.19 ID:vNMUfRKi.net
素直に消費税増税がまずかったと認めたほうがいいのでは?

610 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 19:22:51.29 ID:NmqHiJp0.net
黒田、追加緩和はよ。

611 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 19:55:46.83 ID:fOlLqiLG.net
1兆円でいいから日銀動け

612 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 19:56:07.40 ID:nk4AJRSz.net
>>609
先月23日のニッポン放送に安倍君が出たときは
よほどの障害が無い限りは予定どおり増税すると言ってたよ

613 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 19:58:01.96 ID:UvEUZHVW.net
>>610
年金砲弾切れなんだろう。

614 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 20:17:57.30 ID:iocwsqKZ.net
大手百貨店売上げ4カ月連続増
2015年8月3日

 大手百貨店4社が3日発表した7月の既存店売上高(速報値)は、前年同月比で全社がプラスとなり、4カ月連続で増加した。
6月だった夏のセール開始を7月に繰り下げたことや、夏物衣料が好調だったことが貢献したほか、訪日外国人の旺盛な購買意欲が売り上げを押し上げた。

 高島屋は前年同月比7・0%増。昨年は6月下旬から始めたセールを、7月上旬からに遅らせたことに加え、セール期間中も定価品が売れたという。

 大丸と松坂屋を運営するJ・フロントリテイリングは6・2%増。そごう・西武は4・9%増。三越伊勢丹ホールディングスは3・4%増だった。

http://www.daily.co.jp/society/economics/2015/08/03/0008271068.shtml

615 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 20:51:07.90 ID:6zGM4zmj.net
>>607
あれ、まだ頭の病院に行ってないんだw
で、いつ輸入に頼らない日本国民を養える自給自足をやるの?w

616 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:01:39.35 ID:216OQ9Vx.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF03H05_T00C15A8EAF000/
日本の日経PMI、1.1ポイント上昇 確報値51.2

日本経済新聞社が3日に発表した7月の日本・日経PMI(製造業購買担当者景気指数)
の確報値は51.2(速報値51.4)になり、前月比で1.1ポイント上昇した。
景気判断の分かれ目になる50を上回った。

617 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:07:55.09 ID:v324habY.net
問題は次の修正で、どこまでマイナス幅が大きくなるかだな。
今回は、マイナスになりますだけ。

618 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:16:27.96 ID:V+RuKQll.net
大本営ウゼェなぁ

持続性の疑わしいローカル記事と
海外に資金が流れている話と
中国の爆買い(しかももうなくなる予定)
のどこが日本人の景気回復に繋がるんだよ

いい加減にしろ

619 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:19:16.13 ID:lfoKXWfS.net
>>607
1ドル240円になる頃には中国のGDPは日本の5倍10倍になってるだろうから、
軍事予算規模的に中国に対応できなくなって日本が中国に併合されてるだろう

620 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:30:04.87 ID:FV8Dz2+b.net
平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える★平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士。あなた方が志士になれば日本は救われる




テレビの報道は★うそです。

法人税税収は25年間で3分の1まで大幅に減らしている。しかも特例の減税で。名目税率40%のままなので誰も減税があったと知らない。

所得税も高額所得者を中心に累進化を下げて税収を半分まで大幅に減らしている★理由は財務・検察官僚の天下りの為(実質贈収賄)。

偏向報道でこれを隠ぺいしている。

消費税は金持ちも貧乏人も 10万分買い物すれば、同じく8000円払う。
だから消費増税は金の無い貧乏人の方から早く金が無くなり、消費が落ち、不況になる。

検察も財務と同じく、色々悪事を働いていて★公金横領を暴露しようとした三井環氏を逮捕、
官僚の天下り利権を潰そうとした小沢一郎を冤罪で起訴に追い込もうとしてテレビで叩き、人物破壊工作と言われる★社会的な抹殺を行った。
検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、鳩山由紀夫、植草一秀と闇と戦う人達がいる。
佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。
そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。

621 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:38:26.79 ID:TSybtUxA.net
25年前というと、1990年頃のバブルのピーク頃だと思われるが、
当時の法人税収は18〜19兆辺りだ。
で、今の法人税収は10兆前後、25年前との比較なら半分くらいで、三分の一じゃない。

ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm

電波を飛ばす前に、事実かどうかの確認を取ろう。

622 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:45:01.35 ID:hIe9IXXU.net
日本もシナも公金で買い支えてる今こそ株の売り時逃げ場だからなw
弾切れになった瞬間大暴落が始まり倒産ラッシュでアポーンですわw

623 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 22:32:17.02 ID:6oZEXbKg.net
上場企業の7割、経常増益 
4〜6月、円安・訪日消費追い風 中国景気は懸念
2015/8/3付日本経済新聞 朝刊

