2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】なぜ今? アナログレコード大ブームの理由 2015/04/05

1 :北村ゆきひろ ★:2015/04/05(日) 21:52:10.68 ID:???.net
アナログレコードの販売量が飛躍的に増えている。ドイツの統計調査会社「Statista」によると、2006年には世界で
3400万ドルだった売り上げは13年には2億1800万ドルにまで跳ね上がった。米国でも05年には100万枚だった売り上げが、
13年には610万枚にまで増えている。

国内外のレコード市場に詳しい音楽評論家の松永良平氏によると、「音楽配信が始まりCDの売り上げが落ちる中で、
00年代後半から米国のインディーズミュージシャンがレコードでの新譜のリリースを始めたのが火付け。
加えて00年代以降、若者の間で安価な中古レコードは購入しやすいうえに『かっこいい』というイメージが一気に広がりました」。

欧米よりはやや遅れているが、日本でもレコードの売り上げは回復傾向にあり、09年に10万2000枚だった売り上げは
13年には26万8000枚と2倍以上の伸びを見せている。昨年8月に東京・渋谷に中古レコードを主に扱う専門店
「HMV record shop 渋谷」がオープンするなど、注目度も高まっている。購買層は30〜50代中心。
松永氏は、「日本は世界レベルで見るとCDの人気がいまだ高く、欧米ほどの勢いはありません。
ですが、近年はインディーズを中心にレコードでのリリースが増え、今後も売り上げは伸びそうです」と予測している。

http://president.jp/mwimgs/8/1/250/img_8122b96101ef609070978486ff6f7c3b18248.jpg
http://president.jp/articles/-/14910

2 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:53:18.68 ID:JjZkrpoU.net
理由なんて知りたくない

3 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:53:35.85 ID:/KIdirQ0.net
おじさん達は アナログレコードを見るとまだ髪の毛があった頃を思い出すの?

4 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:54:44.84 ID:2GRRs9HU.net
  ∧,,∧
 (,,・∀・)
〜(_u,uノ
ツイキャス
芸能人・有名人や面白い一般人から学ぶ配信コンテンツの極意
http://www.belka.co.jp/entry-1029/

Twitterで人気急伸『ねこあつめ』とは?
http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/05/nekoatsume_n_6812844.html
        ;'   ゙;、.,、、 . ;"  ゙;
        ;'   ゙     "  ゙;
        ,;             ',
       ;;     \    /  ; 
       !;     ●     ●  :;  ・ ・ ・ 
       ゙;    "" (__人__).゙゙ ,;'
       ソ    _,, ‐‐-、、

「のぶニャがの野望」新たなねこ武将7体が加わるアップデート「ねこの王子様っ」が実施!「信長の野望の日」記念イベントも開催
Twitterアイコン3点が公開!http://www.gamer.ne.jp/news/201503270055/

Google Chromcastでテレビがスマホのサブディスプレイになった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140604/1132723/

5 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:55:04.83 ID:b/MHbPkh.net
「アナログ」レコード?
デジタルレコードなんてあったっけ?

6 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:56:03.97 ID:nUfAH8Xg.net
安価で高性能なダイレクトドライブプレイヤーがもう無いから無理だろ

7 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:57:05.65 ID:u9wvrLkr.net
33/45

8 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:57:18.84 ID:3G8ppVj4.net
もうねえアナログレコードを再生する環境が無いんだよね。
プレーヤーもアンプもスピーカーも無い。
全部揃えてまで聞くほどのこともないしね。

9 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:57:37.13 ID:j47Yzm0V.net
アナログ記録なんじゃそれわからん。俺屁伊世後半生まれ。

10 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:59:09.55 ID:a+9fbLgH.net
>>5
レーザーディスクみたいなやつで、トーンアームからレーザーが出て、レコー
ドの溝を読むやつ。すぐなくなってしまった。すごく高かった。

11 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:59:51.84 ID:IIjxDvBe.net
ハイレゾより高品質

12 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:02:51.28 ID:GRhs3j7b.net
プレイヤーもアンプも有るには有るがマニアックになるな。

13 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:03:07.96 ID:b/MHbPkh.net
>>10
あったのか 知らなかったよ ありがとう

14 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:03:29.41 ID:42vO1Pe2.net
再生するプレーヤーないし、レコードって埃(静電気)を取るためにスプレーをかけなかったっけ?
あんなの今あるのか?レコード専用的な

15 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:04:46.94 ID:IIjxDvBe.net
無接触って、今でも特許持って製造してるじゃん、高いけど

