2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出版】KADOKAWA、アマゾンと直接取引開始

1 :1級神2種非限定φ ★:2015/04/22(水) 21:54:15.76 ID:???.net
出版大手KADOKAWA(角川)が、インターネット通販大手アマゾンジャパンに対し、
書籍や雑誌を取次会社を通さず直接納入する取引を4月から始めたことが分かった。
従来、アマゾンに在庫がない場合、取次会社を通していたため
消費者の手に届くまで時間がかかっていたが、直接取引に変更して到着までの時間短縮を図る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150422-00000035-jijc-biz 

2 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 21:55:23.13 ID:8ridlruE.net
問屋崩壊

3 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 21:55:59.54 ID:FdKyFYGd.net
問屋オワタ\(^o^)/

4 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 21:57:22.57 ID:oyBeK3QL.net
抜け駆けが始まったな

5 :実態を知る者:2015/04/22(水) 21:58:25.32 ID:MY1UCnS8.net
【ICU卒業と入学と秋篠宮姉妹(佳子様-眞子様)】

 そもそもは、2012年〜2013年の間に、佳子内親王はICUに編入して、
姉が4年生で妹が1年生という状況にて、姉妹揃って同じ大学という状況になるとされていた。
それが何故、2015年入学となったのか。

 それは、眞子内親王は自分が付き合っている男の関連でダンス関係との交流もあり、そのダンス関連グループに関わっていた。
そこで、高校時代からダンスをやっている佳子内親王が、眞子内親王と関連があるダンス関係をつてに、ダンスを教えてもらっていたのだが、
この際、そのダンス関連の男と良い関係になり、問題が発生した。(ご想像の通り)
 この事により、同じ大学に在籍しているという事は、非常に都合が悪くなった。
そこで、佳子内親王は、姉である眞子内親王と、その男性が卒業した後に入学する事となったのである。

 また、眞子内親王は、エディンバラ大学留学中に、クラブに出入りしたり、不特定多数の男性と関係を持っていたのも都合が悪い。
この事が露呈する事を恐れたのもあり、眞子内親王と佳子内親王のダンス関係との交友の話が出てこないように手を打ち、時期をずらしての入学となったのである。
したがって、眞子内親王と佳子内親王は「竿姉妹」という話も繋がり、姉妹を取り巻く人間性や本人達の道徳観を露呈する事となったのである。
※姉妹揃って、こんな状況なのである。
『これが実態です』

私が暴露しているのは
**********************************************
『秋篠宮眞子内親王*佳子内親王』の『下半身事情』
**********************************************
です。

【天皇家】秋篠宮眞子内親王殿下*佳子内親王殿下【噂の真相】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1429459661/

6 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 21:58:41.32 ID:GNlJ++cv.net
新聞 デジタル化
書籍 デジタル化、通販集約、ロボット化

無職が増えるね!
日本からも新しい会社興していかんとつみだわな

7 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:08:06.25 ID:lOOB/Mde.net
アマゾンで安くなるの?

8 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:10:02.85 ID:uUhwiSQh.net
●日本で女児誘拐頻発、容疑者の多くは少女漫画愛好=誘拐事件は10年前の2倍に 2014年7月23日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1406047956/

▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化が好きな人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/

9 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:10:36.60 ID:lvpMydml.net
エンドレスエイト以来、角川モノは一切買わない

10 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:13:07.76 ID:3clRljv7.net
卸の取り分が無くなることで少しは安くなるの?

11 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/22(水) 22:14:44.04 ID:F8RDjohc.net
 
今ごろ、こんなこと言ってんのかよw

「角川倒産」と言われても驚かないわ。

12 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:16:07.11 ID:4Tc9IrF+.net
>>1
アマゾン GOOD JOB!

JAPガラパゴスの壁がまた一つ崩れてグローバル化が進んだ

13 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:17:46.44 ID:6Ph4GkWk.net
中間搾取はどんどん滅ぼしていけ

14 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:18:16.50 ID:ojFbH0bX.net
さすがアマゾンは攻略すべき拠点を知っているな
まずは萌ヲタ版権の元締めを店子にしてくるとは

15 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:18:18.21 ID:M1hGcIZK.net
これは日本の本屋のシステムが崩壊しますねえ

16 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:23:49.26 ID:BCd0gXQm.net
角川の出版部門って、実は結構やばいのかな?

17 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:25:13.37 ID:ojFbH0bX.net
>>16
出版業界最大のジャンルを独占しているのに高利益が出ていない状態

18 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:26:16.73 ID:zRDJ51Gz.net
取り次ぎを省くならその分本の価格安くしないとな。取り次ぎの分まで出版社が儲けるつもりなんだろうが。

19 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:29:56.01 ID:VHlDeucx.net
どちらにしても書籍はKindleでしか買わなくなってるからどうでもいい

20 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:30:59.92 ID:mWW0zXQ/.net
少年期 晩夏の海に 銃を撃つ

21 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:32:06.76 ID:Qmj9Mfiy.net
角川本人が引退しちゃったからな。
子供もいないし。
もう終わり。

22 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:34:01.41 ID:VHlDeucx.net
>>18
その理屈でいうと、取り次ぎが増えたら多く金を払うことになるぞ
そうなったら、問屋間で本をたらい回しでウハウハやで

23 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:34:39.62 ID:jWZB5OQW.net
>>21
川上が角川分も引き受けるんじゃないの?

24 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:36:55.95 ID:I4ZLaEfc.net
月に3万以上 本を買ってるけど行動範囲に本屋がなくなったら
たぶん本を買わなくなるだろうと思う
読書が趣味だけど、趣味って惰性だからね

25 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/22(水) 22:39:22.40 ID:F8RDjohc.net
>>24

そんなに何を読んでんの?

