2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】Googleの全自動運転カーが公道走行デビュー、ハンドルやペダル等の操作系なしの完全自律走行

1 :海江田三郎 ★:2015/06/26(金) 16:16:27.67 ID:???.net
http://gigazine.net/news/20150626-google-self-driving-car-on-road/

2015年夏に公道走行実験を開始すると発表してきたGoogleの全自動運転カーが、
実際に公道を走り出したことが発表されました。走行実験はGoogleの本社があるカリフォルニア州マウンテンビューを中心に行われている模様です。

Notice anything new on the streets of Mountain View, California? Our latest…
https://plus.google.com/+SelfDrivingCar/posts/3NuRpigxp4e

Google Self-Driving Car Project
http://www.google.com/selfdrivingcar/
今回の公道デビューを果たしたGoogleの全自動運転カーは、車内にハンドルやアクセルペダルなどの操作系がない完全自律型の車両。
Googleはこれまでにもレクサス・RX450hやトヨタ・プリウスを改造した車両で公道実験を行っていましたが、
今回はゼロから開発された全自動タイプのセルフドライビングカーが走り始めたところが最大のポイントです。

ただし今回はまだ実験走行の段階であるため、車両には運行を見守る安全スタッフが搭乗し、
取り外し式のハンドルやペダル類を載せておくことで、必要が生じた際にはすぐに手動での運転に切り替えられるようになっているとのこと。
また、周囲や近隣の安全を考慮して、車両には最大時速25マイル(約40km/h)の速度リミッターが設定されています
。走行を制御するソフトウェアは、すでにレクサスに搭載されて合計160万kmの走行実績があるものが搭載されているそうです。

これまでの走行実験から新たな次のステップを踏み出したGoogleの全自動運転カーは、
これからどんどんと走行距離を伸ばしてデータの収集が行われる模様。ソフトウェア自体はすでに実績があるものを使っているということなので、
全く未知のものが突然出現するということではありませんが、実際にこの車両に路上で遭遇すると周囲がどのような反応を示すのか興味深いところです。

なお、これにタイミングを合わせるかのようにカリフォルニア州はセルフドライビングカーに関連する交通事故の詳細を一般に公開することを決定しています。

州当局はこれまで、路上で起きた事故の詳細は一切公表しないとしてきましたが、
2015年5月にAP通信はGoogleのセルフドライビングカーが6年間で11回の事故に遭遇していたことを報道。
これをきっかけに情報の透明性に関する議論が起こったことを受け、カリフォルニア州のDMV(車両関連を扱う部局)は
事故記録の一部を公表することを決定しました。事故資料は、当事者の氏名などの個人情報や、
保険にまつわる箇所を黒塗りした状態で公表されますが、事故が発生した状況などは全て確認できるようになっているとのこと。

また、Googleは自身のサイト上で車両の事故情報を含む「マンスリーレポート」の公開を開始しており、誰でも自由に閲覧できるようになっています。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:22:35.96 ID:pW53rDFo.net
サイエンスワンダー 科学と不思議の狭間
http://bokengima.web.fc2.com/index.html

◆YS11開発などに使われた 東大風洞施設を見てみた
★フィボナッチ数と関連した不思議植物
★プラズマシールドで守る! 米国の超軍事研究

3 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:30:46.53 ID:m2XIwX/0.net
縦列駐車を全自動でするなら良いね。

4 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:32:52.16 ID:fa0pXi+k.net
道路交通法違反

5 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:32:57.71 ID:U3nr/7ra.net
日本でも可能なんだが
法律の壁があり出来ないんだよな

試験走行で私有地でそれなりにやってるが
公道でもある程度データ取らないと行けないだろうに

6 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:33:45.86 ID:Wrbt9qVr.net
すごく?は 雪など天気や路面のこと

7 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:35:00.30 ID:3kIp3EoL.net
道路工事の片側交互通行に対応できない予感

8 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:40:50.48 ID:Sn/Bd8dG.net
道路の微妙な陥没もよけてくれるんだよね?

9 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:49:01.59 ID:RarxWCOq.net
人が飛び出したら止まるんだろうけど、人が乗ってないと思ってからかい半分に飛び出しするやつが出そう。

10 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:49:34.47 ID:rxgFwkAA.net
>>1
日本社会はびびっちゃってこういう開発を進められないからグーグルから買ったほうがいい
真正面から戦っても絶対に勝てない

11 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:50:40.67 ID:DRNy1pSN.net
運転主装置無しでプログラムのみの自動走行の場合
保険適用なし(保険会社にも商品販売禁じる)、搭乗者が過失割合無しの100%責任にして法律解禁すればいいよ

それなら「日本では法律が適用してない」とかいう呪文は通じなくなる

12 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:50:51.91 ID:+4WlD1IL.net
事故ったら誰の責任になるんだろう

13 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:51:16.82 ID:HAKsqtS+.net
日本みたいに道が狭くてごちゃごちゃしてる所は?

14 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:52:13.39 ID:rxgFwkAA.net
リスクを積極的に取っていくアメリカ社会は未来でもずっとリーダーのままだな
日本は社会を大きく変えるようなシステムは作れないよ
社会のなかで実験出来ないんだから

15 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:55:28.07 ID:OfYfcOKG.net
次世代の流通革命を起こすシステムなんだから
税金使ってでも国が積極支援しろよ
最初に仕組みを作ったもの勝ちだ
日本の高速道路とみちびきGPSで流通コストの大幅コスト削減が可能だろ
長距離旅客バスもできるだろう
そうすればインフラを含めた全システムを売りに出せる

16 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 16:59:22.89 ID:/B6wCxYm.net
動画見たけど怖かった
自分の意志でどうにもならんもんに乗せられるって、怖いよ
一般に広く普及した時に、怖くて乗れない人が一定数でて問題になりそう

17 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:00:03.29 ID:yW2b9I/9.net
>>15
(  `ハ´)走行中の紙オムツ輸送トラックをハッキングしてごっそり頂くアル

18 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:01:37.70 ID:oZLFUFIr.net
>>3
ご覧下さい、これがゆとりです。

19 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:02:10.20 ID:V3P4vGZ0.net
自分がイレギュラーな動きをしないのは制御できそうだけど
逆に対向車が突っ込んで来たときとか
どういう動きするんだろ?
お行儀よく衝突を受け入れるのかな?

