2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵器】念願のはずの武器輸出に当の防衛産業が“冷めている”理由

1 :海江田三郎 ★:2015/06/22(月) 15:04:28.36 ID:???.net
http://diamond.jp/articles/-/73594

「なかなか信じていただけないが、防衛産業というのは本当に儲からないものなのです。
祖業だから――この一点がなければとうの昔に切り離しています」(潜水艦建造実績のある防衛産業大手役員)
今年5月、政府はオーストラリアの新型潜水艦の協同開発に向けた技術供与を行う方針を固めた。
海上自衛隊の最新鋭潜水艦「そうりゅう型」をベースとするものである。

オーストラリアがかねてから日本に要請していた、共同開発国選定の手続きへの参加も
国家安全保障会議(NSC)で決まった。日本が選定されるのは「ほぼ確実な情勢」(防衛省関係者)であり、
正式に決まれば、今年中にも日本は海外に向けて兵器の技術供与に踏み込むことになる。
これは昨年4月の、武器輸出三原則撤廃と、それに代わり定められた防衛装備移転三原則に基づくものだ。
武器輸出解禁により、諸外国がこぞって潜水艦の建造を発注すれば、請け負うメーカー、
その関連企業、協力企業が潤う。さらにそれによって、軍事産業に携わる造船業や航空産業などを軸に、
産業が興隆する──との期待の声も耳にする。
だが、当の防衛産業各社の反応は、意外にも歓喜とは程遠い。
とりわけ、日本でただ2社の潜水艦建造能力を持つ三菱重工業と川崎重工業、通称“三川”で、その傾向が顕著だ。

冷めた態度はなぜなのか。大きく三つの理由がある。

買える国はそうそうない技術供与では収益性はより低い
まず第一の理由は、冒頭の防衛産業関係者の言葉通り、“儲からない”ためである。
そもそも潜水艦をはじめとして、護衛艦や戦車に戦闘機などを製造する防衛(軍事)産業は、必ずしも収益性の高いものではない。
科学技術の粋である軍事兵器は、研究開発費だけでもそのコストは莫大だ。一方で買い手は国しかない。
現在の防衛省の調達方式では、企業が兵器製造に掛かったコストを申告し、それに規定の利益を乗せて
契約価格とする仕組みで、想定以上の利益が出た場合には返納せねばならない。
企業努力を重ねコストダウンを図れば図るほど、その収益性は低くならざるを得ない。
今回オーストラリアに技術供与する「そうりゅう型」潜水艦1隻の価格は528億円(2010年度予算)。
長時間の潜航を可能とする非大気依存推進(AIP)という新システムを搭載し、
通常動力型潜水艦(原子力ではない潜水艦)では世界最高と言われる性能を実現しながら、
前型である「おやしお型」の価格581億円(1993年度予算)より、約50億円も安くなっている。

半面、もし諸外国への輸出となれば、この価格以上の金額が設定されるのは当然であるが、
500億円以上もする“商品”を購入できる国が、そうあるとも思えない。
今回のオーストラリアの例は共同開発となる可能性が高く、こうした諸外国に向けた技術供与ビジネスが盛んになるとの
声も聞こえる。確かにその可能性はある。しかし技術供与では「潜水艦1隻よりも収益性は低い」
(潜水艦建造実績のある防衛大手役員)ことは自明の理だ。

■人も設備も足りない技術者の維持には多大なコスト
第二の理由は、キャパシティの不足だ。
潜水艦建造では、専門の技術者が要る。特に潜水艦における電装や溶接に携わる者は、
ごく少数の極めて特殊な技術者で簡単に育つものではない。さらに防衛省による技術者の認証資格の問題もある。
これは3ヵ月間、潜水艦建造に携わらなければ資格が取り消され、また最初から講習を受講させなければならないというものである。
こうした特殊技術者を活かす目的もあって、企業側にとっては収益性の低い潜水艦分野を存続させているのだが、
認証資格をはじめ制約も多く、発注の数も限られる。半ば“お義理”で防衛産業に関わっているというのが、各社の現実である
現在、日本の潜水艦は、起工から進水まで約2年かけ、三菱、川崎交互で毎年1隻竣工させている。
もし仮に諸外国から潜水艦建造の発注が来たとしても、その建造能力の限界を超えてしまう。
これを請けるだけの設備もなければ、技術者もいないのである。昨年4月の武器輸出解禁を受けて、
潜水艦建造ドックを新たに増やす、あるいは特殊技術者を数多く養成するといった予定は、現状では三川どちらにもない。