26 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:41:44.21 ID:ghGjP+V/.net
これほどわかりやすいアマゾンの工作員とかいただろうかw

ID:VHlDeucx

27 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:42:23.09 ID:ApqQ57eS.net
コンピューターの登場で人間の職先なんてどんどん無くなってくだろう。
今の仕組みだと衰退しか見えない

ロボット化、効率・自動化、もう働かなくてもいいじゃん。
それとも役人みたいにクソみたいに無駄な仕事作ってでも働かせるのか

28 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:43:08.26 ID:jolUuDrF.net
問屋って何のために存在してるの?

29 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:43:33.46 ID:4xCfehaY.net
時短のために
取次を通さないってのは建前で
ほんとは儲けなんだろうな...たしか
取次卸しって、雑誌で 5 掛け、書籍で 6 掛けぐらいだっけ?

30 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:44:05.05 ID:YiH3otcc.net
ステマ角川

31 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:44:56.54 ID:I4ZLaEfc.net
映像化した本とか何かの大賞とった本とかが殆どだよ

32 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:45:40.34 ID:NQ8A8BSz.net
>>22
誰も買わなくなるのにウハウハ?

33 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/22(水) 22:47:35.64 ID:F8RDjohc.net
 
>>27
神を礼拝するんだよ。
イメージとしては「学芸」「遊んで暮らす」のに近い。


>>31
なるほど。

でも、そんなに面白くはないわけだな。
「本屋なくなったら買わない」という程度なわけで。

34 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:48:45.80 ID:AjwhmB3M.net
アマゾン倉庫が取り次ぎ倉庫みたいなもんだから、当然取り次ぎも要らなくなるわな。
取次ぎはこれまでも、よく売れる本や話題の本は、優先的に売り上げ上位店に回すなど、町の本屋は
冷や飯を食わされてきた業界である。

35 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:49:19.93 ID:14t4Mn6f.net
それよりF.S.S13巻まだ?

36 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:51:13.96 ID:w4NA6CyS.net
>>6
人口減るから丁度いいぞ

37 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:51:34.81 ID:Clen7wsA.net
>>6
少子高齢化社会→ 働く世代減少&働かない世代増加

これは、供給<需要だよ。

つまりインフレ!

限られた生産人口で需要を満たすには移民??
いえいえ! 省力化で生産効率拡大すりゃいいの!

つまり、楽して給与も増える! さらに国際競争力も向上!

これって?? 高度成長期と同じですわ。


アベちゃんは移民政策しないでね!

38 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:52:50.87 ID:w4NA6CyS.net
>>17
利益がでるものに絞ってないだけ

39 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:56:56.32 ID:e6k4mHKE.net
子供ん時本屋で「あのー、かくがわぶんこのー」と言って恥かいた。
親も知らなかった。「すみかわぶんこ? つのかわぶんこ?」
犬神家の一族がヒットする前はそんなかんじだった気がする。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:57:26.85 ID:MBV5lEtx.net
電子書籍になると
KADOKAWAさんもいらなくなる

41 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:58:11.01 ID:I/YIGCzh.net
通常の本屋で売ることより
オンラインだけで売るほうを取るということか

出版界激震なの…かな?

42 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:59:10.32 ID:MnPqWpbz.net
電子化、ロボット化による中抜きと人員削減で
労働の場が無くなり、ロボットに囲まれてくらす
数百人の資本家以外の人類は死に絶えるだろうな

43 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:59:59.56 ID:N4wvq1BR.net
素人で良く分からないのだけど
これによって流通が角川締め出すとか
報復措置ないの?

44 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:00:16.85 ID:ic9U/i1S.net
ふざけるな! カドカワ。
ま、じきに潰れる出版社だからいいか。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:00:35.23 ID:B1HSLj6M.net
取次をなくしても本の価格を安くする必要はないと思う
ただでさえ利益率が低くしかもネットに押されて廃業が増えてるんだから本屋の利益に回せばいい
必要とされる本屋は残れるでしょ

46 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:01:07.65 ID:oqFVIZbI.net
ニッパンが一言


47 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/22(水) 23:01:20.35 ID:F8RDjohc.net
 
ていうか、値段は上がっていくんじゃないか。

「グッズ化」して。

48 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:03:05.42 ID:zoMn3kej.net
そういえば、ドワンゴとくっついたせいでここの株に端数ができて
いまだに処分方法がよくわからんので放置してたわ・・・

49 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:04:01.32 ID:vknHX1Nm.net
konozamaは嫌いだがそれ以上に出版取次は嫌いなので、自分はこのニュースは好意的に受け止めれたよ。

50 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:04:08.87 ID:jddA39/A.net
カドカワ頑張れ
正しい方向性

51 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:04:09.77 ID:xvrj/8xa.net
>>32
車屋みたいに税金貰いたいのでは

52 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:05:09.00 ID:y15WdZ6V.net
アスキーは元々大手リアル書店との取引に取次を通してないんよ
Amazonが直取引の窓口開けただけなのを広報的に針小棒大に言ってるだけかも

53 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:07:02.64 ID:QT03QQy4.net
Kindleとかにも波及しそう

54 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:07:21.59 ID:ic9U/i1S.net
定価は変更できないだろうから、
取り次ぎ7掛けだったのをアマゾンは何掛けにしたのだろうか?

