2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】独ダイムラー、「世界初」自動運転トラック公開 米国で公道走行が認可

1 :海江田三郎 ★:2015/05/07(木) 13:21:19.59 ID:???.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3047596
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/500x400/img_d45372b68c70d4eed71301aea8c725f997605.jpg

【5月7日 AFP】ドイツ自動車大手ダイムラー(Daimler)は6日、米ネバダ州(Nevada)から
公道走行の認可を得た自律走行型の大型トラックを公開した。自動運転トラックの公道走行が認められるのは、世界初だとしている。

同社トラック・バス部門のウォルフガンク・ベルンハルト(Wolfgang Bernhard)代表は、
同州ラスベガス(Las Vegas)から車で1時間ほどの距離にあるフーバーダム(Hoover Dam)で、
自動運転トラック「フレイトライナー・インスピレーション(Freightliner Inspiration)」を公開した。

同社声明によると「フレイトライナー・インスピレーション」2台が、ネバダ州当局から公道で自律走行を
定期的に実施する認可を得たという。ただし、公道走行に当たっては、2台に搭載されたセンサーや走行制御装置などの
スマートシステムを担当者がその場で監視し、必要な場合に運転を代わることが条件となる。(c)AFP

2 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:23:57.95 ID:o0CNAYZc.net
これでまた恐い映画作ってよ。

3 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:25:39.07 ID:FNMTSptE.net
トヨタはまた負けたのか

4 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:26:19.42 ID:P2IVvqjy.net
俺の側に近づくな
無知だろうが偏見だろうが実験台になるきはない

5 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:29:02.91 ID:t/uLpB7J.net
暴走したら怖いね  

6 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:30:33.53 ID:tHYlsFeg.net
写真、人が乗ってるじゃん・・・え、無人トラックじゃないのか
日本でも早いとこ少なくとも自動ブレーキを義務化したほうがいいと、
毎年のように繰り返されるGW中のトラックがきっかけとなった事故の報に
接する度に思うな
トラックの乗務員は出発と到着のときの荷の積み下ろし要員でいいのでは?
プロのクセに自制心に欠けるやつ多すぎだから運転までさせたら危険。

7 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:31:36.00 ID:da1B60cb.net
人を轢いたときは誰が刑務所に入るんだ。

メーカーかオーナーかオペレーターか、

8 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:36:46.23 ID:AmVGMB4+.net
オペレーターに監視義務

9 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:36:56.96 ID:2WwOLFEz.net
>>6
>>1を最後までよく読みましょう。

> ただし、公道走行に当たっては、2台に搭載されたセンサーや走行制御装置などのスマートシステムを担当者がその場で監視し、
必要な場合に運転を代わることが条件となる。

10 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:38:45.68 ID:68O0XckF.net
日本も置いて行かれないようはやくやれ

11 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:39:04.39 ID:c2MODaqT.net
荷の積み下ろしも機械が自動でやってくれれば楽なんだろうけどなぁ

12 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:39:24.61 ID:ATwJn5b0.net
>>1(続き)=□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□=
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★

>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人へw 【海江田三郎★】の【海スレww】=丑、うしうしタイフーンの【丑スレw】
反日スレ立て屋【海江田三郎★】=【ジーパン刑事★】=【幽斎★】=丑、""うしうしタイフーン で検索!!""

あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”

【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で〜す

〜まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww〜

★【ビジネススレでスレ立て連発→ニュー速+での反日スレ乱発を薄める効果!】

【丑が大好きな”車ネタ”】

13 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:40:30.02 ID:jKozJwmo.net
>>7
過失責任はメーカー側になるのが一般的。

14 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:47:55.25 ID:tMndPqB2.net
中国人・韓国人がアメリカで当たり屋をするんだろうね
そして「製品に欠陥があった。謝罪と賠償」を連呼する

15 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:54:43.23 ID:Ld2ULWBU.net
自動運転の本命は物流やからなぁ
20年後には長距離ドライバーは失業してるやろな

16 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:55:00.38 ID:OeW/IGXO.net
車載カメラがあるから、シナ・チョンの当たりやは激減するよ!ま、死ぬ気で当たってくるので
死んでも構わないが!