2 :海江田三郎 ★:2015/06/22(月) 15:04:37.92 ID:???.net
■ニーズ激減、中古の流通縮小し続ける兵器市場
第三に、これは潜水艦に限った話ではないが、軍事産業の市場そのものの縮小である。

そもそも各国の軍事費は、先進諸国でもGDPの数%に満たない。
しかも、あまり知られていないがその中でも人件費が過半を占める。
“正面”と呼ばれる兵器本体に割かれる額は、せいぜい3分の1から半分といったところだ。日本でも、
2014年の防衛費約4.8兆円のうち、兵器購入に関わる防衛装備品は約1兆円にすぎない(※1)。

世界の証券業界の市場規模は175兆米ドル(※2)、医薬品市場は約9800億米ドルである。
一概に比較はできないが、4020億米ドルという軍事産業が、いかに小さな市場であるかが分かる。
日本で言えば、製造業全体の1%に満たない。

そして、その市場規模は縮小の一途を辿っている。
東西冷戦以降、その縮小ぶりは著しい。ニーズそのものが減り
らに東西問わず各国の良質な中古兵器が出回り新しい装備への支出が減っているためである。

防衛省関係者によると、「冷戦末期、世界全体の兵器への支出総額は約3000億米ドル規模
と言われていた。それが2000年代に入ると約1500億米ドルにまで落ち込み、その後も年々減り続けている」という。

その傾向は今も続いている。スウェーデンのストックホルム国際平和研究所が発表した
「2013年世界武器取引規模上位100社」によれば、ランキング100社の武器取引額は
4020億米ドル、2012年度比で2%の減少だ。この数字には兵器に付随する
電子機器や技術供与ビジネスでの収益も含まれており、潜水艦や護衛艦といった
兵器本体に限るともっとその額は低くなるはずだ。ちなみにこの上位100社のうち、
日本からは三菱重工業(27位)、三菱電機(68位)、川崎重工業(75位)、NEC(93位)の4社が、防衛関連企業としてランキング入りしている。
こうした状況を見れば、斜陽産業といった観すらある。

■「技術供与は負のスパイラル」“お国のため”に困惑する防衛関連企業

軍事産業といえば、ともすれば巨額の資金が動く“ぼろ儲けビジネス”と思われがちだが、
その実情はかくの如きものなのだ。ビジネスとして考えると、とうてい発展性があるとは言い難い。
にもかかわらず、各社はなぜ防衛産業に関わるのか。
一つには、収益性は低くとも安定した収益源であることには間違いないからだ。国が相手で取りはぐれのない、“公共事業”とも言える。
しかし潜水艦に限って見ると、“三川”の2社にとっては、その研究や特殊技術者の雇用・教育コストが莫大で、
必ずしも元を取れているわけではない。それでもこれに携わるのは、冒頭の関係者の言葉にあったように「祖業だから」という一点に尽きる。

こうした状況を知ってか知らずか、防衛省・自衛隊の調達部門の担当者たちは、
国内大手が防衛産業に携わるのは、ひとえに「お国のためという意識だと心得ている」と口を揃える。
「オーストラリアへの技術供与は、民間造船会社による防衛参加と言ってもいい。
日本が技術協力する各国は日・米・英を主軸とする安全保障の傘下にある。
それを諸外国に示すことは、対峙する各国への牽制の効果も大きい」(調達畑の元海将補)

だが、防衛産業大手の役員らは、防衛省・自衛隊幹部らが言う「お国のためという意識」に困惑の様子を隠さない。
?防衛省・自衛隊関係者のなかには、
「技術供与ビジネスが盛んになれば、収益性が低い防衛関連の仕事も各社は積極的に請けてくれるだろう」(前出の元海将補)
との見方もあるが、防衛産業側はこれが、自らの首を絞めることになりかねないと懸念する。

「潜水艦に限らず、技術供与の形で諸外国に日本の技術を供与するのなら、
そのうち諸外国経由で国内外の軍事産業各社にもこれら技術が流出する可能性もある。
その結果、もし世界のどこででも、安価で高い技術の兵器の作成が可能となれば、
防衛産業はますます収益性が低くなる。負のスパイラルだ」(防衛産業大手役員)

防衛省・自衛隊の思惑と防衛産業とのそれには大きな隔たりがあるようだ。
安全保障という目的を達成する上でも、「産業」「ビジネス」としての現実を、
もっと考える必要があるのではないか。

3 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:05:42.91 ID:37XVhxmk.net
長い産業で

4 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:07:11.34 ID:WrXEmALM.net
スマホの俺のために産業で訳してください

5 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:09:21.38 ID:1VA5950V.net
儲けも潜水

6 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:12:07.65 ID:ZWxikI5U.net
アメリカ様のステルス戦闘機がどんどん高くなったのも同じ理屈か?