55 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:08:21.40 ID:uD6miSAW.net
東販、日販がスルーされて将来的な破綻が確定ってことか

今時出版社直販はいいんだが、スルーできるのがアマゾンだけだと、他の書店はやってけなくなるな

56 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:11:27.73 ID:C2RaNgTN.net
>>10
ならん

57 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:12:23.48 ID:0IbtqsQ5.net
書籍は定価販売が基本だから消費者にとって目に見えるメリットはあるのだろうか

58 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:14:36.82 ID:ynXiCGjl.net
アマゾンほんま死んで欲しいわ
もしくは日本法人から税金取れや

59 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:16:43.33 ID:ojFbH0bX.net
>>58
税金は取るべきだよな

60 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:18:04.56 ID:TlL8RHD0.net
>>2,55

トーハン、日販の株主って出版社だったような

出版社にとって取次を通すメリットが無くなったのかね

61 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:24:05.54 ID:CKq/8Fyn.net
スマホ化したコンビニと吉野家と駐車場しか無い未来の日本

62 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:25:35.07 ID:oqFVIZbI.net
トーハンからもコメント


63 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:25:51.48 ID:ZB+5wdyH.net
まぁ、普通に考えて銀行の入れ知恵だろう。
角川は合併しまくったけど、とてもそんな金があるように見えない。
中抜きして利益作れ、って事だろうな。
逆に言えばヤバイのか?とかんぐりたくなる。

64 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:27:47.31 ID:I4ZLaEfc.net
>>33
趣味だからね

65 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:31:47.50 ID:xi6oq5Sp.net
アマゾンの

日本法人の社長が中国系か韓国系

信用おけねーから
今後は絶対使わない

66 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:39:09.69 ID:BCRYdRb4.net
妥当だろう。

67 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:39:35.82 ID:YLWCmQir.net
取次なんて態度でかいだけだからな

68 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:40:08.95 ID:TWO07d2g.net
>>65
ジャスパー・チャンは香港大学卒で
中国返還の折に国外移住したごくごく普通の
イギリスナイズされた奴だから、
中国系・韓国系ってことで叩くのとは
ちょっと違うタイプだぞ

69 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:43:47.40 ID:vd/GBqYM.net
んなことより紙と同時にKindle版も出しとくれ。もう紙は置き場に困るから買いたくない。

70 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:47:13.34 ID:KDe1QM3y.net
中間搾取業者はどの業種にもそんざいするから
今後はそういうのが淘汰されていくだろうな
Amazonがいいとは思えないがこれからは出版社すら飛ばしたネット販売業者との直接契約が出るかもしれない
人気作家がそうした直接契約をするならそもそも捌けることは予想がたつ
電子書籍だったら印刷会社なんかいらんし
それで作家の印税率が通常よりもかなり高ければ確実に作家だってそちらを選ぶ時代になる
少なくとも専門書ではなくて小説ならば直接取引には勝算がある

71 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:51:09.56 ID:DTUDLb0P.net
あと数年で本屋がなくなり、本の流通自体がなくなるwww
ベストセラーは教科書とか創価学会の教本とか幸福の科学の教本とかになるんだろうなwww

72 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:56:10.29 ID:ic9U/i1S.net
>>70
よくそう言う奴(佐々木某みたいな)がいるのだが、そう甘くはない。
電子書籍は、版元・印刷製本会社・取次・著者のどれにとっても全くメリットは無い。

73 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 23:56:37.40 ID:XYCKvQiQ.net
CDショップは無くなっても
本屋は意外と無くならないと思うけどなあ。
ネット書店は買う本が明確に決まってるときは便利なんだけど
漠然としてるときはちょっとね。

74 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:04:01.81 ID:9qjF6OHY.net
東販 日販通さないで販売だと
本屋より安く販売できるか
ポイント還元率を多くすることが出来るかも

75 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:12:14.31 ID:BiZcLCwP.net
卸は流通の効率化や金融機能、緊急時の物資調達など
メリットがたくさんあるが書籍の流通ではデメリット
ばかりが目立っている。

76 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:15:03.51 ID:1FnkgM28.net
ヤマトは早くアマゾンを切れよ。

77 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:17:34.47 ID:rnwBLGvB.net
ネットの時代に問屋など要らない。当たり前の話だ。

78 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:23:42.13 ID:4dd6tp6v.net
>>71
すでに街の本屋では創価や幸福の本がベストセラーの常連だからな。

79 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:29:50.94 ID:iBCxzCej.net
>>72
電子書籍だけの話をしているわけじゃないよ
紙媒体だって同じことなわけです
ネット販売は「そこでしか買えない」という限定性があれば大丈夫
ようは売る力があればなんら問題はない
そして逆にAmazonなどのネット販売会社がその本を大手書店に卸してもいい
楽天は三木谷がバカだからそこまでは出来ないだろう
しかしAmazonならやろうと思えばできるだろう
つまり流通の方向性が「逆」になるという意味ね
佐々木とかはそこまでは言っていないし根本的に商売のことを知らないよ

80 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:33:38.18 ID:uEzqlAnV.net
>>73
ネットの書店はAmazonも含めておすすめがまるで機能してないからな
最初期の内容吟味して本買う人が多かった頃はよかったけど、
今は同じ著者のまとめ買いやら同じレーベルのまとめ買いやら同じ発売日のまとめ買いやら、
そんなデータが増えたせいでまるで参考にならなくなってる
中身が自分に合うか確認するのにはネットの試し読みじゃ見れる分量が足りないんだよ

81 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:41:55.12 ID:37bO5nzT.net
>>80
おすすめ表示されてる商品を買ったこと無いわ。
むしろ買わなさそうな商品を表示して欲しい。