 上場企業の2015年4〜6月期決算は、発表を終えた企業のうち7割が前年同期比で経常増益となった。
自動車や電機大手は北米販売の伸びと円安が追い風で、小売りなど内需企業は訪日外国人による消費の恩恵を受けた。中国景気の減速は懸念として残るが、国内外の収益機会をとらえ、着実に稼ぐ企業の裾野が広がっている。

http://www.nikkei.com/article/DGKKASGD31H6D_S5A800C1MM8000/

624 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 23:29:48.92 ID:pO/FEvHH.net
【経済】 上場企業の7割経常増益・・・4〜6月期決算
http://bintan.ula.cc/test/read.cgi/daily.2ch.net/newsplus/1438552933/l50

625 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 00:57:22.50 ID:4Ej8kO+P.net
Fラン成蹊大にエスカレータ入学の
アホ安倍ゲリゾー早く死ね

626 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 01:17:35.76 ID:TYiKkigK.net
外国人旅行客だらけ
マスコミで取り上げるのウザすぎ
円安で来てるだけだろ
日本の庶民が旅行できる余裕有って
国内で金つかえなきゃ
内需拡大できないだろ
先進国で最低の最低賃金放置のくせに

627 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 01:48:13.20 ID:4tnQNbpQ.net
>>626
成田から夏休みに出国する日本人海外旅行客が前年比-12%の激減なんだが
マスゴミはダンマリだもんな。国民の消費支出の落ち込みは戦後最悪の
ボロボロ状態。海外旅行客ガーって大騒ぎしてるけどGDP寄与度はたった
+0.2%。アベノ大不況でのGDPマイナス要因の方が数十倍大きい。

628 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 04:36:30.31 ID:ob/478c5.net
 
公務員給与、2年連続増の見通し 民間賃上げ受け 人事院

人事院は8月上旬の国家公務員の平成27年度給与改定勧告に向け、
民間企業の給与実態調査の取りまとめを進めている。

春闘では基本給の引き上げ(ベースアップ)が相次ぎ、今夏のボーナスも好調なことから、
勧告は月給、ボーナス(期末・勤勉手当)ともに引き上げとなる公算が大きい。

26年度は7年ぶりに月給、ボーナスともにプラス。
2年連続で月給、ボーナス両方が引き上げられれば24年ぶりになる。

連合が7月1日時点で集計した加盟組合からの報告によると、
27年春闘の賃上げ率は2.20%で、前年を0.13ポイント上回った。
地方や中小企業でも賃上げが広がっているという。

夏のボーナスは支給月数で前年比0.12月のプラスだった。
人事院が5〜6月、従業員50人以上の事業所約1万2千カ所を対象に
実施した実態調査でも同様の傾向が出るとみられる。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
http://www.sankei.com/economy/news/150711/ecn1507110014-n1.html


【政治】公務員給与、2年連続増の見通し 民間賃上げ受け 人事院 [産経ニュース]★4
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436700189/

629 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 05:09:20.69 ID:7mAMT5nC.net
>>627
そのうち経済危機が来そうだな。

630 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 07:36:53.44 ID:65miDDWK.net
>>623
海外に生産拠点を持つ大企業の商売が伸びても、日本が豊かになるとは限ら無いわけで、
日本国内の景気は実質GDPで見ないと

631 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 07:40:46.18 ID:7oMMsqo9.net
実質GDPの推移
2010年-512兆
2011年-510兆
2012年-518兆

2013年-527兆
2014年-527兆
2015年-532兆(IMF推計値)

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

632 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 08:03:07.49 ID:OLd7eeRC.net
目先の話として、たぶん7月で貿易収支が黒字化するよな
それが発表されるとけっこう強い円高圧力になると思うが、耐えられるのだろうか?
今は円安度合いがかなり強いから、2円や3円くらい円高になってもどうってことないけど、
黒字が続くと120円水準は守りきれない気がする

633 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 08:04:15.24 ID:D2AmCqGh.net
地獄だな安倍竹中政権

634 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 08:09:12.70 ID:/npVz9M6.net
もっと円安にして外国人観光客にもっと爆買してもらおう

635 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 09:09:59.55 ID:UuBt+GFL.net
>>632
銅や錫などの地金を日銀に輸入させて、国家備蓄すればいいんじゃね
中国が上海バブル崩壊で手放してるし
日銀が刷って、円を売って、人民元を買って、地金買うから
円安人民元高になって馬鹿左翼の中国からの輸入が減るだろ

636 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 09:22:10.79 ID:wp6SGopR.net
実際に発表されると予想より良くて株価爆上げとかそういう狙い?

