2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】日産、ガソリン車と同等の航続距離を実現したEV技術確立…株主総会で公表

1 :海江田三郎 ★:2015/06/24(水) 18:33:52.73 ID:???.net
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=48776/

日産自動車の坂本秀行副社長は6月23日に横浜市で開いた株主総会で、
1回の充電でガソリン車と同等の航続距離を走行できる電気自動車(EV)の技術を走行実験で確認したことを明らかにした。
坂本副社長は、日産はこれからもEVにこだわっていくのかという株主からの質問に対し
「我々のゼロエミッション戦略の中心はEV。モーター、バッテリー、インバーター、こ
れらの電動化技術を進化させてEVをガソリン車と同じような便利な車、もしくはそれ以上の便利な車として開発して、量産することが我々の戦略」と強調した。

その上で「きょう(株主総会の壇上に)ブルーの『リーフ』を展示しているが、
このリーフには我々の最新の研究技術を搭載している。このリーフを使って1回の充電で、
ガソリン車と同じくらい航続距離を走るようなことを、実際の走行試験で確認している」ことを披露した。
さらに「新しい技術を搭載したリーフでは充電時間が従来に対して画期的に早くなること、
また長年お使い頂いても性能が劣化しないことを検証している。これらはすべて最新の技術からもたらされている。
従ってこの技術を早く実際のEVとして世の中に、皆様にお届けしたいために我々開発部門は努力している」と説明した。
ただ坂本副社長は、新たな技術を搭載したEVの具体的な航続距離や量産化のめどは明らかにしなかった。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:35:16.44 ID:M2osKwj8.net
今のやつは1,2年で電池容量が半分くらいになっちゃうらしいね

3 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:35:41.89 ID:Miga2FSW.net
 
充電時間も給油並みの時間で出来るのは嬉しいよな。

4 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:36:14.75 ID:oh9S9kGV.net
でもお高

5 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:38:13.39 ID:5iMwMBIp.net
エアコン使うと(r

6 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:38:24.25 ID:v87i6qE0.net
・バッテリー5年で9割性能保証
・通常充電時間30分以内
・航続距離500キロ
セレナでこれくらいを実現してくれれば買う

7 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:39:18.73 ID:PgYhNaZo.net
>>2
現行モデルは90Km程度しか走れない
エアコンつけたらもっと少ない
何処にも行けない

8 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:39:50.50 ID:uLe0hSLA.net
3分満充電よろしく

9 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:39:50.99 ID:AM6atfFb.net
うそくせーw
日産だしwゴーんだし

10 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:41:02.15 ID:VkBo+kj1.net
これ通常のリチウムとかニッケルの話じゃないよね?
画期的に速いならキャパシタかね?

11 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:41:14.29 ID:AM6atfFb.net
トヨタの燃料電池車の性能にあせってるなw

12 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:42:11.73 ID:OB756sFd.net
そのかわり時速20キロ以上は出ません、とかじゃないだろうな。

13 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:43:09.15 ID:vNm27I/t.net
さすがLGの電池だな

14 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:46:04.52 ID:xGHIESpt.net
電気自動車は原発の余剰電力以外電源難しいからな
もうあまり採算合わないだろ

15 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:47:04.84 ID:nqAgwkob.net
1充電1000kとかなら
もうガソリン車も燃料電池も
不要だろうな

16 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:47:53.95 ID:9io0vyEg.net
リーフで夏場に、断続事故渋滞なら、
死ねるな

17 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:48:04.46 ID:AzmKDIWo.net
さっきテレビで、永久電池の投資詐欺事件を報道していたが、その話かと思ったw

18 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:48:21.30 ID:ACWvrDXb.net
なにか新しいバッテリーでも開発したん?
現状のままだと結構キツくね?

19 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:49:52.17 ID:3UNaz/tW.net
おれのブリーフも燃費いいぞ。
この季節三日間もはける

20 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:49:54.32 ID:AzmKDIWo.net
>1回の充電でガソリン車と同等の航続距離を走行できる電気自動車(EV)の技術を走行実験で確認したことを明らかにした

日産 「どうです。120キロは走れます」
記者 「えっ ? リーフと大差ありませんが」
日産 「ガソリン満タンで120キロ走れる車を発表したので、嘘にはなりません」

21 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:50:01.81 ID:87FAOE01.net
電気自動車がいまだに原発ありきなのは確か。

22 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:50:40.66 ID:FUgMb2S2.net
低速走行時はペダルを回して進むらしい

23 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:50:59.04 ID:DJOQ1FIO.net
といっても、どの車種と同等は言ってない。
昔のロータリー並みといっても嘘ではないぞw

24 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:51:13.48 ID:3yAWuSog.net
数分でフル充電完了するくらいの技術革新が無い限り充電式の電気自動車なんか使い物にならんわ

25 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:55:00.02 ID:ILMLHjP8.net
>ガソリン車と同等の航続距離
>具体的な航続距離や量産化のめどは明らかにしなかった。

嘘くせぇ

26 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 18:58:27.96 ID:AzmKDIWo.net
>新しい技術を搭載したリーフでは充電時間が従来に対して画期的に早くなること、

家庭の電気代、うなぎ登りに

>たな技術を搭載したEVの具体的な航続距離や量産化のめどは明らかにしなかった。

妄想で株価を釣り上げようとしたのなら、風説の流布

27 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:03:03.80 ID:C4UXkEe7.net
>>ガソリン車と同等の航続距離

リッター1kmのアメ車と同等

28 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:03:04.11 ID:5LQLbKCS.net
“栃木リンチ殺人事件”のゴーン日産の車を買うことは、永久に無い。

29 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:05:08.03 ID:FgYF1JGN.net
>19 寝てよし!

30 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:05:18.84 ID:VPqFNznH.net
ハイブリッドよりまともな戦略だな。
電気モーターやバッテリーに内燃機関と燃料まで積んで重い車を走らせるのは馬鹿げてる。
それぞれの装置製作エネルギーやコスト、スタンドまでの燃料運搬コストや安全性まで考えれば、
原理的には純粋なEVが望ましい。
発電は発電所に任せるほうがエネルギー効率はずっと良く、送電インフラはすでにある。
家庭で夜間電力による充電ができれば最高だ。
バッテリーの性能問題がクリアできるなら将来大いに有望だと思う。

31 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:06:29.58 ID:amb5zLej.net
HONDAの発電機搭載してたりして

32 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:06:52.28 ID:8ppkOPnr.net
お高いんでしょ

33 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:09:51.03 ID:9aDc2/rB.net
これ1回の充電で300kmらしい (今は220kmだっけ) 充電も早くなるのもいい

34 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:11:59.87 ID:ltzxYVK/.net
技術の日産、販売のトヨタの復活?日産の株価は、トヨタに比べ割安?

35 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:15:26.83 ID:L+tLLEj1.net
ただのレンジエクステンダーって落ちじゃないよね?

36 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:16:25.16 ID:ba0WPDri.net
早くリーフ以外のEV出せよ

37 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:19:54.83 ID:eP1/qF6i.net
燃料電池車で600kmくらいだっけ?EVで勝負するならそのへんが目安になってくるんだろうな。

38 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:19:55.87 ID:eaYi6d4N.net
>EVの具体的な航続距離や量産化のめどは明らかにしなかった。

なにそれw

39 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:21:07.23 ID:1zEmQklI.net
本当に画期的なブレイクスルーがあったなら具体的な紹介があるはず。
それがないなら既存技術の延長にすぎないと思う

40 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:21:51.87 ID:r9/ueP3a.net
カルロスの植民企業ニッサン!?

購入代金の大半がカルロスの懐に入ると思うと
ニッサンはちょっと間に合ってますっていう
気分になるのは個人的見解

41 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:23:50.01 ID:CaNeLtIi.net
話半分でいいのでは?

42 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:24:13.54 ID:FNUSlwow.net
>>15
発電所が必要だけどな

43 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:27:09.57 ID:M2osKwj8.net
>>30
アトキンソンサイクル知らんの?
http://www.honda.co.jp/tech/power/exlink/

44 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:27:19.76 ID:ym3p5vNn.net
あと、10年たてぱ新車の半分はEVになるよ
間違いない

リーフに乗ってる私が言うから
間違いない

45 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:27:49.20 ID:FaCaNotP.net
A/Cを使って航続距離400km以上、充電時間15分程度、車両価格250万円程度なら日産凄いになる。

46 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:28:21.86 ID:vNm27I/t.net
燃料電池車はプラズマテレビと同じ運命でしょう

47 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:28:22.96 ID:gnY32IHD.net
誰も冬季の問題とか言わないよね

48 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:29:15.38 ID:xzqWlljA.net
4人乗りで300km行くの?

49 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:30:57.16 ID:mPGGoCb5.net
10時間の充電時間で

50 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:32:19.01 ID:gA8G2rHI.net
まだまだ やなぁ〜

51 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:32:50.19 ID:BF9IZM84.net
作ってから言えって

52 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:34:03.74 ID:nJndEVYA.net
>>26
株価ってよりも、低燃費性に優れたトヨタ・ホンダ車が売れにくくなるように
「日産がすごいEV技術開発しましたで、じき出しまっせ」って言うのも戦略
牽制するための情報公開なら、風説の流布にはならないんじゃないの。

53 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:34:41.53 ID:FNUSlwow.net
>>43
レシプロでもロータリーでもない第3のエンジンが研究中だぞ
ttp://www.gizmodo.jp/2014/11/post_15965.html

54 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:36:57.37 ID:k6NMQ9VN.net
暖房は練炭でOK
冷房は気合でなんとかなる

55 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:40:30.07 ID:ggIpICyt.net
最近の車は電装品の塊だからな、電気を馬鹿みたいに食う
車一台で戸建ての電気を賄えるぐらいになってから誇れよ

56 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:41:45.51 ID:xPRX1oKF.net
>>5
逆転の発想でエンジンはモーター駆動でエアコンはガソリンで動かせばいのにね。

57 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:41:48.36 ID:VPqFNznH.net
>>43
アトキンソンサイクルの内燃機関は単に膨張行程のエネルギーロスを少し改善するだけだ。
発電所のタービンと比較してから物言えよ。
ほかにもオレは複数のステージにおけるエネルギー効率について書いたんだけどな。

58 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:43:14.11 ID:FaCaNotP.net
>>53
>円弧動エンジンは、排気量1080ccで本体重量13.9kgが可能であり、その能力は排気量3000ccクラスのエンジンに相当する出力244psを実現可能であります。
>また、エンジンの軽量化・車体の軽量化・エンジンの高効率化・エンジンの低回転化により、燃費を1/3以下に低減することができるということです。

これが本当ならかなり凄いが、耐久性が無さそうな気がする。

59 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:45:29.05 ID:AzmKDIWo.net
>>56
冬は灯油ストーブだろ
暖房なんだから、税金のかかっているガソリンや軽油を使う必要なし

60 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:46:21.96 ID:KdVQ2tup.net
 
キチガイの集まり・創価学会・公明党!

人殺しの殺人鬼が政治活動・創価学会・公明党!

池田大作・人殺しの殺人鬼・創価学会・公明党!

あやかりドチンピラの池田糞作・創価学会・公明党!

61 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:48:30.26 ID:FNUSlwow.net
>>58
耐久問題は3Dプリンタとか使うと何とかなる材料があるかもな
GEが次世代ジェットエンジンで3Dプリンタ出力のブレード造るのに成功してるし
軽量化できて高温耐性が従来品に比べれば大幅に強化できたとか何とか

62 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:49:42.17 ID:ilMGXHGo.net
技術解説をしてやろう
ありとあらゆるスペースに電池を詰め込む技術です
シートの中、天井裏、ドアの中、床の下

無駄なスペースは埋め尽くしました

事故ったら一緒に燃えてね

63 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:51:12.52 ID:UfuB59Vg.net
未来はなんでもシェアの時代、所有する必要ない
だからEVでいいんだよ

64 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:52:57.74 ID:WTPMIugy.net
Nissan GT-R LM Nismo 並のジョークかな。

65 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:53:01.61 ID:ZAvW1XBG.net
あら、素敵。
給油ってメンドクサイから同等なら電気一択だぜ。
問題なのは『リーフ』って所くらいかな。

66 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:56:10.72 ID:FaCaNotP.net
>>61
しかし、良い物を見たよ。
ありがとう。

67 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:56:15.53 ID:yRV7nD6m.net
空気アルミニウム電池?

68 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:57:05.39 ID:FNUSlwow.net
>>67
バッテリー関連の話ならマグネシウム電池待ち

69 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:57:51.44 ID:GqJsbLz4.net
オバマが天皇に頭を下げる理由
http://live.fc2.com/29363706/

70 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 19:58:49.00 ID:fEWcJn7M.net
明日の株価楽しみだね 株主総会でサプライズ出すのは これから流行るかもね

71 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:00:25.23 ID:NikncP5O.net
都内、リーフ走ってるの見かけると大抵、窓開けてるな。

72 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:00:44.62 ID:CbTiNi8m.net
EVより持続時間が長くなるED治療薬はよ

73 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:02:38.50 ID:FNUSlwow.net
>>72
バイアグラのジェネリックをお使いください(・ω・`

74 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:05:36.16 ID:NxVTyCGR.net
そんなものより高速の対面通行のトンネル内の全自動運転の技術の確立はよ

75 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:07:38.08 ID:VnRZhcW9.net
>ガソリン車と同等

EVは短距離に徹するべきだと思う。EVで東京ー大阪間を走れる性能が必要だろうか。車が一家に一台は昔のことだ。
農村部の土地に余裕のあるところでは、一人に1台だな。

EVが環境にいいのなら、思い切ってゥ税金を安くしろ。ガソリン車と大して違わないのなら買わない。HVやディーゼル車が
ガソリン車よりも有利とは一概には言えない。

1回の充電で走行距離が伸びるのは結構なことだ。しかしそれで高価になったら買わない。EVは航続距離100キロで充分。
そして価格はガソリン車よりは10%安くしろ。

76 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:08:27.31 ID:M2osKwj8.net
>>53
出資金詐欺? って感じだな。結局圧縮比で詰むじゃん。

77 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:10:41.04 ID:Ln17zGEi.net
それはそうとG 報酬高過ぎ

78 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:11:30.49 ID:oYG+/SRv.net
>>59
むかし観光バスのサブエンジン式エアコンは灯油で運転しているのがあったな

79 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:17:49.21 ID:xoGRwq0l.net
>>1

たぶん・・・古いランエボと同じくらいって事だろw

燃費8k/L(実際は良くて5〜6k/L、踏み過ぎれば2〜3k/L)で、 タンク容量(48L)・・・・

結局、実際の航続距離は、200km前後www

80 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:19:35.56 ID:3fhQ+ZXc.net
カーボンなどの素材を使って軽量化して、現在最高密度のバッテリーを敷き詰めれば実現できるよ。
ま、値段なんて言えたもんじゃないが。

81 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:20:54.52 ID:6+rFz/2m.net
現在の蓄電のエネルギー密度低すぎ。しかも年々劣化する。EV車はバッテリーがネックなのは当たり前。
画期的な技術のブレークスルーが無い限り無理、用途は限定され、GS車と同じとは行かない。

82 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:34:33.74 ID:Vtd+haWyf
本当に良いものなら、トラック、タクシーで早う作ってくれ

83 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:24:24.55 ID:AzmKDIWo.net
これかと思った

【社会】「半永久の蓄電池を開発した」とウソ 1000人から6億円近くだまし取った男5人を逮捕 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435144166/

84 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:27:27.90 ID:z95R0I1F.net
水素自動車だと走行中に水が出ちゃいますが電気自動車は何も出ません

85 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:35:04.68 ID:bPNDyv2E.net
今までと同等の電力量で長距離走れます。とかにならないなら
電気関連の法律を改正しないとEV充電時間の家庭での短縮は難しいだろ

それとも一旦充電用蓄電池にでも貯めとくのか?初期コストが倍になるけど

86 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:36:15.23 ID:P4yEc01s.net
これは楽しみだな

87 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:37:20.37 ID:P4yEc01s.net
>>79
新聞報道だと400kmまで目処がたったという話だったと思う

88 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:43:08.46 ID:OCEBNjFh.net
>>20
燃料タンク6Lぐらいか
原付と変わらんな

89 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:46:55.55 ID:+b43/hRz.net
EVの問題は冷房より暖房
ガソリン車では捨ててる熱を暖房に使えばいいが、EVだとわざわざ熱を作らないといけない
バッテリーが超高性能化しないと使えない

90 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:48:06.10 ID:5ntSVuEk.net
バッテリーの技術じゃなくて自動車の技術ってのがなんか胡散臭いけど

91 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:50:02.55 ID:x96CiMMp.net
テスラみたいに電池沢山積んで、急速充電じゃないと充電し切れないなんてことはないよな
いわゆる電費がどんなもんか気になる

92 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:54:07.04 ID:iiPCJtHa.net
インチキくせえなあ

93 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:55:53.90 ID:A8rmmvAH.net
>>19
中央ブリーフ連盟会員か?

94 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:56:51.48 ID:kYHr/fG+.net
>>7
普段の買い物と通勤には十分では?

95 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:58:03.12 ID:vBJKp+4b.net
ガス欠(電欠?)のときにJAF呼んでチャチャッと充電できるようにならないと

96 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 20:58:51.54 ID:at8WYTpm.net
こういう話って大抵嘘なんでしょうが、実践検証もしてないでしょうから

97 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:00:21.40 ID:f/kS3YAN.net
なんか目先だけなんだよな経費はかからないでアドバルーンが上げられて
経営の方向転換がすぐできていいのかもしれないけど

98 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:02:40.32 ID:mFR+hN2X.net
>>89
実際所有してるけど、
暖房よりも、除湿が電費を悪化させる…

軽自動車で遠乗りする人は少ないだろから、
(疲れちゃうだろうし、狭いし、乗り心地悪そうだし…)
軽自動車や、ルートの決まってる営業車、
今では一番の爆音を奏でているバイクがEVになったら、
環境に良さそうだね。

99 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:04:33.90 ID:f/kS3YAN.net
燃費競争と同じで一定の条件下でだけのデーターだろ
新車乗り出しフル充電で初回のみエアコンオーディオ無し限るとか

100 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:06:21.44 ID:E2qrBYib.net
>>97
トヨタのプリウスが出てきた時の革命がないよな。
自動ブレーキにしても、DCTにしても、ステアバイワイヤ
にしても、まだまだ実用で問題だらけだし。

101 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:06:37.20 ID:at8WYTpm.net
株主に発表する文章を誰かが考えて書きただそれを丸暗記して喋るだけ、実際会社はそれに向けて動いてるわけでもなく
聞いてる来場者は間に受けて共感するだけ、セミナーやカウンセリング勉強会と変わらん。信じるやつは馬鹿を見るだけ

102 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:11:24.07 ID:GR1wp5yP.net
エアコンなし、カーナビなし、夜間走行なし、昼間だけの専用レーンでブレーキなしの定速走行
これならそこそこ行けるのでは

103 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:12:55.68 ID:120qOjXI.net
EVの何よりの問題は航続距離と充電時間。
距離が伸ばせても充電に何時間も掛ってたら無意味。
ガススタで充電済みのバッテリーユニットと取り替えられるように出来ないと。
小さくてもいいから発電用のガソリンエンジン積めばいいのに。

104 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:13:04.62 ID:q4oPSQzx.net
>>2
トヨタの人?

悔しいよね

105 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:14:54.00 ID:NDHdITI8.net
>>98
EVバイクは確か発売されていたような…。

106 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:15:09.09 ID:cYCk4QFP.net
>ガソリン車と同じくらい航続距離を走るようなことを、

「走るようなこと」って言うのが引っかかる

107 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:17:47.60 ID:FNUSlwow.net
>>105
中国で電動自転車って言われてる奴がそれだ
免許いらず、規制も無いので何度街中で轢かれそうになったか

108 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:18:33.86 ID:M2osKwj8.net
>>104
何年か前にスバルが色々発表してたけどその後さっぱりだし
ウルトラキャパシタどこ行ったんだよ


スバル、ターボ パラレル ハイブリッド と リチウム イオン キャパシタ を公開
http://response.jp/article/2005/08/18/73430.html

109 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:20:22.16 ID:z95R0I1F.net
ガソリン車の向こうを張らずに中距離・小型・安価の方が売れると思うんですけどね
下駄代わりに近所で買い物や子供の送り迎えなど毎日少し乗って充電
給油いらずで何もしなくて置いとくだけで充電できればかなり便利
滅多に乗らない人もバッテリー上がりの心配もいらず
法外なガソリン税もかからないですし

110 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:21:19.89 ID:mFR+hN2X.net
>>103
航続距離の問題はあるけど、
使い方次第さえクリアすれば、
純粋なEVを使ったら、止められなくなるよ。

オイル交換などのメンテナンスの要るエンジンが邪魔、
いくら静かになったとはいえ、
エンジンの振動や、加速時の音などが不快になるよ。

カセット式は既に企業が消滅したし、
コンビニなどに急速充電器が普及、
課金システムも統一されてきた今では
載せ換える場所が限定されるから、却って不便だと思う。

自分のバッテリーなら、日々の付き合いで劣化具合が分かるけど、
他人が様々な使い方をしていたら、判り辛いし。

111 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:25:03.88 ID:01+r/+0Q.net
しかし、10年後は着実に今の2ランク上の性能になっている。その時は確実にブレイクする。

112 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:28:51.46 ID:L59TbGap.net
EVって崖に一人突っ込んでいった日産w

113 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:30:30.62 ID:120qOjXI.net
>>110
メリットが無いとは言わない。
けど、それを補ってもなお一番の足枷である充電時間の長さがネック。
ガソリンエンジンなら空の状態でもフルタンまで数分。
これをクリア出来ないとなかなか浸透しにくい。
まだまだHVの時代は続くだろうし、FCVが安価になったら抜かれてしまうだろうね。

114 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:32:06.82 ID:6MTjWB3E.net
当然フル充電は5分以内にできるんだろ?
2〜3年で劣化するバッテリーは1万ぐらいで交換できるんだろ?

115 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:34:57.98 ID:nb/Zl0u0.net
具体的な距離で言わないってことはミスリードだろうな。

1kwhで5kmくらいしか走らんのは変わってないだろ
エアコンを使ったらこれが3kmになる。
400kmの航続距離を実現するには133kwhのバッテリを積む必要がある
重量にして1330kgにも達するので、大型のモーターに交換しないと
動力性能が維持できない、すると消費電力が増加して・・・・・
あとは悪循環の中で妥協点を模索することになる。

リチウムバッテリーって重たいのよ。

116 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:38:53.98 ID:rlkShLN1.net
アルミ空気電池のことか?
交換式のバッテリーなんて主流になるわけないと思うけどな。

http://gigazine.net/news/20140614-phinergy-alcoa-electric-car/

117 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:38:57.27 ID:H41N0dXt.net
リーフのバッテリーが韓国製になるって本当?

金をケチって韓国製部品が使われてる車は乗りたくない

118 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:40:03.01 ID:nb/Zl0u0.net
>>117
座間にある子会社で作ってるんだろ?

119 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:41:08.80 ID:rlkShLN1.net
アルミ空気電池はかなりの小型で現在でも1600キロも走れる。
でも充電式ではない。交換式。
バッテリーがそんなに安価に交換できるとは到底思えない。

120 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:43:20.63 ID:rlkShLN1.net
>充電時間が従来に対して画期的に早くなること、

そりゃ交換式なら早いわな。ww
でもトータル50キロぐらいあるんだぜ。
全部自分で交換したら気が狂うな。w

121 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:45:25.82 ID:lcXn8wrn.net
とりあえずバイクから実用化販売したらいいのでわないの。

122 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:45:30.57 ID:nb/Zl0u0.net
リーフのバッテリーって200kg以上ある。

123 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:46:14.18 ID:mFR+hN2X.net
>>113
そこは、使い方次第。

これだけ車が多くても、
毎日や頻繁に、100km走る車なんてそんなに多くない。

前回ガソリン入れたのいつだっけ?なんて人までいる位。

毎日長距離を走るならガソリン車で、街中の温暖化に貢献すれば良いし、
チョイ乗り程度なら、EVに置き換わった方が涼しくなって人にやさしい。

難点は、熱を持たないので雨の日に車が乾かないこと…
翌日になってもビッショリw

124 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:46:36.89 ID:J8oSZf0F.net
積水と進めてた技術だろ

125 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:47:06.28 ID:rlkShLN1.net
完全にライバルに対する牽制だよな。
交換式バッテリーのEVのことをさしてるなら
確かに嘘はついてない。

でもバッテリー代はガソリンより確実に高いし
交換したらクソ重くて汗まみれだし
交換可能なスタンドなんて皆無だし
要するにFCV並みに現実性のない話だ。

126 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:47:47.08 ID:lcXn8wrn.net
テスラ「なーにー、やっちまったなー」

127 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:52:07.08 ID:rlkShLN1.net
>>113

FCVは燃費がね。
現状でガソリン車と大差ない。
そりゃ15年もたてば三分の一になるって話だが
あくまで目標値だ。

ちなみにEVの燃費はガソリンの十分の一だ。
圧倒的に安い。
FCVの燃費がガソリンの三分の一になってもまだ苦しい。
(しかもこの程度の数字なら、将来のハイブリッドとも大差ないだろう。)

128 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:53:35.47 ID:rlkShLN1.net
このEVのバッテリーは一次電池(交換式)なのか、二次電池(充電式)なのか
何でマスゴミは聞かないのかねえ。
多分答えないとおもうよ。笑

129 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:56:04.78 ID:8XiSwN52.net
バテナイス?

130 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:57:18.28 ID:A74HBsR3.net
比較するということは価格も同等ということか

131 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:57:24.41 ID:QIY8Jjsy.net
原発プラグイン!