20 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:02:51.88 ID:0jzLRNgW.net
人が運転するのは危険すぎるから禁止!
そういう時代になる

21 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:02:53.94 ID:/B6wCxYm.net
助手席に安心して乗れるのは運転手が信頼できるから
事故ったら運転手も被害を受けるから、ちゃんと運転するだろうという信頼がある
事故っても平気なAIにその信頼が寄せられるかどうか

22 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:02:58.23 ID:F4X7vddE.net
>>16
旅客航空機が怖くて乗れない人も一定数居るけど、問題にはなってないね

23 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:03:31.89 ID:1z+nJ+nS.net
日本の法律では無理だろうね。サルでもいいから運転者が居ないと

24 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:05:41.91 ID:MGyXfeGL.net
子供を跳ねたら即終了、永久凍結、黒歴史

25 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:17:13.12 ID:YVVQAOxz.net
ハッキングできるようになるかな。

26 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:20:15.48 ID:VpXFyeaD.net
反対してるじじいどもは早く死ねよ

27 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:20:46.98 ID:ms77joP8.net
>>26
通報しますた

28 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:27:53.08 ID:sbHOkRbC.net
日本も始まってるしいずれ自動運転になるよ。そもそも事故率下げようと考えたら他にアプローチないでしょ

29 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:31:11.13 ID:1A37rIfJ.net
また差がつくなぁ。
ただでさえ、プログラム技術に雲泥の差があるのに...

30 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:31:21.49 ID:GwcyEmtm.net
>>21
酒を飲んで暴走する人間様よりは信頼できるよ。

31 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:32:12.77 ID:GwcyEmtm.net
>>30
あとアクセルとブレーキを踏み間違えたり高速道路を逆走したりする人間様よりも信頼できる。

32 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:34:38.41 ID:1A37rIfJ.net
自動運転は10年以内に必ず普及する。
命と同じくらい大事なお金の勘定を機械に任せるATMが普及した時点で、サービス業は機械に代替される運命が決まった。

33 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:34:44.98 ID:sbHOkRbC.net
人工知能の操作ミスは改善できるからな

34 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:35:21.39 ID:/B6wCxYm.net
信頼に関して
馬車から車に変わる時って同じような問題でなかったのかな?
いわゆる馬車ってAI搭載みたいなものでしょ
「機械が信用できん」ていって乗るの拒否(恐怖)した人とかいそう

35 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:36:02.82 ID:dO1CNqtb.net
雨の日とか雪の日とか夜間はどうなのさ?
自宅の車庫入れも自動で出来んの??

36 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:37:39.47 ID:sbHOkRbC.net
>>34
はじめは、ハンドル、ペダルが付いた状態で販売されて段階的に普及していくと思うよ。

37 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:37:52.38 ID:YVVQAOxz.net
自動運転の車ばかりになると、渋滞はなくなるかもな。

38 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:41:22.86 ID:KLt/YKsm.net
仮想現実の人工知能ならかまわんが
リアルでの人工知能は外的要因でなんとでもなるから
命を預けるには恐ろしい

39 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:42:06.15 ID:LgVeb3lb.net
Google Chromeにパソコンを盗聴器に変える脆弱性

40 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:44:27.29 ID:e6i1BPTV.net
パイロットも飛行時間とか言うけど
経験値としては離発着の回数なんじゃないのーか

41 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:44:27.55 ID:WAfy5XZY.net
マルウェア・スパイウェア標準搭載の自動運転カーとかないわw

42 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:45:05.91 ID:wMYPGIyZ.net
自動運転は可能になるよ
120年後に

43 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:46:52.45 ID:WAfy5XZY.net
Google当て逃げカーのスレはここですか?w

ストリートビュー車両、当て逃げ繰り返す インドネシア - AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2968435/11348654

44 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:49:34.52 ID:bCS7G92w.net
まったくどこに連れて行かれるかわかったもんじゃないなwww

裏道とか絶対つかわんだろうし。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:51:10.17 ID:H0U8t3Ed.net
>>41
車での移動を全て把握していると。そっち方面の心配もあるね。

46 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:51:45.46 ID:LRBPTdgm.net
Googleカー「ちょっと休憩しようよ」

47 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:52:54.18 ID:b2+yOGvo.net
いいね、実現前に不安事だけ考えて発展の足を引っ張りたい奴らばかり
杞憂クンってやつか

48 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:56:03.44 ID:8DGPa6r7.net
('A`)「海に連れてってくれ」
 
「ドッボーン!!」

49 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:58:10.20 ID:0MQGg96Y.net
多分これは実用化するのに50〜100年かかると思う

50 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:00:49.97 ID:LRBPTdgm.net
完全なものを求めたらいつまで掛かっても無理だが
人間並みなら10年もかからないと思う

51 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:02:31.92 ID:H0U8t3Ed.net
そう、意外と早いような気がするな。

52 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:06:06.85 ID:i71BOlBw.net
後部座席でふんぞり返ってる人からしたら気まぐれにでも対応してくれる
運転手の方が優れてるな。

53 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:06:36.51 ID:2IAECmgo.net
自動運転車の方が事故は減るのは間違いない

まず自動車専用道路を利用する物流センター間の大型トラック
などで使われるのではないだろうか

54 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:06:49.74 ID:AGROP734.net
早く乗りたいなー
生きている間に、自動運転でどこか行ってみたいな
移動している間は、本を読んだり、考え事したり、横になって寝たり出来たらいいな
あと移動体通信でおしゃべりしたり

55 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:08:41.34 ID:PkPdHqpH.net
>>4
誰も運転していないから誰も逮捕できない

56 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:09:06.59 ID:UjVG0N9Y.net
制限速度の20kmオーバぐらいが一般的な流れだが
これも合わせてくれるのかな?

57 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:09:42.79 ID:cE2FujUo.net
老害爺ばかりの日本ではまず規制緩和されんし更に周回遅れだな
趣味車以外は遠くない内に全て淘汰されるだろう
日本車も家電の二の舞だな

58 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:12:36.25 ID:V3P4vGZ0.net
これの技術が熟成したら
人件費不要の格安タクシーをスマホで呼びつける世界観だから
個人所有の自家用車はますます減るだろうな

59 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:13:01.75 ID:U0ugeyLZ.net
>>53
でも故障など起きた時のために人は乗ってなきゃならんだろうから
結局人件費はかかるんだろうな

60 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:13:28.51 ID:KVI/YEBK.net
>>20
こないだ信号待ちしてて、信号が青になったので横断歩道を渡ろうとしたら
俺のすぐ前を強引に横切ろうとして突っ込んできた車がいたんで
何だコイツと思って見たら、グーグルのストビュー撮影車だったよw

61 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:15:18.41 ID:cE2FujUo.net
>>59
安全に路肩に停止して自動で保守コールするフェールセーフ機能を付ければ常時人が張り付く必要なし
まあ導入当初は混乱も起こるが、そのリスクを受容できない日本に競争力は取り戻せないだろう

62 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:15:44.96 ID:KLt/YKsm.net
物理的な電気系統の故障による暴走が一番怖い気がするな

63 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:16:02.57 ID:rQx44e3F.net
つまり、今回で新しい技術は、ハンドルとペダルを取り外し式にしたってことだよな。
次はハンドルとペダルをつけないという技術が待たれるな。
マジの話。