17 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:55:29.53 ID:8nJpJi1Q.net
長くてまっすぐな道があるから公道走行が認められたのかなと思った。

18 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:58:13.86 ID:wKc4Jp+8.net
一般の自動車が走る街中も通るのこれ

19 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:59:13.61 ID:UbUQE3rM.net
運転手には地獄のような空間だろうね
君ら絶対寝るでしょ?

20 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 13:59:36.95 ID:yLsf1TUA.net
通常新製品の開発競争では先頭に立ちたいが...
こと、自動運転車の場合は...他社の様子を見ながら水面下で必死に開発を進める事になりそう。
下手したら動く大量殺人マシーンになるかも知れないし。

21 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:00:12.82 ID:o3F4tXgp.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |  また今日も自動運転トラックを運転する仕事がはじまるお・・・。
  \     ` ⌒´     /

22 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:01:36.99 ID:U8/pIM1H.net
無人のトラックが延々と追ってくるって言う映画を作ったら売れそう

23 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:01:45.88 ID:/w3yfwoc.net
高速道路なら自動運転でもある程度安全だと思うけど
街中で走るのは止めてほしい

24 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:03:28.59 ID:9J5SUl8i.net
自動運転とSiriでナイトライダーごっこできるな

25 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:04:24.83 ID:Fe53ona4.net
言ってみれば自動車学校の生徒が教官付きで運転しているようなもんだなw

26 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:04:37.57 ID:c2MODaqT.net
>>19
寝ないけどマンガ読んだりチンチン弄ったりしそう
でも全部がログ動画に残るんだろね

27 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:07:05.04 ID:U8/pIM1H.net
>>26
トラックの運転手は、自動運転がついていなくてもマンガ読んでいるぞw

この前、漫画読みながら弁当食って、携帯電話で通話しながら運転しているトラックの運転手を見た。

28 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:09:18.82 ID:UbUQE3rM.net
積載オーバーとか、きっとデータでるから
保険屋と運送会社にはいいね

29 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:11:15.11 ID:L8L1rEQp.net
寝てる間に大雨で土砂崩れ、水没地域とか森林火災の道路でも突っ込んで行きそうでこわい

30 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:13:13.40 ID:lYt+Ohr3.net
こんなの絶対寝ちゃうよな

31 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:13:47.92 ID:kv0GCj74.net
あー、トヨタはまた負けたな。
こういうのはデーター取得の蓄積が競争力の根源にもなりうるから
一度負けると一生負け続ける

32 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:14:39.89 ID:jmtaQvXo.net
>>29
睡眠中に人身事故になったら、ひき逃げにならない?

33 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:16:01.17 ID:pzf2vOte.net
日本だといろんな法律でがんじがらめになってるから
縄張り争いに必死になってる監督官庁が一番のガンだろな
即柔軟に対応できるアメリカはやっぱりスゴイ

34 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:16:06.39 ID:2FShFb55.net
日本のトラックメーカーが本気だしたらアッという間に追いつく

35 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:16:57.90 ID:bJY1cKdz.net
>>7
トラックに決まってんだろ

36 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:17:31.84 ID:UbUQE3rM.net
高速道路の勾配率が基本的に違うから
日本での貨物に適用は難しいよ きっと

37 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:18:00.01 ID:xvIK1wDs.net
公道じゃなきゃコマツがどでかいトダンプを無人で走行させてるのにな

38 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:18:06.29 ID:NfdOlrnr.net
アメリカの変化に対する決断の早さw。

規制の増える日本と真逆なんはアインランドの思想か。

39 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:19:23.59 ID:v/VIUnO+.net
機械の運転を監視してるくらいなら自分で運転した方がよっぽど楽。
嫁運転の助手席が一番疲れる。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:24:53.49 ID:BDydthWA.net
専用レーンをつくってガイド信号を出せば更に楽になるな

>>23
人間が運転してるのも危ないんだから、人間より事故の確率が低けりゃいいだけ。

41 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:24:56.16 ID:9qnT49ql.net
>>36
オートクルーズは坂も問題ないみたいだから、そこは大丈夫じゃね?

>>37
公道じゃないから出来るんだろうけどね
周りが理解している人間ばかりだから

42 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:27:20.99 ID:IAOB2N3Y.net
トラックの運転手の仕事が30年後にはなくなりそうだな
ただし、人間が乗らないともしもの事故に対応できないし、
搭乗自体は義務化されそう

43 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:27:33.91 ID:81Oj5+46.net
>>6
総重量3.5t超のトラックは自動ブレーキ義務化がもう決まってるよ
ただ、大型トラックの新車はもう全車自動ブレーキ付きになってるけど、
中小型トラックは義務化開始が2019年からと日本は遅い

44 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:31:32.76 ID:7DvbLRzN.net
いやもう貨物列車でいいんじゃないか?