16 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:05:23.32 ID:rWVPotcz.net
いよいよ音楽業界も格差を意識した商売をやり始めたか
金持ちしか音楽を楽しめない中世まで戻りそうだな

17 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:05:34.41 ID:74wpaqLj.net
リバイバル当初はアナログ機材でレコーディングしたり
マスタリングやカッティングにも拘ってみたいな感じだったのが
このところメジャー、インディー問わず
何でもかんでもアナログにして高値で売っとけみたいになってきて
最近はあんま買わなくなった。

18 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:07:07.21 ID:DjKFIeOM.net
>>3
そういう世代は家に普通にレコードあるから、いちいち思い出したりはしないよ。

19 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:08:03.49 ID:1u5uHqdU.net
アビーロードのA面、B面の区切りがないとなんか落ち着かないよな

20 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:11:17.83 ID:OJnUVG1l.net
アナログレコードが絶滅したら
つボイノリオの「飛んでスクランブール」の
何が面白いかが分からなくなってしまうからな

21 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:11:29.45 ID:DjKFIeOM.net
>>10
それはデジタルじゃない。読み取りがレーザーなだけでアナログ。
レコードかそもそも針でトレースする前提の音質設計になってたから、溝を正確に読めても良い音にはならなかったというオチ。

22 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:11:38.41 ID:rWVPotcz.net
普通のアーティストの新譜のCDも、訳のわからん特典を無駄に付けるようになって、無駄に値段が高騰してる
数を売る事はもう諦めたようだ

音楽が大衆から離れ始めているなあ

23 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:11:57.04 ID:RwWiZsB6.net
アナログディスクが高音質であったとしても
現在製造されてるアナログディスクは高音質とは無関係。。
高音質のアナログディスクはすでにロストテクノロジー。
まず録音からして高音質なアナログ録音機は部品がないからつくれない。
80年代の機器が現存していたとしてもかなり劣化している。
高音質なマスターテープメディアも同様。
ディスクを製造する装置も同様。

ただ個人が所有してるアナログプレーヤーは問題ないし
個人がストックしてるカートリッジや針も問題ない。

24 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:12:22.16 ID:HS18ToEO.net
もう20年くらい前だな。
Lenny Kravitzの初版のレコードを持っていて、マニアな人が3万円で買ってくれたなぁ。

25 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:16:24.12 ID:DJYeEi/6.net
いまだにSPや蝋管残ってんだから、LDやMDなんかより。

26 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:17:35.08 ID:ZHYdpcYe.net
ブックオフの250円で洋楽箱帯つきCDいくつか買ったけど
オクで値段見ると6千円以上の値がついてる

27 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:18:08.38 ID:IIjxDvBe.net
そっか、今や録音の時点で技術が失われているのね

IT革命とひとくくりされるけれど、デジタル化と半導体集積で失われた技術は多いなぁ…

28 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:18:22.74 ID:vEQU9zNB.net
ステマ

29 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:19:34.24 ID:4YFInTmS.net
CDになって良かったところはエマーソン、レイク&パーマーの恐怖の頭脳改革がnonstopで聴けるようになったこと。
以前は悪の教典9第一印象から第二印象に続くところが途中でぶったぎれてたからな

30 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:20:09.07 ID:DJYeEi/6.net
>>27
正直アナログは何とかなるけど、過渡期のデジタルの方が惨い。
再生できる機器がないって意味で。

31 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:20:26.47 ID:sspQW1wk.net
マツケンサンバもアナログバージョンが出てたんだぜ

32 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:20:45.88 ID:oTwMm/IG.net
曲によってはレコードの方が良い物もある。
俺もパルプフィクションのCDとレコード持ってるけどCD版には何も感じない。
レコード媒体じゃなければ出ない雰囲気ってあるよ。

33 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:22:58.36 ID:vWnPV/aj.net
時間と金を持て余した団塊目当ての捏造ブーム

34 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:29:45.78 ID:8WVUaDL+.net
レコードってにはあ握手券や投票券付いてるの?
付いてるならAKBのレコード買う

35 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:29:57.58 ID:yUhqDbeF.net
ビートルズのレコードは年代順に順番に買って聞いた
国内盤と輸入盤では確かに音が違った
レコードだとホワイトアルバム付録のポラロイド写真のポスターを部屋に貼れる

36 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:29:58.32 ID:dqTqQA9f.net
最近は、アナログなマイクやアナログな録音機を使い、アナログアンプを通した楽器でレコーディングするアーティストもいるんだってね。