64 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:16:13.77 ID:H0U8t3Ed.net
>>55
製造物責任だな。

65 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:16:44.81 ID:H0U8t3Ed.net
損保会社がやばいな。

66 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:20:33.32 ID:U0ugeyLZ.net
交通誘導員の誘導を見分けられるとも思えんし
回り道の看板を読めないよね

67 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:21:51.83 ID:MXv9MI0Y.net
たったの40km レベル低いね〜

金沢大学

68 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:29:16.06 ID:JmPRpXYw.net
>>14
確かに、こういう積極的にリスクを取っていくところ、そして社会がそれを許容するところはアメリカが素直に羨ましい

69 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:30:00.24 ID:cE2FujUo.net
>>66
当初は自動手動の切り替え式になるだろうな
認識できない局面では音声案内で手動切替を促し、乗員が応じなければ安全に路肩に停止させるとか
不完全な点ばかりを指摘してリスクをとった競争しなければ更なる競争力の低下と国の没落は免れない

70 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:32:35.09 ID:VigGoIXn.net
自動運転については日本の役人は犯罪者レベルだぞ
ってか、売国奴だ
どこからどうみても自動運転の時代が見えているのに法律ガー
バカじゃねえの?

71 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:38:03.64 ID:bCSJxX71.net
全自動ボットのグーグルカーがストリートビューを収集する様になるのも間もなくだな
結局web検索をボットでやるのと同じ考え方なんだろうな

72 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:38:29.99 ID:AyCos2EN.net
早く導入して老人が運転しなくても良い時代にしてくれ。
半ボケ老人の運転はホントに怖いから。
コンビニ突入も減るだろ。

73 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:38:37.05 ID:8F8uqH0r.net
どうせアップデートで
重たなるんやろ

74 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:40:47.95 ID:VigGoIXn.net
>>72
不思議なのがパチンコ屋には突入しねえのなw
賭博行為の前だと意識が明瞭なのかな?

75 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:47:59.41 ID:kOCI+AV6.net
タクシー会社で配車からなにから自動運転で。
バスの定期運行も自動運転で。
行き先決まってるのであればいいよなこれ。

個人所有だとペーパードライバー化が進むね。

76 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:48:23.37 ID:k0a4vV+6.net
これ、もし事故ったらGoogleが責任とってくれるのかな?

77 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:49:38.62 ID:i0RbJ4br.net
>>5
能登で公道実験はやってるよ

自動走行車を一般道で走行実験 金沢大と珠洲市
https://www.youtube.com/watch?v=BfbYglqOI5w
ハンドルを一応もってるのはそういう法律のためかもしれないね

78 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:51:36.87 ID:QRPpGR2W.net
飛行機だって一応人が乗ってるというのに

79 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:52:45.67 ID:9qvDQzab.net
酒飲みに行った帰りに運転してくれるなら売れる 間違いなく売れる

80 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:55:59.52 ID:cE2FujUo.net
>>76
利用者、所有者又は監督者責任だろ
Chromeの脆弱性により実害を被ってもアップデートされるだけで利用者責任
リスクを取って挑戦し、それが許容される社会基盤が無ければ競争力を失い日本は茹でカエルになるだけ
既になっているが

81 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:56:43.11 ID:pt+1yBaU.net
>>74
駐車場が広いからだろ

82 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:00:03.48 ID:v99G3sy2.net
全自動なんてアホなもん日本では必要ない。
高速道路で人が飛び出してきてはねても車の責任にされる国だからな。
人を補助する機能の開発に注力すればよい。

83 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:04:08.31 ID:pVQERMP0.net
>>71
カメラ自体はそのうちほとんどの車に搭載されるんじゃ
自分の領域が侵される恐怖がグーグルを動かしてるのかも

84 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:08:32.96 ID:31H0/S7Q.net
日本人はもし事故を起こしたらどうしようとしか考えられないから自動運転なんかむり

85 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:08:33.67 ID:S8xxDiQY.net
「自動操縦」は必要ないから
@発進 自動+任意操作(ボタンぽちっ)
A停止    〃
B高速道路巡航(70km/h)
C渋滞ノロノロ運転
とりあえずこんだけでも自動にはならんかね

だいたい今のクルマなんて何から何まで電子制御なんだから
ファミコンのコントローラーで運転とかできるんじゃないの?

86 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:09:29.05 ID:8k1repvg.net
利用者がどこ旅行したとか、どの店行ったとかいう情報も
Googleに送られて解析されるんだろな・・・

87 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:10:06.37 ID:pt+1yBaU.net
>>84
自動運転に合わせてルールを変えようって発想が皆無だからな
ほんと、アホばっかりだわ日本人

88 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:11:03.05 ID:jYqogTVy.net
危険運転大好きな20代よりも
ボケ運転な70代よりも 自動運転のほうが信頼できそうだ

89 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:14:46.17 ID:AyCos2EN.net
スマホで配車するなんとかってのがフランスで問題になっているけど、
自動運転車が完全実用になったら運転手達も要らなくなるな。
これは老人が増加している日本の地方都市や村落では一気に普及するわ。
物流でもセンターからセンターまでのトラックとかにも使えるし。
若いドライバーさん達はあと10年以内に何か考えないといかんね。

90 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:20:05.67 ID:ms77joP8.net
>>89
いつかGoogleがUberを買収するんじゃない?

91 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:21:31.32 ID:31H0/S7Q.net
確実に人間が運転するより安全なんだよなぁ。
しかも、貨物の運送専用のクルマだと人間乗る必要ないから
万が一の時にドライバーを気にする必要ないわけだし。

92 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:27:37.80 ID:hcPN07ow.net
売り出されたらこの車のrootをとることに必死になる層が出てくるんだろうな

93 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:30:04.89 ID:tS4BZAOT.net
そんな映画があったな

94 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:32:07.34 ID:cJ2t2isy.net
パソコンならアップデートでフリーズしても半日編集したデータが消えるだけだが、
車が突然フリーズすれば死者がでる

95 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:32:34.95 ID:j47V6R0/.net
雨は?
センサーやカメラが不能にならないの?

96 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:33:44.81 ID:j47V6R0/.net
>>32
あと15年今の車を大事に乗るか

97 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:35:36.81 ID:JZsx1hbi.net
Googleなのに自走判断式なんだろ
経験値をふやすってな

自走式でもネットワーク相互集合知学習機能はもちろん ボイスコマンドで停止はいつでも
あとネット検索から行き先決定 ナビはしなくてよい 素晴らしいな
人生そのものを、自動運転 仮想空間でな マトリックス❗

98 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:35:40.04 ID:gSlUHXEg.net
全ての人が自動運転で優雅に出勤して満員電車や渋滞は過去の物となり
なんつー時代は来ないだろうけどね

例え自動運転による効率化で交通容量が上がっても上限は必ずあるわけで
数分間隔で3000人輸送する電車の代替をしようとしたら片道10車線以上必要になるが
今更都市部でそんな道路計画は無理がある

99 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:38:47.18 ID:iBkwsjMq.net
>>14
金で法律を捻じ曲げる衰退国アメリカなんてこの程度w
最高速がたった40kmの車しか作れないんだが?