45 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:34:42.34 ID:GkTVY9ZR.net
自動運転でも不測の事態に備えて運転手は、同乗だけど
運転手が寝ないように監視する装置が必要になるよな。
今後、運転手に求められるスキルは、寝ないことだな。

46 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:35:19.48 ID:5+9HYsyI.net
なお日本では規制大好きな木っ端役人のせいで導入不可です

47 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:35:19.96 ID:YonmdvD/.net
カッコいいトラックだなあ。
2トン車サイズで同じようなの作ってよ。

48 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:39:56.72 ID:RLGwOo0a.net
世界地図を見ればわかるけど
日本は狭い

49 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:41:15.58 ID:81Oj5+46.net
>>4
日本国内でも既にあんたの前後左右を走ってるのが自動運転車の可能性だってあるのに
それに加えて米国では自動運転トラックが隣走ってる可能性も新たに出てくるってだけの話だ
一般公道走行を許可する理由はこういう偏見に対して自動運転を許容させる意味もあるからね

>>18
>>18が米国旅行する際に走るかもしれない高速道で一緒に自動運転トラックが走る許可が出ましたよって話だ
普通の一般車が走ってる道路じゃなきゃ公道走行を許可する意味がない

50 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:45:57.30 ID:4bNL0WPr.net
普段は運転しなくていいけど監視は必要か…微妙すぎる

51 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:49:19.61 ID:zYtroijl.net
こんなのより日本は早く鉄道の運転を無人君にしろ

52 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:57:25.83 ID:blGNjvnI.net
カメラつけて遠隔監視じゃあかんのか?

遠隔監視サービスセンターみたいのつくれば

53 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 14:59:05.70 ID:EfkCsijR.net
>>51
まずは、踏切をなくそう。

54 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 15:02:27.03 ID:iwXXfBdr.net
トヨタが昔開発して一部で運用されている「IMTS」てのは電波磁気誘導式
だから、路面に誘導する為の「磁気ネイル」ってのを埋め込まないとダメなのよな。
完全自動運転だとしても、当面「一般道」は無理で「高速道路」など自動車専用道路
のみ走行化って事なんだろうけれど。

55 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 15:05:07.35 ID:yLsf1TUA.net
道路にもセンサーや情報発信装置などがあって車と通信をしながら走るのであればかなり信頼性が上がるが
自動車だけの自動運転システムは走る棺桶になりそうで怖くて乗れんな。

56 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 15:09:06.59 ID:usgmegxJ.net
スカイネットかよ

57 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 15:26:58.82 ID:YdMj/R8g.net
自動運転になったら運転手は寝るでしょ、絶対

58 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 15:29:58.81 ID:iwXXfBdr.net
自動運転中は運転手いらないかもよ。高速道路(自動車専用道路)のみ
完全自動運転が認可されたとすれば、運ちゃんは下道だけ運転すれば
良い事になる。
トラックドライバーを長時間労働から解放する技術になるかも。

59 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 15:35:48.15 ID:bV+e4WNG.net
まー、近い将来、運転は機械の方が人間よりうまくなるのは確実だろ

60 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 15:54:19.83 ID:z0Fw4J2c.net
さよならトラック野郎

61 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 16:03:09.25 ID:1Xu1YIfv.net
2000年に慶応SFCが自動運転車で実験走行してたし
自動で走るどころかメールで自分の場所を送信すれば無人のまま迎えに来てくれる素敵機能もついてた
ネコの飛び出しにも対応できてたし
縦列駐車もできてた

あれから14年もたてば公道くらい走るだろ

62 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 16:15:36.26 ID:3g57pPXt.net
>>51
ゆりかもめは無人じゃん。

63 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 16:19:38.46 ID:gI8ZMVMr.net
グリーンナンバートラックじゃなくて、白ナンバーの糞DQNダンプを早く自動運転化してくれ!!!
あいつら本気で○地外だぞ!!!