637 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:05:01.73 ID:R6E/4l3F.net
日銀「景気は緩やかに回復している」

今年に入ってから日銀短観で何度大本営発表したんだよ、屑ども。
責任取って辞職しろやボケ

638 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:13:17.50 ID:HI91dL9F.net
>>627
円安だからなw
俺もハワイで毎年数百万使ってるが円の価値が毀損されてたまらんわ

639 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:25:47.93 ID:JFFItI7F.net
車の国内生産が増えずに上がるわけない、にも関わらず税金まみれに加え増税だ

640 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:32:52.20 ID:nd6D7499.net
地方財政、車関連が下支え 15年度不交付団体60に増加
2015/7/24 21:48

 国からの財政支援にあたる地方交付税を受け取らない自治体(不交付団体)が2015年度は60団体に増えた。自動車関連企業の業績が上向いたことで自治体が企業から受け取る税収も増え、不交付団体は差し引きで前年度よりも5団体多くなった。
ただリーマン危機前の07年度と比べると4割程度で、地方財政の回復は緩やかだ。少子高齢化で社会保障への支出が増えていることが背景にあり、自治体の自立の道は依然険しい。

 「自動車関連企業の業績が好調で、法人市民税が大きく伸びた」(静岡県湖西市)。14年度に交付税を受け取っていたが、15年度に不交付団体に転じた自治体は10団体。多くの自治体が理由に挙げたのが、自動車産業からの税収増だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H5H_U5A720C1EE8000/

641 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:41:11.21 ID:65miDDWK.net
>>631
2015が推計通り、もしくは上回る結果になるといいね

642 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:56:07.80 ID:QxQrQbi8.net
あほらしすぎる
軽自動車税も上がってるし
地方の生活必需品である車で
住民から間接的搾取を増やすいつもの為政者の手口じゃねーか
何が財政改善だ給与をほとんど増やしてない地方民を中心に搾り取れば
当たり前だろうが

643 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:59:48.08 ID:wHw/4rQI.net
東京だけ啓記

644 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 11:05:57.41 ID:3iVvOuO5.net
実質賃金、6月は前年比2.9%減 毎月勤労統計 特別給与減る

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HQB_T00C15A8000000/

これでまだ追加緩和をしろとかほざく馬鹿がいるのが驚きw

645 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 11:17:53.97 ID:/npVz9M6.net
>>644
これまでの緩和で無駄遣いしたカネを無駄にしないためにも
緩和をやめるというのは難しいんじゃね?
ピーターパンのごとく成功を信じて前へ進むしか無いと言うか。

646 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 11:32:30.07 ID:nd6D7499.net
日本の破産企業数は24年間で最低
jp.xinhuanet.com | 発表時間 2015-07-10 09:51:12 | 新華網日本語 |

【新華社北京7月10日】日本の東京商工リサーチが8日に公表したデータによると、2015年上半期に日本で破産した企業数は前年同期比で10%減少して4,568社となり、6年連続で下降している。
上半期に日本で破産した企業数は5000件を下回ったのは1991年以来のことだ。調査は、破産企業数が減少した主な原因は経済復興にあり、企業の業績は改善されていると分析している。
業界別に見ると、円安によって原料価格が高騰し、建材卸売業者、医薬品及び化粧品卸売業者の破産が目立っている。

http://jp.xinhuanet.com/2015-07/10/c_134399932.htm

647 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 11:34:06.08 ID:O30OEUNQ.net
もうこれ人災確定でしょ普通の人だったらこうはならなかった
責任も取れないしどうすんだろうこれ国民を不幸にして優越感に浸りたいのか

648 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 11:51:51.70 ID:Bd5iABp3.net
また下方修正?
また?
またですか?


649 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:09:27.56 ID:UuBt+GFL.net
>>647
漁夫の利(外国人の利)って言葉知らないの?

TPPになったら

地方公務員が 農民に核ミサイル発射!
「農民なんて失業死しろ!ベトナム米を安く輸入したいんだ!」

農民が 地方公務員に核報復ミサイル発射!
「自治労は失業死しろ!地方公務員を半減して 
 ベトナム人派遣を安く輸入して代替しろ! そして住民税を半減しろ!」

核戦争の結果 日本人は総失業死して
ベトナム米だらけ ベトナム人派遣だらけになって国を乗っ取られましたとさ

---------
>>647>>638
輸入するほど 失業が増えて 国民所得が下がるんだよ!