82 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:42:44.75 ID:JSTpzctT.net
アマゾンは最悪の選択。日本の書店を潰すだけ。

83 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:45:24.20 ID:4dd6tp6v.net
つか角川は自社サイトでしか電子書籍化していないものを他社にも解放しろよ。

84 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:58:46.88 ID:256WZQPp.net
一般の書店で取次なくなったら、
出版社が直接、配本しないといけなくなるから、
間違いなく小さい書店には本が入ってこなくなり、
つぶれるな。
特に地方は。

アマゾンと大手の本屋しか残らないだろうな。

85 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 00:59:28.96 ID:X5iNuFju.net
>>80
Amazonでオススメ調べて丸善で中身確認して買ってる
ついでに平積みされた本とかも見ると掘り出し物があったりするし

86 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 01:01:05.23 ID:LN07dFfe.net
作家 プラットフォーム ユーザー これだけで良い時代はもうすぐ

87 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 01:30:59.41 ID:DRIDj8rO.net
時代の流れだねえ
生産性は直接取引の方が上がる
一時的にはラッダイト運動的な反動があっても
長い目でみればこっちの方が社会のためだ

88 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 01:32:23.87 ID:ErUlt6JX.net
というかこれがもう一段階進んで
ネット配信でダイレクトに購入するようになるんだろうな

89 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 01:59:31.45 ID:bC2ctjx7f
KADOKAWAの社長はamazon、Google、Apple、Facebookをギャング4として、アメ公に有利な条件で飲み込まれないように警戒してっからなぁ。

グーグル、アップルに負けない著作権法
http://www.kadokawa.co.jp/product/311970400000/

90 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 01:56:29.83 ID:CZ6zwX+Q.net
既存問屋の反逆で、角川の書籍が普通の本屋で見る機会減るってあるのかな?
電子書籍とか動画も含めてナンボって計算してるんだろう。お互いに

電子書籍はどーもダウンサイトと契約になってるっぽいから、撤退すると宙ぶらりん
自ずと信頼性あるAmazonのような大きい所でしかやりたくない

91 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 02:12:35.90 ID:7dHKhiBf.net
いまさら紙の本かよ
過渡期のしのぎだな

92 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 02:27:11.38 ID:U21Zhud9.net
これは安倍ちゃんGJ

93 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 02:32:44.89 ID:Kk7OsxXh.net
カド川とアマゾン川の最強タッグや

94 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 08:03:01.96 ID:EfLVfkM2.net
>>90
そんなの自殺行為でしょ。卸の中間マージンがさらに減るから。

95 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 08:19:06.78 ID:3pAk8lb/.net
>>28
アマゾンの本屋版。
本屋が問屋に様々な出版社の本を注文する→問屋が本屋に配送する。

問屋は物流と考えたほうがいい。

96 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 09:18:01.76 ID:FNp957sH.net
>>37
割とマジで、デフレ脱却は生産年齢人口が減ることによって実現する可能性が一番高い
移民入れたら台無しだけどな

97 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 09:24:20.36 ID:KJ95SKKt.net
Amazonと角川の利益が増えるだけ。
消費者への値段は変わらない。

98 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 09:28:16.33 ID:CNpDLIyR.net
物流というより、取次ぎが勝手に
小さな本屋やコンビニへの配送する本の種類や量を決めてるのが問題なんだよ。
田舎の本屋に角川のマニアックな本なんて注文しないとほとんど入ってこない。

99 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 09:48:36.50 ID:jzump98J.net
>>84
本屋はなんとかなるけど
中小出版社は自力で営業して本置いてもらわないといけないから潰れるよ

100 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 09:50:38.47 ID:OKVVoBXY.net
卸も細ってきてるな 業界トップがこれじゃあ

日販単体   売上高   経常利益
――――――――――――――――――
2014年3月  5,667億円  34億円
2013年3月  5,813億円  33億円
2012年3月  5,895億円  41億円

 連結    売上高   経常利益
――――――――――――――――――
2014年3月  6,819億円  68億円
2013年3月  7,044億円  57億円
2012年3月  7,149億円  77億円

101 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 09:51:23.86 ID:nWoUlSBi.net
これ
一般の書店については従来通りってことじゃないの・・・?

読解力ないのって
つらくないのかな・・・
心配だわ・・・

周りの人たちに関しても・・・

102 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 10:03:11.10 ID:h+d8dZJl.net
電子書籍も楽天が安くなくなったからKindleだけでしか買わなくなったな。

103 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 10:03:43.46 ID:T/BOpRQU.net
むしろ今まで違ったのか

104 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 10:12:03.77 ID:kq0fvU3g.net
FC2創業者弟ら逮捕へ わいせつ動画配信で収益
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429749358/

105 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 10:20:02.23 ID:xT1ayHvj.net
これ、きっと他の出版社もカドカワに倣う流れになりそう
一般書店は、今まで道り
出版社の利幅はアマゾン出荷分はでかくなるってことか
問屋には厳しいね

106 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 10:22:34.82 ID:+G0UU2RH.net
本屋が潰れていって本を手に取る機会が減ると、ますます本離れが加速し
角川は自分で自分の首締めることになるのでは?