100 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:40:20.89 ID:JZsx1hbi.net
日本は沖縄の島でこそこそやってんだろ

なにかにつけてネットワークからの指示式

ぜんぜん成果が上がらない GPS衛星まであげたのに



また 数年後に 民間活用とか 町工場の自動運転とか おせーよ おせーよ
まあ爺動運転 って
あまった爺が余生 運転に張り付く ってのが……

101 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:48:20.81 ID:f4No9EHJ.net
>>88
せやな

102 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:48:30.75 ID:S6+BVXbA.net
これいいわw

103 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:50:02.66 ID:rk3uk+wH.net
当たり屋が続出して膨大な損害賠償訴訟を起こされそう。
アメの弁護士は強欲でクズだからな。

104 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:51:14.11 ID:hcPN07ow.net
>>94
そういう時は電源ボタンを10秒程度長押しして・・・る間にガードレールが迫ってくるなw

105 :名無しのひみつ:2015/06/26(金) 19:52:27.06 ID:g10PPVRm.net
走る棺桶 殺人機械

106 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:53:40.11 ID:4jmN2Pb8.net
今の車でも電子制御でフリーズは許されないから

107 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:53:57.65 ID:A1J2jb2c.net
>>103
あたりやがあらわれた!
人工知能「顔認識。。無職(42)。全速力で轢いて海に捨てる」

108 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 19:55:58.05 ID:Bahwf/dG.net
こういうの聞くと、どうしてもロボコップの失敗作「銃を捨てなさい」を思い出すな

109 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:07:34.24 ID:iBkwsjMq.net
ビザの発給すらできないアメリカの自動運転ww
弁護士大喜び

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150620/k10010121391000.html

アメリカ国務省のコンピューターシステムの一部に技術的な問題が起き、世界各国の
アメリカ大使館や領事館でビザを発給できない状態が続いていて、日本の人気音楽グループが
アメリカでの公演を取りやめるなどの影響が広がっています。

110 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:10:48.69 ID:e36I+i75.net
たしかに勢いあるわ。
こういうのは経験値積ませればいいからな。
ただ、ハンドルやレバー取り外し式はやり過ぎだろw

111 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:21:39.08 ID:WZyDThB6.net
>>106
日産()

112 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:27:46.30 ID:lj2OAH6v.net
早くできなきいかなあ。
運転苦手だから欲しいわ。

113 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:33:37.36 ID:9KzNlM6S.net
少子高齢化する日本が真っ先に開発するべきだったのに、首相がテスラに参詣しに行くようでは、もう国内メーカーでは手遅れなのだろう。

運転しない事を前提に車を作ったメーカーはGoogleしかないので、今までのノウハウは役に立たないどころか、返って社内で足を引っ張る存在になる。
加えて、内燃機関も厄介な存在になる。

10年後にはハンドル付きの自動車も残ってはいるだろうが、ミッション車のように先進国ではマイナー仕様になるのだろう。

114 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:41:54.60 ID:St/j80VR.net
>>14
日本でも ハンドルを握ったふりをすると
合法的に自動運転になるよ

115 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:44:39.95 ID:rly4nw1y.net
極左勢力なら、目的地を国会議事堂に指定し、止められないコマンドを入れた上で議事堂に特攻させるだろう。

116 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:49:07.92 ID:d00vqY9X.net
>>103
ドライブレコーダー&各種センサーのログが
警察に提出されてすべて終わり。

117 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:56:43.20 ID:KCc/hYiO.net
オリンピックぐらいまでには実用化して欲しいなぁ

118 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:57:31.69 ID:n/aa6n59.net
タクシー運転手はいらなくなるかもな。
それとも低賃金で使い捨てしたほうが安い?

119 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:58:10.45 ID:iBkwsjMq.net
>ドライブレコーダー&各種センサーのログが
警察に提出されてすべて終わり。

そんなあなたに福井地裁w

120 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:59:16.59 ID:WZyDThB6.net
まゆたん萌え

121 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 21:01:02.06 ID:d00vqY9X.net
>>119
一部の例を極端に大きくするのは感心しないなあ。

122 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:05:42.43 ID:MitCz2Mk.net
ドローンといい、自動運転といい、海外のニュースばかりだな
これが現実か

123 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:19:36.84 ID:7BU56Y7u.net
>>16
あんた、高速バスとか新幹線とか飛行機には乗らんのかね?

124 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:21:00.19 ID:ZvPYLnH1.net
落下物があった場合、人間だと対象が何かを認識して進行継続か停止かを柔軟に判断できるけれど、機械では柔軟に判断できない気がします。

125 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:25:30.54 ID:pVQERMP0.net
>>122
自動運転になったら自動車販売は激減するって海外ニュースもあったよね〜

126 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:26:48.12 ID:2hjW0QuX.net
>>97
経験値は全てサーバーにうpされて共通化しましので、netに接続されていないと判断できなくなります。
また、すべての車のAIの中に、人を轢き殺した時の生々しい経験値も入っています

127 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:27:15.48 ID:iBkwsjMq.net
>>122
高価な部品はみな日本製w
スマホも日本製部品ばかりだよ?

128 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:27:18.25 ID:7BU56Y7u.net
>>113
そう思う。
今後の人口動態と労働力減少を考えると、
少なくとも、高速道路や大きな国道での無人走行の合法化を急がないと、
日本の物流はズタズタになる。
あと、トヨタやホンダやダイムラーなんかのクルマ会社の株式市場での低PERぶりを見てると、
株式市場は考えあぐねているんだろうなあとは思う。
一抜けたで、全面的に自動運転にさっさと舵を切った会社の株価がPERの上昇に伴って上昇するような気がする。
アマゾンみたいに既存の仕組みや権益をぶち壊す会社こそが生き残る可能性が一番高い。

129 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:35:37.98 ID:iBkwsjMq.net
アマゾンなんて10年持たないよw
農家のおじいさんがスマホで自分のネットショップ持てる時代に
アマゾンみたいな中抜き商売は不要でしょ?

130 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:37:29.54 ID:7BU56Y7u.net
>>127
部品屋・下請け屋のプライドも分からんでもないが、利益はごっそり、アップルやらボーイングやらのアメリカの企業に持って行かれてるんだよね。
就職先に昔からの大企業を選びたがるたくさんの学生さんたちを見てて思うが、日本人の奴隷根性は立派すぎる。
ウソかホントか知らんが、アメリカの学生で優秀なのは、大企業への就職よりも企業をしたがるらしいが。

131 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:39:36.14 ID:7BU56Y7u.net
>>129
10年前にも「アマゾンなんて10年後にはなくなってるよ」って言ってた人はいったいどこに行ったんだろう?
自分はアマゾンのおかげでお金持ちにならせていただきました。
ありがとう、アマゾン・グーグル・アップル!