7 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:12:24.95 ID:N9grK6Sp.net
儲からなくても兵器

8 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:12:35.58 ID:clegKMsD.net
利益はあるしリスクも少ないけど総額が少ないから渋々やっている…
高止まりしている理由は企業側にあるんじゃ、ないの?

9 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:18:39.81 ID:i5bhfdmF.net
戦中戦前の戦闘艦艇は製造コスト+10%〜12%の利益の
総括原価方式だったから笑い止まらないほど儲かったんだよな。

10 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:24:49.42 ID:Km7uz1Ke.net
>>3
技術開発には金がかかる
利益率が低いと企業側は言ってる
技術供与で技術が流出したらもっと利益が下がるから技術供与はできればしたく無い

11 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:27:38.31 ID:jTBxgtXh.net
>>4
儲け少ないし
面倒だし
そもそも需要減ってるし

12 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:34:03.96 ID:idRDC5bU.net
K産党やM主党から横槍が入り、ポシャルから

13 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:35:24.08 ID:fknub7On.net
ボッタクリ兵器など日本以外で売れるわけない

14 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:35:35.65 ID:doEGoyi4.net
だからこそ需要が増大する戦争をしたがる。

15 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:39:34.81 ID:3o0Ssoe4.net
円安効果。

16 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:41:11.60 ID:JB5ic/Q0.net
儲けても兵器

17 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:43:53.77 ID:Iv5OATfG.net
>>14
日本は戦争しまくってたのか

18 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:45:33.53 ID:nO+05Pg9.net
早く戦争したい。
そうすればすべて解決する。

19 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:49:30.82 ID:NDesPAMC.net
自衛隊の下請けから開放させれば問題ない

20 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 15:59:26.71 ID:00NWmdBk.net
世界の趨勢の逆をいってる支那への対応なのでしゃーないね
潜水艦の件は仰るとおり

21 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:01:04.27 ID:WrXEmALM.net
ヤマハが無人ヘリを中国に売りつけて大儲けしてた雀
おかげで中国も手軽にチベット人ウイグル人を虐殺できてにっこりだろ

22 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:02:23.95 ID:NspmVB4M.net
公共事業として保護されながらアメリカ軍が運用しているものの後追い亜種を
つくってればメシウマだから競争力なんてはなっからない

23 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:05:14.69 ID:xmD1oUw+.net
モンキーモデルでも作れ

24 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:08:15.08 ID:sdQvXGtK.net
JapanのHentai Weaponが世界を席巻することはない
が、確実に一部を切り取る可能性はある。

国内向けには安く。海外向けにはFMSだとしても3倍くらい高く売る。
むしろ問題は、契約の内容だろ。

25 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:08:53.93 ID:Cee9aLyx.net
冷めているって言うより、日本政府から金を吸い上げる方が楽って話だよな。
海外に売ってしまうと、アフターフォローが面倒って話だろ?

26 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:09:31.52 ID:/a8PPhBH.net
でも自衛隊納入はウマウマじゃん?

27 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:17:29.44 ID:Jd7Rr0An.net
そりゃ日本の自衛隊なら海外製品の何倍もの調達単価で購入してくれるからな。

日本製の武器が世界市場で通用するわけも無い。

28 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:21:42.40 ID:9kzHSLJ6.net
なんつーか、世間馴れしてない自衛官に
少ロットだからさ〜とかいって高値で売るのがお仕事なので
世界的な市場で適正価格なんて絶対に無理な話し。

29 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:24:01.12 ID:F8BM72Px.net
それじゃあ日米豪の潜水艦開発にも参加できないねぇ
なにしろドックが足りん技術者が足りんだろ。
せっかくの4兆円の商談にも尻ごみか。まぁいいけど。

30 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:29:33.57 ID:u3EbsrNZ.net
思いっきりモンキーモデルにして、韓国に売るニダ

「まんこしお」とか名づけて。

31 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:34:34.20 ID:wfRYNWkT.net
戦争がないと儲からないってのはマジなようだな

32 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:35:55.57 ID:Iv5OATfG.net
>>31
潜水艦や戦艦使う戦争って最近全くないよな

33 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:48:46.19 ID:s51ijRkm.net
日本の軍需産業は、世界最大最強の死の商人にならんといかん

34 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:52:27.50 ID:NuBWelfE.net
>>32
戦艦は兎も角、潜水艦はフォークランド紛争が、最後かな?

