2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】4─6月期のGDP、プラス成長予想から大幅マイナスへ下方修正の厳しい見通し 「景気後退局面と判定される可能性も」

1 :海江田三郎 ★:2015/07/30(木) 19:10:59.85 ID:???.net
http://jp.reuters.com/article/2015/07/30/bnp-idJPKCN0Q40ML20150730

[東京 30日 ロイター] - 輸出・生産の大幅な下振れを起点に、日本経済は回復期待が一転
景気後退懸念に変わってきた。民間調査機関は4─6月期の国内総生産(GDP)成長率について、
当初のプラス成長から、年率1─2%台の大幅マイナス成長へ見通しを下方修正させた。
7─9月も回復力が弱いとの慎重な見方が増えてきた。日本経済の構造問題が置き去りにされ、長期停滞へとつながりかねないとの懸念も出てきた。

<4─6月期は2%超えるマイナス成長予測>
民間調査機関の間では、プラス予想だった4─6月期の実質GDPを大幅なマイナス成長に下方修正する動きが相次いでいる。
バーイクレイズ証券は当初、前期比年率プラス1.4%とみていたが、引き下げを重ね、30日公表分ではマイナス1.7%まで切り下げた。
ニッセイ基礎研究所も2%台のマイナス成長と予測。BNPパリバ証券は、年率マイナス2─3%の比較的大幅なマイナス成長になる公算が大きいとしている。

背景にあるのは、消費、輸出、生産の想定を超える不振だ。30日に発表された鉱工業生産は前月比プラス0.8%となったが、
4─6月期は前期比マイナス1.5%と3期ぶりの落ち込みとなった。
さらに7─9月期についても、懸念が広がり出している。バークレイズ証券はプラス2%成長からプラス1.5%に引き下げ、
ニッセイ基礎健はゼロ成長に近い横ばいの可能性もありえるとしている。

BNPパリバ証券は、外需の回復が期待しにくいとし、1%台にとどまるとみている。
他方、7─9月期には、春闘での賃上げや夏のボーナス増加を背景に夏場の個人消費は回復するとの見方や、
米国経済の回復で輸出が持ち直し、GDPは回復を実感できる水準に持ち直すとの見通しを出している民間調査機関も複数ある。

しかし、シンクタンクのマクロ予測とは別に、ビジネスの現場からは、厳しい見通しも出ている。
三越伊勢丹ホールディングス(3099.T)の石塚邦雄・代表取締役会長は、ロイターの取材に対し「夏場以降の消費もそれほど強くならない」と語った。

所得増加の恩恵はごく一部の家計にとどまり、地方を中心に長期のデフレマインドから抜け出せていないとの見解を示した。

海外需要に関しても、中国経済の停滞を懸念する企業からの声が多い。

7月ロイター企業調査では、4月からの事業計画が下ぶれた企業は国内需要については3割弱
海外事業では2割強にのぼり、計画上振れ企業を大きく上回った。「中国株の乱高下にみられるように、
中国景気に陰りが見える」(化学)といった声が目立っている。

第一生命経済研究所の主席研究員・新家義貴氏はこうした状況について
「今後の展開如何では、景気後退局面と判定される可能性があることに注意が必要」だとみている。

<17年の消費増税への影響>

消費税引き上げから1年がたっても、景気立ち直りの力が弱いことについて、学者やエコノミストからは、
人口減少や構造問題に伴う長期停滞論も浮上。17年4月に予定されている10%への消費税引き上げに関する政府の判断にも、
影響が出かねない状況になりつつある。

ニッセイ基礎研究所・経済調査室長の斉藤太郎氏は「昨年から景気回復見通しは、誤算続きだ。
金融市場が明るかったので実体経済の悪さが目立っていなかったが、構造的な長期停滞を意識せざるをえない」と語る。
さらに日本だけでなく、中国、アジアの成長鈍化も指摘されている。日本経済研究センターの予測では、
中国の成長率は生産年齢人口の減少や地方債務問題から、17年以降大きく減速し、2025年に4%程度まで低下。
それに伴いASEAN(東南アジア諸国連合)域内の各国も、16年の5.3%をピークに25年に4%程度まで低下していく見通しとなっている。
海外の高成長を取り込むという成長戦略も、従来ほどの勢いは見込めそうにない。
政府・日銀は景気回復シナリオを前提に物価や成長、財政再建の道筋を描くが、早くも実体経済には黄信号が点灯しつつある。
新家氏は「景気はまさに正念場を迎えている」とみている

2 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:13:10.71 ID:sQ/DAPVN.net
消費税を下げること!!!!!

3 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:14:57.35 ID:bZPK4N6w.net
大本営発表

4 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:15:11.95 ID:zDOivhpP.net
本当にこの通りの発表になったら、安倍政権は崩壊するな

5 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:15:59.84 ID:DuKoxxOg.net
そりゃ値上げと内容量減ばっかりだしな

6 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:16:20.08 ID:VWt1pQlv.net
  
消費はダメだろうな。

節約が身についてるし、敢えて欲しいものなんてないよ。

7 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:17:18.72 ID:YfnKRgD4.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015071800161

公務員月給、2年連続増額へ=民間の賃金上昇受け−人事院

 人事院が8月に行う2015年の国家公務員給与勧告で、月給が2年連続の引き上げ
となる公算が大きいことが分かった。人事院が勧告の基礎資料とするため実施した
民間給与実態調査(民調)の結果は集計中だが、4月時点の月給は公務員が民間を下回り、
増額を求めることになる見通しだ。昨年は公務員の月給が民間より1090円少なく、
7年ぶりに引き上げたが、今年は官民格差がさらに拡大している可能性が高い。
 今年の民調は、5月1日から6月18日まで、従業員50人以上の事業所のうち
約1万2000カ所を抽出して実施した。
 民間企業では、アベノミクスに伴う景気回復や、政府による賃上げ要請などを受けて、
賃金上昇の動きが広がっている。厚生労働省の4月の毎月勤労統計調査によると、
従業員30人以上の事業所での基本給など「現金給与総額」の平均は前年同月比
0.7%増の37万1463円だった。調査対象は異なるものの、民調でも従業員の
月給が増加しているという結果が出る可能性が高い。 
 一方、民調のうち企業のボーナスの支給状況については集計・分析が進んでおらず、
ボーナスに当たる公務員の期末・勤勉手当の水準とどれぐらいの差が生じているかは不明。
現行の期末・勤勉手当は年間4.10カ月だが、どのように改定するか見通しは立っていない。(2015/07/18-14:53)

8 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:17:35.20 ID:Hcmhj9cu.net
責任取れよクソ安倍

9 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:18:14.08 ID:COT2dPCU.net
くだらない増税と財政規律とかいうデタラメが元凶だか
どうしてもそれを認められない政・官・財・学・マスコミ共
だから修正されない

10 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:18:23.39 ID:HaQNFR4a.net
やはり消費税増税が足を引っ張ったな。
大胆な金融緩和はいいが、消費税増税は景気が上向きになってからにすべきだった。
宮崎哲弥がそう言ってて、安倍ヨイショのテレビ番組に干されたが、まさにその通りになったな。

11 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:18:52.17 ID:41x4U4hC.net
そらそうよ

12 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:19:53.50 ID:B+dC7KA+.net
GDP成長率(年率)


    1-3   4-6   7-9  10-12  年間
2010  4.9%   4.4%   6.0% ▲2.1%  3.5%
2011▲7.3% ▲2.5%.  11.1%   0.8%  0.4% 震災
2012  4.3% ▲1.9% ▲1.8% ▲0.7%  1.0%
2013  5.6%   2.7%   1.9% ▲1.0%  2.1%
2014  4.9% ▲6.9% ▲2.1%   1.1% ▲1.0% 消費増税
2015  3.9% ▲2.0%予想

13 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:20:16.10 ID:zDOivhpP.net
海外生産も一向に国内回帰しないしね
まあ最初から予想されてた事だったけど
ネトウヨはどう言い訳するの?

14 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:20:48.38 ID:41x4U4hC.net
GDPの6割が内需なんだろ?
消費税を上げたら終わりだよなwww

15 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:21:12.92 ID:YfnKRgD4.net
「景気(≒税収)には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」納税者に負担させ続けて、かつ今後も
「納税者の生活切り詰めさせてまで」維持するってんだもんw
そりゃ景気なんか上向く訳ないだろw


江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」わなwww

ゴキブリ公務員の扱い及び業務は「性善説前提」www
どんな損失出そうが一切責任もペナルティも無し、
「ゴキブリ公務員には一切責任無く、ゴキブリ公務員の想定通りに動かなかった民間の責任」www

方や民間労働者の扱い及び業務は「厳格な性悪説前提」www

マジこの国おもしれーわwwww

16 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:21:59.69 ID:B+dC7KA+.net
原油価格が49ドルまで暴落してるボーナスステージで
GDPがマイナスってどういうことよ?

17 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:22:12.92 ID:cv5SCxOB.net
消費税を増税するからだクソバカが。
財務省のOBと幹部は責任を取って個人資産を全額国庫に寄付した挙句腹を切れクソバカどもが

18 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:24:05.95 ID:Wg+FBG9b.net
ネトウヨ「た、タイムラグが・・」


いつ、そのタイムラグが解消されるんだよボケが

19 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:24:24.23 ID:lr8I4/64.net
人は記憶型と思考型に大別できる

消費税の3%増税は3%近いデフレを引き起こす
インフレ時なら供給不足状態だからあまり問題はないが、デフレのときにやると景気を直撃する

行き過ぎたインフレ時にはデフレ政策でデフレ時にはインフレ政策、んで適当なインフレ値を維持する
ま〜小学生でも解りそうな理論だが政府と役人は何故だか逆をやりやがる
どうやら国を潰したいみたいだ

20 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:25:13.15 ID:UYyBUoTa.net
いい加減に大本営発表やめて消費税5%に戻せ
撤廃してしまってもいいぞ
消費税は所得が低い人ほど負担率が高い欠陥税制
バブル抑制ぐらいにしか用途がない
バブルどころかインフレですらない日本にとって毒にしかならん

21 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:25:21.60 ID:naWaNhOo.net
マイナスでも緩やかに成長していることになるんだよな

22 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:25:50.54 ID:HucL1pVW.net
自国通貨の価値を自ら毀損させるようなおろかな国に繁栄の未来はない

23 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:27:38.27 ID:B+dC7KA+.net
安倍政権になってそろそろ4年目に突入するけど
国民生活は悪くなる一方だからな

24 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:28:58.09 ID:pEuvluom.net
国債を大量発行して円をジャブジャブにしている以外には
な〜〜んにも景気対策してないんだから

GDPが上向く理由がないんだよ

25 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:30:12.96 ID:cv5SCxOB.net
>>24
円をジャブジャブにするなら庶民に配って欲しい。

26 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:31:26.36 ID:7r8lklgV.net
中韓人を追放してほしい

27 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:31:52.85 ID:B+dC7KA+.net
アベノミクスが失敗だったと知ったら国民は落ち込むだろうな。

28 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:32:54.86 ID:dWnqa6vk.net
個人消費がGDPの7割を占めていると言うなら+にならなければおかしい
4か5月期の個人消費は4.8%の+だからな

29 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:36:43.95 ID:YfnKRgD4.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015071800161

公務員月給、2年連続増額へ=民間の賃金上昇受け−人事院

 人事院が8月に行う2015年の国家公務員給与勧告で、月給が2年連続の引き上げ
となる公算が大きいことが分かった。人事院が勧告の基礎資料とするため実施した
民間給与実態調査(民調)の結果は集計中だが、4月時点の月給は公務員が民間を下回り、
増額を求めることになる見通しだ。昨年は公務員の月給が民間より1090円少なく、
7年ぶりに引き上げたが、今年は官民格差がさらに拡大している可能性が高い。
 今年の民調は、5月1日から6月18日まで、従業員50人以上の事業所のうち
約1万2000カ所を抽出して実施した。
 民間企業では、アベノミクスに伴う景気回復や、政府による賃上げ要請などを受けて、
賃金上昇の動きが広がっている。厚生労働省の4月の毎月勤労統計調査によると、
従業員30人以上の事業所での基本給など「現金給与総額」の平均は前年同月比
0.7%増の37万1463円だった。調査対象は異なるものの、民調でも従業員の
月給が増加しているという結果が出る可能性が高い。 
 一方、民調のうち企業のボーナスの支給状況については集計・分析が進んでおらず、
ボーナスに当たる公務員の期末・勤勉手当の水準とどれぐらいの差が生じているかは不明。
現行の期末・勤勉手当は年間4.10カ月だが、どのように改定するか見通しは立っていない。

30 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:37:00.68 ID:cCZ5vuQK.net
消費増税決めた時点でこういう結果になると思ってました
消費増税の影響って2年目3年目も続くことなんで18年前から学ばなかったかなぁ

31 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:37:17.06 ID:i0P+2SuF.net
国民を貧乏にしてるんだから消費なんて増えんわw

32 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:38:00.12 ID:cmPuSlx6.net
中国経済の影響か?
中華商人みたいな銭ゲバにしか、金が回らない政策をしたからじゃないか
在日三国人と朝日売国奴の国内一掃が必要だと思う

33 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:39:35.60 ID:B+dC7KA+.net
ネトサポさん どこ詭弁を使いますか?

1 株を買え 俺は儲かった
2 俺の周りは景気がいい
3 実感してない奴は無能力
4 ミンス時よりもマシ
5 ミンスが消費税を上げたから失敗した
6 ○○の数字なんて意味がない
7 批判する奴はブサヨ、ミンス、チョン、無職

34 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:42:01.78 ID:qewUtbNk.net
アベノミクスで、トリクルメルトダウン。

国から追加融資という名目で1兆円の生活保護を受ける一方、原油高を理由に
引き上げた電気料金を据え置いたままで過去最高益の、原発メルトダウンさせた東電と原発族議員
だけは、笑いが止まらない。

35 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:42:37.00 ID:B+dC7KA+.net
Jカーブはまだですか?

36 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:42:41.01 ID:cmPuSlx6.net
ネトウヨ連呼が食えてるようじゃあ景気がよくなるわけないだろ

37 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:44:12.86 ID:pXPAmTSl.net
安保改正のような何の役にも立たないことに莫大な時間をかけてしまったカラン
だから安倍を総理にするなと言ったんだ

こういう事になるから

38 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:44:21.01 ID:akVsyR0a.net
消費税増税なんかするから失敗するんだよ
GDPを伸ばして財政再建をしないといけないのにGDPも伸びず税収も減ってしまった
日本政府の本当の借金は半分程度なので財政再建なんか別にしなくてもいいのだが財務省の省益追及の罠にはまってしまった

安倍政権の経済政策で褒められるのは日銀総裁を変えたことくらいだな
デフレ促進政策のオンパレード
東京五輪も老朽化したインフラで高架道路が落ちて大失敗するかもな

39 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:44:32.58 ID:S2PraquU.net
株価が上がってる限り不景気とは言わないんだよ!
売買してるのが外国人が大半だがな!

40 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:49:15.97 ID:P9JEXsp7.net
>>39
不景気だからこそ追加緩和期待で買われてるだけ
実体経済が良いなんて思ってる市場参加者はいない

41 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:49:24.23 ID:9zEWKC0g.net
オリンピックで箱モノ作って景気浮揚なんて時代じゃないのに
頭がレトロな人がいてやっちゃったんだね

42 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:49:58.00 ID:B+dC7KA+.net
>>39
不景気の株高だろ。w

43 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:51:11.28 ID:y8cX2mZv.net
>>39
なんか中国みたいだな

44 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:53:37.22 ID:duQnfMq9.net
>>41
日本の政治家って、まだ日本が高度成長期の真っ只中だと思い込んでるんじゃないか?
森とか安倍とか本気で勘違いしてそう

45 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:54:39.07 ID:cv5SCxOB.net
>>44
森は確実にそうだろうな。 キモイじじい

46 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:55:11.39 ID:sD1NIzT2.net
緊縮財政で内需を潰した上で、ひたすら外需頼み
しかし海外もそれほど景気良くないし、これじゃ国内景気が良くなるわけない

47 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:56:22.70 ID:bZPK4N6w.net
ネトウヨ「アベノミクスを批判する者はチョン」

48 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:57:45.12 ID:Gu04StA8.net
国民は文句だけは言うが
それでも支持率高いし、今選挙やっても自民が勝つ
だから経済政策も増税路線も変わらん

政治家や官僚じゃなくて国民が馬鹿

49 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:58:17.11 ID:MLokCDg1.net
財政再建しないという選択肢は日本では取れないでしょ
それやったら本当の革命だよ
金融緩和だけならハードルは低かったんだけどね

50 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:58:42.61 ID:+XW+lMTe.net
NHKなどの日本の新華社通信は報道しません

51 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/30(木) 19:59:00.85 ID:KTFco35J.net
 
景気なんかよくなるわけないでしょ。

低所得者にカネ配るしかないね。
そしたら、「中所得者層」も、安心してカネ使える。

52 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:59:36.30 ID:sD1NIzT2.net
>>49
GDPが増えれば財政は良くなるんだから景気を良くするのが最優先

53 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 19:59:40.11 ID:MLokCDg1.net
>>48
でも野党も基本的には緊縮だからな
変えてもどうにもならない

54 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:00:53.65 ID:sD1NIzT2.net
ど〜しても増税したいなら
死蔵されたままで消費に向かっていない金融資産に課税しろ

55 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:01:21.32 ID:duQnfMq9.net
>>48
内閣の支持率がダダ減りだから、今後はわからんぞ
民主とも維新とも違う第3の政党が誕生したら、流れは一気に変わるかもしれん

56 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:06:44.34 ID:9PxFFDea.net
人並みの知能がある日本人ならアベノミクスに乗っかって投資をして資産2倍になってるはずなんだけどな。国民が雑魚だらけなことを安倍が見通せなかったのが敗因のひとつ

57 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:08:44.04 ID:MLokCDg1.net
緊縮政策している癖に国民が悪いとかww
頭悪いのはどちらやら

58 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:08:49.87 ID:Z6GKGRHg.net
今国会で派遣業法の改正案が通ると、派遣恒久化だしな
なにやってんだか、というか確信犯なんだろうけど、安倍政権

59 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:09:30.38 ID:cNtyXcm8.net
ネトウヨ「ミンスのせいで後退してた景気が安倍ちゃんのおかげで大回復するよ!安倍ちゃんありがとう!」

↑これ見て安倍ちゃんに毎日感謝の涙を流してたのに、まさかミンスも真っ青の崩壊ぶりなの?(´・ω・`)

60 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:10:31.01 ID:yfP94Vgo.net
はぁ
溜息しかでないな

61 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:11:44.10 ID:iX/Emxaa.net
世界最高水準の所得税相続税に加え消費税を容赦なく上げるんだもの当然の現象だわな!
自由経済主義日本に於いて社会主義政策が度を超し過ぎた結果だな。

62 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:12:27.38 ID:duQnfMq9.net
>>59
庶民の景気感覚は、間違いなく民主党時代より悪くなってる
ただでさえ円安で物価が上昇してるのに、消費税だけじゃなくていろいろ増税されてるし、
さらに年金まで減らして、一番の支持層である老人まで敵に回してる

63 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:15:03.15 ID:CURD0vmV.net
就業者数は伸びてるのか?

64 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:16:05.35 ID:mFwCErcy.net
ネトウヨ、ネトサポを一頭あたり数億円で海外で奴隷契約させて外貨獲得できれば景気良くなるよ
この惨状の責任をちゃんと果たしてくださいね

65 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:17:52.76 ID:bRdvZ8WB.net
どこまでも消費税にたたられてるな
あと、さっさと原発動かせよ

66 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:19:43.73 ID:9PxFFDea.net
安保法案などどうでも良いから景気対策にもっと力を入れろ

67 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:19:56.67 ID:mFwCErcy.net
あと無能政治屋も
みんな売ってしまえ

68 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:19:58.51 ID:Gu04StA8.net
増税以上に物価高が厳しい。
3%上がるだけなら良かった

食品・日用品はもちろん
民間保険料まで軒並み税抜きで10%以上上がってる

69 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:21:02.20 ID:eyhpP2es.net
>GDPマイナス成長

来年、衆参同時選挙にして、17年の消費税率再引き上げを阻止することしかない。安倍さんはやるつもりだろう。財務省の
言いなりでは、日本は自滅だ。支那が消費増税を歓迎したじゃないか。財務省は支那に征服されることを望んでいるからだ。
朝日新聞や外務省だけではないぞ。

70 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:22:54.44 ID:sD1NIzT2.net
>>68
保険料に関しては金利低下の影響が大きい

71 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:23:12.33 ID:ihYJGusI.net
鉱工業生産が恐ろしく悪い
まず間違いなく確報でもマイナスだろう
雇用が悪くなってないのが唯一マシな点
この分だと7-9月も弱い
景気対策の財政出動が必要な状況

72 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:24:01.02 ID:DAbsKs7l.net
さて、B+の経済通諸氏のご意見を賜りたいね

73 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:26:15.10 ID:m3ngAmCB.net
やっぱり景気悪かったのか
>>68
円が安いからね。これからもっと上がっていくよ

74 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:28:21.28 ID:cRdavF6C.net
円安で輸入食品が高騰し、このまま消費税10パーセントになったら
現在赤字や一杯一杯の企業、特に小売業は間違いなく倒産の予感

75 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:29:05.14 ID:rHuPKgYC.net
>>16
それが効き始めるのはもうちょいあとじゃね?
まあ、この分だとそれでできた差益は巡らずに終わりそうだが

76 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:29:19.30 ID:WNii1FT1.net
高橋洋一「消費税『増税』はいらない! 財務省が民主党に教えた財政の大嘘」(講談社)(2010/12/15)

高橋洋一「簡単な数学でわかる『消費税増税は要らない!』」(2012年1月)
http://shuchi.php.co.jp/article/495

高橋洋一「消費増税の影響を甘く見るな。一時的な経済対策とは訳が違う」(2013年9月)
http://diamond.jp/articles/-/42390?page=2

増税は一時的なものではなく恒久的な措置だから、経済に与えるマイナス効果がジワジワと効いてくる。



97年に増税して、実際にデフレに突入したのは2年後の99年な。

77 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:29:24.12 ID:v4ESa1E8.net
安倍が違憲と知りつつ戦争法案を急いでるのは
アメリカ議会との約束もあるが、官製相場だけでは景気悪化が誤魔化せなくなってるからだろ

法案が通ってしまったら、最悪の経済も合わせて地獄の苦しみが待っているのは確か

78 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:30:07.29 ID:9NfAqTB8.net
プレミアム商品券はもう使える市が多いのかな。うちは八月からだから効果が出るのはこれからだが

79 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:30:45.20 ID:o4FFPGpD.net
今年給料上がってないしなー

80 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:30:49.27 ID:1992MI4Z.net
一部の業種の好業績ばかり報道されているけど
現実はこんなもんなんだな

81 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:30:54.65 ID:x/8gzZVj.net
うわーこれはだめ

82 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:30:57.70 ID:sD1NIzT2.net
>>72
国民は消費を増やせるほど所得が増えていない
企業は国内に投資しない
政府は緊縮財政
外需も勢いに乏しい

誰もカネを使わないのにどうして景気が良くなろうか

83 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:32:58.79 ID:HVr0wjiq.net
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む。
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士。★あなた方が志士になれば日本は救われる。


政府・テレビの大本営発表を信じていけない。
テレビの報道は
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:08:56.50 ID:Zw6lSkxl0
消費税率の推移
1989年 3%
1997年 5%
2014年 8%
2015年 10%

法人税率の推移
1984年 43.3%
1988年 42.0%
1989年 40.0%
1990年 37.5%
1998年 34.5%
1999年 30.0%
2012年 25.5%

消費税増税は法人税減税のただの穴埋めでした。

http://www.iza.ne.jp/izablog/tamurah2/3240925/
大企業・銀行減税で企業国家日本は再生しない 田村秀男ブログ

富岡 幸雄 (著) 『税金を払わない巨大企業』★必読  
────────────────────
日本の財政赤字の原因はバブル期から法人税減税で法人税収を3分の1に大幅に減らした事と所得税の超高所得者への課税を大幅に減らし、所得税収を2分の1に大幅に減らしたから
理由は財務省・検察の天下りの手土産の為(贈収賄的理由)

消費税は金持ちも貧乏人も 10万分買い物すれば、同じく8000円払う。だから消費増税は金の無い貧乏人中心に早く金が無くなり、消費が落ち、不況になる。

★皆、政府財務省にだまされてイケナイ、財政が本当に苦境なら何故公務員に莫大なボーナスを払っているのかを。
民間なら経営難ならボーナスは無い。これをオカシイと思わない所が財務省にダマサレテいる所。
これだけ公共事業に金を注ぎ込んでいる。オカシイと思わない所が★バカ

円安と消費税増税で★実質の賃金上昇は正社員だけ、非正規、零細は実質据え置きか下落

84 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:33:39.04 ID:k03lsLIM.net
一方で、企業は過去最高益なんだよな
もはや企業を優遇してもダメなのかもしれない

85 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:34:10.84 ID:HVr0wjiq.net
2009年に出版された、元外務省国際情報局長孫崎享署「日米同盟の正体」(★必読)を読んだ。

この本によると80年代、日米経済摩擦交渉で日本の官僚機構は、日本の最大の防波堤になっていたとの事。
政治家・自民党内には、米国と良好な人間関係が作れないなら政治家として大成できないという意識が存在していたので、
米国による政治家の攻略は容易かったと書かれていた。
冷戦終結以降、米国にとって日本の経済力が最大の驚異となっていた。
米国は90年以降、日本と戦争をする気構えでCIAを使って日本に大謀略戦を行ったと書かれていた。

米国は、諜報機関のスパイ戦で日本の最大の抵抗勢力官僚機構を潰滅させたと書かれている。

諜報機関が行った象徴的事件は、97,98年代末、東京地検特捜部とマスコミが組み、ノーパンしゃぶしゃぶ事件で官僚機構の雄・大蔵省を追いつめ、ついには大蔵省解体に追い込んだ事だったと書かれている。

「米国は、日本の政治家、ジャーナリスト、官僚、それぞれの分野で価値観を共有する者を支援する。彼らに対し、他の者が入手できない米国の情報を与える。
米側と密接な話し合いを行い、交渉の成立を容易にする。すると、その人物の価値は飛躍的に高くなる。さらに特定人物が価値観を共有していいないと判断したら、その人物を然るべき場所から外すように工作をする。
こうしたことが執拗に実施されてきたと思う」と書かれています。
これらの工作で日本の愛国の官僚が一人ずつ徐々にパージされ、最終的に官僚機構は、潰滅させられたとの事。

主な例として、米国との距離を保っていると見られた94年の細川元内閣総理大臣ですら、米国の意向で武村官房長官を切ったとの事。
それが細川内閣の瓦解に繋がったと書かれている。

諜報機関のスパイ戦の末、残ったのは、売国官僚達の統治での日本国の瓦解状態だった。
売国官僚達は、米国の意向を受け、規制緩和・監督強化の双方の不況政策を行った。
米国の標的は、バブル崩壊で巨額の致命的不良債権負った金融業界だった。
日本の土地を担保とする土地本位制の金融業界は、1998年の金融ビッグバン(金融の規制緩和)、大店舗法などの流通の規制緩和などで過当競争に追い込まれ、地価は止まる所を知らず下落して不良債権が増えて行った。
米国が主導する金融自由化のグローバリゼーション、米中密約(推測)による通貨人民元4分の1切り下げによる東アジア金融危機誘発による日本経済の打撃。
安い中国製品流入によるデフレ圧力。東アジア金融危機で米系金融資本にほとんどの銀行を買収された韓国は、米金融資本の資金、情報を受け、サムスンなどがエレクトロニクス産業で巨大な設備投資を行い、
ウォン安と過当競争によるデフレで日本のエレクトロニクス産業を潰滅させました。

それらにより地価デフレで流通の雄ダイエーなども破綻同然に追い込まれ、それらに土地を担保に巨額融資していた日本の都市銀行は、3銀行しか生き残れないという金融敗戦となった。
この時期 の金融庁の高官とか外資に天下っています。やはりと認識。
その後、リーマンショック後、国民は日本経済の疲弊から自民党から民主党へ政権交代を選んだが、
孫崎享氏のその後の著書『小説外務省-尖閣問題の正体 』(★必読)を読むとスパイ戦は続いているよう。
この本によると前原・野田・石原工作員のお陰で日本経済が破壊。

日本の再起の為、諜報戦に何らかの対処が必要。基地からの工作員は安保条約の地位協定で治外法権が与えられ逮捕できない。日本の生き残りの為、駐留米軍を撤退させての真の独立しかない。

消費税増税も日本経済の瓦解政策。

そして★要するに日本の不況は、政治家・官僚の工作員が トロイの木馬的に不況政策を行ない、金持ちに集中した日本で使われないお金が国際金融マフィアの手に渡り運用されているという事です。

★NHKを含めマスコミがTPPが農業問題だと嘘を言うのもNHKを含め工作員に陥落させられているから。TPPは究極のトロイの木馬

86 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:34:32.68 ID:SR5tWekK.net
食品の原材料扱う業者の人が販売価格は為替より遅れてくるから
これからさらに上がるときついっていってたな。

販売店が価格を据え置こうとするから業者の負担が大きいんだと

87 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:34:52.83 ID:HVr0wjiq.net
    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )消費税を上げる事で小沢を追い出してやった
.  γ´,-ノ スパイ野田  ‐、i
   .{ 彡   _    _ V   抜き打ち解散で小沢派を壊滅、民主党も壊滅させた
 . `(リ     ━'    ━' l   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 石原・前原と組んで尖閣紛争、反日デモを
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l  引き起こし中国で車も売れ行き激減させてやった、
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 永田ニセメール事件で永田を自殺に追い込んでやった

                中国人観光客も激減させてやったぞ
                  
                  ハハハハハ ハハハハハ

★野田前首相は財務省・ジャパンハンドラーから色々司令を受けて総理になっている。
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事。

二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、リベラル派を中心に民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲。

三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた。
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし、折角増えてきた中国人観光客を激減させ、日本経済にダメージを与えた。

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイでテレビによく出るのは★注意人物、橋下も。管も寝返って検察に小沢を売ったスパイ。

民主党などのリベラル勢力を見事に壊滅させている。
野田・前原は、一度小泉政権の時、永田メール事件で民主党壊滅寸前まで追い込んだ売国奴。そして永田を自殺に追い込んだ。

★元外務省国際情報局長孫崎享著「小説外務省-尖閣問題の正体」の記述を読むと石原は、多額の講演料貰って尖閣騒動を引き起こした事が示唆されている。
石原工作員はニセ右翼で、亡国の国賊。工作員の子や孫で自衛隊員はいない。だから無責任に隊員の命を差し出そうとしている。
因みにこの本の記述では民主前原も中国漁船と保安庁船との衝突を仕組んだ売国奴

★日本の失われた25年は、円高・ウォン安とこのように安倍、竹中、財務省、野田、管、石原、前原のようなスパイが政権内に入り込み、ジャパンハンドラーの指令を受け逆噴射・不況政策を行ったから。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:36:03.09 ID:HVr0wjiq.net
1989年。パパ・ブッシュが行ったパナマ侵攻でパナマ兵士市民5000人が殺害され、最高権力者のノリエガ将軍が拉致長期拘束された米軍の凶暴さを象徴する事件が起きた。

この事件は、日本が真の独立国でないことを物語っている。
首相官邸を囲むように首都圏に横田・横須賀・厚木・座間と巨大米軍基地があり、官邸上空は横田空域と言われ米軍の管轄にあり、米軍のヘリコプター部隊が直ぐ官邸を制圧できる体制にあり、
米軍には日米安保条約の日米地位協定で米軍に治外法権が与えられている。だから米軍の憲兵がノリエガのように総理をイツデモ拉致監禁できる体制にある。
総理を拉致しなくても検察・マスコミ関係者を拉致し、検察・マスコミの人事を米軍の要求どうり変えることが可能。
そして米軍の要求を呑まない総理は、間接的に検察・マスコミを使って引きずり降ろされる。
その象徴的なのが田中角栄政権。鳩山由紀夫・小沢政権だった。

http://www.amezor.to/cgi-bin/i.cgi?dir=shiso&log=051122235155&next=370&mode=fa
以上の事から日本が真の独立国でないので、自衛隊の集団的自衛権が可能となれば、地球の裏までいって自衛隊員が米兵の★弾よけに使われる可能性が高い。
自衛隊の維持費は日本が出しながら傭兵として使われる史上初の出来事になる。

そしてアメリカは日本人を一度、第二次大戦のヨーロッパ戦線で第442連隊戦闘団として日系アメリカ人だけの部隊を編成し最前線で弾よけに使い★EU戦線最大の死傷率を出した事実は知られている。
同じ事が想定される。米国はイラク・アフガン戦争で米兵の死傷多数でえん戦気分、だからイスラム国へは空爆だけを行っている。
そして★米国の手先と思われたら海外日本人の命が狙われる。

今回15年2月の後藤・湯川殺害事件も安倍総理が故意にか米国の手先と思われる挑発的発言を発声したから起きた。

首都の米軍はのど元に突き付けられたナイフ、法人税減税、消費税増税・TPPを飲まされようとしているのもこれが原因、早く首都の米軍を撤退させ、日本の真の独立を目指す以外に日本の生き残りの道は無い

89 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:36:44.90 ID:ihYJGusI.net
>>72
消費税増税で国民の消費を恒久的に3%取り上げる措置を取ったわけだから当然の結果ではある
そもそも上げたのが失敗だが一応再増税延期したのは正解
増税しても影響は軽微とか言ってたエコノミストのクズ共
増税応援団を組んでたマスゴミのクソども
延期なんてとんでもない!予定通り増税するべき!と言ってた連中
こいつら財務省応援団が日本経済のガンだというのがハッキリ再確認された

90 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:37:30.99 ID:SR5tWekK.net
普通に考えたら銀行の金利も低いのに消費税は増税でってやってたら
市場に回ってる金どんどん減っていって不景気になるわな。

公務員や公共事業による金なんて全体から見たら鼻くそみたいなもんだし。
循環する金を減らす政策をやってるとしか思えない。

91 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:37:53.73 ID:X4eqXky8.net
そりゃマイナスだろ
内閣府でやってる街角景気など3ケ月連続で悪化してんのに
景気判断は産経読売日経だけプラスばっかり
地方でプラスも増えた報道ばかり
他紙は地方ほとんどマイナス

この事実だけでもどっちが正しいか判るというもんだろ

大本営垂れ流しのところしかプラスになってないんだぜ

92 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:39:34.34 ID:cFOjVQMF.net
例えば

某企業が外人に商品◯◯を売り、100億円の売上があったとする

1ドル100円なら、売上100億円 利益10億円
1ドル130円なら、売上130億円 利益13億円


こうやって、架空の利益を水増ししただけ

93 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:41:18.61 ID:HVr0wjiq.net
実のところ戦後の日本の状況は、支配者の日本軍閥がアメリカ軍部に替わってずっと70年間、日本を統治してきた。

762 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 19:29:07.40 ID:cQEyq3ze
矢部宏治著『日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか』

この本でもっとも重要な箇所はコチラです。
結局、この国の権力の中心は?
総理大臣や首相官邸でない事は判りましたが・・
それでは、どこにあるのか?
そのヒントが描かれています。

★日米合同委員会・・です。
その名称は聞いたこことがあっても
何してるところだとは?
気弱な地上げ屋も・・
基地問題だけやってる軍事協議機関だと
思っていました。
しかしその陣容たるや・・
目から鱗の・・数々です。

マスゴミ対策は・・
総務省のエリート幹部が代表務める
周波数分化委員会で論じられます
思いやり予算は?
同じく、財務省のエリート幹部が代表者となる
財務分化委員会で・・。
多分、消費税問題への指示も
ここで論じられ、官邸へ・・

この日米合同委員会。
放務省・・。
省のトップである事務次官のなかに・・
日米合同委員会の元メンバー(大臣官房長経験者)が占める割合は・・
過去17人中・・
12人です。!? (苦笑)
更に、そのうち9人は?
次官より更に格上とされる・・
検事総長になっているのです。 (苦笑)
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-695.html

ニコニコ動画孫崎享チャンネル14年10月7日『日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか』の著者・矢部宏治さんとの対話
★日米合同委員会ここで決まった事は、日本国憲法より上、米国から日本への上意下達機関。
ドイツの真の独立は1994年で、東西ドイツが統合し、米露ドイツの講和条約が結ばれ、この年に新しい米独地位協定が結ばれ、米軍の治外法権が失効している。
★日本は首都占領状態で独立していない。米軍⇒日米合同委員会⇒官僚機構⇒マスコミ⇒国民という統治状態。
戦後の日本の実態は日本軍閥が米軍閥に入れ替わり東京から地方への大本営発表が今でも続いている。裏の日本の実態は横田幕府。

基地からのスパイは安保条約の地位協定で治外法権が与えられ逮捕できない。日本の生き残りには在日駐留米軍を撤退さる真の独立しかない。

94 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:42:18.92 ID:m3ngAmCB.net
>>92
そのケースなら利益は40億円では?

95 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:42:34.81 ID:GFoZrERp.net
消費増税して消費が増えるならどこの国も財政苦しくなって無いはクソ安倍
黒田がインフレが加速すると言ってるらしいがそうなればスダグフで日本国民クラッシュするはボケ!

96 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:45:07.41 ID:VdiqYn7O.net
安倍は公約違反をしてまでデフレ下での消費増税を行ってしまった。
かつ需要不足なのに競争過剰にする政策ばっかり熱心に推進する。
TPP,生涯派遣法、移民積極推進(8割中国人)、メイドの規制緩和
農協改革、医療改革など今までの日本がどんどん破壊されていく。
こんな奴がなぜか保守派扱い。こんな急進派左翼さっさとやめさせないと
大変なことになる

97 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:45:38.17 ID:X4eqXky8.net
安保しか頭になくて神風原油安頼みだもんな 経済政策は何もないw

そりゃ悪くなるでしょ
スタグフ黒田と増税安倍のコンビじゃねw

98 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:45:55.13 ID:xLQE8HVw.net
緩和して株上げたけど実態が伴わないから中国のようになっちまうぞ
悪い景気がさらに悪化するわ 

99 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:46:18.57 ID:6RE7vwi6.net
ドヤ顔してた安倍信者どもはどうすんだw

100 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:46:23.66 ID:S3DPv0DO.net
庶民を絞った分を大企業に付け替えてるだけ

101 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:48:24.83 ID:HVr0wjiq.net
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・外務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる




★尖閣紛争は創作されている★米軍が日本・沖縄への居座りを正当化し、高額なイージス艦、迎撃ミサイル、莫大な米国債を買わせる手段。
そして★解釈改憲で自衛隊員を海外で米軍の戦争の弾よけに使う狙い。米国は米兵の死傷多数でえん戦気分なので今度は日本人に死んでもらう。
★アメリカは日本人を一度、第二次大戦のヨーロッパ戦線で第442連隊戦闘団として日系アメリカ人だけの部隊を編成し最前線で★弾よけに使い戦線最大の死傷率を出した事は知られている。
同じ事が想定される。そして★米国の手先と思われたら今後、海外日本人の命が狙われる。

現在、日中間は、尖閣問題で一触即発の危機にある。我々はこの危機を乗り越えるため、まずは日中首脳で園田ーケ小平間で確認された尖閣列島棚上げを再確認する必要がある。
EUの中心国はフランスとドイツ、両国は二度の世界大戦で多大な犠牲と払って戦った過去がある。
戦後、彼らはそれを乗り越えてEUを結成した。
我々はこの危機を乗り越える為、日中韓の相互依存の経済関係と合わせてEUを見習って安全保障の枠組みをつくる必要がある。
それが軍事費を最小限止められる。核兵器は不要になり。米軍の駐留は不要。
小沢氏が米軍のプレゼンスは第七艦隊だけで良いと言う様に在日駐留米軍基地は、佐世保基地だけを租借地にしてそこだけに治外法権を与え、そこだけで良い。
その後、日米は駐留なき安保で友好を目指すべき。

平和に東アジア共同体が実現できれば、我々日本は平和憲法と唯一の被爆国で核兵器不使用、不拡散、廃絶の看板を前面に立て世界の外交でイニシアチブを取るべき。
そして東アジア非核地帯目指す。また中国や世界各地の環境汚染解決・野生動物保護と教育による避妊推進で人口増抑止と各国の原発廃止を進める。

102 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:48:38.98 ID:gL03p0c5.net
米国に利益になる政治

=出世する。

103 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:49:15.09 ID:ihYJGusI.net
量的緩和は正解なんだよ
この景気状況でも雇用が悪くなってないのは量的緩和の効果
金融緩和には雇用を増やす効果があるからこそ、アメリカはFRBに失業率の責任を負わせてる
日本における最大の問題は政府の緊縮増税にある

104 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:49:29.14 ID:WkZK3K2h.net
夏休みに使うお金、過去最高 ボーナス増加が寄与か
2015/07/30【共同通信】

 明治安田生命保険が30日発表したアンケートによると、夏休みに使うお金の平均は前年比4405円増の8万9296円となり、2006年の調査開始以来、過去最高だった。
3年連続で前年実績を上回っており、明治安田は「夏のボーナスの増加が背景にあるのではないか」とみている。
 関東と近畿、東海の三大都市圏は9万6988円でその他の地方を2万4745円上回ったが、前年に比べて格差は5895円縮まった。明治安田は「地方にも景気回復の波が届き始めたかもしれない」と説明した。

http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015073001001345.html

105 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:50:55.65 ID:gL03p0c5.net
アベノミクス=日本壊滅作戦(米帝の命令)

106 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:50:59.88 ID:sD1NIzT2.net
>>89
仰るとおり
諸悪の根源は財務省

>>98
恐らく、日銀の思うようにはインフレ率は上がらないからどこかで追加緩和せざるを得なくなる
でも結局実需は増えなくて株だけが上がる中国コースだろうな

107 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:54:26.76 ID:WNii1FT1.net
>>103
その通り。

アクセルとブレーキを同時に踏んだんだな。
何回同じ間違いを繰り返すのか。

108 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:55:38.57 ID:lV6S6iql.net
この秋にでも追加緩和するんじゃね?
バズーカはあと何回でもぶっ放せるからさ

109 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:56:13.76 ID:wLKshl87.net
でも、世界で順調なのは、日本くらい。

ここで、叩いてる奴は、世界情勢知らないアホと言ってるようなもん。www

110 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:56:48.10 ID:dVY5aVZj.net
>>62
俺は会社が民主政権の円高放置で潰れかけたから
今の方が断然良い

>>68
消費税率が上がった去年の消費者物価上昇率は2.78%
つまり、税率引き上げ幅以下で実質的にはデフレだった
お前の脳内妄想話をひけらかされても困る

>>96
公約、いやマニフェスト()に違反して消費税増税を
決めたのは民主党の野田政権

111 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:58:04.25 ID:1n4NZbNk.net
景気上がるわけないじゃん安倍がバカすぎ

112 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 20:58:57.35 ID:HVr0wjiq.net
アベノミクスとは日銀が日系金融機関が持つ日本国債を買い、間接的に日系金融機関が米国債を買う米国を援護する政策。
円安は当たり前。

円の信任がドルより危うくなるのでは。潰れかけたエレクトロニクス産業の援護になるが。

またエレクトロニクス産業を守るのには政治力が必要。対米隷属で本当に生き残れるのか?