132 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:43:19.99 ID:MXv9MI0Y.net
また電車が止まるのかw
株なんて最後は新小岩

133 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:44:42.39 ID:Np+CHCFh.net
『自動運転実用化へ 国内メーカーが共同開発』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150624/k10010125431000.html

珍しく、経済産業省と国土交通省が連携し、自動運転実用化に向けた国内メーカーの共同開発がスタートしました。
自動運転の実現には、自動車企業のみならず、半導体、家電、インフラ産業も関わります。
まさに、国家プロジェクトとしてやるべきなのです。

新幹線同様に、「インテグレーション(分野を越えた各社の技術、経験等の統合)」が必要な分野であり、
まさしく「かつての日本」のお家芸でございます。

そもそも、国民が豊かでオリジナリティに富む日本国は、「仕様を守れば、だれが作っても同じ」
という、いわゆるグローバルスタンダードでの争いには向いていないのです。

日本国民の高度な需要を満たすために、オリジナルな技術が開発され、オリジナルなモノやサービスが拡大し、
それが世界で「高く売れる」。
本来の日本の成功モデルを取り戻すためにも、自動運転の技術が早期に実用化することを願います。

そもそも、日本が世界で初めて、「交通事故で誰も死なない国」になることを想像すると、夢がありません?
リニア新幹線にせよ、ILC(国際リニアコライダー)にせよ、今の日本にはこの手の「夢のあるプロジェクト」が必要なのです。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12043285575.html

134 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:45:41.17 ID:ClfiSwMC.net
>>123
>>128
腐りにくい物などの長距離輸送をトラックから鉄道・船舶に切り替えれば、単位輸送量あたりの労働力を抑えやすくなるし、荷主・荷受と貨物駅・貨物港間の輸送が短距離化や小型トラック化などで女性など従事できる人が増えます。
これから少子高齢化などで需要が減って必要な輸送量も減るでしょうし、地産地消や出版電子化などでも必要な輸送量を抑えられるし、小売店や工場が在庫を抱えない経営を改めるのもドライバー不足の解消になります。
腐りにくい物の宅配便は即日ではなく3日ほど分を纏めて配達する様にし、即日での配達希望者には追加料金を負担してもらえばいいです。

135 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:50:06.43 ID:7BU56Y7u.net
>>132
心配してくれてありがとう!
もう現金化しましたので、ご安心を。
今は、次の暴落をじっと待ってるところです。

136 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:52:20.02 ID:31H0/S7Q.net
>>127
まんま、トヨタ様に買って頂いてる下請け工場だな。

137 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:52:31.65 ID:7BU56Y7u.net
>>133
国家プロジェクト!とか言ってる時点で負けてる感が半端ないんだが。
発想が昭和40年代と変わってない。
戦艦大和的なもののあはれを感じてしまうw

138 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:57:06.83 ID:31H0/S7Q.net
>>124
むしろ機械の方が素早く安全に対処できるでしょう。
たとえ急停止したとしても、急停止することを周りの車にブロードキャスト
することである種の群制御を行い一台も衝突せずに運転を続けることすら
可能となるのです。

139 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:57:13.08 ID:7BU56Y7u.net
>>134
人の欲望(というか日本の消費者の欲望)は無限ということが分かってないのかね?
早く!・早く!・早く!
これが人間の欲望です。
鉄道はどうか知らんが、船は遅いよ。

140 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 22:58:44.10 ID:O/HhLOnF.net
タクシーバストラックの運転手失業するわ

141 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:00:31.42 ID:/oE3965w.net
ぐ「最低でもこんだけGoogleがやりたい方題するんでよろしくねw
事故やトラブル、何か文句あんならカリフォルニアで裁判起こせや」

サービスのご利用時に Google が収集する情報
Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。
たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。これには以下の情報が含まれます:

端末情報

Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
Google では、お客様の端末の ID や電話番号をお客様の Google アカウントと関連付けることがあります。

ログ情報

お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります:
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie

現在地情報

現在地情報を有効にした Google サービスをお客様がご利用になる場合、Google は、お客様の現在地に関する情報(携帯端末から送信される GPS 信号など)を収集して処理することがあります。
Google は、たとえば、お客様の端末のセンサー データから提供される近くの Wi-Fi アクセス ポイントや基地局に関する情報など、他にもさまざまな技術を使用して現在地を判定することがあります。

固有のアプリケーション番号

サービスによっては、固有のアプリケーション番号が割り当てられています。この番号とお客様のインストール情報(オペレーティング システムの種類、アプリケーションのバージョン番号など)は、
お客様が当該サービスをインストールまたはアンインストールする際に Google に送信されることがあります。
また、当該サービスが Google のサーバーに定期的にアクセスする際(自動更新の際など)にも送信されることがあります。

ローカル ストレージ

Google は、ブラウザ ウェブ ストレージ(HTML 5 など)やアプリケーション データのキャッシュのようなメカニズムを使用して、収集した情報(個人情報を含む)をお客様の端末にローカルに保存することがあります。

Cookie と匿名 ID

お客様が Google サービスにアクセスされると、Google はさまざまな技術を使用して、情報を収集して保存します。
その際、Google からお客様の端末に一つまたは複数の Cookie や匿名 ID を送信することもあります。
広告サービスや他のサイトに表示される Google 機能のように、Google がパートナーに提供しているサービスの利用の際に、Google が Cookie や匿名 ID を使用することもあります。

142 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:02:15.70 ID:31H0/S7Q.net
>>98
まず人が移動する必要が激減するだろうね。
今だってコストかけずにテレビ/電話会議が行われるようになったので
客先に出向くことや出張がかなり減ってるんだから。

143 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:03:58.58 ID:/oE3965w.net
そもそも検索エンジンとマルウェア/スパイウェア以外にこいつらまともなもん作れねえじゃねえかw

144 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:06:30.36 ID:31H0/S7Q.net
>>143
作れる企業を買えばいい。

145 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:08:10.91 ID:7BU56Y7u.net
>>142
でも、旅行者は激増しとるで?

146 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:10:13.04 ID:rU11HDxN.net
> もう現金化しましたので、ご安心を。 今は、次の暴落をじっと待ってるところです。

典型的死亡フラグw
俺、この戦争が終わったら結婚するんだ!