おまえは「円高にして中国製品を安く輸入させろ!」とさわいでるが
1)その分だけ 日本の生産者が失業して 中国の生産者が雇用される

2)その分だけ 中国の対日核ミサイルが増える

3)その分だけ 日中の軍事バランスが悪化して、尻拭いする米国が
        不機嫌になって TPPだの 米国の戦争手伝え 
        国防増税して自分の国は自分で守れだの 言い出してる
 
安く外国(特に敵国)から輸入するのは 「輸入麻薬中毒患者」
安く輸入してそのときはキモチいいけど、国内の失業が増え
日本が「人余り」になって 給料を買い叩かれる

今、輸入麻薬の麻薬断ちしてるが
「ヤクをくれ!安い輸入品を注射して
 日本の失業を増やし クビにされたいんだああ」
という禁断症状患者が うるさい

もっと金融緩和して 麻薬をもっと減らして、
輸入麻薬中毒患者を あきらめさせて 国産品を買わせるべき 

650 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:19:56.47 ID:QxQrQbi8.net
またマイナスだとさw

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL03HQB_T00C15A8000000/

651 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:20:03.05 ID:StKqs5lu.net
>>645
みんな単に後戻り出来なくなっただけだな薬中と同じで

652 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:37:08.60 ID:UuBt+GFL.net
>>650
トップページを貼って何を言いたいのか

>>651
後もどりできないだろ? 
1)国公債1000兆円を全部日銀に買わせて 日本中央銀行設立して
  日銀を解散すれば 借金1000兆円は消え 物価高に耐えた配当がある

2)安倍が引きずりおろされて
  財務省のリモコンハニワのハニ垣が立って「出口戦略だああ」と
  日銀に国債を売らせて 円高デフレに戻したら もとのもくあみ 
  国民が損して自動車が得しただけに終わる 借金1000兆円ものこる

これで円高に戻せといってる奴は 消費税70%が好きな 自殺志願者だろ?

653 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:50:21.16 ID:vfgzWHZg.net
実質所得はまたマイナスかよ…これどうするんだ?
出口戦略は後任がなんとかするでしょで始めた、異次元の無能黒田総裁が始めた緩和は失敗だな。

654 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:53:15.27 ID:+blDrK+m.net
おいおい他国なんか助けてる場合じゃないだろ。やっぱ馬鹿はダメだ。
でも馬鹿を選んだ自民厨にはただの天罰。ざまあw。オレは必ず失敗
すると思っていたからw。貧困国へまっしぐら。貨幣現象じゃねえんだよ
ボケ。

655 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:58:27.36 ID:nd6D7499.net
橋本増税
1996  2.6%
1997  1.6% 消費税5%
1998 -2.0%
1999 -0.2%

安倍増税
2013  1.6%
2014 -0.9% 消費税8%

656 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 13:08:23.04 ID:3iVvOuO5.net
>>652
いいかげんに現実見ろよ
増税かインフレかってだけで庶民に負担を押し付けてることは変わらん

657 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 13:09:55.98 ID:vfgzWHZg.net
>>654
黒田が失敗すると13年に言ってた人は少数いたが、当時はリフレを連呼する馬鹿連中ばかりだったな。
その馬鹿連中は大風呂敷を広げて今はだんまり。
でも、笑えないわ…今後、どうなるのだろうか?

658 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 13:17:08.77 ID:Sx2utb0E.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −2.9%
実質賃金連続25カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

659 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 13:37:42.44 ID:UuBt+GFL.net
>>656
馬鹿だな、消費税は所得のほとんどを消費する庶民に痛く
インフレは所得のほとんどを貯金する富裕層に痛い
預金に課税しても、富裕層はタンス預金するだけだ

団塊の資産家・公務員・年金老人が「消費税70%」デフレ派
バブル・氷河期は「刷って返せ」インフレ派

ゆとりは馬鹿だから「刷って返す と 消費税70%」で
争っているのがわからないで 消費税70%の円高デフレ派
に騙されて取り込まれてる

そして所得税・法人税上げても 退職した資産家大金持ち
からは税金がとれないし

政治的な 力関係からいって 資産家じじいが
富裕税を飲むわけない

ただ円安インフレだけは 富裕じじいは中国人に
円を売ってドルに換えれば
円札は 中国人の手中で紙くずになるから

じじいにも逃げ道があって、交渉余地がある

だから刷って返すのが
 国民にとって一番痛みが少なくて

日本の不動産を喜んで買ってる中国人に
損失をなすりつけられるんだよ

660 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 14:13:04.81 ID:Fd/2d7zT.net
前回増税時より上げ幅が1.5倍の上、国民は疲弊してるんだから当たり前
しかし就業人口が依然増え続けてるのは不幸中の幸い
(不本意就業ではなく、今まで働き口が無くて困ってた無職が就業したケースが殆ど)
就業人口は減り、失業率悪化も覚悟してた
これは金融緩和の賜物
結論:増税はクソ

661 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 14:22:17.26 ID:HI91dL9F.net
日本人貧乏人多すぎ
日本の女も韓国人、中国人に股開いてるしwwwww

662 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 14:29:49.99 ID:znhr8W8t.net
お前らの給料が企業の利益に付け変わったから、株価上昇、ごちそうさまです。

663 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 15:08:35.95 ID:3iVvOuO5.net
>>659
>インフレは所得のほとんどを貯金する富裕層に痛い
これ自体はただの思いこみだな
庶民はインフレに耐える手段あるとでも?