35 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:53:06.74 ID:vd/IbKAd.net
>>3
日本が
武器作っちゃ
やだー

36 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 16:59:37.47 ID:GiE6fkau.net
>>3
潜水艦をライセンス供与するって政府がいうけど,
それって金と引換に、技術を渡すこととと一緒だよ。
相手がそれを元に生産したら、新幹線みたいに損するよ。

37 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:02:38.93 ID:TlU0EKU7.net
海江田三郎w

38 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:07:57.15 ID:XpMDVIZ8.net
軍事で儲かるのは、いまやレイセオン社のようなシステムを作ってるところだけだからなー

戦車や軍艦は儲からん 軍艦作ってる造船所なんかアメリカじゃ倒産合併だらけで
いまや駆逐艦は2つのみ、空母は1つだけという

飛行機はまぁシステムの塊だから、正式採用になればいいんだけど・・
競争試作に負け続けるとなw グラマンやマグダネルダグラスの二の舞w

39 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:09:02.00 ID:sdMx06di.net
海外に売って、メンテナンス出来る体制を作るのがたいへんそう。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:09:06.80 ID:Pdhkkkjn.net
AH-64の富士重の裁判とか見るとひどい話だなって思うわ

41 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:10:00.70 ID:rR0c6yfY.net
別に念願でもなんでもないからだろ

42 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:10:12.66 ID:JfRR28vw.net
こりゃあ国産戦闘機なんて夢のまた夢だね┐(´д`)┌

43 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:12:54.60 ID:N15sbhgQ.net
>>36
新幹線の場合は、JR東日本と川崎だけじゃなくて、ドイツの
シーメンスも中国に技術を渡しまくったんだけどね。

44 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:12:55.37 ID:FgsJPH7N.net
>>6
どうなんだろう、こんなものホイホイ買われたら困りそう。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:13:36.72 ID:vd/IbKAd.net
てか、船舶兵器については東南アジアの海域防衛のための地慣らしやンけ
中国が裏で糸引いてる海賊の行動を阻害するから、
日本国内のアカ共は反対するけどよw
曰く
「武器三原則ガー」「儲からないからー」「兵器産業はアウトソーシングが主流〜」
とか、脊髄反射並みのガキの戯言垂れ流しくさるw

これ、小泉時代というか前・安倍政権から引っ張ってるネタだよなー

46 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:15:24.76 ID:FgsJPH7N.net
>>32
潜水艦はなんとなく海うろうろするくらい?

人工衛星で宇宙から見たりはするのかなー?

とにかく戦争ばかりやってたら世界滅びますから……

47 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:16:05.87 ID:XpMDVIZ8.net
US−2の商談もブチ蹴ったほうがいいんだけどなw

何が「メーク・イン・インディア」だよw
あいつらちっとだけマシな中国ってレベルで、フランスにもラファール戦闘爆撃機の
技術渡せって言ってるだろ〜w 

48 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:19:47.46 ID:M5wEFlE6.net
軍需産業は戦争を欲していない
ttp://kojii.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_e266.html

これは、アメリカの航空宇宙・防衛産業が集まって構成する業界団体・AIA (Aerospace Industries Association) がまとめた報告書なんですが、骨子は以下の通りです。

「国防予算全体の伸びと比べて、装備調達・研究開発関連の伸び率は低い。これは、(進行中の戦争のために) O&M (Operation and Maintenance) 経費、兵士の待遇改善のための経費、戦闘で損耗した装備の修復・補充にかかる経費が嵩んでいるため。
そのせいで、装備の近代化に必要な調達や研究開発に回る資金が不十分になっている。かかる現状が、将来の米軍の即応体制に悪影響をもたらす可能性について懸念する」

49 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:21:05.25 ID:vBRU6F9j.net
「いやあ、もう儲っちゃってウハウハですわ」とか言えないだろ。
武器なんだから。

50 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:26:55.71 ID:46xXH+La.net
輸出専用の廉価版を作ればいいじゃん

51 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:28:54.96 ID:ug/s/DS2.net
株価が上がったりする気もする

52 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:38:23.34 ID:phHpvvnC.net
カワサキ?カワサキなの?