64 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 16:35:14.71 ID:M2JOzYUW.net
> 必要な場合に運転を代わることが条件となる。

すいません、寝てました(・∀・)テヘヘ

65 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 16:42:55.17 ID:thXY3G/T.net
仮眠をとってる間にあの世に逝っちゃう。

66 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 17:11:29.00 ID:AWTWA0T+.net
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。 小腹が空いたなあ
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

67 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 17:25:51.06 ID:br6oR4Xu.net
ダブルシックス再販してくれ

68 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 17:49:31.38 ID:1cgKVrJV.net
スピルバーグ 「ニヤリ」

69 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 17:50:44.13 ID:EedeRUTI.net
間違いなく流通革命になるのに政府は力を入れないんだよな
みちびきGPSの早期配備と高速道路なら中間の人件費を大幅に削減できる
さらにシステムを海外に売ることもできる

70 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 18:50:57.63 ID:CIiak2UG.net
激突2

クラインクイン来るー?

71 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 18:52:14.13 ID:hcVb1mlN.net
ナイト財団の移動本部が遂に完成したのか

72 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 19:05:33.70 ID:8yZ8AxNc.net
>スマートシステムを担当者がその場で監視し、必要な場合に運転を代わることが条件となる。
実証実験中はプログラマー全員をコンテナに乗せるという条件を付け加えれば
安全性がより高まるというかプログラマーが死ぬ気でコードのバグを潰すと思います

73 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 19:15:03.72 ID:pP7+IZOs.net
なんだ無人運転じゃなくて自動運転か
ドライバーが暇でスマホいじってたり寝てたら捕まるならイラネ

74 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 19:33:34.96 ID:R6mzaNnc.net
原付きバイクですり抜けからの幅寄せしたりしてみたいな、どういう対応するかな?

75 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/05/07(木) 19:53:48.48 ID:Ly3FNThV.net
 
来たね、来たね。

「免許が要らなくなる」みたいな話より、
この手の「物流革命」の方が重要。

76 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/05/07(木) 19:55:48.07 ID:Ly3FNThV.net
 
もちろん、
「手放し運転→眠ってもいい→無人でもいい」
となって行くのは規定路線。

徐々に安全性への実績を積んでいくのに、
いくばくかの時間がかかるだけの話。

77 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 20:21:36.68 ID:WQc8Pv8Q.net
>>15
車のコストと電車物流のコストの天秤やな

78 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 20:22:38.41 ID:WQc8Pv8Q.net
>>27
俺が知ってるドライバーは酒飲みながらw
今でもこえーよ

79 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/05/07(木) 20:23:48.01 ID:Ly3FNThV.net
>>77

トラックは、積み替えなしで、
そのまま街や住宅地の中に入れるからな。

80 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 20:35:03.63 ID:UzOo+Yfo.net
>>60
機械のオレの一人旅 一番星 空から 俺の心を見てるだろう

まあ菅原文太と愛川欽也もちょうど死んだしな 八代亜紀の印税が心配だ

マシンが自主的にガンガン掛けるのか 油はぬるめの燗がいいー

81 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 00:55:11.11 ID:8sVKgyPc.net
>>31
トヨタには汚名しかない

82 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 01:08:22.99 ID:W01UKkSg.net
>>51
日暮里舎人ライナーは無人運転。

東京地下鉄丸ノ内線は運転士はいるが、もしもの時用に
いるだけで普段は自動運転。

83 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 02:35:28.75 ID:o98WbHCb.net
それに比べて日本勢はノウハウも無いし、隊列走行をやっと成功させた段階。
しかも、実験してるのは今回の様なメーカーではなく、天下り団体だったとさw
ここまで来て未だベンツを高級車だけのメーカーと思っているのはただのバカ。
いよいよ次はふそうでの実験か?