132 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:57:41.66 ID:yBZFoZEv.net
フランス資本の会社なんだから社名を仏産に変更しろ

133 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 21:59:10.04 ID:rlkShLN1.net
いずれにせよ、EVだろうがFCVだろうが「原発ありき」なのは確実。

天然ガスの値段がシェールガスのお陰で物凄く安くなってるから
発電は天然ガス発電に値段的に対抗できないと話しにならない。
ガソリンは高すぎる。
唯一対抗できそうなのは原発ぐらいしかない。

もしEVが普及したら、凄まじいピーク電力を求められる。
高速充電は、一般家庭の1000家屋分の電力が必要だからな。

134 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:00:50.01 ID:120qOjXI.net
>>123
近所乗りには持って来いだとは思う。
だが、遠乗りには不向き。
この違いに理解を示す層が増えるかどうかだね。

>>120
手で運ぶとしたらユニットを小さく小分けにするしかないだろうが、
手で入れ替えなくとも道具があればいいんじゃないか?
店員が台車の付いた道具持ってきてガチャコンと抜き差しするとか。

135 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:01:33.16 ID:rlkShLN1.net
そもそもね、原発も動かせないのに、現在ガソリンで動いてる車を
電気や水素で代替しようなんて、夢物語にも程があるんだよ。
どんだけ電力が必要なんだ、って話だよな。

136 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:02:53.91 ID:BT6NTHLd.net
>>19臭えよw

137 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:07:35.71 ID:rlkShLN1.net
>>134

当然そうなると思うよ。
だが、現在は50キロのアルミ空気バッテリーで1600キロぐらい走るらしいが、
ガソリン車はリッター10キロ走るならガソリン代は2万円(リッター130円として)。
50キロもするバッテリーが、これより交換代が安くなるとは到底思えないけどね。
ましてやハイブリッドがライバルなら、1万円以下にしないといけない。
非現実的非現実的。笑

138 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:09:34.84 ID:M2osKwj8.net
新燃料電池車、走行距離は最長750キロ ホンダ市販へ
http://www.asahi.com/articles/ASH6R4W3ZH6RULFA010.html

139 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:13:19.65 ID:FNUSlwow.net
>>135
水素は原油精製時やらアセトンとかの溶剤精製時の副産物ですしおすし(・ω・`

140 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:14:00.79 ID:dm9Yax9I.net
車社会のアメリカでは、EVのリーフなんて使えないのがバレてて、
新車が投売り状態で、中古車の価格も暴落してるらしいじゃねーかw
よっぽどのバッテリーの技術革新が無い限りは、EVなんて使えないのは、
車の研究・開発者なら皆知ってるぞwwww

141 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:16:22.07 ID:yOMwNMV7.net
充電器なんか使うより電極と電解液入れ替えてしまえばはやくないか?

142 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:18:09.30 ID:rlkShLN1.net
>>140

リーフって2万キロぐらい乗ると、やっぱりバッテリーの劣化が
目立ってくるらしいな。でもバッテリーの無料交換に応じたんじゃ
なかったっけ?

143 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:19:39.67 ID:ZPHn5A16.net
株価対策のベーパーウェア相手しても仕方ないw

144 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:26:45.95 ID:FNUSlwow.net
よく勘違いしてる奴がいるが、国が水素自動車に力を入れてるのは
今水素が供給過剰で、生産量の20%以上を捨ててるからだぞ
ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf

145 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:30:31.58 ID:rlkShLN1.net
そもそもガソリン税がなければやっていけない地方からすれば
燃費がクソ安いEVなんて普及したら大迷惑。
下手すりゃ破産。

国がFCVに力を入れるのも、将来のハイブリッドと燃費は
大差ないだろうという値踏みがあるから。

146 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:35:01.13 ID:ZPHn5A16.net
>>144
いい加減な事書くなよ、このアホウw
20%も水素を捨ててるとかそのpdfの何ページ目だよ?

147 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:35:15.32 ID:rlkShLN1.net
もし画期的な充電池が開発されて、EVが普及しても、
高速充電施設の利用は、確実に料金がガソリン並みに跳ね上がる。
そうしないとインフラがパンクするからな。
まあしなくてもパンクするけど。笑

今ガソリンで走ってるものを、電気に置き換えること自体が
ナンセンスなんだよ。原発が停止してる現状では社会的インフラが
追いつかない。火力発電所しかないからCO2垂れ流しになる。

148 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:43:50.63 ID:kYHr/fG+.net
>>147
電気なら太陽光で充電できるでしょう。

149 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:45:08.89 ID:97JMT9qy.net
>>127
>ちなみにEVの燃費はガソリンの十分の一だ。

これ考え方により変わると思うけど、石油資源の他に
リチウム資源を消費しているわけで、一概に有利とは
いえない。
特にリチウムが中国に偏在していることが心配。

150 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:52:42.32 ID:2BuvfREu.net
ガソリン車なみの航続のEVを作るなんて

オレだってできるぜ(w

イスラエルの会社から 高価な「アルミ空気電池」を輸入して
変圧器を通してリーフに繋げばいいだけだからな

ただ アルミ空気電池は軍用で、現在はものすごく高いから

「新聞記者の前でリーフを9000km走らせて
 技術があるフリをして 株価を上げるのに使えるだけ」

大衆の手の届く値段で、ユーザーに得な次世代のクルマを作るのが難しい

151 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:53:37.63 ID:sdMR3vSX.net
言えよ。補助金無ければ成りたたないと

補助金ありきでは根本の燃費は違うだろう

補助金無くしてリーフ無し
そんなバカカーだ

152 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:54:45.73 ID:AXD+K7i4.net
>>7
どんな走り方してんだよw
150q余裕だぞ。

153 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:57:11.55 ID:AXD+K7i4.net
>>149
>特にリチウムが中国に偏在している
してない。ウユニ塩湖のチリが圧倒的。

154 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 22:58:02.03 ID:ZPHn5A16.net
>>152
たったの?w

155 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:00:41.37 ID:F20vMOY8.net
ナンカ 目の付け所が間違えてると思う
EVを普及させたければ 軽に乗せて
値段も軽並にさせるべきだよ
もしくは 軽のEVスポーツにするべきだよ
距離は100kmでも構わない

156 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:01:13.82 ID:YWtMn0Ap.net
化石燃料は、そのうち限界がくる
中東に戦争が起きれば、あっという間に2倍3倍になるしな

発電方法は太陽光から原子力まで
選び放題なのがメリット

157 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:03:49.52 ID:AXD+K7i4.net
>>133
内燃機関より外燃機関の方が熱効率が遥かに良い。
直接燃やすより電気に変換しそれを使う方がトータル的に良くなる。

>高速充電は、一般家庭の1000家屋分の電力が必要だからな。
何を基準1000軒分と言っているのか知らんがリーフで言うとせいぜい24kWh。
30分の2Q充電でも48kWhの電力。
エアコンつけている一般家庭の電力は1kWh〜1.5kWh。
どう計算しても1000軒にはならんよ。

158 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:11:13.31 ID:YWtMn0Ap.net
電気自動車が普及したら
それこそタミヤ模型あたりが
画期的に安くて高性能なのを発売しそう

腐食性がある揮発油を正確なタイミングで連続爆発させる内燃機関と
電池にECUとモーターつなげば完成するEVでは
参入障壁がまるで違う

159 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:12:08.44 ID:Ju/vstdk.net
電気自動車で電気需要が激増しそうだね。
原発の再稼働を予定通りし、新原発も必要だね。

160 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:12:37.28 ID:6ABC5KOs.net
>>115
>リチウムバッテリーって重たいのよ。

多分、↓を使っているんだと思う(2つ目のリンク先でリーフについても触れている)

https://www.sekisui.co.jp/news/2013/1238843_2281.html
〜世界トップレベルの容量3倍・高安全性・生産速度10倍を同時に実現〜

http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/innovation_policy/b-number-67.html
産業技術メールマガジン 技術のおもて側、生活のうら側
◆容量3倍!のリチウムイオン電池が未来を拓く

161 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:14:26.15 ID:Ju/vstdk.net
太陽光発電は裕福な持ち家の人が借家や貧乏人から搾取する制度

162 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:17:51.86 ID:YWtMn0Ap.net
本命は地熱と海洋潮流発電
石油やガスと違って、日本は自然エネルギー資源大国なのを忘れるな

163 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:22:19.23 ID:AzmKDIWo.net
>>160
こういう話しってよく聞くけど、実際に製品化された試しがないんだよな

製品が出たら、起こしてくれ (´・ω・`)つ

164 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:31:58.60 ID:cqidXglt.net
あ、この瞬間が日産車だね。

165 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:42:02.45 ID:2BuvfREu.net
>>11 トヨタのHVは偉大だが FCVは失敗作

>>30 電池ではトラックは動かせない トロリーHVが大型車で最有力だし
   インド人に売るなら電池をケチらないと 彼らに買える価格にならないから
   PHVは有力な選択肢
   アフリカの未開国なら80km/h出せるPHVトラクタがあれば家電が動かせる

>>30>>75 電装品が高いんだよ
     カローラの部品代は1台全部で30万円
     HVのインバーターは10万円(再エネ用は150万)
     電池が30-70万円

     EVは部品点数少ないから安くなるなんて「当面は」素人の浅知恵

166 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:43:33.51 ID:w3jsN+rU.net
>>162
じゃ今なんで商業ベースで大規模にやってないの?
「ペイしない」
そんだけ。

太陽光も買取制度という名の補助がなきゃ普及しない

167 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:44:39.71 ID:2BuvfREu.net
>>81>>103
   リチウム/アルミ空気電池とか次世代は10倍くらいのエネルギー密度だが
   SCIBでも「電池山盛りすれば」航続400kmはいけるし
   4倍強力な200kw充電器なら4倍速で充電できる

   つまりテスラロードスターは航続約400kmだから
   EVが航続短いんじゃなく 
   安物で電池ケチった日本のEVが短いだけさ

   電池は価格高すぎ 寿命が長すぎるのが何よりの問題で
   廃車から中古電池摘出してリースすれば 安くなる

   電池性能のせいで 航続不十分とか 
   充電に時間がかかるというのはデマに近いけど
   粗雑な脳にわかりやすいから信じられてる迷信

>>103>>110 交換式には大きな利点が4つあって
>>134    みんな「充電済みと交換できる」しか知らない
      特許機密だからそれ以上はいえない(w

      本当は乾電池みたいに規格を決めて交換式にすべきだが
      メーカーはしないだろう

      交換式は 素人特許が4件もあって
      そいつらにカネを払うことは 
      大メーカーの技術陣の面子が潰れるからさ
      ばかげた話だ

>>137    30回充電できる アルミ空気2次電池がある
      リチウムイオンの10倍程度の密度だがな

>>133   最初の1回はアルゼンチンやカナダで充電されるし
      せいぜい5%電力需要がふえるだけだから

      200kw充電器に電池Aを内臓してちょろちょろAに充電して
      一気に放電してクルマに高速充電すればいい

>>147   巨大再エネ団地を建設すればいいだろ
     石油は足りないが 再エネの電力資源はたくさんあるから
     自動車電化してるんだよ 全体を理解しろ

>>139  石油業がナフサから水素作って 石油脱硫してるから
    あまってる水素を石油に買いとらせて ナフサを水素にするのを
    やめさせれば ナフサ=ガソリンが浮くからFCVはいらない

    水素FCVは 代替燃料のもんじゅ 利権研究

>>149  リチウムが偏在しているのは ボリビアとチリ
    中国に偏在してるのは 重希土と タングステン
    自衛隊は戦車の砲弾は劣化ウランに変更すべき  
    
>>157 あほか 同じ大きさならガス温度の高い内燃機関のほうが
    効率がいいわい! 発電所の効率がいいのは「でかいから」
   

168 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:54:04.70 ID:osp4OKXt.net
リーフで最も重大な要改善点は
フォルムだと思う

169 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:57:41.74 ID:2BuvfREu.net
よくあるデマと迷信

デマ1 電池技術の未熟で EVは航続が短い
事実  テスラロードスターは航続400kmですよ?
    日本のEVは安くするため電池をケチったから
    航続が短いだけ

デマ2 電池技術の未熟で EVは充電に時間がかかる
事実  充電器が非力な50kwだから時間がかかるだけで
    電池のせいではない。200kw充電器なら4倍速で充電できる
    ※ただしSCIB電池以外で200kw充電すると燃える可能性あり


デマ3 EV化によってコモデイテイ化 安くなる
事実  カローラの全部品ひっくるめて30万円
    プリのインバーター10万 電池30-70万円で
    電装品が高いんだよ馬鹿!
    衝突安全規制も参入障壁だしね

デマ4 EVは原発とセット
事実  石油資源は不足 再エネ資源は沢山未開発だから
    火力から再エネへ ガソリンからEVへという流れ
    まあ原発も過渡期エネルギーだが

    寧ろ人造石油の化学合成熱源のほうが原子炉が必要


    

170 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 23:58:38.03 ID:mFR+hN2X.net
>>168
中に乗っていれば、見えないw

後席に肘置きが欲しい…
あと、後席用のエアコン・吹き出し口も欲しい…

171 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 00:22:11.48 ID:5RTzby5U.net
>>155
自分も昔から同じことを考えている。
実は古い軽をevに改造しようと思っているんだが。

172 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 00:46:30.79 ID:/ZWOcgIV.net
2年以内に変換効率50%超の太陽光パネルが廉価で発売、爆発的に普及
蓄電性能が追い付いてりゃハイブリッドは滅亡するだろう

173 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 00:58:03.27 ID:X8Gji+yF.net
>>155 >>171
何で、三菱の i-Meiv を無視するん ?

値段はバッテリーが高いから、無理

174 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 01:00:06.28 ID:X8Gji+yF.net
>>172
そういう可能性がないから、トヨタはハイブリッドを出して成功しているんだろw

これが出ればって、中学生でも言わんわw

175 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 01:01:03.89 ID:jLV+JMAC.net
リーフって150kmも走れないんだぜ。高いのによくこんな車買うな。

176 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 01:10:49.62 ID:aSZHV1t4.net
三菱アウトランダーPHVのハイブリッドシステムをセレナに乗っけて売り出せよ

177 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 01:26:17.56 ID:0y98Rw9y.net
もう原子力電池つんじゃえ。1万kmくらい余裕でしょ

178 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 01:53:14.95 ID:LTAz3NVH.net
その仕様を満たす高性能な電池が開発されていない
現状で何言っても嘘にしか聞こえんわw
日産はどこかと提携でもして手に入れたのか?

179 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 01:57:45.35 ID:Xf9/sHUQ.net
TPPが成立すればアメリカの石油会社が原油を日本へ輸出できるようになるし
現行の満タンで4時間充電では論外だし1時間でもいらないな

180 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 02:11:31.05 ID:CPaUXzLt.net
航続距離がA/Cオンで650km程度にならない限り、EVは実用にならない。今のガソリン車並ってそれくらいの航続距離はある。
ハイブリッド車なら、現在でも1000kmは平気で走る。今のEVのレベルでは話にもならない。

181 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 02:18:30.66 ID:BthtblRS.net
>>180
アコードハイブリッドが鹿児島〜東京1449.5kmを無給油で
走りぬいたらしい。

ttp://president.jp/articles/-/13424?page=2

182 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 02:36:36.47 ID:WgjLXQ/b.net
EVやPHVは充電時間が短くなったとしてもフル充電に30分以上かかるようじゃ
アパートやマンション住まいの人には普及しないだろう

183 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 03:07:09.78 ID:8c+sya/9.net
リーフでも急速充電をすると電池の劣化が激しく、冬など暖房をつけると
80Kmぐらいしか走れないと、営業用タクシーで実証済みだろう。

184 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 03:23:37.01 ID:lFG3KXhX.net
発電機付けろよ
電池のひからびたEVなんてレッカーするしかないから邪魔だわ

185 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 03:32:57.34 ID:xJaFhgPi.net
目盛りリセットに変わる新技術か。
良く回るオドメーターとか。

186 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 03:54:21.62 ID:UZ2sTqB1.net
>>174
ハイブリッドが売れているのは日本とアメリカぐらい。
それですら、世界の新車市場で見たら1割前後。

187 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 04:13:15.93 ID:Sy8n0GBf.net
>>53>>58
この手のエンジンで問題になるのはシールと冷却。

ロータリーがシールで散々苦労したのはご存じの通り。

複雑な形状は冷却の不均一を生じやすい。
それは歪みの原因となって、摩擦の増大やシールの不良を引き起こしやすい。

188 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 04:15:42.65 ID:MGhzL81X.net
がしかし、ぶっちぎりでエンブレムがダサいという現実。

189 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 05:30:26.68 ID:9+7Ep9ef.net
日産とかオワコンだな
トヨタのバカ売れ86に対抗できるスポーツ出せよ

190 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 05:47:02.77 ID:XUgrUVFe.net
価格あたりで同じく500キロ充電なしで良いならわかる

191 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 06:47:44.29 ID:H52uiJ0I.net
>>1
も・・もしかして量子電池かww

192 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 06:50:04.90 ID:UraurdIr.net
>>188
トヨタのチン○マークに比べればはるかにマシ

193 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 07:13:11.09 ID:o9DWl/df.net
LiS電池なら一桁違う容量になるはず。

194 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 07:14:32.25 ID:9r2N3/qB.net
>>188
そりゃ完全に好みだからな
俺は全メーカーのエンブレムの中でも結構好きな部類

195 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 07:20:13.71 ID:2avglwos.net
>>53
これ、誰もが、俺でも思いつくけど、まともに研究開発されてないのは、何か致命的な問題あるんでしょ。
まず複雑な形状が熱で変形するから、どうなるかわからん。

196 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 07:33:24.73 ID:trKb2zDs.net
今からエンジン開発してもモーターにぬかれておわる
プロペラ戦闘機の新規開発は無意味

197 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 07:38:54.81 ID:TrO35vth.net
せめて最適300キロ走れなきゃ軽自動車以下
太陽光もこれも蓄電池がキモ
常温超伝導電池が普及しなきゃ話にならないよ

>>192
あれは牛だと思う
国内で一番カッコ悪いのはあの L のマークだろ

198 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 07:41:40.94 ID:QQbdKLPg.net
なんにせよあのデザインじゃねぇ。

199 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 07:42:26.36 ID:09OxxGW/.net
定員フル乗車で夏のエアコン全開時の数値が知りたいな

200 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 07:43:17.15 ID:8ouGNqSy.net
EVの一番の問題は電欠だよ。
多少航続距離が延びようが、電欠からの恐怖から逃れることができない。
リーフーオーナーが急速充電器をヒステリックに取り合いしているのも、電欠の恐怖があるからだ。
バッテリーの性能が急に良くなるわけがないんだから、PHVなりFCVなり、動力源を2つ持つのが現実的。

201 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 07:51:37.79 ID:owI5Cf9K.net
確立した…確立したが…市販車に載せる時期は明言していない…!
そこのところを諸君もどうか思い出していただきたい

どうせ2040年を目途に量産化を目指す(見込みあるとも言っていない)だろ

202 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 08:06:14.24 ID:4KaM2Mn6.net
つーかシティコミュータ以外に使い道ないだろ。
どう頑張っても航続距離の問題がでてくるんだし

環境には良いんだから無理な方に行かずに頑張れよ。

203 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 08:09:46.20 ID:L+Afvp8b.net
>>195
同調ギヤの耐久性とスイングピストンの気密保持でしょうね
ロータリーエンジンのアペックシールと稼働条件が変わらないし
ギヤに打撃過重も加わるので厳しいんではないかと
だったら構造の簡単なロータリーエンジンの方がマシ

204 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 08:15:50.86 ID:3jFZCmaQ.net
これ、スタンドで充電されてるバッテリーと空のバッテリー交換して、空をまた充電しておいて。
一定年数たったバッテリーをスタンドで集めて、日産が回収したらだめなの?

205 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 08:16:12.30 ID:5312oZUl.net
ガソリン車(カウンタック)と同等の航続距離

206 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 08:29:11.23 ID:ehlrhCO3.net
車両本体価格1億5千万円(北海道・沖縄除く)

207 :名無しのひみつ:2015/06/25(木) 08:30:48.18 ID:6LRwfVXx.net
走る棺桶
殺人機械

208 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 08:32:17.02 ID:AZ4qAx/w.net
バッテリー交換の既存のアイデアはもううまく行かないのではないかな。
en.wikipedia.org/wiki/Better_Place

209 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 08:40:04.00 ID:ecKTYy4B.net
>>204
既にポシャってる

210 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 08:42:14.49 ID:DMllPxdh.net
充電して戻ってきたら、また充電

211 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 08:46:54.18 ID:snoAwAgH.net
>>206
>車両本体価格1億5千万円(北海道・沖縄除く)
離島やべえ

212 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 08:49:08.82 ID:031eRMk2.net
今更時代遅れの電気自動車www

213 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 09:02:30.55 ID:WyuwE/q2.net
オールトヨタネットワークの木乃伊厨が発狂中

214 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 09:07:31.92 ID:PQKj49wk.net
リリーフカー

215 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 09:18:11.58 ID:dD+mB7kP.net
3分急速充電で90%
満充電で450km
バッテリー20年保証

これで

216 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 09:18:40.66 ID:7GX4fr4Y.net
>坂本副社長は、新たな技術を搭載したEVの具体的な航続距離や
量産化のめどは明らかにしなかった。

こりゃダメだ

217 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 09:40:32.86 ID:S9G8LMuJ.net
ガソリン車と同等っていうなら
最悪条件 気温35度エアコン全開渋滞で300km 最良条件で600km以上くらいないと駄目だとおもうけど

最近の日産は言うことが信じれんからな・・・

218 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 09:41:26.86 ID:9sAQdGo0.net
廃棄物まで考えたらまだガソリン車のほうがよさそうだがそんなこもないの?
両方とも新品じゃなくて3年後のパフォーマンスが知りたい
バッテリーは劣化するし

219 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 09:54:03.22 ID:uKaMG/67.net
>>215
450キロは2年前のテスラでクリア

http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20130711-20101724-carview/3/
テスラ モデルSで仙台 3名乗車で何Km走る?

220 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:03:44.44 ID:/5wtjN44.net
なんでもいいからリーフの形をなんとかしろい ぼけー

221 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:09:07.47 ID:7JhcnZck.net
>>219
テスラでクリアってアホかお前w
テスラなんて単にバッテリーを大量に積んだだけのローテク車だよ。

222 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:22:24.61 ID:D4wQ6ceY.net
日本のクルマならこれ以上進化しなくても
特に問題ないから

223 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:23:48.89 ID:JY6jmzHJ.net
>>219
車重が2.3tだかあるんじゃなかったっけ。バッテリーのお化けww

224 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:25:36.09 ID:hj6V4aDm.net
>>221
>バッテリーを大量に積んだだけのローテク車
それで十分なんだが

225 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:30:12.47 ID:/Q0B+xkd.net
ゴーンの今期の報酬、10億円、
と聞く。

226 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:33:04.70 ID:3jFZCmaQ.net
これ、スタンドで充電されてるバッテリーと空のバッテリー交換して、空をまた充電しておいて。
一定年数たったバッテリーをスタンドで集めて、日産が回収したらだめなの?

227 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:33:26.94 ID:XrE8tuWc.net
>>11
エアコンも
排熱回収できるFCVの方が有利かね

228 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:40:09.39 ID:RcFai7uH.net
ゼンマイ駆動作っておくれ

229 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:43:29.64 ID:S9G8LMuJ.net
>>226
バッテリー交換式をやってたイスラエルの企業は一昨年破綻した。  そこのEVは日産製
政府補助でもなきゃ成り立たないんだろうね。

230 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:49:44.77 ID:J7WZjLWq.net
>>159
ところが、そうでもないらしいよ
だから政府があまり乗り気じゃない

231 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:51:16.82 ID:1T3fAt4M.net
うそくせー
まぁ腹八分目程度にに聞いとくかな

232 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 10:54:24.90 ID:j4uXdfG2.net
何でもいいから一発打ち上げろ。
トヨタのハイブリッドが一人勝ちでは不健康すぎる。

233 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 11:22:50.86 ID:gn53AZNi.net
>>221
市販車で実現してることを否定するとはアホかお前はw

234 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 11:28:00.64 ID:X8Gji+yF.net
>>233
米車で、排気量8000ccにしました・・みたいなw

235 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 11:32:10.95 ID:7JhcnZck.net
>>233
あんなローテクで良ければ市販したもの勝ちとでも言うのかな?
テスラなんてアホな米国製品としか思わないが、あれを評価する間抜けの存在は理解不能だよw

236 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 11:45:34.59 ID:DrST/AYg.net
>>195
熱変形とシールは 大変な試行錯誤と開発費を食うから
誰もやりたがらない というのが正解だろうな
軽量で大パワー欲しけりゃターボにすりゃいいわけで 

しかし折角開発したものは勿体無いから
航空用エンジンとしてロータリーは利用できないかと思う

ドローンとか 無人機用とか 小型ヘリ・ホバークラフト用でさ

237 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 12:02:35.36 ID:DrST/AYg.net
>>221>>223>>235
リーフは ミミッちく電池をケチって 航続不足じゃないかよ(w
あれは商品設計ミスだろ(w

現時点の電池の性能を考えるなら
 SCIB山盛りの、電池交換式 航続400km
 車体価格200万円(電池別)電池リース料 月間9000円
 または 車体価格1000万円 下取り価格400万円

というテスラの方向性が完成度が高いよ

電池コストも重量も気にせず 豪勢でパワフルなクルマを作る
マッチョなメリケンの美学じゃないか(w

リーフは 重箱のなかに1cm角のうなぎの蒲焼が入ってるとか
張子のトラというか 実=電池が詰まってなさすぎのスカスカEV  

テスラの難点は 炭素負極だから200kw充電ができないことかな

238 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 12:05:18.82 ID:qhju6kAa.net
>>1
>ただ坂本副社長は、新たな技術を搭載したEVの具体的な航続距離や量産化のめどは明らかにしなかった。

オチはまずまず

239 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 12:14:30.06 ID:DrST/AYg.net
オレがゴーンなら
SCIBを山盛り積んで シカゴ-ワシントンDCを走れる
防弾仕様のEVリムジンを作って 天皇陛下とオバマ
大統領に献上して

テスラロードスターの3倍の航続!
ロールスロイスより静粛!
200kwで15分で充電!
って技術アピールしてから

劣化小金持ち版 それでも980万円を発売するけどな

240 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 12:26:25.11 ID:7JhcnZck.net
>>237
アホかお前w
安いから当たり前だがテスラよりはリーフの方がはるかに売れてるよ。
さすがにアホな米国人もそうそうテスラみたいなバカ車は買わないだろ。
そんなことよりも損失出しまくりのテスラがいつまで持つかに焦点は移ってるしなw
http://livedoor.blogimg.jp/sowerberry/imgs/a/b/ab64847a.png
http://blog.livedoor.jp/sowerberry/archives/43052853.html

241 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 12:33:15.71 ID:23SdskA4.net
足元にはもれなく自転車のペダルが付いています。

242 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 12:50:13.55 ID:8Hk+HmjU.net
どうせ今後も改良は続く。やっばメリットが何もない燃料電池は終わってるとしか。

243 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 14:21:13.28 ID:DrST/AYg.net
>>240
テスラのほうが遥かに高いのに2万台 
リーフ3万台じゃん(w 

今は伸び率でリーフが勝ってるけど
テスラモデルXとか 低価格投入予定だろ?
リーフ勝てるかねえ(w

だからさ、低価格路線にしても
>>237で書いたように SCIB山盛りにして

カーリース月間4万円で新車に中古電池をセットして貸して
SCIB電池は30年使って30万km750充放電したあと 
変電所で5年で9250回充放電して
充電スタンドに移設して5年で10000回充放電したほうがいい


2万充放電のコストを 充放電回数によって
クルマ 変電所 充電スタンドで 割り勘で払えば

電池リース代が安くなるじゃねえか
 

244 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 15:23:43.75 ID:X8Gji+yF.net
>>242
こうやっていろいろな方式で切磋琢磨すればいいよ。