147 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:13:35.43 ID:/oE3965w.net
>>39
>Google Chromeにパソコンを盗聴器に変える脆弱性

いやそれわざと入れてたのがバレただけw
いつもの標準装備w

148 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:18:02.71 ID:f0i6Amtj.net
自動運転はどうでもいいけどこれによって格納式のハンドルが現実的になってきてわくてかしてる

149 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:23:22.71 ID:Gg/PdRLd.net
>>事故記録の一部を公開
全部でないところに、大きな力が作用したことを感じ取れる。

150 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:25:33.22 ID:V0voC2/9.net
さっさと普及して欲しいなあ
週末とか寝たままどっか行けるのが楽しそうすぎる

151 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:27:47.97 ID:kS2iHKVD.net
すげーなどうやったらそんな高度なプログラム動かせるの

152 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:30:43.03 ID:grciHeiD.net
自動は無理だろ半自動も、軽く補助的な位にしか使えないよ
道路設計や制御システムと全て含めた開発じゃなきゃ無理

路なんて色々あるし走行自体も想定外の事だらけだろ

153 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:35:37.96 ID:/oE3965w.net
【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容)
・使用者のブラウザをウィルスそのものの手法でクラックし、無断でセキュリティ設定を強制解除してユーザーを追跡、米国で2250万ドルの罰金(日本でも違法)
グーグル、閲覧履歴追跡問題で2250万ドルの制裁金支払いへ=報道
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE86905720120710
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案 第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
http://www.moj.go.jp/content/000073754.htm
・無線LAN傍受・盗聴ソフトをわざわざ自社開発し世界中で無線LANのデーター泥棒
Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/17/news013.html
グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(日本の総務省による事実認定と指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000056.html
・麻薬/違法薬物の広告を違法と知りつつ掲載し麻薬/違法薬物密売に加担、米国で5億ドルの罰金。
【速報】米グーグル違法広告で罰金5億ドル
http://news.livedoor.com/article/detail/5809314/
Google Forfeits $500 Million Generated by Online Ads & Prescription Drug Sales by Canadian Online Pharmacies - 米司法省
http://www.justice.gov/opa/pr/2011/August/11-dag-1078.html
・「クラウドを使用するのをやめればデータは取り戻せます」という嘘の謳い文句で顧客を集め、顧客が集まったところを見計らって顧客がクラウドで使用したデーターの大部分の権利を自社のものにする悪質規約に改定
Google流のクラウドセキュリティとは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/01/news011.html
Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html
・Google Analyticsがノルウェーでもプライバシー侵犯で違法に
http://news.livedoor.com/article/detail/6874961/
・世界中でトラブルを起こし、裁判で負けたりしているが判決を一切無視し、「外国の法律は守らない」と宣言
グーグルに自分の名前入れたら検索予測で酷い内容が!→東京地裁が削除命令 →米Google「日本の法律に規制されない」と拒否 (※他別件も世界で多数)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120325k0000m040095000c.html
・世界中の政府・公的機関などから違法として問題視された悪質規約を中止要請にも拘らず強行
グーグル、EUの警告無視し個人情報新指針を実施 (※他国の要請も無視)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV02002_S2A300C1000000/
・EU、個人情報収集でグーグル社は「EU法に違反」と結論。 完全に違法と確定。
グーグル(Google)に改善迫る EU、個人情報収集で「EU法に違反」と結論
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121017/erp12101709070000-n1.htm
・顧客データを無断で開発者等に横流しし、発覚後逆切れ。
Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載
http://bizmash.jp/articles/10581.html
・ブロガーに金を撒きステマ三昧
【ステマ】Googleがブロガーに広告料をばら撒いて宣伝記事を書かせていたことが発覚
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0401E_U2A100C1000000/
・社員が顧客データーを悪用し実際にストーカー行為 (※別社員の事例もあり)
Googleのエンジニア、未成年者4人の個人情報を盗み見たとして解雇に
http://gigazine.net/news/20100915_google_engineer_spied_teens/
・イタリア・中国など各国で脱税容疑
グーグルのイタリア法人、脱税の疑いで当局が捜査−伊財務省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ME881U6JIJUO01.html
グーグル、「Gmail」にプライバシーを期待すべきでないと主張--集団訴訟の棄却求め
http://japan.cnet.com/news/service/35035978/

154 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:43:30.81 ID:6T58Y+41.net
まだ走る棺桶としか思えないな

155 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:50:35.92 ID:AyCos2EN.net
この前駐車場屋と話してたら、自動運転でコインパーキングが廃れるって
説があるって言ってたよ。
ちょっとした買い物程度の時間なら駐車させないでグルグル回遊させてお
く事が可能だから。
もちろん電動車が前提なんだけど、バッテリーが高性能になると出先で充
電する事も無くなるから頻繁にコインパーキングに入れなくても良くなる。
そうすると今みたいな数は要らなくなるって予測。
何かワクワクするなー

156 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 23:51:25.66 ID:tjJxY7Px.net
トヨタオワタ

157 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 00:02:29.30 ID:Sw/uw7rj.net
>>155
なぜに、電動車が前提?
ガソリン車の自動運転でも同じことでしょ

158 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 00:05:26.63 ID:x4MFXqdY.net
しかしこれで過激派の自動車爆弾作りが捗るな

159 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 00:08:42.10 ID:2+sKO0PZ.net
Uber、 オスプレー開発、自動走行車、ドローン配送、

どれをとってもアメリカの開拓者精神は旺盛だ。多少の犠牲は当たり前の社会。
だから進歩がある。日本は縮こまりマイナス面に文句をつける社会。
安全を重視しすぎると創造的な破壊は生まれなくなり、進歩が止まる。

160 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 00:33:06.98 ID:BMyd79C0.net
70歳以上の老人は自動運転にすべきだな、
老人の運転は危なくてしょうがない

161 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 00:36:32.81 ID:Jq3rb9yz.net
>>160
事故歴ありは全員自動運転で

162 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 00:37:00.85 ID:jpY1lV+P.net
物流関係の人間があふれかえったらますます不景気になるな

163 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 00:44:14.53 ID:r4jVbIQc.net
、俺が老人になったら昔は車は人が運転してたのじゃなどと言ってるのかな。

164 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 01:04:14.78 ID:Sw/uw7rj.net
>>163
30〜40年後には自動運転が当たり前になっている可能性が高いな。

ちなみに、今の中高生は黒電話やカセットテープの
使い方を知らないそうだ。

165 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 01:20:19.61 ID:jpY1lV+P.net
>>163
わからんよ
逆に「昔は自動車っていう馬も牛もついてない車が走っとったんじゃ」になるかもよ

166 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 01:47:16.83 ID:Sd4vmwTH.net
>>139
価格など他の条件が変わらないなら速い方がいいけれど、高価格化など他の条件が変わるなら速くなくてもいいという人もいる様にバランスでしょう。

167 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 02:14:28.23 ID:/Y7VjvZ5.net
>>3
もうあるやんけ

168 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 06:45:29.73 ID:PIMeVVOz.net
当たり屋儲かりそうだな