664 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 15:25:34.97 ID:QxQrQbi8.net
富裕層は豊富な資産による投資でいくらでも防衛できるからな

同じことをやっても種銭でどんどん差が開いていくのが投資

665 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 16:14:01.99 ID:hLsR1aY/.net
 
中年フリーター:氷河期の非正社員ら 歯止めかからず273万人に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438667265/

実質賃金、6月は前年比 -2.9% アベノミクスは家庭から企業に金を移しただけじゃないの苦しいよひもじいよ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438660305/

【アベノミクス終了のお知らせ】 実質賃金2.9%減 名目賃金2.4%減  6月速報値
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438660402/

666 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 16:55:18.21 ID:Oj1dy2cC.net
消費増税が原因なんだから、
財政政策でとり戻すしかない
所得減税でもいいだろ、20−30兆規模でね
IMFから追加緩和要請きてるし、
もう待ったなし

667 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 16:57:17.85 ID:QxQrQbi8.net
製造工場回帰で雇用増など
夢物語でしかない

【電機】キヤノン、カメラ生産を完全自動化へ 生産コストを2割減
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438659306/

668 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 17:05:18.98 ID:R6E/4l3F.net
QQEが始まる前、日本の国情とアメリカのそれは事なり、日本では成功しないと
何度も書いたがその度にアホ、馬鹿とかリフレ派に罵られたな。

結局リフレ派って私腹肥やしたい役人と一部金持の我田引水政策だったわけで。

大多数の庶民は生活苦しくなっただけ。
ねぇ、自民に投票したお馬鹿サン達、今どんな気分?

これからTPPでトドメ刺されるから覚悟したほうがいいよ。

669 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 17:11:33.33 ID:SvnFTVVA.net
 
【社会】課長にすらなれない40代の現実。ポストがない、給与も減る一方で…★3
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1438614141/

【香川】「しんどくてもう無理です」 交通整理の22歳警備員、熱中症で死亡-まんのう町★12
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1438547527/

【経済】経団連、日本社会になじむ移民受け入れ方法を検討 政府に提言へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437697296/

670 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 17:50:38.04 ID:wHw/4rQI.net
給料上がってないんだからインフレじゃなくて
物価だけ上がるスタグフレーションじゃ・・・

671 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 17:50:57.64 ID:fLz3eyNW.net
物流施設空室率/首都圏3.6%に低下
2015年07月23日

CBREは7月23日、首都圏と近畿圏の2015年第2四半期の大型マルチテナント型物流施設の市場動向を発表した。

首都圏の2015年Q2大型マルチテナント型物流施設(LMT)の空室率は対前期比−0.4ポイントと小幅な低下だったものの、空室率3.6%という数字は2004年の調査開始以来4番目に低い水準となっている。
今期(Q2)は特に竣工1年以上の既存物件の空室消化が進み、需給は非常にタイトな状況。今期の新規供給物件は3棟あり、うち1棟では一括借りが発表されている。
首都圏を4エリアに分けた分析では、「東京ベイエリア」(前期の空室率4.4%)と「外環道エリア」(同2.1%)でいずれも空室率は0.0%に低下した。
「国道16号エリア」の空室率は対前期比横ばいだったものの、これら3エリアの実質賃料指数は前期比0.6〜0.9%の上昇となった。中心部で確実に賃料が上昇している。一方、「圏央道エリア」では空室率は微減に留まり、実質賃料は横ばいとなった。

http://lnews.jp/2015/07/h072311.html

672 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 17:58:38.70 ID:IkfResNS.net
>>663
インフレは若者にはやさしい
未来に受け取る賃金が上がるから
もう賃金を受け取ることがないジジババは
貯めた資産がガンガン目減りし、野垂れ死ぬ

インフレは若者にやさしい経済政策

673 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 18:00:15.01 ID:o9reuYlN.net
>>672
受け取る額面が増えても、それ以上にインフレが進んだから苦しいだけだぞ?