顧客は方式なんてどうでもいい。
初期コスト、ランニングコストが安くて使いやすいものを買うだけ。

お前みたいに、これは終わっているとかメーカー目線で物事を語る奴ってなんなの ? www

245 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 15:28:45.64 ID:7JhcnZck.net
>>243
なんだ、間抜けなSCiB信者かよw
残念ながらSCiBが普及する未来は無いよ。

246 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 16:17:19.61 ID:DrST/AYg.net
>>244
いや、>>242が正しくおまいが理解してないよ
>>242の言ってるのは
 FCVは「ユーザーメリットがなく、安くも使いやすくもない」

 PEFC FCVは ユーザーに得がなく「誰が得するんだ!」と
 不思議な物体なんだけど

 実際は PEFC研究者得 天下り官僚得 法人税のがれ企業得の
 利権研究の 後始末なんだよ

 PEFC燃料電池研究者は 自動車メーカーで豊富な研究費が使える
 自動車会社は 研究開発法人減税で 税金を回避するため 研究せねばならん
 鉄鋼は余ったガスから石炭液化油も水素もどっちもつくれるけど石油作ったら
 石油会社に買い叩かれるから 国のカネで水素ステーション作ってほしい
 霞ヶ関の官僚は水素計画で補助金や 法人減税と引き換えに天下り収賄できる

水素は遠目にはキレイだが、近寄るとドロドロに腐っていて
だれもが 技術的筋がわるいのは知っていても 利権のためにやってて

しかし、大金が税金から投入されたから 成果を示さねばならないから
そのアリバイ作りのために

ユーザーにメリットのないFCVを出している
だから水素は代替燃料界のもんじゅと呼ばれているんだよ


  

247 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 16:30:47.73 ID:DrST/AYg.net
>>245
トレードオフだよ

炭素負極電池は 74式戦車に似ていて
軽いけど 燃えやすく 寿命が短く 200kw4倍速充電できない
だからパソコンに向くけど 自動車用としては疑問

SCIBは 90式戦車に似ていて
2倍重いけど 燃えにくく 寿命が4倍で 200kw4倍速充電できる

電池山盛にして航続400kmにしたら 
充電時間も2倍になり ユーザーはストレスを感じるに決まってるから
200kw充電できるSCIBにしたほうが ユーザーにとって
使いやすいクルマになるし

リース方式で 自動車電池を 充電スタンド用電池や
変電所用の電池に リサイクルすれば 電池コストは
ユーザー・送電会社・充電スタンドの割り勘になるから
ユーザーにとって電池リース料が安くなる

SCIBはクセがある食材だがうまく調理すれば
空気アルミ二次電池ができるまでは 最良の電池だと思うがね   

248 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 17:20:31.33 ID:ujE5XOrT.net
>>243
バカw
テスラ乗ったことあるのかおまえw
18650てんこ盛りにしてるだけでバッテリ耐久性無い上にトラブルばかり。
1年もすれば航続距離2/3以下になる。
あんなのセレブがエコアピールで買ったに過ぎないおもちゃだよw

249 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 17:21:23.69 ID:JlMu2vNc.net
お前ら、スマホとかも充電してるだろ。
EVの充電もそんな感じだ。

250 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 17:23:33.70 ID:7JhcnZck.net
>>249
やったこと無いの丸わかりだな。
全然違うよw

251 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 17:53:57.33 ID:X8Gji+yF.net
>>246
出てもいない製品を誇らしげに語っても意味ねえよw

252 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 18:27:05.29 ID:UKY7u+Rz.net
テスラとリーフなんか比べ物になるわけない
金持ちの道楽車とあくまで普段の足。コンセプト自体何処も被らない
日産のバッジじゃ売れないからやらないだけだろ

253 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 19:09:10.41 ID:quNknCuA.net
EVにしろFCVにしろどっちも技術的な筋は悪いよ。

FCVは
燃費がガソリン車並み。将来的にもせいぜいハイブリッド車並。
燃費が高すぎるのでエネルギーの備蓄にも使えない。

EVは
電力を凄まじく消費しすぎ。普及すればインフラのパンク確実。

どちらもガソリンの代替になど決してならない。

254 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 19:14:03.28 ID:quNknCuA.net
今日本に望まれているは、原発の代替になるエネルギー源であって
FCVやEVではない。
だが天然ガス以外に、その候補は一向に見当たらない。
(原発を除いてだが。)

EVやFCVみたいな、筋の悪い技術で、「日本の未来は明るい」
などありえない。本当に望まれてるのは、原発や天然ガスより
圧倒的に安い発電方法だ。エネルギー代がゼロに近い社会になって
初めて将来に明るい希望が持てる。

255 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 19:25:52.66 ID:yDhTAXBp.net
>>254
安さで言えば風力発電が一番安いからなあ
日本だけが馬鹿高い原子力ですら安いとかいって世界に置いてきぼりなんで、どうやろうがエネルギー的には日本の未来は超暗いよ
日本を明るくするエネルギー政策はエネルギーを作る方じゃなく、エネルギー消費量を減らす技術

256 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 19:36:02.87 ID:MHcmc0Mj.net
>>244
>
> 顧客は方式なんてどうでもいい。 そうね、だから燃料電池は何のメリットもないのは終わっている
> 初期コスト、ランニングコストが安くて使いやすいものを買うだけ。 うん、だから燃料電池はそれが最低なわけ
>
> お前みたいに、これは終わっているとか
はあ?お前の言う通りにいったら、
燃料電池なんてゴミなんだが。
まさにお前の言う通りだろうに。


>メーカー目線
いや、俺は何のメリットもないと言ってるんだが。これ以上のユーザ目線はない。
むしろ、お前の言う通りに言ってるのにそれは無視し、燃料電池という単語に異常にこだわり、
ユーザのことなど忘れた発言をしているお前の方に一企業目線を強く感じるが。

257 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 19:38:38.72 ID:w05SFKLj.net
今の時点ではEVを購入する人は限られすぎてる。

258 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 19:56:06.79 ID:DrST/AYg.net
>>253
>EVは
>電力を凄まじく消費しすぎ。普及すればインフラのパンク確実。

オイオイ 計算して言ってるんだろうな(w

1)乗用車の年間走行を1万2000kmとする 
2)電費8km/kwhなら 1台 年間1500kwh消費
3)日本の乗用車5000万台x1500kwh=年間750億kwh
4)トラックは乗用車の4倍食うとして1台年間6000kwh
5)トラック1000万台x6000kwh=600億kwh

結論 
乗用車・トラックが全部電気自動車になっても1350億kwh
100万kw蒸気機関発電所 20基分
日本の年間消費1兆kwhが13.5%増えるだけ


オイオイ たった13%電力消費が増えると
インフラ崩壊しちゃうのかい?

ろくすっぽ計算もしないで脳内で作るなよ(ww

 

259 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 21:46:54.00 ID:X8Gji+yF.net
>>256
顔を真赤にしてw
日産の関係者か ? w

260 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 22:55:42.92 ID:WZR81Maj.net
>>169
そのテスラロードスター、価格が1276〜1481万円。

>日本のEVは安くするため電池をケチったから

これはケチったとはいわない。

あと、急速充電でも丸二日かかる。

断言する、EVは当分小型コミュータにしか使えない。

261 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 23:00:40.58 ID:y0C4l5Ru.net
軽のEVを充実させればいいのに。
使い道としては一番向いている。

262 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 23:04:13.85 ID:WZR81Maj.net
>>261
そのiMiEV、急速充電スポットに置いているとリーフオーナーに
嫌がらせされるんだって。

「EVじゃないのに駐車するな!あれ、EVだったのか?」という具合。

これは売れないわな。

263 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 23:31:23.27 ID:DrST/AYg.net
>>259
あほかいな 
1276〜1481万円のロードスターのほかに
もっと廉価なXをだすんだそうな

そして1276〜1481万円だって1000万円で下取りしてやれば
実質276〜481万円じゃねえか(w

だからこそ1000万円で下取りして 寿命の残ってる中古電池
を廃車から摘出するために 定置用の電池を売り出した
じゃないか(w

むろんホンダのFIT-EVみたいにリース商法にして
新車に「廃車から摘出した中古電池」を装着して
リースしてもいいけどさ

電池は高いが、電池山盛りEVが廃車するとき
電池寿命の8割以上を使い残しているから

それを如何にリサイクルして
EVユーザーの負担を軽減するか?が 
当面のEVメーカーの腕の見せ所だし

SCIB電池なら 4+4倍寿命の
自動車1万充放電+中古品定置1万充放電なだけでなく
200kw四倍速充電も可能だから

あんたの言う問題はすべて 電池じゃなく
メーカーのビジネスモデルや設計が
「高すぎて 寿命が長すぎる電池」にミートしてないせいだろ

264 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 23:49:24.39 ID:7JhcnZck.net
>>263
1000万円で下取りってどこから出てきたんだよ、この長文バカw
http://response.jp/article/2015/03/13/246512.html

265 :名刺は切らしておりまして:2015/06/25(木) 23:56:12.33 ID:VWqpqeHb.net
>>1
最初だけなんでしょ、航続距離

266 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 00:02:41.24 ID:aQ20SaPu.net
EVの命運は新型二次電池の開発に掛かってるな。現状のままなら
早晩消える運命にある。

267 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 00:15:34.56 ID:rBaby6FG.net
>>264
45%で下取り保障してるじゃないか(w

1276万円なら574万円で下取り 実質701万円への値下げ
1481万円なら666万円で下取り 実質814万円への値下げ

まあ、テスラの定置電池はあっというまに予約満杯で
納品1-2年待ちらしいから
定置電池の売り出し価格が少し安すぎたようだな

デンドライトが問題になりにくいSCIBとかは特にだが

容量が80%になって自動車電池としては使えなくなった中古電池でも
定置用なら重さ制約は緩いから2個束ねてやれば まだ充分使えるわけで

268 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 00:22:42.81 ID:oidg10cw.net
レドックスフロー電池を搭載して
電解液を交換して「充電」というオチじゃないだろうな
いやまさかな

269 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 00:23:26.77 ID:rBaby6FG.net
あと、欧州なんか特にそうだけど

風力が落ちると、給電指令員が 数秒で 水力を起動して
水力・特に揚水は長くは持たないから 40分でガスタービンを起動して
風力が落ちた穴を埋めるわけだが

風力→水力→ガスタービンの つなぎ目が瞬間停電になるのが
問題になっていて

基幹変電所に電池を設置して、瞬間停電を平滑化しなくちゃならんわけで
特にSCIBとかは、かなり無茶しても燃えにくいから

中古電池を変電所に転売/リースして
電力会社からガッポリもらえば、車両価格を引き下げられるよな

270 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 00:26:30.88 ID:rBaby6FG.net
欧州のベンチャーが

「レドックスフローで
 リチウムイオンに近いエネルギー密度を達成した」
って発表してたな

株価対策 資金集めもあるだろうけど
あれはあれで フォローしておかねばならない技術だよな

電池交換が飛躍的に簡単になるわけだから

271 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 00:29:27.62 ID:rBaby6FG.net
EV・PHVとか 再エネ発電機器とかは

本当に日進月歩で 新しい技術 工夫が出てて
マウスや 暫定ダイナブック環境ができた時代の
パソコンみたいに刺激的で面白い 

272 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 00:32:18.74 ID:Ir62kaQo.net
2000年代初頭にこういう発表ガンガンされたけど、実用化なんて皆無だったな

273 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 00:46:29.87 ID:0BBJ8kxA.net
>>259
> 顔を真赤にしてw
正論を言ったらそれですかwそういう誹謗中傷しかいえないのでは
相手が正しいと認めてるようなものだがw

> 日産の関係者か ? w
俺はリーフは嫌いなんだがw 特にデザインがね、最低だよあれは。
あとま、今の日産も好きではないね。
まあ、電池技術関係だけは評価するが、あれも日産単独ではないだろうし。
ま、今はどうでもいい。そっちこそどこのトヨタ関係者ですかね?
お前のことだ、どうせそれらの悪口や否定はできないんだろw

だいたい、明らかにお前の言う通りのユーザ目線の話をしてるのに、燃料電池の言葉が入ってるだけで
そういう事をいい、挙げ句の果ては人を日産関係とか言うしなw
せめて電池を作ったとこや、デザインがましな三菱にしろとw

274 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 01:02:31.77 ID:oidg10cw.net
>>270
あれ本当だったら大革命だけど
9割方出資金詐欺だろうなと思ってる

275 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 05:19:39.35 ID:NFkrz6U3.net
>>7
何処にも行けないって、こういう所に住んでるの?
http://up.gc-img.net/post_img/2015/06/hmJv7xaH9l8GX5G_DbTYr_16.jpeg

276 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 06:49:46.58 ID:oU0G5lGa.net
プリウスやフィットみたいな普通?のガソリン電気併用のが現実的で一番使いやすいんだが、日産から発売する気配もないな
OEMでもいいから出してくれないかな

277 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 07:23:32.74 ID:FG6uHQ3I.net
>>270
耐久性も良いし車載出来るならたいしたもんだけど、どうだろうな

なんにせよ、二次電池技術が発展するのは良いことだ

278 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 07:34:34.64 ID:rUMqzKVR.net
>>270
ただの法螺吹きか、実用性に難ありなんでしょ。
実現性が高けりゃ、とっくに大手が目をつけて共同研究か会社丸ごと買収やってるよ

279 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 07:34:53.37 ID:MXv9MI0Y.net
ただのコンデンサに量子電池なんて名前つけて騙す詐欺師もいるし
馬鹿馬鹿しいくらい底辺は餌だよな

280 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 07:51:21.70 ID:hIuAIKNF.net
>>276
リーフが失敗作だと認めることになるから意地でも出さないだろ。
水素で動く奴もそう。環境のためにとかで作られたクルマはユーザーに我慢を強いるクルマばかり。

281 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 09:27:23.83 ID:rBaby6FG.net
>>279
技術ってのは 石油の採掘と同じで 沢山の失敗作のなかに
珠玉が混じってる

だから論文取り寄せて読んで 納得できたら株買えばいいし
論文やデーターを出さないなら 買わなければいい

論文読んでもわからないし 勉強する気もないけど
斜に構えれば格好いいってのは厨二病患者だし

石に 珠玉が混じってる可能性があるから
論文やデーター検証しないで まとめて捨てろって主張は
どうかと思うな

282 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 09:41:02.38 ID:QEyBmhj1.net
もともと2兆円の大赤字でルノーに身売りした危業
欺術の日惨

283 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 10:17:22.54 ID:rBaby6FG.net
最近気になる技術

発電関係
太陽
 ペロブスカイト有機無機ハイブリッド樹脂フィルム電池
 有機薄膜太陽電池
 出力調整可能な溶融塩蓄熱太陽熱
火力
 酸素吹きIGCC・フィッシャートロプシュ石炭液化 電燃併産
原子力
 フレックスブルー(仏)アカデミックロモソノフ(露)浮体原発
 高温ガス炉 電燃併産

自動車電化関係
 アルミ空気二次電池 リチウム空気二次電池
 自動車用レドックスフロー電池
 テスラ電池山盛EVと LitC1超軽量二輪EV(米EVは どっちも航続長い)
 SCIB電池
 JFEエンジの電池付き200kw4倍速充電器 
 電池交換EV/PHV
 Uberカープール概念 
 テスラの廃車中古電池リサイクル定置電池
 ボストンシルバーラインのトロリーHVデュアルモードバス
 中国のバス停充電電池バス
------------------- 
乗用車は 
 1)電池交換式 空気アルミ「二次」電池
 2)レドックスフロー 液体電池交換
 3)SCIB電池山盛りカーリース&変電所用定置電池へのリサイクル
 4)途上国貧乏人用のscib/鉛電池phv・リヤカー牽引キャノピー二輪
 のどれか

タクシー・カープールは SCIB→空気アルミ

バス・トラックは
 IMTS隊列走行の トロリーHVトラック(圧縮メタンガス?)
 中華式 バス停充電電池バス

という棲み分けになるんじゃないかな  
公平に比較して 水素FCVや 炭素負極EVが 優位になる市場は見当たらない
----
電池は高すぎ 寿命が長すぎるから

個人でクルマや電池を所有するかわり 電池だけリースするとか
電池ごとカーリースとか 
Uberカープールにしてもっとクルマの稼働率をあげるとか
トラックでキャノピー2輪を配送する移動式レンタカーとか

新車に中古電池をセットできるビジネスモデルとか
乗用車の稼働率・年間走行距離をタクシー並みに上げる工夫
変電所や充電スタンドなど 中古電池の再就職先の斡旋などが
重要になってくる

284 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 10:20:12.18 ID:AImb2QpT.net
トヨタがせっかく清水の舞台から飛び降りて特許公開に踏み切ったのに不発になりそう、、日本終了の予兆?

285 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 10:29:41.00 ID:CRdVhxbQ.net
まあでも日産はこうやって電気自動車のノウハウを確実に溜め込んでいってるね
いい加減他社も真面目に取り組まないと、トヨタのハイブリッドがそうなったように、余人には及ばない所まで到達してしまうぞ
特にホンダは

286 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 10:39:09.19 ID:wjMi9CPT.net
欧州では電気自動車の普及が急がれているので
ルノーで出します。

287 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 10:39:49.48 ID:rBaby6FG.net
>>269 みたいに
自動車の中古電池を、変電所に再就職できれば
EVの販売/リース/カープール価格は格段に下げられると思う

東芝は電力会社に販売網を持ってるから
EV/PHV電池と 変電所UPS電池の 共通電池規格3種類
東芝と自動車各社で話し合って決めるべきじゃないかな

もっとも乗用車は稼働率低すぎるから スマホで呼べる
タクシー料金より安い 移動式短時間レンタカー店舗を東京で開店して
「客が自分でハンドルを握る 激安タクシー」を実現して

航続300kmx電池寿命1万充放電÷30年=年間走行10万kmを実現しないと

乗用車の年間走行時間が 電池の寿命性能向上についてゆけない

288 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 10:40:57.19 ID:u5bxYyAq.net
髮サ隗」莠碁榊ア、繧ュ繝」繝代す繧ソ縺ィ繝ェ繝√え繝繧、繧ェ繝ウ縺ョ濶ッ縺縺ィ縺薙→縺」縺ヲ繝上う繝悶Μ繝繝
縺昴s縺ェ髮サ豎繧サ繝ォ髢狗匱蜃コ譚・縺溘i髮サ讖溯ェ蜍戊サ頑凾莉」蛻ー譚・繧縺ェ

289 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 10:56:28.22 ID:2hjW0QuX.net
実際にこの高性能電池が市販車に乗って発売されて、雪国でも使えることを実証しないことにはなんともいえんな。

今現在の時点では、EV車はごく少数のユーザー以外には使いものにならない。
タクシー会社が試験的に1台導入したらしいが、担当したドライバーが仕事にならないと嘆いている。

290 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 11:24:39.00 ID:at3gL/px.net
俺はリーフオーナとして一言。
俺はリーフのクラブにも属しているが、現在のリーフオーナの殆どは「もうガソリンには戻れない!」って言っています。
俺もだけど。

俺はケチ臭く利用しているので1万5千キロ走ったが99.9%ディーラーで充電しているので燃料代はタダ。
スタンド行って万札出すなんて信じられない(笑)

291 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 11:28:05.51 ID:2hjW0QuX.net
>>290
そういう日産の工作はいいからw

292 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 11:41:59.41 ID:2hjW0QuX.net
あと、15000キロ走行したのなら、
燃費20キロの車ならガソリン750リットル
ガソリン価格を平均135円なら10万ちょっと

リーフを300万とすると、同価格帯なら150万で買える
150万 + 10万 と 300万 で比較したら、何万キロ走っても元が取れないし、
ケチな人間なら絶対にEVなんて買わない

293 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 11:46:31.42 ID:rBaby6FG.net
訂正
 移動式はダメだ 配送運転手人件費かかる
 
 東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野と
 梅田・難波とか 地方都市の中央駅に

 LIT-C1とかキャノピー二輪EVのカープール
 激安レンタカー店を開店して

 4日間 5万円で取れるミニカー限定免許を新設して

 航続300kmの1+1人乗り電動ミニカーを年間10万km走行させろよ
 
 電池25kwh 250万円寿命30年 車体80万円寿命5年x6台
 駐車場家賃が25坪40万で30台 40万円x12ヶ月x30年÷30台=480万円

 30年コスト 電池250万 車体480万 金利400万 家賃480万円
 粗利益1000万 合計2610万円÷30年x333日÷稼動50%=1日レンタル5225円
 半日2612円 6時間1306円 3時間653円 1時間217円で委員じゃね?

1時間220円で電動キャノピー2輪を都心・副都心で借りられたら
地下鉄やバスより便利で安上がりじゃない?

電池側からみても 年間10万km走行なら 航続350kmでも
35年で10万km走行で 電池の寿命1万充放電をフル発揮できるし
キャノピー2輪なら軽くて25kwh電池で航続350km走れて
非力な50kw充電器でも30分で充電でき 駅前の駐車場維持費も安い

JRの協力を得られれば 駅のホームの上に駐車場設置すれば
家賃だって安そうだ 

DeNAが 何かやりたがってるから
変な自動運転より、電動ミニカーレンタルに誘導したほうがいいかも
あいつらならスマホでミニカーレンタル予約とか料金回収とか
得意だろうしな   
 

294 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 12:00:14.45 ID:rBaby6FG.net
>>289
リーフが重いのと 充電器が非力なせいだよ

充電器が200kwなら充電速度は4倍速になるから
リーフじゃなく FIT-EVを使って200kw充電すれば
タクシーとして使い物にはなるだろう

※リーフは 一般乗用車設計で 価格を下げて軽くするため
 軽くて安いが 燃えやすくて寿命が短い電池を使ってるから
 200kw充電器で充電したら燃える可能性があるし
 タクシーで使ったら2年くらいで電池寿命が尽きる

ただし、タクシーという形態が
「運転手人件費がかかるのに乗客が少ない」から運賃安くできない

マイクロカーのレンタルにして 客にハンドル握らせれば
1時間220円で新宿駅前でマイクロEVをレンタルできそうだし

多数の人が1台のマイクロEVを使うから 電池が酷使されて
東芝SCIBの長すぎる寿命性能を効果的に使い切ることができそうだ

しかもそのビジネスモデルはインドなど発展途上国に
EVカーライフを普及させるんじゃないかな 

295 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 12:05:31.18 ID:lGQ5FC5M.net
リーフ何時ぞやの連休の時に狭山PAの充電スタンドに3台並んでた
そのうち1台のオーナーは100K強しか走れないってボヤいてたな
そこから千葉の自宅に帰るまでもう一回充電が必要だそうだ

296 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 12:14:36.00 ID:rBaby6FG.net
マイクロカーなら軽いから25kwhで航続350kmとかいけるし
25kwhなら 現行の非力な50kw充電器でも30分で充電できるから
実用上 支障が発生すまい

まあ25kwhでもSCIB積んで 電池つき200kw充電器動かして
8分で充電完了すべきだろうけどさ

297 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 12:15:45.75 ID:rBaby6FG.net
マイクロカーなら軽いから25kwhで航続350kmとかいけるし
25kwhなら 現行の非力な50kw充電器でも30分で充電できるから
実用上 支障が発生すまい

まあ25kwhでもSCIB積んで 電池つき200kw充電器動かして
8分で充電完了すべきだろうけどさ

298 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 12:17:59.06 ID:hKpIy7Vd.net
発電機積めばもっと行けるやん?

299 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 12:25:49.17 ID:rBaby6FG.net
>>298
つか先進国10億人だけでなく中国13億人インド人12億人アフリカ人10億人に
カーライフを普及させねばならんし、普及させたら石油が足りなくなるから

再エネや核融合でクルマを動かそうってことで
マイクロカーのEV/PHVのレンタルって話なんだ

ただEVは寒いし 電欠が怖いから
ラジコン飛行機用か原付程度の「マイクロ水冷エンジン」
をつけて社内暖房と 非常用動力源にする発想はアリだと思う

300 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 12:28:11.53 ID:GxFR60ND.net
>>298
実際問題、BMWのi3 はEVバージョンと発電機付きバージョンがあるが
EVのみのバージョンしか売れていない。

301 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 12:29:49.48 ID:jsiz9xZH.net
走る棺桶
殺人機械

302 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 12:33:48.03 ID:omXnzHlM.net
>>299
暖房用なら、ディーゼルで20-CCくらいあれば良さそうだな。
あと夜間は発熱量が多いLEDライトの冷却穴から風洞で熱送るとか。

303 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 12:36:14.53 ID:Y1/cxuAK.net
>>301
それは軽四

304 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 12:45:44.30 ID:rBaby6FG.net
>>302
電欠で靖国通りを20CC DIESELでトロトロ走るミニカーを
道行く歌舞伎町ホストどもが「電欠だ!」「馬鹿でー!」
とか嘲笑している 「羞恥責めの光景」も見てみたいよな(w

305 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 13:07:16.41 ID:rBaby6FG.net
>>302
PEFC燃料電池って 天然ガス改質して家庭用給湯機動かすのはできてるし
天然ガスかLPGの燃料電池を「暖房用に」電車に積んで
小型化成功したらEVに「暖房用・非常用に」搭載もありかもな

PEFCは現在はユーザーメリットがまるでないから 
改質器を小型化できないなら「損きり」すべきかとも思ったが

理論上では80%まで効率向上が望めるって話なら
家庭用給湯器とか 電車やクルマの暖房用や 音響ステルス戦闘車で
縮小しながらも事業継続して 研究費捻出したほうがいいのかもしれない

「改質器小型化」はマストで 
 改質器小型化に失敗したから 水素ステーションとかは 却下だろうが

306 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 13:10:59.44 ID:hffQJkHN.net
>>276
フーガ、スカイライン、エクストレイルでは普通のハイブリッド出してるぞ?
もうアメリカ向けがメインの会社だからあっちで売れない小型車で数出す気がないんだろw

307 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 13:54:54.75 ID:hcScGWTG.net
>>294
マイクロカーレンタルはトヨタがHa:moとしてやってるけど10分200円だな。
利用したい時間帯は偏るからそれほど安くは出来ないんじゃない?