113 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:00:20.48 ID:ihYJGusI.net
>>108
黒田バズーカ第二弾があったにも関わらずのこの景気状況が示しているとおり、
追加緩和でも次の増税ショックは吸収しきれない
正解は次回消費税増税の無期限延期だ
もっといいのはそもそも消費税を5%に戻すことだが、こっちは政治的にムリだろう

114 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:01:31.04 ID:JMMGQc5k.net
日経が20000円超えたのを維持するのがやっとって状況だもんな
このままどこまで維持するつもりなのかね

115 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:01:44.11 ID:MIgADOzY.net
今更すぎる話
問題点は人によって焦点が違ったが
盲目的ネトサポ以外は、景気が回復しているとは思わない人間が
この便所の落書きですら大勢を占めていた

生活用品を買いに行く独身者、主婦なら一目瞭然だった

116 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:01:52.26 ID:WkZK3K2h.net
製造業の国内回帰は徐々に進んでいるよ。恐る恐るだろうけど

住友理工米沢に新工場 車用ゴム生産
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamagata/news/20150715-OYTNT50339.html

メニコン、「1日コンタクトレンズ」国内生産で攻勢
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89864280Y5A720C1L91000/

三井造船、生産性3割向上へ150億円投資 中韓勢に対抗
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HWX_U5A720C1TI1000/

車部品、国内で金型増産
ヨロズ、能力倍に/東プレ、新工場を稼働 円安・熟練工生かす
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO87481460Q5A530C1TI1000/

製造業の国内回帰、東北にも 円安急進で拡大
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201504/20150403_12011.html

117 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:02:16.55 ID:lV6S6iql.net
あとはまだまだ歴史的に見ても超円高というのもあるな
黒田バズーカで1j200円以下にしないと日本はもたないところまで来てる

118 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:02:27.07 ID:o4FFPGpD.net
>>108
そもそも、追加緩和は春の時点でやろうとしたんだけど政府が止めたんだよ
日銀側は原油価格の急落で物価が下がるのを嫌気して緩和しようとしたって言う敬意がある
そのときにどういう話があったか次第だな

119 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:02:56.49 ID:W11nkdqj.net
工作員が湧いてきたな

120 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:04:23.61 ID:Gq8qeHlX.net
外需は悪くて内需は良いってこと。
差し引きプラマイ0くらいじゃないか?
対策としては追加金融緩和・円安政策で真っ向勝負か
財政拡大ないしは減税で内需転換。

121 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:05:21.47 ID:2YLp3IJP.net
円安で何もかも高くなったからな
エンゲル係数も上がってるし余分な消費できんだろうに

122 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:11:57.68 ID:ImpnkLyy.net
安倍憎しの左巻きイナゴが突撃するスレw

123 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:12:25.22 ID:X4eqXky8.net
国民の数%だけが儲かる政治は簡単なんだよ
どんな独裁国家だろうが小国だろうが、世界恐慌時にさえ成功してるからな
安倍内閣、アホノミクスってのはそういう例の仲間入りということだな

結論:安倍はやっぱゲリ アホノミクスは歴史に残る大失敗

124 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:13:58.81 ID:S4+cBphk.net
この道しかないんだから焦土になるまで続けるだろ

125 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:15:18.24 ID:y2QRfelv.net
すげー景気悪い感じあるよな

消費税増税した財務官僚は首括れよ
物理的に首ククレ

126 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:16:17.51 ID:y2QRfelv.net
>>117
そんなことしなくても消費税を5%に戻せばいいだろ

127 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:17:27.05 ID:OgOfLwFK.net
消費税増税と言う野田財務省傀儡爆弾を破裂させたからな。

128 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:18:11.18 ID:PpafqNWv.net
絶対失敗するのを分かってて、日本が沈没する前に国富をめいっぱい裕福層、支配層に偏らせるための政策でしょ。
あいつらは莫大な資金を抱えて日本から逃げる。
俺たちは海外でも通用する職能を持って逃げる。

で、金も能力もない奴は、大量に入ってくるゴロツキ移民とゴミ捨て場で残飯を奪い合いながら生きていく。

んん〜美しい国、ニッポン! 安倍ちゃんどうしよう?どんどん美しくなってきたよぉ!

129 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:18:24.00 ID:MytBUpbJ.net
2兆円でお笑い東京オリンピック

130 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:23:11.62 ID:Gq8qeHlX.net
中国が最終消費地の輸出額は大したことないと思うが
中国のバブル崩壊で鉄鋼みたいなコモディティーは
とにかく供給過剰の時代。
中国と競合する産業は難しい。
しかし大人しく引き下がる必要もない。
まだ金融緩和する余裕はあるんだから戦うべきだ。

131 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:23:35.92 ID:y2QRfelv.net
>>128
そういう中国的な、悪意的な失敗じゃなくて日本的なやつだとおもう
・間違ってると判ってても言えない空気
・出世レースTOPグループの身内論理優先
こういうので消費税増税しちゃった感

132 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:23:48.79 ID:ImpnkLyy.net
おいおい、今年から相続税も税率上がって、おまけに出国税まで導入してんだが
無知な底辺左巻きが痛すぎるwww

133 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:26:01.89 ID:ZozhPu3k.net
>>127
増税決めたの安倍だけどね
ネトウヨは一度目の増税のとき止められないとか抜かしてたが
あっさり延期できたよね

134 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:27:51.92 ID:24TWLTWr.net
2014年度GDP

中国 +7.4%
韓国 +3.3%
英国 +2.6% 
米国 +2.4%
ドイツ +1.5%
ロシア +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本     −1%

【財政】国の借金、27年度末に1167兆円 1年で106兆円増、国民1人あたり919万円 [2015/02/13]産経(c)2ch.net

135 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:27:56.01 ID:n83tYbmj.net
>>128
問題はどこへ逃げるかだよな。アメリカしか選択肢はないんだけどな

・今の状態
中国は、バブル崩壊懸念あり(株価や実体経済より)
欧州(南欧中心として財政危機:金融危機に発展可能性あり)
米国(経済的に順調?、指標にバラつきあり)

136 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:30:26.39 ID:mBhBr7pj.net
日銀は相も変わらず大本営発表。

民間の方が当たってたら、

黒田は辞任しろ
黒田は辞任しろ
黒田は辞任しろ
黒田は辞任しろ
黒田は辞任しろ
黒田は辞任しろ
黒田は辞任しろ
黒田は辞任しろ

137 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:37:24.33 ID:XFlDMAqb.net
安倍が公務員給与を上げたがるのは、

・選挙での集票
・挙げた分がそっくりGDPにカウントされる

からさ。
もちろん赤字国債が増大するだけで庶民に恩恵は無い。
それどころか将来財政が厳しくなった⇒マクロ経済スライドで年金減額のペースが速まる。

138 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:38:55.08 ID:5FChRC8Z.net
とりあえず来年度予算+15兆と消費税増税撤廃
てか財務省が足を引っ張り続けて20年、いつまで続けるんだよ
小手先の予算編成じゃだめなんだよ
だってその法案は官僚の手が入るんだから
抜本的な解決法は公務員制度改革しかない
安倍の第一期政権は最初ヤル気だったろうが
またやれよ
ちなみに具体的な内容はさっぱどわかんね

139 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:39:35.98 ID:HVr0wjiq.net
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  財務省  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、★消費税増税し、悪いな市民諸君
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇・東大出で当然
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  財務省職員の大企業への天下りの為、
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |★法人税を減税する。テレビ洗脳で★バカを騙ます
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

591 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:09:19.75 ID:GZbYHRTu0
小沢一郎がなぜ冤罪起訴されたか知ってるか?
マスコミがなぜ小沢を執拗に叩き続けるか知ってるか?

  財務省解体しようとしたからだよ

税金と社会保険料を一体的に徴収するのが歳入庁だ。
小沢は、国税 (歳入確保) と主計局 (予算編成) を分割しようとした。
これに財務省が猛反対!
森喜朗 (清和会=CIA=読売フジ産経稲川会) とグルになり、
麻生太郎・森英介の指揮権発動で、小沢強制起訴を仕掛けたというのが真実だ。
もともと検察は清和会とズブズブだが、
小泉の時に検察の裏金作り (公金横領) について不問にしてもらってるんで、逆らえない。
漆間を官房副長官に起用して警察も抑え、あとは周知の通りだ。
マスコミに取っても小沢は自分たちの利権を潰そうとする仇敵 。
ナベツネも残りの寿命が短いんで、自分が存命中になんとしてでも小沢を潰したくて記者クラブを動かした。
それで大手マスコミ包囲網ができたというわけ・・・釣られた国民は大バカだった。

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )消費税を上げる事で小沢を追い出したよ。
.  γ´,-ノ スパイ野田  ‐、i
   .{ 彡   _    _ V   抜き打ち解散で小沢派を壊滅、民主党も壊滅させた。
 . `(リ     ━'    ━' l   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 石原・前原と組んで尖閣紛争、反日デモを
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l  引き起こし中国で車も売れ行き激減させたよ。
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 永田ニセメール事件で永田を自殺に追い込んだ。

                 中国人観光客を激減させてやった   ハハハハハ

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイでテレビによく出るのは★注意人物、橋下も。管も寝返って検察に小沢を売ったスパイ。

140 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:40:49.19 ID:B+dC7KA+.net
もうアベノミクスも3年目、国民にも耐乏への懐疑と厭戦気分が出始めたな。

本当にこの戦いは勝てるの? 安倍晋三はウソツキではないのか?

そんな声が上がり始めたら早いぞ。

141 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:43:10.41 ID:HVr0wjiq.net
日本の直接の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業
日本の直接の支配者⇒検察・警察官僚⇒裁量権(お手こぼし)★手ミヤゲ天下り⇒大企業
検察・警察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように
検察・警察官僚の胸三寸で罪を犯したのに逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。
財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配。
他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配。
他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。
日本の直接の支配者⇒財務省・検察・警察官僚は国家権力双璧で★天下り利権死守⇒大企業への。
タッグを組み、小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミで抹殺。

マスコミ被害者 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄小沢一郎 
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
                              鳩山由紀夫
   ★マスコミ・検察の国策操作・社会的抹殺の被害者達


★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む。
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士。★あなた方が志士になれば日本は救われる。

142 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:47:51.18 ID:j3E3AHTr.net
安倍晋三によくある台詞
「私は確信しています」

これはアカン
これは頭が良い人が言って良い台詞

143 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:48:11.24 ID:8pPpnECV.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと中韓や安全保障の影響 他
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1292942530/457
.

144 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:49:19.92 ID:pXPAmTSl.net
景気良くなってないのに安保なんて出来るなって思うわ

与党も野党も
野党とか鼻から日本の経済には興味ないからな

今回の安保改正なんてほんの微調整に過ぎないのに、デモやったり大袈裟に反対運動してる
はっきり言って野党の身勝手さに呆れる

145 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:50:01.12 ID:W11nkdqj.net
自民最悪の首相は橋本龍太郎だと思ってたが
それ以上かもな

146 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:51:26.52 ID:rkOfmdXG.net
追加緩和の可能性上がったからうかつにショートポジとれない。
指標悪いとFRB利上げ遠のくから買いとかと同じで、なんか市場は歪んでるわ

147 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:54:16.11 ID:kvKxtMU8.net
>>1
ネトウヨはどう責任とんの?

148 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:57:36.63 ID:x+Zv8amc.net
>>1
キチガイ朝鮮人ウシダシゲルの同胞を徹底的に死滅させないから日本の景気が中々回復しないんだよなあ

★キチガイ 反日 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),DQN(be:811370815),アフィカス m9(^Д^)定職につけよ(be:726089116),20世(be:277283116):嫌儲出身のチョンモメン(be番号判明)
・熱湯浴,ムサシノ原人,ニャー雄一,アベンジャーズ:嫌儲出身のチョンモメン(その他)
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・諸君、わたしは、ニュースが好きだ=ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467

★キチガイ 反日メディア
朝日新聞,毎日新聞,東京新聞,北海道新聞,西日本新聞,信濃毎日新聞,中日新聞,琉球新報,沖縄タイムス,日本経済新聞(日経新聞),ニューヨークタイムズ,中韓マスコミ
テレビ朝日,TBS,NHK,フジテレビ
日刊ゲンダイ,しんぶん赤旗,聖教新聞(創価学会)

>>147
むしろお前らが責任取れよキチガイ朝鮮人
早く死滅しろ

149 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:58:24.30 ID:p404lgoV.net
派遣法改悪が成立しちゃったからなー

150 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 21:58:49.14 ID:9LhMqoQa.net
先行き円安を企業に確信させないと製造業は戻らないが
戻ってきたとしても人手がない
最近の若者は現場嫌がるしな
土木建築もオリンピック終わって今の60代が引退したらヤバい

151 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:00:17.48 ID:uoZJ1ktO.net
税金とは、要は、民間が官を養う上納金。みかじめ料。
そんなものを増やしたら、民間の活力が失われるに決まっている。

152 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:01:08.23 ID:p404lgoV.net
人件費の高い国内に戻るなんてあり得ない。
為替を計算に入れてもまだ海外のほうが安いだろ。

153 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:02:15.25 ID:lXqX4fF2.net
消費増税して、金融緩和して国内消費壊滅してんのになんのケアもねぇもんなぁ。
内需まで外国頼みとかアフォなんじゃないかと。
大企業目線でものを考えるのでなく消費者や国民目線でものを考えてくれ。
後、小さな政府になってくれ。アフォな官僚におバカな予算をつけるな。

154 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:03:05.34 ID:j3E3AHTr.net
先が読めなきゃ
即時全て引き揚げておくべき
深追いは自爆と心得とけよ

155 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:03:09.71 ID:lpsULWs9.net
山本は、もし弾道ミサイルが川内原発に撃ち込まれたとき「防災計画作成の必要性
は最大で何キロメートル圏の自治体に及ぶと想定していますか?」と質問を出して
いたというが、これに対する回答がなかったと言う。もしもの場合、どの範囲で避
難をするか、もちろん考えられていなければいけない問題だが、大庭誠司・内閣官
房内閣審議官の回答は「事態の推移に応じて避難の範囲を決定する」というもの。
“起こってから考える”と言っている。この答えに、山本の怒りは頂点に達する。
「要は一度、被曝していただくという話ですよ。実測値で計っていくしかないって
いう話ですよ。こんないい加減な話あるかよ」北朝鮮や中国の脅威を叫ぶばかりで、
もっとも標的になると思われる原発に関しては何の検討も行っていない。津波であ
れだけの被害を出したのだから、弾道ミサイルだったらどれほどの被害になるか、
そんなことは小学生でもわかる。そればかりか、国民に何かがあっても被曝して
から考えると政府は言っている。安倍首相は「国民の生命を守るため安保法制は
必要」と言いながら、国民の生命のことなど何も考えていないのだ。集団的自衛
権も実際は「日本人にも命をかけさせてアメリカと対等になりたい」、そして
「中国をやっつけたい」という危険な欲望に突き動かされた結果にすぎない。
今回、山本の質問と追及はその安倍の本質を見事に暴き出した。事実、山本の
ほとんどの質問に、安倍首相はまともに答えることが出来ず、肝心のところは
すべて田中委員長や大庭審議官に押し付けた

156 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:13:39.15 ID:Vu3J/Rq8.net
景気は減速してるよ。
確実にね

157 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:17:54.72 ID:WkZK3K2h.net
夏季一時金6・09%増 石川県経協まとめ、3年連続プラス
2015/07/24 02:56

 石川県経営者協会が23日発表した県内企業の夏季一時金交渉状況によると、21日時点で妥結した64社のうち、前年と比較できる54社の妥結平均額は前年比6・09%(2万7862円)増の48万5234円だった。
3年連続のプラスとなる。景気回復基調で業績が改善した企業が多かったため、製造業、非製造業とも前年実績を上回り、卸・小売は2桁の伸びを示した。

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20150724302.htm

158 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:21:18.41 ID:Gu04StA8.net
>>157
日本全体のGDPの話なのに
石川の企業54社のデータ持ってくる馬鹿って何なの?
景気は良くなってるって言いたいの?

159 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:23:46.13 ID:Ptcj43eY.net
バカウヨの安倍信者は売国奴だから死ね

160 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:24:13.99 ID:SSKSZV9C.net
   ┌─┐
   |●|      ┌─┐
   └―┤      |●|
   __|_    └―┤          ┌─┐            ネ
.  /愛●国\.   __|_        |●|         ト
  |/-O-O-ヽ|.  /愛●国\.       └―┤          サ
  | . : )'e'( : . |   |/-O-O-ヽ|      __|_.          ポ
  ヽ____ノ  | . : )'e'( : . |     /愛●国\        部
  f´     ,}    ヽ____ノ.     |/-O-O-ヽ|         隊
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     .| . : )'e'( : . |         出
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|:    ヽ____ノ        動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{

161 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:26:10.58 ID:n83tYbmj.net
>>150
>>152
製造しても大半の製品が買い替え需要しかない国内でどうしろと
輸出にしてもたいていの国では買い替え需要しかないというのに。
スマホが一番ひどいんじゃないかと

162 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:28:16.02 ID:QDScHpGY.net
予想以下の経済成長か
1-3はマイナスだったし、アメリカ経済も減速だな
利上げは厳しい

163 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:39:55.21 ID:DpmodQvZ.net
江戸時代みたいに財政再建は無理
皆資本の魔力にどっぷり浸っていて抜け出せない

164 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:41:08.76 ID:r6Hl1zdQ.net
アベ将軍様ならきっとやってくれる
とりモロシ

165 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:41:46.37 ID:+6vB82dv.net
政府によるドーピングや自作自演で株価操作と円相場操作して
大手企業はほとんどが過去最高益かそれに近いボロ儲けしてる
ちょっとしたバブルだろと思ってたらこういうニュースが出てきたりする
一体何が本当なのか教えてヒヤシンス

166 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:44:32.25 ID:6RE7vwi6.net
安倍ちゃんには景気回復してるように見えるらしいね

167 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:45:39.65 ID:jF7qH7Wg.net
そもそも日本経済学は数学ができない人種がやるもので実験もできないものを
信じるほうがアホです理系の学問と違います。

168 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:46:38.88 ID:r6Hl1zdQ.net
>>165
企業が無駄に持ってる株の評価が上がる
それだけ
バブルのテンプレみたいなもの

169 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:47:07.49 ID:jF7qH7Wg.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
実質賃金連続24カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

170 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:47:17.32 ID:sD1NIzT2.net
景気への影響って意味では追加緩和なんかより消費税減税の方が断然効果あるんだが
それを実行しないのは馬鹿なのか景気なんてどうでもいいと思っているのか

171 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:47:23.90 ID:QDScHpGY.net
消費増税中止に追い込もう
財務省の陰謀に負けるな
国立競技場を阻止した時のような勢いを見せろ!!!

172 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:50:38.03 ID:WkZK3K2h.net
首位の独VW、中国では販売不振…年間争い混沌
2015年07月28日 20時09分

 トヨタ自動車が国内販売の低迷などで、4年ぶりに上半期の世界販売首位から転落した。

 トヨタを抜いた独フォルクスワーゲン(VW)も、世界最大の中国市場では販売が落ち込んでいる。その差はわずか約2万台だ。年間首位争いは混沌 としている。

 上半期の販売台数は、前年同期比でトヨタが約7万台減ったのに、VWは約3万台減にとどまり、首位が入れ替わった。

 ただ、VWは主戦場とする中国市場の販売が減速している。トヨタは前年同期比10%増だったが、VWは4%減だった。VWは、中国での不振が長引けば、年間首位の獲得は難しくなる。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150728-OYT1T50113.html

173 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:51:46.68 ID:HcTqKv0L.net
株と公務員の給料は上がってるから好景気だぜぇー
ヒャッハー!

「景気回復、この道しかない」安倍晋三

174 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:53:46.15 ID:X4eqXky8.net
経済学=占い、口寄せ、地震予知、オカルトの類

学問じゃないし

175 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 22:59:06.11 ID:y2QRfelv.net
>>170
財務省のメンツだろうな

財務省の出世コースグループの面子

増税を失敗と認めたら、主要ポストごっそり失政派だし
この辺がこの国のアキレス腱だとおもう

176 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:00:04.15 ID:bZPK4N6w.net
金持ちはオランダに資産移してるしな

177 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:01:23.78 ID:y2QRfelv.net
>>171
マスコミは完全に財務省の飼い犬だから、それができないんだよな

記者クラブ制度で飴をもらい
脱税の税務調査でムチ (これが財務省最大の武器)

歳入庁制度の導入が言われるのは、財務省からこの武器を取り上げるという目的もある

178 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:03:26.46 ID:58qX7seZ.net
去年消費税上げでマイナス。今年はマイナスからさらにマイナスとかどんだけゲリノ大不況。。。

179 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:04:05.24 ID:bWDJdXVo.net
円高で資産が増えるから助かるな


安部辞めりゃいい

180 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:05:23.77 ID:Vtw6wWEi.net
売りポジなのに、政府や中国がいかさま的に買い支えるから損失がでてるわ
これじゃ景気がよくなるわけない

181 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:06:57.50 ID:w2BdNZnL.net
だから最低賃金を50円あげろと言ったのに。
正社員、非正規の格差、地域間の格差、この2つの給与格差を
なくさないとだめだよ

182 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:07:40.03 ID:pV4WzOQC.net
>>28
消費支出だろ、それ。
支出が増えただけで消費は減ってんだよ。

183 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:08:19.92 ID:X4eqXky8.net
また噴火だよ 
雌阿寒岳も噴火しそうだしマジで日本は天災だらけ

そういや、戦後日本ではなぜか極左政治家が首相になると天災が起きるって
自民党の幹部が言ったなぁ

184 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:11:06.78 ID:pV4WzOQC.net
>>48
支持率は低下してるし、得票だって20%台だろうが。
議席数は小選挙区制による水増しであって、民意とは乖離している。

185 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:13:11.40 ID:QDScHpGY.net
>>175
メンツで日本が潰されたら堪ったもんじゃないな
財務省は8%増税不況に対して説明責任がある

186 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:13:56.67 ID:58qX7seZ.net
社会主義者が首相やってんだから、経済もダメだし、天災、人災頻発するのも当たり前。

187 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:13:58.95 ID:pV4WzOQC.net
>>71
雇用は質が落ちてる。
数字だけ見て騙されてはいけない。

188 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:15:46.16 ID:+K9dMrv7.net
リフレ派の理論が間違っている事が証明された

189 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:16:59.58 ID:n83tYbmj.net
>>187
質も何も機械化しているんだから個々人の労働力の質は
関係なくなくなっているんだよな。
技術やコストの関係でロボットに置き換えられないだけ。
単純作業は数年後にはロボットに置き換えられるだろうな

190 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:17:08.38 ID:Vtw6wWEi.net
>>98
表面上、金融緩和で潤ってるだけだから、日銀がドーピングが打てなくなる
数年で日本オワタコースだろ。正直オリンピックまで持たないと思うわ

191 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:17:43.55 ID:pC5PahdN.net
増税すると税収が増えると勘違いされていますが5%時の平成7年の翌年から税収
が急降下しており日本経済を悪くし円安になり日本の海外企業のバックのアメリカにお金がいく為です。


安部は親父の株主ムサシの集計機で不正選挙し総理になった 現在はアメリカが株主

安部政権の目的

アメリカ借金150超破綻の為中国と日本を戦争させ中国をつぶす


 自民党=アメリカCIAです。CIAは7千人の軍人を麻薬マインドコントロールの
実験台にした事が日本新聞、公文章にも記載されている犯罪組織です。自民党は前総理岸信介、
自民党総裁緒方竹虎もCIA公文章に名前があり、CIAから資金を提供する機関が設置されている事が記載されています。


エボラ出血熱も南アフリカの新聞で専門家はアメリカが人口削減の為やったと新聞で文章を公開し現地何カ国もアメリカ軍の入国を認めないよう求め新聞メディアでも伝えてるが日本では報道なし。

 アメリカ同時多発テロ機密文章は2003年ブッシュは国家安全保障上公開できない、読んだ議院は内部犯行のため公開できないとアメリカの新聞に載ってる。


イスラム国もスノデーンがNSA文章公開でアメリカが支援



 http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

192 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:20:18.53 ID:pV4WzOQC.net
収入だけ増やしたいっていう経団連の馬鹿の言いなりで進めてる事だからな。
支出も増やさにゃ経済が拡大しないだろうが。
ああ、消費支出は増やしたっけ。(笑)

救いようがないな。

193 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:22:56.97 ID:pV4WzOQC.net
>>189
んにゃあ、雇用の質ってのは労働者が安心して投資や消費が出来る様な雇用がどれだけを占めているかで判断されるもんなんだよ。

労働の質とは全く別。

194 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:24:03.00 ID:8qxTaxiM.net
マイナスでいいよ消費税上げたらられなくなるから
10%になったら日本経済死ぬで

195 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:25:05.28 ID:DpmodQvZ.net
日本で物不足とかもうないからインフレにはならないだろうな
巨大災害か戦争以外で

196 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:25:09.13 ID:NibVRTFo.net
消費税を下げろ。
株式の利益に累進制を導入しろ。

197 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:28:35.04 ID:y2QRfelv.net
10%にしたら死ぬ、、って話はよく聞くが
8%を続けるだけでも致死量だとおもう

10%の引き金を引いたら犯人がわかってしまうが、8%で死に体を続けているうちに他の悪い刺激でトドメが刺される
その刺激が犯人ということにされ、8%が死因だったということは忘れ去られる
これが秀才財務エリートの考える事

198 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:28:50.87 ID:Slx81se3.net
煽り抜きでアベノミクス信者は今何考えてるの

199 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:30:31.81 ID:8qxTaxiM.net
>>197
そうなんだけど現実的に一回上げたもんを下げれれるのていう
できれば5%に戻してほしいが

200 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:30:32.25 ID:w2BdNZnL.net
>>197
税率かわらなければ影響ないよ。
インフレの方がきつい。

201 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:30:52.51 ID:mPKDeBaz.net
トリクルダウンで恩恵来る前に終息リセッションのようで残念です。

202 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:31:13.61 ID:YKRtzeDw.net
景気を減速させる政策しかしてないだろ
円安による物価上昇、増税、年金カット
財布が緩むわけない、まぬけ

203 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:31:37.47 ID:8qxTaxiM.net
>>198
アベノミクスはいいよ
反対の増税などしてるのが問題

204 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:31:45.72 ID:DpmodQvZ.net
支持者は安保改正だけを望んでいた
余計な事するバカが沢山いすぎ
そいつら全員絞首刑にして

205 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:32:36.84 ID:n83tYbmj.net
>>193
経営者が、長期視点で市場予測を見れなくなったのが原因かな。
下手に賃金を上げられなってところかと。
アメリカは、国の号令で賃金引き上げなわけで、企業が積極的に
動いたわけではない。
労働コスト増を嫌気して出て行く企業もでてくるんだろうな

206 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:33:30.04 ID:yCvLTvlZ.net
天気が悪かったんだろ
ここ2年くらいずっと天気悪いからな・・・

207 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:37:11.08 ID:PagskCVV.net
実質賃金指数(2010年=100)
2013年 98.3
2014年 95.5
2015年 94.0

208 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:37:22.20 ID:pV4WzOQC.net
>>199
無くすことだって出来る。

209 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:37:42.80 ID:COU/ZGkS.net
★財政再建と景気回復の両方をしたければ、
 貧困層や中小企業には「減税」(例:消費税の減免)を
 富裕層や大企業には「増税」(例:所得税や資産税の累進強化・国際課税の推進)を


 米国は1910年代後半から
最高税率50→75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、
承継したフーバー大統領誕生の1929年
アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63〜92%へ所得再配分し超大国となり、
株価も大幅上昇し財政再建も成功した。

 クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に
「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。

 逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では
所得再配分機能の低下を招き、
中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず
国際競争力は停滞弱体化した。


 日本では、敗戦後、吉田首相は
敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る池田勇人を重用し、
高累進所得税制を採用し、付加価値消費税廃止を昭和29年断行した。
 その後、池田勇人は総理大臣となり、
更に高度経済成長と財政再建のために
最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。

 ところが、バブル崩壊後に日本政府は
消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、
経済的停滞を招いた(現在もこの流れが継続中)。

210 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:38:04.51 ID:ZbWD7Jek.net
これ解決策は見栄えを気にした消費税や緊縮財政を辞めろって感じ?
外国にどう言われようが格付けがどう出ようが金をばら撒けみたいな

211 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:38:21.20 ID:frYt9o9k.net
東京オリンピックまで好景気は続くと言われていたがもう保ちそうもないな

212 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:38:44.98 ID:/mziM8NT.net
おい黒田、バズーカ期待してるぜq(^-^q)

213 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:38:54.17 ID:pV4WzOQC.net
>>200
インフレじゃないからキツイんだよ。
いま進んでるのは唯の値上げ。コストアップ。それも消費サイド偏重の。

214 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:39:34.79 ID:QDScHpGY.net
>>199
一度下げさせて財務省を完膚無きに叩きのめせないか?

215 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:40:39.53 ID:pV4WzOQC.net
>>205
教養が無いからね。
政治家にも財界人にも官僚にも。

216 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:44:55.19 ID:y2QRfelv.net
消費税を下げる、もしくはなくすという案を出すと
「社会福祉にカネがいかなくなる」「老人や子供を犠牲にする気か」
なんてマスコミが喧伝するだろうな

そもそも、消費税の目的税化なんて予算配分の衝突や面倒を避けたいためにやったことだろう
消費税なんてなくても、予算配分の仕事をしっかりやればいいだけの話
税収が増えればどこも犠牲にならない

財務官僚がルーティンの中で甘えて、余計な摩擦や仕事を増やしたくないだけだな

217 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:45:06.34 ID:8qxTaxiM.net
>>214
できる政治家誰だろうね

218 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:46:22.47 ID:QDScHpGY.net
>>217
ノーパンしゃぶしゃぶみたいな事件で引きずり落とせないだろうか

219 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:48:22.30 ID:8qxTaxiM.net
>>218
マスゴミは片棒担いでるもんな
借金がー借金がー
週刊誌あたりがやらないと

220 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:50:45.32 ID:w2BdNZnL.net
>>213
それも含めてインフレでしょ

221 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:50:50.89 ID:ZbWD7Jek.net
日本こそチプラスみたいに消費税増税賛成反対の国民投票をやるべきw

222 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:53:18.11 ID:kVs5qkNT.net
アホは最後まで知らぬ存ぜぬで通すだろうよ
日本人とメンタルが違いすぎる
基地外恐るべし

223 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:55:51.99 ID:EGbOC9/L.net
           __/"'"'"'"''""'""ヽ
          /]]          d.l.
         .lt[][,,   '    J.  (i.i.]l. 
         」[]] _____ U  _____  ]ll.l[]
         ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___  [,,,]l.
         .lili][ . -ー- l─l .-ー- .]ll)](「lil 
        .〈k[ ^ー─ > <ー-─r  r.r.i
         .l;;;; U  /_ ._ヽ   U  |
           [   /.^ .^.\    ノ     
           t.  ,._ニニニニ_.    /     
           l  `'''ー─'''   /   
            t U ''''''''''    /  
                ヽ、  ⌒ J ./ 
               ヽ__ /ヽ
                   l `    ヽ 

224 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:56:28.63 ID:ECE7XHhQ.net
お前ら騙されるなよ。
実際はアベノミクスの大成功のおかげで
4─6月期は年率4%成長を超えている。
安倍首相を貶めようとして、マスゴミの捏造もここまできたか。

225 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:57:55.38 ID:W5DHswvX.net
流石にビジネス板はまともな議論だな
他はアベガーの人達vsミンスガーの人達とか本当ウザいから

226 :名刺は切らしておりまして:2015/07/30(木) 23:59:49.91 ID:ztrtOp7D.net
>244

じゃ、なんで糞下痢安部の任期中ずっとマイナス成長なんだよ!

去年も今年もだぞ!ふざけるな!

227 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:01:04.38 ID:TM4c8XQL.net
そういえば安定的にプラスになる見込み無くねw

228 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:02:23.90 ID:DHX3X63O.net
> 消費税引き上げに関する政府の判断にも、影響が出かねない状況になりつつある。

政府が何を判断するの?
今度は景気条項なんて無いじゃん
自動的に増税されるだけだろ

229 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:03:11.11 ID:nRA6ThfU.net
>>224
ソースプリーズ

230 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:07:17.88 ID:hpEMmmCT.net
>>228
そりゃ10%から次13%か15%かの増税率の判断だろ

231 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:08:57.64 ID:IGw9ytZ1.net
内需軽視のうちは回復しないよ

瑞穂の国の資本主義という宣言を安倍さんが思い出すなら、まだ希望があるけど、TPPとかやってるなら、もう終わりだね。

232 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:09:17.26 ID:blxStRDM.net
これもし消費税上げてますます不景気で安倍が倒れたら
対案ない政党しかない現実が怖いな
民主とか経済対策なにもないだろ
経済学者がトップになるべき

233 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:09:28.07 ID:y1BIyZti.net
財政規律を求めるなら
まずは財務省官僚の給料を下げろう

234 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:13:39.14 ID:7S6Bfdw0.net
>>233
財政ファイナンスしてる国で財政規律を謳っても・・・

235 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:14:50.26 ID:TM4c8XQL.net
>>231
TPPで国内の産業構造がいい方向に変われば生産効率も上がんじゃね
ただ労働人口減り続けるのは確実だから国内重視は無理でしょ
国内重視したいなら中身のないサービス業メインになりますよ?

236 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:17:46.40 ID:YOFgnSYp.net
消費税下げろ
高速道路代金下げろ

外国人旅行者ばっかり優遇してんじゃねーぞ
日本人旅行者優遇せーや

237 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:18:01.73 ID:7wFt5ytW.net
鉱工業生産速報見る限り1-3で積み上がった在庫がはけてないし
どこかの段階で減産もありそうだな

238 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:20:30.28 ID:rARaaop5.net
一部の大企業を守るために円安誘導したり大企業の株を政府筋が買い支えたりすれば、まっとうな競争や投資が妨げられるから、資本主義原動力とした成長も鈍化する。

239 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:21:58.85 ID:f9GaNnJu.net
>>24
ジャブジャブに見せかけて日銀当座預金付利でキッチリ引き締めてるからなw

240 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:24:16.02 ID:blxStRDM.net
もう外面とか格付会社とか気にすんのやめたら
あいつら欧米人は日本経済が上向けとか思ってないから

241 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:24:34.64 ID:+x0h6Z/z.net
白人が黒人を嫌うのは理由があるんだよ
犯罪率が高い
頭が悪い

犯罪率が高いのは教育水準が低いからだろうって
黒人ってだけでアメリカ政府も色々優遇してるが

改善されてない

一方的に白人が差別してるっていう批判はどうかと思うよ 
白人も黒人に相当怒りが溜まってるからね

しかも「差別」だの「人権」だの声高に主張して行政に
乞食が集ってくるもんでヘキヘキしてるらしい
まるで日本に寄生する負債某国人のように

242 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:28:45.69 ID:NpnpU/c/.net
こんな状況で安倍ちゃん行ってる奴は相当頭が行かれている経済馬鹿

243 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:31:25.39 ID:Z4IcBqpA.net
>>231
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/JPExpo1003.JPG

輸出依存度は景気が良いときに上がり悪い時に下がる
そして輸出依存度が下がれば景気も下がるという逆も成り立つ

244 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:36:22.20 ID:yYIQIltO.net
シャープ東芝ソニー富士通が真っ赤
NECの微増も粉飾で誤魔化してるだけw

245 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:36:30.56 ID:nSglpYQ3.net
愛国実質GDPは順調に成長しているから、全く問題ない。

246 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:37:46.91 ID:TM4c8XQL.net
>>243
景気との連動性を感じないんだが
アメリカ、中国景気に影響される部分がある、それだけ

247 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:43:14.33 ID:8x0GCicY.net
公務員と創価がいる限り
日本は破滅する

248 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:43:58.08 ID:Z4IcBqpA.net
>>246
輸出依存度が上がった2,3年後に好景気がやってくるというのが大体分かるだろ

249 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:45:49.71 ID:Z4IcBqpA.net
2013、14年に輸出が上がったので15、16年は株価は維持されるけど
その後は分からんね

250 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:49:51.57 ID:R8XceXtA.net
安保法案に忙しくて経済はお留守だからもうダメだろう。

>>245
ワ○ミに勤めればいいんじゃね?245ならありがとうだけで生きていけそうじゃん

251 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:50:56.81 ID:o4WMoJH4.net
Tppって輸出が上がるだけなのお花畑過ぎ

252 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:53:10.90 ID:Tw/C/6xl.net
消費税のせいだろ

つまり安倍のせい

253 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:59:24.14 ID:uHWZDJDz.net
2017年に増税とか正気じゃないだろ
増税自体は支出との兼ね合いだから一概に悪いとは言えないけど
今のやり方じゃ確実に悪い方向しかいかないよね

254 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 00:59:24.77 ID:i0tTUduu.net
歳出削減と金融追加緩和禁止は
守ってもらわないとね

255 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/07/31(金) 01:07:07.41 ID:ANhDIo2k.net
>>1(´・ω・`)あれほど消費税増税はやめろと言ったのにコレだよ
消費税増税は問題無いと財務省のポチ学者たちはどこに行ったんだよ
増税は断固上げるべき景気に影響は出ません、新聞には軽減税率をって
言ってたマスゴミの無能記者たちは今なんて言ってるんだよ
この国の一番腐ってるのは無能な連中が情報を独占し政策立案してる事なんだよ

256 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:07:36.82 ID:HsfFAm6+.net
外国人労働者いれてるうちは税収も増えないしダメでしょうね
国内の労働力は昭和の個人商店的な所を増やせばいいだけで
製造は機械化も進んでいるし、残すは脱・奴隷をできる改革

257 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:08:02.53 ID:w3/Bx50h.net
議員定数削減と年収150万アップもね。
あと、岩田の辞任

258 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:08:51.54 ID:n/ZcW2Qv.net
>>220
インフレじゃ無いっての。
馬鹿か?

259 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:13:38.77 ID:wbNFL56w.net
>>207
日本国民全部をみたら生活苦になってるけど
おれら上位1割に入ってる人間だけみれば

2013年 101
2014年 105
2015年 110

とかになってるはずだからアベノミクスは大成功

260 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:13:44.69 ID:6Emt8YyB.net
アメリカのように最低賃金を1800円にするしかないな。
アメリカではこうなんだから、と力説なさる竹中平蔵君は、当然アメリカにならって大幅な賃上げの必要性を説かれるんでしょうね。
それとも、自分に都合のいいところだけアメリカのつまみ食いをしてたのがばれちゃうのかな?w

261 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/07/31(金) 01:17:05.34 ID:ANhDIo2k.net
>>252(´・ω・`)経済音痴の安倍だけど責任は二十年経済政策を間違い続けてる
財務省の官僚とアホな野田民主党(詐欺師集団)、谷垣自民、宗教公明…
そして経済が全然わかってない無能なマスゴミ(自称天才)の責任だからな
安倍が8%への増税判断を迫られた時、8割の有識者が増税は問題無い
と言って増税を強く主張してたんだから流石に安倍を批判するのは間違い
ただ悪いと分かった時点で減税や補正予算等の経済対策を打たなかったのは
安倍に責任が有るけどな(´・ω・`)

262 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:24:35.03 ID:+svpXtC6.net
>>211
今が景気のピークか、ピークを若干過ぎたところだろうな
雇用だけは良好だけど、基本的に雇用は遅行指標だから、
景気がピークを過ぎて悪化し始めてても失業率は下がるってのはあり得るし

つうか独断と偏見でものを言うが、「今の好景気を感じられない奴は負け組・底辺!」
と2ちゃんで言い出す人間が増えてくると、大体景気はひと段落した感があるな
小泉景気の頃もそんな感じだったし

263 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:28:23.00 ID:rOAxoFVt.net
在日に流れる金が止まれば
景気後退しても日本人の暮らしは良くなる

264 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:40:04.85 ID:tcGUfg1r.net
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻るそうだ。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が結婚するまでには、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから早慶中法政の通信か放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。
万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人分ある。
放送大学は大卒までにかかる学費が76万だからね。

Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw

265 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:40:31.17 ID:isPUXFR+.net
$1=\105ぐらいに戻れば多少は景気もよくなるんだろうけどな。

266 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:44:40.66 ID:QTF6L8MM.net
>>1
消費増税再延期だな

267 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:45:54.45 ID:FT90VOgb.net
最低賃金が大幅上昇の+18円になる10月以降には戻るやろ(震え声)

268 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:49:56.20 ID:w3TCee7a.net
>>211

続くわけないだろ

269 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:51:45.26 ID:JrH/c7G1.net
>>1
海外の主要経済紙は2013年前半に日本経済は景気後退局面入りしたと
報じてたし、IMFも2014年にそれを追認した形になってる。

>日本経済は2014年7〜9月期に「事実上の景気後退局面に入った」。
>国際通貨基金(IMF)が断定しました。

いい加減安倍政権は大本営発表はやめて現実を見るべきだな。

270 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 01:52:26.45 ID:CPTYyVKh.net
俺は頑張って消費してるのに

271 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 02:08:48.49 ID:1OQbKp6/.net
消費税上げたけど絶対額でもGDP比でも債務減らなくて失敗したな
もっとインフレ率が高い時に増税するべきだった

272 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 02:11:15.91 ID:qiN2hQ+i.net
結局国民の年金資産や日銀使って株価あげてただけだもんなあ。

273 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 02:12:52.20 ID:CEuiJZ5D.net
東芝見習ってチャレンジしろよ

274 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 02:13:09.56 ID:w3TCee7a.net
>>272

見かけ倒しの株価だからなあ……

275 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 02:14:33.94 ID:Tw/C/6xl.net
なぜか公務員給与が上がる不思議

276 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 02:18:10.52 ID:PbcZgbkK.net
>>257
人口比で見た場合の日本の国会議員定数は少ない方だよ
議員は減らさないくてよい
代表の数が減ればそれだけ民意は反映されにくくなるのは理の当然

ただし高額な報酬(給料)と年間1000万を超える調査費は大幅に削減だな
あまりに馬鹿げてる
公務員(特に地方)の給料の削減をセットにすればかなりの額が浮く

277 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 02:20:18.29 ID:qiN2hQ+i.net
中国の株式市場が暴落する前でこれでしょ。7-9月はどうなることやら。

278 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 02:23:04.38 ID:1h/6kg8U.net
>>273
チャレンジしてたのがバレたんだよ。
これで景気後退期に消費税10%に引き上げ。
東京オリンピックの準備はメチャクチャの、
ブラジル状態に突入。

279 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 02:35:30.71 ID:6R8P88oI.net
この記事、リーマンショックの既視感。

280 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 02:56:29.92 ID:SLF15Zsl.net
>>255
オマエはバカか?
消費税なんぞ経済の一要素に過ぎず、小さな問題でしかないワ

ギリシャが消費税をゼロにしたら景気浮揚するのか?
バカがレスをすると恥を晒すだけだ

281 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 03:06:00.20 ID:rj2P0FeC.net
>>276

そうなんだよね、国民一人あたりの議員数は決して多くはないね。
この状態で議員を減らせば、議員は益々貴族化して権力が集中し
地盤、看板、カバンのある奴だけが当選する。

結局、他国に比べて馬鹿みたいに高い報酬を減額するしかないよね。

282 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 03:06:44.95 ID:cTJ2gHBu.net
第三の矢が 無いもしくは 折れて 届かない。 家計は厳しいよ。

283 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 03:11:20.50 ID:SLF15Zsl.net
>>282
発射もされていないが第三の矢こそが本命で、第一、第二なんぞどうでも良い
まあ効くのは実行してから数年は掛かる
でもやらないと永遠に始まらない

284 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 03:23:32.13 ID:aQ6pmksm.net
また追加緩和かねえ
これ以上の円安はやめてほしいわ

285 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 03:32:23.54 ID:K3n/zX59.net
沈黙のネトウヨ艦隊wwwwww

286 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 03:37:15.42 ID:tJtmjTnv.net
第二の矢の財政出動も人手不足で回ってないからな

287 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 03:54:11.34 ID:CAyqSiGZ.net
日銀砲か
結局追い込まれるだろうな
FRBが出口から出るには日銀が代わって緩和を引き受けるしかない
それがQEの本質
出口なんてないんだ

288 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 03:57:36.53 ID:SLF15Zsl.net
金はジャブジャブなんだから、追加緩和なんぞ効かねーよ

289 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 04:40:25.60 ID:aYLF1qDs.net
アクセルとブレーキを同時に踏んでブレーキが勝ったって話だな
まぁいつもの自民党だわ
アクセルしか踏まない政党が必要だ

290 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 05:41:07.14 ID:TW5IUtmv.net
円安にしても輸出が増加するどころか減少してるしな

291 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 06:31:59.43 ID:h2iYyqDK.net
第2四半期の米GDP速報値は+2.3%、個人消費が押し上げ
http://jp.reuters.com/article/2015/07/30/us-2q-gdp-idJPKCN0Q41QX20150730

アメリカすげーw

292 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 06:39:25.27 ID:MvQGSmGp.net
安倍ちゃんはGDPには興味ないからな

293 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 06:48:41.96 ID:9cLfwB06.net
景気がどうであれ税収はかなり増えてるんだろ?
だったら消費税だとか税政策は間違っていないんじゃないか
問題はどうやって賃金上昇させて消費わ増やすかでしょ
企業と国民の意識も大切だよ

294 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 06:49:10.25 ID:GUErEkES.net
>>291
ドル高だから個人消費が強くなるんだよね

295 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 06:57:07.28 ID:R4XJypfX.net
ダサダサの地域振興券とヤリマース!