37 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:31:26.76 ID:lWd4yfoO.net
なんか定期的にこの手のスレが立つな。w

38 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:32:47.03 ID:JZMtlLDL.net
>>5
PCMレコードってのがあったなw

39 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:33:17.20 ID:ACejGdKs.net
テクニクス

40 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:35:38.17 ID:Fw3ykt/e.net
>>10
さいたま市のエルプ社まだ有るよ。
スティービーワンダーとかアナデジやる会社が使っている。
大衆車1台分くらいの値段らしい。

41 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:37:49.53 ID:GRhs3j7b.net
趣味の世界は、そっちへ興味を持つか持たないかの違いだけですね。
スルーしても何ら問題なし。

42 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:37:59.61 ID:bj+9ue3D.net
喫茶店においてくれ

好きなレコードを一回100円で流せるようにしてさ

CDより、味がある

43 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:44:14.44 ID:TiiuSSbg.net
年取ると昔のモノラル低音質の曲の方が落ち着くというのは確かにある
緑茶に羊羹でいいわ的な

44 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:44:19.34 ID:1E9iyZYM.net
DCCあるけど世の中ってもんは酷いことをしてくれたもんだ。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:45:07.08 ID:dRPAMHxx.net
聴力も老化するしね。
いい音で聴きたいなら、
補聴器に凝らないと。
アナログくらいがちょうどいい。

46 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:47:51.24 ID:p/KQfLra.net
定期的に起こるレコードブームwww

47 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:48:59.53 ID:eHLSCn0Z.net
歳とったら上も下も聞こえなくなる。
ただ、真ん中の音だけはこだわる。CDじゃ真ん中いい音出せない。

48 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:49:13.62 ID:bhHozGet.net
>>1
何となく通ぶるには良いアイテム

49 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:50:06.83 ID:2MF49MpN.net
そろそろAKBが乗っかってくるな

50 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:54:34.86 ID:bj+9ue3D.net
レコードは高いしかさばるんだよね

アデルやらAKBもレコード出してるだろ
Amazonで売ってる

プレーヤーは一万くらい

51 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:54:40.66 ID:T5w9VclT.net
>>46
本当その通り定期的にレコードブームが起きるよね
もうCD出たての頃とDAC変換の能力が全然違うからレコード聴かないな

52 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:56:37.57 ID:DRxifMnW.net
CDは人間の耳に聞こえないとされる領域とか言って
カットしてんだよね
アナログのが作者が作ったそのままの原型に近いし
何と無く聞いてて気持ち良いんだよね

53 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:56:41.16 ID:fNsW0xD/.net
大体、アナログプレイヤーを置くスペースが無い

54 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:57:54.87 ID:cdW0QIKd.net
でも結局音を再構成するのは脳なのだ。
アナログにしてもデジタルにしてもマイクで周波数を拾い、大きさを保存し
それを再生している。それを我々は耳にしてあそこにバイオリンがある。
あそこにクラリネットがある。と再構成している。だからデジタルはなぜか
紙のように感じるときがある。それだけのことだ

55 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:58:55.52 ID:ikqqzL1D.net
VHDプレーヤーは先日処分したけどKP-9010は墓場まで持っていくわw

やはりナグラのレコーダにノイマンのカッティングマシーンだな

56 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:02:56.26 ID:bj+9ue3D.net
Amazonでソニーの2000円の安いラジオ買ったんだけど
アナログのサウンドがいいんだよ

時にノイズが入る感じとか

完全な音ってつまらん

57 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:05:49.13 ID:yE3e/aGa.net
LPレコードいっぱいあるけど面倒くさいから全然聞かないわ

58 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:07:19.69 ID:3psObY3j.net
味とか風情とか香りとかw
CD最強だろ

59 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:11:00.06 ID:bj+9ue3D.net
CDだとダウンロードでいい気がするんだよね

iTunesやらで

60 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:16:46.48 ID:cfpqUDqv.net
自分で歌えばいいと思うよ

61 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:16:58.22 ID:bS9PcQa7.net
レコードとCDは比較するまでもなくレコードの方が音質が良い
でも面倒すぎw

だからレコードを一般的なハイレゾを凌駕する位のクソでかいデータ化をしてfoober2000+ASIOで聴いてる俺は勝ち組

62 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:24:03.37 ID:gapCKAPV.net
アナログの音は