84 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 03:11:53.01 ID:NGC+9HKz.net
運転は自動化できても、荷物を積み下ろしする誰かが必要だろ。
それもロボットにするのか、受け取り側の人間にやらせるのか。

85 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 03:16:58.00 ID:ScT0+rXo.net
日本もどっかの田舎で実験をやらせるべき

86 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 03:26:21.05 ID:/MIx7kZg.net
日本は法律の目処すらできていない。


税金泥棒自民党。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 08:45:22.06 ID:9z9RfE2J.net
一面の雪とかでもちゃんとぶつからずに走るんかい

88 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 11:16:57.48 ID:YxwWXiK+.net
専用軌道で自動運転していたニュートラムでも事故を起こして大勢ケガ人を出していたのは未だ日本人の記憶に新しい
ましてや何があるか分からない公道で無事故自動運転など夢のまた夢

89 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 22:42:04.90 ID:JJH+bH/I.net
>>88
無事故である必要なんて無いんだよ
人間の運転より安全性が高いと証明されれば十分
トラックの事故なんて悲惨なのがさんざん起きているんだから

90 :名刺は切らしておりまして:2015/05/09(土) 09:29:42.69 ID:XfftIJ7N.net
日本の交差点だらけの一般道を自動運転車が一般車と一緒に走る事が認可される事は一生来ないな

91 :名刺は切らしておりまして:2015/05/09(土) 12:10:19.10 ID:xJMZODXh.net
>>5
怖いのは悪天候
特に雨

92 :名刺は切らしておりまして:2015/05/09(土) 12:48:25.66 ID:YLoXXcVJ.net
>>90
トラックじゃなきゃ既に日本国内の一般道を自動運転車が走ってるのにw
https://www.youtube.com/watch?v=BfbYglqOI5w

自動運転否定派ができないなんて言ってるのはその程度の事ばっか

93 :名刺は切らしておりまして:2015/05/09(土) 12:50:10.46 ID:YLoXXcVJ.net
>>91
ちょうど>>92の自動運転車の一般道走行動画も雨天だな

94 :名刺は切らしておりまして:2015/05/09(土) 15:13:41.00 ID:148Sqc12.net
Googleオワタ、Appleオワタ

95 :名刺は切らしておりまして:2015/05/09(土) 15:35:59.24 ID:vlIZBSWy.net
>>92
よく国土交通省が許可したな
トヨタが高速での自動運転のテストで、運転手がハイドルからちょっと手を外しただけでカンカンになって怒ったというのに

96 :名刺は切らしておりまして:2015/05/09(土) 15:43:47.34 ID:vlIZBSWy.net
人間より運転がうまい自動運転の車
ttps://www.youtube.com/watch?v=pj0J52EsXjo

97 :名刺は切らしておりまして:2015/05/09(土) 22:09:20.09 ID:sxRJDgUf.net
出荷する業者も受け入れる人や業者も、
運転手を倉庫番や配達係のように扱うから
結局誰かが乗ってないといけないんだよね。
交通事故が撲滅できたら一番だし、運ちゃんが楽できるということだから、
これは近年まれにみる働く人にやさしい自動化だと思う。

ただ、「楽になる、安全になる」だけでは運送業者が動くのかは疑問。
困ったことに「人が減らせるか需要が増える」わけではない投資を、
企業はなかなか実践しない。

98 :名刺は切らしておりまして:2015/05/10(日) 01:50:14.61 ID:HGjc2FWi.net
>>97
法的に誰かが乗っていなくてはならないのだったら、退職した引退老人を格安の賃金で採用するだろw

99 :名刺は切らしておりまして:2015/05/10(日) 08:28:14.98 ID:53xq4O0/.net
>>98
法的にはそうなんだけど
荷卸し荷積みとかには体力のあるオッサンが必要っていう意味。
まあ完全自動化で大型免許が不要となれば大学生でもいけるってことなんだけど。

100 :名刺は切らしておりまして:2015/05/11(月) 00:27:11.20 ID:v/MTjtuv.net
>>99
荷降ろしは、集積所に体力だけの若者を配置して、次から次に入ってくるトラックの荷を荷降ろしさせたほうが効率的。
何も体力のある若者を車に乗せている間休ませているなど効率が悪すぎる

101 :名刺は切らしておりまして:2015/05/11(月) 18:58:30.50 ID:L5nrr4Bt.net
>>100
集積所のことじゃなくて発送元と送り先のことだよ。
A工場→B工場
みたいな。
運送業者が工場ごとに荷卸し荷積み要員を配置することはありえないし、
工場としても避ける。
工場によっては納入した部材を機械に投入するまでを
運送業者にやらせることがある。合法かどうか知らんが。

102 :名刺は切らしておりまして:2015/06/04(木) 12:27:48.01 ID:AtRmqYt/.net
>>15
貨物鉄道はマジで無人化の実用化を急がないとしにそうだな。

総レス数 102
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★