296 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:09:13.22 ID:Q8QpFFcY.net
前後を見ればわかるが増税の影響なんて
一過性でほぼ影響ない。

問題は円安で内需がすっかりへたったこと。

「やった物価上がった!俺も金借りてでも
いっぱい金使おう!」

なんて国民は考えなかったわけだ(笑)

リフレなんてトンデモ理論に騙されたツケやね。

297 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:12:36.11 ID:g/scvr5c.net
役所も出来高制にしろよ。市民に評価してもらうとかよ

298 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:12:42.21 ID:hl8cK7CC.net
小泉竹中安倍を国家反逆罪で終身刑にしたらこの国少し変わり始めるぞ
ウソだと思うなら早くやれ

299 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:16:00.72 ID:Z4IcBqpA.net
>>296
家計貯蓄率がマイナスになってるのに消費なんて上がるわけないだろ

300 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:24:38.76 ID:z/8a3Cjk.net
http://blogs.yahoo.co.jp/moritakeue/11274697.html

この4月から消費税が8%に上がった。家計のやりくりは大変だが、
これを機会に生活を見直せば、ムダはいくつも見つかるはず。

不要なものを買ってはいないか。水光熱費はもっと節約できるのではないか。」

そして「例えばモヤシのような安価な食材も、工夫次第では立派な主菜になる。

節約は実は生活を豊かにするものだと気づけば、増税もまた楽しからずやだ。

301 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:28:36.24 ID:yes5F3Bi.net
アベノミクスで景気よくなったとか書いてるバカまだいるよな
ゼネコンかなんかで働いてるのか?

302 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:30:31.25 ID:Zqv4Kppu.net
先進国でGDPマイナス成長してる国ってどっかある?

303 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:31:16.86 ID:yes5F3Bi.net
前回の消費税増税でも一年目の税収は増えてる
問題は2年めから
しかも安倍は法人税大幅に減税してるし

304 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:37:55.37 ID:DqnEcuCG.net
あくまで「実質」だからな。
物価上昇率が 名目賃金上昇率を上回ってしまったのが 凄い足かせになった。
この最大の原因は 消費税。
その次は 円安が原因だが、化石燃料や鉱物資源は下がってるから、食料原料などが大きく これは為替より国際相場の上昇も大きい。
化石燃料が この4月〜6月に少し上昇したのも大きい。7月に入って再度下落が加速してるが。
日本経済がサービス化が加速し、少子高齢化から 生産や消費が低調だし、投資立国化から 円安が輸出に結びつかないし。

あと こんな経済指標は、台風など異常気象や 個人消費と関係高い休日の数とかで 直ぐ変化する。
ネット通販の普及は、消費者には多大な利益や利便性を提供するが、サービス業の「中抜き」になってるからGDP自体は減少するし。
その変の本屋など小売店、旅行代理店、生保のオバチャンや訪問販売員は 洋ナシ になってきてるし。
また情報が拡がると、価格下落 マージン低下で 消費者には利益だが、付加価値の積上げであるGDPにはマイナス。

景況感が悪くないなら、短期的には問題ない。

305 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:38:38.76 ID:hkOlLEKY.net
>>303
増税で増収になっても全額使い込んで民主党政権を超えるペースで
財政赤字増えてるから意味ない。自民党がやってるのは単なる
国民資産収奪。

306 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:39:20.01 ID:SLF15Zsl.net
>>299
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/iwaisako/data/02_figure.gif
家計貯蓄率と消費の因果関係ってあるの?

307 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:42:32.91 ID:xpaYU54I.net
>>27
何?その安倍の感想みたいなレス

もう退陣とか位では許されないレベルまで、生活破壊されているんだぞ!

308 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:49:37.30 ID:8Ix1Wb4n.net
リセッションwww

309 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:50:47.69 ID:er7nU8Sr.net
全て異常気象のせいだろ

310 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:56:01.96 ID:bSlipgrB.net
アベノミクスを絶賛してた
長谷川慶太郎はどう言うかなあ。

311 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:57:09.99 ID:+1Nw75ip.net
>>307
「退陣とか位では許されない」となると、安倍首相としては
「退陣しようがしまいが許されないなら、あえて退陣する必要もないな」
と考えるのでは・・・

312 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:59:18.98 ID:e4PgoBJz.net
経済に関心はないだろう、インフレで景気回復できると考えるくらいだから、馬鹿か関心がないかのどちらかだ。

313 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 07:59:39.47 ID:FeEp7V5N.net
3本目の矢は爪楊枝だったのか全然見えなかったな

儲かってる奴がジャブジャブ使ってるのも聞かないし

とりあえず、財務省半分は福島で廃炉作業でイイだろ

314 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 08:03:42.44 ID:e4PgoBJz.net
三本目の矢は規制緩和、憲法の規制が緩和したじゃないか・・・。

315 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 08:08:29.52 ID:2iTyFJ6T.net
突然上がった夏のボーナスが、何よりの証拠だろうな
おいしい蜜を与えておいて、真実から目を逸らさせると言う訳だ

316 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 08:10:36.96 ID:q0VJocdY.net
株価があがって喜んでいるのは一部の富裕層だけ。
9割以上の庶民は給料上がらず増税に加えて便乗値上げに苦しんでいる。
トリクルダウンなど理想論にすぎんわな。
馬鹿な底辺庶民でもアベノミクスが失敗していることを実感しているはずだよ。
オリンピックまで景気が持たないような気がしてきたわ。
ま、どの道オリンピックが終わったら転げ落ちるように景気が悪くなるだろうけど。

317 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 08:16:52.90 ID:JSc2deQz.net
>>316
馬鹿なって言ってくれるなよ
少なくとも底辺庶民の俺はやる前からろくな事にならんとわかってた
だって生活苦しそうだから賃金上げてくれるって経営者に会った事ねえもん
・・・ただこんな事が意外とわかんねえもんなんだな、世の中の連中は

318 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 08:28:02.54 ID:5LOFG82k.net
>>316
多分、オリンピックまでもたないと思うよ
株価は上がっても物が売れていないから来年の企業決算がやばいと思うよ

319 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 08:32:11.50 ID:yes5F3Bi.net
消費者おざなり、作り手側だけに税金投入だからな
過剰供給になってものが余るだけという…

320 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 08:37:42.22 ID:PZz3wePK.net
下り最速!ゲリノミクス!

321 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 08:47:36.70 ID:TeNBjn90.net
>>318
そりゃー、株価が上がるってことは市中の金が株式市場へ入っているということだからな。

322 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 08:57:48.10 ID:oRIFjfK/.net
ネトウヨ「お おにぎり 食べたいんだな 安部総理 裏切り者・・・」

323 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:23:33.86 ID:o18u4Y0G.net
>>316
地方に住んでるとどっかよその国の話かな?って感じだね >アベノミクス好景気

324 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:31:57.98 ID:LgYnHETb.net
消費税増税の影響はこれから本格的になる、学者やエコノミストはどうして過去に学ばないんだろう

325 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:35:40.84 ID:h2iYyqDK.net
つーかアメリカなんてQEしまくりマネタイズしまくり財政出動しまくりで
リーマンショックから6年間、アクセル踏みっぱなしで不景気から脱出したが
日本はちょっと景気が上向いたら、すぐ消費税→景気後退の繰り返しの20年・・・

馬鹿だな

326 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:41:38.73 ID:+svpXtC6.net
百貨店の売上見ても直近6月の売上では上がってるのは東京と大阪と
震災復興需要のある仙台だけだからな
他の都市・地域は去年の消費増税時の数字より悪化してるし

327 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:42:03.19 ID:uUWpadtz.net
消費税増税による負担増が厳しいのよね

そして消費税増税をまたやらかしたい連中ほど
消費税の害を無視する悪意が有る

328 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:43:32.92 ID:0JvuCVEA.net
そもそも貯蓄率がマイナスになっている
若年層世代が、豊富な種銭がものをいう投資活動で
儲けられるわけがないだろうに
物価高分の補填にもならんわ

政治屋なんざどの党の連中をみても
金銭感覚はぶっ飛んでいる連中だと
閉会中の奴らが過ごすバカンスの類で何故気付かんのか

329 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:44:30.37 ID:Kxd5GKN0.net
自動車製造だが糞ほど残業夜勤休出やらされてんぞ
どうなってんだよ

330 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:45:44.72 ID:xpaYU54I.net
>>322
いいぞ、好きなだけ食え。

一個170円だがな!あはははは

331 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:46:47.43 ID:xpaYU54I.net
>>329
売れていないくせに、生意気だぞ。
クソトヨタ

332 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:50:29.15 ID:+svpXtC6.net
>>328
>>政治屋なんざどの党の連中をみても
>>金銭感覚はぶっ飛んでいる連中だと

そりゃあ当たり前の話で基本的に政治家になるような人間は
医者とか弁護士とか会社経営者とか官僚とか世襲だとかで、
生活に困ってない人間がなるからだよ
国会議員で自分たちの議員報酬が恵まれていると
考えている人間はほとんどいない
大抵は前職のほうがカネ稼げててお国のためのボランティアぐらいの感覚だよ

333 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:51:36.65 ID:YCH+4Sl7.net
自動車も過剰在庫抱えてるようだが・・・

334 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 09:54:58.59 ID:3dBC7L5E.net
リフレを連呼してた馬鹿な連中がだんまりなのが笑えるw

335 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:04:25.09 ID:TGDOX+Qc.net
中国人たちのインバウンド消費は、個人消費にカウントされる
あたかも日本人が消費してるかのように

336 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:05:19.99 ID:0JvuCVEA.net
>>332
人並み外れた自己顕示欲もね

そこを利用すれば身内や友人なら奴らのいうトリクルダウンとかいうOECDでも
否定されたカビ理論も上手く作用するだろうが
一般人はそんな連中に期待するだけそりゃ無駄ってもんだ

まぁ、身内周りだけを見て成功していると心底思っている手合いもいるんだろうな

337 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:10:14.14 ID:YRPAMElE.net
上がったのが消費税とお役人の給与のみなんだから

338 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:11:46.30 ID:TW5IUtmv.net
1ドル100円に戻します。

これだけで当選しちゃうんじゃないか?

339 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:13:22.33 ID:pq7+/2hV.net
誰がどう見てもピーターパン黒田の金融政策の失策が原因。

よかったね、黒田ちゃん、経済史で永遠に語られる存在になって。

最悪なのが現状を打破する手段が日銀には全くないところ。
日本は20〜30年ズルズル現状引きずって3流国の仲間入り決定だな。

340 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:13:24.41 ID:l8D1ER5c.net
>>304
お前みたいな手合いは、上がらない間はずっと消費税のせいにするんだろうが
何年後までそれが続くかなんて想像もできないだろ
そもそも悪天候やら、アベノミクス()が始まって何回言い訳につかってるんだよ
もはや定番ネタになってるじゃねーか

341 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:15:54.14 ID:3dBC7L5E.net
>>338
俺はそのくらいの為替が適正だと思うが、この際どうでもいいだろ。
消費税撤廃するべきだよ。
それと、黒田のような無能を日銀総裁にしないことだ。
これだけで、いくらかは景気が持ち直すと思う。

342 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:16:37.50 ID:l8D1ER5c.net
消費税の影響がないとはそりゃ言わないが、考慮に入れたとしても
3ポイント上げた程度でここまで壊滅的になるって
要するにリフレとかいうのがそもそもその程度のウンコだって話だよ

343 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:17:02.68 ID:yYIQIltO.net
6月の実質消費支出、3.0%減少 家計調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO74907440Z20C14A7AM1000/
         ↑
   壊滅的な去年のコレと比べて


実質消費支出、6月2.0%減 2カ月ぶりマイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27H3E_X20C15A7000000/


更に-2%なのが今回の数字w

344 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:19:10.02 ID:SHRhX3xe.net
>>338
これからだと1ドル100円でも結構円安だけどな。腐れ自民が
日本経済徹底的に破壊したからな。

345 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:19:27.11 ID:J7OlcJkC.net
地方財政、車関連が下支え 15年度不交付団体60に増加
2015/7/24 21:48

 国からの財政支援にあたる地方交付税を受け取らない自治体(不交付団体)が2015年度は60団体に増えた。自動車関連企業の業績が上向いたことで自治体が企業から受け取る税収も増え、不交付団体は差し引きで前年度よりも5団体多くなった。
ただリーマン危機前の07年度と比べると4割程度で、地方財政の回復は緩やかだ。少子高齢化で社会保障への支出が増えていることが背景にあり、自治体の自立の道は依然険しい。

 「自動車関連企業の業績が好調で、法人市民税が大きく伸びた」(静岡県湖西市)。14年度に交付税を受け取っていたが、15年度に不交付団体に転じた自治体は10団体。多くの自治体が理由に挙げたのが、自動車産業からの税収増だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H5H_U5A720C1EE8000/

346 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:19:51.18 ID:TW5IUtmv.net
昭和19年後半からの日本人もこんな感じで

もう何でもいいから早く戦争終わってくれって思ってたんだろうな。

それくらい安倍晋三政権GDGD

347 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:20:02.33 ID:3dBC7L5E.net
そうだ、リフレを連呼してた馬鹿連中に言いたいことがあるわ。
消費税程度の増税で終わる程度の異次元の緩和(笑)は失敗ということに気がつけよw
そもそも、増税前提の緩和だったのにリフレを連呼してて楽しかったかい?
頭が悪過ぎて理解できないなかな?

348 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:20:21.88 ID:o9nq3Kee.net
もともとアベノミクスに対する見解がおかしかった
大半がアベノミクスを景気回復の手段と捉えていた
これは大きな誤解であることは、いまなら理解できるだろう

アベノミクスの正体は、中間層の破壊が主たる目的だ
派遣拡大、残業代ゼロ、ついで「わずかな金で正社員の首切りOK法案作成中」
これらを覆い隠すために官製の株式市場へのてこ入れが使われたのだ

349 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:21:34.13 ID:pq7+/2hV.net
>>338 >>341 修正するには

・金融緩和を止め、日銀が買い入れたETF、REITを放出する

しかないが、これを実行すると

・バブル突入している不動産価格が弾けて市場大混乱
・ETF現金化で株、大暴落、市場大混乱
・大量の現金を吸収するために金利で調整
・国債利払いで財政悪化

出口戦略が無いのに馬鹿みたいに400兆だっけ?調子にのって資産買い入れたしたアホが日本滅ぼすか。
日本が日本人によって滅ぼされるとは夢にも思わなかったし、立ち会うとも思わなかった。

マジ、黒田は国賊

350 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:21:46.85 ID:TW5IUtmv.net
景気回復と財政再建という背反する部分が多い目標を
同時に達成しようとして大失敗しました。

それがアベノミクス

351 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:26:40.20 ID:e4PgoBJz.net
景気回復と財政再建の達成が困難だというのは確かだが、
その達成手段として似非エコノミストの意見を聞いたのが間違いだったな。
金融緩和と公共事業だけで無策に等しい。

352 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:29:44.38 ID:pq7+/2hV.net
>>351 その肝心の金融緩和も効果検証せずに、アメリカの猿真似してこのざまですからね。

黒田の馬鹿さ加減には呆れる

353 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:37:24.99 ID:jwwDtyLG.net
>>328
貯蓄率下がってモノ売れてるならまだしも
どっちも下がってるとか終わってるな・・・

354 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:38:41.54 ID:3dBC7L5E.net
>>349
どう見ても、黒田に出口戦略はないよな。
安倍もそうだが、後任に責任を押し付けて自分は逃げ切れると思ってるのだろ。

355 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:38:42.01 ID:MOKirGPZ.net
安倍政権の功績

日銀砲と年金砲を使って無理やり株価釣り上げる
円の価値が50%下落
実質賃金25ヶ月連続低下
1人あたりのGDP120円換算だと韓国以下
非正規2000万人超え
2014年度貿易赤字13兆円
12月消費支出-3.4%で9ヶ月連続マイナスと震災年と並ぶ快挙を達成 
貯蓄0円の世帯31.0%で過去最高 大企業の内部留保285兆円で過去最高
非正社員 過去最高 男19.4% 226万円 女57.5% 144万円
安倍政権が誕生して以来、日本の企業の内部留保は12%増加
日本の家計貯蓄率が戦後初のマイナス
国家公務員の給料は平均8%引き上げられ,国家公務員はボーナス21%増
国会議員の給料,月額26万円、年間421万円引き上げ
法人実効税率を2015年度に2.5%減税
トヨタ自動車「大儲けしたので配当金1兆円ほど株主に還元する」
海外に52兆円ばら撒いてテロを誘致
就任早々尖閣の漁業権をタダで台湾に譲渡
小笠原サンゴ密猟問題を放置
三党合意であった議員定数削減をせず
GDP、マイナス6.8% という東北大地震並のGDP減少を叩き出す
2015年上期新車販売11%減、新車販売7,6%減
TPPを全のみ、ISD条項でインフラ、国民健康保険が崩壊の危機
2017年4月消費税10%確定
北朝鮮への経済制裁一部解除

356 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:41:54.16 ID:e4PgoBJz.net
>>352
効果検証も大切だけど、まず政策決定のプロセスとして専門家の意見を聞くことが必要。
専門家の意見に反する政策に挑戦するときも、常に間違えてる可能性を検討しつつ実行すべきだろうね。
経済学者で論文を書いている学者はほぼ皆が金融緩和の効果に疑問を呈していたのに、
一部の政治屋みたいな自称経済学者の意見を聞きすぎた。
人を見る目がなかったんだと思うよ。

357 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/07/31(金) 10:53:03.20 ID:ZjFMoTZ7.net
>>280(´・ω・`)馬鹿なの?ギリシャと比較すること自体日本の抱えてる問題点が
わかってない証拠だけど消費税が上がれば可処分所得が下がり個人の消費可能
額が減りGDPが縮小するの…しかも失業率が高い時に緊縮財政して所得と雇用
を減らしてるギリシャを持ち出すなんてどんだけ経済音痴なんだよ
ドがつくほど馬鹿すぎるわ

358 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 10:58:49.42 ID:e4PgoBJz.net
>>357
消費税は海外で導入する国は多いけど、海外も消費税のせいで原因悪いの?
それとも、日本だけは消費税を導入すると景気悪化するって主張してるの?

359 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:12:44.59 ID:yq4/8nE+.net
>>358
まず海外(欧州?)の消費税と日本の消費税は全然違う
日本のは売上税
それから、欧州の消費税は均すと全体では5%程度
さらに普段の生活ではあまり消費税を払うことがない(軽減や無税の制度)
日本の消費税は世界一高いとも言える
それから消費税以外の税金が全然違う
収入の占める税金支払いの比率が、日本の庶民のほうが圧倒的に高い

360 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:17:54.57 ID:J7OlcJkC.net
谷垣は10%消費増税予定通りとしてますが、ノーベル賞経済学者 ポール・クルーグマン氏「日本経済は消費税10%で完全に 終わります」(週刊現代2014年9月13日号)5%に戻すようにとまで警告している。
https://mobile.twitter.com/x_pq_x/status/510794545588482050

361 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:21:59.70 ID:jwwDtyLG.net
>>358
海外の消費税って消費税導入前の日本の物品税に近いイメージあるが。
生活必需品にはかからないでしょ。そもそも同じ消費税というイメージない。
それに税は全体として見た方がいい。年金・国保も税金みたいなもんだしな。
たとえば給与の10%を国に納めなきゃならん国と20%を納める国に同じ消費税率を適用したら
後者の方が景気は悪化するわな。

362 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:22:10.79 ID:e4PgoBJz.net
>>359
海外の消費税はともかく、日本の消費税について誤解しているよ。
日本の場合、仕入額54円のものを販売価格108円で販売すると、この販売業者は4円納税することになる。
課税されているのは付加価値部分だけだよ。

363 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:26:01.16 ID:+svpXtC6.net
>>78
>>プレミアム商品券はもう使える市が多いのかな。うちは八月からだから効果が出るのはこれからだが

プレミアム商品券で資金難? 換金に時間、大分市が対応へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150731-00010000-qbiz-bus_all

プレミアム商品券で代金を受け取っても現金化に時間がかかるせいで、
資金繰りが悪化してる中小店舗が出始めてるらしい

364 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:28:46.09 ID:+svpXtC6.net
>>361
生活必需品にもかかる国はかかる
デンマークは軽減税率ゼロで消費税率25%

365 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:29:53.72 ID:yq4/8nE+.net
>>362
売上から(利益ではなく)消費税という別枠の税金を持って行かれるだけ
ただし仕入れで支払った消費税相当分を申告して控除される
みなしでざっくりと控除というのもある

同じようで少しニュアンスが違うからだまされてる人がまだまだ多いな

366 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:30:50.10 ID:e4PgoBJz.net
>>361
確かに海外だと生活必需品は低いな。
ドイツだと7%(一般19%)、フランス2.1〜7%(一般19.6%)、イギリス0%(一般20%)
しかし、これを見ても8%が高いとは思えないんだが、実際に海外の消費税を見た上で考えてる?

367 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:33:36.75 ID:e4PgoBJz.net
>>365
で、日本の消費税が売上税とは何を根拠に言ってるの?
アメリカのsale taxだと仕入れ税額控除ないからまさに売上税だが。

368 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:33:38.69 ID:+svpXtC6.net
生活必需品の税率を低くしたらそれ以外の項目の税率を
過剰に上げることになりやすいから生活は楽にはならないよ
要は低所得者ほど必需品以外買えなくなる

369 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:35:35.61 ID:hl8cK7CC.net
アベノミクスとは敵国無き敗戦の意

370 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:42:55.19 ID:pq7+/2hV.net
>>368 消費税なんかよりQEによる生活必需品と光熱費の値上げが2011年比で35%以上になっている影響の方が大きい。
消費税なんてたかが3%、値上げは35%。
どちらの影響がデカいのかは明白。

元々国民の大多数が世帯所特500万以下で可処分所得余力が小さいところに生活必需品と光熱費が爆値上げしたんだからそりゃ物売れなくなる。
そりゃ景気も悪くなるよ。

ちなみに、ここに来てクレジットカードでのリボ払いとキャッシング利用が各信販会社で前年同月比で8〜10%伸びているから庶民の財布にはもう余力が無い。
つまり現状より悪化すればこそ、回復なんて絶対にありえない状況なの。

371 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 11:44:01.42 ID:BAV1VAam.net

昨年 2014年 も GDP 年間ベースで マイナス。そして

4−6GDPもマイナス

そして
2017年には 消費税10%。

絶対に 日本経済 潰れてます、東京オリンピックまで絶対に 持ちません、その前に ギリシャです。

372 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 12:16:32.17 ID:KWB2iiph.net
>>356
米国は、金融緩和の効果を議会にあれこれ言われて検証されながら進めていたのに比べると、
検証のための目標値や仮設、それから定期的な検証方法が曖昧過ぎる。
指摘されるように「異次元」な政策をやるからにはよくよく注意が必要なわなけで

373 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 12:34:43.83 ID:J7OlcJkC.net
「21世紀の資本」の著者ピケティ氏
「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」

――日本の現状をどう見ますか。

 「財政面で歴史の教訓を言えば、1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、50年には大幅に減った。
もちろん債務を返済したわけではなく、物価上昇が要因だ。
安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。物価上昇なしに公的債務を減らすのは難しい。
2〜4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退につながった」

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H05_Z11C14A2SHA000/

374 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 12:43:02.00 ID:Bhn7vb44.net
>>78
うちはもう使ってるし我が家は既に使い切った

375 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 13:03:39.59 ID:+NJVWL4a.net
>>354
そうだな。 自分たちは 株価があがってる=景気回復! といいはり
とんずら あとのやつらに「しらーー」っと責任を押し付ける手合いだ。

ほんとサイコパス2人がトップだもんな。

ま もうひとりのサイコパス竹中が 影で糸をひいてるわけで
その後ろにはアメリカ様。

日本を 永遠に奴隷として使う手立てが進行中。

また株式は持ち合い比率をあげればいいんだよなー。
あと四半期ごとの決算だとよくないわ。
聖歌を長い目でみれなくなる。

もっともそれが 資本家グローバルが望んでることなんだよね。

376 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 13:11:44.11 ID:+NJVWL4a.net
やっぱり累進課税を強化するべきだろ。
3000万以上は 50%。 5000万以上は55% 1億以上は60%
5億以上は65% 10億以上は70%、

出たい金持ちは出ていけ。 ただし日本に年間4か月以上滞在する場合は別途滞在税を払うこと。


竹中は  119日日本に滞在することにするだろうw。

377 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 13:22:39.79 ID:Nz+D/Ekd.net
>>124
70年前のジャップランドですね
よ〜くわかります

378 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 13:26:27.24 ID:NYbeOfO/.net
>>367
アメリカは、商売で使う目的で買ったり、販売目的の仕入れには、課税され
ないから控除がないんだが?

当然、在庫が売れなくて廃棄しても売上税はゼロ。
日本は、廃棄した商品の仕入れに掛かった消費税は店や企業が負担。

379 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 13:29:06.37 ID:erUHxKff.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
実質賃金連続24カ月減。 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

380 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 13:37:40.19 ID:KWB2iiph.net
>>379
2015/4-5でようやく、Jカーブ効果で上がって来るのかな?

381 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 14:13:49.74 ID:UM74V9p7.net
在庫満載でアベノミクス復活とか言ってる時点でこうなるのはわかっていた

382 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 14:52:54.01 ID:pq7+/2hV.net
>>379 6月7月はもっと悲惨、8月は更にダウン確定だよ

383 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 14:59:55.69 ID:cbWKROz+.net
TPP・・・無差別空襲
移民・・・遺伝子に影響が出る原爆

その先に待ち構えてるものは地獄。
愛国者を装った売国と、その手先ネトウヨネトサポに騙された日本。

384 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 15:28:43.26 ID:pq7+/2hV.net
>>383 でも農民達はなぜかTPP推進派の自民党の先生に投票するんですよね。不思議!

自殺願望でもあるのかね?

385 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 15:31:17.63 ID:1KoomybK.net
今年の夏は猛暑だから、消費喚起されて
思ったよりGDPマシになるんじゃね?

わしのコカコーラ株は、清涼飲料水バカ売れで
暴騰してる

386 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 15:42:53.82 ID:pq7+/2hV.net
>>385 エアコンの売行きが絶望的だった去年より更に悪いんですが。

387 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 16:05:58.05 ID:IPhypRjn.net
白物家電、国内出荷5.9%増 6月
2015/7/21

 ■日本電機工業会(JEMA) 21日に発表した6月のエアコンなど白物家電の国内出荷額は、前年同月比5.9%増の2653億9700万円だった。消費増税による需要減が一巡し、2カ月連続のプラスとなった。
電気冷蔵庫は9%増の488億8000万円で2カ月連続の増加、電気洗濯機は12.6%増の276億2500万円で9カ月ぶりにプラスとなった。
「消費増税前の駆け込み需要からの反動減から抜け出した」(JEMA)とみている。ルームエアコンは天候不順のため0.7%減の1183億3200万円で、2カ月ぶりに減少した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HHB_R20C15A7TI5000/

388 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 16:15:43.90 ID:pq7+/2hV.net
>>387 それな、去年の落ち込みもちゃんと書いてな。
最悪だった去年の数値から少しだけもどして「ドヤ顔」ってのは幼稚園児のやることやで。

389 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 16:36:53.19 ID:sl+K5CmJ.net
なんかすごい負担感があるんだよな。
年金、保険、住民税だけでも相当払ってる感じがする。
実際厳しいよ、生活。安倍を応援する気にならない。
支持率低下は安保問題じゃなく、生活苦と不平等感だと思う。
身近でも職場でも安保問題を真剣に考えてる空気なんかないよ。

390 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 16:42:44.36 ID:ulvCHghn.net
TVであれほど 「実感が無い!!!!」 を連呼すりゃ〜 消費落ち込むわな〜

391 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 16:52:31.31 ID:WlMHP8Vv.net
>>390
???

国民が「実感が無い」と訴えていたのを無視して安倍ヨイショしまくってたのがマスコミなんですが?

392 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 16:54:21.67 ID:03UF9Fiu.net
マスコミなんてむしろアベノミクスで景気回復を連呼してたもんな

393 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 16:56:25.72 ID:1KoomybK.net
暑い夏は景気が良くなる
今週も来週も猛暑のカンカン照り

いいことだ
ジジババが死ぬほど暑い夏よ来い

394 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 17:02:27.35 ID:vA6aXXek.net
>>389
TVが好景気だと報道するほど不公平感は増していくね

特に地方は酷い
最低時給がまだ700円超えない地域もあるのに

395 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 18:16:59.77 ID:Nfy9xdlM.net
円高なら原油安効果がブーストされて最高だったのに
消費税増税しといてデフレ脱却とか無理だし
カムバック民主党状態だわ

396 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 18:36:00.01 ID:0JvuCVEA.net
民主党なんて何もできない、決められない連中だったが
無能の方がマシとは皮肉な話だ

今の為政者は経済に影響を与える上流層の声しか聞かないし、やらないから
結果的に経営者や資本家からの搾取は、労働者側からすれば増える一方だからな

397 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 18:44:26.37 ID:TW5IUtmv.net
民主党政権  無能な怠け者

安倍政権  無能な働き者

どっちが害悪か?

398 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 19:11:45.34 ID:rARaaop5.net
安倍政権も、最初っから経団連にべったりだったわけじゃなくて、インフレ政策と、コンクリートから人への否定と、株式投資への誘導で、もっと景気良くなると思っていたのでしょう。
マクロ経済で景気良くなるハズのことやっているのに、期待にまるで届かないから、ミクロが分かるハズの企業の声を聴いている。

でも、経団連牛耳る大企業がミクロ経済を把握出来ていたら、深刻な不景気にならないわけで

399 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 19:12:00.15 ID:03UF9Fiu.net
だから今の日本には、ねじれ国会が一番なんだわ
当時は決められない政治とかいって叩かれてたが

だから俺は昨年も民主に投票したもの
民主を支持してるからじゃなく、自民に一人勝ちさせないためにね

400 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 19:22:25.51 ID:LgYnHETb.net
財務省が好景気と発表したばかりだろ

401 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 19:26:38.74 ID:+8ECKvXN.net
馬鹿ウヨ反論早よ

402 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 19:46:09.18 ID:3dBC7L5E.net
>>397
これも追加してくれw

民主党…売国無能政権

自民党…売国利権政権

米国に売るか、支那と半島に売るかの違いはあれど、両方とも売国政権には違いないわな。

403 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 19:52:41.61 ID:qgeKHIsh.net
>>389
格差対策は必要だと思う
なんで東京など大都市の最低賃金の上げ幅大きくしたんだろ

404 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 19:52:49.08 ID:h2iYyqDK.net
消費税以前は贅沢品に【物品税】がかかっていた、所得税率も最高75%だった、
つまり税金はカネ持ちがより多く負担していたのだ。

そして日本経済は高度成長しうまく回っていたのに、
消費税以後は庶民の税負担が増えたために購買力が低下し、経済は低迷した。

カネ持ちを減税しても、欲しい物は既に持っているから
モノを買わずにカネを溜め込むだけで経済に貢献しない。

庶民を減税すれば、庶民は欲しい物がいろいろ有るから
(それも国産の手ごろな値段の)モノが売れて経済が回るようになるのだ。

405 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 19:54:59.63 ID:TW5IUtmv.net
>>403
都市部は自転車を止めるにも金を取られるからな。

田舎みたいに「無料が当たり前」じゃないんだよ。

406 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 19:56:12.20 ID:Hv5rNEyh.net
派遣、携帯のボッタクリをやめさせ非正規に還元しろ。
そのほうが、もの売れるし出生率も少し改善するだろ

407 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 19:57:04.63 ID:lsdC2TOv.net
>>401
安倍は、電力と距離をおくべきだし TPPは批准しないべきだ

通貨安にすると エネルギーが高くなるから
オバマ グリーンニューデイールと バーナンキ金融緩和
エタノール政策で エネルギー輸入を減らすのが定石だ

つまり火力発電は建てちゃいけない

その一方で
「太陽を火力より安くするためのコストダウン研究」
「浮体原発の実証試験」を急がねばならない

----------
ところが安倍は電力と癒着してる

陸上原発再起動の可否は措くとして
「燃料輸入で国富流失しているから 再起動するよ」
までは インフレ円安政策と 整合性がある

ところが
「蒸気機関石炭火力を建てて 50年間Jカーブの苦しみを発生させ
 燃料輸入で 国富流失させまくり、貿易赤字を増やすよ」

「TPP加入して 食品輸入を増やして 国富流失させまくり
 貿易赤字を増やすよ」

経済政策が 糖質になっているだろう?

TPPはやめ 火力は酸素吹きIGCC以外禁止
電力自由化は延期

国産化委員会を設けて 輸入の大きい企業には
輸入削減か バーター輸出拡大を義務付ける
という施策がひつようだけど

いずれにせよJカーブ効果の苦しい時期を
耐えないと 日本の輸入依存体質改善は進まない

408 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:00:15.88 ID:+svpXtC6.net
新設住宅着工数の民間予測がプラス2.9%だったのが
結果はプラス16.3%とのこと
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31H6X_R30C15A7000000/

住宅指標はグッドサプライズ

409 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:21:20.36 ID:n/ZcW2Qv.net
着工したけど不良在庫

410 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:22:11.40 ID:HUtApQ2N.net
ヘリコプターマネーで正解。中元シーズンにはちょっと遅いかもしれないが
高級品が出ているし、「特定される前に使っちまえ」でバンバン使ってくれるよ。

411 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:24:49.30 ID:UM74V9p7.net
>>408
在庫でGDPをまたかさ上げするのか・・・・・
土建と仲良し自民党の本領発揮だな、
格差で誰も買えないゴーストタウンで嵩上げでも数字上のGDPは上がるんだよな、
その先にあるのはハードランディングなんだが

412 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:29:25.05 ID:3dBC7L5E.net
>>411
もう、支那となんら変わらないなw

413 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:32:18.19 ID:PMPyr9Bq.net
>>411
東芝政府か

414 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:34:28.89 ID:odMjXE7X.net
ノーベル経済学者スティグリッツ氏

「抜け穴を防ぎ、最上層には増税、底辺層には減税を」

▽緊縮財政を推し進めると、
 経済の下押しを悪化させるだけであり、
 期待されている財政状況の改善は生まれてこないだろう。

▽税制をより公平なだけでなく
 より累進的なものにしていくには、
 抜け穴をふさいで、最上層には増税を、
 底辺層には税率の軽減を定めることが必要だろう

▽税法の中に埋もれている隠れた補助金をやめたり、
 きわめて多くの企業が本来払うべき税金を
 これほど多く逃れることを可能にしてきた抜け穴や、
 その他の特別条項を削除したりすればいい。

▽上位1%の人々が国民所得の20%以上を得ているのだから、
 その収入にかかる税率を10%増加させたら、
 国家のGDPの約2%に相当する歳入が生み出されるだろう。

「THE PRICE OF INEQUALITY」
(邦題「世界の99%を貧困にする経済」)より

415 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:34:57.10 ID:cy2UoK8I.net
経常利益大幅増 企業の第1四半期決算 7月31日 17時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150731/k10010173791000.html

企業は景気いいんだよなあ
トヨタなんてもっと賃上げしてやればいいのに

416 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:36:22.83 ID:mc9LC2r2.net
給料上がらん日本沈没

417 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:37:09.41 ID:qgeKHIsh.net
>>412
経済に関しては中国以下だな
IMFに株価操作で怒られてないのは出資してるからというだけ。

418 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:39:40.28 ID:hUmb2MnD.net
黒田バズーカを何回でもぶっ放せばいいんじゃね?
つーかまだまだ歴史的に見ても超円高なんだけど
今すぐ追加緩和して円安にすべき

419 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:41:02.45 ID:OzLabPxA.net
安倍さん
消費税10%アップは絶対にダメだよ
日本経済が死んじゃうよ
オレは10%アップは無いと予想してる
ここに予言しとくよ

420 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:41:45.49 ID:fCjvfyGX.net
>>276
違うな、筋が悪すぎる。
妬みや嫉妬で公務員給与を削減するんじゃなくて
民間給与を上げようよ。

どんどん、どんどん給与を削っていったら
どこもかしこもジタミやワタミみたいなブラックになる。
それじゃ日本の若者に未来は無い。

そうじゃなく民間給与を公務員並みに引き上げるんだ。
そうすることによって景気は良くなり
若者に就業率も上がり、出生率も上がるんだ。

そのためには自公独裁政権じゃダメだ。

421 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:42:58.49 ID:8dvyJRG+.net
トヨタ、期間従業員の待遇改善…人手不足深刻化
読売新聞 7月28日 10時49分配信

 トヨタ自動車は、深刻化する国内工場の人手不足を緩和するため、契約期間を延長する期間従業員に対し、10万円の特別手当を支払う制度を今月から2年ぶりに復活させた。

 正社員に登用する期間従業員も2015年度は14年度の約3倍の300人以上に増やす。

 トヨタは今秋以降、看板車種のハイブリッド車(HV)「プリウス」の全面改良などに伴い、約1400人の人員が不足すると予測しており、待遇改善で優秀な従業員の確保を図る。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150727-OYT1T50125.html

422 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:55:27.84 ID:yYIQIltO.net
>>415
政府が粉飾推奨してんだから当然でしょ

423 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 20:57:02.31 ID:ElZkT/6g.net
>>135
OG、カナダは?

424 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 21:46:36.00 ID:rrf9xAM/.net
>>420
政治家適正のある人材がいないんですが・・・
もうすでに世襲制が、江戸時代の大名なみになってるし

あとまあ、少子化を軽視したツケが大きいよね
この国は滅びると思ってるよ
過去に滅びなかった国家はないし

425 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 21:52:22.17 ID:rARaaop5.net
>>420
民間の給料は、最低賃金ぐらいしか、直接的に政治では決められないでしょう

426 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 22:01:16.29 ID:fCjvfyGX.net
>>424
江戸時代は階級社会だったが、
現代人が思っている様な世襲な世界じゃない。

>>425
んじゃ公務員を嫉妬で叩くんじゃなく、最低賃金を上げようよ。

427 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 22:59:40.68 ID:sl+K5CmJ.net
東大無くしちゃわね?
役所・大企業・マスコミ、みんな中の構造は同じじゃないかな。
その構造を壊さないように馴れ合ってるような気がする。
一見、全く関係ないようだけど、東大無くすの有効じゃないかな。

428 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 23:05:36.47 ID:3dBC7L5E.net
公務員を叩くのではなく、財政再建しなければいけないのに増額が許されるとでも思ってる感覚に理解不能だわ。
日本という国家は公務員の寄生先かよ。

429 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 23:11:39.06 ID:9qdvrIH7.net
>>426
暴れん坊将軍のママは農家らしいな

430 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 23:14:55.44 ID:sQiIptvk.net
4〜6月期決算発表がピーク 円安追い風に経常利益32・2%増 懸念材料は中国景気 
産経新聞 7月31日 21時43分配信

 東京証券取引所に上場する企業の平成27年4〜6月期決算の発表が31日、ピークを迎えた。
前日までの発表分をSMBC日興証券が集計したところ、東証1部上場企業(金融を除く)の経常利益は前年同期比32・2%増とおおむね好調で、円安や原油安が引き続き追い風になっている。ただ、日本経済とつながりが強い中国の景気減速など、先行きには不透明感もある。

http://www.sankei.com/economy/news/150731/ecn1507310053-n1.html

431 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 23:23:00.03 ID:dbRXkOIx.net
>>428
世界で一番成功した社会主義国家ですから

432 :名刺は切らしておりまして:2015/07/31(金) 23:51:29.72 ID:sQiIptvk.net
日本自動車4社の中国シェア20%に上昇、尖閣問題前のレベル回復
【中国】中国の新車販売市場で、日本勢がシェアを巻き返しつつある。

 英系調査会社LMC Automotiveの統計によると、中国乗用車市場での日系車販売シェアは、今年5月に20%に上昇。
尖閣問題の影響で日系車がシェアを急激に落とした2012年以前の水準まで回復した。中国で人気化する小型SUV(スポーツ多目的車)、コンパクトセダンなどで販売好調が目立っている。盖世汽車網が6日付で伝えた。

 日本自動車4社の今年上半期の中国販売は、日産が前年同期比5.7%増の58万7900台、トヨタが10.1%増の51万2800台、ホンダが30.4%増の46万901台、マツダが17.3%増の11万5979台に拡大している。

http://www.newsclip.be/article/2015/07/07/26192.html

433 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 00:01:42.57 ID:NkD2odTr.net
>>397
民主党は大地震があっても経済はコケず踏ん張ってたが
自民党は障害なしの独走状態で自分の不注意でコケて骨を折っただろ
同じ条件なら自民党のほうが怠けとる

434 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 00:09:08.55 ID:Ir71f3Wm.net
>>397
無能な働き者は無駄遣いするからな
無能な怠け者がひたすら減税するのが最高だろ
アメリカみたいに

435 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 00:11:30.13 ID:xl5TMWpz.net
アメリカみたいに最低賃金を時給1500円にしよう

436 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 00:14:35.02 ID:NflalAE6.net
アメリカみたいな勝ち組のマネはできん

437 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 00:27:19.08 ID:Ir71f3Wm.net
アメリカの景気がいいのは税金が安いから

438 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 00:46:53.68 ID:MDE8394U.net
「ミンスの方がマシ」なんて2chの煽りネタでしかなかったのに
最近本当に「無能でなにもできなかった(結果的に余計なことをしなかった)ミンスの方がマシ」
になってきてるのな。笑えねえ

439 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 00:50:35.32 ID:1vWPOXgQ.net
本当に笑えないわ…売国与党の方が生活はマシだったからな。

440 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 00:58:58.63 ID:Ir71f3Wm.net
国の繁栄より国民の生活を豊かにすることを優先する国家

国の繁栄を優先し国民に犠牲を強いる国家

前者は自由主義国家、後者は社会主義国家

441 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 01:12:01.40 ID:IPsaJAAr.net
国民が遊馬家にならないと国力は落ちるだけです

442 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 02:09:11.91 ID:kMFvxe6K.net
景気がいいのは東京だけ
東京だけ消費税上げてオリンピックと東電に注ぎ込め

443 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 02:42:46.19 ID:sQYX0Zvq.net
>>378
こういう大嘘言う奴って何が目的なんだ?