筆で描いた絵

デジタルの音は

タイルで作った絵

デジタルでは深みのある最高の音は絶対に出せない。

63 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:25:47.47 ID:PNiCi9ip.net
>>1
>若者の間で安価な中古レコードは購入しやすいうえに『かっこいい』というイメージが一気に広がりました」。
 
 日本じゃとっくにブームは過ぎたと思う。

64 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:33:13.08 ID:3l1R5P3u.net
レコードを掃除して、丁寧に扱い、音楽を聴くと
良い音に聞こえる。丁寧に扱う手間が好き。

65 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:33:42.64 ID:HdmQra+6.net
高いから買わなくなったな
一時ちょっと買ったけど…
海外のCDは安いし
LPは劣化するから聞かない
集めて持ってることに意味がある

66 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:36:04.93 ID:uya3ALUh.net
>>36
60年代の機材は90年代からずっと人気がある

67 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:39:29.97 ID:uya3ALUh.net
褒めるのはいいんだけどまともなオーディオじゃないとクソみたいな音しか出ないよ

68 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:44:52.81 ID:R24OBstU.net
そうか、ちょっとスナッピー買ってくるわ

69 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:48:28.10 ID:qfNC2nX3.net
光ディスクの寿命は未使用でもたかだか数十年
レコードは溝が傷つかない限りは半永久的な記録媒体

70 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:52:33.59 ID:qfNC2nX3.net
理論上は意志に刻まれた文字と同じ
人類が滅亡してもジャケットに入ってれば
発掘されて貴重な音声データとして残る
例え割れていてもしゅうふく可能

71 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:54:54.79 ID:if4en7nm.net
プレーヤー、アンプ、スピーカーは全部あるからレコードは聞ける。
しかし、真空管のアンプがないんだよな。

72 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:55:13.38 ID:R5d72TpO.net
ジャケも含めたコレクションってのも楽しみの一つだよね。

針を買いだめしようと思ってて忘れてたけど、当分、その心配は
無さそうなので安心したわ。

73 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:55:18.37 ID:6eMqIupa.net
真剣さじゃね?
デジタルみたいに簡単に停止や早送りできないから真剣になるよな
デジカメはカシャカシャ撮るけどフィルムカメラはここぞってとこでシャッター切る
レンタルビデオは家でダラダラ観るけど映画館じゃ集中する
映画館で寝る奴は知らん

74 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 23:56:11.84 ID:6PCSReZ5.net
どっかの国では音楽の著作権絡みの料金徴収問題回避にクラブではアナログとかCD普及してると聞いた

75 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:07:51.75 ID:17Jpea+u.net
>>69
樹脂は劣化しないの?

76 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:09:41.18 ID:odioiWBR.net
今どきアナログレコードならDSDで良いだろ・・・

77 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:11:22.30 ID:8S0GDL08.net
どうやって再生するんだよ・・・と思ったら現在でも普通に売ってるのねプレーヤー

78 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:15:27.28 ID:GFGlMW/A.net
LPレコードのLP、
Long Play の略って最近知った

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:17:57.96 ID:H8IGWKG9.net
押し入れにしまってあるP3aを売りに出そうかな!

いくらで売れる?

80 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:19:10.71 ID:Z1IjFq6m.net
アナログ盤なんてデタラメなEQカーブで補正して聴いてるだけだろ
デジタルの方が余程素直だわ

81 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:19:42.00 ID:OFHeWqaX.net
金と時間に余裕が出来たら
アナログオーディオに手を出してもいいかなあw

82 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:20:30.35 ID:KyGCvVvQ.net
クラブのDJがキュッキュッやってた時はブームになってたの?

83 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:28:37.46 ID:7jkceaAM.net
バリバリバリバリ

84 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:40:48.95 ID:Jn+JNytt.net
EQカーブがデタラメっていつの時代だよ

85 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:40:48.99 ID:c1VQwADC.net
まともに聴こうとすると
アホみたいに金がかかる
それがオーディオの世界

86 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:46:56.29 ID:JTKcdzg0.net
アナログレコードって、これからもう進化させる気はないのかねぇ。
ないんだろうなぁ。本当ならまだまだ改善するとこ多数あるはずだが

87 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:47:32.38 ID:1ko8Udke.net
CDよりもアナログレコードの方が原価が安いの?
だったらインディーズだったりマイナーなレーベルがレコードを好みそう

88 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:49:20.39 ID:/1N2K0hr.net
B'zもレコード出したしな



意味わからんけど

89 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:50:56.14 ID:SaN7bEow.net
フィル・スペクターの「ウォール・オブ・サウンド」はデジタルで再現できるのだろうか。

90 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:52:24.81 ID:99XkepTb.net
ハンター復活か?