107 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 10:25:22.50 ID:hvFT/qhB.net
電子書籍がバカ高い値段設定で自滅してるから辛うじてkadokawaさん生き残ってるけどこれから先は無理だろ

108 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 10:35:59.29 ID:7BHJ0sXi.net
国士様は法人税を払わないアマゾンをどう思っているんだろうなw
つい利用しちゃうマゾw

109 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 10:40:16.14 ID:2jGFAW6s.net
本棚がいっぱいなんで電子書籍はとても助かる
それでも健康本とか人に進めたくなる本は紙で買うけどね
コンビニではそのへんでネットでも人気なのを品揃えして欲しい

110 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 10:49:14.59 ID:7BHJ0sXi.net
アマゾンに送料の負担があったとしても、町の本屋さんがますます価格競争でアマゾンに勝てなくなるなw

111 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 10:56:10.19 ID:DoUOOIdw.net
そうは問屋が卸さないって言葉も最近聞かないね。

112 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 11:05:26.17 ID:2jGFAW6s.net
再販制度の見直しって必要ないのかな?

上限は分かるが、下限は必要なくね

113 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 11:16:23.18 ID:2wjbxoZa.net
本来なら楽天がこうなるはずだったのにサイトも今だに糞仕様だし
三木谷馬鹿なんじゃね?

114 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 11:20:42.73 ID:NoXl6xTc.net
>>43
逆だろ、他の大手も尼と直接取引を本格化&電子化の推進、と

115 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 11:28:31.45 ID:C812V1xV.net
電子書籍をもっと安く売れよと
取り次ぎや小売りの顔色を窺う必要は無くなったのだろう?

116 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 11:29:28.80 ID:eBazeO0I.net
>>1
中抜きで一見良い事に見えるし、
中抜き自体は、IT革命が進んだ現状では、当然の出来事。

しかしアマゾンには、独自の法的税務的リスクが存在する。

アマゾンは、税金を支払ってない為に、財務省・国税庁に
物流センターを差し押さえられてしまう可能性があるのだ。

このリスクを、KADOKAWAサイドは、どう回避するのだろう?

117 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 11:49:41.41 ID:jq8+Jg3n.net
問屋が死語になる日も近いな

118 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 11:50:11.73 ID:g8Z/Sasd.net
ついでにbookwalkerとkindleで電子書籍共有できるようにしてくれ…

119 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 12:06:07.06 ID:1dFrXrNY.net
>>116
税金の問題はamazonの勝ちで片がついたから差し押さえなんて起こりようがない
今後は法整備で税金逃れできないようにするしか方法は残ってないよ

120 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 12:19:37.05 ID:SV1CZkR2.net
間に入るのってどこなん?
日販?

121 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 12:22:29.82 ID:q3YguTD2.net
問屋はどんどん潰せ
製造者と、販売者の間には極力何も入れないのが製造者にも販売者にもメリットがある。購入者にもメリットがある。
しかもAmazonは、カスタマーサポートも良いから、ちゃんと説明できればすぐに交換してくれる

122 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 12:25:53.29 ID:q3YguTD2.net
最近アマゾンの利用金額みたら300万超えてた

123 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 12:35:47.76 ID:evvUa2UD.net
>>118
それができれば嬉しくはあるが、
無理だろうなあ

124 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 12:54:39.46 ID:wtijWkc0.net
叩いてるのは仕事あぶれる問屋かな?

125 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 12:58:10.24 ID:FfXox+KD.net
>>100
3年以内に大規模リストラやね

126 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 13:03:25.60 ID:eBazeO0I.net
>>116
>amazonの勝ちで

全然、勝ってないし、終わってもナイ!!!

127 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 13:03:45.11 ID:evvUa2UD.net
>>124
単なるAmazon嫌いじゃないの

128 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 13:14:39.89 ID:9SCVeeKw.net
そもそも本を買う意味がわからん。
どうせZIPでばら撒かれてるし。

129 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 13:24:14.22 ID:yJxRI72d.net
版元は本屋への貸金業も兼ねてるからねえ
KADOKAWAは最終的にドワンゴになって
株式会社角川春樹事務所が初代の道を進むと
出版社は上場したらあかんね開示義務がつくから

130 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 13:25:45.32 ID:FfXox+KD.net
amazonの電子書籍なら9割offとか無料とかあるしな
steamみたいに薄利多売でいいんですよ

問屋なんかいりません 本は読まれてナンボ

131 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 13:39:30.34 ID:yJxRI72d.net
著作権法と再販価格維持制度が時代に追いついていないからね
書籍は価格維持で電子書籍は自由価格というのが理にかなってない

132 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 13:50:08.20 ID:rqfN/wpc.net
そもそも取次なんて自体が

高コスト最大の要因だろ。

なくして当然

133 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 13:59:49.21 ID:BiZcLCwP.net
>>129
ドワンゴがほしいのはAMWとエンターブレイン、ブックウォーカーくらいだろう。
角川書店+富士見書房+メディアファクトリーは独立させてほしい。

134 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 14:08:36.75 ID:evvUa2UD.net
>>133
独立どころかAMWとエンターブレイン以外の社内カンパニーは再編されて
吸収されちゃったよ

135 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 14:10:12.61 ID:H0bP+jqH.net
>>134
もうアスキーの名前が表にでることなくなったの?
電子版がまだあるか。

136 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 14:37:10.12 ID:+2HRmPIM.net
Aという出版社が本を作って全国の約1万の書店から注文を受けたり、注文を受けずにそのまま送りつけたりする。
当然、出版社が全てやるわけにはいかないので間に取次とか問屋が入る。
間を省いても出版社が取次と同じことをしなければならないので別に経費は安くならない。場合によっては割高になる。