674 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 18:07:50.43 ID:1xyEVF2x.net
駄目な田舎へ投資は金の無駄、愛知県東部に集中投資せよ
愛知県東部を成長エンジンにするしかない

675 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 18:12:14.26 ID:IkWsq5J7.net
>>1
しかし日本の保守派の一部はおもしろいよな自分の首絞めてるのが誰かわからないんだぜ

676 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 18:13:43.02 ID:XLTYmUpq.net
>>672
貯め込んだ金を株に投資して大儲けしてるのはジジババ
実質賃金下がりまくりの若者が株買う余裕あるの?
まあ、馬鹿サポの馬鹿ウヨ扇動レスなんだろうけどw

677 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:27:52.28 ID:vfgzWHZg.net
>>672
年収300万円以下の若者急増だから、若者に厳しい経済政策じゃね?

もうね、株で儲けろとか飽きたわw

678 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:30:58.77 ID:UuBt+GFL.net
>>676
公務員以外の民間の若者は、ベトナム人派遣に職を奪われるのを
何より恐れてるから、

ベトナム人が日本じゃなくアメリカに行くように
円高を是正して 日本とベトナムの物価を同じにしたいんだよ
物価安より雇用が大事に決まってるだろ

デフレ派は「退職した資産家じじい」
「妻子をすてフィリピン愛人とフィリピンで暮らしたい不良品の負組みじじい」
「自分は 首にならない貴族様だ」と思い上がっている公務員とかだろ?

おまえら、「物価が上がった」「物価が上がった」というが
「若者が 外国人に雇用を奪われつつあるのに本当に無関心」だもんな

ブルジョア自治労貴族さまか、
若者に消費増税して年金がっぽり確保して
フィリピンで愛人と遊んで暮らしたい不品行 年金じじいなんだろ?

679 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:33:33.15 ID:kXFUDFNp.net
だからプラスになるわけないでしょっつーに、って5日前のスレだったか
つか所得増加の恩恵はごく一部の家計にとどまりって書いてあるのにデフレマインドとかアホか、デフレそのものから抜け出せてないだろが

680 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:35:10.34 ID:bxAjNlL/.net
>>676
俺は24だけど資産600万のうち、350万は株に回してるよ?
実質賃金マイナスとか言い訳だよ。
無駄な消費してるから金が無いんでしょ。

681 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:40:11.81 ID:QxQrQbi8.net
>>680
お前さんには投資センスがあるんだな
後学のために建玉か、損益表見せてくれ

IDとか名前を晒せと言ってるんじゃないから
未決済だろうが決済済だろうが
スクショ撮って晒せるよな?

682 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:47:06.41 ID:XLTYmUpq.net
>>678
アベチョンの移民政策知らない低能アピール乙www

>>680
たったの350万?
俺、24だけど資産6000万のうち、3500万は株に回してるよ?
350万ごときでレス書くなよ
こっちが恥ずかしくなるわw

>実質賃金マイナスとか言い訳だよ。
>無駄な消費してるから金が無いんでしょ。

論理性の欠片も見当たらない馬鹿丸出しw

683 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:56:50.56 ID:UuBt+GFL.net
ていうか、世界的には
 金融緩和 リベラル  ハト派 「若者の雇用を増やせ」
 金融緊縮 グローバル タカ派 「銀行と預金者を守れ」

ギリシャも
愛国リベラル 金融緩和 ハト派 ユーロ離脱 ドラクマ刷れ!「観光で若者の雇用創出」
売国グローバル金融緊縮 タカ派 ユーロ残留 「銀行守れ!年金老人のため物価上げるな!」   

日本だけなんだよ 左翼が金融緊縮なんて

そもそも、自民党左派が金融緩和で、右派が金融緊縮だけど
安倍が改憲議席をかせぐために 政敵の政策の 金融緩和に乗り換えた

だから左翼は普通なら 
「金融緩和賛成!」
「円安で輸入エネルギーあがるからグリーンニューデイール」
「エタノールと石炭液化を!」

っていうなら「世界的にまともな左翼」なんだけど

金融緊縮・円高・消費増税を訴える

金融資本の走狗になって 農産物を買い叩き 労働者を失業させる
団塊左翼って マルクスも驚倒して悶絶する 斬新な左翼運動だよな

いあ 斬新っていうより 牛乳に漬けた雑巾を 1週間腐敗させたくらい
腐敗熟成している左翼なんだが

684 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 20:05:53.55 ID:UuBt+GFL.net
>>678
ブルジョア左翼はいいよな ベトナム人派遣が怖くない

移民政策なんていっても、「時給100円奴隷輸入政策」なんだけど

なんで、優秀なベトナム人が日本にきて労働をダンピングするんだよ?