91 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:53:31.46 ID:zNvFdtRT.net
DJ歓喜やな

92 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:54:36.04 ID:NcElzL7b.net
中古探しには意義を感じる

93 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:59:23.79 ID:AOPn5wJS.net
高音質とは関係なく昔を懐かしんでるだけもある
寺尾聡はよく聴いたな

94 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 01:09:07.85 ID:Jn+JNytt.net
アナログ盤をデジタル録音してもアナログの良さは出るね。
良さが何かは説明出来ないんだけど。

95 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 01:09:59.76 ID:cjk2qx0S.net
輸入盤のシュリンクラップを開けるときの「あの匂い」が好きだった

96 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 01:11:19.97 ID:sIV1yQ7x.net
音質については人それぞれの意見があるだろうが
デカくてかさばるし、保管に注意しないと反っちゃうアナログ盤は面倒だから持ちたくない

97 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 01:17:36.61 ID:JTKcdzg0.net
アナログレコードって、それ自体ひとつの視聴覚総合オブジェでインテリアたり得るからね。
機械式腕時計がまだ生き残ってるなら、アナログレコードあっても不思議じゃない。

98 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 01:18:03.01 ID:NnRG9YjD.net
オーディオに詳しくないから詳細は知らないが、CDはデータ容量を下げるために音域をバッサリ切り捨ててるらしい。
しかも最近のレコードの中にはブームに乗ってその低レベルなCD音源をレコードに刻んでるだけの粗悪品も有るそうだ。

99 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 01:26:14.34 ID:4X0osQoL.net
アナログ音声をCDに入れるだけでいい

100 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 01:28:53.50 ID:UDQbAeCw.net
>>98
量子化サンプリング
常識だぞ

101 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 01:38:49.25 ID:RiXBhYde.net
アナログレコードには気のエネルギーがあると言うな。
デジタル化するとそれは失われてしまう。
昔レコードで聴いた曲をCDで聴いても、いまいち感動が薄れているように感じるのは
そのせいかもしれない。

102 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 01:54:35.54 ID:5tv6t5dT.net
モスキート音というものを体験してジジイになった自分の耳に愕然とした
だから逆にアナログでワシに聞こえないものを感じてる若者がいるのかもしれないとおもた

103 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 02:15:20.72 ID:z2VK1+my.net
たぶん、押入れの奥を 探れば まだ出てくるはずだ。


・松田聖子ちゃん 確か2600円だけど、肉厚にした 高音質の3000円版!!
・ELOの TIME
・元町入り口の タワーレコードで、買った マイルス・デイビス  We Want Mires!  だったかな?
・Off Course の Over
・ベートーベン の 田園



という具合に 呆れるくらい めちゃくちゃだ!!!!w

104 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 02:18:59.52 ID:z2VK1+my.net
うっかり、 針を落とす タイミング を間違えると!!

ぴゅーーっ   と、内心 に針が進んでしまい!

その後は 傷で  定期的に ボツ! ボツ!ボツ! ボツ! と雑音が!!

CDは その点 それがないので とても!! 良かった!

105 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 02:21:18.56 ID:z2VK1+my.net
音響 の深みで言えば 確かに!!   アナログに比べ   CDは 薄っぺらい 表面的

106 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 02:35:05.66 ID:fqMeYo7v.net
レコードは常に曲のバックで流れるプチプチ音が大嫌いだったな
レコード屋で売ってた静電スプレーを馬鹿みたいに吹きかけた事もあるが
今はそれも良い想い出

レコードとCDは雑音を許容して音質を取るか
雑音が殆ど無い環境を取るかの2択だな
テープのヒスノイズすら嫌でβテープに曲録音してた時期もあったよ

レーザーで読み取るレコードとかの話聞いて子供の頃憧れたけど
CDのデジタル音声データをPCに劣化なく取り込めるようになってからは
もはやどうでもよくなった

107 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 02:43:27.22 ID:35yR1oD4.net
>>1
どうやって再生すんの?
まさかレコード飾っておくだけ?