消費税のせいにすれば野田のせいに出来るとでも思ってんのか?

444 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 04:05:11.06 ID:Ffi0D9kn.net
ttp://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shohi/11/02.htm

>11−2−11
>課税仕入れ等に係る資産が事故等により滅失し、
>若しくは亡失した場合又は盗難にあった場合などのように、
>結果的に資産の譲渡等を行うことができなくなった場合であっても、
>当該課税仕入れ等について法第30条《仕入れに係る消費税額の控除》
>の規定が適用されるのであるから留意する。

445 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 06:02:45.31 ID:jqKR4ACB.net
>>438
さすがに民主党は無いわ

446 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 07:08:28.77 ID:SAKc8FSK.net
2015年の国内IT投資計画、大手・中堅企業で「増加」が「減少」を上回る―IDC調査
2015年7月24日(金)IT Leaders編部

 IDC Japanが実施した今回のIT投資動向調査では、2015年度の国内企業のIT支出計画は、全体では前年比で「変わらない」とする企業が6割以上を占めた。
大企業(従業員規模1000人以上)・中堅企業(同100〜999人)に絞ると、その割合が減少して5割を下回り、「増加」とする回答が大企業では37.2%、中堅企業では35.9%に達し、ともに「減少」とする回答を上回る結果となった。
これについてIDCは、「アベノミクスの恩恵を受けて業績を伸ばした大企業/中堅企業を中心に、ITに積極的に投資しようという動きが鮮明になっている」と分析する。

http://it.impressbm.co.jp/articles/-/12625

447 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 08:58:36.74 ID:iXE/ycaE.net
こりゃ増税10%も延期すんじゃね?
衆参同時選挙するかもな
無論、俺は自民党に入れるがな

448 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 09:24:40.30 ID:NkD2odTr.net
いや10%は強行しそうだよ
この状態でも大本営発表は続いてるから
まあ増税延期選挙のときも、景気悪化という事実を安倍は認めずに選挙という形で逃げた
今のところ安倍は自分で増税を決断しても延期は自分で決断していない

449 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 10:05:42.90 ID:CS6Y5Mn8.net
追加緩和と消費税10%延期と来夏の衆参同日選は既定路線。
来年度の予算も少し多めに盛っとけ。
安保でいくら騒いでも誰も民主党なんかに入れないが
リーマンショックみたいな事になってからでは遅い。

450 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 10:21:11.78 ID:FiIRl1RS.net
グダグダが続くなら追加緩和
それでも選挙前に支持率ヤバければ、増税延期!この道しかない!Ver2改改〜財務省に抗って〜
って改憲の為の工作やるんだろうな

逆に言うと、選挙時期と支持率を計算してしか動かないでしょ

451 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 11:14:03.59 ID:SAKc8FSK.net
株高で失業率が低ければ、安倍以外に選択肢は無いだろ。それがわかっているから経済に力をいれている

452 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 11:52:41.73 ID:NkD2odTr.net
力入れて、この程度て・・・
だから言い訳がテンコーガーになるのか

453 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 12:22:37.14 ID:bdNDK4j8.net
アベノミクス最高!!
役人天国安泰だね

454 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 12:32:36.61 ID:SAKc8FSK.net
製造業の国内回帰、東北にも 円安急進で拡大

 円安の進行で製造業の国内回帰の動きが東北でも広がっている。アイリスオーヤマが国内の発光ダイオード(LED)照明の生産能力を強化し、
ホンダ系部品製造大手のケーヒン(東京)は、製造ラインの一部を海外から宮城県内に戻した。TDK(東京)も秋田県内での新拠点建設を決めており、円相場次第では国内回帰の流れが一段と強まりそうだ。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201504/20150403_12011.html

455 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 12:42:18.65 ID:3/g+vcsN.net
経済成長が評価されて株高になることもあるが、金融緩和で金余りのため株が買われてるときもある。
アベノミクス信者には後者の可能性もあることを知って欲しい。

456 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 13:00:41.88 ID:uo5xm2pn.net
むしろ去年一年間マイナス成長だったのにいまだ後退してると思えないのが不思議なんだが

457 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 13:12:18.42 ID:sbLKgXp2.net
民主党が長年の自民党独裁で腐敗した社会構造の掃除をしてる途中に、自民&官僚&ゴミウリのバッシングキャンペーンに洗脳され、世論が民主党が悪いなんて流れになったのが日本国にとって最大の不幸
結果、天下りし放題で公務員の給料上げ放題でGDPは下降して国力は衰退一途

458 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 13:44:57.62 ID:SAKc8FSK.net
6月の求人倍率 23年ぶり1.5倍超
2015年08月01日
 ◇「売り手市場」傾向強まる

 広島労働局が31日発表した6月の県内の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・04ポイント増の1・51倍となった。1・5倍を超えたのは1992年6月以来、23年ぶり。雇用情勢について、同局は「着実に改善している」と判断を据え置いた。

 有効求人数は前月比2・3%増の6万7520人に伸びた。逆に、有効求職者数は0・4%減の4万4670人となり、働きたい人にとって「売り手市場」の傾向が強まった。
新規求人では、サービス業や卸売・小売業など11業種すべてが対前年同月比で改善した。パートを除く正社員の有効求人倍率(原数値)は、前年同月比0・19ポイント上昇し、0・95倍となった。

http://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20150731-OYTNT50205.html

459 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 14:28:32.62 ID:e/mQiaFa.net
>>457
端的に言えば一番糞なのは公務員

そして糞の公務員の言いなりである点で民主も自民も糞

460 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 14:33:10.00 ID:1vWPOXgQ.net
自民党と民主党以外に票を入れるしかないわな。
死票とよくあるが、それ自体が自民党の印象操作だろ。
年金問題すら解決できなかった馬鹿が首相の自民党をよく支持できるな?

461 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 15:31:55.82 ID:HpigxIZk.net
>>459
散々言われてることだが
選挙で庶民相手に心にもないことを言って
人気を維持しないといけない政治家なんかより
責任がつねに曖昧になる日本では官僚やっている方が
絶対好きなことやり放題だしな
専門だから政治家より知識もあり
解雇もされず、給料はうなぎのぼりで、民間ではありえない各種手当もある
まぁ、確かに一部は本当に能力はあるんだろう
国民のために使わないだけで

地方公務員は本物の税にたかる糞寄生虫だが

462 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 15:54:49.60 ID:/asWPwtf.net
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる



★日本に巨大な闇がある。 ★NHKと大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき。
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県元知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策捜査で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
日本史上最大の大失態。まさに悲喜劇。これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコ動画つつぶやき 2014年3月9日
 東京都知事選、桝添獲得票=猪瀬獲得票×0・48%をもう一度考えてみよう
@ 桝添獲得数はほぼ全ての選挙区で猪瀬獲得数のほぼ48%である
A 石原氏の獲得数(最後の知事選挙)はほぼ0.60である
B 日の出村、檜原村、奥多摩町 、大島 、利島、新島村等投票数の少ないところ、監視できる所はばらつきがある。

2:人為的操作がなければこの様な現象は起きない。 
桝添氏票に0.48かけたものが得票数とされたことは多分間違いない。
 桝添氏の票は自民公明の組織票だからこういう現象が起こるという論はもっともそうである、
しかし、自民党票は桝添200万、田母神に割れた、この中、全ての選挙区で同じように割れるという事はありえない。

     桝添 石原
都全体 0.48 0.60
千代田区 0.48 0,66
 中央区 0,50 0.59
  港区 0,48 0.64
 新宿区 0,47 0.61
 文京区 0.51 0.62
 台東区 0.47 0.60
 墨田区 0.48 0.61
 江東区 0.50 0.61
 品川区 0,48 0.58
 目黒区 0,49 0.60
 大田区 0.49 0.60

消費税は年収1000万の人も100万の人も10万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8000円払う逆累進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の要因となる。
法人税収は大企業の要求で★特例的な減税でバブル期から税率は名目40%のままで税収が★3分の1に下がっている。所得税収は高所得者の税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
★NHK・マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる金持ち優遇の法人税減税を★公務員の天下りの為に安倍政権が発言している。

他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の★雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の公金横領★裏金を暴露しようとしたから。

463 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 16:34:24.67 ID:e/mQiaFa.net
>>461
東大を優秀な成績で卒業するくらいの人間が
官僚として生涯飼い殺されるのはある意味可哀想だわ
アメリカに生まれてたら起業家になって世界を変えていたかも分からんのに

464 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 18:04:22.00 ID:bNJsnyIw.net
中国でマツダがライバル凌駕、ドイツ神話に陰り

[南京(中国) 17日 ロイター]- 中国市場全体の自動車販売が今年さえないなか、消費者の嗜好の変化を追い風に、ライバルを凌駕しているのがマツダ(7261.T)だ。マツダは自社の販売記録を塗り替えており、需要増に追いつくのに苦労している。

マツダのスポーティなデザインは、伝統的なブランドにとらわれず、自分の趣味に従った購入行動をとる新しい層の心をとらえている。

マツダのSUV「CX─5」を昨年購入した南京市の27歳の会社員は「他社のデザインは丸みを帯びていたり、ずんぐりしたりしているが、『CX─5』は流れるような優美な車体」と絶賛した。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150717-00000050-biz_reut-nb

465 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 18:08:41.19 ID:M0IN/0ek.net
>>463
自分で税金にたかる乞食の道を選んだのに可哀想も何もないだろw

466 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 18:24:15.42 ID:M5qANDvl.net
一番やばいのは日本っていう乞食先が急速に没落してるんだよなw
GDPマイナスとかwwwギリシャよりひどい

467 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 18:40:04.86 ID:bqhBZ9m4.net
>>464
ステマ部隊さん、1レスいくか知らんけど書く板は選ばないと、
自分がたてたスレを自分で盛り上げる海江田三郎★丑さんみたいなことはしちゃだめ。

468 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 18:57:43.66 ID:s/XL0bXQ.net
財務省の言うことを聞くからですよ。

軽四増税と、老人いじめ。

469 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 18:58:23.43 ID:EYIs2ahC.net
駐ロシア・日本大使館 シェレメチェヴォ空港に日本市民が「住んでいる」事を確認
/ Sputnik 日本 http://jp.sputniknews.com/russia/20150801/674114.html

470 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 19:01:46.86 ID:mhLvfuA0.net
猛暑だから7-9月はよくなるんじゃね?
清涼飲料水バカ売れで、わしのコカコーラ株暴騰してる

先週、今週とずーっと35℃越えで
今日、ジャスコでコカコーラ売り切れててワロタ
お茶やコーラの棚がガランと売り切れてたのは壮観
アイスクリームも飛ぶように売れてた

471 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 19:05:08.00 ID:uPh3NKLm.net
国民の大半が反対した消費税増税を推進しGDPマイナスにした財務官僚のレベルは国民以下、これが現実
馬鹿(財務官僚)を馬鹿と認めるところから始めないといつまでたっても不況から抜け出せない

472 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 19:14:42.65 ID:CCR4WFQL.net
>>260
少なくとも、共和党になったら反故にされるだろうし、企業が出て行く可能性は高い

473 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 19:23:55.02 ID:UVJ8RjKg.net
先進諸外国の税金はあくまでも付加価値税
消費税なんて悪法は日本だけな事からも、いかに財務官僚が底抜けの馬鹿かがよく解る

474 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 19:25:42.37 ID:HpigxIZk.net
>>470
そうなる可能性はあるが
その時はテンコウガーの逆で
アベノミクスの成果がーとやらかしかねないから、今の与党連中は
大本営などと言われるんだ

475 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 19:46:30.22 ID:ss2njTCf.net
前月も悪くはないよ

白物家電、国内出荷5.9%増 6月
2015/7/21

 ■日本電機工業会(JEMA) 21日に発表した6月のエアコンなど白物家電の国内出荷額は、前年同月比5.9%増の2653億9700万円だった。
消費増税による需要減が一巡し、2カ月連続のプラスとなった。電気冷蔵庫は9%増の488億8000万円で2カ月連続の増加、電気洗濯機は12.6%増の276億2500万円で9カ月ぶりにプラスとなった。
「消費増税前の駆け込み需要からの反動減から抜け出した」(JEMA)とみている。ルームエアコンは天候不順のため0.7%減の1183億3200万円で、2カ月ぶりに減少した。

 1〜6月の白物家電の国内出荷統計は、前年同期比11.3%減の1兆627億300万円だった。1〜3月は前年同期に消費増税前の駆け込み消費があったため22.9%減と大きく落ち込み、4〜6月は1.4%増だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HHB_R20C15A7TI5000/

476 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 20:25:06.30 ID:+bJ8YECj.net
>>470
暑いと、水物、冷製商品関係が売れるが、暑すぎると、出先での体調不良を予期して、
出不精になり、結果、家でエアコンつけての引きこもりを呼ぶ。
近場で、100円のアイスや130円の飲料に、出先での1万円の宿泊費が食われる構図が発生する。

477 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 20:39:21.53 ID:ss2njTCf.net
三菱UFJモルガン・スタンレー証券景気循環研究所の試算によると、7―8月の平均気温が1度上昇すると、同期の個人消費は1313億円増加する。これは、7―9月期の実質個人消費を0.18%、GDP全体を0.11%押し上げるという。

直近で猛暑・酷暑と言われたのは2010年には、あまりの暑さに客足が遠退いた例も伝えられた。
ある小売り企業関係者は「足元では夏物衣料や猛暑対策で売上げにはプラスに働いている。だが、この暑さが続くと、客足に影響したり、秋物商戦に響いたりしないか心配だ」と話す。

ニッセイ基礎研究所経済研究部チーフエコノミストの矢嶋康次氏は「今夏はボーナスが上がっている企業も多く、猛暑が加わることで消費の背中を押している可能性はある」としながらも「高いものを恒常的に買う環境ではないし、
タクシーの乗車なども増えていない。何かを買えば、何かを我慢すると言う面もある」と述べ、経済効果は限定的との見方を示している。

http://jp.reuters.com/article/2013/07/12/l4n0fh17h-angle-mousho-kouka-idJPTYE96B06P20130712?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

478 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 20:56:05.04 ID:Ir71f3Wm.net
>>472
ニューヨークの州法だから国政とはあまり関係ない

479 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 21:17:08.65 ID:+bJ8YECj.net
屋上ビアガーデン「これだけ暑ければさぞ盛況でしょう」と言うが、
気温33度を超えると、屋外にいたくないと言う心理と言うより
体が屋外にいることを拒否しだす。

マツコが「熊谷の暑い街中抜けた中で、かき氷食うの最高でしょう」と言うが、
かき氷は30度以下で売り上げが急に伸びる物。

ある街では、空調の効いた空間へみんなで集まって節電と言って、客を呼ぼうとしたが
「外へ出た瞬間地獄を感じた」で、結局失敗。

480 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 21:52:26.16 ID:Wsk4p6m9.net
でも、選挙になってもあんまり変わらんよな
有権者は個々の政策を選択するわけじゃなくて、「自民党の政策パッケージ」か「民主党の政策パッケージ」しか選べない
「自民党ベースでいいから消費税だけは下げろ。その方が税収上がるだろ」と思ってる有権者はそれなりにいるかも知れんのに

481 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 21:57:47.48 ID:1vWPOXgQ.net
>>480
選択肢が無さ過ぎる。
売国無能民主党か売国利権自民党の二択と思ってる国民が大半だからな。
いや、売国利権自民党の一択と思ってるか…。

482 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 21:59:21.48 ID:qflfKzlq.net
株とか博打だろ
競馬で儲けろと言ってるのと同じだな

483 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 22:15:41.46 ID:HpigxIZk.net
競馬的になるのは新興株とかに財産突っ込む場合かな
ほぼ確実に儲かる優良券のチャンスはある
確かにアベノミクスは投資チャンスではあったんだよ

しかし、よほどの資産がないとそれで生活していくほど儲けるのは無理
優良株ほど一口数が多く、単価も高いし
結局金持ちが多く儲けられるようにできている

そして物価高で多少の種銭で始めた人間の分はすぐに吹っ飛ぶ
貯蓄を持たない若者に関してはいうまでもない

株価はあくまで一つの結果、成果で
内需が拡大し、大企業公務員以外に勤務する人間にも
恩恵がくると言うところまで来ないと景気なぞ回復するはずもないが
内需は下がり、非正規をさらに増やし、非難され始めると
最低賃金を十数円あげるという程度のことを
大政策のように喧伝する政府じゃあな

484 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 22:46:37.41 ID:Ir71f3Wm.net
>>482
国民がみなデイトレーダーみたいになれば生産性が毀損して国が傾く

485 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 22:50:14.03 ID:wlYkEK5a.net
なんだ全然ダメじゃん

486 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 23:35:06.60 ID:SAKc8FSK.net
雇用の質、改善進む 非正規社員が2月減少

 雇用の質が改善しつつある。パートや派遣など非正規社員は2月に1974万人と前年同月より15万人減った。マイナスは月次データをさかのぼれる昨年1月以降で初めて。
正社員数の伸びも最大になった。人手不足が深刻になるなかで企業は正社員への転換を進めている。個人消費の押し上げにもつながりそうだ。

 総務省が27日まとめた2月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は3.5%と、前月から0.1ポイント下がった。就職が進んで2カ月ぶりに改善した。
職を探す人1人に対する企業の求人数を示す有効求人倍率も、1.15倍と0.01ポイント上がった。22年11カ月ぶりの高水準だ。

 働く人にとっては仕事を見つけやすい一方、企業から見れば採用が難しくなっている。そのため待遇を改善して人材を囲い込もうとしている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H6N_X20C15A3EE8000/

487 :名刺は切らしておりまして:2015/08/01(土) 23:59:54.60 ID:HpigxIZk.net
ああ、それね

http://toyokeizai.net/articles/-/61990?display=b

が主因だし
にも関わらず

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150731/k10010173031000.html
だからな

488 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 00:07:42.14 ID:V2pIcR7m.net
>>486
助成金ばらまきと65歳定年制度のおかげだけどね

489 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 00:10:15.49 ID:+njJq9dV.net
まだ給料一度もあがっていないのに・・・・

490 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 00:23:31.43 ID:qfHUPMU+.net
ステマ部隊が涙目になるやろw

491 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 00:25:24.05 ID:NtxgUlRQ.net
>>451
いや、株高だけの安倍には入れたくないんだわw
その株価も225日経に影響ある指数銘柄ばかりで操作してるしな。
過度な円高はおかしいが売国民主党の方が生活がマシだったからな。

492 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 00:28:39.51 ID:oKZz+d4x.net
賃金上昇>物価上昇にならないってことが確定してきたから、ほぼアベノミクス失敗だよね

まあ残された手段は戦争経済で押し上げるしかないよね
そういう意味じゃ安保法案通したのは良かった。

493 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 00:36:19.26 ID:V2pIcR7m.net
>>492
これ以上現役世代の人数減らしたらいかんだろ

494 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 00:38:32.01 ID:NtxgUlRQ.net
>>492
それはまずいだろw
他国の戦争に第三者国としての日本が供給なら儲かるだろうが、安倍のせいで米国の派兵に自衛隊が付き合うことになる。
海外派兵の費用は税金、おまけに戦場になった国に日本は恨まれる。
国土防衛なら戦争は仕方ないにせよ、財政難で海外派兵が難しくなってきた米国の代わりを自衛隊に押し付ける気だろ。
戦争経済で押上げどころか、日本は損ばかりすると思う。

495 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 00:39:19.73 ID:W8EWXieW.net
アクセルとブレーキを同時に踏み込めばこうなるに決まってる
前回といい、また増税のせいで不景気脱出を邪魔されたなああああ

496 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 01:30:23.96 ID:Hf86gLyi.net
民主党の負の遺産

497 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 04:50:05.03 ID:Q4tX/8ha.net
>>495
燃費(金)がなくなりそう

498 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 04:59:18.62 ID:2kp13Qtj.net
>>496
ミンス時代はプラス・・・

499 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 08:40:16.91 ID:Y8FuuPYu.net
アベノミクスなんて最初から信じてないけど、
韓国いじめてくれるなら、支持しようかと思ったけど、

奴隷島登録で、もうカンベン!!

500 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 08:58:11.42 ID:50xIIsHr.net
>>492
> まあ残された手段は戦争経済で押し上げるしかないよね
> そういう意味じゃ安保法案通したのは良かった。

海外派兵は金儲けどころか持ち出ししか無いから経済が悪化するだけ。安保法案が経済対策なんて寝言は
アフォの安倍ですら言わんぞ。

戦争で日本経済を良くする方法は一つ、日本以外で戦争が起きるときだけ。それも第一次大戦や朝鮮戦争
みたいなのなら最適。

501 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 10:02:04.28 ID:O4A74XMy.net
>>458
都合の良さそうな地方の数字を持ってくるのは自重したほうが良いよ。
内訳もよくわからないけど、非正規主体なら数字的にも疑問。
非正規は金使えないし使っても日用品に毛が生えた程度。
しかも将来的に生活保護など社会保障予備軍。問題を先送りしてるというヤバい数字。

502 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 10:21:16.67 ID:xzZZD2eE.net
日本は好景気と先週発表した財務省よ息してる?

4〜6月期GDPマイナスそれを裏付ける国内自動車生産減、それでも好景気と判断したアホな財務官僚よ息してる?

お前らは存在価値ないよマジで

503 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 10:23:02.03 ID:ihSvMcK1.net
>>502
アホすぎ
4-6月期のGDPマイナスが確定しても、奴らは景気がいいを連呼するぞ
サギノミクスを舐めるな

504 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 10:26:02.66 ID:K5s+7BCj.net
ほんと物が大震災以上に売れない
もともとプラス成長予想とかが「えっ?」て感じだったから、やっと現実にあってきた感じだが
ボーナス商戦のボの字もないぜ

505 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 10:31:26.66 ID:xzZZD2eE.net
>>503
なにがアホなんだ?意味がわからん

506 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 10:34:42.82 ID:ihSvMcK1.net
>>505
息しまくってるってことだよ
ほんとアホだなw

507 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 10:36:27.79 ID:xzZZD2eE.net
>>506
お前、文盲かねじくれた思考の持ち主だろ

508 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 10:38:05.74 ID:xzZZD2eE.net
>>506
もしかして詐欺を働く官僚の頭はいいとか言っちゃう人?

509 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 11:05:30.18 ID:C8cf2ors.net
刑法犯、戦後最少ペース 1〜6月認知件数8.8%減
2015/7/16 11:39

 今年上半期(1〜6月)の全国の刑法犯認知件数(暫定値)は、前年同期から8.8%減の約53万9千件だったことが16日、警察庁のまとめで分かった。
戦後最少だった1973年の年間約119万件を下回るペースで、窃盗犯の減少が目立つ。摘発率は32%で、前年同期よりは上昇したものの3割前後の低い水準が続いている。

 警察庁によると、刑法犯の認知件数は2002年に戦後最多の285万3739件を記録。翌03年から12年連続で減少が続き、14年(121万2163件)は73年に次いで少なかった。

 今年上半期の認知件数は、前年同期より5万2117件少ない53万9009件だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15HFK_W5A710C1CR0000/

510 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 11:20:31.68 ID:G4hDqcZl.net
あの黒田さんまでが増税しても影響は軽微だよっていったよな,いまだ日本の金融界
は緊縮財政におかされかなり重症

511 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 11:43:20.47 ID:/E3Q3cQk.net
消費増税に賛成した学者・経済人に一言
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/08/29(金) 12:24:33.66
みんなの思いをぶつけよう

<集中点検会合 賛成者一覧>
土居丈朗 伊藤隆敏 古市憲寿 吉川洋 中空麻奈 西岡純子 
高田創 武田洋子 菅野雅明 熊谷亮丸 植田和男 加藤淳子
井伊雅子 宮本太郎 永井良三 清家篤 増田寛也 古川康
林文子 岡ア誠也 立谷秀清 谷正明 岡本圀衞 坂井信也
鶴田欣也 豊田章男 米倉弘昌 岩沙弘道 古賀伸明 青柳剛
岸宏 西田陽一 萬歳章 樋口武男 青山理恵子 奥山千鶴
馬袋秀男 稲野和利 石黒生子 横倉義武 岡村正 國部毅
吉川萬里子 小室淑恵 小松万希子

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/08/29(金) 12:29:19.72
>>1
金子勝も賛成していたぞ。

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/08/29(金) 12:32:25.04
>>2
集中点検会合参加者ね
キリないからw

512 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 14:26:42.94 ID:ssXxFxN5.net
円安で輸入物価が上がってるから消費が促進されないんじゃないのか
貿易赤字も継続されたままだし過度な円安にメリットがあるとは思えん
1ドル100円くらいまで円高にして見ろ

513 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 16:50:43.40 ID:FLjrgmd7.net
6月以降は住民税と国保の支払いで消費できませんので
個人消費は勝ち組のみなさんでヨロ

514 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 17:05:03.46 ID:Ei+IBGrM.net
そろそろユニクロとファナックとソフトバンクに年金つぎ込んで株価操作するのかなw

515 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 17:12:52.33 ID:bH03M1mf.net
このタイミングでTPP決まったらガチで日本ヤバイんじゃないか?
内需を自動車の輸出とかで補えるんかな

516 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 17:19:58.60 ID:OHEyiRvP.net
散々脅かしてたTPPなんて蓋を開けたらユルユルじゃん。

米900万トンも生産してる日本で、7万トンだけ輸入するしないで
おお揉めしてるなんてプロレスだろ。

517 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 17:48:07.18 ID:i/ZUT1eY.net
消費税を上げて景気回復(キリッ!
これ財務省と黒田の発言な

こういう馬鹿ばかりだ

518 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 18:02:55.98 ID:HcbgJQac.net
>>517
まぁ、政府による放漫財政で景気回復!も、同じくらい馬鹿なんだけどね
だって増税せずに放漫財政しようと思ったら、事実上借金を増やすことになるわけでさ
借金って、将来世代への増税だからね

政府がその金を上手く活用すれば借金を増やしても問題ない!と言うなら、
それはつまり、政府が投資として上手く金を使えると言ってるのと同じなわけで、
それはまさに消費増税で景気回復を肯定することになるからな

519 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 19:25:27.45 ID:K5s+7BCj.net
>>517
安倍も最近どこかで同じこと言ってたぜ
「社会保障がしっかりすれば消費が伸びる」とか

520 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 20:04:53.92 ID:Ln+3aq8S.net
>>517>>518
もうそういう段階は過ぎてるだろう

賽は投げられているんだよ

3年で国公債250兆円は日銀に移ったから

あと9年安倍・黒田に続投させて750兆円刷らせて

国公債を全部日銀に移したら

「日本中央銀行」を設立して 日銀は解散

それで安倍は「借金1000兆円を消滅させた名宰相」として
日本史に名を刻むし

1ドル240円にはなるだろうが、空洞化は止まって
国力が 回復するだろうし

エネルギー国産化のイノベーションが起こって

火力から太陽に  
天然石油から電気とエタノールと化学合成石油になって

無駄な輸入が減って 地方には再エネ団地が建設されて
国力と出生率が盛り返すだろう

日本中央銀行のインフレターゲットは
「世界平均インフレ率にする」と法律で明記すべきだな

521 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 20:17:10.21 ID:C8cf2ors.net
高級ブランドが日本回帰 中国市場不振、出店や大規模改装
2015/7/30 0:30日本経済新聞 電子版

 海外高級ブランド大手が日本で大型店の出店や大規模改装を相次ぎ実施する。東京・銀座などでは2014年の路面店の出店数が過去最高だった。09年に都内の直営店を閉鎖した伊ヴェルサーチは、今秋に6年ぶりに大型店を銀座に開く。
好調だった中国の需要は倹約令や株式市場の混乱でブレーキがかかっている。高額消費を狙い、1度は日本を離れた高級ブランドが戻り始めた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29IEP_Z20C15A7EA2000/

522 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 20:30:27.59 ID:Cl7Lq84O.net
>>260
もちろん竹中も最低賃金引き上げに賛成するよ
ただしアメリカと日本では雇用制度が違いすぎるから
解雇自由化で日本もアメリカ型の雇用に近づけてからだね

523 :名刺は切らしておりまして:2015/08/02(日) 23:07:00.90 ID:C8cf2ors.net
景気回復 学生売り手市場 大卒採用選考解禁 今年の傾向は
2015年8月2日 朝刊

 来春の大卒採用に向けた企業の選考活動が一日解禁され、就職活動がヤマ場を迎えた。

 Q 景気回復が理由か。
 A そうだ。景気は回復傾向を続けており、企業の人手不足感は強まっている。有効求人倍率という雇用統計では、二十三年ぶりの高水準を維持している。
 Q 日程の繰り下げは問題ないのか。
 A そうとは言い切れない。勉強に励む時間を確保できたという評価の声は出ているが、学生の活動期間は実態として長期化したとの意見もある。大学三年の夏のインターンシップ(就業体験)から数えると、一年以上に及ぶ学生も少なくない。
 Q すでに内定を得た学生が多いと聞くが。
 A 七月一日時点で内定を得ている学生の割合が二人に一人との調査がある。中小や外資系、一部の大手では八月より前に面接して内定を出す動きが相次ぎ、日程の形骸化を指摘する意見が出ている。
 ただ、この調査では内定を得た後も就活を続けていると答えた学生は七割に迫り、本命の大手を受ける前の「滑り止め」という意味合いもありそうだ。今後、複数の内定を得た学生から内定を辞退されて追加の選考を迫られる企業が出てくる可能性がある。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015080202000126.html

524 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 00:15:32.99 ID:V+RuKQll.net
大企業「もう未経験の新卒はいらない。育成もしない、これからは新卒即戦力」(´・ω`・)エッ? [転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1438426315/

525 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 04:30:24.63 ID:89Q4Eez5.net
景気回復で学生売り手市場ではなく、単なる人口減少の結果だから。
少子化は自民党の悪政の結果なのに、よく景気回復とか寝言を言えるな?w

526 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 04:55:35.54 ID:rW3Lvpli.net
>>525
バブル崩壊のあたりで産まれた子供が少ない、景気が良かったハズのバブルの頃に結婚とかした人達が少ないということか

527 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 05:43:48.91 ID:uEpXkm4G.net
>>508
まあ頭良いんじゃねーの
どれだけ国民をだまくらかそうがのうのうと暮らせてる訳で

528 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 07:14:27.77 ID:iocwsqKZ.net
高卒求人大幅増1221人 平成10年以来の1000人超え 山梨

 6月20日から来春高校卒業予定者向け企業求人の受け付けを公共職業安定所(ハローワーク)が開始し、山梨労働局が同月末現在の求人受理状況(速報)をまとめた。
県内のハローワークで受理した求人数は1221人となり、前年同期(731人)と比べると67%増。同時期に求人数が1千人を超えたのは平成10年以来。

 企業の求人が活発になった背景について、同局は景気回復に伴う新規採用意欲の高まりがあるとした。団塊世代が退職して、これまで採用を抑制してきた企業が、
従業員の年齢構成を考慮し、人員確保に動き出す傾向が昨年から見られるようになり、特に少子化のため若年労働力の確保に早くから動く企業が顕在化しているという。

http://www.sankei.com/region/news/150724/rgn1507240052-n1.html

529 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 09:16:29.99 ID:jsOFlnz+.net
去年のNHK「消費税増税の影響は限定的」「消費税増税による消費の落ち込みは想定内」w
まともな報道機関じゃないわ

530 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 09:52:18.67 ID:JLBRft26.net
あたりまだろ
国内なんて

自動車→リーマンショック以上の落ち込み。軽自動車メーカーは現状が2〜3年続いたら大幅人員削減
高炉→自動車が↑だから絶賛生産調整中
家電→消費税の駆け込み儒用で2013年は前年比で45%減。2014年は前年比位で15%増、2012年比だと-30%
産業向け大口電気消費量→10%強減
デパート→外国人売上前年比400%UP、6月の売上前年同月比1%未満の増、外人分抜いた日本人の消費、最悪だった去年を大幅に下回る。


この状態で「景気は回復している.キリッ」とかって馬鹿な安倍ちゃんとピーターパン黒田以外誰も思ってない。

531 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 10:22:58.15 ID:30qQ0+9w.net
デフレマインドとかのワードを使ってる馬鹿がいるからだろ。
インフレ・デフレと景気の良し悪しは関係が無いことがまたも証明されただけ。

532 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 10:32:21.65 ID:HWYuAEqx.net
<セブン−イレブン>全村避難の飯舘で開店
河北新報 8月1日 12時10分配信

  東京電力福島第1原発事故に伴い全村避難する福島県飯舘村で31日、コンビニエンスストア「セブン−イレブン飯舘村仮設店舗店」が開店した。村内では原発事故後、初の小売店再開。初日から除染作業員や一時帰宅の住民らが来店した。

  村内では小売店や飲食店が全て原発事故で休業。営業を再開した事業所の従業員や除染作業員ら6000人以上が働いており、食料品や日用品をそろえた店舗を求める声が出ていた。

  飯舘村は全域が避難区域に指定。居住制限、避難指示解除準備の両区域は日中に立ち入りできる。7月18日からは夏季の特例宿泊で夜間滞在が認められている。菅野典雄村長は「避難指示解除に向け、帰村の足掛かりになる」と期待した。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201508/20150801_62017.html

533 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 11:04:35.07 ID:aEDg3Luj.net
結局このマイナス成長って

消費税増税が悪手、金融緩和による円安政策は良い
消費税増税は良い、金融緩和による円安政策が悪手
両方とも悪手

どうなんでしょうか?

534 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 11:47:51.49 ID:kIOB3eKd.net
>>533
現政権ですすめている法改正は他にも色々あるわけで、全部合わせて閉塞感が打破出来ていないのでは?
社会は複雑系なので

535 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 11:48:50.39 ID:JLBRft26.net
>>533

金融緩和→日本の内情に全く合ってないアメリカの猿真似手法で最悪の手。
消費税→最悪の税制

536 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 11:54:13.69 ID:kIOB3eKd.net
成長戦略で、これは有望!と納得感のある政策があれば、景気回復と財政再建の二兎を追うという、現政権の方針でもいけるかもしれないけど、
これという戦略が無いなら、どちらか一方に絞るべきだったかもしれません

537 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 11:55:24.26 ID:SQAIALRY.net
>>533
消費税増税は良い、金融緩和による円安政策が悪手
と考えてる。
だけど、こんなの結論聞いても意味がないよ。
それぞれの主張の理屈を聞いて、その主張が正しいかを自分で判断しなよ。

538 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 11:58:38.81 ID:JLBRft26.net
消費税は逆累進性が高すぎて駄目だろ。
特に食品と光熱費に掛けているのが異常。
貧乏人ほど負担率が高くなる。

人頭税と変わらんわ。
中世ヨーロッパ並の池沼税制

539 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:01:40.71 ID:3I1PsbkV.net
>>533
一番の大元は
1)八幡製鉄事件で 司法が政治に屈して 政治献金=脱法賄賂を合法と判決した

2)日本は「首相公選」ではないから「国民に人気の政治家」ではなく
  「最悪の収賄政治家」が首相に選ばれる。

  つまり企業から賄賂を集めて、陣笠議員を子分にして、派閥ボスや
  新党ボスにならないと 首相や大臣に出世できない仕組みになってる


3)経団連の賄賂欲しさに 国債すりまくって 
  法人減税・高額所得者所得減税ばら撒いて
  借金1000兆円拵えたのが 悪手

4)借金1000兆円を返すには (1)法人/所得増税か 
  (2)消費税70%か (3)刷って返すしかない

(1)法人/所得増税は 庶民にとっては最善・当然だが 政治的にムリ
(2)消費税70%は 富裕層 特に 銀行と財務省が望んでるが
   デフレが深刻化して 富裕層本人も会社の経営がおかしくなりかねない

(3)結局、一番現実的なのは 富裕層に税金逃れで蓄財した円預金を
   外貨資産に換えさせたうえで
   日銀が1000兆円刷って 政府の代わりに、ジャンクボンドの日本国債を
   民間銀行から買い上げる
   ギリシャ国債だって ECBと各国中央銀行が買い上げて
   各国の民間銀行はギリシャ国債からは逃亡済み

だから「問題を解決するなら」
 今までの異常な円高で輸入品が安かった「円高既得権」は消滅して
 「輸入品は 舶来の高級品」だった円安時代に正常化する
 その過程で 国民には「Jカーブの痛み」が発生するが

 ガソリン車からPHVに買い替えたり
 パン・パスタをやめて 米食に切り替えたり
 「輸入品にしがみつかないで 国産品に切り替える」ことで
 Jカーブの苦しみからは逃れられる

大事なことだからもう一度言う
 消費税70%では 消費を緊縮するしか逃げ場がないが
 円安では 輸入品から 国産品に逃げれば 苦しくなくなる
      預金は円から 外貨に換えれば 苦しくなくなる

借金1000兆円の後始末としては 庶民にとっては
円安のほうが 消費増税よりはマシだが

首相公選制と 政治献金・天下り・広告費による
グローバル企業の政・官・報買収の禁止を要求しないと

いずれまた借金政府になり
庶民が税負担して 
貴族が政治を独占して補助金をむさぼる ヒャッハー強盗社会になる

540 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:02:04.80 ID:ga4i5c8o.net
だから増税するなといったろ日銀馬鹿財務省エコノミストマスコミ馬鹿馬鹿

541 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:05:40.64 ID:aEDg3Luj.net
>>534
まあそれは確かですね
けど安倍政権の大きな経済政策ってこれかなぁと思ったんで

>>535
日本の内情にあってませんか
とりあえずこれで製造の国内回帰と輸出増加でウハウハだぐらいは2chでも最初言われてましたよね
国内回帰も輸出も今一なのは誤算なのかもしれません

>>537
両方とも悪手とは思いましたがじゃあ他に何か手があったのかと思うとう〜〜んという感じで

542 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:19:39.84 ID:bFF18joZO
小金持ってれば東電株に塩漬けで資産倍以上になったのにな
投資しない奴あほすぎ
去年と合わせてNISA使えば税無しで200万が400近くなる

543 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:10:30.66 ID:aEDg3Luj.net
>>539
国債は日本は内債だし刷って返せばいいから問題ないっていうのは昔から2chでよくある理論ですよね
これだけ金融緩和してもそう簡単に楽にはならなさそうですが

544 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:10:47.28 ID:TSybtUxA.net
○○をやれば景気回復なんて特効薬は存在しないのを、いい加減日本人に限らず世界の人間は理解すべきだと思う。

545 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:13:26.54 ID:qNzneWGX.net
セルフ経済制裁してる日本ってw

546 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:17:24.67 ID:6zGM4zmj.net
>>526
女性の社会進出をとの社会風潮はあったにせよ、結婚しても夫婦で働かないと生活できない面もあったからな。
90年代中盤くらいから少子化問題は度々持ち上がってたが、与党である自民党は何もしなかった。
それどころか、不況時に消費税を5%に増税したから子供を産めという方が無理だろ。
民主党は論外だが、失敗ばかりの自民党を支持するやつが理解できないわ。

547 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:18:39.26 ID:V+RuKQll.net
>>541
為替の動きで振り回されるより
現地生産販売の方がリスク少ないし
何より、タイあたりでも日給1000円前後だからなぁ

このあとも他の東南アジア、原油の出ない中東国、アフリカと続くわけで
安い単純労働者に、グローバル企業が事欠くことはない

548 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:19:56.21 ID:yOCFk9bs.net
>>518
それはあんたの無知によるもの
ジタミに財布を握らせて起こる事実は、糞田舎に「農産物運搬用の」飛行場を造るだけ
アイツらの金遣いの荒さと馬鹿さ加減は想像を絶する

現状原理主義的な減税要求だけが、日本の救済になるわ

549 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:22:21.50 ID:aEDg3Luj.net
>>547
結局グローバル化っていうのは安い賃金の国と強制的に同じ土俵に乗せられるわけでデフレは当然と言えば当然の流れなんですよね
これをグローバル化は止めないけどデフレだけを金融政策で止めたいっていうのがそもそも無理筋だったのかもしれません

550 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:22:21.79 ID:HWYuAEqx.net
山形県債残高総額、過去最高の減少 県が14年度一般会計決算を公表
2015年07月29日 08:02

 県は28日、2014年度一般会計の決算概要を公表した。県債残高は、臨時財政対策債(臨財債)と補正予算債を含んだ総額で1兆1859億7500万円となり、前年度より47億7200万円(0.4%)減少。減少は07年度以来7年ぶりで、過去最高の減少額となった。

 後年度に地方交付税で全額手当てされる臨財債と補正予算債を除いた実質的な県債残高は11年連続の減少となるが、総額が減少となるのは県の記録が残る1975(昭和50)年以降で3回だけ。

http://yamagata-np.jp/news/201507/29/kj_2015072900607.php

551 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:22:35.82 ID:SQAIALRY.net
>>541
消費税増税、金融緩和の他に手段がないと考えてるなら、両方とも正しかったということになるでしょ。
経済政策には税率調整、金利調整以外にもある。
経済活動の状況にあった法制度が、むしろ、政治で検討されるべきだと思うよ。
それをやらずに政治的に実現が容易な税率、金利調整に飛びついて終わりってのは無策。

552 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:22:53.66 ID:CQmC0wFA.net
税金払ってなかったトヨタとかソフトバンクを優遇して
庶民は派遣に落として消費税でむしり取る
そんな自民党になにいっても無駄
確信的にやってることだから

553 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:25:03.08 ID:kIOB3eKd.net
>>541
労働関係の法案や、大企業の株の買い支えなど、経済に閉塞感をもたらしかねない話しは色々あると思います

554 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:26:49.75 ID:OAZy2hxV.net
>>539
日本と同様の議員内閣制のイギリスでも企業献金の制度があるから、
日本だけの特殊事情とも思えんが

555 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:30:35.05 ID:3I1PsbkV.net
>>543
この3年で 借金1000兆円のうち250兆円は日銀に移ってて
40円円安になった

あと9年で 750兆円刷って 借金1000兆円を全部日銀に移せば
120円以上円安になって 1ドル240円以下になるだろうが

そこで社保庁つぶして 年金機構立ち上げたように

リフレの日銀行員のみ選抜して
「日本中央銀行」を設立して 日銀を解散すれば

 借金1000兆円は「増税しないで」消滅するよ

そのために、輸入物価高に耐えているわけで

556 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:35:57.05 ID:kIOB3eKd.net
夕活とか、あのキャンペーンだけでも税金は使われるわけでね。
そういう政府を信用出来るかどうか

557 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:40:12.80 ID:3I1PsbkV.net
>>543
えらそうな事をいってるが Jカーブ効果の苦しみは10年はつづく

その10年の苦しさが耐えられなくて
また「安い輸入品」という 「雇用を減らす麻薬」に戻りたいだけだろ?