始めて2年くらいは経つけどうまく行ってるのかどうかは知らない・・・

308 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 15:12:52.23 ID:/IN6EtU8.net
>>304
ラジコン用のディーゼルエンジンだと20ccでも4馬力くらい出せるだろうから、
ミニカーなら発電した電気だけでも普通に走れてしまうがな
燃料切れまで電欠にはならずに、排熱で暖房ができるって事になるかと

309 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 17:14:15.57 ID:bLPzbNzG.net
>>308
どうせ燃料が3000円/Lってオチだろw

310 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 18:10:23.21 ID:AGROP734.net
ガソリン1Lで1200キロ走れるようにならんかなー
(補助動力なしで)

311 :名刺は切らしておりまして:2015/06/26(金) 20:39:17.56 ID:R4VOEZ13.net
天井にパンタグラフ載せればいいじゃん

312 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 07:01:48.31 ID:Ht0B7ISC.net
https://youtu.be/1P4B2JhIXlA

http://i.imgur.com/2QgPqpO.jpg
今年末発売のMC後バッテリーは
冷却装置付き48kwh
航続距離500km以上

現行リーフ対応レトロフィットアップグレードバッテリーも発売か

313 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 07:16:49.83 ID:Jc8kQrJY.net
ガソリン車だってピンキリだろ。

ガソリン車の航続距離、じゃなくて具体的に何キロか言えよ。

314 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 07:53:05.27 ID:nZXr2wm7.net
>>312
アルミ空気電池じゃなさそうだな。

315 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 08:04:26.86 ID:Ht0B7ISC.net
電池は韓国製になる、現行は安全性優先で密度の低い電池使ってたが、新型は二倍の高密度電池でも安全性にメドがついたみたい、発火しにくい材質を使ってる、冷却装置付きでチャデモの上限100kwで急速充電可能

316 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 12:52:13.70 ID:vQF4aUPJ.net
ていうかいつまでリーフの改良やってんの?
新型のEVだせよ

317 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 14:01:18.76 ID:8hP196cs.net
電池の改良もそうだが
燃費で重要なのは車両重量もある
はやくF1でも採用されているカーボンが採用できれば。。。

318 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 15:19:30.23 ID:CT94VBtn.net
>>317
アルミですら高いって言われてんのに、カーボンは無理だろう
274万円で発売してるんだから

319 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 15:25:58.82 ID:XgiW/QXF.net
セルロースファイバーで自動車を作ればいい

320 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 16:54:44.50 ID:XiEZitwE.net
何の技術革新も無いのにこういう発表をするなんて相当焦ってるんだろうな

321 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 17:04:15.61 ID:h/nfttre.net
>>312
48kwhで500kmも走らんよ。

300kmがいいところ。
エアコンを使ったら200km

322 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 17:13:09.93 ID:OwYdgpKT.net
燃費の悪い軽自動車と大差ないレベルになったな。
てか、いい加減重そうなリーフじゃなくて、実際に軽で作れよ。アルトみたいに
徹底して軽量化やタイヤその他の低燃費技術をつぎ込めば、もう軽となら勝負になる
レベルのも作れるんじゃねえの。

323 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 17:33:22.60 ID:YBuKQFsN.net
こないだ、伊勢湾岸の路肩でリーフが止まってたのを見て笑たw
航続距離が少ないのに高速乗るなんてドライバーはアホかと思う

324 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 17:53:53.33 ID:k7mi2Gym.net
>>321
日産 「画面はイメージです」

325 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 17:54:56.64 ID:k7mi2Gym.net
>>322
三菱のEVも、たまには思い出してあげてください

326 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 20:01:22.88 ID:OwYdgpKT.net
>>325
> 三菱のEVも、たまには思い出してあげてください

この電池やシステムを三菱が使えるならそれでも良いぜw それが可能ならね。
てかアイミーヴでやれるならそれで良いがな。リーフとか別に好きじゃないしな。

327 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 20:12:39.78 ID:VUXKDE4Q.net
今のちょうど倍なんだから、当たり前に考えたらカタログ値で450キロ、電池が多少重くなるならもう少し下、ってとこだろうな。
8割充電で実走行で250キロ、高速200キロてとこか。
ほとんどの人には十分なレベルになるな。

328 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 21:20:12.20 ID:Ht0B7ISC.net
リーフの中古が100万円位で買えるから新型電池に交換できれば買うわ

329 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 21:27:41.25 ID:+voOoyfV.net
>>327
そのスペックじゃ遠出が出来ないやん。
しかも今の急速充電じゃ、30分かけてもたった200km弱しか走らんのだろ。
時間がかかりすぎる、セカンドカー以外の用途には使えん。

330 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 21:36:39.43 ID:x9AIwoc2.net
現行リーフは24kwhで現実的な走行距離が160キロくらいと言われている。
48kwhになると単純計算で320キロは走れることになるが、電池2倍で重くなるわけだよな。
これを回生ブレーキの性能向上や、エアコンなどの効率アップで帳尻合わせられるかがポイント。

331 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 21:37:04.74 ID:OwYdgpKT.net
次はできるだろ。いつもできないとかそれはいつだとか言ってる人がいるが、これは
まだ売ってないから駄目、とか言うのかな。
てか、そういうことを言ってるから頭が化石とか、新しいことが理解できず、
チャンスを見逃す日本人、と言われるんだろう

332 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 21:45:03.72 ID:wHNeQ8uF.net
>>330
新型の電池を積むはずだけど? いつ同じ電池を2倍無話になってるん?

333 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 21:51:04.22 ID:x9AIwoc2.net
>>332
http://blog.livedoor.jp/articlesauto/archives/1014963175.html

334 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 21:59:17.79 ID:DmWi060k.net
>>333
同じ電池じゃないじゃない。
つか現行のリーフは安全に倒して大分重量あたりの密度低いから、2倍くらいは楽にいくでしょ

335 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 22:15:41.85 ID:Ht0B7ISC.net
>>329
急速充電も現行の50kwから二倍に引き上げられる、30分で50kw充電できる能力
0から80パーセントまで20分
実際は0からは普通無いから15分位で80パーセントまでいくだろう
バッテリー加熱防止に冷却装置搭載

336 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 22:59:13.91 ID:KGGiWCBz.net
これまで高速はギリギリで140キロ走るとすると、ほとんどの人は限界ギリギリの綱渡りは嫌だから100キロぐらいで充電しちゃう。
これがリーフは高速100キロしか走らないと言われる所以だと思うが、
では電池容量が倍になったら200キロか?と言うとまったく違う。
安全マージンはやっぱり40キロ程度で良いわけだから、240キロ走れることになる。
2時間以上走って30分休憩は、ランニングコストがガソリンとは比較にならないぐらい安いことも含めて考えたら、
ほとんどの人には問題にならないと思うけどな。

337 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 23:08:24.33 ID:k7mi2Gym.net
>>336
SAで並ばずにすぐ充電できる ?
GWでは、SAで充電待ちで1時間待ったとかの話も聞くけど

338 :名刺は切らしておりまして:2015/06/27(土) 23:38:02.10 ID:+voOoyfV.net
>>335
気軽に言うけど、すでに設置してる充電ステーションじゃ無理って事だろ。
予定よりEVの普及が遅れてるのに、せっかく設置した充電ステーションの設備を新型に変えるわけ無いわ。

>>336
急速充電は80%までってのも、計算に入れたほうが良いぞ。
実走行280km走れても、急速充電なら224kmしか走れん。

339 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 00:28:53.90 ID:RgrRMFty.net
元々EVに熱をあげていたところでも三菱やGMのほうが現実的だな
何で日産はPHVを出さないんだろ

340 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 03:48:46.46 ID:OIx+05tl.net
>>338
チャデモ規格で作られた現在普及してる急速充電器はすでに100kwまで対応しているよ
バッテリー加熱でやばいから50kwに抑えてるだけ
新型電池はヒートポンプ式、エアコンを利用して冷却する

341 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 05:17:45.02 ID:IhvpgFNB.net
>>339
EVは簡単だが、HV、PHVで燃費を良くするには高い技術力を要求されるから作れない。
ゴーンお得意の部品大量購入+大幅値下げにより、他社より安くバッテリーを仕入れているのだけが特徴。

342 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 06:33:07.77 ID:j8ajnDTS.net
ルノーとLGに統一すんのかな
NEC激おこだな

343 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 08:12:04.30 ID:ahpCH6ac.net
>>341
> EVは簡単だが、
そんなに簡単ならよそも出してくださいよ? もちろん300キロ走れる電池でねw
・・・どこが簡単なんだかw いつも思うがEVが簡単ってすごく変な言い方、理屈だよね。
電池や充電技術でとても難しい、とても実用の域ではない、とか言っておいて、
同じ口でこういう時には簡単という。
おとしめる意図がどこかにあるとしか思えないがね。

344 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 08:22:29.18 ID:MfTMhKjx.net
>>343
EVは簡単だよ、売れないから出さないだけw

345 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 08:33:53.12 ID:IhvpgFNB.net
>>343
多くのメーカーから、法人向けのリースはしてる。
だが現状では商品価値が無いと判断したから、EVを量産しないだけ。
EVで先行してた三菱が、なんでPHVに切り替えたか理解できない無能?

少なくともPHVからガソリンエンジン外してバッテリー増やせばEVなんだから、トヨタ、ホンダ、三菱はいつでも市販できる。

346 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 08:42:31.98 ID:uOIw1BEr.net
ミニ四駆みたいなものだからな

347 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 08:49:20.98 ID:ahpCH6ac.net
>>344
> EVは簡単だよ、
では書いてあるとおりに出してくださいよw500キロ走れるやつをねw
できないってえ?ならそれを難しい、というんじゃないですかね?
できないなら、嘘はやめてねw てかさ、文字も満足に読めない池沼はレスしないでくれよ

>売れないから出さないだけw
いや売れるでしょ、君がいつもたたいてるこれができないだの、あれが駄目を
解決すればさ。それができれば問題ない、売れる、そういう意味で言ってるんでしょ?

>>345
>EVで先行してた三菱が、なんでPHVに切り替えたか理解できない無能?
それは俺の言ってる話と基本関係がない。或いは事実上肯定してるとすら言える、
無能で池沼は君では? もう一回レス嫁、アホ。
要はEVはFCVやPHVより遙かに難しい技術なんだろ、それもお前はわかってるのに
なぜか簡単と言いたがる矛盾に気づかない馬鹿ってこった。

348 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:19:32.18 ID:THzhkVuj.net
>>347
容量大きくて安い電池が出てくれば簡単に作れるんじゃないの
今はそもそもそれがない

349 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:21:39.48 ID:4D49TGAJ.net
>>340
規格が対応してるしてるのはコネクタだけだろ。
充電器本体は下は10kWから、最大でも50kWしかないわ。

350 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:21:39.54 ID:IhvpgFNB.net
>>347
言葉が足りなかったな、「日産が市販してる低レベルのEV」は簡単。
言ってるとおり、実用品レベルのEVは困難だね。

351 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:25:34.52 ID:ahpCH6ac.net
>>348
> 容量大きくて安い電池が出てくれば簡単に作れるんじゃないの
記事にもあるように、徐々にできつつあるし、いずれできるだろう

> 今はそもそもそれがない
つまり、売れるものは簡単ではない、って事だろ。
それを一般には難しい、という
もちろん、今現在のレベルでも十分実用的だし、売れる、というなら別だが、
とにかく否定するのが仕事みたいな人は、それは絶対に認めないだろうから

352 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:29:17.56 ID:ahpCH6ac.net
>>350
> 言葉が足りなかったな、「日産が市販してる低レベルのEV」は簡単。
それを普通は難しい、という。何というのか、貶めるために使い分けてる感が見えるんだよね。
つまりは技術的に簡単だからじゃなくて、FCVやHVより難しいから出せないんでしょ、違うかね?

> 言ってるとおり、実用品レベルのEVは困難だね。
ちなみに俺は短距離目的の人は十分実用的だと思ってるけどね。
そんなことより価格の方が問題かな

353 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:36:31.69 ID:ephSu7v3.net
ガソリン空っぽから満タンにして、また空っぽになるまで走るとか
そんなん一生に一回あるかどうかなんでそういうのは不要。

354 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:38:04.70 ID:ZvL01j/2.net
バッテリーのイノベーションが起きてくれないとどうにも先に進めない。

355 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:41:17.67 ID:3/L9YUP1.net
50ccでいいから発動機つければ?

356 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:48:41.03 ID:elRoAcpS.net
>>350
なんか、ガッカリ…

357 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:52:50.48 ID:OKXMObRR.net
所詮は、日産だな。いまさらか?心臓ともいえるバッテリーを蔑ろにした結末がこのザマか!

358 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:59:53.62 ID:vrAKlLvR.net
ってか、バッテリー積めば航続距離が延びるのは当然
そのまま販売すると1000万円以上になるだけ

359 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 09:59:57.33 ID:53LEo889.net
静かだし走行性能は充分だと思う。足回りは固いので長距離を走行するのは疲れる。
最大のネックは走行距離と充電時間。
これが解決すれば買ってもいい。
冷暖房を使うと異常に走行距離が減るんだよな。
いっそ春秋限定車として売り出せば!?

360 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 10:05:15.44 ID:6S/Rfrdl.net
>>358
そこまで高くはならないw

361 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 10:18:45.77 ID:ZvL01j/2.net
>>358
1kwh 3万円まで下がってる 150万円くらい

362 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 10:33:08.71 ID:AOXdWVpr.net
EVの技術で最もハイテクを要求されるのはバッテリー
次が高効率のモーター

両方を外部から買ってくれば、EVなんて町工場でも作れるローテク
自動車に初めて参入したステラでさえ出来てしまうレベル

363 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 11:24:42.35 ID:rYYHKn/s.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6-

364 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 12:52:30.67 ID:AXRCGcnZ.net
>>362
今は決してローテクではない。
ブレーキ協調回生なんて無理だよ。

365 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 13:09:52.92 ID:MfTMhKjx.net
>>364
回生ブレーキはローテクじゃないが、HVを実用化しているメーカーにとっては大したこと無い技術だなw

366 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 13:19:17.49 ID:ofb1fwFt.net
>>362
ダイハツOEMのスバル軽自動車が、EV開発に参入ってか?

トマール星人の人工頭脳が自我でも持ったのか?

367 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 13:46:10.54 ID:RgHIvEIF.net
こんな内容で株主納得するのか。へー

368 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 13:51:16.70 ID:AOXdWVpr.net
>>366
安くて高性能のバッテリーがないのに、何を言っている ?
その最もハイテクであるバッテリーが第一安くなっていないだろ

頭悪い以前に、頭逝っているな、おまえ

369 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 15:39:12.88 ID:qZeYn+pN.net
>>348
>容量大きくて安い電池

それって 自動車側の都合を電池におしつけすぎだ

SCIBは自動車用で1万回充放電で容量%に劣化→定置用途で更に1万充放電
が可能なわけだから

2万充放電で割れば 1回の充放電コストは充分に安い
-------
要するに 廃車から摘出した 中古電池の再就職先について

東芝と組んで 変電所向けに用途開発しない 
ゴーンが間抜けで 技術がわからないんだよ

370 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 16:07:53.66 ID:yeTIl4dh.net
>>369
SCIBは密度がちいさすぎる。
車載用では使えません

371 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 17:30:46.25 ID:6S/Rfrdl.net
車重が軽くなれば同じバッテリー容量でも航続距離は伸びるわけで
いろいろ素材と技術(3Dプリントなど)を使ってどんどん軽くしていくんじゃないですか?

372 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 18:11:33.35 ID:MfTMhKjx.net
>>371
既存の技術以外で車体を軽くするには電池を大量に積むのと同じように金が掛かる。
結局安易に大量の電池を積んだクソ重いローテク車がテスラで、車両と自社ブランド力を考慮した
車体価格が先に有ってそれから電池容量を決めたのがリーフってだけだ。
要する今のバッテリー積んでる限りどっちもゴミってことだよw

373 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 18:21:05.28 ID:VbHGsQat.net
しかしいつか三菱あたりが合成カーボンを実用化してそれを
真似する豊田本田ニッサンが見える・・・
まあ車体が軽いってことはどんなエンジンでも有用なわけだけども

374 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 19:14:21.28 ID:m/BBDBka.net
>>369
SCIBは、重すぎ。HVか短距離専用EVにしか使えないだろう。
フルマイクロHV(駆動力以外の電動:アイドリングストップ、電動ブレーキ、電動パワーステアリング、電動空調)のサブバッテリとしてSCIBを用い、保証期間を10年10万キロとし、
メインバッテリを、回生専用ではない汎用鉛バッテリにするのはありだと思う。

375 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 20:33:18.38 ID:g5mPiJ0u.net
>>370>>374
フィットEVで225km走れる車載ができてるんですが

376 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 20:36:42.41 ID:MfTMhKjx.net
>>375
それで?
フィットEVだけでなくi-MievもSCiBを採用して何年も経ってるけど、その後さっぱりな理由を考えようw

377 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 20:50:53.81 ID:609TCVWs.net
>>376
フィットEVは売ってないだろ、ホンダはEVを何のために作ってるのかイミフ
三菱はMグレードを売り込む気が無いと思う
単に電池容量の少ないグレードの認識しか与えてない
一般的な認識は三菱のLiイオン電池=GSユアサだし

EVに求められてるのは第一に耐久性だと思うからSCiB良いと思うんだけどな
軽トラEV結構良いと思う
4駆があって値段がもうちょっと安ければ・・・

378 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 20:55:20.07 ID:MfTMhKjx.net
>>377
ホンダや三菱がどうとかじゃなくて、じゃあなぜテスラや日産はSCiBを採用しないのかなw
SCiBはEVで使うにはオーバークオリティなんだよ。

379 :名刺は切らしておりまして:2015/06/28(日) 23:34:25.21 ID:AXRCGcnZ.net
>>365
町工場で作れるレベルではない。

380 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 04:19:02.79 ID:4yafOUEc.net
>>375
そりゃあ経営者が馬鹿だからだよ

GUIとマウスを使った 画期的な暫定ダイナブックも
ゼロックス経営陣は
「コンピューターは高価な産業機械であって
 大衆はコンピューターなど扱えないし買わない」
という古い頭だったから理解できなかった

ホンダのFIT-EV開発者は非常に優秀だし
FiT-EVはタクシー用としては90点のクルマだよ

リーフと違って「だれにどんな得を訴えて売るか」
しっかり絞りこんである

即ち、タクシー向けに、燃費の得を訴えて売る

そのために、年間10万km走行でも20年もつ
そして200kw充電器があれば8分で充電できる
SCIBを搭載した

カーリースにしたのも優秀だ
廃車から電池寿命が75%残ってる中古電池を
取り出して新車に移植してリースすれば
20年もつSCIBの寿命を遣い残すことがないし

タクシー会社は
「故障したら修理費が大変だろう?」
と恐れているから その不安を解消できる

にもかかわらずFIT-EVのリース実績が
すごくないのは
経営トップがEVに対して本気じゃないから
営業部隊が動いてないのと

東芝の電池供給力の問題と

タクシー市場で先行したリーフが
電池寿命は足りないし無償交換もしない
故障の場合のケアも悪い
でタクシー会社にEVへの悪印象をばらまいたこと

ホンダ経営陣が本気じゃないから
政治家に献金してタクシーZEV規制を
仕掛けたりトップセールスしてないからじゃないかな

 

381 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 04:49:18.90 ID:4yafOUEc.net
わりい>>380>>376へのレス
>>377
FIT-EVはタクシー用のクルマだから
一般お断りの、カーリースでいいんだよ

カーリースだったら
20年もつSCIB電池を 車両1号に5年載せて1号が潰れて
車両2号に移植して5年載せて2号が潰れて
車両3号に移植して 以下同文で
タクシー4台で1つの電池をシェアできるから
カーリース料金を思い切って安くすることができる

また補修費用もホンダ持ちならタクシー会社も
安心してカーリースできるじゃないか

ホンダの社長は東京・大阪の知事や市長に
タクシーZEV規制とか 工作して
副都心・都心の近くに200kw充電スタンドを
設置させるべきじゃないのかな

まあFIT-EVの不満点は タクシー用としては小さすぎ
電池の搭載ももう少し欲しいし、灯油ファンヒーター
をオプションでつけるべきだったが、90点の出来だろ

>>378
SCIBがオーバークオリテイなわけじゃなく
設計者・商品企画者・経営がアホだと

電池のリサイクル利用
例えばカーリース商法とか 
東芝と中古電池を使った電力変電所用電池を開発するとか
JFEエンジと 中古電池を使った 200kw充電器を開発するとか

そういう工夫をしないほうが無能だと思う 

電池を安くするには 容量拡大と寿命延長しかないから
超寿命電池の寿命性能をうまく引き出すビジネスモデルを
組み立てるのは自動車メーカーの腕の見せ所

382 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 04:57:36.64 ID:1gR/PHCs.net
量子電池に釣られて大損こいた馬鹿いるー?

383 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 09:01:26.27 ID:ORK7P5Au.net
【クルマ】なぜ元が取れないのに人々はハイブリッド車を買うのか? 
◆非実用的視点からカローラとシャトル、大衆車のど真ん中を比較してみました
 当コラムはクルマ連載だが、以前より担当Kより言い渡されていることがある。
それは、「都会派のSPA!読者はクルマを買わないので、実用的なことを書いてもムダ!」というものだ。
 私は年に最低1台はクルマを買うので、実用的なことをとても重視しているのだが、それを書くなと言われるので、
仕方なく毎回与太話を書いている。
 今回取り上げるのは、トヨタのカローラ・フィールダー(以下、カローラ)と、
その対抗馬たるホンダの新型シャトル。どちらもニッポンの大衆車のど真ん中なので、
日本を代表する週刊誌としては実用的なことを書いても良さそうなものだが、担当Kが「SPA!読者は絶対クルマを買いません!」
と断言するので、仕方なく今回も与太話を書くことにする。

<与太話その1>ハイブリッドはムダ!
 カローラもシャトルも、ハイブリッドモデルが主力だ。しかしハイブリッドは値段が高い。
シャトルで30万円から70万円、カローラだと1.5リッターガソリン車に比べて60万円から80万円も高い。
これじゃガソリン代ではまず元が取れない。だって、年に8000km走るとしても、ガソリン代なんざ8万円くらいなんだから。
 ハイブリッドにしてもそれが5万円に減るだけ。年にたった3万円しか節約できない。
元を取るには最低10年、ヘタすりゃ25年かかる。そんなに乗るか? それよりも自宅でソーラー発電でも始めたほうがいい。
うちはもうやってます。7年で元が取れる。

<与太話その2>それでもハイブリッドが売れる!
 カローラで6割、シャトルにいたっては初期受注の9割がハイブリッドモデルだ。なぜみんな元が取れないのにハイブリッドを買うのか。
れは、ヒトは固定費を極端に嫌うからだ。クルマの値段が高いのはたまのゼイタクなので気持ちいいが、
ガソリン代がかさむのは日々のムダなので不愉快そのもの。よって精神安定剤としてハイブリッドが売れる。
 私もアクア(ハイブリッド車)に乗って精神的安定を得ています。つってもハイブリッド車がこんなに人気あるのは世界中で日本だけ。
日本人はケータイの電池の減りにも異常に神経質と言われるが、農耕民族の血だろうか。

<与太話その3>カローラとシャトルじゃクルマの出来が雲泥の差!
 カローラはかつて日本一売れるクルマで、今でも世界一売れてるが、日本のカローラは5ナンバーの国内専用車で、
ヴィッツをベースにしている。そのせいかデキが良くない。
 カローラは2年前にハイブリッドが追加されてから売れ行きが大幅に回復したが、走りはかなりイマイチなままだ。
ハンドルは曖昧だし足回りも古臭い。アクアから移植されたハイブリッドシステムは、渋滞では無敵だが飛ばすと超退屈だ。
 対するシャトルはデキがすこぶるイイ。足回りはしなやかで乗り心地良好。ハイブリッドシステムもアクセルを踏んだ時の
パワーの盛り上がりや吹け上がり感が気持ち良く、リコール続きだったDCTも小気味よく変速する。
 D級ドライバーの本誌担当Kでも違いがわかったくらいなので、その差は巨大だ。でも本誌読者にはどうでもいいことだろう。
すまぬ、実用的なことを書いてしまった。

<与太話その4>どっちもカッコ悪い
 カローラといえば凡庸の代名詞。マイナーチェンジでかなりアグレッシブな顔になったが、それでも大元の凡庸さは隠せず、
ヌルいプロポーションはよく言えばガテン系でそこが救いか。
 対するシャトルは高級路線を狙ったものの、デザインをこねくり回しすぎてグチャグチャしている。私の購入対象としてはどっちも落第。
アクアの代替としてシャトルを有力候補に考えていたので本気で残念だ。ラゲージも広くて使い勝手抜群なのに。

 というわけで、今回の対決は痛み分け。以上、今週の与太話でした。
【結論】
書ききれなかったのですが、自動ブレーキの性能は断然カローラのほうがいいようです。実際ぶつけてみたわけじゃありませんが。
あ、また実用的なことを書いてしまった。ホントにどうもスイマセン。

384 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 11:24:34.98 ID:F3PqAFfg.net
>>380
こういう奴いるよな。他分野の関係ない例を出してアピールする阿呆。

そんな長々と書かなくてもEVが普及しない理由は明白。一にも二にも三にも電池。抵抗勢力のせいでも悪の既得権益のせいでもない。。
長距離を走れない上に充電時間が長い欠点を克服しない限りは絶対に内燃機関を駆逐する存在にはならん。

日産がそういうのを克服する方法を見つけたなら歓迎だけど、残念ながら多分駄目だろうな。

385 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 11:38:40.53 ID:eBzefU5n.net
近場でしか乗らなければ今のリーフでも十分なんだけどね、1日100km以下程度しか走らない車なんて山のようにいるんだし
ただ日本じゃ車の保有コストが高すぎてセカンドカーでEVって選択肢がほぼ不可能(´・ω・`)
スレタイ通りの性能が出るならカーシェアリング用には使えるようになるかも

386 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 12:09:41.67 ID:Ru12liXx.net
どこまで行っても絶望的だよ
車と同じ航続距離、充電時間になっても
価格が400万円では売れない

387 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 12:16:35.09 ID:+gdQGmXK.net
長文書く奴は、たいてい知能程度が低い

388 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 12:27:57.45 ID:OEbu8Aox.net
公式のページ見ても技術開発の動向すら掴めん
完全な非公開主義でやっているようだな

電池は順調なようだがチャデモも同期して拡張してもらわないといろいろ思い違いが出そうだ

現行コネクタは100kW対応だからあとは倍速の本体認めるのと
入力を欧州仕様の3相400Vにする決断が要るんじゃないかな

50kWになった経緯も電力の低圧契約が元だし東京電力が嫌がってんのか
当初アメリカがその3倍は必要だと注文付けたのを素直に聞いてればな

389 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 13:11:20.56 ID:GbHUI8bE.net
>>388
開発期間が無くって、すでに開発済みであったコネクタを流用したってのもある
だからチャデモとして必要だった性能の倍以上のコネクタを使っちゃったんで
3倍となると結局新規開発が必要なので、それはそれで無理だったかと

390 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 16:25:24.84 ID:8cEnZvtK.net
大した技術なんてないんだろ

リチウムイオン電池に関しても特許出願件数はトヨタが上

電池メーカーにおんぶにだっこじゃあ何も期待出来ない

391 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 16:56:29.67 ID:7f/xLBcG.net
トヨタは結局商品ないし何もしてないので意味内
電池メーカーに任せきりとかどうでも良いよ、消費者にとってはな
口ばかりで何もしないメーカーや独自にこだわって性能の低い車を売りつける方が遙かに罪悪

392 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 18:48:48.14 ID:6uodV+ho.net
>>379
コンバージョンEVでも回生ブレーキやってるところはあるぞ

393 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 20:16:08.05 ID:hIt1Xvtv.net
>>392
回生はやっているがブレーキ協調回生ではない。

394 :名刺は切らしておりまして:2015/06/29(月) 21:32:25.36 ID:23sSRzTt.net
>>1
>量産化のめどは明らかにしなかった。

絵に描いた餅と言うヤツだなw

395 :名刺は切らしておりまして:2015/06/30(火) 11:18:09.81 ID:IWXAXeHZ.net
>>385
>スレタイ通りの性能

航続距離延ばすだけなら電池を増やせばOKだから簡単だし、テスラとかでもう出てるから新味なし。
電池の大きさがそのままなら凄いけど、日産は電池屋じゃないのでそういうブレイクスルーは絶対ない。
どっちにしても、株主総会で出たその場しのぎの発言とみるのが妥当。

あと充電時間の長さをなんとかしないと駄目けど、その辺は力業でしか解決出来ないのが厳しいな。

396 :名刺は切らしておりまして:2015/06/30(火) 11:24:44.58 ID:Ez7UZGGG.net
>>395
新しい技術を搭載したリーフでは充電時間が従来に対して画期的に早くなる
また長年お使い頂いても性能が劣化しないことを検証

って、日産の株主総会で言ったんでねぇの? >>1 のソースにあるけど?