108 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 03:04:28.42 ID:yMVuOq+n.net
CDなどデジタル録音された再生音は一度もいい音と感じたことは無い。
アナログレコードなどはハモった音をそのまま録音しているが、デジタルは
機器の中で合成したものだから量子化どうのこうのと言う以前に本質的に違う。

109 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 03:13:51.85 ID:Fg06o114.net
のむらさっちーのラップのレコード買ったけど
当時面白いと思った自分が恥ずかしい

110 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 03:41:30.25 ID:2qmyCQzG.net
内側は外側の?/?の情報量しかない
糞曲は内側に収録されてたな

111 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 04:15:55.27 ID:o/1+e6f5.net
OL風の女の子がLPバッグ持っててびっくりした
LPサイズのバッグじゃなくて、レコード盤がそのままバッグになってるの

112 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 04:21:29.05 ID:F7ga/yFO.net
CDを再生時にレコードに似せて加工したら区別できないんじゃないかな

113 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 06:22:17.24 ID:FEoPm7sH.net
>>112
儀式も追加する必要がある
デジタルみたいに簡単に良い音が出ると、ありがたみも何もない
苦労した自分へのご褒美にならない

114 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 06:33:45.40 ID:qa6J2Fpn.net
アナログレコード大ブーム

うん、それはない

115 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 06:47:51.73 ID:v1lHn6Vv.net
ブームになんかなってない

116 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 06:54:56.99 ID:3CZOvBWQ.net
渋谷系の頃程じゃないな。あのころはドヤ顔でレコ屋のビニ袋をカバン代わりにしてた。

117 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:06:05.78 ID:zTlz+8kj.net
>>98
録音そのものがデジタルなので、レコードだからって音質が良いわけではない。

118 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:10:15.51 ID:BhIi8iqI.net
デジタルはエンコーダーとデコーダーの方向性がバラバラだと、音割れがあるからな。
例えば、ソニー製のエンコーダーで作った曲をソニー製のデコーダー機器で
聞けば、音はいい。

119 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:17:06.90 ID:3QBsE9tr.net
大ブームなら音楽が売れないとか言うなよな

120 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:21:08.38 ID:/BDX2vEX.net
ノイズも含めて記憶の中の音楽、とかじゃねぇの

機関車(SL)と同じ、ただの感傷でしょw

121 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:35:28.40 ID:LAjulSay.net
>>21
>溝を正確に読めても良い音にはならなかったというオチ。

割れたレコードや反り返ったレコードでも再生できる
強みがあるんだよな。

122 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:38:28.70 ID:tfZCgcFs.net
人それぞれ良い音の価値観が違うのは分かるが、レコードが音が良いって言っている
人たち全般の優勢の意見および感覚としては、ノイズがあったほうがむしろ良いってことなのかな?
私もレコードの音は別に嫌いじゃないけど、レコード大好きな人たちはどんな感覚持ってんだろ?

123 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:41:30.19 ID:JVACjFkU.net
売れてるアナログレコードの内容を見ているとあんまり喜べない。
いい音で聴きたいんじなくて、豪華版商法の一環だよ

明らかにグッズというか部屋に飾っておく目的。客層も中高年

>>91
残念ながらDJ用の新譜アナログは絶滅に近い。
みんなMP3に移行しちゃった。

若い人なんて焼いたCDどころか、USBメモリースティック一本持って
DJに行くような有様。

本来なら誰よりも原曲のいい音を気にしないといけないはずのDJが
音質より手軽さを選ぶ世界。

124 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:43:02.72 ID:7xeF6s0B.net
アナログレコードはカートリッジによっては
50KHzあたりまで伸びるから。
CDは22KHzあたりでばっさり切る。

CDが再生ならレコードは生演奏。

125 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:47:30.05 ID:Nm8d3nBv.net
レコードはCDより音が段違いだってニコラス・ケイジが映画で言ってた

126 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:50:56.44 ID:FEoPm7sH.net
レコードなんてCDと比較するのがおかしいくらい段違いだとおれも思う

127 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:52:42.60 ID:Zxo0LvUn.net
何回めだよ、、、

128 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:55:31.68 ID:tfZCgcFs.net
詳しくないのだが、じゃ96Kとか128とか256とか上げていきさえすればディジ
タル録音の方が「音が良い」はずと、レコード大好きな人たちも”全般的には”そう思っているのかな。

129 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:56:37.97 ID:B4l7lofn.net
早く電力会社のテンプレ貼ってやれよ

130 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 07:59:06.58 ID:LAjulSay.net
>>123
>若い人なんて焼いたCDどころか、USBメモリースティック一本持って

それでいんだよ、DJがアナログ使ってたのって
仕方なくそれしか無かったという理由だから。
もっと便利なもんがあれば変わるにきまってる。

131 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:02:41.05 ID:EMmRH+mj.net
まあ大ブームにはなってないと思うんだがな
オーディオ自体も電力会社がの比較表とかで揶揄されるような今となっては昔ほど勢いはないしレコード関連は更に一部のニッチ市場じゃないの

132 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:04:58.57 ID:LAjulSay.net
>>108
>アナログレコードなどはハモった音をそのまま録音しているが
RIAAカーブでひん曲げてるのに?