日本円が ベトナムドンに対して 6倍バブルしてて

日本円を150万持ち帰れば 900万円の資本金になるからだろうが!

こんなダンピングやられたら地方公務員だって

日本語ペラペラ事務バリバリのベトナム人で代替されるんだよ!

日本で時給800円払えば 

彼らから見れば時給5000円と同じだから 
弁護士クラスの人材が来ちゃうだろ?

それを防ぐには、「円安にして 外国人が日本に来るメリットゼロ」
にするしかないんだよ

もうさ、地方公務員を半分クビにして ベトナム人派遣輸入して代替して
住民税を半額にしろよ!

円高になれば、高級な人材が 労働を安売りして 仕事を奪われる
というのを 自治労に体験学習させろ

685 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 20:10:25.94 ID:lpTtl02B.net
ここで政府から
「じゃあどうすればいいというのだ!?」と言われて、
「我々ならこのようにする!」と言い返せる野党がほしい

686 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 20:48:56.99 ID:Mo2NgYXW.net
住宅着工2年ぶり増 1〜6月は1.1%
2015/7/31 20:02

 国土交通省が31日発表した1〜6月の新設住宅着工は前年同期比1.1%増の44万607戸となり、2年ぶりのプラスとなった。
昨年4月の消費増税に伴う駆け込み需要の反動減が和らいでいる。首都圏を中心に分譲マンションが好調で、省エネ住宅ポイント制度などの政策支援もあって持ち家も回復傾向にある。

 内訳をみると、マンションなどの分譲住宅は8.0%増の12万5250戸となった。持ち家は3.9%減の13万4926戸で、減少率は前年同期(11.9%減)から大きく縮小した。

 住宅着工の回復は足元で顕著だ。同時に発表した6月分は前年同月比16.3%増の8万8118戸となった。
4カ月連続の増加で、伸び率は2013年12月以来の大きさだ。このうち分譲住宅は31.3%、持ち家が7.2%の増加となった。国交省は住宅着工全体の動向について「持ち直してきている」とみている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H4K_R30C15A7EE8000/

687 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 20:54:30.11 ID:MkljbjSD.net
>686
これから余ると言われてるのに新築増えるのか。

688 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 21:13:03.24 ID:jXlxOqm+.net
        ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ , _   ‐`、 `ヾミミミヽ 
  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|       ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',

689 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 21:18:13.97 ID:Gl1UjRer.net
>>687
家を買うならオリンピック終わってからが良いような気がするが、
子供が増えたりとかもあると5年後まで待てないってケースもあるだろうしな

690 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 21:21:18.85 ID:0UZ02YHb.net
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・外務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる



1989年。パパ・ブッシュが行ったパナマ侵攻でパナマ兵士市民5000人が殺害され、最高権力者のノリエガ将軍が拉致長期拘束された米軍の凶暴さを象徴する事件が起きた。

この事件は、日本が真の独立国でないことを物語っている。
首相官邸を囲むように首都圏に横田・横須賀・厚木・座間と巨大米軍基地があり、官邸上空は横田空域と言われ米軍の管轄にあり、米軍のヘリコプター部隊が直ぐ官邸を制圧できる体制にあり、
米軍には日米安保条約の日米地位協定で米軍に治外法権が与えられている。だから米軍の憲兵がノリエガのように総理をイツデモ拉致監禁できる体制にある。
総理を拉致しなくても検察・マスコミ関係者を拉致し、検察・マスコミの人事を米軍の要求どうり変えることが可能。
そして米軍の要求を呑まない総理は、間接的に検察・マスコミを使って引きずり降ろされる。
その象徴的なのが田中角栄政権。鳩山由紀夫・小沢政権だった。

http://www.amezor.to/cgi-bin/i.cgi?dir=shiso&log=051122235155&next=370&mode=fa
以上の事から日本が真の独立国でないので、自衛隊の集団的自衛権が可能となれば、地球の裏までいって自衛隊員が米兵の★弾よけに使われる可能性が高い。
自衛隊の維持費は日本が出しながら傭兵として使われる史上初の出来事になる。

そしてアメリカは日本人を一度、第二次大戦のヨーロッパ戦線で第442連隊戦闘団として日系アメリカ人だけの部隊を編成し最前線で弾よけに使い★EU戦線最大の死傷率を出した事実は知られている。
同じ事が想定される。米国はイラク・アフガン戦争で米兵の死傷多数でえん戦気分、だからイスラム国へは空爆だけを行っている。
そして★米国の手先と思われたら海外日本人の命が狙われる。