169 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 07:33:46.60 ID:4MFCOJ1s.net
>>162
逆に日本はこれから労働者不足になるんだが
物流なんかまさにドライバー不足問題になりつつあるよな
そんな中、日本だけ自動運転不可能で非効率的なシステム使ってたら景気が悪くなるどころか日本経済終わるぞ
ましてや、世界中でロボット革命が来ると言われてるけど、自動運転否定はロボット、人工知能否定でもある
現代に日本だけ機械化で仕事が奪われると叫んで中世レベルの手作業に拘るのと同等

170 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 07:39:02.31 ID:b8IH8xDb.net
導入コストが高くてメンテナンスも必要な機械より、低賃金で使い捨てできる労働者のほうが安上がり。

171 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 07:41:47.85 ID:4MFCOJ1s.net
>>170
ダウト

>すでに中国は産業用ロボットで世界最大の市場となり、2014年のロボット販売は前年比で54%増加した。
>中国は2017年までに世界で最も多くロボットを利用する国になると見込まれている。
http://jp.wsj.com/articles/SB12451244521881693796604580555663843019970

172 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 07:53:06.48 ID:uRs9ob9M.net
>>1 >>162
>>169 も言っているけど
日本はこれから人手不足になっていく
移民大量流入による乗っ取られを回避するには
極力自動化していくのが正しい
その分を介護や飲食、土木工事に回せばOK
もっとも、飲食も自動化の波がくるけどね。

173 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 07:56:09.66 ID:b/ytnKEG.net
人工知能はまじでやばいよ
引き返せなくなる前に
世界中のありとあらゆる分野の有識者を
ネット上で公開討論させるべきだよ

人間より力をもってしまった人工知能が
ドローン少年みたいに暴走をはじめたら
どうするの?

彼らは白黒思考で、どこまでも自分の思い込みを
躊躇無く最短で実現しつづけようとするはず

174 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 08:01:19.30 ID:b/ytnKEG.net
[量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン
基礎技術は日本で生まれた。

史上初の商業用量子コンピュータは、日本の研究や発明が無ければ、
実現し得なかった。それはD-Wave Systems自身が認めている。

これによって急速に人工知能が進化して、暴走する恐れも
懸念されるようになった。

量子コンピューターが本当にすごすごる件について…(怖)
こ、これあかんやつや…。

量子力学の原理を使って複数の計算を同時に行い、スパコンを圧倒的に凌ぐ
計算能力を持つ量子コンピューター。少し前まで「実現は早くて100年後」
と目されていたが、2011年、カナダのD―Wave systems社が突然、
量子コンピューターの発売を発表。当初はその真偽が疑問視されていたが、
2013年にGoogle、NASAが導入を決定。この快挙、実は日本人が開発した
「量子アニーリング」方式の賜(たまもの)であった。

175 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 08:17:54.22 ID:b/ytnKEG.net
現在量子コンピュータは日本人科学者がなぜかアメリカで開発している。

戦後日本人には裏で様々な制約が設けられた。

宇宙技術開発、放射性物質、被爆に関する研究
そしてコンピューター開発
これらにおいて、日本人は常にアメリカ人の監視下においての
研究が暗に義務づけられている。

176 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 08:29:45.35 ID:ymsoKK4M.net
乗り心地悪そうだな

177 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 08:42:30.38 ID:+aU4soqd.net
むしろ、死角だらけの車を、人が運転する方がどうかしている。
免許を取っているとはいえ、操縦技術は千差万別。しかも、更新試験が無い為、劣化する。

自動運転のバックを支える人工知能は、自律型でも人間のレースドライバー以上のテクニックを身に付けつつある。
10年後にはワンチップ化するので、その時に載せるソフトウェアが無いと、スマホのような大虐殺が国内自動車メーカーにも起こる。

178 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 08:42:45.71 ID:TmUV9ur1.net
アメリカなら遠隔操作でターゲット事故死にさせるとかやりそうだなw

179 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 09:25:14.85 ID:PqdQw+jg.net
>>175

コンピューター技術者で有能なのは
アメリカにわたらないと大抵早死にするのは
暗殺なのかもね

180 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 12:10:40.12 ID:YNZGb4NX.net
年齢層が高そうなスレだなー

181 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 12:37:22.99 ID:I5qR8Ugo.net
>>148
たぶん エレベーターみたいなボタンだけの操作になる

182 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 12:39:32.79 ID:I5qR8Ugo.net
>>161
完全自動とまではいかなくても
アシスト強でおねがいするわ

183 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 12:46:36.39 ID:I5qR8Ugo.net
>>137
国がやってるのは たぶん判定基準で
簡単な場合から 絶対不可能な 100段階ぐらいに
テストするんじゃないかな

184 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 13:36:38.94 ID:hbiTm+v9.net
こんなの雨・雪・砂が殆ど降り積もらないカリフォルニアだけだろ。
北海道でテストしてみろよ。

185 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 13:42:38.59 ID:JtYLHUio.net
>>184
少なくとも人間が運転するよりずっと安全でしょう。

186 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 13:42:38.68 ID:mhA3S5NK.net
>>1
なーんだ
今まで自動運転とか言ってたのは自動じゃなかったんだ。
事故率がどうこういってたので自動運転テストをもう何年もやってたんだと信じてたよ

187 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 13:46:03.29 ID:JtYLHUio.net
>>186
今までは、人間が操縦する前提で作られたクルマを運転していた。
今回は、自動運転前提で作られたクルマを走らせる。
と書いてあるね。

188 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 15:27:52.99 ID:OeUjBd2d.net
せめてブレーキだけは付けてくれ

189 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 15:35:06.78 ID:/LTzy7xH.net
自動運転のメリットは、人車分離が進められるって事だからな。
現状は「車が自分の所まで来てくれない」し、産業育成の名目で、「車輌を個人が所有する」「危険な機械の塊を手動で操作する為の教育システム」を振興する政策。
このやり方のままだと、人車分離は無理で、毎年数万人以上が死傷、生活崩壊が続く。

190 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 16:10:23.42 ID:45fMZdBo.net
完全な自動運転は無理だろ?
二人乗ってても判断が別れることもままある
まずは高速道路を自動運転
次に国道を自動運転までしてくれれば大満足

191 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 18:34:59.15 ID:Jyfjx4mx.net
カリフォルニア州でデビューしちゃったってことは、
自動運転の実現性とかはもう過去の話で、既に実運用で存在しちゃってて、
あとは実使用でどんだけ技術を蓄積、改良していくかの段階なんだよな。
ヨーロッパもいくつかの国で公道走行合法化するみたいだし。

192 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 19:51:34.25 ID:LjtgVZgi.net
>>190
GoogleCar「高速道路を出ます自動運転を終了します」
GoogleCar「高速道路を出ます自動運転を終了します」
運転手「Zzzzz・・・・」

193 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 20:49:02.70 ID:Jq3rb9yz.net
>>192
運転手が眠ってたら安全な場所に自動駐車するぐらいしてくれるだろ