133 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:21:00.57 ID:c0zw2MZg.net
>若者の間で安価な中古レコードは購入しやすいうえに
>購買層は30〜50代中心

本物の若者層はお金が無いと言う事ですな。
CDやMP3が生まれた時からある世代が聞く事だけでもカネかかるレコードに
ハマる可能性が低い。
針だけでも結構な値段だし、レーザー再生は非常に高価。

134 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:26:49.66 ID:LlryFHBg.net
78回転の意味を知る人は少ないだろう

135 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:28:54.39 ID:UH+wFj70.net
1 レコードブーム

2 やっぱ手間暇かかるの面倒くさいし嵩張るからCD

3 CDも邪魔だ

4 ハイレゾオーディオ大流行

5 1に戻る

136 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:30:32.30 ID:hI+C1dmS.net
アナログ盤でもレア物は価値が下がらんだろ
大切に保管したら長持ちするもんな
聴くときは録音したやつを聴けばいい

137 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:32:33.83 ID:q9brx2vS.net
今でも「レコード屋」とか言ってしまう

138 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:34:52.38 ID:A6N6hm97.net
「なにがMP3だ。CD音源じゃなきゃ聴いてらんないよ」

「なにがCDだ。アナログ音源じゃなきゃ聴いてらんないよ」

「なにがLPだ。SP盤じゃなきゃ聴いてらんないよ」

139 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:54:05.03 ID:F7ga/yFO.net
打ち込みで作った音にアナログの意味はあるの?

140 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:57:11.27 ID:SQqbfttY.net
中古アナログ盤、高沸してるがな。
浅野ゆう子のサマーチャンピオンなんて100円で買えたのに、今や3000円超えや。
音の良し悪しを言うなら、データ音源を自分の好みにマスタリングし直せばええやん。

141 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:57:35.85 ID:Fe17OxB9.net
マスターはアナログの方が良い

CDでもADDと表記があるもの

理由は、デジタル機器からのノイズマイク、マイクアンプ、調整卓に飛ぶことではないか

142 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 09:01:36.52 ID:ggiBBEQn.net
エルプ社のレーザーピックアップで再生して、ハイレゾ録音が夢だったが、高すぎて。
定価150万、売れ残りセールで半額くらい。

143 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 09:19:14.40 ID:vnZQNXmj.net
>>21
ホコリに敏感に反応するからバキュームクリーニングが必須

144 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 09:20:29.84 ID:Es5HE21G.net
ちこんきのsp盤で幼児時代。ビートルズか陽水のLD流行りの高校時代。カセットで告白の大学時代。表向き英文暗記…
この世代が谷間、シラケつか昭和30年代。まだ60デビューしたばかり。退職金で〜というかたもおられるかも。おいらは耳鳴り骨伝導ヘッドホン開発まちだが。

145 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 09:34:21.09 ID:YiSalFBk.net
レコードは今ブームではなく、100年間音楽媒体の主力。
長い目で見ればやはりずっとレコードだったと言える
良いものは普遍
しかし、CDの命は短かったな、約20年で消滅か?

146 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 09:34:43.86 ID:/V1vOB4T.net
ION AUDIO アイオンオーディオ / Archive LP USBターンテーブル レコードプレーヤー IA-TTS-012
http://www.amazon.co.jp/ION-アイオンオーディオ-USBターンテーブル-レコードプレーヤー-IA-TTS-012/dp/B00COC60YC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1428280366&sr=8-1&keywords=レコードプレーヤー

これが売れてるんだって 

147 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 09:39:10.84 ID:9dzEfVpm.net
レコードって、水洗いで驚くほどパチパチのノイズが取れるんだな。
最近やり始めて手持ちのレコードは、ほぼMP3が完了してウハウハ状態。
そして次は、膨大な量のカセット音源のデジタル化が待ち構えている・・・・・・

148 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 09:40:39.59 ID:liHU6FxJ.net
地デジ難民になってから余裕のできた時間にアナログレコード聴く趣味ができたわ。