397 :名刺は切らしておりまして:2015/06/30(火) 12:28:09.03 ID:nloYTfgK.net
>>396
株主総会のいいかげんな発言なんかがソースになるわけ無いだろw
求めてるのは具体的で技術的なソースなんだよ。

398 :名刺は切らしておりまして:2015/06/30(火) 12:39:33.99 ID:h3maCoVR.net
>>396
まあ、具体的な数値で示してもらわないと、1% の改善でも画期的って言えるからねぇ

399 :名刺は切らしておりまして:2015/06/30(火) 13:31:02.33 ID:bZopboNM.net
EVは通勤や買い物用の下駄代わりと割切って乗るのが一番だ

400 :名刺は切らしておりまして:2015/06/30(火) 14:00:59.77 ID:Ez7UZGGG.net
ek-MiEVにも、この新電池のるよね?

新しい技術を搭載したリーフでは充電時間が従来に対して画期的に早くなる
また長年お使い頂いても性能が劣化しないことを検証

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=48776/

401 :名刺は切らしておりまして:2015/06/30(火) 16:29:10.85 ID:PUdpYHch.net
>>395
だから 日産がテスラやベンツの真似して
リーフを高値で下取りして

定置用の中古電池を、変電所瞬間停電防止用や 
200kw充電スタンド用に 売り出したら

日産の株は「ファンダは」買いだろうし

中古電池リサイクル販売や カーリース商法が
電池の実質価格を下げる道というのを

ゴーンが気がつかないなら「ファンダは売り材料」で
いいんじゃね

ファンダなんて関係ねえけどな 
日本の株主が1リッター1000円の藻油株を買うほど
馬鹿だから

402 :名刺は切らしておりまして:2015/06/30(火) 19:55:36.07 ID:PT+KAJ09.net
>>381
リース専用車ってのは自信をもって販売出来ない車。
つーか、まだまだ実験段階だから壊れたときのデータ収集出来るように所有権を手放さないんだろ?
まあ、メンテナンスリースだろうから故障云々は無償で直してくれるんだろうけど。

403 :名刺は切らしておりまして:2015/07/01(水) 18:35:15.32 ID:2Z1/phYw.net
>>400
>ek-MiEVにも、この新電池のるよね?

三菱自+GSユアサかも、ユアサは容量3倍の電池を開発中。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/19/news057.html

404 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 00:52:52.10 ID:YgB8FnEc.net
日産、航続距離400kmのEVを数年内に投入−正極材を3元系に変更
www.nikkan.co.jp/news/nkx0420141117beaq.html

3元系正極材に変更で容量アップ
まあ実績もあるしすぐできるよね
逆に革新的な技術ではない模様
電池ソフトウェア云々が気になりますが

仮に倍容量載せる場合、密度の上昇でのカバーはあるもののコバルト、ニッケルのどちらかか両方の添加でコストはやや上昇しそうですね

にしてもこれまで海外情報の転載ブログばかり見てて気がつかなかった
灯台下暗し

405 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 08:20:30.33 ID:7QfS0+kl.net
つまり現行のEVを買う奴は情弱のアホってことだよw

406 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 08:46:09.36 ID:aOZKpuwV.net
バッテリー価格据置での容量3倍増しならば
1kwh1万円に収まってくるから50kwh積んでも50万円
実用燃費は満タン200kmってところだが
補助金なしでも何とかなる価格に収まる。

407 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 08:51:45.94 ID:aOZKpuwV.net
バッテリーを制するものがEVを制するんだろ?

容量3倍なら重量は1/3になる、
50kwhのバッテリー重量500kgが170kgになるのは
かなり大きな進歩。 

408 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 09:15:50.54 ID:qaRGxuCL.net
エネルギー密度3倍で熱は大丈夫なのかねえ?

409 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 10:40:42.16 ID:5ldqwPli.net
電池冷却は現状でも必須、

リーフの様に冷却無しだと夏場高温時に急速充電して即運転で、電池あぼん

410 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 10:50:09.22 ID:ZSIk6EqQ.net
眉つば話だよ
誕生以来充電池開発はもう伸び白ないし株主向けの与太話
第三者が実走行テストしないとね
燃費でもメーカ公表値の半分しか走らないなんてのはみんな体験済み

411 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 11:29:38.81 ID:hKN9BJRF.net
>>407
容量だけじゃないだろう(w
寿命も重要だし 充電速度・燃えにくさも重要だ

容量が3倍大きくても
珪素負極は膨張収縮で壊れやすく、寿命が短いから
この電池では珪素を黒鉛でサンドイッチにしてる
http://sustainablejapan.net/?p=962

まあ、SCIBが1万充放電でも 容量1/2だから
SCIBの1万充放電は 炭素負極の5000充放電
珪素負極の1700充放電と 同じ充放電コストだが
珪素負極はSCIBの6倍の容量で1700回充放電に
耐えるのかい?

それから充放電速度が8C 200kw4倍速充電に耐えるのか

釘を刺して内部短絡させても燃えない電池なのか?

そういう総合評価が必要だろうな

重量の優先度は低い 
 優先1位は 1kwh1回の充放電コスト
 優先2位は 充電速度と200kw充電への安全性
 優先3位は 燃えにくいこと
 重量なんて 優先順位4位だ 4位!

>>403
GSYは787で炎上事故起こして アウトランダーPHEVが燃えて
今度は、硫黄・黒鉛正極の電池ですか?
GSYの研究を管理してるマネジメントは馬鹿なのか?
それとも発火を防ぐ秘策があるの?

412 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 11:41:11.91 ID:hKN9BJRF.net
間違えた
 優先1位は そこそこ燃えにくいこと
 優先2位は 1kwh1回の充放電コスト
 優先3位は 充電速度 8C 200kw充電の安全性
 優先4位は 釘を刺してももえないこと
 優先5位は 重量が軽い

EVは電気代だけなら ガソリン車より圧倒的に安いが
電池充放電1回のコストが高く、50kw充電器は充電遅い
から ガソリン車に対して優位が充分ではない

それに燃えたら商売崩壊だ!

413 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 13:10:04.98 ID:N8X2Z1km.net
スマホみたいに休んでる間に充電するなら問題ないじゃん、誰でもやってること
技術的にはすぐにも可能な非接触充電するようになったら特段に長い距離を走る場合は
ガソリン車より燃料のことを気にする必要もなくなるな

414 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 13:31:00.10 ID:N8X2Z1km.net
×特段に長い距離を走る場合は
○特段に長い距離を走る場合以外は

415 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 14:26:35.04 ID:7QfS0+kl.net
アホはすぐEVの充電なんてスマホと同じとかほざくよなw

416 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 14:57:42.07 ID:N8X2Z1km.net
>>415
> アホはすぐEVの充電なんてスマホと同じとかほざくよなw
事実を言ったまでですがw
頭がおかしいアンチは正論で返せないと、議論せずにすぐアホというw
それでは相手が正しいと認めてるだけw

417 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 15:13:13.57 ID:7QfS0+kl.net
>>416
事実とかバカかおまえ。
しかも非接触充電とかそれだけで何十万円もするのに意味ないだろこのアホウw

418 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 15:15:44.74 ID:b3/iF+JM.net
米国自動車販売で上がってるのかとおもったら、これなのか

419 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 15:48:03.24 ID:N8X2Z1km.net
>>417
> 事実とかバカかおまえ。
スマホは休んでいる間に充電する、そして誰もそれを気にせず使っている、事実だろうが?
それなのに頭の中に糞でも詰まってるのかお前はw

> しかも非接触充電とかそれだけで
論理のすり替えですかw スマホがたった数年で先進国の大半の人間が持った事実は
何ら変わらないw お前だって持ってるくせに頭の悪い詭弁を言ってももむだw

>何十万円もするのに意味ないだろこのアホウw
論理のすりかえにつきあってやろう、お前はつい十年前には電池だけで何百万とか言ってた間抜けと
変わらないwいやそういってたんだろう?

420 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 16:08:07.64 ID:3vZ/LvCy.net
テスラ モデルSで仙台 3名乗車で何Km走る?

http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20130711-20101724-carview/4/
3人乗車でも航続距離は優に400km越え

ゴールに設定していたウェスティンホテル仙台に到着した時点で、
トリップメーターに表示されていたのは372.4kmという数字。
しかも、残り航続可能距離はまだ84kmも残されていた。

421 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 17:44:15.90 ID:7QfS0+kl.net
>>419
スマホの電池が切れたところで誰も困りはしないだろこのアホウw

422 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 17:48:57.77 ID:HjkviATj.net
>>421
> スマホの電池が切れたところで誰も困りはしないだろこのアホウw
意味不明。みんな困るし。お前はこまらんのか?じゃあスマホ使ってない頭の化石な人かw

423 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 17:53:23.70 ID:7QfS0+kl.net
>>422
またアホが一匹出てきたよw
スマホの電池が切れたところで、単に通話や通信が出来ないだけで移動に支障は無いんだからどうってことないだろ。
おまえみたいに病的な依存症以外は一時的に使えないのは諦めて、充電できるところまで移動したらいいだけの話だ。

424 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 18:04:38.12 ID:hKN9BJRF.net
>>417
非接触ってどっち側が高いの?
もし、受電側が安いなら、送電側をバスベイに設置して
誰でも受電できるようにしたいが(w

425 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 18:08:49.35 ID:YgB8FnEc.net
3年前のニュースにこんなの発見

海外生産「リーフ」の電池は三元系正極材料を採用、JX日鉱日石金属が供給
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1209/20/news089.html
> これらの海外で生産されるリーフが三元系正極材料を採用するということは、
マンガン系の正極材料を用いている現行のAESCのリチウムイオン電池を搭載しないということを意味する。
つまり、三元系正極材料を用いるメーカーのリチウムイオン電池が採用される、
もしくはAESCが三元系正極材料を用いたリチウムイオン電池を新たに開発している、という可能性が考えられる。

そういや自社生産止める説まだ真でなかったな
この案件もそもそも予定通り行ったのか謎

426 :名刺は切らしておりまして:2015/07/02(木) 18:45:36.95 ID:+wQBR6P1.net
>>248
それでもコンシューマーレポートだと自動車総合1位だってさ
http://blog.livedoor.jp/sowerberry/archives/44229508.html

427 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 00:49:49.20 ID:UL1UTx6p.net
なんで、各社レンジエクステンダー積まないのかね?

実用を考えるとそれしかなくね?

428 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 00:51:46.86 ID:UL1UTx6p.net
レンジエクステンダー積んだら夏はあれだが、冬は電池と人間を温めて、距離と快適度が増す。

429 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 01:28:10.70 ID:gPdrOw3T.net
EV車は600kmぐらい走らんと使えそうにないな 
エアコン使用とバッテリーの経年劣化を考えたら

430 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 01:34:11.11 ID:OV9UI0U9.net
>>427
車体価格が高くなって商業的に本末転倒になるからじゃね?

431 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 07:49:57.78 ID:FTG8z6/g.net
>>427
三菱が、軽自動車EVであるi-MievをもとにアウトランダーPHEVを作ったことを考えると、レンジエクステンダーなんて中途半端なもの、と判断したんだろ。

432 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 08:11:30.37 ID:ihX0pzcV.net
>>423
> またアホが一匹出てきたよw
お前がね、

> スマホの電池が切れたところで、単に通話や通信が出来ないだけで
大変な問題なんだが、やっぱり頭が化石なんだなあw


>移動に支障は無いんだからどうってことないだろ。
で、それってガス欠と何が違うんだ?ガソリン車でもあることだし
移動なんてタクシーもある、お前は頭に糞が詰まってるとしか思えないんだがw

433 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 08:20:29.70 ID:kl5wnbdK.net
>>428
実用考えるならEVは頭から消せよw
レンジエクステンダーなんて普段は使わないおもり積んで走ってるようなものだ。

434 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 08:25:43.55 ID:kl5wnbdK.net
>>432
またバカが出てきたのかい、全文引用しないとレスも書けない脳無しくんw

スマホの電池切れが大問題とかどこまで依存症なんだよ、頭悪いと対策も出来ないんだな。
スマホなら予備電池でもモバイルブースターでも持っとけばいいだけだ。それも間抜けだけどねw
しかも電欠とガス欠を同列で語るアホの頭に乾杯w
数km走ればスタンドがある今の日本でガス欠なんてドライバーの瑕疵以外に有り得ないだろ。
EVはそうじゃない。まだ充電スタンドは少ないし先客が居たら何十分も待つか諦めて次の探すしかない。
要するにEVが出先で充電なんて現実的じゃないし、結局いまだ未完成の商品ってことだ。

435 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 08:27:04.96 ID:ihX0pzcV.net
>>433
> 実用考えるならEVは頭から消せよw
いや十分実用でしょ、いくら距離が伸びても実用じゃない、と言い張る人?

436 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 08:32:24.40 ID:ihX0pzcV.net
>>434
> またバカが出てきたのかい、全文引用しないとレスも書けない脳無しくんw
引用しても全く意味はなかったわけだがw頭悪いなあw

> スマホの電池切れが大問題とかどこまで依存症なんだよ、頭悪いと対策も出来ないんだな。
いや大問題だね、決済や振り込み認識、お財布、その他の情報端末としてちゃんと
使ってる人にはね、お前のように爺と同じく、通話しか使ってない化石脳とは違うんだよ、最近の人間はw

> しかも電欠とガス欠を同列で語るアホの頭に乾杯w
同じだろうが

> 数km走ればスタンドがある今の日本でガス欠なんてドライバーの瑕疵以外に有り得ないだろ。
いやコンセントならどこにでもありますが?
だいたいその話は何ですかね、単に供給施設の有無の問題かよw
ガソリンスタンドより遙かに安く作れる以上、時間の問題であって本質的な問題でも何でもない、
むしろ安い分、ガソリンより優れているとすら言える罠、普及すれば終わりw

437 :名無しのひみつ:2015/07/03(金) 08:35:06.05 ID:EoXzir7Y.net
走る棺桶  殺人機械

438 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 08:38:10.54 ID:kl5wnbdK.net
>>436
また引用バカかよ、本物のバカだなお前w
コンセントだけ有ってもEVは充電出来ないし、やったら盗電だよ。
それにいまだにEV普及のきざしも見えてないのにどうしたらそこまでメクラになれるのかねw

439 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 14:31:43.20 ID:ihX0pzcV.net
>>438
> また引用バカかよ、
はあ?意味不明というか基地外ですか?それとも頭悪いの?

>本物のバカだなお前w
いや、気の狂った相手に言われてねえw
それとも正論なので誹謗中傷しか言えないだけかなw

> コンセントだけ有ってもEVは充電出来ないし、やったら盗電だよ。
人のレスにはまったく答えずにそれだけとか意味不明だがw
だいたいスタンドの件はどうした?ガソリンよりすぐに整備できることは俺の言ってるとおり
で認めるのか、それなら結構だよw

440 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 15:03:48.53 ID:2jLKeHGl.net
>>431
PHEVとレンジエクステンダーの違いって電池容量くらいだろ

441 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 15:05:24.32 ID:kl5wnbdK.net
>>439
な、やっぱり意味もなく引用する奴はバカだろw
結局引用されてないと自分が理解できないもんんだから、他人も同じだと思いこんでるんだよ。
理解できてないのは間抜けなお前だけだってのになw

で、盗電の件はお前がバカだったって事でいいのかね?
しかもガソリンスタンドで3分で済む作業を充電スタンドじゃ30分以上掛かるんだから、
同じだけ整備使用としたらガソリンスタンドの10倍以上が必要だ。
いくら頭の足りないお前でもこの程度は理解できるよなw

442 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 15:13:14.38 ID:ihX0pzcV.net
>>441
> な、やっぱり意味もなく引用する奴はバカだろw
はあ、そう思ってるのはお前だけだよw
このレスだってお前の頭の悪いそれが無ければ意味不明だしねw
そうやって悔しいから反論できないのが証拠w

> 結局引用されてないと自分が理解できないもんんだから、他人も同じだと思いこんでるんだよ。
関係ないね、お前が理解できずに屁理屈こねて逃げるのを防ぐためにやってるんだw
この発言をみてもそれが効果的だとよく分かるw
お前がものすごい馬鹿だと誰もがそう思うだろうw

> 理解できてないのは間抜けなお前だけだってのになw
いやお前だけw その間抜けなレスが無い限り、このレスだってお前は意味不明、というだろうw

> で、盗電の件はお前がバカだったって事でいいのかね?
いいや?盗電なんてお前が勝手に言ってるだけだろ、馬鹿かとw
肝心の話は殆ど逃げてそれだけとか笑えるよ、
おまけに引用にけちつけるとか、EVと全く関係のない話を言うとか、話をそらし始めるとか
よほど余裕がないらしいw

> しかもガソリンスタンドで3分で済む作業を充電スタンドじゃ30分以上掛かるんだから、
寝てる間ならその必要性もないw
しかし、引用してるとお前がものすごい馬鹿だと証明できるなあw
ああだからイチャモンつけてるのかwかわいそうな人w

443 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 15:17:32.53 ID:SD5dAbKy.net
>>440
電池容量以外に、急加速や高速運転時にアシストもしてくれる。

444 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 21:23:33.00 ID:kl5wnbdK.net
>>442
また引用バカのお出ましだよ。バカにされてるのも気付かずに一生そうなんだろうねお前はw
しかも充電スタンドの話だったはずなのに、なぜか自宅充電にすり替えてるし。
ところで、普及してるはずのEVの充電スタンドを電力会社が完全に無視してるのはなぜだろうな?
これぐらいさすがに頭の弱いお前でも分かるだろうけど、また分からないフリでもするのかいw

445 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 21:55:58.04 ID:ihX0pzcV.net
>>444
> また引用バカのお出ましだよ。
それをキチガイのイチャモンというw

>バカにされてるのも気付かずに一生そうなんだろうねお前はw
てかよ、お前が引用に難癖をつけるのは言い逃れできず、自分が馬鹿だと証明されるからだろw
それにさあ、EVの話はせずにそれに固執するとか、その証拠だよねw

> しかも充電スタンドの話だったはずなのに、なぜか自宅充電にすり替えてるし。
自宅充電は最初からだが。それに充電スタンドの話もしてますが?
ガソリンよりインフラは簡単だとね

446 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 22:10:29.92 ID:W1JoUmPm.net
>>444>>445
おまえら そろそろ大概にせよ 運営に通報されるレベルだぞ
J( 'ー`)し 飴玉を1つづつやるから 仲直りしなさい

447 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 22:22:24.45 ID:kl5wnbdK.net
>>445
いまさら間抜けな引用やめるわけにいかないし、大変だなお前も。
まぁIDが変わるあと数時間の我慢だよw

で、電力会社がEVを完全に無視してる件は都合悪いから無視かい?
それともこんなとこだけ機転が利くんだねw

448 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 22:32:41.00 ID:ihX0pzcV.net
>>447
> いまさら間抜けな引用やめるわけにいかないし、大変だなお前も。
図星かw間抜けなのはお前だろうにw

> まぁIDが変わるあと数時間の我慢だよw
アホかw関係ないよw

> で、電力会社がEVを完全に無視してる件は都合悪いから無視かい?
なにがで、なのかしらんが話のすり替えですか、ま、いいのってやろうw

で、無視してるというソースは?
どうであれば無視してないことになるのか?

449 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 22:34:00.56 ID:0DbXU6XD.net
>>411
毎日毎日掲示板でSCIB教を布教したところで
現実は1ミリも変えられないぞ。相手にされて
ないんだからアキラメロンwww

450 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 22:41:38.42 ID:OV9UI0U9.net
リーフのデザインなんとかならないのかね?

451 :名刺は切らしておりまして:2015/07/03(金) 23:45:35.79 ID:eVg6KiLE.net
>>450
2017年のモデルでかっこ良くなる
なお今年秋か来年の航続300kmモデルがどうかは不明

452 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 06:44:32.17 ID:Bmn8IKXV.net
>>440
発電しかしないエンジンのシリーズ式がレンジエクステンダー、パラレル?ハイブリッド?が直接エンジン出力で車輪を回せるトランスミッションや変速機も持つんじゃなかったっけ。

i-MiEVで70ー120,リーフで150−170が倍になれば便利だと思うけどね。

453 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 06:46:24.36 ID:Bmn8IKXV.net
>>443
それ、EVもあるような気がするが?

レンジエクステンダーだとエンジン出力が小さいのと、直接車輪を回さないというのが違う。

454 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 06:50:24.02 ID:Bmn8IKXV.net
>>449
素材そのものは魅力的。電池寿命の長さや急速充電時間の速さはね。

物が良くても売れないなんて世の中にたくさんある。

売れないから、ダメということにはならんと思う。

455 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 06:54:36.58 ID:Bmn8IKXV.net
>>433
現行の電池の性能を考えると、ちょっと距離を乗る、または冬で距離半減するとすぐに稼働するだろ?

普段よく使うよ。

マツダだって北米?でロータリでレンジエクステンダー付きの電気自動車を売ろうとしてる。

456 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 07:03:49.15 ID:Bmn8IKXV.net
石油が枯渇しかかったらや価格急騰したら、石炭やガス、太陽光や風力、原子力で作った電力で動く電気自動車は必要になる。

今のうちから普及させておけば、すくに対応可能。

ガソリン車の便利さって、航続距離が大きいのとインフラが早めに普及したから整ってるというだけだろ?

PHEVでもいいが、よりシンプルで安く作れるレンジエクステンダーが良いと思う。

457 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 07:03:55.50 ID:CJsoKF0m.net
で、それは500キロなのか800キロなのか教えてくれ

458 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 07:24:43.79 ID:o+rDDmBb.net
石油がなくなるのはずっと先
今の未熟なリチウムイオン電池でわざわざEVを作ることはない
作ってもトヨタみたいに小型のものに抑えたほうが良い

459 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 08:19:55.38 ID:WBv27nIv.net
>>455
普段よく使うってそれは使い方を間違ってるだけだろこのアホウw

460 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 08:53:28.84 ID:xAzZmsdg.net
>>458
> 石油がなくなるのはずっと先
そう思うならこんなスレ見てないでずっとガソリン車に乗ってりゃいいんじゃね?

461 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 08:59:14.61 ID:WBv27nIv.net
>>460
もちろんそうしてるだろ。
その結果としてEVなんて全然売れてないw

462 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 09:16:17.86 ID:xAzZmsdg.net
>>461
バカなの?
> そう思うならこんなスレ見てないで

463 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 09:19:07.11 ID:WBv27nIv.net
>>462
おまえこそEV乗って啓蒙活動やってろよ。
電欠や充電待ちで恥ずかしい醜態を晒さないように注意してなw

464 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 09:24:16.17 ID:WPtqY9h4.net
未来永劫ガソリンってわけにもいかんだろうからな
いやいくのかもしれんが選択肢はあったほうがいい

465 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 09:35:03.74 ID:WBv27nIv.net
>>464
そうだね、航続距離が300km以上で充電時間が3分未満、車体価格が200万円になったらな。
じゃなくでも近い内に日産が革新的な電池を搭載したEVをを発売するらしいから、
少なくとも今のEV買う奴は本物のバカだよなw

466 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 09:48:53.81 ID:xAzZmsdg.net
>>463
> おまえこそEV乗って啓蒙活動やってろよ。
> 電欠や充電待ちで恥ずかしい醜態を晒さないように注意してなw

バカがファビョったー w

467 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 09:55:07.15 ID:WBv27nIv.net
>>466
恥ずかしい奴だな。
まぁEV脳の連中なんてみんなこんなものだけどw

468 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 09:58:58.88 ID:WPtqY9h4.net
>>465
俺は馬鹿だから
スルスルとほとんど音を立てないで走る
電動スクーターを見てほしくなったり
このあいだリーフを初めて見て
「勇者だー」などと思ってしまったな

469 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 10:16:56.52 ID:xAzZmsdg.net
>>467
ほうら、結局人格攻撃で終了
実に分かりやすい w

470 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 10:21:05.20 ID:WBv27nIv.net
>>469
まともなレス欲しかったら自分もまともなレス書かなきゃダメでしょ。
レス乞食は惨めだねw

471 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 10:58:42.31 ID:b2BN5YBA.net
>>470


472 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 11:00:34.17 ID:xAzZmsdg.net
>>471
まあ、荒らしたいだけでしょ
アホの典型だよな

473 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 12:13:09.61 ID:WBv27nIv.net
まぁEVもダメだけどレンジエクステンダーEVはもっとダメだわなw
「ガス欠に備えて予備タンク付きの新型車を発売します!」なんて自動車メーカーが
言い出したら聞いた全員が正気を疑うだろ。
いまどきトイレットペーパーを買い溜めするアホは居ないのと同じレベルのバカバカしさw

474 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 12:38:25.74 ID:ztk5H68B.net
>>458
トヨタのは鉛バッテリーだろ

475 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 18:50:26.63 ID:HDyMLD9l.net
>>1
今売ってるの買い控えられちゃうんじゃ?

476 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 20:25:36.34 ID:iRu5fSxJ.net
>>473

ZEV規制と言うのが有って、大手自動車メーカーは2018年から販売台数の
4.5%をEVにすることが義務付けられる。。

一部をPHVにすることも出来るので、
販売的にはEVより売れるレンジエクステンダーで対応する事になる。

トヨタに取って悲しい事に、HV車は環境対応車とは認められない。

477 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:18:41.60 ID:Bmn8IKXV.net
>>473
バイクじゃ、予備タンクというかリザーブ切り替えコックがあってメインが尽きたら切り替えるが?

お前の意見ならそれは馬鹿となるな?

燃料計がなくても、その代わりになるシンプルな解決法だよな?