53 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:39:59.66 ID:aO515Myi.net
何で安倍ちゃんと自民党は売りたがってるんだろうな

54 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:40:54.44 ID:XpMDVIZ8.net
一線級の戦闘機を自力で全部開発できる技術なんか日本に無いから安心汁

ステルス塗料だの樹脂だの炭素繊維だのの素材技術はあるけどな
エンジンは全くダメ、システムもダメのダメダメだ
(三菱MRJビジネスジェットはエンジン以外日本製だけど受注0ですし。どんだけダメなの・・日本w)

つかエンジンが一番やべーよ 
あの廉価品で性能二線級なラファールだって、フランス製エンジンを
F18ホーネットのに載せ換えただけで化け物性能の戦闘機になったくらいだからなw

55 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:42:20.39 ID:2l3XoC/n.net
9mm機関拳銃とかもうね
スマホ以上に厳しい産業だと思うよ

56 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:42:35.41 ID:Iv5OATfG.net
>>38
軍事産業でもハードからソフトへの時代なんだな

57 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:45:49.55 ID:nl1H6b/z.net
めんどくさくて読んでないが、
あれこれ理由をつけて、白人相手に世界に冠たる日本の潜水艦技術を差し出すように強要され、
日本は日本で無理に納得して、へらへら技術を差し出そうとしているのは分かった。

58 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:47:22.36 ID:b7vMqOK+.net
吉野健太郎の危険ドラッグ薬事法違反の刑事裁判の判決は7月1日に福井地方裁判所で言い渡される

59 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:47:44.21 ID:33iPWnWe.net
庶民にも行き渡る程、お買い得プライスになるよう企業努力すべし。
兵器が欲しいと思っている潜在ユーザーは結構いるはず。

60 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:48:49.90 ID:5c5HoNSg.net
洪水報道の時に映っていたタイの軍用トラックが、みんないすゞ製で軍用塗装なのには驚いた。

61 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 17:54:55.23 ID:kLhwZwCs.net
戦争は非情に儲かる。
戦前は領土を担保にし、現代は国家の社会インフラが抵当に
されると。
金貸しは笑いが止まらないが、兵器生産は赤字だろうね。

62 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 18:00:52.14 ID:o/MO/jAc.net
海外から安定した受注があれば拡大も可能だけど、
設備投資の後でそれが無駄になれば逆に負債になっちゃうよな。
技術流出で性能が陳腐化すればまた新型を開発するのにお金がかかる。

63 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 18:03:32.03 ID:z8UI72mW.net
>>59
500万くらいになれば買いたいな

64 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 18:10:03.88 ID:XpMDVIZ8.net
TPPでオバマに日本の銃規制撤廃迫ってもらったほうがいいかもな

ヒャッハーwwとか「・・・・・」な台詞しかない激太眉なスナイパーに
リアルになれちゃうよ?

65 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 18:14:25.41 ID:FdcWKdQ+.net
>医薬品市場は約9800億米ドルである。一概に比較はできないが、4020億米ドルという軍事産業

人を救うためには殺す倍以上の金がかかるのか・・・


潜水艦はおろか造船でも溶接工足りてねーからなあ
足りない割りに給料は増えるわけでもないし

66 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 18:17:54.96 ID:DjiYwrBF.net
>>55
9mm機関拳銃は、左政党のおかげで敢えて中らない設計らしいぞ。
機動隊のMP5が羨ましいね。

67 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 18:31:52.08 ID:ZjLgRKwV.net
> 企業が兵器製造に掛かったコストを申告し、それに規定の利益を乗せて
> 契約価格とする仕組みで、想定以上の利益が出た場合には返納せねばならない。

利益が少ないけどリスクも少ないならまあ良いんじゃない

> 昨年4月の武器輸出解禁を受けて、
> 潜水艦建造ドックを新たに増やす、あるいは特殊技術者を数多く養成するといった予定は、現状では三川どちらにもない。

自由に売れない以上今後も安定して受注できないし
これは当然の判断だわな

技術供与渋るのも当然
最悪なのは供与した技術が漏洩して民業で使われて競争相手になること
確かに企業が積極的になる理由は少ないな

68 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 19:12:10.32 ID:IVEqPLCN.net
戦争してる暇ない、宇宙開発大事

69 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 19:14:21.71 ID:nOp0h2OS.net
>斜陽産業といった観すらある

防衛産業だってしたたかだ。利益がでなければ企業は存続できない。つまり確実に利益を上げているわけだ。軍需企業は
消費者、つまり自衛隊がほしがるような商品を開発しろよ。