借金1000兆円は 消費税70%か 刷って返すしかなくて
刷って返せば 1ドル240円以下になるんだよ

つまり 現在の円は まだまだ バブルしてて、バブルは維持させたり
膨らませたりしちゃダメで 緩やかにガス抜きするしかないんだよ

円高を維持しようとすれば、空洞化が進み 外国人だらけになり
おまえが ベトナム人派遣に 仕事を奪われて ナマポで暮らすようになったころ

日本の空洞化を見ている ヘッジファンドが 日本国債を空売りして
日銀が刷って買い支えて 敗戦直後の 1ドル4円→1ドル360円
のような 破壊的な 円バブル崩壊 円暴落になるだけなんだよ!

558 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:41:02.97 ID:6zGM4zmj.net
>>555
今後は地球的規模で食糧危機になると予想されるのに、$円240円以下って考えなしだろw

559 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:45:17.52 ID:V+RuKQll.net
大豆や卵鶏の餌すら輸入品だからな

前大戦の原油に加えて食糧でも手詰まりで
より深刻かもしれん

560 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:50:58.19 ID:3I1PsbkV.net
>>558
バカ! 空洞化が進み
中国に3倍のGDP差をつけられ インドに抜かれ
1人当たりGDPで シンガポールに抜かれて 韓国に追い抜かれかかってる
現在の日本は 1ドル=240-360円が「実 力」で

円はバブルしているだけで バブルはいつか崩壊するんだが?

ゆっくりとガス抜きして軟着陸するか、
破壊的に円暴落・バブル崩壊するかの違いだけだ

1ドル=80-120円を維持したい気持ちはわかるけど
それは 「日経平均 3-4万円を30年維持したい「というのと
同じくらいムリ

だからTPPで国内の農地が荒廃しまくるまえに
円安にして 農業の技術を継承したほうがいいんだよ

国内の農地でも二期作やったり 芋を植えれば
地球規模で食糧危機になっても 戦争で輸入途絶しても 餓死しない

 

561 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 12:55:50.13 ID:6zGM4zmj.net
>>560
>国内の農地でも二期作やったり 芋を植えれば
>地球規模で食糧危機になっても 戦争で輸入途絶しても 餓死しない

是非、やって見せてくれ。
それなら信じれるからよw
出来るよな?
リフレを連呼する連中は口だけだから、やってみせてくれよw
馬鹿はお前だよwww

562 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 13:10:39.63 ID:3I1PsbkV.net
>>561
戦争のとき、米軍がやってるよ「飢餓作戦」

日本に向かう食料船を潜水艦で沈めただけではなく
日本近海を機雷だらけににして海洋封鎖した

日本は米作から芋作に切り替えて なんとかしのいだが
国民は飢えた

敗戦後も、【政府の借金を刷って返したから】
1ドル=4円が 1ドル=360円になって 
「輸入食品は まったくアテにならなかった」

だから円安にして 国内農業を 儲かる産業にして
食料自給率を高めたほうが「国内生産=国民所得は増える」

大事なことだからもう一度いいます

 輸入するほど国民所得は減るんですよ?

563 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 13:14:26.48 ID:6zGM4zmj.net
>>562
だからな、当時と人口や環境すら違う日本で

>国内の農地でも二期作やったり 芋を植えれば
>地球規模で食糧危機になっても 戦争で輸入途絶しても 餓死しない

をやって見せてくれよ。
お前がやれると言い出したんだろうが。
また、リフレを唱える連中は口だけなのか?w
俺は輸入依存が良いとは思ってないが、お前のような現実知らずの妄想馬鹿に付き合えるほど、頭は悪くないからw
で、いつやってくれるの?
早くやって見せてよwww

564 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 13:19:32.81 ID:aEDg3Luj.net
240円まで円安になったら流石に円安倒産で失業者があふれそう

565 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 13:22:57.52 ID:i1CH9SBe.net
金吾@原発なくても電気は足りてる &#8207;@kingo999 2時間2時間前

礒崎補佐官を参考人として国会に呼んでの質疑をNHKは中継しません。こんな重要な事態を報道しないとは、
公共放送とは言えません。
アベさまのNHKなら受信料取るな! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6c6163965487eca12bd607c081998f25)


566 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 13:26:31.64 ID:6zGM4zmj.net
つーかさ、

>敗戦後も、【政府の借金を刷って返したから】
>1ドル=4円が 1ドル=360円になって 
>「輸入食品は まったくアテにならなかった」

敗戦後は米国からの無償供給があったのと、$円360円時代でも輸入依存なのに頭悪いとしかね…。
リフレを唱える連中の理論や妄想で、実質所得は伸びず物価高と増税で迷惑してるわ。

567 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 13:35:37.73 ID:3I1PsbkV.net
>>563
都市自民や電力は もっと知能の高い工作員を雇うべき

おまえは 上司に
「ネット民に【緑の革命も知らない低脳に工作員はムリ】と言われました」
と正直に申告して クビにされてこい

1945年 人口 7260万人  米反収10アール300kg
現在  人口1億2730万人 米反収10アール600kg 
http://www.reigai.affrc.go.jp/zusetu/inasaku/jittai/syuryotokei.pdf

脳が不自由な円高デフレ派のせいで 自動車が苦境になって非正規化を推進した結果
雇用不安定による 生涯未婚が増えて 少子化しているから
残念ながら人口は減少してて「日本は1億4500万人まで自給可能なのに」
もっと減る見込み 

世界的に人口が増えているのを 
品種改良と 化学肥料と 灌漑による 反収増加でしのいでる

568 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 13:45:42.33 ID:6zGM4zmj.net
>>567
結局、口だけなの?w
円安になればなるほど、国内農業は輸入品等の生産コストが上がるけど、それで輸出?w
国内農業の規模と海外の農業の規模の違いを知ってるのか?
で、国連が虫を食べることを推奨するくらい食糧危機が迫ってるのに、$円240円を考えれる頭の悪さって何が原因なの?w

>「日本は1億4500万人まで自給可能なのに」

だから、早くやって見せてくれよw
また、口だけなの?w
頭、大丈夫?www

569 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 13:51:02.43 ID:3I1PsbkV.net
>>566
実質所得?なんだ馬鹿左翼か。どうりで脳が不自由なわけだ

敗戦直後の1945年の日本の自給率は95%
 1953年の大凶作でも80%で
 1955年の大豊作では110%だから

必要なのは円安による 減反廃止と二期作復活と 
1年分くらいの米備蓄だろ?

食料の海外依存は 飢餓の原因になるのを
戦時中の飢餓作戦や 戦後の円安で思い知ったから
自民党綱領に 食糧自給が謳われていた
 

570 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 13:56:07.53 ID:6zGM4zmj.net
>>569
>国内の農地でも二期作やったり 芋を植えれば
>地球規模で食糧危機になっても 戦争で輸入途絶しても 餓死しない

>「日本は1億4500万人まで自給可能なのに」

早く実行してよ、頭が悪いリフレ連呼くんw
また、口だけなの?www

>必要なのは円安による 減反廃止と二期作復活と 
>1年分くらいの米備蓄だろ?

頭が悪いとものを知らないのだなwww
減反した田がすぐ復活すると思ってるのかwww
米だけ備蓄して自給自足?
無駄とは思うけど、頭の病院に行けば?w

はやく、輸入に頼らない日本国民を養える自給自足をやってみせてよwww
凄いや、リンや原油も輸入無しで大丈夫なんだwww

571 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 13:58:25.41 ID:6zGM4zmj.net
>>569
それと、今と1950年の農業が一緒と思える段階で笑えたよwww
頭、相当悪いねw

572 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:05:30.35 ID:3I1PsbkV.net
>>568
馬鹿だな 
ベトナムの農家なんて 日本より小規模で 日本より機械化が遅れてる
しかしべトナムが刷りまくっているせいで

ベトナム米は「通貨切り下げのチート」によって
米国米より安い

なぜなら肥料や石油などのコストなんて 
米価格のごく僅かでしかない上

国産の窒素肥料 石炭液化油やエタノールで代替されたら
円安になろうが大して価格はあがらない
----------
借金 1000兆円のうち 250兆円は刷って返した

ここで戻せば「単に 物価上がって損しただけ」になる

1ドル240円になろうとも
あと750兆円刷らせ 国公債1000兆円を全部日銀に移して
日本中央銀行を設立して  日銀を解散して

借金1000兆円を始末するべきで
「安い輸入品にしがみついて 日本を失業大国にしたいよお」
なんて言ってる 低脳は 馬鹿の上に 自分の事しか考えてないから

そんなのは無視していいんだよ

573 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:11:53.13 ID:6zGM4zmj.net
>>572
頭も悪いし眼も悪いんだねw
お前の妄想どおりに事が進むなら、早くやって見せろと言ってるんだよw
出来ないから必死で誤魔化してるんだねw

>国産の窒素肥料 石炭液化油やエタノールで代替されたら

また妄想が増えましたwww
早くやって見せてよw
また、ID:3I1PsbkVは口だけなの?
リフレを連呼する連中の特徴は口だけの妄想で、現実しない事だなwww
頭、大丈夫?

574 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:29:40.86 ID:3I1PsbkV.net
>>573
おまえの脳が不自由なのは おまえの両親の製造ミスで
おれが お前に 教えてやらねばならない義務はないが
----------
(石炭液化の)経済性に関連して、
例えば、瀝青炭液化技術開発(NEDOL法)に関して、国内立地の場合
原油換算価格は、44〜56USドル/バレルと試算
42P参照
http://www.jcoal.or.jp/coaldb/shiryo/material/2012_11_saito.pdf

確かに当時の原油価格は15-22ドルだったから「当面実用化しない」だったが
現在の原油価格は タンカー運賃合わせて 日本着65ドル/バレル
---------
スイートソルガムエタノール
新田教授によると、この品種で作ったエタノールの生産コストは
1リットル当たり最大49円。ガソリンと競争できる水準
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388472217/
-----------
そういうわけで

 米国・ブラジルでは ガソリンの10-20%はエタノールに
 置き換わってるし

 シェル・シェブロンが世界で石炭液化CTL ガス液化GTLによる
 「化学合成石油」をはじめている
http://www.showa-shell.co.jp/businesssolution/gtl/about_gtl.html

石油が値上がりしすぎて 代替燃料が実用化しはじめちまっているんだが
------
そして そんな石油情勢も 技術情勢も知らない

無知蒙昧 低脳至極なデフレ派が 石油は代替不可能と信じてる

575 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:36:17.05 ID:05QevByQ.net
 
【労働】派遣法改正、繰り返される「『正社員化』を促進する」という安倍総理の無理な説明、法案成立で派遣社員が激増する恐れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438568238/

【労働】6月の完全失業率 3.4%に悪化
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438569624/

576 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:38:55.28 ID:6zGM4zmj.net
>>574
お前の脳内妄想を教えてくれなくていいけどw
机上の空論ばかりで、それがどうしたの?
輸入に頼らない日本国民を養える自給自足をやって見せれば信じるからさw
そんな日は来ないだろうけど、頭の悪い妄想が入ってる ID:3I1PsbkVはできるんだろ?
なんでここに粘着してやらないの?www

577 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:40:54.59 ID:3I1PsbkV.net
つまり1ドル360円になれば 
短期的には ガソリン1L230円とかになるだろうが
PHVが売れて 石炭液化油が150円/Lで売り出され

最終的に 1ドル360円でも 
農業燃料の石炭液化油価格は150-170円に収まって
石炭液化で雇用が発生して 国民所得が増えて 貿易赤字が減る

ただ急に変化すると混乱するから
円高にもどしたりしないで ゆっくり円安にすれば
エタノールや石炭液化への投資が促進される

ときどき円高に戻すと 石油が安くなって
企業家や銀行が エタノールや石炭液化への投資に恐怖を
感じてしまうから

本当は固定価格で20年買い取ったほうがいいがな
 

578 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:42:33.63 ID:6zGM4zmj.net
>>577
おい、基地外w
さっさと輸入に頼らない日本国民を養える自給自足をやって見せろよw

579 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:44:44.30 ID:3I1PsbkV.net
>>576
 エネルギー国産化ができる という>>574には
 妄想とは言い切れない 証拠 ソースがある

 円安にしてもエネルギー国産化が技術的にできない
 というお前の妄想には なにも証拠 ソースがない 
    
そして大人の議論では 証拠・ソースが提示できない
低脳の思い込みなんて 相手にされない

580 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:47:44.26 ID:3I1PsbkV.net
左翼政党というのは 
団塊が 脳が不自由な子を騙すことで成立している

両親に 脳を治療してもらえ

581 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:48:34.31 ID:6zGM4zmj.net
>>579
>妄想とは言い切れない 証拠 ソースがある

机上の空論という言葉も知らない基地外が大人の議論www
だから、妄想でなければやれるだろ?
それとも実用的ではないからやれないの?w
また、口だけなのか?www
実行に移してみろよ、基地外w

>低脳の思い込みなんて 相手にされない

確かにな…ID:3I1PsbkVの低脳には驚かされるよw

582 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:50:17.28 ID:6zGM4zmj.net
>>580
早くやれよ、基地外w
輸入に頼らない日本国民を養える自給自足をやって見せろよw
しょーもない妄想や机上の空論はいいから、実行してくれよw
その机上の空論が通用してるなら、お前のような馬鹿に言われる前に実用化の話になってよ、ボケw

583 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:51:51.50 ID:TSybtUxA.net
>>572

ベトナムのドンはインフレ続きで、通貨切り下げどころか切り上げの必要性が語られてる状態なのだが。

あと、日銀の部分に関しては、そんな真似する国の通貨は、
日本人すら二度と使わないんじゃねw

584 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 14:58:15.39 ID:05QevByQ.net
 
アベノミクスは消費税増税と共に終わった48
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1438079278/

585 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 15:02:32.53 ID:3I1PsbkV.net
>>582

1945年 人口 7260万人  米反収10アール300kg
現在  人口1億2730万人 米反収10アール600kg 
http://www.reigai.affrc.go.jp/zusetu/inasaku/jittai/syuryotokei.pdf

脳が不自由な円高デフレ派のせいで 自動車が苦境になって非正規化を推進した結果
雇用不安定による 生涯未婚が増えて 少子化しているから
残念ながら人口は減少してて「日本は1億4500万人まで自給可能なのに」
もっと減る見込み 

話題をループさせる 脳の不自由な人間をルーピーという
まあ如何でもよいが 早く両親に脳を修理してもらえ

他の大人に噛み付いて 迷惑をかけるんじゃないぞ

586 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 15:05:22.34 ID:UcC4KshQ.net
あれほど積極的に金融緩和を行ってた日銀がここ数日間消極的に変わったのは何でだ?

587 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 15:05:59.57 ID:UcC4KshQ.net
間違えた数ヶ月間

588 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 15:09:49.81 ID:59bk5Hyb.net
>>585
米だけ作ってどうすんだ。
そしてその増収には近代化、つまり機械化と肥料、農薬の効率化があるが、どれも基本輸入だから円安になったら維持できんよ。

都合の良いデータ寄せ集めても意味はない

589 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 15:21:47.29 ID:3I1PsbkV.net
>>586
安倍が選挙で2017年4月の消費増税を約束してしまったからだろ

デフレ財務省と 安倍は  消費増税 と 金融緩和の
バーター取引を行った

財務省にとって もう消費増税10%という魚は90%釣り上げたから
釣った魚にえさ=金融緩和はいらない 

財務省にとって 安倍は「用済み」なんじゃないか? 

黒田は 財務省出身 
デフレ財務省のリモコンの「仮面リフレ」だから
財務省のジョイステイック操作で 簡単に「デフレ魔王に変身」
するだろう

だから みんなの党は 「岩菊を総裁にしろ」と言ったが

安倍は 財務省と妥協してしまって
黒田を総裁にして 岩菊は副総裁にした

財務省の権力を奪わないと リフレは失敗させられるかもな

590 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 15:26:22.26 ID:6zGM4zmj.net
>>585
>>589
俺に迷惑かけてる基地外のお前はいったいwww
しょーもない陰謀論を唱える前に、さっさと基地外妄想を現実化してくれよw

で、いつ輸入に頼らない日本国民を養える自給自足をやるの?w

591 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 15:57:08.25 ID:3I1PsbkV.net
>>588
1)円安にしてもりん肥料輸入が途絶するわけじゃない
  だから「円安にしたら600kg/10アールはムリ」
  という論理は成り立たない  

2)10アールの耕作コスト8.5万円のうち
   肥料8000円 農薬7000円 光熱動力 4000円
   うち 窒素肥料4000円は 空中窒素固定だから除くと
   円安であがりそうなのは1.5万円に過ぎない
  
  つまり円安による コストプッシュインフレは
    1ドル120円で 米600kg10万円なのが
    1ドル360円で 米600kg13万円に上がる程度

  しかし、輸入パスタが3倍に上がるから
  米価は60kg3万円になって 農家の収益は激増するだろうな
  消費者にとっては価格崩壊前の 5kg2500円に戻る程度だが
  

592 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 16:14:37.09 ID:6zGM4zmj.net
>>591
>円安であがりそうなのは1.5万円に過ぎない

これだから机上の空論だと馬鹿にされてるんだよ、基地外w
それは物価が固定されてる場合だろうが、馬鹿www

で、いつ輸入に頼らない日本国民を養える自給自足をやるの?w
また、ID:3I1PsbkVは口だけなのか?

593 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 16:33:33.58 ID:v3Q/D6d9.net
またオールトヨタ分科会か

594 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 16:39:41.49 ID:TSybtUxA.net
妄想垂れ流す前に、現実に米を作るのに、どれだけのコストがかかるか知っておけ。
頭の中に肥料しかないみたいだが。

ttp://www.maff.go.jp/j/study/kome_sys/13/pdf/data2-2.pdf

595 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 16:59:56.06 ID:ga4i5c8o.net
増税しないとハイパ−インフレ来るぞっていってたやついたぞ
真面目な顔して国債暴落だといってたやつもいたな

596 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 17:19:59.13 ID:3I1PsbkV.net
>>594
農民なのにデフレ派とは馬鹿な奴だな

敗戦後の 食料価格が高かったインフレ円安時代が
農家が一番儲かっていた時代だろう?

円高3倍とは 外国人労働や外米価格が円換算で1/3になって
国内の労働者や農民が 労働や農産物を 1/3に買い叩かれる
ということで

生活の洋風化による米離れじゃなく 
円高でパンやパスタの価格が低下したから米離れしただけだろ
円安にして パンやパスタを締め上げて、値上げに追い込めば
米価があがる

10アールコスト8.5万円のうち 「輸入品を直接原料にしてるのは」
リン・カリ・農薬・燃料の 1.5万円以下にすぎない
http://www.maff.go.jp/j/study/kome_sys/13/pdf/data2-2.pdf

597 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 17:24:47.47 ID:++u1wROQ.net
景気回復から2年半超えるしそろそろ後退局面に入っても不思議はない
業績上向き予想出してる会社も景気の波を受ければなかなか目標は達成しにくくなる

598 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 17:26:34.99 ID:59bk5Hyb.net
>>591
一つだけ指摘しておくが、窒素肥料は円安の影響が強い。
理由はかなりの吸熱反応なのでエネルギーの消費量がはんぱないから。
さらにもう一つの原料の水素も円安の影響受けるしね。
まあなんだ、そんなのも理解できてないから机上の空論なんだよね。

599 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 17:37:53.48 ID:pAi7zclD.net
>>596
>敗戦後の 食料価格が高かった
それって単に物資不足じゃね?
別に食料だけでなく、手持ちのストックが空襲で焼けなかったりしたとこは部品とか高値で売れてたんよ 
うちのジイさんはそれでそこそこの財を作ったけど

600 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 17:51:05.76 ID:A9bQ6nIo.net
増税して、海外へのばら撒き増やしたら
そりゃ景気悪くなるだろう。経済音痴w

601 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:00:05.64 ID:Hx2LoPP0.net
日銀は追加緩和準備を=財政改革なければリスク―IMF 2015年7月23日(木)
国際通貨基金(IMF)は、23日発表した日本に関する経済審査報告書で、
日銀に対し必要に応じて追加金融緩和を準備するよう要請した。(時事通信)

日銀のインフレ目標2%は国際公約だから、追加緩和しようがないかも
本来なら、財政政策(消費減税でも良い)打たなきゃダメ

602 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:06:03.35 ID:qNzneWGX.net
>>599
戦後9割は生産設備残ってたからなw
たぶん今より悲惨じゃないw

603 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:18:28.45 ID:3I1PsbkV.net
>>598
水素燃料電池自動車の推進者によると「水素は余ってる」そうだぞ?(w

それと、電力会社は
「再エネを、火力でバックアップするというが それだと
 火力の稼働率が下がって休業損失が発生する」と 文句を垂れている

しかし、日本は貿易赤字なんだよ! 再エネを増やしたいので
新規に火力発電=貿易赤字の癌病巣なんか建てて欲しくない

しかし、政治家の戦略立案怠慢で 「火力発電所計画」は
今更引っ込みがつかない案件が沢山ある・・(--; 

しかしながら、LNG・蒸気機関石炭火力の新規建設を禁止して
酸素吹きIGCCに転換させて「石炭ガスを主に石炭液化油や
水素=アンモニア合成に使えば」
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/haihu90/siryo1-4.pdf

「火力発電所」だけど運用は「石炭液化工場・アンモニア工場」
だから、火力発電のための燃料消費は「再エネがダウンしたときだけ」
化学工場の稼動を落として 石炭ガスをガスタービン発電機にまわせば
いいし

風車や太陽を出力抑制させる代わりに、電気を安く買い上げて
ハーバー法でアンモニアを合成したほうがいい

電力会社は平時は石炭液化やアンモニア製造の新商売で儲けられ
「石炭は輸入するものの 石油輸入・食糧輸入を減らせる

電力は発電利権でのシェアは再エネに食われて減るものの、
石油の1/6価格の屑石炭から石油を製造する利権で儲けられる 

損をするのは 採掘コスト5ドルの原油を63ドルで売ってるアラブ王だ
--------
さらに 万一1ドル270円以下になれば

輸入炭も 国内炭も 1t2万円で同等になり、
円安によって 輸入炭価格が2万円/tヲ超えて上がったとしても、
国内炭増産で2万円/tに戻すことができる
-------
窒素肥料は 国内炭でも作れるから円安で値上がりしても天井がある

 

604 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:26:23.55 ID:DPawJTOg.net
【クレジット市場】邦銀の海外与信残が世界一、体力低迷の欧州上回る
2015/07/28 00:01 JST

  (ブルームバーグ):邦銀の海外与信残高が英国を抜き、少なくとも1999年以降では初の世界一となった。
国内融資の収益性が低いため、海外進出などで対外融資を強化してきた。資本規制や域内の景況悪化で欧州の銀行が海外融資を縮小する中、比較的体力のある邦銀がシェアを伸ばしている。
国際決済銀行(BIS)が24日に発表した統計によると、3月末時点の国内銀行の海外与信残高 (邦銀とその外国子会社による海外融資など)は統計開始の1983年以降で最高の3兆5270億ドル。
残高は2011年3月から1兆ドル以上増えている。昨年12月時点ではトップだった英銀の残高 は3兆5155億ドルで2位。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NS4EX26JIJUT01.html

605 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:30:38.05 ID:59bk5Hyb.net
>>603
うん、まあ机上の空論だね。頑張ってね。

606 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:33:34.85 ID:3I1PsbkV.net
>>599
円安インフレとは消費&投資過剰 貯蓄&輸入過少の物資不足の
敗戦から高度成長時代

円高デフレとは 消費&投資不足 貯蓄&輸入過剰の物あまりの
現代です


円高だと トルコの農民は 日本にパスタを輸出しまくって儲け
     日本の農民は 米があまって 減反の繰り返し

円安になると、トルコの農民は 日本にパスタ輸出しても儲からなくなり
       日本の輸入商は廃業に追い込まれます

      日本の米は売れまくって 米不足になり 農民は米増産で大もうけです

物があまってるのは 輸入しまくってるからで
円安にして 輸入に罰金をかければ 米は売り手市場になりますよ

607 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:49:08.58 ID:3I1PsbkV.net
>>605

机上の空論もヘッタクレもない

借金1000兆円は 消費税70%か 法人累進増税か
刷って返すしかない

消費税70%は経済が滅茶苦茶になるし
法人・累進増税は政治的にムリだから

結局 金持ちが外貨資産ににげられるようにゆっくりと
1000兆円刷って返すしかないし

刷って返せば 円安1ドル240円くらいになるから

輸入麻薬断ちの痛みから逃げ回った挙句 空洞化が完全に進んでから
円が暴落するのがいやならば

ここで 痛みに耐えて 1000兆円刷って返すしかない

円高を維持するという選択肢なんて「はな」から ないんだって
===========================
日経平均3万ー4万のバブルを100年継続するのはムリなように
バブルは維持不能なものなんだが?

円安になったらJカーブの苦しみが始まって 国産品に切り替えたら終わる

円安にしたらガソリンが上がって PHVに買い替えたら おまえは
輸入ガソリンから 国産電気に切り替えたから いくら円安になろうが
石油ショックになろが関係なくなる

電力が火力発電所を建てちゃったら、50年後に再エネ発電所に建て替えるまで
Jカーブの苦しみが続く

608 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 18:57:19.12 ID:fKoDpua+.net
また派遣切りが始まるのかな。
メシウマ

609 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 19:18:22.19 ID:vNMUfRKi.net
素直に消費税増税がまずかったと認めたほうがいいのでは?

610 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 19:22:51.29 ID:NmqHiJp0.net
黒田、追加緩和はよ。

611 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 19:55:46.83 ID:fOlLqiLG.net
1兆円でいいから日銀動け

612 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 19:56:07.40 ID:nk4AJRSz.net
>>609
先月23日のニッポン放送に安倍君が出たときは
よほどの障害が無い限りは予定どおり増税すると言ってたよ

613 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 19:58:01.96 ID:UvEUZHVW.net
>>610
年金砲弾切れなんだろう。

614 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 20:17:57.30 ID:iocwsqKZ.net
大手百貨店売上げ4カ月連続増
2015年8月3日

 大手百貨店4社が3日発表した7月の既存店売上高(速報値)は、前年同月比で全社がプラスとなり、4カ月連続で増加した。
6月だった夏のセール開始を7月に繰り下げたことや、夏物衣料が好調だったことが貢献したほか、訪日外国人の旺盛な購買意欲が売り上げを押し上げた。

 高島屋は前年同月比7・0%増。昨年は6月下旬から始めたセールを、7月上旬からに遅らせたことに加え、セール期間中も定価品が売れたという。

 大丸と松坂屋を運営するJ・フロントリテイリングは6・2%増。そごう・西武は4・9%増。三越伊勢丹ホールディングスは3・4%増だった。

http://www.daily.co.jp/society/economics/2015/08/03/0008271068.shtml

615 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 20:51:07.90 ID:6zGM4zmj.net
>>607
あれ、まだ頭の病院に行ってないんだw
で、いつ輸入に頼らない日本国民を養える自給自足をやるの?w

616 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:01:39.35 ID:216OQ9Vx.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF03H05_T00C15A8EAF000/
日本の日経PMI、1.1ポイント上昇 確報値51.2

日本経済新聞社が3日に発表した7月の日本・日経PMI(製造業購買担当者景気指数)
の確報値は51.2(速報値51.4)になり、前月比で1.1ポイント上昇した。
景気判断の分かれ目になる50を上回った。

617 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:07:55.09 ID:v324habY.net
問題は次の修正で、どこまでマイナス幅が大きくなるかだな。
今回は、マイナスになりますだけ。

618 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:16:27.96 ID:V+RuKQll.net
大本営ウゼェなぁ

持続性の疑わしいローカル記事と
海外に資金が流れている話と
中国の爆買い(しかももうなくなる予定)
のどこが日本人の景気回復に繋がるんだよ

いい加減にしろ

619 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:19:16.13 ID:lfoKXWfS.net
>>607
1ドル240円になる頃には中国のGDPは日本の5倍10倍になってるだろうから、
軍事予算規模的に中国に対応できなくなって日本が中国に併合されてるだろう

620 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:30:04.87 ID:FV8Dz2+b.net
平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える★平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士。あなた方が志士になれば日本は救われる




テレビの報道は★うそです。

法人税税収は25年間で3分の1まで大幅に減らしている。しかも特例の減税で。名目税率40%のままなので誰も減税があったと知らない。

所得税も高額所得者を中心に累進化を下げて税収を半分まで大幅に減らしている★理由は財務・検察官僚の天下りの為(実質贈収賄)。

偏向報道でこれを隠ぺいしている。

消費税は金持ちも貧乏人も 10万分買い物すれば、同じく8000円払う。
だから消費増税は金の無い貧乏人の方から早く金が無くなり、消費が落ち、不況になる。

検察も財務と同じく、色々悪事を働いていて★公金横領を暴露しようとした三井環氏を逮捕、
官僚の天下り利権を潰そうとした小沢一郎を冤罪で起訴に追い込もうとしてテレビで叩き、人物破壊工作と言われる★社会的な抹殺を行った。
検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、鳩山由紀夫、植草一秀と闇と戦う人達がいる。
佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。
そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。

621 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:38:26.79 ID:TSybtUxA.net
25年前というと、1990年頃のバブルのピーク頃だと思われるが、
当時の法人税収は18〜19兆辺りだ。
で、今の法人税収は10兆前後、25年前との比較なら半分くらいで、三分の一じゃない。

ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm

電波を飛ばす前に、事実かどうかの確認を取ろう。

622 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 21:45:01.35 ID:hIe9IXXU.net
日本もシナも公金で買い支えてる今こそ株の売り時逃げ場だからなw
弾切れになった瞬間大暴落が始まり倒産ラッシュでアポーンですわw

623 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 22:32:17.02 ID:6oZEXbKg.net
上場企業の7割、経常増益 
4〜6月、円安・訪日消費追い風 中国景気は懸念
2015/8/3付日本経済新聞 朝刊

 上場企業の2015年4〜6月期決算は、発表を終えた企業のうち7割が前年同期比で経常増益となった。
自動車や電機大手は北米販売の伸びと円安が追い風で、小売りなど内需企業は訪日外国人による消費の恩恵を受けた。中国景気の減速は懸念として残るが、国内外の収益機会をとらえ、着実に稼ぐ企業の裾野が広がっている。

http://www.nikkei.com/article/DGKKASGD31H6D_S5A800C1MM8000/

624 :名刺は切らしておりまして:2015/08/03(月) 23:29:48.92 ID:pO/FEvHH.net
【経済】 上場企業の7割経常増益・・・4〜6月期決算
http://bintan.ula.cc/test/read.cgi/daily.2ch.net/newsplus/1438552933/l50

625 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 00:57:22.50 ID:4Ej8kO+P.net
Fラン成蹊大にエスカレータ入学の
アホ安倍ゲリゾー早く死ね

626 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 01:17:35.76 ID:TYiKkigK.net
外国人旅行客だらけ
マスコミで取り上げるのウザすぎ
円安で来てるだけだろ
日本の庶民が旅行できる余裕有って
国内で金つかえなきゃ
内需拡大できないだろ
先進国で最低の最低賃金放置のくせに

627 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 01:48:13.20 ID:4tnQNbpQ.net
>>626
成田から夏休みに出国する日本人海外旅行客が前年比-12%の激減なんだが
マスゴミはダンマリだもんな。国民の消費支出の落ち込みは戦後最悪の
ボロボロ状態。海外旅行客ガーって大騒ぎしてるけどGDP寄与度はたった
+0.2%。アベノ大不況でのGDPマイナス要因の方が数十倍大きい。

628 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 04:36:30.31 ID:ob/478c5.net
 
公務員給与、2年連続増の見通し 民間賃上げ受け 人事院

人事院は8月上旬の国家公務員の平成27年度給与改定勧告に向け、
民間企業の給与実態調査の取りまとめを進めている。

春闘では基本給の引き上げ(ベースアップ)が相次ぎ、今夏のボーナスも好調なことから、
勧告は月給、ボーナス(期末・勤勉手当)ともに引き上げとなる公算が大きい。

26年度は7年ぶりに月給、ボーナスともにプラス。
2年連続で月給、ボーナス両方が引き上げられれば24年ぶりになる。

連合が7月1日時点で集計した加盟組合からの報告によると、
27年春闘の賃上げ率は2.20%で、前年を0.13ポイント上回った。
地方や中小企業でも賃上げが広がっているという。

夏のボーナスは支給月数で前年比0.12月のプラスだった。
人事院が5〜6月、従業員50人以上の事業所約1万2千カ所を対象に
実施した実態調査でも同様の傾向が出るとみられる。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
http://www.sankei.com/economy/news/150711/ecn1507110014-n1.html


【政治】公務員給与、2年連続増の見通し 民間賃上げ受け 人事院 [産経ニュース]★4
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436700189/

629 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 05:09:20.69 ID:7mAMT5nC.net
>>627
そのうち経済危機が来そうだな。

630 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 07:36:53.44 ID:65miDDWK.net
>>623
海外に生産拠点を持つ大企業の商売が伸びても、日本が豊かになるとは限ら無いわけで、
日本国内の景気は実質GDPで見ないと

631 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 07:40:46.18 ID:7oMMsqo9.net
実質GDPの推移
2010年-512兆
2011年-510兆
2012年-518兆

2013年-527兆
2014年-527兆
2015年-532兆(IMF推計値)

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

632 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 08:03:07.49 ID:OLd7eeRC.net
目先の話として、たぶん7月で貿易収支が黒字化するよな
それが発表されるとけっこう強い円高圧力になると思うが、耐えられるのだろうか?
今は円安度合いがかなり強いから、2円や3円くらい円高になってもどうってことないけど、
黒字が続くと120円水準は守りきれない気がする

633 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 08:04:15.24 ID:D2AmCqGh.net
地獄だな安倍竹中政権

634 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 08:09:12.70 ID:/npVz9M6.net
もっと円安にして外国人観光客にもっと爆買してもらおう

635 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 09:09:59.55 ID:UuBt+GFL.net
>>632
銅や錫などの地金を日銀に輸入させて、国家備蓄すればいいんじゃね
中国が上海バブル崩壊で手放してるし
日銀が刷って、円を売って、人民元を買って、地金買うから
円安人民元高になって馬鹿左翼の中国からの輸入が減るだろ

636 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 09:22:10.79 ID:wp6SGopR.net
実際に発表されると予想より良くて株価爆上げとかそういう狙い?

637 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:05:01.73 ID:R6E/4l3F.net
日銀「景気は緩やかに回復している」

今年に入ってから日銀短観で何度大本営発表したんだよ、屑ども。
責任取って辞職しろやボケ

638 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:13:17.50 ID:HI91dL9F.net
>>627
円安だからなw
俺もハワイで毎年数百万使ってるが円の価値が毀損されてたまらんわ

639 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:25:47.93 ID:JFFItI7F.net
車の国内生産が増えずに上がるわけない、にも関わらず税金まみれに加え増税だ

640 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:32:52.20 ID:nd6D7499.net
地方財政、車関連が下支え 15年度不交付団体60に増加
2015/7/24 21:48

 国からの財政支援にあたる地方交付税を受け取らない自治体(不交付団体)が2015年度は60団体に増えた。自動車関連企業の業績が上向いたことで自治体が企業から受け取る税収も増え、不交付団体は差し引きで前年度よりも5団体多くなった。
ただリーマン危機前の07年度と比べると4割程度で、地方財政の回復は緩やかだ。少子高齢化で社会保障への支出が増えていることが背景にあり、自治体の自立の道は依然険しい。

 「自動車関連企業の業績が好調で、法人市民税が大きく伸びた」(静岡県湖西市)。14年度に交付税を受け取っていたが、15年度に不交付団体に転じた自治体は10団体。多くの自治体が理由に挙げたのが、自動車産業からの税収増だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H5H_U5A720C1EE8000/

641 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:41:11.21 ID:65miDDWK.net
>>631
2015が推計通り、もしくは上回る結果になるといいね

642 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:56:07.80 ID:QxQrQbi8.net
あほらしすぎる
軽自動車税も上がってるし
地方の生活必需品である車で
住民から間接的搾取を増やすいつもの為政者の手口じゃねーか
何が財政改善だ給与をほとんど増やしてない地方民を中心に搾り取れば
当たり前だろうが

643 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 10:59:48.08 ID:wHw/4rQI.net
東京だけ啓記

644 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 11:05:57.41 ID:3iVvOuO5.net
実質賃金、6月は前年比2.9%減 毎月勤労統計 特別給与減る

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HQB_T00C15A8000000/

これでまだ追加緩和をしろとかほざく馬鹿がいるのが驚きw

645 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 11:17:53.97 ID:/npVz9M6.net
>>644
これまでの緩和で無駄遣いしたカネを無駄にしないためにも
緩和をやめるというのは難しいんじゃね?
ピーターパンのごとく成功を信じて前へ進むしか無いと言うか。

646 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 11:32:30.07 ID:nd6D7499.net
日本の破産企業数は24年間で最低
jp.xinhuanet.com | 発表時間 2015-07-10 09:51:12 | 新華網日本語 |

【新華社北京7月10日】日本の東京商工リサーチが8日に公表したデータによると、2015年上半期に日本で破産した企業数は前年同期比で10%減少して4,568社となり、6年連続で下降している。
上半期に日本で破産した企業数は5000件を下回ったのは1991年以来のことだ。調査は、破産企業数が減少した主な原因は経済復興にあり、企業の業績は改善されていると分析している。
業界別に見ると、円安によって原料価格が高騰し、建材卸売業者、医薬品及び化粧品卸売業者の破産が目立っている。

http://jp.xinhuanet.com/2015-07/10/c_134399932.htm

647 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 11:34:06.08 ID:O30OEUNQ.net
もうこれ人災確定でしょ普通の人だったらこうはならなかった
責任も取れないしどうすんだろうこれ国民を不幸にして優越感に浸りたいのか

648 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 11:51:51.70 ID:Bd5iABp3.net
また下方修正?
また?
またですか?


649 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:09:27.56 ID:UuBt+GFL.net
>>647
漁夫の利(外国人の利)って言葉知らないの?

TPPになったら

地方公務員が 農民に核ミサイル発射!
「農民なんて失業死しろ!ベトナム米を安く輸入したいんだ!」

農民が 地方公務員に核報復ミサイル発射!
「自治労は失業死しろ!地方公務員を半減して 
 ベトナム人派遣を安く輸入して代替しろ! そして住民税を半減しろ!」

核戦争の結果 日本人は総失業死して
ベトナム米だらけ ベトナム人派遣だらけになって国を乗っ取られましたとさ

---------
>>647>>638
輸入するほど 失業が増えて 国民所得が下がるんだよ!

おまえは「円高にして中国製品を安く輸入させろ!」とさわいでるが
1)その分だけ 日本の生産者が失業して 中国の生産者が雇用される

2)その分だけ 中国の対日核ミサイルが増える

3)その分だけ 日中の軍事バランスが悪化して、尻拭いする米国が
        不機嫌になって TPPだの 米国の戦争手伝え 
        国防増税して自分の国は自分で守れだの 言い出してる
 
安く外国(特に敵国)から輸入するのは 「輸入麻薬中毒患者」
安く輸入してそのときはキモチいいけど、国内の失業が増え
日本が「人余り」になって 給料を買い叩かれる

今、輸入麻薬の麻薬断ちしてるが
「ヤクをくれ!安い輸入品を注射して
 日本の失業を増やし クビにされたいんだああ」
という禁断症状患者が うるさい

もっと金融緩和して 麻薬をもっと減らして、
輸入麻薬中毒患者を あきらめさせて 国産品を買わせるべき 

650 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:19:56.47 ID:QxQrQbi8.net
またマイナスだとさw

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL03HQB_T00C15A8000000/

651 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:20:03.05 ID:StKqs5lu.net
>>645
みんな単に後戻り出来なくなっただけだな薬中と同じで

652 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:37:08.60 ID:UuBt+GFL.net
>>650
トップページを貼って何を言いたいのか

>>651
後もどりできないだろ? 
1)国公債1000兆円を全部日銀に買わせて 日本中央銀行設立して
  日銀を解散すれば 借金1000兆円は消え 物価高に耐えた配当がある

2)安倍が引きずりおろされて
  財務省のリモコンハニワのハニ垣が立って「出口戦略だああ」と
  日銀に国債を売らせて 円高デフレに戻したら もとのもくあみ 
  国民が損して自動車が得しただけに終わる 借金1000兆円ものこる

これで円高に戻せといってる奴は 消費税70%が好きな 自殺志願者だろ?

653 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:50:21.16 ID:vfgzWHZg.net
実質所得はまたマイナスかよ…これどうするんだ?
出口戦略は後任がなんとかするでしょで始めた、異次元の無能黒田総裁が始めた緩和は失敗だな。

654 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:53:15.27 ID:+blDrK+m.net
おいおい他国なんか助けてる場合じゃないだろ。やっぱ馬鹿はダメだ。
でも馬鹿を選んだ自民厨にはただの天罰。ざまあw。オレは必ず失敗
すると思っていたからw。貧困国へまっしぐら。貨幣現象じゃねえんだよ
ボケ。

655 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 12:58:27.36 ID:nd6D7499.net
橋本増税
1996  2.6%
1997  1.6% 消費税5%
1998 -2.0%
1999 -0.2%

安倍増税
2013  1.6%
2014 -0.9% 消費税8%

656 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 13:08:23.04 ID:3iVvOuO5.net
>>652
いいかげんに現実見ろよ
増税かインフレかってだけで庶民に負担を押し付けてることは変わらん

657 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 13:09:55.98 ID:vfgzWHZg.net
>>654
黒田が失敗すると13年に言ってた人は少数いたが、当時はリフレを連呼する馬鹿連中ばかりだったな。
その馬鹿連中は大風呂敷を広げて今はだんまり。
でも、笑えないわ…今後、どうなるのだろうか?