また、複数の出版社がそれぞれ全国の小売店に配送すれば無駄は大きくなるが、
取次がそれぞれの出版社から本を集めてそれを全国の書店に配送した方が効率はいい。

とはいえ、取次は書店からも評判悪いよね。

137 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 14:58:31.13 ID:PjAcWE+u.net
電子書籍は既存の出版社ではないところが
電子書籍専門の出版社を作って出していくしかないよ。
今の書籍を電子書籍でもと言ってるようでは絶対に普及しないし、既存の出版社が紙の本を止めて電子書籍だけに移行することはありえない。利益が半減するから。

138 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 15:26:48.21 ID:9SCVeeKw.net
これで本の定価が安くなるなら、
意味はあるけど、
値段変わらないなら、
中間搾取されてようが、
されてなかろうが読者にとっては同じ。
むしろ本屋でも買えた方が良い。

139 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 15:33:23.94 ID:YbeBbaD5.net
少し早くなるだけか相変わらずぼったくりなら使えねーよ

140 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 15:35:44.11 ID:cUZX1jsP.net
もちろん角川のDVDは安くなるんですよね?

141 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 15:47:56.63 ID:Uu1fo8rt.net
日版頑張れ

142 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 16:14:44.03 ID:oi0DYPu5.net
ポイントは変わらずで在庫が無い物も翌日には届くとかはあるかも

143 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 16:34:38.30 ID:BiZcLCwP.net
>>136
取次の寡占構造はなぜできたのか。

144 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 17:57:47.99 ID:lKHZirXf.net
アマゾンと直接取引するe託とか言うのは取次ぎを通すよりも
卸価格が低く叩かれる代わりに支払いが早い

角川は取引量の多いラノベ系統のブランドを統合することで
交渉力を強く出来たから直接取引でも買い叩かれない規模で
アマゾンと商売できるようになったんだよ

145 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 18:08:46.64 ID:g7c5KQNK.net
問屋業はこれから大変だろうな

146 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 18:42:14.95 ID:rcB8pbp8.net
トーハン、日販オワタ?

147 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 18:48:10.02 ID:rcB8pbp8.net
>>77
まあネットの時代だとアマゾンが問屋みたいなもんだよな

148 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 18:55:25.57 ID:jLu7TZop.net
書店が卸し抜きで取引できるわけなかろうに。
出版社一社ずつ注文なんてできるわけがない。
アマゾンのみ特殊だよ。
しかしkadokawaはやってはいけないことをしたな。

149 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 18:56:50.59 ID:OKVVoBXY.net
雑誌だと書店のマージンが30%
取次が15~20%くらいだから(オマケや返本率によって増減)
出版社は約半値で卸す計算になる

物流コストを考えると
小さな出版社は取次に流したほうが安心かも

150 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 18:57:16.75 ID:EVQg30N1.net
国家百年の計 @nihonnboyaki &middot; 15 時間 15 時間前

安倍晋三は統一教会員です。
「そんな馬鹿な!」と思うでしょうが、ところが今回の内閣に指名された人間を見ると、
山谷えり子は統一教会員です。稲田朋美も統一教会員です。高市早苗も統一教会員です。副総裁の高村正彦は統一教会の顧問弁護士です。
ひどいものです。統一教会内閣ができています。

151 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 19:07:31.76 ID:rcB8pbp8.net
>>143
日本で寡占構造は大抵は戦時体制が元
検閲するために書籍問屋を全部解散させて日本出版配給って会社にした
今の大手は大体この会社が母体

152 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 19:34:19.87 ID:jLu7TZop.net
kadokawaだけ自分で流通すりゃいいヤン。

都合よく卸を使うな

153 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 19:54:18.21 ID:wLSKkAdB.net
業界的に見れば、KADOKAWAの抜け駆けだからね。
これを契機に出版業界が変わるのか、KADOKAWAが消えるのか。

154 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 20:48:48.34 ID:g7c5KQNK.net
再販価格維持をとっぱらえばいいのに

155 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 21:40:51.76 ID:FfXox+KD.net
まあ問屋はいらないよね^^
これも時代の流れ

156 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 21:42:44.54 ID:5KYLW+99.net
本買うなら、ジュンク堂の通販の方が良いわ
宅配で送ってくれて、時間指定無料・代引き手数料無料で最高。

157 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 21:42:58.74 ID:VzSENGJ1.net
角川はゆくゆくは再販制度の廃止を目指してるでしょ
もちろん今そんなことはっきりとは口にしないけど

158 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 22:12:11.19 ID:bC2ctjx7f
>>116
> アマゾンは、税金を支払ってない為に、財務省・国税庁に
> 物流センターを差し押さえられてしまう可能性があるのだ。
>
> このリスクを、KADOKAWAサイドは、どう回避するのだろう?

国税が物流センターを口実に追徴課税して無事解決だべ。
http://www.kaikeinet.com/topics/20141219-14659.html

159 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 22:46:16.19 ID:Q5u7I5bx.net
オレだけの角川祭り開きたくて
白昼の死角
蘇る金狼
戦国自衛隊
時空の旅人
DVDで買った

160 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 23:05:55.16 ID:YwfM+L8M.net
>>156
ブックカバー付けてくれるから助かるわ

161 :名刺は切らしておりまして:2015/04/24(金) 12:32:50.45 ID:egdT/FuX.net
まじかー角川も尼の条件よー飲んだな
尼がそうとう良い条件出したんやろなあ、75掛とか
他の直やってる中小版元涙目やなあ・・・

162 :名刺は切らしておりまして:2015/04/24(金) 15:28:48.16 ID:BT0A4rZi.net
ラノベとかは電子書籍のほうがいいだろうな。
誤植とかすぐ直せるだろうし。

163 :名刺は切らしておりまして:2015/04/24(金) 19:26:50.09 ID:kEoKthXq.net
KITAKA!