日本は高齢化と人口減。つまり武器を大幅に省人化すべきだ。高くても買いたい国があると思う。戦闘機の頂点に立つF−22
の強力な推進力はパイロットの限界を超えている。高性能な武器も人間の操作範囲を超えたら使えない。無人化を推進・・が
トレンドだと思う。

70 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 19:23:10.45 ID:0AsY+GTU.net
>>65
兵器は国しか買わんけど医療は全ての人間に関わるから
船は日本で撓鉄職人がほとんどいなくて極少数の職人がいなくなったら終わりとからしいけど
どうすんすかね

71 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 19:26:26.41 ID:7ntK2eZ8.net
日本なんかF-35の共同開発国でもないのに
「自主製造させろ」ってゴネまくった上に、1機あたりの価格がボッタクリとか騒いでんだろ。
どこの国もそんなもんだよ。

72 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 19:32:28.15 ID:ReYl6BJw.net
まあ530億のうち1/3は欧米企業へのライセンス料だからな
輸出したところで儲かる訳がない

73 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 19:43:13.15 ID:7RjYBt5v.net
念願の結婚生活のはずが、家に帰ると飯が冷めてる

74 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 20:21:19.42 ID:EKfgxbip.net
技術供与などマジでないわ。
>>57がいいところ。

75 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 20:46:21.24 ID:3isYTQDM.net
>>57
神戸の職人拉致しない限り盗めない製造技術なのに

76 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 20:48:18.26 ID:Dwg2rf0B.net
常に戦争があるわけじゃないしな。
武器からITや情報戦に軸足は移りつつあるし。

77 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 21:34:18.82 ID:SIpCOxeo.net
共同開発とかは良いけれど、潜水艦とかは、うりたくないね。

78 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 21:34:41.07 ID:sxX5cDbp.net
大型正面兵器は戦争があろうがなかろうが更新されていくものだし
戦争がない方が予算が兵器購入に回りやすいからいいんだけどね

79 :名刺は切らしておりまして:2015/06/22(月) 21:35:30.69 ID:5optIzLg.net
>>1
念願である日本の軍事技術のパクリを待ちわびる中国って正直に書いたらw

80 :名刺は切らしておりまして:2015/06/23(火) 02:30:09.48 ID:d9eh7cI9.net
太平洋戦争で軍需産業が一番儲かったのは終戦時のキャンセル料だしな
日銀がそう言ってた

81 :名刺は切らしておりまして:2015/06/23(火) 08:19:30.52 ID:kSDiauUw.net
いいお客様の防衛省と違って海千山千のエゲツない
客相手の商売なんて難易度高杉。
インドでさえあれだけしたたかに足元見て色々と要求してくるんだし。

82 :名刺は切らしておりまして:2015/06/23(火) 09:19:04.46 ID:fgVMMPPR.net
昭和16〜20年の日本「船舶を造れ!兵器を作れ!」「ここを工場用地として収用する」「代金は戦争後に払ってやる」

終戦後の日本「代金を払ってつかわす。ありがたく思え」
昭和21年「払った代金の100%を戦時補償特別税として徴収する。わかったか」

これが日本。

83 :名刺は切らしておりまして:2015/06/23(火) 09:25:26.72 ID:VGk6JiLp.net
儲かるんじゃなくて周りにいる悪いやつらがおこぼれをもらいやすい。
軍事といえば不都合なことも隠せるし、そういう意味で右翼カルトが利権にしたがっているだけじゃ。
飛行機すらまともに作れない国が軍需とか大笑い。ソフトも弱いしねw

84 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 01:45:08.71 ID:eoDzbIb3.net
川崎は、中国や韓国に造船や高速鉄道の技術は自ら進んで出すのに、
豪州に潜水艦出すのはダメとか、トップや幹部がおかしな人で占められてるんだろうな

85 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 01:50:12.51 ID:HeRp6pUw.net
>>82
その資料は、なんていうのに掲載あるんでしょ? 大変興味深い話ですが。
公文書としてあるんですか?

86 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 07:13:27.26 ID:VI8pbDPb.net
輸出して戦場で使われるとまずいことがバレるんだろww

87 :名刺は切らしておりまして:2015/06/24(水) 07:25:12.11 ID:SWeMH3vk.net
コストダウンにコストがかかってることを見落としてコストパフォーマンスがダウンする
ケチな貧乏人が貧乏から脱出できないケース

総レス数 87
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★