658 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 13:17:08.77 ID:Sx2utb0E.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −2.9%
実質賃金連続25カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

659 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 13:37:42.44 ID:UuBt+GFL.net
>>656
馬鹿だな、消費税は所得のほとんどを消費する庶民に痛く
インフレは所得のほとんどを貯金する富裕層に痛い
預金に課税しても、富裕層はタンス預金するだけだ

団塊の資産家・公務員・年金老人が「消費税70%」デフレ派
バブル・氷河期は「刷って返せ」インフレ派

ゆとりは馬鹿だから「刷って返す と 消費税70%」で
争っているのがわからないで 消費税70%の円高デフレ派
に騙されて取り込まれてる

そして所得税・法人税上げても 退職した資産家大金持ち
からは税金がとれないし

政治的な 力関係からいって 資産家じじいが
富裕税を飲むわけない

ただ円安インフレだけは 富裕じじいは中国人に
円を売ってドルに換えれば
円札は 中国人の手中で紙くずになるから

じじいにも逃げ道があって、交渉余地がある

だから刷って返すのが
 国民にとって一番痛みが少なくて

日本の不動産を喜んで買ってる中国人に
損失をなすりつけられるんだよ

660 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 14:13:04.81 ID:Fd/2d7zT.net
前回増税時より上げ幅が1.5倍の上、国民は疲弊してるんだから当たり前
しかし就業人口が依然増え続けてるのは不幸中の幸い
(不本意就業ではなく、今まで働き口が無くて困ってた無職が就業したケースが殆ど)
就業人口は減り、失業率悪化も覚悟してた
これは金融緩和の賜物
結論:増税はクソ

661 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 14:22:17.26 ID:HI91dL9F.net
日本人貧乏人多すぎ
日本の女も韓国人、中国人に股開いてるしwwwww

662 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 14:29:49.99 ID:znhr8W8t.net
お前らの給料が企業の利益に付け変わったから、株価上昇、ごちそうさまです。

663 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 15:08:35.95 ID:3iVvOuO5.net
>>659
>インフレは所得のほとんどを貯金する富裕層に痛い
これ自体はただの思いこみだな
庶民はインフレに耐える手段あるとでも?

664 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 15:25:34.97 ID:QxQrQbi8.net
富裕層は豊富な資産による投資でいくらでも防衛できるからな

同じことをやっても種銭でどんどん差が開いていくのが投資

665 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 16:14:01.99 ID:hLsR1aY/.net
 
中年フリーター:氷河期の非正社員ら 歯止めかからず273万人に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438667265/

実質賃金、6月は前年比 -2.9% アベノミクスは家庭から企業に金を移しただけじゃないの苦しいよひもじいよ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438660305/

【アベノミクス終了のお知らせ】 実質賃金2.9%減 名目賃金2.4%減  6月速報値
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438660402/

666 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 16:55:18.21 ID:Oj1dy2cC.net
消費増税が原因なんだから、
財政政策でとり戻すしかない
所得減税でもいいだろ、20−30兆規模でね
IMFから追加緩和要請きてるし、
もう待ったなし

667 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 16:57:17.85 ID:QxQrQbi8.net
製造工場回帰で雇用増など
夢物語でしかない

【電機】キヤノン、カメラ生産を完全自動化へ 生産コストを2割減
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438659306/

668 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 17:05:18.98 ID:R6E/4l3F.net
QQEが始まる前、日本の国情とアメリカのそれは事なり、日本では成功しないと
何度も書いたがその度にアホ、馬鹿とかリフレ派に罵られたな。

結局リフレ派って私腹肥やしたい役人と一部金持の我田引水政策だったわけで。

大多数の庶民は生活苦しくなっただけ。
ねぇ、自民に投票したお馬鹿サン達、今どんな気分?

これからTPPでトドメ刺されるから覚悟したほうがいいよ。

669 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 17:11:33.33 ID:SvnFTVVA.net
 
【社会】課長にすらなれない40代の現実。ポストがない、給与も減る一方で…★3
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1438614141/

【香川】「しんどくてもう無理です」 交通整理の22歳警備員、熱中症で死亡-まんのう町★12
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1438547527/

【経済】経団連、日本社会になじむ移民受け入れ方法を検討 政府に提言へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437697296/

670 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 17:50:38.04 ID:wHw/4rQI.net
給料上がってないんだからインフレじゃなくて
物価だけ上がるスタグフレーションじゃ・・・

671 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 17:50:57.64 ID:fLz3eyNW.net
物流施設空室率/首都圏3.6%に低下
2015年07月23日

CBREは7月23日、首都圏と近畿圏の2015年第2四半期の大型マルチテナント型物流施設の市場動向を発表した。

首都圏の2015年Q2大型マルチテナント型物流施設(LMT)の空室率は対前期比−0.4ポイントと小幅な低下だったものの、空室率3.6%という数字は2004年の調査開始以来4番目に低い水準となっている。
今期(Q2)は特に竣工1年以上の既存物件の空室消化が進み、需給は非常にタイトな状況。今期の新規供給物件は3棟あり、うち1棟では一括借りが発表されている。
首都圏を4エリアに分けた分析では、「東京ベイエリア」(前期の空室率4.4%)と「外環道エリア」(同2.1%)でいずれも空室率は0.0%に低下した。
「国道16号エリア」の空室率は対前期比横ばいだったものの、これら3エリアの実質賃料指数は前期比0.6〜0.9%の上昇となった。中心部で確実に賃料が上昇している。一方、「圏央道エリア」では空室率は微減に留まり、実質賃料は横ばいとなった。

http://lnews.jp/2015/07/h072311.html

672 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 17:58:38.70 ID:IkfResNS.net
>>663
インフレは若者にはやさしい
未来に受け取る賃金が上がるから
もう賃金を受け取ることがないジジババは
貯めた資産がガンガン目減りし、野垂れ死ぬ

インフレは若者にやさしい経済政策

673 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 18:00:15.01 ID:o9reuYlN.net
>>672
受け取る額面が増えても、それ以上にインフレが進んだから苦しいだけだぞ?

674 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 18:07:50.43 ID:1xyEVF2x.net
駄目な田舎へ投資は金の無駄、愛知県東部に集中投資せよ
愛知県東部を成長エンジンにするしかない

675 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 18:12:14.26 ID:IkWsq5J7.net
>>1
しかし日本の保守派の一部はおもしろいよな自分の首絞めてるのが誰かわからないんだぜ

676 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 18:13:43.02 ID:XLTYmUpq.net
>>672
貯め込んだ金を株に投資して大儲けしてるのはジジババ
実質賃金下がりまくりの若者が株買う余裕あるの?
まあ、馬鹿サポの馬鹿ウヨ扇動レスなんだろうけどw

677 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:27:52.28 ID:vfgzWHZg.net
>>672
年収300万円以下の若者急増だから、若者に厳しい経済政策じゃね?

もうね、株で儲けろとか飽きたわw

678 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:30:58.77 ID:UuBt+GFL.net
>>676
公務員以外の民間の若者は、ベトナム人派遣に職を奪われるのを
何より恐れてるから、

ベトナム人が日本じゃなくアメリカに行くように
円高を是正して 日本とベトナムの物価を同じにしたいんだよ
物価安より雇用が大事に決まってるだろ

デフレ派は「退職した資産家じじい」
「妻子をすてフィリピン愛人とフィリピンで暮らしたい不良品の負組みじじい」
「自分は 首にならない貴族様だ」と思い上がっている公務員とかだろ?

おまえら、「物価が上がった」「物価が上がった」というが
「若者が 外国人に雇用を奪われつつあるのに本当に無関心」だもんな

ブルジョア自治労貴族さまか、
若者に消費増税して年金がっぽり確保して
フィリピンで愛人と遊んで暮らしたい不品行 年金じじいなんだろ?

679 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:33:33.15 ID:kXFUDFNp.net
だからプラスになるわけないでしょっつーに、って5日前のスレだったか
つか所得増加の恩恵はごく一部の家計にとどまりって書いてあるのにデフレマインドとかアホか、デフレそのものから抜け出せてないだろが

680 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:35:10.34 ID:bxAjNlL/.net
>>676
俺は24だけど資産600万のうち、350万は株に回してるよ?
実質賃金マイナスとか言い訳だよ。
無駄な消費してるから金が無いんでしょ。

681 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:40:11.81 ID:QxQrQbi8.net
>>680
お前さんには投資センスがあるんだな
後学のために建玉か、損益表見せてくれ

IDとか名前を晒せと言ってるんじゃないから
未決済だろうが決済済だろうが
スクショ撮って晒せるよな?

682 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:47:06.41 ID:XLTYmUpq.net
>>678
アベチョンの移民政策知らない低能アピール乙www

>>680
たったの350万?
俺、24だけど資産6000万のうち、3500万は株に回してるよ?
350万ごときでレス書くなよ
こっちが恥ずかしくなるわw

>実質賃金マイナスとか言い訳だよ。
>無駄な消費してるから金が無いんでしょ。

論理性の欠片も見当たらない馬鹿丸出しw

683 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 19:56:50.56 ID:UuBt+GFL.net
ていうか、世界的には
 金融緩和 リベラル  ハト派 「若者の雇用を増やせ」
 金融緊縮 グローバル タカ派 「銀行と預金者を守れ」

ギリシャも
愛国リベラル 金融緩和 ハト派 ユーロ離脱 ドラクマ刷れ!「観光で若者の雇用創出」
売国グローバル金融緊縮 タカ派 ユーロ残留 「銀行守れ!年金老人のため物価上げるな!」   

日本だけなんだよ 左翼が金融緊縮なんて

そもそも、自民党左派が金融緩和で、右派が金融緊縮だけど
安倍が改憲議席をかせぐために 政敵の政策の 金融緩和に乗り換えた

だから左翼は普通なら 
「金融緩和賛成!」
「円安で輸入エネルギーあがるからグリーンニューデイール」
「エタノールと石炭液化を!」

っていうなら「世界的にまともな左翼」なんだけど

金融緊縮・円高・消費増税を訴える

金融資本の走狗になって 農産物を買い叩き 労働者を失業させる
団塊左翼って マルクスも驚倒して悶絶する 斬新な左翼運動だよな

いあ 斬新っていうより 牛乳に漬けた雑巾を 1週間腐敗させたくらい
腐敗熟成している左翼なんだが

684 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 20:05:53.55 ID:UuBt+GFL.net
>>678
ブルジョア左翼はいいよな ベトナム人派遣が怖くない

移民政策なんていっても、「時給100円奴隷輸入政策」なんだけど

なんで、優秀なベトナム人が日本にきて労働をダンピングするんだよ?

日本円が ベトナムドンに対して 6倍バブルしてて

日本円を150万持ち帰れば 900万円の資本金になるからだろうが!

こんなダンピングやられたら地方公務員だって

日本語ペラペラ事務バリバリのベトナム人で代替されるんだよ!

日本で時給800円払えば 

彼らから見れば時給5000円と同じだから 
弁護士クラスの人材が来ちゃうだろ?

それを防ぐには、「円安にして 外国人が日本に来るメリットゼロ」
にするしかないんだよ

もうさ、地方公務員を半分クビにして ベトナム人派遣輸入して代替して
住民税を半額にしろよ!

円高になれば、高級な人材が 労働を安売りして 仕事を奪われる
というのを 自治労に体験学習させろ

685 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 20:10:25.94 ID:lpTtl02B.net
ここで政府から
「じゃあどうすればいいというのだ!?」と言われて、
「我々ならこのようにする!」と言い返せる野党がほしい

686 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 20:48:56.99 ID:Mo2NgYXW.net
住宅着工2年ぶり増 1〜6月は1.1%
2015/7/31 20:02

 国土交通省が31日発表した1〜6月の新設住宅着工は前年同期比1.1%増の44万607戸となり、2年ぶりのプラスとなった。
昨年4月の消費増税に伴う駆け込み需要の反動減が和らいでいる。首都圏を中心に分譲マンションが好調で、省エネ住宅ポイント制度などの政策支援もあって持ち家も回復傾向にある。

 内訳をみると、マンションなどの分譲住宅は8.0%増の12万5250戸となった。持ち家は3.9%減の13万4926戸で、減少率は前年同期(11.9%減)から大きく縮小した。

 住宅着工の回復は足元で顕著だ。同時に発表した6月分は前年同月比16.3%増の8万8118戸となった。
4カ月連続の増加で、伸び率は2013年12月以来の大きさだ。このうち分譲住宅は31.3%、持ち家が7.2%の増加となった。国交省は住宅着工全体の動向について「持ち直してきている」とみている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H4K_R30C15A7EE8000/

687 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 20:54:30.11 ID:MkljbjSD.net
>686
これから余ると言われてるのに新築増えるのか。

688 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 21:13:03.24 ID:jXlxOqm+.net
        ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ , _   ‐`、 `ヾミミミヽ 
  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|       ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',

689 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 21:18:13.97 ID:Gl1UjRer.net
>>687
家を買うならオリンピック終わってからが良いような気がするが、
子供が増えたりとかもあると5年後まで待てないってケースもあるだろうしな

690 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 21:21:18.85 ID:0UZ02YHb.net
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・外務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる



1989年。パパ・ブッシュが行ったパナマ侵攻でパナマ兵士市民5000人が殺害され、最高権力者のノリエガ将軍が拉致長期拘束された米軍の凶暴さを象徴する事件が起きた。

この事件は、日本が真の独立国でないことを物語っている。
首相官邸を囲むように首都圏に横田・横須賀・厚木・座間と巨大米軍基地があり、官邸上空は横田空域と言われ米軍の管轄にあり、米軍のヘリコプター部隊が直ぐ官邸を制圧できる体制にあり、
米軍には日米安保条約の日米地位協定で米軍に治外法権が与えられている。だから米軍の憲兵がノリエガのように総理をイツデモ拉致監禁できる体制にある。
総理を拉致しなくても検察・マスコミ関係者を拉致し、検察・マスコミの人事を米軍の要求どうり変えることが可能。
そして米軍の要求を呑まない総理は、間接的に検察・マスコミを使って引きずり降ろされる。
その象徴的なのが田中角栄政権。鳩山由紀夫・小沢政権だった。

http://www.amezor.to/cgi-bin/i.cgi?dir=shiso&log=051122235155&next=370&mode=fa
以上の事から日本が真の独立国でないので、自衛隊の集団的自衛権が可能となれば、地球の裏までいって自衛隊員が米兵の★弾よけに使われる可能性が高い。
自衛隊の維持費は日本が出しながら傭兵として使われる史上初の出来事になる。

そしてアメリカは日本人を一度、第二次大戦のヨーロッパ戦線で第442連隊戦闘団として日系アメリカ人だけの部隊を編成し最前線で弾よけに使い★EU戦線最大の死傷率を出した事実は知られている。
同じ事が想定される。米国はイラク・アフガン戦争で米兵の死傷多数でえん戦気分、だからイスラム国へは空爆だけを行っている。
そして★米国の手先と思われたら海外日本人の命が狙われる。

今回15年2月の後藤・湯川殺害事件も安倍総理が故意にか米国の手先と思われる挑発的発言を発声したから起きた。

首都の米軍はのど元に突き付けられたナイフ、法人税減税、消費税増税・TPPを飲まされようとしているのもこれが原因、早く首都の米軍を撤退させ、日本の真の独立を目指す以外に日本の生き残りの道は無い

691 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 23:02:45.39 ID:cvnlOg5D.net
<自動車8社決算>3社が最終利益が過去最高 北米好調で
毎日新聞 8月4日 21時5分配信
 ◇15年4〜6月期 トヨタ、日産、富士重

 自動車大手8社の2015年4〜6月期連結決算が4日出そろい、トヨタ、日産自動車、富士重工業の3社が売上高、最終(当期)利益ともに4〜6月期としては過去最高を更新した。ホンダも増収増益だった。

 スズキなどを除く6社が、経済が好調な米国市場で販売を伸ばした。しかし、マツダはユーロと新興国通貨の下落に伴う為替差損などが響いて減益となり、三菱自動車も国内やアジアの販売不振で減収減益に沈んだ。
経済の減速傾向が続くアジア市場などの不振を、北米市場でどれだけカバーできたかで明暗が分かれた形だ。

http://mainichi.jp/select/news/20150805k0000m020076000c.html

692 :名刺は切らしておりまして:2015/08/04(火) 23:51:08.48 ID:QxQrQbi8.net
こいつもうわざと突っ込みどころのある記事を選んでいるとしか思えん

693 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 00:26:14.68 ID:PMUgVhin.net
要は、名目経済成長率が、国債利回りを上回れば良いんだろ。

消費増税なんてだめやん。

694 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 04:41:31.04 ID:SZKLMWfL.net
>>689
値上がりしているのは東京だけだ。
埼玉は絶賛値下がり中。
東武東上線沿線もバブル期に比べたら半値以下になってしまった。
人が増えないから再開発もままならない。
築50年の団地がゴーストタウンのシンボルのように聳え、
エレベーターが無いので買い物をすると自宅のある4階まで戻れない老夫婦が階段下に立ち竦んでいる。
東京の高層マンションは中国人が爆買いするんだろ?
えらい差だよ。

695 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 04:56:51.72 ID:I8pccqet.net
>>685
言い返す必要などなく民主の政策があっていた
ところが国民が唾を吐き追放した
もう正論を吐ける政治など存在しない
安倍とトヨタのなすがままデフレスパイラルに落ちて行くだけ

696 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 06:15:07.72 ID:72CSshmk.net
子供が少ないし、GDP上げる手段は限定的なんだよね〜
もうほんと少子化がガン

697 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 06:37:52.32 ID:l+3ELfNU.net
もともと日銀異次元緩和は景気刺激策なんかではない
あれは日銀が大量に国債を買うことにより財政を助ける為の
金融抑圧政策というのが真実の姿。労働人口減少社会で
金をつぎ込む先が土建政策ばかりで経済成長する訳が無い
日本の財政はお金の価値を薄めていくしか助かる道がない
お前達くらいだよ建前の景気対策として言い合いしてるのは
こっちは既に財政問題を含めて日本の経済的弱体化に備えて
超円高時代から国際分散投資をして備えてきた

698 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 07:52:09.04 ID:9ApkZWdI.net
10都府県で路線価上昇 景気回復、オフィス需要を反映

朝日新聞デジタル 7月1日 11時5分配信

 国税庁は1日、相続税や贈与税の計算基準となる2015年分の路線価(1月1日時点)を公表した。全国平均は前年より0・4%下がったが、下げ幅は0・3ポイント縮小。上昇は10都府県で2府県増えた。景気回復に伴うオフィスや住宅需要が反映されている。

 宮城と愛知は3年連続、東京、大阪など6都府県は2年連続の上昇で、京都と沖縄が加わった。上げ幅は宮城が2・5%で3年連続のトップ。福島2・3%、東京2・1%と続いた。

 東日本大震災後、宮城は復興事業で企業が進出し、福島は避難者の住宅需要が続く。東京では再開発が進んでいる。今年1月の相続増税を前に、節税で不動産投資が相次いだことも都市部の上昇に影響したとみられる。

 日本不動産研究所(東京)は「投機的ではなく、実際の需要に基づいた投資により、地価はじわじわ上がっている。今後も堅実な動きが続くのではないか」と分析する。

http://www.asahi.com/articles/ASH6T6G45H6TUTIL04V.html

699 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 08:04:59.77 ID:sYtd+cFN.net
来夏に物価目標達成、追加緩和不要=内閣官房参与
http://jp.reuters.com/article/2015/08/04/interview-etsuro-honda-inflation-target-idJPKCN0Q91F020150804

700 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 13:50:27.53 ID:XCP+1ve7.net
円安にして外国人阻止って…
食料自給率カロリーベース40%切ってる日本では「死んで下さい」って言ってる
ようなもんだろ。港区住まいだがコンビニから三越まで中国人しかいないんだが…
ひょっとして自民によって数年前から密約が有った究極の売国政策とかなw。

701 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 14:02:21.54 ID:fEDrqCJ4.net
4−6のGDPは転進しました。

702 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 14:11:18.92 ID:RVRVBOBG.net
>>645
成功すると妄信(現実逃避)して前に進むをやって
国を滅茶苦茶にしたのが70年前のジャップ土人だ
同じことを繰り返すのは白痴

今必要なのは「失敗だったと認めてさっさと撤収すること」だ
簡単に言うと「傷が広がる前にさっさと損切り」

超大国になったアメリカと70年経ってもいまだ土人部落のジャップランドの違いは
「失敗を認めて反省して次につなげる」ができるか否かの違い

なんでもかんでも「チョンが悪い!チョンはもっと酷い!」で思考停止する白痴土人のムラは
さっさと滅亡したほうがいいのかもしらんが

703 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 14:17:12.17 ID:XCP+1ve7.net
つうか自民に入れたアホはコメントすんなよw。3回もチャンス有ったけど
そんなに亡国に導きたいのなら勝手にしてくれ。何せ内閣からして「法なんか
関係無いよ〜バーカ」wとか言ってる位だから殺人しても許されるんだろうな。
どうしてこうなったのかな?バカだから?やっぱり島国思考で大日本帝国
マンセー思考だからかな?

704 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 14:19:41.31 ID:Ieqvi69n.net
これは賃金上がらざるを得ないだろ

全産業で人材確保競争/新規求人意欲、バブル期並み

【建設業も雇用間口拡大】
 建設産業界での人材確保の取り組みが進む中、あらゆる産業で新規学卒者以外の雇用確保を急ぐ傾向が鮮明になりつつある。雇用統計で景気先取り意識が表れると言われる、「新規求人倍率」の6月数値(季節調整値)は2カ月連続の1.78倍となった。
年計で新規求人倍率が1.70以上となったのは、1963年からの半世紀余りで、73年、89年、90年、91年の4回しかない。11主要産業の6月新規求人数は前年同月比でサービス業を除く建設業など10産業すべてで増加。
建設産業界でいち早く行政支援も受けて始まった人材確保だが、統計上からも産業間競争が拡大しつつある。

http://www.kensetsunews.com/?p=52260

705 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 14:32:29.09 ID:AYrpiw65.net
人手不足と言われてるけど
賃金上げるぐらいなら外国人で補っちゃうから
賃金上がらないのよね

706 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:09:30.86 ID:FnPrQc2c.net
製造は昨日のキャノンの記事のように
工員は機械化で切り捨てという方向だろうな

建築なんてそもそも五輪以降一切展望なしだし

707 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:12:23.43 ID:c9d6ZvGs.net
>>705
だから 円安にするんだよ

円高でTPPなら
もし、良心のないサイコパス 日本人なら 成功は簡単
==================================

ベトナムで派遣会社を立ち上げて 
日本にベトナム人を派遣すれば

おまえらは失業で ベトナム人派遣が仕事を奪い
サイコパスのベトナム奴隷商人日本人が

同胞を失業させて 日本社会に公害を撒き散らしながら
個人的には成功する

だから日米が円/ドルを切り下げて ベトナム人を派遣する
売国奴のサイコパスの会社を 倒産させて

ベトナムから派遣労働者を輸入しようとしてる売国奴を
破滅させて 自殺に追い込むのが 正義なんだよ

だから円安にしまくらなくちゃならない

708 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:22:22.19 ID:XCP+1ve7.net
で食料自給率40%の日本人は餓死するか草でも食べてろ,と?すいとんが御馳走
になる日が来る?www。

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/012.html

安部は61%の日本人殺したいんだろうね。(つうか自民に投票した売国人達)
TPPで関税安くなっても円安で相殺ww。

709 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:25:53.85 ID:c9d6ZvGs.net
ただ、地方公務員はデフレ派で
他の日本人を失業させて 自分が経済利益を得ようとしてるから

地方公務員は 半分クビにして ベトナム人派遣を輸入して
地方公務員を代替して、住民税を半減するのは 必要かもしれないね

円高にすれば 失業する というのを 
地方公務員にも味わわせるべきだろ?

710 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:27:44.08 ID:XCP+1ve7.net
あっアメリカは自給率ほぼ100%なので為替が安くなろうが関係無し。
それをアメリカかぶれの一橋のアフォが(実は先輩)「経済現象は
貨幣現象で有る」なーーんて言って刷りまくって地獄。今日のコメント
では岩田は「日銀のETFの出口が解らないのでコメント不可」と言ったそうな
(為替ニュース)。後先考えていないんだろうなw。貨幣数量説とか
マル経が消えて「主流派」経済学が幅を利かすようになってからどんどん
事実悪化してると思わん? アイツラマル経批判する為に存在してた
ようなもんだから自分自身達では無理なんだよ。

711 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:31:05.10 ID:c9d6ZvGs.net
>>708

 日本が耕作放棄地だらけになったのは 誰のせいだ!

 お前ら円高デフレ派のせいだろう?

 おまえ等に関してだけは 

 ベトナム人に仕事を奪われて 自殺に追い込まれればいいのに!
 と思う

 まあ、それはそれとして

 敗戦直後日本には7300万人居て 食料自給率は100%近かった
 当時の米の反収は300kg/10アール

 現在、米の反収は600kgだから

 円安にさえすれば
 日本は1億4500万人までは 食糧自給率100%は可能 

712 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:38:00.57 ID:c9d6ZvGs.net
>>710
そりゃあ 理論値で言えば

 現在の1円=180ベトナムドンを 1円=30ベトナムドン
 にしてやっと 円高が是正されて 平常になった状態になる

 だから はなから出口戦略なんて やる必要がないほど
 日本は深刻な 円高デフレだから

 出口戦略なんていいだす馬鹿に困惑しただけだろ 

713 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:38:38.94 ID:XCP+1ve7.net
米しか食えんの?豚肉とか牛肉は?牛肉なんて北海道位だろ?飼料はどうする。
江戸時代みたく米5合,おかずは大根,菜っ葉,沢庵それと味噌ってか?
オマエ等どこまで戻るつもり?その内輸入不可になって事実上技術も
習得不可,どこかに占領されるんちゃうwww。

714 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:43:17.64 ID:XCP+1ve7.net
為替ニュースだからコピぺ出来ん。ぐぐって見た結果がこれ。
岩田のバカ。

学生の就職難は金融政策が解決できると思っていたーー岩田先生。

この後、日銀の出口について、風間さんが「いずれ日銀のETFを売却するタイミングも来る。株価の下げ圧力になるのではないか」
と問うと、岩田さんは「ETFを今後どうするかは決めておらず、いわば出口戦略に当たるので、答弁するのは時期尚早だ」
「内部ではいくつかシミュレーションしている」

http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/bf878ca76dc3828e6b48871e7e6e54b1

要約「知らねえよそんな事」www。
と答弁。どうやらこのシミュレーションはしているようです。

715 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:45:40.14 ID:XCP+1ve7.net
変な風にコピペした。スマン。岩田にとってみればオマエラ大半の
日本人がどうなろうとしった事じゃないっつう事。自分の理論を
正統化させたいだけww。

716 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:48:29.89 ID:c9d6ZvGs.net
金持ちが 「貧乏人は嫉妬してる」というが

金に嫉妬はしてない 

「良心を OFFにできる サイコパスさ」には嫉妬してる


全体が見えると
「これをやったら他人迷惑になるからやっちゃダメ」
という禁止規則が多くなるから 円高デフレでは凄く生き難く
カネを儲けにくくなる

良心をOFFにできる サイコパスなら
とっくに輸入商売をやってる

円高デフレでは輸入が儲かるのだから
国内失業増加を考えなければ 輸入をやったほうが簡単に儲かる
(まあピンはねする奴が多いけどな)

国内で生産を考えたら FITとか 農業保護がないと
現在の円高水準では 輸入品に負けるのはあたりまえだ 

717 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:51:40.12 ID:XCP+1ve7.net
しかも凄いな。国会答弁やで。

>「買い入れたETFやJ−REITの下落で時価が簿価を下回るかもしれない」
と語り、日銀が持つ、ETF(イーティーエフ、上場株式の投資信託)とJ−R
EIT(ジェイリート、不動産を証券化したものの投資信託) の時価が簿価を
下回る可能性がある、と蕭然としながらも、平然と語りました。

翻訳「年金資金で買ったはいいけど売ったら大損かも。ワカンネ」

これが「日銀副総裁」様の意見で御座りまするぞww。アフォ共(=自民支援者)
はバカと通じる。迷惑蒙るのは非自民派。

718 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:51:52.75 ID:c9d6ZvGs.net
>>715
岩田先生は 正しいだろう 

オマエのほうが 他の日本人を
失業させたり 非正規にして 生涯未婚にさせたり
ベトナム人派遣に仕事を奪われ 安楽死=薬殺に追い込もうとしてる

お前が 人殺しだろ?

719 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:55:31.81 ID:XCP+1ve7.net
ほう。じゃあ国内自給率はより下がりますな>>716殿。

安保なんか議論してる場合じゃなくてそんときゃ国の存亡に関わりますが。

相変わらず「欲しがりません,死ぬまでは」という御意見で?

食料自給率日本は「先進国」?で最低クラスなんですが…。

720 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 15:58:32.65 ID:XCP+1ve7.net
>>718
 意味ワカラン。円安=ドン高にすればベトナム人にとっては日本に
来易くなるだろ?で?つうか何時からベトナム如きと競争するはめに
なった。

721 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:00:49.86 ID:c9d6ZvGs.net
>>717
おまえは1/10しか見えてない

1000兆円の借金を消すには
数兆円の税金投入はしかたないだろ

株価を上げないと、ユニクロなどの輸入商人は 
倒閣活動を始めかねない

そんなことより、さっさと国公債1000兆円を
ゆっくりと 日銀に移したあと
日銀(社保庁)を廃止して 日本中央銀行(年金機構)設立が重要だ

1/10しか見えてないくせに 馬鹿言うな

722 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:00:52.42 ID:UTpCLYmK.net
>>711
>日本が耕作放棄地だらけになったのは 誰のせいだ!

おぃおぃw
自民党の減反政策のせいだろうがw
為替は関係ねーよ、ボケw

で、いつ食糧自給率100%にしてくれるんだ?
リフレを連呼する馬鹿は口だけだからよw

723 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:02:08.50 ID:UTpCLYmK.net
>>721
物事を何も見れてないくせに馬鹿言うなw
基地外くんよ、手遅れと思うが頭の病院に行けよ。

724 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:05:01.57 ID:XCP+1ve7.net
やっぱリフレ派はバカだわww。過去貨幣安で繁栄した国は歴史上存在
しないのになw。会話終り。リフレ派=中国人,ベトナム人他融合派=非国民。

725 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:06:48.83 ID:a8Njihmh.net
実質賃金の更なる低下を見てまだリフレ言ってるのかよ・・・

726 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:08:54.92 ID:c9d6ZvGs.net
訂正
そんなことより、国公債1000兆円を
ゆっくりと 日銀に移したあと
日銀(社保庁)を廃止して 日本中央銀行(年金機構)設立が重要だ
--------
>>719
だから、円安にすれば 自給率は上がるだろ
------
>>722
左翼は 無知だから 話していると疲れるが

1)円高3倍 輸入パスタ価格1/3
2)貧乏な国民は 高い米は買わず 安いパスタを買う
  =米離れ
3)スーパーで米が売れず 米価が下がりまくる
4)米価をささえるため 減反政策

5)日本の工場だけでなく 農業も水産業も林業も石炭鉱業も
  外国に奪われ 日本での生産活動は すべて不採算になり
  一億総失業に向かう

  外国人が 日本から生産活動 雇用 国富を盗み取って
  大勝利

727 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:12:40.90 ID:UTpCLYmK.net
>>726
基地外と話す方が疲れるけどなw
食糧自給率100%にしてくれるんだろ?
だから実証してくれよ、基地外w

728 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:12:53.19 ID:XCP+1ve7.net
もう終り。小麦なんて自給率10%位なのにどこで生産しろと…
バーカww。後は頑張れww。

729 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:33:06.10 ID:c9d6ZvGs.net
>>724
>過去貨幣安で繁栄した国は歴史上存在しない

はあ? 経済学部に行って 経済史を勉強してこい

江戸時代から デフレ政策は失敗しまくり

○荻原重秀の貨幣改悪インフレ政策で 好景気
×吉宗の貨幣改善デフレ政策で 不景気 米価下落 増税
○田沼のインフレ商業振興 商業増税による財政再建
×松平定信のデフレ重農政策と 財政崩壊

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E6%94%BF%E6%94%B9%E9%9D%A9#.E7.B6.B1.E5.90.89.E3.81.AE.E6.94.BF.E6.B2.BB.E3.81.A8.E6.AD.A3.E5.BE.B3.E3.81.AE.E6.B2.BB

×ウォール街の株価暴落でFRBが 貨幣供給を1/3強に
 搾ったため 世界中で阿鼻叫喚の大恐慌 

○高橋是清の赤字国債による軍事ケインズで 大恐慌を
 世界の中で一番早く抜け出た

×旧平価金解禁 円高政策で 井上準之助が大失敗 大不景気
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%A7%A3%E7%A6%81

○幣原 吉田茂 池田勇人の 刷って返して 1ドル360円で
 借金消滅 世界2位の経済大国へ

×中曽根プラザ以降の円高で失われた30年に
 非正規化 少子化へ

通貨高 デフレは 5回も大失敗
通貨安 インフレは4回大成功

円高を望む=経済学史を 全然知らない 無知の告白なんだけど

730 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:42:17.13 ID:c9d6ZvGs.net
最近の経済学史的な 研究によれば

 江戸時代の三大改革は 
  進歩主義的な 家柄のやや低い能吏 が 
  貨幣改悪インフレにして 商工業を発展させ 商業増税

  守旧派の頭の固い 家柄のいいボンボン大将が
  貨幣改善デフレにして 商工業絶滅政策 米価下落 年貢増税

  従来 正義イメージの強かった 三大改革者のほうが
  実は 反動復古主義者の デフレ厨だったのが 明らかになってるし


今現在も お金持ちは 貨幣価値を高めようとして デフレにして
経済を損壊する 習性は 江戸時代から変わらない 

731 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:44:14.97 ID:c9d6ZvGs.net
>>728

 おにぎり100円 パン500円になれば 
 小麦需要は減って

 米への回帰が起きる

 米離れとは 円高が起こした 災害なんだが?

732 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:46:06.27 ID:MnFH2PZI.net
>>730 それな、鎖国してたからなんだぞ。
ミスリードは良くない。

アメリカの金融緩和が成功した理由と一緒。
ほぼ全ての資源が100%以上自給可能かつ、ほぼ全ての工業製品が自国内で生産可能。

閉鎖経済圏でリフレすりゃ金の回りだけは良くなるの当り前。

日本は貿易依存度が極めて高いのにアメリカの猿真似して大失敗ぶっこいている。
黒田と浜田の頭の悪さは異常

733 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:55:04.12 ID:+fuRVW6H.net
>>731
円安になりまくってるのに、コメ需要はここ2年むしろ減ってるんだが

734 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 16:59:58.28 ID:c9d6ZvGs.net
>>732
 大恐慌だって近年の研究では

 ブロック経済や 通貨切り下げ競争が原因ではなかったのが判明している

 つまり大恐慌前、米国とドイツでは経済が大発展していて
 工業生産力が激増してて 「工業生産力にあわせて 紙幣を増やし
 金準備の3倍の 紙幣を刷っていた」

 FRBに巣食った真正手形学派(銀行屋の手先)が
 株暴落にあせって GOLDを確保したがった 銀行屋の意を受けて

 「紙に100ドルと書けば100ドルになるわけじゃない」
 「ドルの信認を毀損するな」
 「政府金準備以上に 貨幣を刷るな」

 といって 貨幣供給を1/3強に搾ったから

 設備稼働は1/3におち 3人に2人近く失業し
 世界中阿鼻叫喚の 大恐慌になった


高橋是清は 日銀に赤字国債を買わせて
軍事ケインズで 一気に大恐慌を 切り抜けた

しかし 井上準之助の旧平価金解禁で 日本は滅茶苦茶になって
戦争に進んでいった(円高デフレ政策)

735 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 17:05:16.91 ID:c9d6ZvGs.net
>>733
 Jカーブの苦しみは 
 円安とともに始まり 国産品切り替えとともに終わる

 パンにしがみついていれば Jカーブの苦しみは続く
 残念ながら 馬鹿な国民が多いってことだろう

 民主党時代は 米5kg2200円 パスタ5kg1000円で

 貧乏人は麦をくえ!時代だったが


 第二次安倍から 米5kg1200円 パスタ5kg1500円で

 貧乏人でも白米を食える時代になったな


ただ農家の人に悪いから もうちょっと円安にして 米価を上げるべき 

736 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 17:05:52.51 ID:MnFH2PZI.net
>>734 お前アホだろ?
色々とごっちゃにしすぎ。

馬鹿な夏厨は巣に帰りなさい。

737 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 17:07:40.62 ID:wurM7LRm.net
>>734
高橋是清は、財政の引き締めをしようとして、軍人に殺されたわけで、
必要に応じて、緩和も引き締めも考え、緩和オンリーじゃないでしょ

738 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 17:15:51.31 ID:c9d6ZvGs.net
>>737
親米英保守の(今の宏池会の系統) 高橋是清は 
完全雇用になって インフレ物価上昇の兆しが出たから
金融 財政引締めをしたら

アホな反米保守満州ファシスト(今の小林よしのりや安倍の系統)
に暗殺されてしまった

今の日本は 就業率が50%近くまで落ちてる
就業率75-80%になったら 金融引き締めや 消費増税を考えるべき

>>736
歴史的に 通貨安で滅びた国はなく 通貨安は実体経済には有益

江戸幕府は 通貨高にしようとした三大改革者によって
財政破綻にはまっていった

739 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 17:16:02.99 ID:UTpCLYmK.net
ID:c9d6ZvGsの妄想はいいからさ、早く実行してくれよ。
日本の食糧自給率が100%になるのだろ?
基地外の妄想はいいから、実行して見せてくれよw

740 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 17:16:24.22 ID:fEDrqCJ4.net
>>734
井上準之助の金解禁って浜口内閣だから
是清蔵相よりも前だろ。www

741 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 17:26:41.44 ID:c9d6ZvGs.net
>>740
ああ、わり
井上準之助の旧平価金解禁で 日本は滅茶苦茶になって
戦争に進んでいった(円高デフレ政策)

高橋是清は 日銀に赤字国債を買わせて
軍事ケインズで 一気に大恐慌を 切り抜けた

上下逆に書いちゃったな

742 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 17:42:12.94 ID:c9d6ZvGs.net
>>724
>過去貨幣安で繁栄した国は歴史上存在しない

「江戸幕府は 通貨高」で滅びた国

金の量はもともと少ない

工業生産力が増えれば それに見合った貨幣量が必要  
金に銀を混ぜて粗悪金貨を作って、貨幣を増やさないとムリ

工業・商業が栄えて 工業商業に増税して 年貢引き下げ可能に



石頭 守旧派の ボンボン為政者が就任

「金に銀を混ぜれば 貨幣の信用が落ちる」といって
「金純度を上げさせる」=貨幣供給減る
=金が米に対して高くなる
=国民は米を売っても金があまり手にはいらず 工業製品あきらめ
=工業壊滅 GDP減少 工業商業税収減少

=金が米に対し高くなる
=幕府の年貢米売却益も減る から 増税して 農民反乱頻発

工業生産力の増加に 金の保有量はついてゆけないから
金本位制は 廃止された

円高嗜好というのは 江戸幕府を亡国させた 金本位脳と同じ
経済学への無理解
 

743 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 17:47:12.71 ID:fEDrqCJ4.net
江戸時代の悪貨改鋳はどれもこれも失敗してるんだけど
元文小判だけは成功して100年近い経済安定をもたらしたんだか
どうしてこの改鋳だけが成功したのか?

そういうところまでは勉強してないみたいだから、言葉に説得力がないね。

744 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 17:50:04.46 ID:FG/ApQLm.net
お前ら玩具にするのは勝手だけれど

おかげですっかり居ついちゃったじゃないかこいつ
ビジ板ざっと見るだけでも労働者視点じゃろくなニュースないから
リフレ派はすっかり影が薄くなってるのに

745 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 17:52:04.36 ID:wurM7LRm.net
江戸時代は、国内を抑え込むのには成功したけど、経済や技術は停滞した時代だったような

746 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 19:05:42.94 ID:c9d6ZvGs.net
>>744
経済学を学べば 現在の日本の状況で「リベラルの金筋政策」は

1)金融緩和・海外インフラ銀行の設立
2)グリーンニューデイール
3)エタノール/石炭液化政策 なんだよ

だから、自民党と争点を作るなら

金融緩和は肯定して、 
再エネ(国産・リベラル)か 石炭火力(輸入・グローバル)か
エタノール・石炭液化・電機  か 石油か
を争点にすべきなんだが?

だいたい、金融緊縮とは 労働者の労働や 農民の農産物を
金融資本や 老人が買い叩く話で

非正規労働者目線でいったら 円高デフレ派は死んで欲しいだろ 

747 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 19:09:03.05 ID:lDItUuyU.net
チャレンジでGDPの水増しは出来なかったのかな

748 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 19:24:58.54 ID:GKLVdylf.net
造船重機、円安効果で全社増収 大手5社4〜6月期 社会インフラ好調
2015.8.5 06:21

 造船重機大手5社の2015年4〜6月期連結決算が4日、出そろった。円安効果に加え、航空機や船舶海洋事業、プラントなどの社会インフラ事業の受注好調で全社とも増収だった。
しかしIHIと三井造船の2社は海外工事案件で追加費用が発生し最終赤字に転落した。通期見通しは、全社とも増収増益を見込む。

 三菱重工業は米ボーイングの民間航空機「777」「787」の部材や液化天然ガス(LNG)運搬船の受注好調や円安効果が寄与し、増収増益となった。

 川崎重工業も同777、787向け部材やガスタービンの受注増が好業績に貢献。住友重機械工業は精密機械や産業機械の受注が伸びて増収増益を確保した。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/150805/bsc15080503500005-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150805/bsc1508050500005-n2.htm

749 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 20:25:27.38 ID:Ez7qC3Wt.net
愛知県東部で農業を止めさせ、成長エンジンにするしかない




2012年(最新)愛知県県内総生産(名目)  34兆3592億円(前年度 32兆6941億円)<全国シェア7.3%>
名目  +5.1%(前年度 +3.1%)<国 24年度 △0.2%>
実質  +4.7%( 同  +5.1%)<国 24年度 +0.7%>


2012年(最新) 名古屋の市民経済計算
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


>24年度においては、運輸業がプラス成長となるも、大きな割合を占める卸売・小売業、製造業がマイナス成長を示し、名目経済成長率はマイナス1.2%、実質経済成長率はマイナス0.8%と、いずれもマイナス成長となりました。(笑)
>24年度の本市の名目総生産額(11兆8471億円)の、国(472兆5965億円)及び愛知県(34兆3592億円)に対する比率は、それぞれ2.5%、34.5%で、愛知県に対する比率は23年度(36.7%)から2.2ポイントの減少となりました。(笑)

750 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 21:07:50.46 ID:GKLVdylf.net
国管理の空港、13年度は3分の1が営業黒字 訪日客増などで
2015/8/5 20:05

 国土交通省は国が管理する全国27空港の2013年度の収支状況をまとめた。滑走路などの本体事業と空港ビルなどの関連事業を合計した営業損益は3分の1の9空港で黒字になった。前年度よりも2空港増え、比較できる10年度以降では最多だった。
景気の回復傾向や訪日外国人の増加で旅客需要が伸び、着陸料や物品販売などが増えた。14年度も旅客数が伸びており、黒字空港が増える可能性が高い。

 国交省が空港別の収支状況をみるため、企業会計の考え方を取り入れて試算した。27空港全体では46億円の赤字で、前年度の142億円の赤字から大幅に改善した。格安航空会社(LCC)の路線拡大も業績改善につながっている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H1C_V00C15A8EE8000/

751 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 21:22:31.40 ID:XCP+1ve7.net
でアベノミクスとやらは何時成功しますんで?まともに日本語すら喋れない子無し
総理には日本なんかしったこっちゃねえみたく聞こえるけどww。

752 :名刺は切らしておりまして:2015/08/05(水) 22:59:48.62 ID:GKLVdylf.net
6月の住宅着工戸数、16.3%の増加
2015年7月31日、国土交通省が、2015年6月の住宅着工動向について、発表。

6月の住宅着工戸数は、8万8118戸。
前年同月比+16.3%で、4ヵ月連続の増加。
持家、貸家、分譲住宅、いずれも増加した。

【利用関係別・住宅着工の動向(2015年6月)】
<持家>
・2万6643戸
(前年同月比、+7.2%。2ヵ月連続の増加)
<貸家>
・3万5600戸
(前年同月比、+14.6%。2ヵ月連続の増加)
<分譲住宅>
・2万5489戸
(前年同月比、+31.3%。3ヵ月連続の増加)

http://qnew-news.net/news/2015-7/2015073104.html

753 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 07:31:28.06 ID:rvXbrCfQ.net
>>752
さっきから良さそうなニュースはってるがその結果GDPマイナスよ?部分的に抜き出されてもね!