お前は馬鹿だから0と1しかないんだろうな。

478 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:24:50.94 ID:Bmn8IKXV.net
>>473
安全のために予備を作りましょう、と言ってるのに無駄だから馬鹿という頭が逝ってるおまえ。

動力系統が二系統でも低燃費である結果が出せれば良い。一系統でなければいけない理由はない。

そして、ハイブリッドやEVは結果を出せてる。

479 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:31:41.34 ID:Bmn8IKXV.net
>>461
原油価格が高騰すれば、ガソリン車は売れなくなるよ。

今の販売状況は、今の原油価格によって影響を受けている。

そしてピークオイルは既に来ており、下がる要素は今回のシェールガス潰しやIS潰しの為の増産というラッキーを除けばありえない。

480 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:32:33.30 ID:7a9i07ML.net
>>478
ハイブリッドはある程度は結果を出せたけどEVは現状ダメダメでしょ
ハイブリッドすらガソリンのみの車に勝てないけどそれと比べるまでもなく
EVは終わってる現実は認めないと

481 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:34:45.74 ID:Bmn8IKXV.net
>>470
人格攻撃をする時点でお前の主張がおかしいことを自覚してるし、だから余計に他者を攻撃するんだけどね。

お前、ガキか?

482 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:37:41.59 ID:Bmn8IKXV.net
>>480
40km程度の近所限定なら現状でも使えるが?

また、航続距離延伸が必要ならレンジエクステンダーで解決するだろ?

483 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:38:16.05 ID:7a9i07ML.net
>>479
EVは性能的にガソリン車の代わりになり得ないからな
大型車を動かせない時点で石油依存は残るし小型車ですらエアコンつけたら
航続距離が落ちるしその季節に渋滞に巻き込まれたら終わりだし
電池は劣化してきまた航続距離が落ちるし実用的な乗り物ではない

484 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:38:52.74 ID:WJPJ4NN6.net
まあ石油が枯渇したらプラスチックが作れなくなるからな…

485 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:40:14.01 ID:7a9i07ML.net
>>482
そんなおもちゃのために大金を出すのは馬鹿か物好きくらいだよ
だから現状がある
いい加減現実を見た方がいいよ

486 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:41:49.77 ID:nsjtiU7q.net
水素よりは見込みあると思う

487 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:46:21.09 ID:7a9i07ML.net
>>486
コストだけが問題で今開発が始まったばかりの水素の方が遥かに可能性が
あると思うけどな
EVは長年開発した結果が今だし可能性0とは言わないけどこれから
ブレイクスルーが起きるのは並大抵じゃないと思う

488 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:52:37.17 ID:Bmn8IKXV.net
>>483
大型車はトロリー給電や無接点給電技術で、対応できるし。
インフラが整備されてないだけで、それをガススタンド並みに普及すれば問題ないわけで。

>>485
アイ・ミーブの低価格版M 10KWhで、「往復」での辛く見積もった数字なんだか?

低速時のロードノイズ無しの静音走行の高級感はすごいものだけどね。

4年落ち中古で110万ぐらいで売ってる。バッテリーはへたりにくいタイプのSCIBだし。

489 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:56:54.98 ID:Bmn8IKXV.net
>>485
実際の使用距離は、それ以下らしいが?

遠出するときはレンタカーでも借りれば良くないか?

大体、下道なら一時間でそのくらいだしそこで休憩をとったほうが、人間生理的に安全だ。

490 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:56:55.20 ID:7a9i07ML.net
>>488
充電の問題じゃなく電池が大きくなりすぎて大型車には使えない

あなたがどんな見積もりをしようと小型車ですら普及しないのが現実だよ
使い物にならないおもちゃレベルが現時点でのEV

491 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:58:24.35 ID:a6LE8WX/.net
>>1
タクシー業界で一定のシェアを達成したら信じるよ
それまで評価は保留

492 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:58:34.02 ID:WBv27nIv.net
>>477
バカはお前w
バイクのタンクは一つだろうが。
バイクは車と違って給油ランプが無い車種も多いからいつガス欠するか分からないんだよ。
だからタンクを区分して予備タンクとして使えるようにしてるだけ。

493 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:59:30.98 ID:WBv27nIv.net
>>478
アホ丸出しだよお前w
その完成品には不要な安全のためってのがEVが未完成の証拠だな。

494 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 21:59:37.20 ID:aY4d+tfg.net
ほしい

495 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:01:20.09 ID:WBv27nIv.net
ところで昨日の引用バカはさすがに消えたのかな?
間抜けなID:Bmn8IKXVがそれっぽいけどw

496 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:02:21.24 ID:Bmn8IKXV.net
>>490
電池は交換できるようにも設計できるし。

現実は、今の状況で制約されていて、それはいつでも変わりうる。
例えばタンカー攻撃がホルムズ海峡で起こるとかは、ありうる想定。

497 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:03:47.48 ID:7a9i07ML.net
>>489
そのレンタカーがガソリン車と言うのでは石油依存はなくならない
コスト的にもさらにレンタカー代がかかって慣れない車で遠出しなくちゃ
いけない
それならはじめから少々ガソリン代が高くなっててもガソリン車を買うし
石油枯渇の兆しが見えた時の代わりにもならん
だから現状がある
何度も言うけどいい加減現実を見た方がいいよ

498 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:06:47.49 ID:7a9i07ML.net
>>496
小型車でも100キロ以上もする電池を交換なんて現実的ではない

499 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:09:46.48 ID:Bmn8IKXV.net
>>497
今の状況でどうしても不便というなら、こういう代替案があるよ、と言ったら前提を変えて揚げ足を取る。
手間はかかるが電気自動車でも遠出はできなくはないよ?

原油だけでなく、石炭や原子力、風力、太陽光でも走りうる。

原油価格が高騰したら、どのみちガソリン車は終わる。

500 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:20:41.47 ID:Bmn8IKXV.net
>>492
タンクがいくつだという話ではなくて、一つでも予備を作ることはできるし、それは結果的には2つのタンクを持っているのと同じになる。

デッドウェイトが無駄にならないのは、プリウスやアクアと同じ。
そしてこれらは結果を出せている。

レンジエクステンダーもシリーズ式ハイブリッド。

501 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:21:49.40 ID:7a9i07ML.net
>>499
あなたの言ってる案は机上の空論だから現状があると何度も言ってるんだが
現状の技術ではおもちゃに過ぎず原油が枯渇の兆しを見せればガソリン車
だけでなく車社会自体が終わる
水素にはガソリンの代わりになる可能性がありそうだけどね

502 :名無しのひみつ:2015/07/04(土) 22:22:46.11 ID:v7o0A4QS.net
走る棺桶  殺人機械

503 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:25:06.28 ID:Bmn8IKXV.net
>>501
原油が枯渇しかかっても、電気自動車なら石炭や原子力等で動くことを、わざと無視してないか?

504 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:25:33.13 ID:WBv27nIv.net
>>500
へぇ、だったらEVもレンジエクステンダーとかじゃなくて、メイン電池を内部で区分して
予備電池機能を作ったらいいだろ?
世間のもの笑いになるだけだけどな、このアホウw

505 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:25:52.41 ID:6RXMaJYC.net
夏場の渋滞時のエアコンフル稼働では?

506 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:31:45.88 ID:Bmn8IKXV.net
>>504
電池の容量が少ないから、航続距離を稼ぐためにレンジエクステンダーをつけて、予備タンクのように使う想定なのだが、意味不明な回答しかできないようだね。

最後に罵倒が必ず入るのは、荒らしを自覚してるからなのかな?

507 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:32:54.90 ID:7a9i07ML.net
>>503
大型車に使えない。物流が止まる。乗用車用でも実用的ではなく一般向けにはあまり売れず
コストアップになりさらに売れなくなる
現状の車社会は確実に終わる
ガソリンと同等の代替燃料でなければね
石炭から作れEVより遥かに使い勝手のいい水素には期待してる

508 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:37:46.53 ID:WBv27nIv.net
>>506
本物のバカだなお前w
また勝手に話変えてるなよ。リザーブタンクの件はどうなったんだ?自分のバカさを理解できたのかよ。
で、レンジエクステンダーについては、EVにそんなものまで付けて無駄に走行距離を伸ばすのが
間違いだと言ってるんだよ。走行距離が短いなら短距離用途に限定して使えば良いだけの話だ。

509 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:39:05.55 ID:7a9i07ML.net
>>506
そんな誰でも簡単に思いつくアイデアレベルの事はメーカーは当然考えて現状があるんだろう
EVはそんな簡単な話ではなく電池自体に革新的なブレイクスルーが起きないと
無理だよ

510 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:40:48.85 ID:Bmn8IKXV.net
>>507
物流は長距離は鉄道か船舶。
>>508
レンジエクステンダー否定はハイブリッド否定になる。

この時点でお前の非論理がわかる。

511 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:44:14.34 ID:sx5Wxc/2.net
>>495
> ところで昨日の引用バカは
最近引用するのをいやがるキチガイが増えてるらしいが、
お前がそうなんだろうなあw 何でいやなの?
要は逃げ場が無く、自分の馬鹿発言をさらされるのが嫌なんだろw
話をすり替えてごまかすことにも使えるしねw EV議論じゃ勝てないからなw

まったく論理で勝てない無能ほど、こういうクズが多いから困ったモンだw

> 間抜けなID:Bmn8IKXVがそれっぽいけどw
違うよ、妄想すさまじい間抜けだなあw

512 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:45:16.07 ID:WBv27nIv.net
>>510
なぜそんなに頭悪いんだよお前w
HVは化石燃料のみで走行可能な点で存在意義があるんだよ。
レンジエクステンダーは単なる消費者だましのデッドウェイトに過ぎない。
あれを便利と思う連中は間抜けなお前を筆頭に間違いなく情弱だよw

513 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:45:52.59 ID:WBv27nIv.net
>>511
間抜けさ加減がそっくりなもんだから違ってたら失礼w

514 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:46:11.73 ID:sx5Wxc/2.net
>>506
> 最後に罵倒が必ず入るのは、荒らしを自覚してるからなのかな?
引用するという当たり前の行為にまでキチガイ難癖をつけるお前が言うなよw

515 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:46:57.98 ID:7a9i07ML.net
>>510
長距離トラックはいくらでも走ってるし現状のEVトラックでは駅や港から運ぶのでさえ役不足
使い物にならない

ハイブリッドが普及しても石油依存は変わらない
ハイブリッドでいいなら現状でいいと言ってるのと同じ

516 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:47:18.00 ID:sx5Wxc/2.net
>>513
> 間抜けさ加減がそっくりなもんだから違ってたら失礼w
いや、全然違うけど?だいたい間抜けなのはお前だろう?
罵倒ばかりするくせに人にはそれを批判するクズ

517 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:49:24.20 ID:TXdmvgrF.net
> 1回の充電でガソリン車と同等の航続距離を走行できる・・・・
ホントかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・

518 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:51:38.51 ID:Bmn8IKXV.net
>>509
一般の人は平日そんなに距離乗らない。
>>507
原油が枯渇しかかってる前提で話してるか?
大型車でも、距離を限定すればある程度使えるし、上記の前提ならそうせざるを得ない。
もちろん、今のような物流は無理。

自家用車は大幅に減るのは同意するが、今までに書いた理由で電気自動車は残る。

水素に加工しなくても使えるのは、優位点。

ガソリン以上に揮発性が高く、漏れも多く取り扱いが難しい水素は、一般向けには難しい。

519 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 22:55:49.05 ID:Bmn8IKXV.net
>>512
つ PHEV

520 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:01:59.49 ID:WBv27nIv.net
>>519
だんだん文字数少なくなってきたけどお前大丈夫か?もう寝た方がいいんじゃね?
あなた疲れてるのよw

で、逃げてばかりのアホが今度はPHEVかよ。少しはまともに反論してくれよ。
レンジエクステンダーに話を戻すと、電池で走行できる距離はガソリン車と同じように制限がある。
電池が切れたら充電したら良いだけなのに、なぜか予備燃料と動力を積むなんて変な方向に
逝ってしまった。要するにEVとEVに関するインフラが現時点でも全く実用性が無いとメーカー自らが
白状したのと同じことなんだよ。
しかもこれを絶賛するお前みたいなアホな信者が出現して間抜けなレスを重ねてるって図式だねw

521 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:06:36.15 ID:wfLPjDiT.net
但し時速60キロクルーズモードでエアコンはオフの場合に限る

522 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:07:12.52 ID:7a9i07ML.net
>>518
平日は乗らないと言われても多くの家庭では休日の遠出に使うわな

トラックを動かすほどの巨大電池を積めば積載量は激減するし航続距離は極端に短いから現場まで荷物を何度も往復して使うのは不可能。
ここまでわざわざ説明しなくとも運転手1人が一日中働いたとしたら一体何台のトラックが
必要になるか考えたらわかるだろうに
短距離トラックのドライバーだからって短距離を一回運べば仕事が終わりなんて話ではない

水素の揮発性や取り扱いの難しさは余裕でクリアしてるよ
水素の問題はコストだけ

523 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:09:40.96 ID:wfLPjDiT.net
>>522
航続距離の問題はユーザーの使い方で解決できると思うけどな

原チャリで遠出しようとは思わないだろ?
そう言うもんだと割り切るのがEVの正しい使い方

524 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:10:07.34 ID:Bmn8IKXV.net
>>520
平日は距離乗らないから、充電でもいけるし、EVでも充分。

シリーズ式ハイブリッドとしての、レンジエクステンダーが必要とされるのは休日の遠出。

電池の能力は平日の通勤等の短距離は、必要十分。

でも、一台で全てをまかなうためにエクステンダーはある。

実用性がないわけでなく、制約があるのをなくす方向の対策。

525 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:14:09.33 ID:7a9i07ML.net
>>524
多くの家庭では休日に遠出したり田舎の実家に帰省したりするのに使うのに
平日は十分も何もない

526 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:14:40.03 ID:rxoLcgSO.net
>>507
燃料電池トラック VS トロリーHVトラック

トロリーHVとは 架線 高速道路をトロリーで走って
下道だけエンジンで走る車両
https://www.youtube.com/watch?v=AY91Lctl8Fw

--------------------------
トロリーHVの60年社会コスト 4.5兆円

架線費)高速道路7000kmx架線電化4億円/km=2.8兆円
人件費)保守700人x700万円x60年=0.3兆円
補修費)1.4兆円               合計4.5兆円 
---------------
FCVトラックの60年社会コスト 446兆円
高速道路水素SS建設)350箇所x5.7億円=0.2兆円
高速道路水素SS人件)350箇所x2人x700万円x60年=0.3兆円
高速道路水素SS補修)0.15兆円

トラック1000万台x燃料電池550万円x8回交換(寿命7.5年)=440兆円
--------------
結論 
水素FCVトラックは トロリーHVトラックの100倍カネがかかる
確かに燃料電池の価格低下や寿命延長はありうるが
100倍のコスト差は 60年は逆転困難だろう

527 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:16:15.36 ID:Bmn8IKXV.net
>>522
コストが大事だろ?

電気自動車もその制約が有り批判されてる。

528 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:17:12.06 ID:7a9i07ML.net
>>526
水素は始まったばかりで当然初期になればなるほどどんな技術でも劇的コスト改善がなされる
液晶テレビでもハイブリッド車でも

529 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:19:09.02 ID:wfLPjDiT.net
EVをガソリン車の代替にするって発想から抜けられない限りEVは普及しないわな

530 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:19:37.22 ID:GxB7PK05.net
ガソリン車ならGSに入ってから出て行くまでで長くても5分でしょ
充電に30分とかありえない
10分でも嫌

531 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:21:41.09 ID:wfLPjDiT.net
EVは家で充電するのがデフォ
ガソリン車のガソスタの発想から抜けられないとEVは使えない

532 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:22:33.56 ID:7a9i07ML.net
>>527
電気自動車はコストだけでなく多くの問題があり長年研究された技術でもあり改善は困難
劇的改善がなされたら嬉しいけど客観的に不可能だと思わずにはいられない
超天才の出現に期待するしかない

対して水素はコストだけが問題でまだまだ研究が始まったばかりの技術で
いろんな面で劇的改善があると見るのが普通の感覚

533 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:23:00.85 ID:rxoLcgSO.net
つまり電気自動車は 電池自動車と トロリー自動車があり

HVの利点というのは
 1)電磁回生ブレーキやモーター低速走行だけじゃなく
 2)一般道路にも乗り入れられるトロリーHVバス・トラック
   のようなデュアルモード性
 3)レンジエクステンダーのように 
   A)少ない電池を酷使して1万充放電使い倒す 
   B)電池をEVの1/8にケチってコストダウン
    中国やインドで売れるクルマにする

など、色々な使い方ができる技術なんで

HV=デッドウェイトというほど単純なもんじゃないな
PHVなら電池減らした分 エンジン込みでも軽くしうるし

534 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:28:23.20 ID:Bmn8IKXV.net
>>525
長距離を走るためのエクステンダーだし、急速充電が混んでいる時の保険。

なぜ、一とゼロしかないような単純化した極論の発想しかしないのか?

また、車はそもそも長距離はエネルギー効率は悪いし、事故も起こりやすく本質的に乗らないほうがエネルギー枯渇時代に合っている。
鉄道等でも帰省時の代替は可能。
枯渇時は遠出そのものが、無理になっている時代。

535 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:30:59.99 ID:q0uQjymO.net
日本やアメリカは良いけど

中国、ロシア、英国は

電気化が進んだら洒落にならんだろ。

536 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:31:05.64 ID:CDnqI8Xf.net
真夏の冷房全開、真冬の暖房全開でガソリン車とタメはれれば認めてやる

537 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:34:27.92 ID:wfLPjDiT.net
EVで遠出したいってバカがいる限りEVは普及しない

538 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:36:46.77 ID:rxoLcgSO.net
>>532
水素にはほとんど将来性がない

なぜなら 炭化水素=人造石油に体積エネルギー密度で負けるし

水素は運搬しにくいから 
トルエンに溶かしたり アンモニアにせざるをえないが

どうせ化合させるなら バイオマス由来の炭素と化合させれば
石油になってPHVや トロリーHVを動かせる

つまり水素時代なんて来なくて
===============

天然炭化水素時代から エタノールや人造炭化水素時代になるだけだ

パタゴニアの風力で水から水素を安く作れるにせよ
パンパの麦わらを電気炉か高温ガス炉で炭化して
炭素と水素から炭化水素=石油は割りと簡単に合成できるし

天然石油が枯渇高騰してきたので
シェル・シェブロン・中国は
石炭に水素を添加して人造石油=CTLを作って商業化してて

世界の石油代替燃料の生産量
1位はエタノール=水力・風力・太陽
2位は化学合成石油=軽水炉原発

番外 水素=高速増殖炉もんじゅ というのが現状だ

539 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:39:51.51 ID:Bmn8IKXV.net
>>532
だから、短距離なら今でも使えますよ。

540 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:51:56.64 ID:qOLZfvIt.net
最近LEAFをよく見るようになったと思ったら旧式の在庫処分してるのかな。

541 :名刺は切らしておりまして:2015/07/04(土) 23:55:10.39 ID:8pzBsjCJ.net
万が一の時の発電機搭載がいいんじゃない?

542 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 00:02:14.51 ID:zR14tsRD.net
>>528
それ、車の話
水素自体は今でも使われてて、そんな劇的に価格が下がるとかないから

543 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 00:17:49.93 ID:fEYCuV4Z.net
>>539

短距離しか走れないEVは個人向けには売れない、、公共か商用、、

544 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 00:22:23.22 ID:6FPGQihr.net
>>543
今のガソリン車を置き換えないといけないって強迫観念でもあるの?
通勤と買い物だけなら、EVで帰ったら充電で十分なわけで

一回ガソリン車で出来たことを忘れた方がいい

545 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 00:27:34.55 ID:u+q0+2XG.net
>>532
FCV) リーフの航続は200km ミライの航続は650km
EV) ミライは汎用150-200気圧ボンベなら 航続180kmじゃないかよ(w
FCV) 700気圧を使えば 650kmなんだから問題ない
EV)  700気圧を使うと 充填所が5億円 クルマが700万円になったうえ
    充填するのにEV満充電と同じ電力を食って 
    CNG車の3倍コストの 酷い燃費になっちゃうじゃないかよ
    FCVがDIESELとコスト競争できるのは今のところ150-200気圧までだから
    その圧縮度で航続を計るべきじゃないのか?

FCV) とにかくユーザーメリットを無視すれば
    カタログスペック航続は650km走れるんだよ!

EV) カネに糸目つけないならEVだって
   SCIB電池を山盛り50kwh搭載して 200kwh充電すれば
   航続400km 充電時間15分だよ
   

546 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 00:33:24.32 ID:Ip9HggxF.net
ガソリンより電気の方が運ぶのが簡単。
燃料補給のインフラなんてガソリンスタンドと比べ物にならないくらい一気に普及させられる。
コスト面での転換点を超えたら自動車は一気にEVに置き換わる。

547 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 00:37:40.58 ID:Ip9HggxF.net
ガソリン車時代にはエンジンの排気量とそれにより生み出される馬力がステータス。
使いもしない余剰能力に何千万も払って喜んでいた。
その馬力を軽々と一気に飛び越えて抜けたのがEVのモーター。
今の時代、ガソリン高級車の馬力自慢なんて赤っ恥もいいところ。

548 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 00:37:46.28 ID:hago89aX.net
>>546
コスト面じゃなくて、バッテリーの性能面ね。

電気自動車はガソリン車よりも登場は古いが、バッテリーの
性能が未熟すぎるから、未だに主流になることが出来ていない。

549 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 00:48:25.14 ID:u+q0+2XG.net
次世代車の予想

タクシー SCIBx40kwh山盛りEV+200kw4倍速充電

ミニカー 1+1人幅80cm以下 25kwh リヤカー牽引可能
     駅前/バス停前 で1時間250円でレンタル
     EVまたはPHV

乗用   多燃料PHV 売り切りにできるが航続は28km

     SCIBx40kwh山盛りEV+200kw4倍速充電+電池は別途リース
     使用済み中古電池を変電所UPSに転用することで電池価格下げる
     
     電池交換EV+アルミ空気二次電池
     数年毎に電池交換するが 充電は1ヶ月に1回程度

トラック 第3軌条式トロリーハイブリッド IMTS無人隊列走行対応

乗用車は乱戦気味で
 インドとかで軽自動車を多燃料PHV化して売るのか
 ミニカーPHVを1時間250円でレンタルするのか
 電池は別途リースで電池山盛りEVか
 電池交換式 空気アルミ2次電池か 各社競争になるだろうな

550 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 00:57:34.75 ID:u+q0+2XG.net
>>548
 ああ、EVはバッテリー性能のせいで 航続が短い 充電に時間かかる
 ってFCV推進派がながした デマなのか(www

 航続はテスラロードスターみたいに電池山盛りすれば解決するよ
 400km走れれば 日本では十分

 充電時間は4倍パワフルな200kw充電器なら4倍速で充電できるよ
 50kwなのは 電力会社の勝手な都合

 EVの問題は 電池の寿命が長すぎて 価格が高すぎることにつきる

 だから電池をリースにして 中古電池を変電所UPSにリサイクルして
 電池コストを ユーザーと電力会社の割り勘にすれば
 EVは普及するよ

 ただインドで売るにはPHVにして電池をケチるか
 マイクロEV・PHVの1時間250円レンタルにして
 電池を多人数で割勘にするしかない 

551 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 01:04:41.33 ID:hago89aX.net
>>549
次世代は、自動車を1台でも世界で多く売る為に
そして、円安にするために、日本国内の自動車保有は
厳しく制限するべき。

移動は全て鉄道を基本にした移動。
それ以外は、バスが基本。
自動車保有に関してはタクシー事業会社には高率の法人税課税。
国内の個人保有は原則禁止。
(保有する際には理由を明記した文書を提出して審査する。)

これぐらいしないと。
電気自動車?そんなのは世界で売る為、日本国内の保有は絶対禁止。
保有者は懲役刑。

552 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 01:20:39.67 ID:hago89aX.net
実は、円安論者って円安を言う割に、円高要素となり得る
国内自動車販売政策にはなぜか、アマアマなんだよね。

553 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 01:41:08.36 ID:/j7cx1qv.net
貨物車を水素化とかいってるけど
圧縮水素のエネルギー密度はEV用電池と同じ位かさばってるよね
石油枯渇だけいうならCNGやいざという時は石炭ガスでどうとでもなるし

EVはあくまでCO2削減や省エネという柱は確立してる
水素は何が目的なのか、その目標が実現する見込みがあるかが霧の中

554 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 02:12:13.25 ID:u+q0+2XG.net
>>551
坊や 厨学生は寝る時間だ

>>553
いやいやいや 甘いとおもう(w
石炭の可採埋蔵量はイナゴに食われるように減ってるよ
ガスもシェールで増えたけど 焼け石に水な感じだよ

化石燃料全部のピークアウトは在来 石油石炭ガスだけだと
2029年だったけど、シェールガス タイトオイル 褐炭合わせて
2045年頃とか 今世紀中盤らしいぜ?