164 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 02:41:30.93 ID:V6g8V+oj.net
>>162
すぐ直せる=改竄しやすい

165 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 03:03:28.55 ID:FlL+eEMu.net
アマゾンで雑誌とかの予約登録が発売日直前じゃないとできなくなったの
これのせいか
取次のいやがらせ?

166 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 18:27:12.32 ID:Q3Eg2SCA.net
>>115
むしろ電子書籍に力入れてるのが取次なんだよ
顔色伺う対象とかじゃなくてプレイヤーそのものです

167 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 19:49:12.84 ID:AN48JqHz.net
そもそも、雑誌や書籍の取次会社って存在価値あるわけ?www
問屋や中間搾取してるものは、もう法律で規制すべきだろ。

168 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 19:50:09.12 ID:AN48JqHz.net
>>10
なんで、おまえらウジ虫に経営努力で得たマージン還元しないといけない
わけ?どんだけ乞食なんだよwww

お前死ねや ここはBiz+板だって忘れてんの?

169 :名刺は切らしておりまして:2015/04/26(日) 13:15:49.05 ID:AGr/mDFl.net
KADOKAWAとAMAZONならKONOZAMAにはならなそうだな

170 :名刺は切らしておりまして:2015/04/27(月) 10:37:24.90 ID:BwUjRFUA.net
>>167
紙と鉛筆と電話とファックスしかなかった時代にはそれなりの存在価値があった
すべての書店がすべての出版社と、またすべての出版社がすべての書店と
取引をするだけのマンパワーがなかったから
今は卸としての機能より金融業としての意義のほうが大きいかもね

171 :名刺は切らしておりまして:2015/04/28(火) 08:47:57.51 ID:Y5he1DeI.net
>>157
ほう、いち出版社にその力があるのかい?
書店は困るわな。

172 :名刺は切らしておりまして:2015/04/28(火) 12:53:54.68 ID:dUCdaXms.net
>>6
生活保護費が増えるな

173 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 12:34:35.24 ID:imbODvAB.net
取次会社の殿様商売が終わるのか
傲慢にならず、アマゾンに対抗できるくらいのもの作ってればねえ
まあ、作れるとも思えないけど

174 :名刺は切らしておりまして:2015/05/05(火) 18:43:53.43 ID:drWzn/RZ.net
Amazonみたいな徹底した顧客目線なんて日本の出版界には無理
そもそも顧客なんて言う概念すら無さそうだもの

175 :名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 06:57:54.37 ID:SCiFms5G.net
顧客目線×
株主目線○

176 :名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 09:04:45.55 ID:sfanfJpd.net
各個撃破の見本ですな

177 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 18:27:38.60 ID:x4ykAnjV.net
>>170
取次のメリットって先に支払いしておいてくれる点よね、っていまもそうなんかな

178 :名刺は切らしておりまして:2015/05/07(木) 20:25:19.22 ID:pHgGnO2b.net
書籍は割引セールやら無いしな

179 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 01:43:26.69 ID:ikdh0HYM.net
もう直接の店頭販売では業界は回復しない時代だし
落ちる道を只管這いずり回るぐらいなら上昇気流の業界へ提携する方が生き残れる
モラル崩壊だとか裏切りだとかそんな綺麗事では済まないんです、綺麗事言っていれば業界は回復しますか?しないでしょ何時まで経っても
こういうのは最初に裏切った者が勝利です。

180 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 07:46:58.17 ID:Y9Aq3j8L.net
取次ぎの社員は書店のクレーム処理だけで精一杯。
ボーナスは無いのは理解出来るが、毎月の給料がよく出せるもんだ。
だから社員の万引きが絶えない。入社以来毎日必ず一冊は持ち帰って溜まったら

ブックオフに売っている部長さんもいる。累計金額は計り知れない・・・
無理もないな。平社員の方が毎日遅くまで残業残業で部長さんより手取りが上なんだから・・・
同情します

181 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 07:59:21.96 ID:Y9Aq3j8L.net
出版流通は警察が管轄すべきだな! 万引きも減るだろうし

182 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 08:03:15.49 ID:Y9Aq3j8L.net
ブックオフの買取価格はメチャ安いよ。
道路に並べて売ったほうが良い
アルバイト使ってもペイ出来る

183 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 08:40:50.57 ID:aKm3Jaee.net
なら電子書籍でよくね?

町の本屋が消滅する…。

184 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 08:48:48.20 ID:sN2HGqeB.net
>>2
もともと、本については問屋は全く必要ない。

185 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 08:53:32.51 ID:2Ll/3TIl.net
取次会社の危機到来だな!
そう言われて早10年か

186 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 09:04:04.18 ID:sN2HGqeB.net
>>185
そもそも、ネット時代に、商社だの問屋だの必要性はどんどん消えてる
専門商社のみが生き残り、こういう中間搾取は、企業に取っても、消費者に
とっても癌でしかない。

187 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 09:08:16.28 ID:IniuimDS.net
>>184
町の本屋は全滅するわw

188 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 14:26:09.96 ID:aKm3Jaee.net
「本を買ってはいけない! 」

〜あらすじ〜

ネットの登場により調べ物、広告だらけのファッション雑誌、
ゲームの攻略本から今晩のおかずのレシピまで調べられる時代。

そして、人気のマンガやラノベはすぐにアニメ化され、大容量HDDや
大画面テレビがデフレにより値下がりを続け格安で手に入る昨今。
書籍、マンガ、雑誌、はデフレと逆行して値上がりを続けてきたのである。
そう、本は買ってはいけないのである!