754 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 07:49:04.18 ID:uoo4aebz.net
実質GDPの推移
2010年-512兆
2011年-510兆
2012年-518兆

2013年-527兆
2014年-527兆
2015年-532兆(IMF推計値)

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

一人あたりGDP 世界ランキング(USドル)

2007 29位
2008 29位
2009 31位
2010 30位
2011 30位
2012 28位
2013 27位
2014 28位

http://www.economywatch.com/economic-statistics/economic-indicators/GDP_Per_Capita_PPP_US_Dollars/

755 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 08:24:35.29 ID:tXC/gl6I.net
もはや「円高=絶対悪」「デフレ脱却最優先」を声高に叫んでるやつほど怪しくなってきている
消費もGDPも実質賃金も大きく下げてるのにこれ以上の物価高を招く金融緩和を肯定する奴なんて
完全に手段と目的が混同してるか入れ替わっている
国民が求めてるのはあくまで好景気だからな?円安やデフレ脱却は単なる手段でしかないんだけど?

756 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 09:08:30.80 ID:ZQnOWkGY.net
膨らんだ借金をどうにかしたければインフレにするしかない

757 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 10:37:03.51 ID:hBqpUY0m.net
>>755
黒田「えっ?ぼっ、ぼくの事ですか?まさかねぇ、え?金融緩和?継続しますよ、だってライフワークですもの、うふふ、あいきゃんふらーい」

758 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 10:41:42.47 ID:tXC/gl6I.net
>>756
それって結局国民側からすればリフレ馬鹿の嫌う増税と何も変わらんけどな
輸出企業や株屋が儲かれば問題ない?ふ〜ん・・・

759 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 11:09:35.78 ID:mfWoHHz+.net
>>756
円の価値を下げて国債の価値を下げ、財政への負担を減らすという理屈はあるよね

760 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 12:14:22.42 ID:eHv7TMsG.net
国の借金がなんとかなれば、貧乏人が死のうが関係ないってやつだな

761 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 12:33:28.94 ID:N4E0wNUl.net
稼ぐ力と開発余地のある所に集中投資しなさい


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

注意、東京都港区が抜けている
市町村別年収ランキング
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円

762 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 12:42:27.81 ID:uiIRHJk4.net
雇用の増加は、自殺率の低下、強盗率の低下、生活保護率の低下などの社会環境面での好影響にもつながり、波及効果が大きい。このため、ここさえ押さえておけば、経済だけではなく社会政策でも利点になってくる。

民主党政権時代に50万人弱減少したが、安倍政権では逆に100万人程度増えたのだ。これに対して、民主党などは、非正規が増えたので正規でないという。まったく反論になっていない。

正規でも非正規でも職があるほうが、無職よりいいのは自明だ。それに増加に転じる時には非正規がまず増える。この意味で良い方向であることは間違いない。今の政策を続けていけばいいという根拠でもある。

763 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 16:54:03.51 ID:tXC/gl6I.net
>>762
雇用だけが頼み綱みたいだけど、リフレで増えてる雇用なんて実際どれだけあるのよ?
介護だったり、団塊の大量退職の穴埋めだったりは、為替は関係ないんだけど?

764 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 18:14:52.13 ID:mfWoHHz+.net
>>763
建設の公共投資もある

765 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 18:33:43.98 ID:qMpp2gJa.net
>>764
建設業はあんまり増えてない
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdfの7P(15/32)を読めば分かるが、
2014年は2010年と同じ程度
2010年 504(万人)
2011年 502
2012年 503
2013年 499
2014年 505

大きく伸びてるのは>>763の書いてる通り医療福祉くらいだよ

766 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 18:37:54.77 ID:qMpp2gJa.net
あとIT系も増えてるか
これはマイナンバー関連なんだろうな

767 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 18:47:47.58 ID:p924KN36.net
近年の職種。しかも労働環境が劣悪で有名なものばかり増えている
ITと介護w
円安なんて関係ないブラックばかりでお察しだわ

768 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 18:49:31.83 ID:7AnM2IMa.net
(´・ω・`)個人的な予想だと7月は多少のプラスで、8月は後半からマイナスだと思う9月は前年並

769 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 19:27:55.13 ID:uvojI/mq.net
雇用の増加で生活保護受給者数が減るとか言ってるが、生活保護受給者数は安倍政権で過去最高を更新中だよ。
脳内でこうなるはずだと考えるだけでなく、脳内通りに動いているか統計を確認しろよ。

770 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 19:34:37.90 ID:N/JAxm4f.net
全産業で人材確保競争/新規求人意欲、バブル期並み
建設通信新聞

【建設業も雇用間口拡大】
 建設産業界での人材確保の取り組みが進む中、あらゆる産業で新規学卒者以外の雇用確保を急ぐ傾向が鮮明になりつつある。雇用統計で景気先取り意識が表れると言われる、「新規求人倍率」の6月数値(季節調整値)は2カ月連続の1.78倍となった。
年計で新規求人倍率が1.70以上となったのは、1963年からの半世紀余りで、73年、89年、90年、91年の4回しかない。11主要産業の6月新規求人数は前年同月比でサービス業を除く建設業など10産業すべてで増加。
建設産業界でいち早く行政支援も受けて始まった人材確保だが、統計上からも産業間競争が拡大しつつある。

http://www.kensetsunews.com/?p=52260

771 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 21:20:52.96 ID:ZQnOWkGY.net
生活保護は貰っているのが半分以上が老人。高齢化が進んでいるのでそうそう減るもんじゃない。

772 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 21:26:41.37 ID:p924KN36.net
建設業?
五輪までの後から維持費ののしかかる金満施設建設のうえ
絶賛不透明経済中の中国人頼みの高額マンション購入
五輪後は普段の人口減も合わせて加速度的に売家だらけになる不動産

エコカーだのポイントだのの時もそうだったが
根本に目を向けずその場しのぎに終始しているだけだから
この調子じゃ先食いの果てにもう一段深く沈んで終わりだな、こりゃ

773 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 21:45:51.24 ID:McuImb6i.net
マイナスマイナスまたマイナス

774 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 22:46:38.01 ID:XZ7ZVxGO.net
>>754
なんで円高の時期に上がってないんだろ?

775 :名刺は切らしておりまして:2015/08/06(木) 22:47:56.87 ID:oLyaeDg7.net
「日本企業の4−6月期実績、アジアで最高」

アベノミクスにともなう円安効果で、日本企業が予想を上回る実績をおさめたことが明らかになったとブルームバーグ通信が5日報道した。

ブルームバーグによれば東京証券市場のトピックス(TOPIX)指数で1株あたり純利益がアナリストの予想を上回った種目は159社と、予想より振るわない実績を発表した97社よりもはるかに多かった。
これに対してMSCIアジア太平洋指数(日本除く)の構成銘柄を見ると、市場予想を上回ったのは74社、予想に及ばなかったのが96社と逆転した。

特に日本でトップの自動車企業であるトヨタは、前日の実績発表で4−6月期の当期純利益が昨年同期よりも10%(586億円)増えた6463億円で史上最高を更新した。

ブルームバーグはこうした日本企業の成績が、韓国やインド・台湾などとは対照的にアジアで最高水準だと伝えた。

http://japanese.joins.com/article/135/204135.html


円安が追い風、予想上回る好決算に−日本企業の4−6月期
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NSJVPT6JTSEJ01.html

776 :名刺は切らしておりまして:2015/08/07(金) 11:06:17.03 ID:ZDn5up5K.net
【悲報】生活保護受給世帯 過去最多の約162万2500世帯に

8月5日 11時49分

生活保護を受けている世帯は、ことし5月の時点でおよそ162万2500世帯となり、
高齢者世帯の受給が増えたことを背景にこれまでで最も多くなりました。
厚生労働省によりますと、ことし5月に生活保護を受けた世帯は、
前の月より1601世帯増えて162万2525世帯となり、
これまでで最も多くなりました。
世帯別では、65歳以上の「高齢者世帯」が前の月よりも1400世帯余り増えて
79万3658世帯となり、全体の49.1%を占めました。
次いで働くことのできる世代を含む「その他の世帯」が27万4398世帯、
けがや病気などで働けない「傷病者世帯」が25万5011世帯、「
障害者世帯」が18万7484世帯、「母子世帯」が10万4256世帯となっています。
一方、生活保護の受給状況を人数で見ると、前の月より1900人余り減って
216万1442人でした。
厚生労働省は「雇用情勢の改善などで、働くことのできる世代を含む
『その他の世帯』などでは減少傾向が続いているが、単身の高齢者の受給が増えているため、
今後も受給世帯の増加傾向は続くのではないか」と分析しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150805/k10010178821000.html

777 :名刺は切らしておりまして:2015/08/07(金) 11:20:51.62 ID:yjfsOrqK.net
クルーズ船の受け入れ競う 国内10港、寄港4割増ペース
2015/8/3 14:03日本経済新聞 電子版

 クルーズ船の日本への寄港が増えている。中国から九州・沖縄方面を訪れるルートなどが人気で、国内上位10港の2015年の寄港数は14年に比べ約4割増える見通し。
日本全体でも過去最多を更新する勢いだ。一度に多くの乗客を運べる大型船の寄港が目立ち、地域への経済効果は大きい。各地の港湾が誘致活動や岸壁改修などの受け入れ態勢の拡充を競っている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB07HDC_T00C15A8MM0000/

778 :名刺は切らしておりまして:2015/08/07(金) 15:40:32.39 ID:dI6rO9Kh.net
>>774
為替が円高に吹っ飛んだのは自民政権下の2007〜2009年だぞ。
民主政権に変わってからは80円台挟んでほぼ横ばいだった。
その資料だと2010年からだから政権交代するまで為替に変化ないし
円建ての数値だから円安に振れて数字も膨らんでる。

779 :名刺は切らしておりまして:2015/08/07(金) 19:18:02.99 ID:aNg3qI/1.net
暗黒卿の資料だが。。

歴代政権の為替レート
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/image-11976546545-13188009439.html

780 :名刺は切らしておりまして:2015/08/07(金) 20:03:53.75 ID:iin7z048.net
>>775
ホントに為替の換算分程度だからなー

781 :名刺は切らしておりまして:2015/08/07(金) 23:23:13.20 ID:iUXi9wh0.net
粉飾やめろよ

ちゃんと発表してたらCFDショートで取り返せたのに

782 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 04:05:20.25 ID:Z4GI25EV.net
 
【経済】国内の景気低迷、消費税増税が原因ではなく輸出の減少が原因か 米利上げで更に下押しする可能性も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438866446/

【社会】介護給付費9・3兆円、高齢化で最高更新…利用者1人当たりの介護サービスの給付費(4月審査分)は全国平均で月19万1千円
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438857817/

【労働】派遣法改正、繰り返される「『正社員化』を促進する」という安倍総理の無理な説明 法案成立で派遣社員が激増する恐れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438568238/

【派遣法】派遣元が「無期雇用」なら3年間で派遣社員の入れ替えも不要・・・法改正で常用代替が当たり前になる恐れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438822108/

783 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 07:26:17.52 ID:uWTAbGIe.net
橋本増税のときに似てきたね。
前からいわれていることですが、
増税されて本格的に影響がでるのは、
実際に納税が始まる翌年の4月から。

ちょうどことしの四月。
ぴったりだは。

784 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 07:34:28.72 ID:uWTAbGIe.net
>>775
決算発表が進んで、
日経平均のepsが低下傾向なのがきになるところではあるけどね。
今年から自社株の取扱いが変更になって、自社株買いするほど
epsはあがるようになったけど。

785 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 07:40:33.28 ID:WKqVTivg.net
上中旬の貿易収支、7月は1011億円の黒字 黒字46カ月ぶり
2015/8/7 9:05

 財務省が7日発表した7月上中旬(1〜20日)の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1011億円の黒字だった。上中旬で黒字に転じたのは46カ月ぶり。前年は5299億円の赤字だった。

 輸出額は前年同期比4.2%増の4兆651億円。自動車や船舶、半導体等電子部品の増加が寄与した。一方、輸入額は原粗油や液化天然ガス(LNG)、石油製品などが減り、10.5%減の3兆9639億円だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07H9S_X00C15A8000000/

786 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 10:17:04.84 ID:ST2AXU1Z.net
米バークシャー:4−6月期利益は73%減、予想下回る
2015/08/08 09:51 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NSQKLD6K511601.html

787 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 11:45:06.56 ID:7EZXs7T8.net
アベノミクス日本、トラックや観光バスに特需−訪日客が急増
Bloomberg 7月30日 6時0分配信

  (ブルームバーグ):国内で新車販売が低迷する中、バスやトラックは絶好調だ。アベノミクスで建設工事が増えているほか、円安を背景に家電や化粧品など日本製品を「爆買い」に来る外国人旅行者向け観光バスの需要も急増しており、特需が重なる状況となっている。

東京や大阪などで観光バスに大挙して乗り込み、家電や高級ブランド品を大量に買う中国人など外国人の姿はおなじみの光景になりつつある。統計からも最近の訪日外国人数は異例の高い伸び率を示している。

日本政府観光局の発表資料によると、今年上期の訪日外国人は前年同期比で46%増の914万人に達し、半期ベースでは過去最高となっている。三菱ふそう広報担当の橋本氏によると、今年上期の大型バス受注は前年同期比9割増で、納車は1年ぐらい先になるとしている。

日野の柳沢氏は、トラックもバスも1台当たりの価格は最低でも数千万円する高額商品だが、急増する需要に対して供給が足りない状況があると指摘。現在のような好調な事業環境は「今後数年は続くとみている」と話した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NS8BNM6K50XW01.html

788 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 12:18:20.62 ID:TydVUnB1.net
「断っておくが」過去3回の選挙で知障自民に入れた奴は何が有っても文句言うな。
自業自得だろ。介護しか増えていない?そりゃそうだ。大体第2の矢なんて元々
何か解らなかったし騙されたオマエラがアフォw。土人国家明治時代へ逆戻りかww。

789 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 12:26:59.89 ID:vhb1ESB9.net
ちゃんと給料出せば成長するよ。
金に目がくらんだ企業が給料削りまくった結果がこれ。

790 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 12:38:00.54 ID:lIyy0n36.net
>>789
最低賃金がほとんど上がってないから、無理。

791 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 12:57:17.68 ID:8VUBh19q.net
★多くの国民はテレビに洗脳されている。

平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える★平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士。あなた方が志士になれば日本は救われる。


消費税は年収1000万の人も100万の人も10万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8000円払う逆累進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の要因となる。
それで大企業優遇の法人税減税を財務省が言い出している。
日本の財政赤字この25年間で法人税を3分の1、高額所得者を中心に2分の1に所得税を減税したから。

★要するに消費税増税は収入を減少させ、非正規を増やす増税。

792 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 13:22:18.62 ID:lIyy0n36.net
そもそもなんでプラス予想が出来るのか。
絶望的な不景気なのに。

793 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 17:26:50.39 ID:oDv2CDaL.net
>>18
白川日銀総裁(当時)も
金融政策の効果が出るには1〜2年タイムラグがあると言ってたじゃん

異次元緩和を始めて半年後には消費税増税を決定して先行きに暗雲を漂わせ、
1年後には実行され大方の予測どおり景気の一挙腰折れを引き起こしたんだから
タイムラグも当初予定から先送りだろう

ただし消費税増税は悪影響甚大だから
金融緩和の効果が出るのは先送りされるだけで済むわけがない
消費税増税の大ダメージを癒すことに費やされる分がある

ホント有害だよ消費税

794 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 18:14:26.09 ID:X4yWAon/.net
白川方明が金融政策の効果が出るには1〜2年のタイムラグがあるなんて言うかよ…。
適当にでっち上げるな。

795 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 19:18:52.08 ID:oDv2CDaL.net
>>794
「金融緩和のタイムラグ」をリフレ派のでっち上げだと本気で思ってたのか
困ったもんだなホントに

日銀総裁、金融緩和「効果出るのに1〜2年のタイムラグ」 2011/8/9
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL090D7_Z00C11A8000000/
日銀の白川方明総裁は9日、参院財政金融委員会に出席し、
4日の金融政策決定会合で決めた追加の金融緩和をめぐり
「その瞬間に効果は出てこない。1〜2年のタイムラグがあるので、
少し長い目で効果をみてほしい」と語った。

796 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 19:36:06.57 ID:zzgEAKNp.net
金融緩和してもう2年か・・・・・状況が悪くなるばかりだな

797 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 20:11:18.26 ID:3PajHiB5.net
今年の秋にも去年みたいに一発やらかす可能性も否定できんしな

そして、いま庶民を首の皮一枚でつないでいる
原油安の恩恵がなくなったとき
地獄の釜の蓋は開くことになるだろうよ

798 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 20:12:50.26 ID:g71S7oXn.net
東京都心のオフィス空室率、6年半ぶりの低水準
朝日新聞デジタル 8月7日 9時1分

 東京都心のオフィスビルが奪い合いになっている。不動産仲介大手の調べでは、7月の空室率が6年半ぶりの水準まで下がった。業績のよい企業が、賃料の安い郊外から都心のビルに引っ越している。地震に強く、省エネ性能も高い新しいビルは、都心に集中しているためだ。

 空室率を調べている三鬼商事(東京)が6日発表した調査によれば、7月の都心の5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィスビルの空室率は、6月より0・23ポイント下がり4・89%。5%を切ったのは、2009年1月以来だ。

 リーマン・ショックや円高で企業業績が悪化していた12年6月には、空室率が9・43%と過去最悪だった。00年代前半のITバブルの時期に計画された大型ビルの完成が相次いだことも、空室率を押し上げた。

http://www.asahi.com/articles/ASH8673RPH86ULFA01C.html

799 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 20:12:53.58 ID:qMdJ7/oC.net
マイナス金利導入して
がめつく貯め込んでる年寄りに消費させよう

貯金なんてない金の無い年寄りは影響少ないから
問題無いだろ?w

800 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 20:38:02.02 ID:hh0cipO1.net
安倍不況を乗り越えるには
自民党に投票するのをやめるしかない

801 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 21:10:08.80 ID:dgmIXiJW.net
>>800
自民党はいいんだが安倍は退陣した方がいいな

802 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 21:56:20.38 ID:Z9JetxeP.net
観光特需はすぐ萎みそうだなあ…
メインが中国人で、その中国がけっこうやばそうだし

803 :名刺は切らしておりまして:2015/08/08(土) 22:48:19.84 ID:sQ1Sq9fs.net
政府が
北風として風を吹かせるほどほど
庶民はコスートを着こむな

消費させようとしたら
太陽の陽光みたいな政策が必要なんだが

804 :名刺は切らしておりまして:2015/08/09(日) 01:51:47.57 ID:B2uKUL1g.net
>>801
消費増税が自民党の党是だろ
党ごと潰さないと

805 :名刺は切らしておりまして:2015/08/09(日) 02:21:48.85 ID:mChJzUaA.net
原油安の恩恵が円安政策のせいで全く受けられんわ
クソ安倍はマジで辞任してくれ

806 :名刺は切らしておりまして:2015/08/09(日) 02:43:43.86 ID:PnwTrVgK.net
日銀の黒田を首にするべき

807 :名刺は切らしておりまして:2015/08/09(日) 07:42:34.22 ID:ji/dJY5a.net
1ドル360円くらいになったら俺の年収は
3000万円くらいになりそう。
おにぎり1個400円くらいにもなりそうだけどw

808 :名刺は切らしておりまして:2015/08/09(日) 07:53:44.69 ID:ji/dJY5a.net
>>787
観光バスが納車された頃には爆買い終わってました的な展開が見えるんだがw

809 :名刺は切らしておりまして:2015/08/09(日) 08:04:18.14 ID:r8RAFuXC.net
このまま10%まで持っていく気なのか?
ここ数年の財務官僚にゆとり教育炸裂してんのか?

810 :名刺は切らしておりまして:2015/08/09(日) 08:06:22.48 ID:r8RAFuXC.net
>>806
まだいるよ日銀ガー
ノストラダムスやら共産主義を主張してる連中並みに諦めの悪い

811 :名刺は切らしておりまして:2015/08/09(日) 09:33:51.02 ID:A9Kxz3m1.net
特別会計の剰余金13.5兆円 14年度、円安や株高追い風
2015/7/31 19:18

 財務省が31日発表した2014年度の特別会計の決算によると、歳入から歳出を差し引いた剰余金は13.5兆円だった。
株高や円安を追い風に外国為替資金特会などの運用益が膨らんだ。20年度の財政健全化目標の達成に向けて、特会の歳出が増えないように目配りが必要になりそうだ。

 14年度の剰余金は国債整理基金特会を除いた14の特会の合計金額。外為特会の剰余金は3.4兆円だった。ドル資産として保有する米国債の運用益が円安の影響で膨らんだのが大きい。
株高によって年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用益が上がったのを受けて、年金特会も2.6兆円の剰余金が出た。財政投融資に関連する特会でも剰余金は1兆円に達した。

 14年度の剰余金のうち1.4兆円は15年度の一般会計予算に使う一方、6.9兆円は15年度の特会の歳入に充てることにした。14年度の剰余金は13年度に比べると0.2兆円少なかった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H3K_R30C15A7PP8000/

812 :名刺は切らしておりまして:2015/08/09(日) 09:44:07.34 ID:gbqVBeeT.net
>>807
 その頃にゃエコノミーでアメリカ行くのに20万,ビジネスなら150万,
 ホテル代1泊6万,食費マックベースで3000円/日とかになっていそうだなw。

813 :名刺は切らしておりまして:2015/08/09(日) 13:37:19.32 ID:RuhV66rV.net
県内赤字法人率74% 3年連続改善2015年07月29日(水)

 東京商工リサーチが28日までにまとめた2013年度の都道府県別赤字法人率調査によると、愛媛県内の法人のうち赤字法人の割合は74.44%(前年度比1.39ポイント減)で3年連続改善した。
 赤字法人率の全国平均は71.82%で愛媛は2.62ポイント上回り、全国でワースト7位。県内の税申告法人数2万6819社(76社減)のうち、赤字法人は1万9965社(429社減)だった。
 今回の調査で47都道府県すべてで前年度より赤字法人率が改善した。松山支店は「アベノミクスによる公共事業の増加と、中小企業金融円滑化法終了後も金融機関が企業への資金繰り支援を継続していることが大きい」と分析している。

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150729/news20150729605.html

814 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 06:17:56.63 ID:AcsbrpxF.net
税務対策上、赤字になるようにしてるだけでしょ。

815 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 08:51:54.49 ID:YfnbfZGr.net
>>801
財務省に抵抗してるのが安倍なんだが。
安部が退陣すれば官僚の狗の谷垣が控えてる。

816 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 09:09:11.79 ID:UVPPLSJ+.net
株価が成長を奪ってる面もあるんだよな
本来なら消費など経済成長に流れないと行けない金融緩和が全部マネーゲームに行ってそれが回らない状態
アメリカなら株価が上がるとそれで消費も増えるから経済成長にもつながるが日本は増えないから全く無意味なんだよな

817 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 09:11:35.63 ID:UVPPLSJ+.net
結局株なんてやってるのはカネが余ってる老人が殆どだから株価が上がって資産が増えようが消費なんて増えんわな
カネがないやつに回さないと増えねえよ

818 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 09:14:28.36 ID:u+94f4Ur.net
>>817
税金で商品券を売りつけて好景気を演出www
福祉給付金をばら撒いて好景気を演出www

美しい国やでwww

819 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 09:15:26.50 ID:T6dE0SS8.net
>>815
全く対抗できてないから党ごと潰れて、どうぞ
抵抗するなら消費減税くらいせんかい

820 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 09:34:53.93 ID:nDRFgLOA.net
【安倍政権考】なんとか「消費税10%超」の道筋つけたい財務省の駆け引き
2015.5.19 10:30

「財務省が持ってくる文書には、消費税を10%より上げようとする狙いが見え見えなんだよ」

 安倍晋三首相は今春、周辺にこう述べ、財政健全化を名目に消費税率を10%よりもさらに引き上げようと画策する財務省に不快感を示した。
財務省がさまざまな政府文書に消費税率10%超の可能性を生じさせる文言を盛り込ませようとしていることに、首相は神経をとがらせている。

 財務省の“画策”に不快感

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/150519/plt15051910300001-n1.html

821 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 10:27:44.75 ID:80lT2fNM.net
8%も10%もマスコミがあーだこーだ言っていたが
政界では実質発言権がない、そして当人らも
そのことがわかっている泡沫野党ぐらいしかぎゃーぎゃー
言ってなかっただろ
加えて増税分は地方を含めた議員全体の昇給にも
使われたんだ

いい加減、為政者のプロレスってものに気付こうや

822 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 11:11:28.52 ID:XuTb1mjC.net
若い男性が貧困

若い女性が貧困

中年男性が貧困←イマココ

823 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 11:13:30.28 ID:kbz2/r0s.net
全力で節約して投資にまわす

824 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 11:28:22.50 ID:bcPP1As9.net
投資…今更感があるな。

825 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 12:08:15.34 ID:Z8/JQtIF.net
人口減少してんだから当たり前
ずっとマイナス成長

826 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 13:52:26.33 ID:Ec3rvRDH.net
そこで移民ですよ

827 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 15:34:40.72 ID:/XnZDmH+.net
増税やめろ.アホ自殺者増やす気か

828 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 15:52:53.55 ID:zrWg1/5H.net
増税するならその分賃金も上げようや

829 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 17:04:20.20 ID:Ec3rvRDH.net
人口減ってるんだからムリゲ
しかも金食い虫の年寄りだらけ

シムシティなら投げるだろこんなクソシナリオ

830 :名刺は切らしておりまして:2015/08/10(月) 19:16:26.65 ID:FgdtEqAM.net
銀行の不良債権10兆円下回る 99年以降で初

 金融庁が7日発表した2015年3月末時点の全国115銀行の不良債権残高(金融再生法基準)は9兆1430億円だった。対象の銀行数は異なるが、同じ基準で比較可能な99年以降の3月末時点として初めて10兆円を下回った。

 景気回復で貸出先企業の経営が改善しているためとみられる。14年3月末と比べて不良債権残高は1兆780億円減少した。

 不良債権は1990年代に深刻化した金融危機で急増し、残高のピークは02年3月末(133銀行)で43兆2070億円。

 115行には全国の地方銀行や第二地方銀行、3メガバンク、りそな銀行などが含まれる。

http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015080701002253.html

831 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 12:11:27.87 ID:CKWRkcyj.net
人口が減る場合
GDPの成長は難しい
だからなんだ
気にするな

832 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 12:38:40.35 ID:NTPWs2d7.net
4-6月のGDPマイナス予想たって前期比だろ
前期が年率3.9%の高成長だったんだから
それから前期比マイナス2%たって1.9%は成長してるわけで
その上設備投資はプラス判断が多いだろ予想でも

833 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 12:54:53.08 ID:j59pQ3l/.net
>>831
そう思う。
GDPの成長よりも人口8000万になった時に
どれだけ日本人が豊かに暮らせるかに注力してほしい

834 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 15:31:05.63 ID:QHcojtqS.net
豊かさだけで考えれば、人口8000万の方がいいよ。
家も広くなるし通勤もらく。

835 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 15:46:02.36 ID:alxdpsVU.net
人口比が歪すぎるからな子供つーか奴隷少なすぎ

836 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 15:48:26.35 ID:c72Uc2tu.net
またまたGDPの下方修正。
いつも思う事、
最初に予測した奴には責任は無いのかな??

837 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 15:52:03.10 ID:1A9v7jMk.net
>>831
人口減もデフレ不況も消費税のせいなんだから、撤廃しないと

838 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 15:53:06.37 ID:c72Uc2tu.net
>>831
人口減少なんて予測する時点で判りきっていた事。
下方修正の理由にならん。
だったら予測値を減らせ!

839 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 16:16:38.00 ID:ky+Gm1Ep.net
いや、人口減でGDP増えるわけないだろってレスしろって
指令が来たんです
当面、この作戦で

840 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 19:01:06.13 ID:f0HSUEkd.net
>>835
どっちかというとそっちが問題なんだよな
年齢構成のバランスが良ければ、1億切っても問題は少ないんだろうけど

841 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 20:59:19.60 ID:SqQIF6Au.net
>>829
>>シムシティなら投げるだろこんなクソシナリオ

逆に考えるんだ
日本の少子高齢社会を参考に、将来シムシティで
「高齢社会日本」ってシナリオが出たら
ぬるい難易度に飽きた廃ゲーマーは歓喜すると・・・

842 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 21:02:46.86 ID:SqQIF6Au.net
>>832
>>その上設備投資はプラス判断が多いだろ予想でも

国内景気が崩れてきてる上に、中国景気も怪しく、アメリカの利上げも控えてる時期に、
国内設備投資をガンガン増やす予定ってのはどちらかというと怖さを感じるな

843 :名刺は切らしておりまして:2015/08/12(水) 23:32:03.15 ID:xxEJyO38.net
>>815
いや安倍のはポーズ
事実上は官僚の傀儡だよ

844 :名刺は切らしておりまして:2015/08/13(木) 03:34:47.79 ID:e1Yksj4q.net
>>842
設備投資減税がすごいのと適用対象がザルだから
まだ伸びるよ

845 :名刺は切らしておりまして:2015/08/13(木) 23:28:18.51 ID:vWw0JIzH.net
 
         v――.、      フフフフフフフッ…!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ         管理職は全員オンナしなさい!!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ      女性の優遇がマダマダ足りないのよ!!
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,        もっと女性枠の補助金を増やしなさい!
       !  rrrrrrrァi! L.
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ       女性はどんな場合でも優秀なの!!
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \ オトコは無能、家で家事・育児をしなさい!
なぜフェミは詭弁と感情論でしか語れないのか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1310845222/

垂れ流されるフェミニスト予算 総額数兆円
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1307870902/

安部政権のフェミノミクスは成功するか?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1370744606/

男女共同参画基本法を廃止せよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1288994058/

男性差別を放置する「男女共同参画社会」6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1331727741/

【国会】「女性活躍推進法案」参院で審議入り
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1438322269/

846 :名刺は切らしておりまして:2015/08/17(月) 20:23:37.81 ID:LooYQMam.net
何 で 誰 も 1 - 3 月 期 の 改 定 値 が + 4 . 5 % だ と い う こ と を 言 わ な い ん だ ?

847 :名刺は切らしておりまして:2015/08/17(月) 21:36:58.96 ID:szEcaBf2.net
15年度の実質成長率は0.9%、16年度は1.7%成長 NEEDS予測
15年4〜6月期速報織り込む
2015/8/17 18:36

 日本経済新聞社の総合経済データバンク「NEEDS」の日本経済モデルに、8月17日に内閣府が公表した2015年4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値を織り込んで予測したところ、15年度の実質成長率は0.9%、16年度は1.7%の見通しとなった。
15年4〜6月期は消費や設備投資、輸出が前期比マイナスに陥ったが、7〜9月期以降はいずれの需要項目も持ち直し、経済は緩やかな回復過程に入る見込みだ。

■3四半期ぶりのマイナス成長 4〜6月期
■消費は緩やかに持ち直し
■輸出は7〜9月期に回復
■機械受注は堅調

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK17H62_X10C15A8I00000/

848 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 02:50:53.48 ID:TrWMXP9Y.net
少子化なんだし
アベノミクスは何もやってないし
景気なんか良いわけがない

849 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 05:17:39.80 ID:4FMdVUjZ.net
>>847
リセッションしてる割にはインフレ率が落ちてないと思ったら
やはり現状は回復傾向なんだな

850 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 06:49:05.01 ID:3HjkmvkA.net
>>832
1-3月は在庫が増えてプラスだったような。
個人消費と輸出は大して良くなかった。

851 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 06:56:50.16 ID:QGZeXtKQ.net
>>849
都心ではデフレだよ。なに言ってんだよww

http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/kubu.pdf

852 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 07:13:30.22 ID:4FMdVUjZ.net
>>851
前年同月比ではプラスじゃん
インフレ率は通常前年同月比で見るもんだろ

853 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 07:35:56.97 ID:W0HD3WFm.net
予想が外れたこれは影響が大きいいろんな指標が先行き良くならないことを示している
外部要因も低迷今年度もマイナス成長が見えてきた原油安の効果もここまでか

854 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 07:52:51.55 ID:3g8hdsr3.net
こっちが本スレなんか?
NHKでは 軽自動車税や中国人観光客のことばかり取り上げてたが。

あんまり一喜一憂しない方が良いと思うが、思ったより消費税の引き上げは悪影響が尾を引いてるな。
食料品や雑貨や日用品みたいな買い回り品の影響が当4ー6に出るのはオカシイが、耐用年数長い家電や車やPCは 駆け込み需要の時に急ぎ買って その後 買い換えナシ の悪効果は出てる。
また消費増税はブツだけでなくサービスにも広く掛かってるから、レジャーシーズンでも「去年に比べ ウァー高い」となると消費意欲萎縮する。
エアコンやビアガーデンみたいな猛暑のプラス効果は まだ4ー6には入ってないし。

中国景気は、直に中国への輸出ダウンより、東南アジアへの輸出などで影響出てる。
また本来 円安なら伸ばせるはずの輸出品、輸出企業が 海外生産 M&A路線になってグローバル化邁進だし。
あと空洞化というより、日本で最早作ってるメーカーが無い、もしくは国内メーカーは低コストで作れず利益も出ないから受注も受けない製品が
結構 軽工業製品で多く、大半 中国やベトナムなどからの輸入オンリーで、企画やデザイン設計や 販売マーケティングだけで工場持たず食ってる業者がゴマンと居て
彼等が 円安で直撃受けたこともあるだろう。
経済のサービス化が 変な所で円安の悪影響を受けることも。

4月に再び 原油価格が高く戻った事も影響してるな、輸入額が思ったより減らず、ガソリン価格が再び少し上がったし。
ただ資源安は 7ー8月に更に加速してるが、資源安が全て日本経済にプラスでもなく、効果を相殺してる部分もある。
後は 実質で考えて物価高を考慮するなら、食肉とか食料品は 世界的な天候不順や 魚なんかは世界消費の拡大で買い負けたりで 円安以外で輸入価格上昇したり
日本国内も 台風や大雨も多かったし、火山爆発も農業や観光にマイナス。
8月はサメも観光にマイナスだったが。
訪日外国人インバウンドも、逆に日本人が「ホテルが取れないから旅行やめとこう」という相殺打消し効果も出てるはず。

またマイナンバーや 相続税など資産課税への不透明感もある。
相続税や贈与税の免税を主に孫だけに非課税枠あるが、喜んでるのは信託銀行だけで、
少子化で年寄りが死なない世の中だから、子にも一定の免税枠を拡大しないと 実際の金の流れは鈍くなる。

賃金は上がってて結構だが、雇用のミスマッチは従来のままで、業種により 特にブラックやグレイ企業は人手不足。
復興予算もフェイドアウトで、そんな中 原発再稼働やガス価格下落で 電気代がどうなるか、電力自由化も睨みながらだが。

日本経済は、構造的には 安定・低成長なのに、特殊要因で高成長が期待される場面になったけど、中身は凄く複雑な先進国型なので
そんなスパッと気持ちよく分かり易い経済理論が当てはまり説明できる状態じゃないよ。

855 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:09:15.99 ID:plyPJDAU.net
 
【経済】GDPマイナス アベノミクスは破綻か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439871672/

【嘘つき政府】 GDP1.6%マイナス → 政府「景気は回復傾向!!」 エコノミスト「来期もマイナスかも…」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1439893982/

856 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 20:34:47.54 ID:u4ZelPtH.net
たまたま今までは原油相場が格安だったから助かってただけで
原油価格が戻ってくればそりゃ破滅するわな

857 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 21:47:24.96 ID:zWdQrm0W.net
>>851
下げてるの家賃とエネルギーなんだよな。
原油安はともかく、家賃に関しては人口減の影響考えると
日本の宿命みたいなもんだから他の国と同じ2%をターゲットに
すること自体無理があると思う。

858 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 22:51:27.35 ID:fwlbz5PP.net
西日本は雨が多かったからな。
消費低迷の一因。
甲子園で東日本は助かったと思う。

859 :名刺は切らしておりまして:2015/08/18(火) 23:54:19.97 ID:60XzP7mk.net
★緊縮財政より有効な5つの財政赤字削減策 (5つ)

@高いリターンをもたらす公共投資への支出を増やす
A軍事支出を削減
B企業に対する福祉(例:法人税の減税や優遇措置)を廃止
Cキャピタルゲインや配当に対する特別扱いを廃止
D富裕層への増税

スティグリッツ教授の真説・グローバル経済 
http://diamond.jp/articles/-/10815 

スティグリッツ教授はアメリカに対する提言だが、
日本でもA以外はそのまま当てはまりそうだ。


ちなみにスティグリッツ教授は、
消費税の増税は、消費を冷やす悪い税金だと批判している。
https://www.youtube.com/watch?v=hoz_VhdCDfU


また最近、世界でベストセラーになっている
『21世紀の資本』の著者のトマ・ピケティ氏も
日本の消費税は景気後退につながったと批判をしていた。
そして、富の再分配政策のために、
「富に対する国際課税」の必要性を主張している。

860 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 17:41:58.63 ID:R5MsNYDY.net
なんでプラス予想なんて出来たのか、不思議。
絶望的な程、酷いのに。

861 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 22:54:48.17 ID:zIEgjZ11.net
>>649
漁夫の利ってのは二者の争いにより第三者が利を得ることだよ?