194 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 20:57:44.25 ID:k7mi2Gym.net
>>193
長距離トラックの運転手が一番欲しがる機能だな
高速に乗ったら寝る。目が覚めたら高速出口付近のPAで目が覚める。
出口手前のPAのパーキングに自動で止まってくれるだけでいい。

195 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 21:03:17.61 ID:BAz3PIIi.net
>>192
Googleが開発してるのは完全自動運転だから乗ってる人間は運転交代しようがないのだが

196 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 21:13:18.19 ID:bUlOJHIK.net
すでに金沢大学が時速60kmでの公道走行を実験中w

衰退国アメリカなんてこの程度の低レベルだなw

197 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 21:21:15.87 ID:XQ9pln/1.net
アメリカの国立公園には行ってみたい
自動運転車ならガイド機能あるだろうし
どこまで言語対応するのか謎だけど

198 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 22:10:12.02 ID:45fMZdBo.net
完全な自動運転車って人を乗せるためガードレール避けて路駐したり地図にないほどの細い道入っていったり、ただの広場で適切な場所に止めたり出来るの?

199 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 07:32:12.79 ID:9ERpYE+P.net
>>194
高速道路走行中は休息時間とみなされて給料はカットされるだろうけどな

200 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 00:49:53.77 ID:4a6Gsk8V.net
Google mapの経路案内の精度で道決めて運転されるかと思うと恐ろしくて乗れない

201 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 06:30:00.22 ID:ayPYLutK.net
>>184
自動運転が困難な地域には人があんまり住まなくなるんじゃないかなあ。

202 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 06:32:44.09 ID:Utdj8ijs.net
ハンドルペダル取り外したら、いざというとき反応できないだろ。
不測の事態なら、つけてる暇ないとか十分ありえるだろうし

203 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 07:30:05.27 ID:ZtFX1lAh.net
>>202
だからもう運転とか操縦とか
そういう概念の乗り物じゃなくなるんだよ
タクシーとか、もっと言えばジェットコースターの不測の事態に
乗客が何も制御できないのと同じ事

204 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 10:09:35.75 ID:aw0ph4Ik.net
確実に人間の運転よりも安全だろうけど、
人は機械に100%を求めてしまうからなぁ。

205 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 10:39:54.14 ID:bdO1nUYa.net
>>127
脳みそや通信は外国製だろ

206 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 12:28:36.31 ID:tHY/ZBsX.net
>>204
人は→アホは

207 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 13:11:31.47 ID:uG/67Apj.net
なんで強制服従的な自動運転ばかりを悲観したがるんだ

切るスイッチか呪文と物理的スイッチは必須だろう商業的本格稼働には

208 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 13:14:50.73 ID:uG/67Apj.net
魂が撮られたり、靴ぬぎ乗車と同じく、死導運転的なバイラルなら

本格的な生活革命だな

209 :名刺は切らしておりまして:2015/06/30(火) 21:17:13.26 ID:KyrFN51S.net
10台を1日10時間走らせると、中央コンピューター(人工知能)には、100時間分の運転ノウハウが溜まる。

1万時間の法則により、100日走らせると量産型プロドライバーが誕生する。

その上で、気象条件や、国を変えて行う事で、万能ドライバーが数千円にチップに載る。

商品化する5年後には、F1で優勝するレベル。

210 :名刺は切らしておりまして:2015/07/01(水) 08:07:31.30 ID:WJJkkYIS.net
>>104
まぁ、キーレスエントリのエンジン緊急停止方法がボタン連打か長押しなんだけどな。
これはNに入れれば動力伝逹は止められるが。

完全自動化してもサイドブレーキ位は残るかも。

211 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 08:44:37.29 ID:A6RmNRrp.net
>>194
レーンキープと追突防止だけでも
なんとかなるよな

212 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 09:06:25.97 ID:4Bll4JA4.net
スパイカー

213 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 12:15:26.45 ID:v7QCr8ah.net
>>209
ペッパーも今はアホでも5年後には・・・

214 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 12:20:20.82 ID:V7qm31aV.net
多分チンタラ走って邪魔なんだろうけどクラクションガンガン鳴らしたらどくのか?

215 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 13:36:38.87 ID:ES3ciKIz.net
走行記録を全て盗むんだろ?

216 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:29:49.71 ID:07GAJL20.net
まーた公共交通嫌いの自動運転信者のオナニースレかよ

自動運転信者の特徴

自動運転が良いなら公共交通に乗ればいいと言われる。
公共交通より自動運転が優れているところは何と質問する。

質問には答えず手動運転車をなくせの一点張り。
勝手に自動運転車に買い替えると決めつける。
旧車趣味人に趣味を捨てろと迫害する。

なぜか「その公共交通が自動運転になってるというオチ」という返答が返ってくる。
これに対して自動運転信者は未だに自動運転が公共交通より優れている所を述べていない。
自動運転の公共交通があるならそれこそ自動運転車なんぞ買う必要がない。
結局は公共交通に運賃払うのが惜しいのを手動運転の所為にしてるだけの卑怯者
自動運転を声高に叫ぶが人の質問には一切答えない卑怯者。

217 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:38:11.94 ID:07GAJL20.net
自動運転信者の特徴その2

「絶対便利だから使うようになるって」としつこく勧誘してくる。自動運転を何としても押し付ける。
人の質問には答えない癖に自動運転に引きずり込もうとする。
公道では手動運転禁止と勝手に決めつける。
自動運転車に買い替えると決めつけ、既存車を自動運転に改造する考えは持たない。
手動運転が好きな人にはゼニ出せと因縁をつけてくるチンピラ。

218 :名刺は切らしておりまして:2015/07/13(月) 00:07:06.58 ID:2EuwYk9N.net
ここに書き込んでる時点で、既にgoogleに無償協力してるのに、反発した振りするのは何故だろう?

219 :名刺は切らしておりまして:2015/07/13(月) 09:33:45.16 ID:FMNG8+UK.net
アカウント作ってまで協力する気は無いってことだろ

220 :名刺は切らしておりまして:2015/07/18(土) 17:45:32.36 ID:IBcPyJ5r.net
>>127
日本企業ってスマホのCPU作ってましたっけ?

221 :名刺は切らしておりまして:2015/07/20(月) 23:45:59.36 ID:TMKvGvky.net
もし既存車を安価かつ簡単に自動運転にできるキットを開発してくれたら認めてやるよ
そうでなければ自動運転は旧車趣味人に対する趣味を捨てろという迫害、脅迫だな

222 :名刺は切らしておりまして:2015/07/25(土) 00:14:57.85 ID:PZW1d4FI.net
いっぱい事故起こして相手のせいにしてるだけだよね
本当に運転が上手い人は被害事故も防ぐんだけどね

総レス数 222
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★