〜〜〜

みたいな本書いたら100万部は売れるなw。こりゃw。

189 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 14:50:01.96 ID:ewLyHOlP.net
>従来、アマゾンに在庫がない場合、取次会社を通していたため
>消費者の手に届くまで時間がかかっていたが
>直接取引に変更して到着までの時間短縮を図る。

アマゾンが自社倉庫の在庫を減らして届くのが遅くなったりして。

190 :名刺は切らしておりまして:2015/05/08(金) 18:51:25.47 ID:ZbxTKkJa.net
電子書籍化もはかっているので、いよいよアマゾン依存することだろう

191 :名刺は切らしておりまして:2015/05/09(土) 02:04:22.75 ID:F6wmjrOK.net
KADOKAWAのものなんか買わないしなあ

192 :名刺は切らしておりまして:2015/05/09(土) 20:25:21.48 ID:HorHJUzd.net
リアル書店で角川排斥されないの?

193 :名刺は切らしておりまして:2015/05/10(日) 01:11:33.04 ID:VxboCh0d.net
>>189
プレミアム誘導のためか、関東で注文しても関西から出荷されたりするよな
品薄になるようなもの頼んでるわけもないのに嫌がらせだとしか思えない

194 :名刺は切らしておりまして:2015/05/10(日) 21:00:29.75 ID:MvAqLBJb.net
>>192
角川排斥してやっていける本屋あるの?

195 :名刺は切らしておりまして:2015/05/11(月) 01:21:46.83 ID:Gd6DvKWj.net
>>194
アンチKADOKAWAを売りにし無いと無理だろ

196 :名刺は切らしておりまして:2015/05/11(月) 19:44:59.17 ID:3P5+sU0U.net
書店は、みんな
くたばれアマゾンって思ってるんじゃないかな

197 :名刺は切らしておりまして:2015/05/11(月) 19:47:23.87 ID:kJKNwqrc.net
ラノベコーナーはヒーローやアルファポリスに特化するのもいいかもよ

198 :名刺は切らしておりまして:2015/05/11(月) 20:21:46.57 ID:6muwr4EW.net
>>196
消費者はくたばれ本屋と思ってんだろw

199 :名刺は切らしておりまして:2015/05/11(月) 20:26:33.90 ID:Gd6DvKWj.net
>>198
SALEも立ち読みも出来ない本屋なんか潰れていいよ

200 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 15:37:10.20 ID:49c10Dch.net
>>72
なんで言い切れるの?

201 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 16:17:55.09 ID:3tlXefm0.net
有名だったり発売直後なら地元書店にも置いてるかもですが、
五年以上前に出版された新品とかはアマゾンなど通販で買ったことある。
本の悲しいのは五年前だろうが普通に新品として定価なんですよね。
欲しい作品素早く買いたいなら通販便利ですね。
ましてや書店には無さそうな本とか。
中規模な書店ですら、まだまだ従業員は多い印象ですし街の中堅的な書店は安泰かな。

202 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 16:39:30.63 ID:JnjIeuXG.net
日○みたいな中間業者が牛耳ってたのを通さなくなるのはいい傾向だな。
問い合わせてから届くまで3週間だし、売れ筋でないものはさっさとなくなるし。
マジでイラネ

203 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:14:53.66 ID:ibySRhIe.net
>>99
売れもしない地方の本屋に本を置きたい中小の出版社なんかあんまりないぞw
問題は一冊単位の収入ではなく、刷り部数ごとにまとまった収入がないと、
原稿料・デザイン料・印刷製版料なんかの制作費が支払えない。
取次は出版社にとってはメイン銀行のようなもの。新刊本や重版本を担保にして金を借りているみたいなもんだよ。
金融機関としての側面の方が大きい。

204 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 17:34:10.41 ID:ZWQ/8gSy.net
■日本に帰化した韓国人も兵役義務を果たしていない方は韓国籍が残ったままです!■

韓国政府が国籍離脱を認めなければ、当然日本国籍は剥奪されます。
韓国兵務庁曰く、「日韓ハーフの方々も兵役を受けてもらいます。」

「父母のうちどちらか一人が韓国人の場合、その子供は大韓民国の国民です!」

韓国政府は在外を含む国民すべてに住民登録を約束しています。
万が一不備があれば在外居住者に対する不当差別になってしまいますので
現在、在日韓国人&帰化人のあらゆる情報を収集しております。

皆様で、在日韓国人や帰化人の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
韓国政府に連絡してあげてください。
どんな些細なことでも結構です。
韓国側のリストから漏れている在日韓国人や帰化人がいるかも知れません!

参考URL
http://ameblo.jp/espresso-legend/entry-12000092126.html
http://ameblo.jp/espresso-legend/entry-12007310904.html

韓国政府連絡先:

韓国大統領府 / 青瓦台  http://twitter.com/bluehousekorea
韓国兵務庁 (徴兵) http://twitter.com/mma9090
韓国行政自治部 (在外国民住民登録) http://twitter.com/happymogaha
韓国企画財政部 (徴税) http://twitter.com/mosfkorea

日本語での情報で構いません。
現在、韓国政府は在日・帰化人に関する情報を喉から手が出るほど欲しがっております!!

日本人にナリスマシて反日活動、凶悪犯罪を繰り返す在日韓国人と在日帰化人どもを
大好きな祖国に送り返してあげる、ボランティア活動のご案内でした。

205 :名刺は切らしておりまして:2015/05/22(金) 18:20:51.12 ID:Ehtt/WK0.net
ヨドバシもそうせいよ

総レス数 205
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★