862 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 23:12:42.59 ID:zIEgjZ11.net
>>672
でも、今進行しているのはインフレじゃなくて「値上げ」だからねぇ。
「物価高」というより「値上げ」。
どの年齢層にも優しくない。

863 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 23:19:40.70 ID:J8vG5FQ/.net
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    自民のお灸はよく効くだろ?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /

★バカはテレビに
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

864 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 23:22:26.08 ID:zIEgjZ11.net
>>679
デフレから消費意欲を取り去るという素晴らしい経済政策。
税負担と社会保障負担を引き上げた上で意図的なコストプッシュで値上げを余儀なくさせるという、「税収増と物価高になりさえすりゃ良し」という前代未聞の経済破壊行為。

一体何の実験なんだと。

865 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 23:29:46.58 ID:RDiLz+hN.net
増税不況。でも橋龍時代よりマシだな。金融緩和が無かったらヤバかった。

866 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 23:45:25.60 ID:TX9yXeXE.net
アベ不況きてるね

867 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:02:50.83 ID:e00Wkb5d.net
そろそろ

デフレになりそう。

868 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:04:56.06 ID:e00Wkb5d.net
意図的な値上げと増税。
 

869 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 00:24:58.07 ID:Se5uRi1t.net
>>865
あの時は失業者、自殺者、倒産続出の地獄絵図だったからね
今回より1%少ない引き上げ率だったのに

870 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 01:22:16.67 ID:7JnkTUH2.net
>>834
通勤は楽にならないよ
鉄道会社は本数減らすし1本の編成両数も減らす

871 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:10:06.03 ID:q9UY6mgX.net
【経済】6月実質賃金、確報値は3.0%減 速報値から下方修正 [転載禁止]?2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440122825/

872 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:34:16.48 ID:rN9EfP9c.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

873 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:43:15.90 ID:rN9EfP9c.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

874 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 12:54:06.17 ID:liIF9M8F.net
7月訪日外客数、過去最高192万人を記録

 日本政府観光局は8月19日、7月の訪日外客数が過去最高の191万8,000人と発表した。昨年の訪日外客数は127万人で、約65万人(51.0%増)の増加となった。
 また、今年1月から7月までの訪日外客数の累計は1,100万人を突破し、中でも中国は前年同月比105.1%増の57万7千人と、全市場を通して単月最高を記録した。
また香港からの訪日旅客数も前年同月比74.0%増の15万8,700人と単月過去最高となった。
ジェットスタージャパンの香港―関西線の便を夏の間、週3便から5便へ増やしたことや、香港の消費者物価指数が前年同期比で3.8%上昇したこと、1香港ドル約16円の円安香港ドル高であることが重なり日本で買い物するお得感が出たことなどが考えられる。

http://www.data-max.co.jp/270821_dm1864/

875 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 16:59:29.78 ID:LJmrYhcy.net
海外から来る観光客が全員とは言わないが、迷惑な話をよく聞く。
さっさと円高になってほしいわ。

876 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 19:53:01.08 ID:jDW0O9Iz.net
アルバイト時給、高止まり 13か月連続「前年同月」上回る
2015/8/21 17:03

アルバイト・パートの時給が高止まりしている。求人情報大手のリクルートジョブズが2015年8月20日に発表した7月の募集時の平均時給は、3大都市圏(首都圏、東海、関西)で968円と前年同月より12円(増減率1.3%)増えた。
職種別では「専門職系」が49円(4.5%)増をはじめ、すべての職種で前年同月よりプラスとなった。時給が前年同月を上回るのは13か月連続。飲食店や物流関連などで人手不足感が強い。

http://www.j-cast.com/kaisha/2015/08/21243229.html

877 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 20:05:43.41 ID:AClc3PTZ.net
アベノミクスに乗せられた庶民あわれ

878 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 21:22:57.65 ID:FCmif1MG.net
http://i.imgur.com/Azn3RrF.jpg

879 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 21:38:54.30 ID:oRDUTSyF.net
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む。
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士。★あなた方が志士になれば日本は救われる。


政府・テレビの大本営発表を信じていけない。
テレビの報道は
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:08:56.50 ID:Zw6lSkxl0
消費税率の推移
1989年 3%
1997年 5%
2014年 8%
2015年 10%

法人税率の推移
1984年 43.3%
1988年 42.0%
1989年 40.0%
1990年 37.5%
1998年 34.5%
1999年 30.0%
2012年 25.5%

消費税増税は法人税減税のただの穴埋めでした。

http://www.iza.ne.jp/izablog/tamurah2/3240925/
大企業・銀行減税で企業国家日本は再生しない 田村秀男ブログ

富岡 幸雄 (著) 『税金を払わない巨大企業』★必読  
────────────────────
日本の財政赤字の原因はバブル期から法人税減税で法人税収を3分の1に大幅に減らした事と所得税の超高所得者への課税を大幅に減らし、所得税収を2分の1に大幅に減らしたから
理由は財務省・検察の天下りの手土産の為(贈収賄的理由)

消費税は金持ちも貧乏人も 10万分買い物すれば、同じく8000円払う。だから消費増税は金の無い貧乏人中心に早く金が無くなり、消費が落ち、不況になる。

★皆、政府財務省にだまされてイケナイ、財政が本当に苦境なら何故公務員に莫大なボーナスを払っているのかを。
民間なら経営難ならボーナスは無い。これをオカシイと思わない所が財務省にダマサレテいる所。
これだけ公共事業に金を注ぎ込んでいる。オカシイと思わない所が★バカ

円安と消費税増税で★実質の賃金上昇は大企業正社員だけ、非正規、零細は実質据え置きか下落

880 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 22:48:37.82 ID:uxHSlF+3.net
 
男女共同参画推進のためのイベントで〜す。 あっ、引き続いての交流会参加費は、男には多めに払ってもらいま〜す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1440159807/

男女共同参画推進のため、県が開催したイベントの交流会で、男女の参加費が異なるのは、
違和感があるという指摘が寄せられたことをめぐり、県の第三者機関の男女共同参画推進員が、
「性別によって異なる扱いを受けている印象を持たれないよう注意するべきだった」
などとする意見書を県に提出していたことが分かりました。

このイベントは、男女共同参画推進のため、県などがことし1月に鳥取市内のホテルで開いたもので、
中国地方の女性経営者をゲストに招いて、女性が社会で活躍するための課題などについて話し合いました。
イベントに続いてホテルのレストランでゲストを囲んだ交流会が開かれ、
参加費は、バイキング形式で、男性が4200円、女性が3600円でした。

これに対して県内の男性から男女共同参画推進のイベントで、男女の参加費が異なるのは
違和感があるという指摘があったということです。
この指摘を受けて、県の第三者機関の男女共同参画推進員は、
「合理的な理由なく性別によって異なる扱いを受けている印象を持たれないよう注意すべきだった。
全職員が問題意識と緊張感を持って業務に取り組むよう努めるべきだ」
などとする意見書を県に提出しました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4044306231.html?t=1440159007000

881 :名刺は切らしておりまして:2015/08/21(金) 22:50:18.55 ID:uxHSlF+3.net
 
アベノミクスは消費税増税と共に終わった50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1439988029/

882 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 01:25:14.33 ID:cmBVNgsJ.net
>>876
地方は相変わらず700円切る最低賃金でバイト募集してるわ

883 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 09:33:42.42 ID:dtqus8ep.net
アメリカ並みの地方分権をしない限り、日本の成長は無理だよ。

884 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 10:01:39.21 ID:BQql9pjm.net
 
【アベノミクス】マイナス成長が明確に示す経済政策の根本的誤り
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440178957/

885 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 12:35:39.44 ID:d6Ew1A45.net
各民間シンクタンクのシミュレーションだと、
消費税増税で二年目以降から落ち込みが本格化して五年目にかけてマイナス成長が続くと予想されている。
一年後に回復とか、消費税は関係ないとか寝言をほざいているのは財務省だけ

886 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 12:44:46.45 ID:DjJcO1ab.net
>>24
税率アップしただろ!いい加減にしろ

887 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 13:01:55.47 ID:mibNu9S0.net
>>876
世界的な株価急落を見てると、これから世界経済がおかしくなって、
一転して大幅な人余りになるんだろうな

888 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 15:07:54.05 ID:JCfLhexS.net
        /::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    _     __    _
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    |_. |_| |  |'i, | |_ || ||
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:.  _| |  | _|_ _| 'i, |_ o o
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
   f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
【世界同時株安】東京2万円割れが告げる「安倍バブル」の終焉★2
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440223278/

889 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 15:19:24.96 ID:cn3y818F.net
>>885
外需がある程度強ければまだ良かったんだけどな

890 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 15:32:45.19 ID:rbT8hlqH.net
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  貧乏人はSHINE!
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   弱者はSHINE!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  どんどん増税、どこまでも増税!
       (i ″   ,ィ____.i i   i //  そのお金はオレたちのものになる
        ヽ    /  l  .i   i /
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  変わりは移民を連れてくればいい
        |、 ヽ  `ー'´ /   だからお前たちはSHINE!
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

★B層=バカはテレビに、だまされろ

891 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 16:33:39.10 ID:sCBqYVg+.net
一年前より月間の係りが三万に近いというのに
入りが少ないのにどうやって出を増やせばいいんだ。
年金だって減らされているのに支出を増やせるわけがない。
議員さんたちのお財布と違うのだから節約しないと山手線だわ。

892 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 16:51:43.70 ID:CvhnxAnv.net
金融緩和でいいのは、ほんの一時。
既に中国がリーマンショック後の景気対策での金融緩和の出口戦略後の地獄を見せ付けてくれているが、
いまだにアベノミクスとか信じてる連中は現実見ないから。

これからFRB金利引き上げで、アメリカが地獄送り、無論日本も一緒に。
アメリカは消費税引き上げと無縁だから、消費税のせいとかしないでね、リフレバカどもはw

893 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 17:32:49.32 ID:G4k5UxyJ.net
4-6月期のGDPについて(片岡剛士、飯田泰之、三橋貴明 150818)
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/1002a0cc6292cf836745a476b2e950d4

894 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 20:34:49.60 ID:G4k5UxyJ.net
アベノミクス「矢が命中」…強くなった日本(1)
中央日報/中央日報日本語版
2015年08月12日 10時54分

日本が金融緩和・財政拡大・構造改革を前に出した「3本の矢」を放って始めた「アベノミクス」が30カ月を経過した。
その間、日本経済は「失われた20年」から抜け出し、活力を取り戻している。株価の100%上昇、企業の過去最大実績更新、新規雇用の増加、賃金上昇、12カ月連続の経常黒字が活力の証票だ。
過度な円安と無理な財政拡大のために「矢」はすぐに折れるだろうという当初の懸念も薄れた。むしろアベノミクスの細部内容を見ると、低成長の沼であえぐ韓国経済に示唆する点が少なくないようだ。

http://japanese.joins.com/article/343/204343.html

895 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 21:52:37.38 ID:G4k5UxyJ.net
収入「満足」、2年ぶり改善=賃上げが影響―内閣府調査
2015.08.22 17:05 時事通信社

 内閣府が22日発表した「国民生活に関する世論調査」によると、現在の所得、収入に「満足している」「まあ満足している」と答えた人は合計で前年比1ポイント増の45.7%となり、2年ぶりに改善した。
内閣府は「大企業を中心とした賃金アップの波及効果が表れ始めているのではないか」と見ている。

 ただ、収入の使途についての質問では、「毎日の生活を充実させて楽しむ」が同1.2ポイント減って58.5%となったのに対し、「貯蓄や投資など将来に備える」が同0.6ポイント増えて34.3%となった。低迷する個人消費の先行きは不透明だ。

http://jp.wsj.com/articles/JJ12708803147798243649719247647653164120502

896 :名刺は切らしておりまして:2015/08/22(土) 22:50:44.28 ID:o9CtpKVk.net
        /::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    _     __    _
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    |_. |_| |  |'i, | |_ || ||
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:.  _| |  | _|_ _| 'i, |_ o o
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||   〜すべての国民が苦しむ、日本へ〜
   f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
【政治】日本政府、2016年度国債費を過去最大の26兆543億円 国の借金膨張が止まらず ★2
http://daily.2ch.net /test/read.cgi/newsplus/1440250533/

897 :名刺は切らしておりまして:2015/08/23(日) 07:12:34.56 ID:FUUS1+Ds.net
 
【企業】トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減★3
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440228938/

トヨタ自動車は部品メーカーを対象とした値下げの要請を1年ぶりに再開する。
取引先の経営支援と景気回復の後押しを狙い、
2014年度下期(14年10月〜15年3月)から一律で据え置いてきたが、一定の効果があったと判断した。
16年3月期に過去最高となる2兆8000億円の連結営業利益を見込むなど業績は好調だが、
競争激化に備えて一層のコスト削減をめざす。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90737970Q5A820C1TI1000/



【政治】 政府、1兆円規模のODA検討 アフリカ支援、中国に対抗 [共同通信]
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440072412/

政府は、ケニアで2016年に開催する「第6回アフリカ開発会議」(TICAD)に向け、

来年から3年間で 総額1兆円規模 の政府開発援助(ODA)を実施する方向で検討に入った。

首脳会合を来年8月に開き、表明したい考えだ。
http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015082001001670.html

898 :名刺は切らしておりまして:2015/08/23(日) 20:50:21.67 ID:ia32XbQS.net
>>895
公務員を除いた調査をしたらどうなることかw

899 :名刺は切らしておりまして:2015/08/23(日) 20:55:38.64 ID:sy/mtFqQ.net
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    自民のお灸はよく効くだろ?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /

★バカはテレビに
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

900 :名刺は切らしておりまして:2015/08/23(日) 21:41:40.14 ID:GA+41+v/.net
企業の約4割が「正社員足りない」、広がる人材不足 - 帝国データバンク調査
2015/08/21 14:13

帝国データバンクは8月20日に、人手不足に対する企業の見解について調査した結果を公表した。調査対象は全国2万3,176社、調査期間は2015年7月17日〜31日、有効回答企業数は1万1,008社(回答率47.5%)となる。
景気回復が緩やかに続き、リーマン・ショックによる不況で急落した有効求人倍率は年々増加している中で、8月に解禁となった採用活動も活発になるなど、企業において人材の獲得競争が依然として続いているという。
また、独立行政法人労働政策研究・研修機構が2014年5月に発表した労働力需給の将来推計では、経済成長と労働参加が適切に進まない場合、
2030年には労働力人口が最大で約872万人減少すると予測しており、将来的な「人材」の減少・不足を懸念する見方が広がっているとのことだ。

http://news.mynavi.jp/news/2015/08/21/310/

901 :名刺は切らしておりまして:2015/08/23(日) 22:34:15.17 ID:z/7yKC4k.net
教育水準を上げ、業務を効率化し、現役世代の所得を上げれば良い。
人に投資し、人のために改善しろと。
業突く張りの財界人、利己的な官僚、無能な政治家め。

902 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 00:02:50.78 ID:l+R6VO72.net
 
【社会】「性別による不公平」男女ともに過半数が実感も、「女性はお得」なのはなぜなのか
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440332540/

男らしさ 女らしさの押し付けなど、
性別によって「不公平だなぁ」と感じたことがある人は多いだろう。

オウチーノ総研の調査では、
男性の53.1%、女性では56.1%が「世の中、男性/女性に対して不公平」
と思っていることが分かった。

女性の不公平感がやや高い一方、女性の思いは一筋縄ではいかないようだ。
なぜなら、女性の方が男性の2倍近く、「『女性で得をした』と思ったことがある」
とも考えているからだ。

903 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 00:51:17.49 ID:l+R6VO72.net
 
【社会】30〜40代の男性のうち、「家族に疲れた」と感じたことがある男性は約6割
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440248972/

亭主関白な夫に妻は耐え忍び、子供は盗んだバイクで非行に走る……なんて殺伐とした家族像は昭和の話。
今は共働きで対等な夫婦が増え、親子間も友達のように仲がいい時代だ。

しかし、そんな一見良好に見える家族関係に“しんどい”と音を上げる男性が近年、増えてきている。

「妻が子供を産んでから、何かにつけて不機嫌で、家事を手伝ってもやり方が違うと叱責されてばかり。
最近は正直、なるべく家にいたくない」(36歳・電機メーカー)

「共働きで子供を実家に預けるようになってから、両親がうるさく口出しするようになった。
嫁からの不満も激しく、板挟みで苦しい毎日です」(42歳・SE)

これは、既婚男性500人アンケートに寄せられたコメントの一例だ。

30〜40代の男性のうち、「家族に疲れた」と感じたことがある男性はなんと約6割にも及ぶ。
その原因は「妻」が約4割と圧倒的だが、次いで「自分の両親」も約3割と見逃せない割合だ。
男性は家庭(妻子)と実家(両親)という 2つの大きな重荷を背負っているのである。

働く男たちは今、家族に疲労困憊している。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150822-00918012-sspa-soci

904 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 01:04:53.15 ID:rhj5sVTW.net
一般的には、1〜3月期が予想を上回る好調だったから、その反動。
7〜9月期は順調な発展に戻ると予想されている。

905 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 01:10:26.58 ID:oolXdLhQ.net
景気後退にチャイナショック、そして消費税10%に増税でさらに不況へ
国民、マスコミ、野党の安倍自民叩きで、民主党復権、政権奪還


ここまで未来が読めた

906 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 01:27:21.96 ID:roBNN3i5.net
原発稼働、ガソリン価格暴落、再生エネルギ見直し。

これで、企業、家庭の電気代が下落するので、消費税上げ効果を相殺できる。

907 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 05:54:05.46 ID:t/UV7tNL.net
安倍政権「消費増税再見送り」で来年7月衆参ダブル選へ! 昨年の解散総選挙を的中させた筆者が予測
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150821-00044837-gendaibiz-pol

908 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 06:33:42.14 ID:nHkB4tLz.net
糞ジャップ、明治維新(笑)で実質、植民地化される。しかし東アジアで唯一植民地化を免れたと大嘘をつく。

宗主国は、植民地支配への反感をなくすため、「世界は日本の奇跡を絶賛している!」
と明治から定期的にガス抜き情報をたれながす。馬鹿な倭猿は、支配階層までそれを信じこむ。

列強の朝鮮半島 占領 戦争を代行しただけなのに、独力で中国とロシアに勝ったと自惚れる。

増長して中国までとろうとするが、戦争最大のタブー2正面作戦をとったアメリカに片手で捻り潰される。
しかしジャップは、兵器の質では負けておらず量で負けたのだ、と必死に信じこむ。
おまけに、悪魔的な残虐行為を働き、アジアでの永遠の孤立を決定的にする。

敗戦の不幸を朝鮮半島に押し付け、冷戦で甘い汁をすうが、また増長して冷戦の仁義を無視し、
宗主国様つぶしを企て、宗主国様にブチ切れられる。

宗主国様、ジャップに為替戦争をしかける。バブル発生。
バブルが崩壊し、ジャップの銀行はほぼ全て外資の支配下に。

冷戦で一番恩恵を受けてた国なのに、必死に共産陣営つぶしに奔走する。
冷戦終了後、めでたくジャップは無用の国に。ジャップの馬鹿さは無限大である。ここから国力低下がエンドレス w

窮地を脱するため、無謀な喧嘩に加担する w そう例のあれだよ。カミカゼだろ。

世界各国、右も左も、ジャップにぶちきれ、311をお見舞い。ジャップ本格終了。原発爆発で、首都圏を含む本州の半分が居住不可能に w

ジャップ、得意技の現実逃避に走る。メディアはジャップの凄さを捏造する情報で溢れかえる。
間抜けな狂犬を総理にするも何の展望もなし。トドメを刺されるのを今や待つばかり。
そう「死期」があるのはジャップだけ w

909 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 06:41:41.25 ID:+9abu91t.net
ばら撒いてくれる政治家に国民はなびくわな。

910 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 07:09:13.57 ID:BEr1c0Hp.net
働かない乞食ばかり増えれば、国は傾くわな。

911 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 07:33:12.08 ID:mDid4m8/.net
「すいませんm(x_x)m 1回5%に戻します!」
って、一言で済む話。

912 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 07:47:25.91 ID:BEr1c0Hp.net
エコカー補助金とかバラマキは廃止して、公務員給与も、消費税率5%だった
時代に戻さないと、お金が足りない。 チャリンカー日本。

913 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 08:01:14.42 ID:rJoaqGi3.net
>>910
財務省とか全く成果出さずに、金だけは持って行くしな
実績みたら何も改善してない

914 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 08:15:58.48 ID:0b2YYc3g.net
円安でこれだけ実質賃金暴落させれば誰も物を買わない。

買って欲しければせめてドル円100円まで暴落させろ!

物価高すぎなんだよ!

915 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 08:34:47.93 ID:Z3NC6uMe.net
これで、良くならなかったら、あとは福祉を削るだけ。

アベガーとか言ってるアホこそ、富裕層に口実与えてるのわからんのかね?
マジで、これで良くならなけれは、削る以外ない。
維新や前原や小泉の言ってる世界ね。

916 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 08:40:03.71 ID:An59Uj8N.net
今物価が上がっているのはコストが上がっているからだ。企業としては、ただでさえ売れないところ、止むに止まれずの値上げだ。
そんな理由での物価上昇で従業員の給料が上がる訳がない。
値上げしていない商品は内容量を減らしている。それだけ分、取引も縮小している訳だ。
庶民も当然、モノが買えない。なのに支出は増える。

完全に狂った経済政策だ。

917 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 08:54:43.09 ID:ICCwvAJF.net
>>318
つまり内定取り消しが多発すると言う訳ね。

918 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 09:33:06.14 ID:LttLtse3.net
トヨタ系、期間従業員の正社員登用拡大 アイシンAWなど
2015/8/24 2:00日本経済新聞 電子版

 トヨタ自動車の系列企業が工場の現場で働く期間従業員の正社員への登用を拡大する。AT(自動変速機)最大手のアイシン・エィ・ダブリュ(AW)は2016年3月期に前期より約4割多い650人に増やす。
豊田自動織機も倍増する。国内外の増産やベテラン社員の大量離職によって人手不足が深刻になっており、優秀な人材の確保を急ぐ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90872130T20C15A8TJC000/

919 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 09:44:03.29 ID:rJoaqGi3.net
>>915
財政収支の鰐口が開く前の税制に戻してからほざけよ
消費に罰金掛けたら消費萎縮して当たり前だろw

920 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 12:14:00.09 ID:xepAMY0B.net
 
日経平均株価19000円割れで年金砲も尽きる 安倍ぴょん顔面ブルー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1440385278/

【経済】日経平均株価が一時19000円割れ!世界同時株安が止まらず
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440382765/

【経済】日経平均360円安で始まる、世界同時株安が止まらず[8/24]★2
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440380628/

【株式】24日株式、上海総合指数の下落が7%超える、日経平均も下げ拡大、1万8900円を下回る
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440382712/

【経済】上海株式市場、134ポイント(3.8%)安で寄り付く、香港も大幅続落[8/24]
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440381509/

【社会】消費増税、病院経営を圧迫 「8%」ショック
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440369451/

921 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 13:06:29.84 ID:+9abu91t.net
安倍がやったのは株価操縦ばかりで実態経済は悪化してるくらいだからな

922 :名刺は切らしておりまして:2015/08/24(月) 15:33:52.69 ID:29oP13hi.net
拠点の新設・移転、工場の検討地域は海外から国内へ
経営関連情報 - 2015年08月12日

 帝国データバンクでは、民間企業の設備投資動向を確認するべく、自社データベースとアンケート調査(実施期間:6〜7月)をもとに、新たな拠点・設備を整備する計画や可能性がある企業2731社を抽出し、投資予定の施設や地域・金額のほか、
投資にあたって重視する条件について調査・集計した。その結果、拠点整備の対象施設(複数回答)は、「工場」が最多で49.6%、「支店・営業所」が24.6%、「本社」が20.4%と続いた。
 検討地域(施設別・複数回答)をみると、工場では、 最も多かったのは「海外」の9.1%。以下、「愛知県」が7.3%、「埼玉県」と「静岡県」が各5.5%で続いた。
安価な労働力などを求めて、海外に工場を整備する動きは根強いが、国内上位地域との差は僅少にとどまった。支店・営業所では、「東京都」(13.4%)、「愛知県」(10.3%)、「大阪府」(8.5%)と3大都市圏が上位を占めた。

 同調査結果は↓
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150803.pdf

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=2312&cat_src=biz&enc=utf-8

923 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 00:01:16.22 ID:7htC+vPq.net
安倍「株価が上がった」←税金で株を買えば当たり前
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1417504789/

【経済】日本の株価暴落が世界一深刻になる理由「公的に近い組織が買い支えるため」日本のバブルが崩壊するのも早い
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440332331/

【株式】日本の株価暴落が、世界一深刻になる理由・・・世界的な株価の下落はまだ終わっていない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440402052/

【全国最低最低賃金】「月給に計算すると、12万円に至らず これでは生活出来ない」と連合高知
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1440411475/
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ          ビシッ
      |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l       /. ̄)
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!     /  /二、.  〜すべての国民が苦しむ、日本へ〜
      |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     丿 Y  .i  Y
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ i   /   l .i   i /     ,ゝ-、_)--'-'
        l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ
        /|、ヽ  `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ
      //l ヽ ` "ー−´/     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////

924 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 13:08:40.18 ID:Zm7q+2Qc.net
過去最高3547億円に リンゴ、牛肉、米伸びる 上半期農産物・食品輸出額
日本農業新聞 8月13日 12時20分配信

 2015年上半期(1〜6月)の農林水産物・食品の輸出額は前年同期比24.9%増の3547億円で過去最高となったことが分かった。円安や日本食人気に後押しされ、牛肉やリンゴ、米、水産物などで数量、輸出額ともに伸びた。
下半期は例年、クリスマス需要も手伝って上半期より輸出額が伸びる傾向があるため、順調にいけば通年で7000億円に達し、過去最高を更新する可能性がある。

 内訳は、加工食品を含む農産物が22.1%増の2025億円、水産物が28.8%増の1397億円、林産物が28.8%増の126億円。輸出先は香港、米国、台湾の順に多い。

http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=34286

925 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 15:11:07.10 ID:coSLyLKs.net
 
【社会】国家公務員一般職、7347人合格…2015年度18.8%増
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440463528/

【科学】人工知能研究に100億円、文科省の概算要求
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440477428/

【税】「自然の恵みに国民負担を」 環境省が新税創設する方針
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440477789/

【社会】郵便外交員申告漏れ17億円 東海4県で、名古屋国税局
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440469931/

【経済】好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相 ★2
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440422918/

【証券】株価下落、インターネット証券に問い合わせ相次ぐ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440479140/

926 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 15:36:48.58 ID:IkpyceoT.net
>大幅マイナス成長へ見通しを下方修正させた。
毎度お馴染みの下方修正を何度繰り返しているのか! 馬鹿者!!
お前達はプロだろ。給料を貰って予想をしているんだろ!
一回くらいは予想が外れるかも知れないけど、
定常的に下方修正ばかりするな!
責任者は腹を切って責任を明確にせよ!

927 :名刺は切らしておりまして:2015/08/25(火) 15:56:37.37 ID:JY5a28GW.net
何があろうと無理矢理でも、景気回復を連呼
大幅マイナスという結果が出ても回復基調を撤回しない
詐欺ノミクスも、ここまで徹底すればある意味立派

928 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 10:14:47.38 ID:lshLnop6.net
日本人の年金、消える。先物-2100円、このチャートは教科書に載るレベ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1440425118/
       _____
     /_____ヽ
   /__嘘●八百_\
  γ /  _   _   ヽ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |  これは安倍ちゃんGJ
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /   お前ら年金だけは払っとけよ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員 = ネトサポ

929 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 10:45:11.66 ID:n5uHl7KO.net
>>801
オール自民のメンツで内閣組んで
3年近くの完璧な政治体制を国民が与えたのに
糞過ぎる結末では終わってるぜ

930 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:37:45.01 ID:9g81SCVy.net
 
【政治】法人税引き下げ、来年度20%台を 経産省要求[08/26]
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440554584/

経済産業省は2016年度の税制改正要望で、法人税の実効税率を20%台に引き下げるよう
求める方針を固めた。25日に自民党経済産業部会に示した。法人実効税率は現行の32.11%を
16年度に31.33%に引き下げることが決まっている。政府は15年度から数年かけて
20%台に下げる方針を示しているが、経産省は「来年度に引き下げ幅の更なる上乗せを図り、
20%台に引き下げる」ことを求める。

安倍政権の発足後、法人実効税率は着実に下がっているものの、経済協力開発機構(OECD)
平均(24.98%)などと比べて依然として高い。企業の競争力強化のためにも経産省としては
早期に20%台を実現したい考えだが、財務省が恒久財源の確保を伴わない減税に難色を示すのは
必至だ。税制改正の議論は自民党の税制調査会で今秋から本格化する。
http://mainichi.jp/select/news/20150826k0000m020148000c.html

931 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:41:19.01 ID:B5jfOZJQ.net
安倍以外の誰が総理なっても8%は止められなかった
しかし、10%引き上げを止められたのは安倍だけだ

あれが凡庸な総理なら官僚の言われるがままに引き上げてただろう
安倍が総理だったのは幸運だった

932 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 11:48:26.63 ID:xkcN+HdK.net
消費税増税の最終決定者は安倍だから。
本人も増税の責任を取ると語ってたから、さっさと責任とれよ。
偉そうなことばかり言って、いつも結果が出せない無能が。

消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2013/09/22/l3n0hi01c-abe-idJPTYE98L00T20130922

933 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 12:48:29.26 ID:n5uHl7KO.net
>>931
10%止めたのは選挙だから国民だろ
安倍は国民に踏み絵踏ませて、自分は止める決断をまだ一度もしてねーよ
そもそも8%の増税判断が間違ってんだから
責任ある行動するな自分で止めるのが筋だボケ

934 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 18:28:34.93 ID:6hp9YviS.net
住宅ローン持ち直し 4〜6月は新規貸出額10%増
2015/8/19 1:20日本経済新聞 電子版

 銀行の住宅ローン融資に持ち直しの兆しが出てきた。4〜6月の新規貸出額は前年同期比10%増の3兆691億円と、5四半期ぶりに前年同期を上回った。
昨年4月の消費増税に伴う住宅需要の落ち込みが一巡し、インターネット銀行や地方銀行などが貸し出しを伸ばした。住宅価格の底入れをにらみ、個人が歴史的な低金利が続く間に資金を借りる意欲を強めている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC18H12_Y5A810C1EE8000/

935 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 22:52:03.84 ID:l01zx1ai.net
 
【ケツマンコ】武藤貴也議員の“未成年買春”を相手男性が告白 議員宿舎にも呼んで性交か ★8
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440595881/
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-??
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″
武藤貴也議員の“未成年買春”を相手男性が告白 議員宿舎にも呼んで性交か ★8
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440596238/

936 :名刺は切らしておりまして:2015/08/26(水) 23:04:28.58 ID:vY/2Cr++.net
白物家電出荷額、7月7.1%増 3カ月連続プラス
2015/8/25 18:49

 日本電機工業会(JEMA)が25日に発表した7月の白物家電の国内出荷額は、前年同月比7.1%増の2421億円だった。3カ月連続のプラスで、「消費増税による需要減は脱した」(JEMA)とみている。特に冷蔵庫や洗濯機などの大物家電がけん引した。

 全体に占める割合の大きいルームエアコンは、7月前半の天候不順により台数ベースでは3.7%減だったが、金額では0.2%増の1076億円で2カ月ぶりにプラスに転じた。冷蔵庫は7.1%増の461億円で3カ月連続、洗濯機は16.3%増の237億円で2カ月連続で前年実績を上回った。

 中でも洗濯乾燥機が28.7%増と大きく伸びた。「大型家電は高付加価値・高単価の商品の売れ行きがいい」(JEMA)。調理家電では電子レンジが50.8%増の67億円、炊飯器も36.2%増の99億円だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25HRR_V20C15A8TI5000/

937 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 08:29:57.98 ID:tgv67WMx.net
 
さすが安倍総理!「国家戦略特区の外国人を使った家事代行サービス」ダスキンやパソナグループが参入!今後市場が拡大
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440630283/
       _____
     /_____ヽ
   /___愛●国_\
  γ /  _   _   ヽ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |  これは安倍ちゃんGJ
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員 = ネトサポ

【政治】自民党、人口減対策で移民の大量受け入れを本格的に検討する方針を明らかに★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401467228/

【経済】経団連、日本社会になじむ移民受け入れ方法を検討 政府に提言へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437697296/

938 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 09:33:52.67 ID:gV5wn+xp.net
 
【社会】年金滞納、「強制徴収」対象拡大へ…10月から
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440633303/

政府は、年金保険料の悪質滞納者に対し国税庁が財産を差し押さえる
「強制徴収」の対象を10月から拡大する。

新基準では、自営業者らが加入する国民年金で
「滞納者の所得が1000万円以上かつ滞納期間が13か月(現行2年)以上」の場合と、

サラリーマンが加入する厚生年金で
「事業者の滞納が2年以上続き、滞納額が5000万円(現行1億円)以上」の場合、
それぞれ悪質とみなし強制徴収の対象とする。

年金保険料の納付率を向上させ、年金財政の安定化と制度の公平化を図りたい考えだ。

厚生労働省が近く、国民年金法施行規則などを改正する。
国民年金保険料の納付率は1990年代半ばまで80%を超えていたが、近年は60%前後だ。
政府内には、日本年金機構の個人情報流出が納付率に悪影響を及ぼすとの懸念もある。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150827-OYT1T50010.html

939 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 11:31:08.85 ID:pjb2H+4E.net
アイフル、借入金完済=銀行団の支援終了 景気回復で
時事通信 8月25日 19時0分配信

 消費者金融大手のアイフルは25日、返済を猶予されていた借入金527億円を完済し、銀行団による金融支援が終了したと発表した。景気回復に伴う事業環境の改善などを背景に、主要取引銀行が通常融資への切り替えに応じた。
 過払い利息の返還で資金繰りが悪化したアイフルは2009年12月、私的整理の一種「事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)」を活用した経営再建に着手。総額約2800億円に上った債務を、14年7月のADR終了時点で527億円に圧縮していた。 

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201508/2015082500792&g=eco

940 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 12:13:46.57 ID:LdvqShlp.net
>>1

日韓議員連盟 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

【日韓】在日韓国人が通名を使う理由とは・・浮かび上がる厳しい現実に「植民地時代は日本名に変えろと…」―韓国ネット[08/05]★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1438785811/

在日韓国人が通名を使う理由とは…浮かび上がる厳しい現実に「なぜ日本の同胞だけ問題視?」「植民地時代は日本名に…」―韓国ネット
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438779146/

駅前のパチンコ屋や金融業者、戦後に在日朝鮮人が不法占拠した土地。民潭総連暴力団のため元の地主は取り返せず
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425729964/

終戦後、吉田茂首相はマッカーサーに朝鮮人を全員送り返したいと要請し理由は朝鮮人の驚くべき犯罪発生率と常習犯の多さだった
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425801510/

愛国心の無い在日に選挙権を与える事、帰化を認める事は自殺行為です。福祉にタダ乗りし、日本国の国富や信頼を食い荒らします
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1428479091/

【社会】ポルシェで万引、生活保護、保険金1千万円超、韓国籍男の仰天非常識 都市伝説は本当だった、見過ごした行政の怠慢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392174724/

【生活保護】関係者「○○学会員など、有力団体に属している人からの申請があった場合、あとでもめると面倒なので、ほとんどフリーパス」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338430846/

【生活保護】永住外国人の受給世帯増加、自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★3 
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1414812385/

【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350918230/

【社会】「功名なダマシ手口でやりたい放題」 続出する日本在住韓国人の“生活保護不正受給”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393314107/

【話題】片山さつき氏が生活保護を語る「受給者の中では外国人は韓国籍が一番多いんですが…」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427362826/

941 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 12:52:06.23 ID:VYP7fWoX.net
8000円→20000円
「株価は国民生活と関係ない」

20000円→17000円
「日本経済はこれまで言われていたよりも厳しい状況だ」

942 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 13:17:37.65 ID:XzifbTI8.net
>「株価は国民生活と関係ない」

関係あるよなw
株価を上げるために、物価高と増税を国民に押し付けたのだからw
株価が上がると国民生活は苦しくなってる。

943 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 13:40:16.35 ID:23JlqTtj.net
上がることがダメと言ってるのではなく
上がったときの経済へのリターンが、負担を上回らないと実態経済は良くならんてことやね

944 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 14:14:01.19 ID:jSoFnv3E.net
 
【原発】8月だけで3人死亡…福島原発作業員を次々と襲う「死の病」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440647417/

福島原発に「恐ろしい病」が蔓延しているのか。
東京電力は24日、60代の男性作業員が死亡したと発表した。
今月21日、1号機タービン建屋に機材を運び入れた際に突然意識を失い、
救急車で病院に運ばれ、死亡が確認されたという。

福島原発では1日と8日にも男性作業員が死亡している。
今月だけで、3人も亡くなったことになる。

東電広報が言う。
「プライバシーに関わる問題なので、死因の詳細については回答を差し控えます。
ただし、1日と21日に亡くなった方はケガや作業中の事故など外傷ではなく、
病気などの内部疾患が原因と元請け会社から報告を受けています」

昨年度、福島原発で死傷した作業員は64人。ベテランが減り、経験の浅い作業員が増えたため、
タンクから転落して死亡したり、機械に手足を挟まれて重傷を負うケースが急増した。
あの事故から4年5カ月が過ぎ、事態は新たな局面を迎えているようだ。
2012年の福島県の“死因ワーストランキング”で「急性心筋梗塞」がトップに急浮上した。
死亡率は全国平均の2.4倍である。

945 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 14:18:01.67 ID:Co61t9Ff.net
消費税をゼロにして公務員の平均年収800万を400万にすればいいだけ

946 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 14:21:49.86 ID:953pCVmj.net
>>930
頭がおかしい。

947 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 14:23:51.36 ID:953pCVmj.net
>>931
ご冗談を。
安倍は景気条項外して10%を確定させたんじゃないか。

948 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 14:25:40.16 ID:953pCVmj.net
>>934
件数は?
消費も、支出は上がって消費は下がってるんだよね。

949 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 14:29:40.51 ID:953pCVmj.net
>>936
おそらくもたないよ。
大幅な値上げ傾向と先行きの不透明感から耐久家電の買い替えが起きたんだろうな。
あっという間に一巡して終わりだな。

950 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 14:33:16.90 ID:953pCVmj.net
>>942
んで、その株価さえ維持できないとなると

>「日本経済はこれまで言われていたよりも厳しい状況だ」

と言われる訳だ。
なんら矛盾は無い。
>>941は何が言いたかったのか。

951 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 14:48:38.81 ID:NDlgSSnY.net
このスレにはネトサポ・アベノミクス信者は来ないんだな。

景気悪いよー!って言うと、必ず「お前のとこだけ!努力も工夫も足りない!」
ってしかられるんだが。

952 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 14:51:25.52 ID:8qXRefGp.net
>>951
ネトサポの定番

1 株を買え 俺は儲かった
2 俺の周りは景気がいい
3 実感してない奴は無能力
4 原発を再稼動しないからだ
5 ミンス時よりもマシ
6 ミンスが消費税を上げたから失敗した
7 ○○の数字なんて意味がない
8 安倍以外に誰がいる?否定するなら対案を出せ。
9 批判する奴はブサヨ、ミンス、チョン、無職、嘘つき

番外 ミンスがー ミンスがー ミンスがー

953 :名刺は切らしておりまして:2015/08/27(木) 14:58:48.71 ID:NDlgSSnY.net
>>952
まったくだなwうまくまとめたね。

それにしてもここ数日、ネトサポ、もしくはアベノミクス信者の元気がないんだよな。
絶対数はかなり少ないだろうけど、実際株買ってた奴もいるんだろうなあ。
ご愁傷様としかいえないね。

954 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 01:59:29.55 ID:KLwYuzcO.net
 
【社会】年金滞納、「強制徴収」対象拡大へ…10月から ★2
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440687311/
            /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
           /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
          /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /::::::==        `-::::::::ヽ
         |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
           i::::::::l゛ .,=・= ,!、=・=;、 ,l:::::::!
         .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
          {:(i ″   ,ィ____.i i   i //.
           _ヽ i   /  l  .i   i /   < 全財産なげうってでも払え
.         /. : l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/
.        /      ヽ  ` ̄´  /´`ヽ
       /  7     ` "ー−´    ヽ
    ./   /、   。    。、   /   ',
   (_ ̄ ̄\'           ノ  ./
     /⌒ヽJ三三三三三三/   /
     /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: :し^⌒ヽ
    ./:::::::::::::::::::: ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
    .|::::::::::::::::::::: |ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   . i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄ \:::::::/
     ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
     .ノ.^/
    .|_/

955 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 02:08:19.11 ID:bqbbuMZj.net
今から23年ほど前に、アメリカの人口の半分程度しかないのに
アメリカのGDPの4分の3ほどもあった凄い国があったらしい

956 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 10:51:47.46 ID:n0JzXf6a.net
 
【経済】1世帯当たりの消費支出 2か月連続マイナス…家計調査(速報)
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440720171/
          /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
        /::::::==       `-::::::::ヽ
        ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    SHINE!
        (i ″   ,ィ____.i i   i //
        l ヽ   /  l  .i   i /    (⌒) 〜すべての国民が苦しむ日本へ〜
         lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    ノ ~.レ-r┐、
         |、 ヽ  `ー'´ /     ノ__  | .| |
.     , ⌒ ´  ヽ ` "ー−´/、 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /

957 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 11:21:35.49 ID:PvzF65B7.net
7月の小売販売額1.6%増 4カ月連続プラス 基調判断据え置き
2015/8/28 10:00

 経済産業省が28日に発表した7月の商業動態統計(速報)によると、小売業販売額は前年同月比1.6%増の12兆90億円だった。プラスは4カ月連続。野菜の相場高や畜産品の好調で飲食料品が4.0%増になった。自動車は新車や輸入車の販売が堅調に推移し3.5%増加した。

 7月は中旬以降の気温上昇で夏物商材が動き、織物・衣服・身の回り品は5.8%増えた。季節調整済みの指数は前月比で1.2%上昇した。経産省は小売業の基調判断を「一部に弱さがみられるものの横ばい圏」に据え置いた。

 百貨店・スーパー販売額は3.2%増の1兆7056億円だった。既存店ベースの販売額は2.1%増だった。既存店のうち百貨店は3.6%増、スーパーは1.2%増だった。

 コンビニエンスストアの販売額は5.3増%の1兆32億円だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HF9_Y5A820C1000000/

958 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 13:03:49.94 ID:t2McisDq.net
 
【国会】女性活躍推進法が成立 数値目標や公表を義務化 「すべての女性が輝く社会づくり」
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/

【女性活躍推進法案】参院本会議で賛成多数により可決され、成立。数値目標の水準は各企業などに委ね、罰則規定はなし。
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440725059/
        /::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:.
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 〜すべての女性が、輝く日本へ〜
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||   
   f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|    (男は)SHINE!
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ

959 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 18:56:15.21 ID:DvFWRRMa.net
 
【朗報】安倍総理「質の高い女性、女児教育のため、今後3年間で420億円以上のODAを実地します」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440741520/
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      _     __    _
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!      |_. |_| |  |'i, | |_ || ||
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n      _| |  | _|_ _| 'i, |_ o o
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /     〜すべての 女性が、輝く日本へ〜
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l

960 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 19:25:07.53 ID:DgWY1i5q.net
だれがプラス成長予想してたんだよww

961 :名刺は切らしておりまして:2015/08/28(金) 23:24:18.66 ID:RnTyY5DD.net
高齢ネトウヨがGDPマイナスでも景気はいいって言ってたw

962 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 01:32:34.74 ID:LQsACCru.net
【経済】東京五輪後の日本経済破綻、現実味高まる GDPマイナスに潜む「重大な事態」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440555784/

963 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 03:31:32.73 ID:UedNGP8C.net
波の大きくない経済状況が長期間続くのが望ましい

964 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 03:34:25.32 ID:GpsI0C7A.net
GDPはこれからどんどんマイナスだ。
政府はどんどん金刷るから、
資産持ってる香具師は今から準備しとけよ。

965 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 07:48:48.92 ID:T09rSVoF.net
何かに取りつかれたように増税を決めた野田は無税国家を唱えた松下幸之助の塾で何を学んできたんだろうな

966 :名刺は切らしておりまして:2015/08/29(土) 09:23:10.92 ID:r+/3P6TY.net
衆議院2/3も議席があるのに消費税を下げるどころか10%にするって
息巻いてる安倍晋三も同じだな。

967 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 00:38:58.77 ID:WT/mZnzM.net
勤労者世帯に光明か、実収入が約5年ぶりの伸び率−7月の家計調査
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTSAJC6S972J01.html

実収入は数ヶ月前から伸びている

968 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 01:00:12.55 ID:qIAcn/zv.net
調査対象4000世帯足らずかぁ。
で、可処分所得は?支出は?

969 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 04:37:02.15 ID:NX1h2jXi.net
勤労者世帯の実収入増減率の推移。(前年同期比)
2014 -0.6% -1.3% -3.3% -7.1% -4.6% -6.6% -6.2% -5.4% -6.0% -2.1% -3.9% -0.8%
2015 -2.3% -0.7% -0.3% 2.0% 1.5% 2.8% 5.4%
2014年4月の-7.1%、同6月の-6.6%は少なくとも過去10年間では最大の減少。
前年度に大きな減少があって回復しつつある。

http://www.stat.go.jp/data/kakei/

970 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 04:44:25.46 ID:NX1h2jXi.net
見やすくなったかな?
勤労者世帯の実収入増減率の推移。(前年同期比)
------ 1月--2月--3月--4月--5月--6月--7月--8月--9月-10月-11月-12月
2014 -0.6% -1.3% -3.3% -7.1% -4.6% -6.6% -6.2% -5.4% -6.0% -2.1% -3.9% -0.8%
2015 -2.3% -0.7% -0.3% +2.0% +1.5% +2.8% +5.4%

971 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 04:49:34.90 ID:d/1abYQa.net
>>967
もう必死すぎでしょw

>総務省の7月の勤労者世帯の実収入の集計世帯数は3866。

972 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 05:11:29.07 ID:NX1h2jXi.net
調査対象が3000もあればかなりの精度で正確な値が出るよ。
統計学なりの本でも読めばいいが、母集団に対する調査対象の割合が小さくても、
誤差は調査対象数のマイナス2分の1乗に比例していく。
3000も調査すると十分な制度が出てるんだよ。

http://www.stat.go.jp/teacher/c2hyohon.htm

973 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 05:35:17.43 ID:M/1h39dn.net
内閣支持率の調査でも1000〜2000位。
世帯収入なんて、内閣の支持、不支持に比べれば世帯毎の差異なんて大して無いだろうから、支持率よりもっと精度がある。
4000の標本で足りないと言うのは統計学を勉強してこいよ。

974 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 05:39:45.72 ID:n2Rm1Jhu.net
 
【国際】 女性への差別・暴力根絶へ 日本に期待示す [NHK]
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440858432/

英紙「女性専用車両があるのは発展が遅れ 男女が驚くほど不平等な国」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440839343/

【国会】女性活躍推進法が成立 数値目標や公表を義務化 「すべての女性が輝く社会づくり」 ★2
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440782466/

【国際】男性ばかりの職場で働く女性は、対人関係で莫大なストレスを抱えているとの調査結果
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1440859934/

女性の社会進出が進み、これまで男性ばかりだった職場に女性が入ってくることも増えてきた。
しかし、「女性差別だ」と言われないために、形ばかりの女性採用を行っている職場も多いという。

米インディアナ大学の研究により、男性が圧倒的に多い職場にいる女性は、
対人ストレスの影響を大きく受けていることが分かった。
http://irorio.jp/kondotatsuya/20150829/255906/


関連
【社会】20・30代女子の5人に1人が、「エイジハラスメント(職場における年齢的な差別や嫌がらせ)」を経験
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1438353659/

【社会】「自分よりできない男性が出世…」調査でみえた働く女性の現実 「働いていて、女性が不利だと感じた」人は45.7% ★2
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1438215166/

【調査】「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%★2
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1439200861/

【政治】女性に質の高い教育でODA420億円…安倍首相が表明
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1440771951/

975 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 06:16:19.08 ID:n2Rm1Jhu.net
 
【経済】夏場も期待外れの消費回復、低所得層拡大に政府も危機感
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440817025/

【経済】東京五輪後の日本経済破綻 現実味高まる、GDPマイナスに潜む「重大な事態」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440555784/

976 :名刺は切らしておりまして:2015/08/30(日) 09:02:05.96 ID:INzTv019.net
【五輪】盗作疑惑・佐野研二郎氏の“小保方状態”で、世界の笑い物になる東京五輪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440814025/

総レス数 976
386 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200