しかもメガソーラーでは製鉄も石油合成もできないから
あんまり石炭を枯渇高騰させちゃうと 今世紀中盤から
原子力製鉄する羽目になりそうなんだよ
-------------
まあ、先進国10億人だけじゃなく
中国13億人、インド12億人、アフリカ10億人とか続々と
自動車・クーラー人口が増えて

今世紀中盤に エネルギー需要は2-3倍に増えそうなのに
シェールによる埋蔵積み増しは精精40%だから焼け石に水

だから、石炭・ガスはできるだけ工業熱源用に温存して

自動車や家電は、再エネや沖合い浮体原発の電気で
動かすしかない

CO2とか省エネってよりかは
次世代にメガソーラーでは代替できない
製鉄用やセメント焼成用の石炭を残すために

再エネ+原子力+自動車電化 じゃないかな

確かに化学合成石油は 石炭やガスからも作れるが
電気分解水素+バイオマス炭化物から石油を作るのが
今後の方向性じゃないかと思う

555 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 02:31:52.50 ID:hago89aX.net
>>551
だから言っているだろ。

日本経済の為には円安に誘導することが不可欠。
日本の輸出商品である自動車は1台でも多く海外へ
輸出する為には、日本国内の自動車販売を制限しないと
いけない。

ていうか、世界で1台でも多く売る為に日本の自動車会社は
国内の自動車販売を停止するべき。

556 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 02:54:13.09 ID:R/9ATzBl.net
>>553
交流電流は貯められないことに対する一つの解決策として水素は非常に優れていると思うが。

557 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 02:55:19.64 ID:rdqgSsvS.net
「顧客は今のところ電気自動車を求めていない」

558 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 03:48:26.41 ID:hago89aX.net
>>556
水素は腐食性が高いから、長期保存には向かない。
タンクのメンテナンスが必要。
水素は単位当たりの熱量で石油に大きく劣る。

水素社会は有望だ。って言っている人達って結局のところ
子供時代に学校で将来、石油が枯渇する。と、教師に脅された
世代なんだよなあ。

559 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 06:32:04.66 ID:u+q0+2XG.net
>>556
横だが
1)確かに交流電流は貯められないが、水素は体積エネルギー密度が低く
  貯蔵・運搬・充填に向かない

  ドイツでは風力や太陽を出力抑制するかわりに水素を作っているが
  水素と二酸化炭素から炭化水素=メタンを作って、CNG車をうごかしている。

  個人的にはこのプロセスも、CO2を還元するために水素が無駄になり
  価格的に天然ガスに勝てず、ガソリン車で焚けないので、CO2処分は諦めて
  炭素または一酸化炭素と水素を反応させて 炭化水素=人造石油に
  するべきだと思うな

  つまり 電気→水素→炭化水素(石油)まで加工して
  常温液体 高体積エネルギー密度にすべき

2)電気にしないで 熱や化学エネルギーの形で蓄えるべき

  例えば再エネ好調のとき
  酸素吹きIGCCの石炭ガス化炉から出てきたガスを
  ガスタービンで焚かないでフッシャートロプシユ触媒
  を通すと石油になる(化学エネルギーで保存される)

  再エネ不調なら 石炭ガス液化をやめて
  ガスをガスタービン発電機に流し込めば発電もできる
---------
  溶融塩築熱太陽熱は、太陽光が好調なら 昼は発電しないで
  熱を温存して 夜に発電できる 

  

560 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 06:35:35.92 ID:RMzu2ffO.net
ここはトヨタ本田と水素インフラにも加わってるだろ
外資なんだから日本企業は手を組んではいけないんではないか

561 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 06:40:05.92 ID:u+q0+2XG.net
炭化水素=人造石油は 電気分解水素とバイオ炭から作れて
水素より体積エネルギー密度が高く 中国人やインド人の
ガソリン車・ジーゼルでも焚け カーボンニュートラルだから

科学的・経済的には どうあがいても 水素は炭化水素に
勝てない。

ZEVとかわけわかんないことを言う、変な役人が 変な規制を
しないかぎり 水素が優位になる局面はないんじゃないか?

562 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 06:53:28.92 ID:W+fGyV+I.net
ウチで一番最初に買いそうなのは軽トラEVだが、航続距離よりも耐久性重視だな
今三菱から出てる軽トラEVがSCiBだからこれが安くなって欲しい

今ある軽トラを乗り潰す間に安くならんものか・・・

563 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 07:13:17.98 ID:u6m2AAkr.net
>>559
水素も常温液体で保存出来るよ
スタンドで純粋な水素にして補充することになるんだろう

564 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 07:17:11.63 ID:u6m2AAkr.net
>>554
だからこそ世界にある石炭埋蔵量のうち約半分を占めるが質が悪いために
使われていないカッタンから作ることが出来る水素に注目が集まってるんだろう

565 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 08:23:53.48 ID:jy6CX5Xa.net
金属の容器に入れていても金属分子の隙間から漏れていっちゃう
水素の本格的な普及はないと思うわ
製造して数時間で使い切るとかそういうのだったらいけるかもしれんが
そういうのは限定的だろう

566 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 09:10:15.77 ID:YDlwf7L0.net
ここら辺で熱くなっている連中。
EVやPHEVは運転して楽しいぞ。
エコのためとか二の次。
まじ、ガソリン車には戻れないわ。

567 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 09:46:06.34 ID:V/VvnB94.net
>>566
EVの運転が楽しいかどうかは個人差あるだろ。
変速もできないアクセル踏むだけが楽しいならそれは幸せなのかもなw

568 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 09:54:04.71 ID:YDlwf7L0.net
まあ、変速がないクルマって、遊園地のゴーカートみたいなもんだからなぁ。
楽しいのは加速だけかもしんない。

569 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 10:48:39.90 ID:KgrcxwM1.net
これはまた露骨な株価対策だな

570 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 11:13:32.80 ID:1GZFuqO5.net
短距離でも渋滞やら夏場のエアコン酷使やら
ホントに持つんですかね・・・・・?

571 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 12:42:48.85 ID:u+q0+2XG.net
>>563
水素を液化するために トルエンと化合させて 
着地でトルエンと分離させたら トルエンの往復運賃かかるし
水素Staに高価な白金触媒を設置せねばならなくなる

CO2・窒素と化合させれば 着地でCO2・窒素を捨てられるけど
CO2・窒素は発熱量に寄与しないデッドウェイト

バイオ系炭素と化合させ 炭化水素=人造石油にすれば 
炭素は発熱に寄与するからデッドウェイトにならない
 
しかも体積エネルギー密度・重量エネルギー密度とも
炭化水素が 最優秀だ

石油が100年以上 他の可搬エネルギーとの競争に勝ち残ってきたのは
石油=炭化水素が 常温液体で重量エネルギー密度最優秀の 高性能
ポータブルエネルギーストレージだからだよ 

水素の運搬・貯蔵・充填性の悪さを改善しても上記の欠点があるから

水素を炭素と化合させて炭化水素にしちまったほうが 
運搬・貯蔵・充填/給油性が 水素より良くて 経済的になる 

●特にトルエンに溶かそうが、CO2や窒素と化合させようが
 700気圧充填器が数億円して、そのために水素価格が314円/kg程度なのが
 圧縮水素適正価格は3500円/kgになっちまう欠点は解消しない

※「PEFCはEVの暖房用・レンジエクステンダーなら考慮しうる」というのは
 「700気圧圧縮しないで化合物液体のまま充填が検討可能になる」
 「EVは寒いから 熱源が欲しい」という事による

572 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 13:21:53.29 ID:u+q0+2XG.net
>>563
また 水素は炭化水素に比べて 下記の欠点がある

1)自動車は 中国・インドなど途上国で増えており
  石油の枯渇高騰原因になっているのは途上国の自動車なのに

  水素FCVを途上国で売れる価格にするのは
  PHVやマイクロEV/PHVにくらべて困難

  トヨタはPHVの特許を持っているのに 何で水素FCVなのか理解に苦しむ
  炭化水素と電気でPHVを動かすほうが水素FCVより車両コストが安くできる

2)水素は主力軍用燃料や 航空燃料にはなりえないし
  プラスチック原料にもなりえない

  炭化水素=水素と炭素を化合させた化学合成石油は
  エチレンだって作れるし 旅客機も ステルス戦闘機も飛ばせる

  人類の文明は炭化水素でできており、水素に根こそぎ変更なんかできねえし
  無理にやれば膨大な損が出る

3)炭化水素のほうが 皆が赤字で頑張ったり ユーザーを損させずにすむ

  アルゼンチンの風力で水を電気分解して水素を安くつくれるにせよ
  トルエンや窒素と化合させないで 麦わらとかから作った炭素と
  化合して液化して炭化水素=石油にすれば

  日本で天然原油と混ぜて そのまま既存の石油精製販売ルートに
  のせられるから

  赤字&補助金漬けで水素ステーション経営したり
  赤字&補助金漬けでミライを出血販売したあげく

 自動車ユーザーも水素ステーション探して彷徨ったり
 故障して悶絶する修理代請求書とか 挙句のはてに
 CNG車より3倍燃費がわるい などという悲惨な目にあわないですむ
-------
水素FCVが 競合技術に勝てる可能性があるのは 都市バスとか
EVの暖房&レンジエクステンダー用だろうな EV/FCVハイブリッドなら
面白みはあるよ 圧縮水素設計は乗用じゃなく軍用やバスじゃないかな

573 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 13:51:36.57 ID:u+q0+2XG.net
>>564
あほか!褐炭で水を還元したら 水素製造所でCO2でまくりだろ
水素厨は本当にCO2を増やすのが好きだな(www

豪州なら風力や砂漠の太陽熱で電気を作って、電気分解水素で
褐炭液化すれば(熱源は溶融塩蓄熱太陽熱 か 高温ガス炉) 
炭化水素=化学合成石油製造所で CO2は殆ど出ないだろう!(w

インドネシアなら風力・太陽に加えて 水力・地熱も
未開発資源が沢山ある

まあカナダとかアルゼンチンとかシベリアとか
巨大再エネ電力資源のある場所での褐炭開発が優先だろうけど

褐炭由来の石油は焚くのは禁止! エチレンにして
樹脂ロールフィルム太陽電池や FEP風車や EV/PHVの車体にして
廃プラは核熱で重油で煮て油に戻して 炭素は燃やさず循環使用しろ
--------
ジェットや PHVの非常用燃料 トロリーHVトラック
炭化水素の炭素源は バイオ系をつかうべき 

麦わらとか雑草とか製材の枝葉や間伐材などでエタノール作った
糖化粕や酒粕を 炭素源にするとか
余剰汚泥を高温ガス炉で炭焼きしてつくるしかない
----------
褐炭をつかうのを許可せざるを得ないのは
製鉄・セメント焼成だよ 原子力製鉄はできるだけ回避したいからな

改質脱水褐炭の粉を、草木タールで練って、焼き上げ
コークスにする技術開発が必要(現在は石油瀝青で練って焼き上げてる)

574 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 14:08:57.21 ID:E8mgT/gH.net
水素燃料は、ZEV規制対策方法の手段の一つで、普及するかどうかは疑問。

自動車メーカーはZEV規制の他に、
欧州のCO2を2015年120g、2020年95gに規制する法律への対処も必要となっている。

小型車はハイブリッド化(48Vマイルドハイブリッド)、高級車はPHV化が進む。
EVでの対応もある程度は見込めると思われる。

575 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 14:29:14.66 ID:uIhNAOBL.net
>>574
水素スタンドのコスト回収考えたら当面は都市部にしか作れないもんな、だったらEVでも同じなんじゃね?って思う
1充電で実用250〜300km走れれば困ることはほとんどない、満タン24Lで300km前後しか走れないビートに長年乗ってる俺の実感w

576 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 15:05:13.82 ID:V/VvnB94.net
>>575
それ甘杉、実際EV乗ったら後悔すること間違い無いよw
ビートみたいに、いつでもどこでもすぐに給油できるわけじゃないんだからな。

577 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 17:12:42.31 ID:hago89aX.net
>>576
結局、EVって、工場等の敷地内の移動とか決められた
ルートでの使用しか通用しないんだよね。

人口減社会で既存のガソリンスタンドですら
維持できなくなりつつある。

578 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 18:47:12.81 ID:u+q0+2XG.net
>>577
揮発油のかご台車による輸送の
少量危険物の範囲を500Lまで拡張して

コンビニ・郵便局に簡易給油機を設置して
かご台車タンク/圧縮メタンボンベ
と繋ぐべきじゃないかと思うけどね

圧縮メタンボンベはプロパン屋に混載させればいいと思う
----
だから、PHVってのは頻繁に充電せねばならないのが
面倒だけど、田舎や途上国にはあってそうだよな

空気アルミ二次電池が実用化したら
PHVでも相当の航続いけそうだしね

579 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 19:08:32.98 ID:V/VvnB94.net
引用バカの次は長文バカかよ、やれやれだぜw

580 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 19:46:31.15 ID:YDlwf7L0.net
>>576
EVは給油できないだろ。という突込みはともかく、
商用電源はすでにインフラが確立してるから、あとは充電器を整備するだけ。
一方水素はこれからインフラを整備しないといけないだろ?
その差は大きいぜ。

581 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 19:52:12.05 ID:V/VvnB94.net
あとは充電器を整備するだけって、それすらろくに進んでないだろw
しかも充電器が有ったところで急速充電で30分、満充電なら数時間必要だし先客が居れば
待つか別の充電器探し回る必要がある。結局自宅充電以外は現実的じゃない。
こんなバカバカしい車が普及するとか正気で考えてるのかよおまえw

582 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 20:02:19.82 ID:YDlwf7L0.net
>>581
だから、EVは、水素と比較してインフラが確立してるだけマシって話だよ。普及するとは思えないのは同意。

583 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 20:31:57.40 ID:hago89aX.net
>>578
あんたの基本的な矛盾点を言うとね。

・円安論者で自動車輸出を叫んで国内産業空洞化を言っている割には・・・
 円高要素となり得る自動車の国内整備には熱心に語る。

・若年労働者が減っているのに対し、それを老人と女性で補えと言う。
 若い男の工場労働を老人と女が代りに出来ると思い込んでいる。
 
ここからわかるのは、単なる理想でものを考えている証拠。
これをやったらこうなるが問題も起きる。が、考えられない
から理想しか言えない。

君に必要な言葉は「合成の無謬」と言う言葉。
一見、良いことでもやって見ると不合理な状況になる。
君はそれを考えられないんだよ。

584 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 21:06:07.47 ID:bBtlruAU.net
でも充電遅いし使い物にならないよね

585 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 21:29:17.77 ID:uIhNAOBL.net
>>581
友達が初期からリーフ乗ってるけど話聞いてるとこの1〜2年で目立って充電器増えてるってよ
普段は家から往復できる範囲で時々遠出するぶんには充電時間はともかく場所の問題はかなり減ってきてると、だからと言って急に台数売れるようになったりしたら当然溢れる訳だけども
あと急速充電は20分前後で8割くらいまで入ってその先は勢い落ちるから満充電が必須でなければそれ以上は時間の無駄だってさ

586 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 21:44:32.50 ID:v1ZRlt+4.net
発電所は石炭燃やすのがコスパ最強

587 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 22:13:59.47 ID:df+mDHGH.net
>>579
> 引用バカの次は長文バカかよ、やれやれだぜw
おいおい、引用されて反論できなくなったからって、クズい発言はやめてくれるか?
馬鹿にも分かるようにレスつけたら反論できないからって関係ないことで文句言うなよ池沼

588 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 22:31:08.36 ID:V/VvnB94.net
>>587
また引用バカ出てきたよw

589 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 22:45:09.56 ID:V/VvnB94.net
>>585
かなり減ってるじゃ全然ダメだね、全く問題ないと言えるまでにならないとw
で、今度日産が革新的な電池を搭載したEVを発売するけど、それ前提に今のEVは買いかどうか
その友人に聞いて報告してくれよ。別にお前の意見でもいいけどね。

590 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 22:51:54.31 ID:df+mDHGH.net
>>588
当たり前の事に難癖つける機知外がまたでたかw
EVでは論理的に勝てないから、まったく別のEV以前の話にすり替えて
相手を攻撃する。
お前は頭がおかしい、保証するw

591 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 22:53:03.22 ID:df+mDHGH.net
>>589
てかお前、EVでは負けを認めて逃げた癖に、頭おかしい癖に偉そうだよねw
やっぱり引用されると論理的に勝てなくなるのが嫌なんだなw

592 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:06:08.49 ID:+w3+3+aU.net
>>585

>1〜2年で目立って充電器増えてるってよ

せっかく増えてるけど、有料化が進んでいる。自治体で7月1日から有料も多数。
今後急速充電器の使用を避ける傾向が続くと思われるので、EV人気は上がらない。

PHEVは基本が自宅充電なので、急速充電の有料化を気にする購入者は少なく、
HV燃費を確認して納得すれば購入する。

593 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:11:59.05 ID:ywzRtgL5.net
タクシーなど毎日走る距離がだいたい決まってる事業者ならそのうち実用的になるだろうね
個人利用にはやっぱりまだ時間かかりそう

594 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:24:24.05 ID:hago89aX.net
>>593
数年前にタクシー事業会社に補助金つけてEVを売りつけたことが
あったが、すぐに廃れた。
理由は、電気スタンドが全く普及していなくて、バッテリー切れで
道路で立ち往生するケースが多発したこと。
暖房・冷房を入れると途端に蓄電池の消耗が激しくなるから
客を乗せていない時は冷暖房を切らないといけない事。

これらからの理由から運転手の猛反対で廃れた。

595 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:26:14.58 ID:vCM8U1ma.net
>>552
円安のほうが経済成長率が高いという事実がある。

外需の分、総需要が増え、内需率も高まるからそうなる。

根拠なしに主張してるのは、むしろ円高容認の人。ほとんど信仰。

>>577
まず、一般の人は、普段それほど長距離は乗らない。

電線は人が住んでいる限り引かなければ住めないし、そこを電気自動車に使えるようにすれば、大体は問題ない。
ガススタンドと同じぐらい、給電スタンドが普及すれば、長距離も難しくなくなる。
ガソリンのような危険物のほうが管理は難しいし、コストもかかる。

人口減社会だからこそ、メンテや管理しやすい給電施設の方が優位になる。



>>583
円高になるから自動車を作るなとか、輸出するなとか、あまりにひどすぎる話。

どの道、エネルギーは自給できないし価格の高騰からで、輸入で円安誘導になる。

工場労働の件は、人手不足は自動化で対応する。

596 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:28:52.73 ID:vCM8U1ma.net
>>588
事実を元に話さなくて、何をするつもりかな?

ただの根拠のない信念や信仰からくるレスは、無価値。

597 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:32:02.16 ID:u+q0+2XG.net
>>581
何をいっているんだね?
EVにせよ 200kw充電にすれば4倍速8-15分で充電できる

EV充電器は数百万円で キュービクル等全部あわせて 
200kwでさえも 中古自動車電池を使えば 
充電所建設は1千万円でできるだろうに?

充電所とか 充填所とか 電池交換所の1箇所建設費が
億円単位になったら もう ベタープレイスの二の毎

インドや中国に売れるのはPHVかもしれないが
EVはタクシー用とか 1時間250円ミニカーレンタル用なら
十分にユーザーに金銭利益が発生する

598 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:33:05.66 ID:hago89aX.net
>>595
だから、なんで国内自動車の普及には熱心なんだよ?
円安政策を進める為には、国内自動車販売を全面禁止にして
自動車は1台残らず海外販売に振り向けるべき。

給電施設の新設はもってのほか。
円高要素になり得る自動車の道路整備は全面禁止。
EV・PHVの個人保有も全面禁止。

移動は、バスか電車が基本。
バスも開発費負担を削減する為に、国内向け新規の
バス開発は全面禁止。

これだけやれば、日本の産業空洞化はなくなる。

自動車工場はあっても日本国内で自動車を見かけることはない。
そんな社会があってもいいだろ。

599 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:35:55.66 ID:vCM8U1ma.net
>>594
電気スタンドは徐々に普及してるよ?

タクシーに使うなら、レンジエクステンダーは必須。自家用と乗る距離が違いすぎる。
というか、タクシーはパターンで走ってないだろ?
タクシーのような長距離、ハード仕様はまだ純電気自動車では荷が重すぎる。

議論の前提そのものが間違ってるのに、無視してレスするおまえ、ネガティブキャンペーンしかしないのな。

600 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:38:44.52 ID:hago89aX.net
>>599
それは、>>593に言ってね。

601 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:45:03.39 ID:u+q0+2XG.net
>>583
>・若年労働者が減っているのに対し、それを老人と女性で補えと言う。
> 若い男の工場労働を老人と女が代りに出来ると思い込んでいる。

1ドル=250円 2万ドルのクルマ1台 輸出で500万円になる
昔の工員給料は 正社員 年収500万円

1ドル=80円 2万ドルのクルマ1台 輸出で160万にしかならない
2011年の 工員給料は 非正規 年収160万円

つまり、円安になるほど トヨタは 生産するほど儲かるから
「年収500万払って正社員にしてでも 年収200万円コンビニ店員を
 工員で引き抜いたほうが トヨタ自身が儲かる」

だから、若者がコンビニや牛丼屋から 再エネ土建や 自動車工場に流れ
主婦や中高年が コンビニや牛丼屋に雇われる ということ

たしかに、今はトヨタは円安利益を 下請けや派遣工員に還元してないが
輸出が増えたら「人手不足になるからこそ 給料を上げて他社から引き抜く」

602 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:47:47.96 ID:vCM8U1ma.net
>>598
あまり罵倒したくないのだが、バカそのものとしか言えない。

内需の分、台数が増えればスケールメリットで生産コストが下がる。
産業空洞化も工場稼働率が上がったり、新規工場が作られたりしてなくなる。
円高になるようなら、インフレ目標を上げて政府が新規国債を日本銀行に買わせて、食料やエネルギーやら原材料を買えばいい。

そうすれば、円安方向に向かう。

大量交通機関がカバーしきれない小口輸送は電気自動車でやればいい。
車か国内で使われなくては、改善改良点がわからないし、小口輸送が無ければ経済もうまく行かない。

603 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:48:55.00 ID:hago89aX.net
>>601
それじゃあ、1台残らず日本で生産された自動車は
海外に売ろうよ。
えんだかになるから、日本国内では自動車の個人保有は
全面禁止にしてさ。

604 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:54:37.53 ID:vCM8U1ma.net
>>603
蔵相会議とかで、為替安誘導が批判される意味を考えてみようか?

605 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:56:15.07 ID:hago89aX.net
>>602
>円高になるようなら、インフレ目標を上げて政府が新規国債を日本銀行に買わせて、食料やエネルギーやら原材料を買えばいい。

円高対策には、消費税増税と所得税増税だよ。
円高になったら、今までの債務を償還させる。
そして、円安にさせて自動車を海外で売る。
もちろん、国内で自動車販売は全面禁止。

自動車は海外に行って初めて目にする。
そういう社会になるべき。

606 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:57:22.62 ID:u+q0+2XG.net
>>594
それは 馬鹿ゴーンが タクシー用に設計されてないリーフを
タクシー向けに売った挙句 無償電池交換もしなかったし
無償故障修理もせず

タクシー業界におけるEVの評判をめちゃくちゃにした
ということだぜ?

リーフは安くするため、DOD90%で1000回 DOD50%ですら2500回しか
充放電できない 電池寿命の短い 燃えやすくて 急速充電に向かない
安物の炭素負極電池を搭載してるクルマなんだぜ?

タクシー向けに設計されてるFIT-EVにくらべて
DOD90%で1/10 50%でも1/4の電池寿命しかないし

50kw充電しかできないから30分も充電に時間がかかる
しかも灯油ヒーターをオプションでつけなかった

FIT-EVは 割と容易に200kw充電に対応できるだろうから
200kw4倍速充電を 都心・副都心に設置すれば 
FIT-EV は 1台1000万円くらい 燃料費が浮いて得するはず

607 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:57:34.49 ID:bnyTWk0I.net
これは嘘くさいなw

608 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:58:26.20 ID:hago89aX.net
>>604
いつの時代の話をしてるの?
蔵相会議っていつの時代?

今、日米欧ともに通貨安政策をしているけど何も言われていないよ。

あんた、頭脳が80年代でストップしているよ。

609 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:58:29.41 ID:bnyTWk0I.net
絶対嘘だろ。

610 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:59:26.92 ID:bnyTWk0I.net
>>608
いや、近年でも普通に言われてることだぞ。
新聞読まない人?

611 :名刺は切らしておりまして:2015/07/05(日) 23:59:56.90 ID:vCM8U1ma.net
>>603
お前は日本人の給料が上がるのが気に入らないのか?

給料が上がれば消費を増やそうとするから、景気は良くなる。

お前は景気が良いのも気に入らないのか?

為替は市場にある通貨同士の比率に大体比例するから、インフレを許容して通貨を外為市場に供給すれば下がる。

612 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:03:32.46 ID:HlSM4UZm.net
>>603
給料が上がったら円高になるよ。
円高にさせないためには、内需を徹底的に潰さないといけない。
円安にするためには最低賃金は今よりも5割は下げないといけない。

613 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:04:56.61 ID:HlSM4UZm.net
>>610
今の新聞に蔵相会議なんて文字は出てきません。

アベノミクスは金融緩和による通貨安政策ですが
海外から批判されてる?

614 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:15:36.43 ID:KXETMPif.net
>>603
坊や、
1)今ある日本の工場の生産能力を超えて 輸出が伸びても
  新しい工場を建てて 更にコンビニや牛丼から若人を引き抜けば
  いくらでも生産は増やせるので

  日本国の理想は 日本のクルマも 世界のクルマも
  全部 日本が作って 国内と海外に売るのが理想

  「日本国内に売ったら海外に売れる分が減る」ということはない
  いくらでも 日本国内の生産能力は増やせるから
------------
国内に売るのが 円高要因ではなく 海外に売るのが円高要因なんだけど

海外に売りつけないと 外国の雇用や 国富を奪い取ることができないから

1)トヨタは輸出しまくって 外貨を売って 円買っていいから(円高要因)
2)日本の銀行屋は 円を売って 外貨を買って 海外に貸しまくれ(円安要因)
ってことにすれば

トヨタが世界中に売って儲け 銀行屋が世界中に貸して利息を儲け
世界のビルや農園や鉱山や企業は 次々に 日本のものになるわけ

つまり 円安が目的じゃなく 輸入削減と 輸出増加が目的だし
国内に売っても 円高にならないから 安心して

厨房はもうそろそろ寝ろ

615 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:15:54.99 ID:wnkiZB9I.net
>>613
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFS1602A_W3A210C1000000/

モスクワ=秋山文人】モスクワで開いた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は16日夕(日本時間同日夜)、共同声明を採択して閉幕した。「通貨の競争的な切り下げを回避する」と明記し、通貨安競争を避ける方針で一致。


アベノミクスは、為替誘導をしていないから、批判されるわけもないし、通貨安政策でもない。今までが二国間で物価を比較する時に参考になる購買力平価より、高過ぎた。

デフレを解消して、直接的に為替誘導のみだけで行われるのなら批判されても仕方ないが、インフレ率目標を上げて、行う分は同じく批判される理由がない。

616 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:16:11.45 ID:D9yU1GNO.net
リーフタクシーのブログをみたが、確かに悲惨だな。

617 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:18:02.70 ID:wnkiZB9I.net
>>612
内需がなくなったら、円安になるという根拠やソースは?

618 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:18:18.58 ID:HlSM4UZm.net
>>614
だからあ、円高になるから国内で自動車は1台も売ってはいけないんだよ。
国内で自動車を売る分を輸出に向けたら日本は外貨を獲得できるし
国内産業の空洞化も止められる。

日本人は国内で自動車を持ってはいけないんだよ。

619 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:20:04.24 ID:HlSM4UZm.net
>>617
今の日本。

今の日本は市場が少子高齢化で縮小しているから
通貨としては通貨安になる。
これは避けられないから、今まで内需の代表だった
銀行や小売りも海外へ進出して活路を求めている。

620 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:20:52.33 ID:wnkiZB9I.net
>>605
馬鹿すぎてコメントもない。

それって精算主義って言うんだよな。
経済を破壊すればそれは通貨は下がりますねー、よく考えたねー、偉い偉い。

621 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:24:40.23 ID:HlSM4UZm.net
結局、ID:KXETMPifの本音を言うと、金融政策は円安論者だが
同時に自動車好きで自動車の普及を願ってやまない。

だから、円安で外貨獲得の為、海外輸出を伸ばす為に
1台残らず自動車は海外で売れ。というと
狂ったように反発する。

言っていることの基本理念は、小学校や中学校で覚えた
加工貿易と社会科見学で行った自動車工場での広報の
トークを大人になって再構成しただけなんだよね。

80年代を生きた小学生そのまんま。

622 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:29:41.53 ID:wnkiZB9I.net
>>619
少子高齢化等で長期で円安傾向なら、別に内需を破壊しなくても円高にはならんよね?