今回15年2月の後藤・湯川殺害事件も安倍総理が故意にか米国の手先と思われる挑発的発言を発声したから起きた。

首都の米軍はのど元に突き付けられたナイフ、法人税減税、消費税増税・TPPを飲まされようとしているのもこれが原因、早く首都の米軍を撤退させ、日本の真の独立を目指す以外に日本の生き残りの道は無い

691 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 23:02:45.39 ID:cvnlOg5D.net
<自動車8社決算>3社が最終利益が過去最高 北米好調で
毎日新聞 8月4日 21時5分配信
 ◇15年4〜6月期 トヨタ、日産、富士重

 自動車大手8社の2015年4〜6月期連結決算が4日出そろい、トヨタ、日産自動車、富士重工業の3社が売上高、最終(当期)利益ともに4〜6月期としては過去最高を更新した。ホンダも増収増益だった。

 スズキなどを除く6社が、経済が好調な米国市場で販売を伸ばした。しかし、マツダはユーロと新興国通貨の下落に伴う為替差損などが響いて減益となり、三菱自動車も国内やアジアの販売不振で減収減益に沈んだ。
経済の減速傾向が続くアジア市場などの不振を、北米市場でどれだけカバーできたかで明暗が分かれた形だ。

http://mainichi.jp/select/news/20150805k0000m020076000c.html

692 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 23:51:08.48 ID:QxQrQbi8.net
こいつもうわざと突っ込みどころのある記事を選んでいるとしか思えん

693 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 00:26:14.68 ID:PMUgVhin.net
要は、名目経済成長率が、国債利回りを上回れば良いんだろ。

消費増税なんてだめやん。

694 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 04:41:31.04 ID:SZKLMWfL.net
>>689
値上がりしているのは東京だけだ。
埼玉は絶賛値下がり中。
東武東上線沿線もバブル期に比べたら半値以下になってしまった。
人が増えないから再開発もままならない。
築50年の団地がゴーストタウンのシンボルのように聳え、
エレベーターが無いので買い物をすると自宅のある4階まで戻れない老夫婦が階段下に立ち竦んでいる。
東京の高層マンションは中国人が爆買いするんだろ?
えらい差だよ。

695 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 04:56:51.72 ID:I8pccqet.net
>>685
言い返す必要などなく民主の政策があっていた
ところが国民が唾を吐き追放した
もう正論を吐ける政治など存在しない
安倍とトヨタのなすがままデフレスパイラルに落ちて行くだけ

696 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 06:15:07.72 ID:72CSshmk.net
子供が少ないし、GDP上げる手段は限定的なんだよね〜
もうほんと少子化がガン

697 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 06:37:52.32 ID:l+3ELfNU.net
もともと日銀異次元緩和は景気刺激策なんかではない
あれは日銀が大量に国債を買うことにより財政を助ける為の
金融抑圧政策というのが真実の姿。労働人口減少社会で
金をつぎ込む先が土建政策ばかりで経済成長する訳が無い
日本の財政はお金の価値を薄めていくしか助かる道がない
お前達くらいだよ建前の景気対策として言い合いしてるのは
こっちは既に財政問題を含めて日本の経済的弱体化に備えて
超円高時代から国際分散投資をして備えてきた

698 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 07:52:09.04 ID:9ApkZWdI.net
10都府県で路線価上昇 景気回復、オフィス需要を反映

朝日新聞デジタル 7月1日 11時5分配信

 国税庁は1日、相続税や贈与税の計算基準となる2015年分の路線価(1月1日時点)を公表した。全国平均は前年より0・4%下がったが、下げ幅は0・3ポイント縮小。上昇は10都府県で2府県増えた。景気回復に伴うオフィスや住宅需要が反映されている。

 宮城と愛知は3年連続、東京、大阪など6都府県は2年連続の上昇で、京都と沖縄が加わった。上げ幅は宮城が2・5%で3年連続のトップ。福島2・3%、東京2・1%と続いた。

 東日本大震災後、宮城は復興事業で企業が進出し、福島は避難者の住宅需要が続く。東京では再開発が進んでいる。今年1月の相続増税を前に、節税で不動産投資が相次いだことも都市部の上昇に影響したとみられる。

 日本不動産研究所(東京)は「投機的ではなく、実際の需要に基づいた投資により、地価はじわじわ上がっている。今後も堅実な動きが続くのではないか」と分析する。

http://www.asahi.com/articles/ASH6T6G45H6TUTIL04V.html

699 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 08:04:59.77 ID:sYtd+cFN.net
来夏に物価目標達成、追加緩和不要=内閣官房参与
http://jp.reuters.com/article/2015/08/04/interview-etsuro-honda-inflation-target-idJPKCN0Q91F020150804

総レス数 976
386 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200