論理の整合性がないよ。


>>618
>>620
住んでいる人が不幸になる政策はすべきでない。
内需と通貨は短期的には関連がない。
今の日本は内需が減って円安になっていない。

通貨を増やせば円安傾向になるから、内需を減らす必要もない。

623 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:31:32.94 ID:xx7kzYH8.net
日産の逆襲が始まる

624 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:34:41.46 ID:KXETMPif.net
>>599
いやいや だから電池山盛りにすれば EVは航続400kmになる
テスラロードスターを見てみろ

電池山盛りで 伸びてしまう充電時間は 4倍パワフルな
200kw充電器で 4倍速で充電すれば15分で50kwh
充電完了なんだよ

電池の問題は 航続とか 充電時間じゃねえよ!

最近の長寿命電池は
値段があまりにも高すぎて 寿命が長すぎることが問題で

タクシーとか1時間250円 レンタルミニEVのように
に「年間10万km 走り回って電池代のモトを取る」
そういうユーザー

年間10万km走るユーザーにはEVは十分 お得なクルマ

625 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:38:38.64 ID:wnkiZB9I.net
ID:HlSM4UZmとID:hago89aXは、同一人物のようだ。

こいつはただの荒らし、もしくはレス乞食なんだろうか?

消費が下がっているのは消費増税や労働需給がまだ賃金を上げるほど、逼迫してないから実質賃金が上がってないからで、ある程度3年ぐらい経てば上がってくる。

626 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:46:19.33 ID:wnkiZB9I.net
>>624
電池がコスト増要因。

レンジエクステンダー、もしくはハイブリッドがタクシーでは最適。

Scibがタクシーには最適。

627 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:47:38.00 ID:RR/BAw+I.net
電池は物理的に残量が解らないから信用できない。

628 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:47:42.12 ID:KuS5NcAE.net
EVってガソリン車と同じくらいの年月研究されてきて未だに主力になってない
http://www.aozora.gr.jp/cards/001362/card49267.html
1934年(昭和14年)にこんなことぶち上げて20世紀にやっとプリウスが
間に合った訳だから
FCVっていっても電池が違うだけでEVの一種だし未だに電池の決定打がないって事

629 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:51:19.94 ID:KXETMPif.net
しかし、乗用車は年間1万kmしか走らないから

電池山盛りEVにして航続をのばすと
テスラロードスターのように電池代だけで400-500万して
車両価格1000万になっちゃったあげく

廃車したときに 電池寿命が80%も残る
----
これじゃあ 大衆化しないから

テスラは400万円で廃車寸前のクルマをしたどって
おそらく中古電池を摘出して、定置用の電池で売り出した
つまり 実質600万円でユーザーはテスラロードスターが買える
 
FIT-EVは月間5.4万円だかのカーリースにして
中古電池を新車に装着して リースして、 電池寿命が切れたら
電池無償交換して  中古電池リサイクルで クルマのリース料を下げてる

EVを乗用車で売るなら 売り切り以外の 新しいビジネスモデルを
工夫しないと EVを安く売る事ができない
--------
PHVなら 1/8だけ電池を積んで 8倍頻繁に充放電して酷使するから
電池コスト1/8だし 廃車のときに電池寿命が残らない

だから売り切りならPHVだが 200kw充電を要所に配置して
充電時間を1分前後に短縮して 頻繁な充放電をストレスなくできるよう
ネットワークを整備しなくちゃならない

トヨタのPHV開発主任が FCV派的な人だったので「急速充電できないPHV」
しかも 電池を別途リースにしてクルマをHV価格に下げべきだったのに
それも怠った だから プリウスPHVは 失敗したと思う

 

630 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:58:06.47 ID:m72WzSel.net
原子力電池積めばいいよ

631 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 00:59:54.24 ID:V9BYiPTm.net
www.chademo.com/wp/pdf/japan/qckasyosuii.pdf
EV急速充電器が直近3ヶ月で1800基増加

www.group.fuji-keizai.co.jp/press/pdf/150624_15059.pdf
富士経済社最新予測、今年中に国内のEV急速充電器が1万台突破の見込み

632 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 01:04:00.67 ID:KXETMPif.net
>>631
国はJFEエンジニアリングに
「中古自動車電池を装着した200kw充電器」を発売させて

50kw充電器は規制すべきじゃないか?

EVやPHVの充電速度が遅いのは50kw充電器のせいだから

50kwは新設を過疎地域のみ可能に規制して

200kwに切り替えろよ 

633 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 01:08:02.61 ID:HlSM4UZm.net
>>625
悪いけど別人。

こう言ってはなんだけど、5年後まではあがるだろうが
それからは、もう内需が上がることは絶望的。
なぜなら、人口構成上これからは労働人口が急激に減っていく。
それと引き換えに団塊の世代が介護世代になるから
介護者として労働者が取られていくことになる。

人口動態で見ると、東京五輪の2020年以降の日本は何一つ良いことがない。

634 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 01:16:52.36 ID:HlSM4UZm.net
>>632
あなたの言っていることって、つくづく80年代の小学生そっくり。

蔵相会議がどうとか、80年代の日本車叩きやプラザ合意を
恐怖の目で感じ取っていたんだろう。
PHVやEVとか非石油系の自動車を熱心に熱く語るのもそう。
小学生の時に散々教師から、石油は近い将来枯渇すると
脅されたんだろう。

こっちは、プラザ合意後の内需拡大を肌で感じ取って
いたから、急速な円高がそんなに悪いわけでもないし
バブル経済が悪いとも思っていないが。

635 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 01:21:52.09 ID:RR/BAw+I.net
F1みたいにフライホイールでエネルギーを蓄えるようにするかも

636 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 01:23:01.96 ID:Qw2R/Oem.net
若い奴は知らないだろうけど日本人の身形が良くなったのは
プラザ合意の円高になってからなんだよな。

昭和50年代前半まで日本人って貧乏臭い格好していたよな。

637 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 01:27:45.35 ID:HlSM4UZm.net
>>636
そうなんだよね。
生活が豊かになった。と感じるようになったのは
プラザ合意を過ぎてからだね。

プラザ合意前の小中学校では熱心に、教師が自動車を1台
いくらで売る為には・・・なんて言っていたけど。

638 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 02:49:16.73 ID:0BUIsZAz.net
そもそもリーフをタクシー利用するのは最初から無理な話しなんだけど
街中の平均車速20キロ前後、一般の通勤通学利用航続100キロ以内が8割
一回充電で航続200キロもあれば充分で無接点充電にして利便性上げてくれるだけで
いいんだよ、最高級ガソリン車にも勝る振動・音、エンジン非搭載ゆえのスタイルにするだけでいい。
現状は単純にカッコ悪いだけでプリウスみたいな未来感も期待感ない不人気車だって事だけ。

639 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 09:04:15.80 ID:m26FNSJ6.net
>>635
F1では無い

640 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 09:17:22.95 ID:fnm2Dlsu.net
本当に長文バカは消えてくれないかなw

641 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 10:26:37.31 ID:O4BAJLsi.net
>>45
日産凄いですむはずねえだろ。
世界が変わるわ。

642 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 11:05:32.48 ID:qeSVtY3p.net
電気自動車って好調に伸びてんのなw

日産「リーフ」、電気自動車の世界累計販売台数で断然トップ
http://jp.autoblog.com/2015/05/03/worldwide-nissan-leaf-has-outsold-next-two-competitors-combined/

ルノー・日産アライアンス 累計25万台の電気自動車を販売
「日産リーフ」は、累計18万台以上を販売した最量販EVの地位を維持しています。
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/150624-02-j.html

日産の世界EV販売、20年より早く150万台達成も
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702304471904579443873258552540

643 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 11:26:25.85 ID:fnm2Dlsu.net
>>642
何度も既出だけどリーフがその商品力で売れてるんじゃなくて低価格向けのEVは実質リーフしか存在しないだけ。
他のEVと言えばテスラやBMWのi3とかだからな。勘違いした庶民はリーフ以外に選択肢が無いんだよ。
EV市場が好調ならなぜ他のメーカーはEVを発売しないんだろうな?w

644 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 11:36:33.37 ID:H1nRmc6G.net
充電ステーションって会員制なんだろ。
充電ステーション作らずに、バッテリー交換制にしてくれよ。
24時間365日営業で会員には充電済みバッテリーその物を交換。
回収したバッテリーはチャックの後、充電して次の会員へ。
30km圏内に必ず3ヶ所以上設置。

645 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 11:52:23.95 ID:qeSVtY3p.net
>>643
トヨタが中国で売ってるけど当然トヨタだもん好調な販売なんだよね?

700台しか売れて無いみたいだけど?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20150422/415520/

http://pic.feelcars.com/public/55295/Oley_EV_2014BJ_004_444627_m.JPG

646 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 11:59:06.37 ID:o5yh96sr.net
トヨタ社員の嫁たちは集団売春やってる

五カ丘って所で

647 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:02:08.54 ID:b799oX6x.net
>>636
太陽族なんか今の中国人旅行者の姿といい勝負だもんなw

648 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:23:53.11 ID:fnm2Dlsu.net
>>645
そういうレアケースでしか反論できないのかい?
惨めw

649 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:32:29.44 ID:8DLHjtCX.net
なにこれw


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/f6e0ef88bb15b45b94fbcde3cf7347c7.jpg

650 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:56:03.68 ID:qeSVtY3p.net
>>648
メジャーなケースで反論してやんよソース付きでなw
リーフのみ単独の数値で4年半で18万台突破、トヨタのハイブリッド全体で18万台超えたのは何年目?
現実見ろよ。

ルノー・日産アライアンス 累計25万台の電気自動車を販売
「日産リーフ」は、累計18万台以上を販売した最量販EVの地位を維持しています。
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/150624-02-j.html

トヨタ自動車、ハイブリッド車のグローバル累計販売台数
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/4067878

651 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 12:56:24.01 ID:lB47VF4e.net
>>640
NG しろよ

652 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:14:16.67 ID:fnm2Dlsu.net
>>650
お前文盲か?リーフは売れてるように見えるだけだ。
で、お前の大好きな中国でテスラが不振なのはなぜだいw
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NM0GXU6JIJUY01.html

653 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 13:57:51.98 ID:qeSVtY3p.net
>>652
そりゃ高すぎるからだろ?w

734,000元 モデルS
267,800元 ヴェヌーシアe30

日産はどんどん中国から撤退してるけど
中国が好きなのはトヨタだよw

トヨタ、中国での駆動部品生産工場の開業 2014年7月30
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/3696154

トヨタ自動車は中国で工場の新設に踏み切る見通
http://www.sankei.com/economy/news/150404/ecn1504040002-n1.html

日産自動車  ・円安の利点があるため、国内生産分の輸出を増やす方向。
http://www.nippon.com/ja/genre/economy/l00100/


「モデルS」の中国販売価格を73万4000元(12万1400ドル)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LA0IT20140205

ヴェヌーシア「e30」の販売価格は、267,800人民元からとなります。
合計300台以上の「e30」が、不具合が発生することなく総計500万kmの距離を完走
2014年9月10日
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2014/_STORY/140910-04-j.html

654 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:02:19.12 ID:fnm2Dlsu.net
>>653
で、お前が大好きな中国でリーフは売れてるのかいw

655 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 14:09:45.79 ID:qeSVtY3p.net
>>654
世界でリーフは売れてるねw トヨタのEV世界発売まだぁ〜?

656 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 16:47:26.91 ID:fnm2Dlsu.net
>>655
へぇ、やっぱり中国でも売れてないんだな。米国でも全然売れてないみたいだけど?
世間知らずで申し訳ないけど、いったいどこで売れてるんだい?w

>EVの「リーフ」は25.6%減の1,553台と不振だった。
>EVの「リーフ」は27.5%減の1,817台と不振だった。
>EVの「リーフ」は15.9%減の1,198台と不振だった。
>EVの「リーフ」は14.5%減の1,070台と不振だった。
http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_usa_2015

657 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:06:23.44 ID:Qw2R/Oem.net
現行のリーフはゴミだよな、安く早く充電できる設備がある
日産ディーラーの近所の住んでる俺でも買いたくないもん。

658 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 17:48:17.73 ID:qeSVtY3p.net
>>656
さようなら、プリウスw

米国で苦戦するトヨタのプリウス カリフォルニア州「もうHVはエコカーじゃない」
http://www.j-cast.com/2015/03/22230701.html

さようなら、プリウスPHV

現実が見えないのね可哀そうに
http://evobsession.com/nissan-leaf-chevy-volt-bmw-i3-dominate-plug-car-sales-october/
http://livedoor.blogimg.jp/sowerberry/imgs/c/0/c09c2c7b-s.png

659 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 19:51:32.93 ID:fnm2Dlsu.net
>>658
他社や他車の話はもういいからリーフの話をしようよw

660 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 19:55:26.19 ID:X1s1do7I.net
もっと面白そうな車出せよ。あのトヨタだって頑張ってんだろ。

661 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 19:56:47.01 ID:6A8q8ILy.net
>>659
上下する販売数の減ったところだけ取り上げて、>>656 みたいな書き込みは悪質と言わざるを得ないな。
クズ

662 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 19:57:42.04 ID:f6scTgx6.net
日産のリチウム電池は韓国の財閥LGがルノーと組んで総取りを狙ってなかった?

663 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 20:03:27.85 ID:fnm2Dlsu.net
>>661
単にそのページの2015年におけるリーフの月間売り上げ台数の評価を抜き出しただけなんだけどね。
悪質に見えたとしたら、もっと売れてると信じてたのに現実突きつけられてよほど衝撃だったのかな?
じゃなくても原油安の米国でそんな売れるわけ無いだろw

664 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 21:08:05.93 ID:wnkiZB9I.net
>>633
人口が減ってもドイツなんかはGDP増えてるよ?

665 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 22:15:20.68 ID:078PW0ea.net
原子力自動車作れよ。安心安全なんだろ?

666 :名刺は切らしておりまして:2015/07/06(月) 23:41:19.64 ID:KXETMPif.net
>>664
そりゃあ ユーロはマルクより安いからドイツの輸出は絶好調で
ユーロはドラクマより高いから ギリシャの観光業は壊滅するわな

統一通貨はドイツがギリシャを食い物にする罠だもんな(ww

667 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 00:24:20.04 ID:n3esaIfs.net
EV vs FCV : エネルギー効率編

1. 代替燃料で比較(ガソリン同様の清浄な燃料として天然ガスで比較)
EVのエネルギー効率 : 47%(燃料→インバータ入口)
(1600℃級発電効率55%×送配電95.5%×充電器95%×LIB充放電95%)

FCVのエネルギー効率 : 23%(燃料→インバータ入口)
(オンサイト水素ステーション65%*×燃料電池効率*37%×昇圧コンバータ95%)

2. 再生可能エネルギーで比較
EVのエネルギー効率 : 86%(発電所→インバータ入口)
(送配電95.5%×充電器95%×LIB充放電95%)

FCVのエネルギー効率 : 33%
(オフサイト水素ステーション95%*×燃料電池効率*37%×昇圧コンバータ95%)

[表示効率は全て真の発熱量基準(HHV)]
[発電効率は送電端かつHHVの値]
[*水素ステーション効率 http://www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/data/seminor/fy2007/pdf/h19_2.pdf]
[*FC効率 V2H発電量60kWh/水素搭載量4.3kg×水素発熱量39.7kWh/kg÷V2H効率95%=37%]




ガス発電EV47%>>>ガソリンHV30%>>ガス改質FCV23%>ガソリン車20%

668 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 00:35:18.81 ID:XwKiazxE.net
日本のエネルギー消費
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01030101/01.gif

世界のエネルギー消費
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkiky900/image/worldenergy.jpg

日本は世界から取り残されている
無尽蔵で取れる化石燃料を使ってナンボの世界
ガソリンほど使いやすい資源は他に無い

669 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 00:48:27.96 ID:YT89SlQf.net
>>667
概ね同意だが 一つつっこませてくれ

天然ガスGTCC+EVじゃなく 再エネ+EVにしてくれ 
ガスはCNGPHVで焚こうぜ

君が思うより インド人や中国人は貧乏で
電池山盛りEVはまだ売れそうにない(w

670 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 02:00:08.70 ID:BfmQ329K.net
燃料電池って当分は水素しか芽が出ないのかね?
メタンガスかメタノールが使えればだいぶ燃料の扱いが楽になると思うんだが…

671 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 06:42:44.64 ID:HQlIsBZj.net
>>666
人口が減るより通貨安の方が影響する。

だからインフレを高めに保って円安にして輸出で稼ぐのが将来は適切。


輸出をしないなんて馬鹿な考え。

672 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 20:26:25.38 ID:XOesrelz.net
>>670
> メタンガスかメタノールが使えればだいぶ燃料の扱いが楽になると思うんだが…
それ、普通に内燃機関に使った方がマシだから
改質機使うと効率落ちるし、もはや排ガスをその場で出さない以外はメリットはない
要はどこまで言っても燃料電池って詰んでいる使えないシステムなの
水素をただで持ってくるような状況が無い限り、他のシステムの方がマシなのよ。

673 :名刺は切らしておりまして:2015/07/07(火) 23:20:50.59 ID:YT89SlQf.net
>>672
いやいやいや

改質器を小型化でき 被毒が解決できるなら
多少効率落ちても「静粛性」と言うメリットはあるから

音響ステルス装甲車用とか 
非電化区間の特急に使ったりは できるかもと思う

674 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 00:27:47.53 ID:2Ksjk/A3.net
改質器を使って水素のみしか使えないのは、改質器のエネルギーロスが有るから、
水素自体でやってもHV並なのに、大規模な水素製造に勝る改質器は無理なんだから素直にHVで使った方が良くなる
SOFCなどの改質器を使わなくてもメタンやメタノールが使えるタイプの燃料電池じゃないと

675 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 06:24:16.87 ID:qQSmDUKA.net
>>673
> いやいやいや
いやいやじゃねえよ、下記の話なんてメリットとは到底言えないw馬鹿かお前は、
と言ってもよい

> 改質器を小型化でき 被毒が解決できるなら
たらればは勘弁w

> 多少効率落ちても「静粛性」と言うメリットはあるから
それはメリットとしては無いも同然なんだがwEVでも良いわけでねw
だいたいEVを語るときに静粛性を持ち出す奴は滅多にいない、そんなものは
ガソリン車を置き換えるための理由としては取るに足らんからです。
そんなことすらもしらんのかよw お前、だからEVは大きなメリットがある、とかいえるんかw
いずれにせよ、それをもって内燃機関車から置き換えることにはならないよ、
いうまでもなく信頼性や利便性、価格や効率の方が重要。
そんなもので今のガソリン車より置き換わることはない。

676 :名刺は切らしておりまして:2015/07/08(水) 12:57:19.84 ID:blYdJLDt.net
外に出ればわかる。
普通車の音はほとんどタイヤのロードノイズ。

677 :名刺は切らしておりまして:2015/07/09(木) 09:26:17.57 ID:tXICD+0C.net
i-MiEVとリーフ試乗してみたがすごく静かでエンジンの振動もない。
想像以上に普通の車だった現状のリーフで俺の生活には問題なさそう。
何よりエンジンのトラブルが無いっていいね。

678 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 06:45:44.91 ID:TDQFSWjn.net
マジでリーフ最高だよな!
欠点はスタイルだけ。

クラウン煽れて、距離も横浜からつくば市までー発(高速)で行けたし。燃料はタダ(ディーラー)だし(笑)

679 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 21:04:33.90 ID:rZ1h1l9L.net
>>678
毎月1500払ってない?

ただって訳はない

680 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 21:07:04.01 ID:pRsdP3Ut.net
三菱まじめにやれよな

681 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 21:13:37.95 ID:rZ1h1l9L.net
i-MiEVのバン型SCIB倍量電池車に期待

実用を考えるなら、現行型の倍は航続距離は必要で、バンなら電池も積める。

682 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 21:13:49.89 ID:MPJIEW8m.net
最低でもエアコンを付けた状態で300km程度は走って、充電は100%まで5分ぐらいで
できないと、一生電気自動車が主流になんてならない。

683 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 21:26:28.16 ID:VI/urqsE.net
充電時間に関してはどうかな
他に用事のない専用の補給所にわざわざ行って給油しないといけない内燃機関のやり方をそのまま適用するから待ちたくないんであって
そこらの駐車場で停めて他の用事してる間に充電するのが当たり前になってしまえば時間かかってもそんなもんと思えるようになるかもしれん
満充電で確実に200kmも走れれば恐らくかなりの人が問題なくてそれ以上連続で走るのが日常の人は今まで通りエンジン車乗ってればいいじゃない

684 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 21:32:23.95 ID:Rp/dXwJH.net
>そこらの駐車場で停めて他の用事してる間に充電するのが当たり前になってしまえば
そんな都合の良い環境になんか絶対にならないだろうけどな

685 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 21:51:29.96 ID:xz9UQZZP.net
>>675
いやいやいや

1)折角 研究費投下したPEFCが勿体無いだろ
  コンコルド錯誤かもしれんが(w

2)FCV派推進者も面子が立つようにして
  敗走 じゃなく 転進 した形にしないと
  霞ヶ関は意地になって進めるんじゃない?

だから、
「縮小してユーザーメリットのあるFCV以外の用途を考える」なら

米軍と自衛隊に
「水陸両用 音響ステルスの歩兵戦闘車・自走砲」を提案する
プロジェクトなら ユーザーメリットあるよ

電池で音響ステルス装甲車作ったら航続不足
充電時間長すぎ 重過ぎて 水に沈むになってしまうし

DIESELだと音響センサーに捕まって砲撃されちゃう

米軍が食いつけば、結構儲かるだろ 
 

686 :名刺は切らしておりまして:2015/07/16(木) 22:05:20.39 ID:xz9UQZZP.net
>>683
乗用車については「家で充電」じゃなく「外で急速充電」で考えるべき

電池寿命が長すぎて 電池が高すぎるのが問題なんだから

乗用車はPHVにして 電池を少なくして
少ない電池を 頻繁に充放電して ブラックに酷使してこそ
10−35年以内に電池寿命の1万充放電を使いきれると思うから

200kw4倍速充電で1-3分でPHVの充電を完了して
頻繁な充電にストレスを感じないで済むように作るべきじゃない?

そしてコンビに併設なら急速充電機もプアにならざるを得なくて
その意味でも「年に数度の長距離旅行以外は」
40kmPHVでちょこちょこ充電という商品設計じゃないかなあ 

687 :名刺は切らしておりまして:2015/07/17(金) 00:12:27.10 ID:MZVStw5G.net
水素1kgのエネルギー142.9MJ÷
ガソリン1ℓのエネルギー33.3MJ=
水素1kgはガソリン4.29ℓ相当のエネルギー

ではmiraiの燃費を同じエネルギー相当のガソリン燃費に換算して見ましょうか
mirai航続距離650km÷
消費水素量[ガソリンℓ換算](4.3kg×4.29ℓ/kg)=
35.2km/ℓ

あらら2015プリウスは40km/ℓ走ると云われているのに
究極の笑 エコカーが負けるんですね

水素作るロス含めたら現行プリウス(32.6km/ℓ)にすら届かない笑

トヨタさんはプリウスに水素ボンベ詰んで究極のエコカーと主張してみたらいいんじゃないの笑
www.j-cast.com/2013/05/15174519.html
燃料電池より効率50%の水素エンジンにしたほうが余程現実味があるよ

あっ 補助金は夢見せないと出てこないか〜 (察し

688 :名刺は切らしておりまして:2015/07/17(金) 06:31:28.87 ID:LdGm5Ktn.net
>>679
リーフ会員(ゼロミッション)は払ってるよ。

急速充電は100%にならないので、遠出する時だけ家で(夜間250円)充電する(笑)

689 :名刺は切らしておりまして:2015/07/17(金) 09:14:41.78 ID:K5Td5+7+.net
この記事見ると 日産は2017年にアルミをカートリッジ交換できる
空気アルミ電池自動車を出すそうだが

本当なのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1435138432/l50

690 :名刺は切らしておりまして:2015/07/17(金) 09:26:11.58 ID:tn326xjK.net
大きな風呂敷を発表したのかと思った。

691 :名刺は切らしておりまして:2015/07/17(金) 12:02:15.12 ID:ASWZOFZr.net
俺今通勤のガソリン代3万位かかるけどリーフにしたら5000円位になりそう。
ただ、ガソリン代は経費で落ちるけど自宅で充電すると経費にしづらいよね。あとクラウンくらいのサイズはほしい。

692 :名刺は切らしておりまして:2015/07/17(金) 12:52:39.10 ID:OanRxPas.net
>>691
> あとクラウンくらいのサイズはほしい。
テスラ買いなよ
とてもガソリン代をペイできるとは思わないけど

693 :名刺は切らしておりまして:2015/07/17(金) 14:04:56.41 ID:l28wwASd.net
>>691
トヨタ 電気自動車 RANZ(朗世) でも買えば?
クラウンのサイズは無いっぽいけど

http://image.e-nenpi.com/article_images/201505/250730/882411.jpg
http://image.e-nenpi.com/article_images/201505/250730/882412.jpg

694 :名刺は切らしておりまして:2015/07/18(土) 08:05:46.51 ID:TPPotaZs.net
日産、EV用バッテリーを韓国LGから調達も=WSJ
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL4N0ZX33020150717

695 :名刺は切らしておりまして:2015/07/18(土) 08:16:49.88 ID:0WWTSLiO.net
日産ゴーンCEO、韓国LG化学の電池採用を検討
2015 年 7 月 17 日 03:19 JST
http://jp.wsj.com/articles/SB12409709884065744778104581112383357036392

696 :名刺は切らしておりまして:2015/07/18(土) 09:32:46.08 ID:WwfHNz70.net
>>693
これだっけ?
中国で発売したけどまる一年かけて300台しか売れなかったTOYOTAの電気自動車
もう一個の、5ドアハッチバックの方?

697 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 19:54:40.83 ID:HiLwvLMv.net
>>27
だけどチャージャー時間はアメ車の方が早いな

698 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 20:02:08.70 ID:ti1uJHRC.net
チャージャー時間w
小学生?

699 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 20:04:30.99 ID:/9skB3Xi.net
カタログ値だから。
サーキットぐるぐる回るだけだから。

700 :名刺は切らしておりまして:2015/07/24(金) 22:29:56.14 ID:HiLwvLMv.net
>>698
予測変換の誤タッブだよ

701 :名刺は切らしておりまして:2015/07/25(土) 04:10:22.78 ID:qIov+hgf.net
>>699
> カタログ値だから。
> サーキットぐるぐる回るだけだから。
以前はこの距離はそれすら無理だったわけでね
この調子で数年ごとに多少でも距離が伸びるならいずれ500キロ600キロも行くでしょ

総レス数 701
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★