149 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 09:47:28.60 ID:JVACjFkU.net
>>139
そこで言う打ち込みの意味がわからんが、ダンス音楽の製作とかだと
アナログ信仰は凄いぞ。
大昔のシンセやらリズムマシンやら

数十年前のアナログ機材を大枚はたいて手に入れて演奏・レコーディングするのは良くある。

150 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 10:01:52.59 ID:ImixMEGb.net
音質が良くないですがハイレゾです
CDではこの音は出せません

151 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 10:26:00.73 ID:M0PfW1sg.net
>>134
SPレコードだっけ。当時うちにあったプレイヤーは16・33・45・78回転
が使えたが16・78回転のレコードは持ってなかったので実物は見た事も無い。
イタズラで33回転の童謡レコードを78で回してた事しかない。

152 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 10:30:31.82 ID:JVACjFkU.net
あと、アナログレコード繋がりだとクラブで使うDJミキサーなんかも
技術がこんだけ発達したのに数十年前の原始的なアナログミキサーじゃなきゃ
ダメだって人が多い。

アナログレコードをそういう古い機材で掛けてこそ曲の良さが分かるみたいな

マニアの世界に入ると何でもアナログ信仰はある

153 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 10:47:24.28 ID:aUA3HU+T.net
>>21
良い音にするのが目的じゃなくて、レコード盤の劣化を防ぐのが目的だったような。

溝を針でトレースすると、どうしても少しずつ削れていくから。

154 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 10:53:00.67 ID:0nXZN92h.net
新譜をアナログってのは正直意味が分からないが
70年代周辺の音楽はアナログ以外ありえないと思うわ
アコギの音とか気持ち良すぎる

これをCDで聞くと信じられないほどクソつまんない
音になっちゃうんだわ

155 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 11:03:59.20 ID:mr9YiYqt.net
>>145
進歩のスピードが早くなっただけで優劣とは何の関係もないだろ

156 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 12:58:29.74 ID:B4l7lofn.net
レコード厨はとうぜんアンプもアナログなんだろうな?

157 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 13:00:54.10 ID:JVACjFkU.net
>>156
真空管アンプに電力は火力発電のみだよ当然

158 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 13:05:29.55 ID:FEoPm7sH.net
レコード厨はとうぜん有毛細胞もアナログなんだろうな?

159 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 13:45:55.91 ID:C3xJcpJG.net
CD以下の温室が酷過ぎるからな

160 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 16:05:53.40 ID:0Xyi+cYA.net
>>5
VHDはアナログレコードと同じ原理
VHDのディスクにデジタル音声を記録するAHDってのはあった

161 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 17:04:03.88 ID:FDxTRlQU.net
ミヨイクログロ

162 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 17:36:58.82 ID:B4l7lofn.net
やはりレコ厨はワウフラッター殺すために石うすみたいな
ターンテーブルで回してるんだよな

163 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 17:58:27.86 ID:YhRb8ovb.net
レコードに
デジタルのダウンロードコード付いてるので
聴くのはそっち
レコードはあくまでも観賞用

164 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 18:36:16.13 ID:Xa+29+bk.net
フーリエ級数の高調波をカットしてるCDはもともと低音質。おめーら耳糞カッポジって
聞いてみろ。分からん奴は頭の構造が小保方や上西と同じ。
いまさらどうしようもない。

165 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 18:40:36.75 ID:99XkepTb.net
レコードは場所を取るから止めとけ。
20枚くらい溜まると邪魔になる。

166 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 18:55:42.27 ID:VzWroDL/.net
わしもLP200枚ほど持ってるんだがプレイヤーと針、まだ売ってるとこあるんかいな
あとスピーカーは長男坊がちっちゃい時にウーファー食われてもうた NS1000Mとかまだある?

167 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 19:53:49.30 ID:I19T7Abx.net
ピックアップカートリッジはあるけど、レコード針が無いな。
型式も忘れたしw

168 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 20:03:45.61 ID:qFb0l4OZ.net
「今アナログレコードがブーム!」のニュース
90年代後半から、ほぼ毎年見てる気がするw

169 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 20:05:55.20 ID:K83BCpK8.net
>>160
LDもアナログ記録だよ、非接触型のね。

170 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 20:33:15.23 ID:z3NbTjKP.net
いまやHE AACの大ブーム
なんといっても大本営放送局のネットラジオにも採用されているぐらい
PRESIDENTは近々にHE AACの特集を組め

171 :忍法帖:2015/04/06(月) 20:35:47.79 ID:osO7cgNg.net
もうね、つべで昔の名曲やら何やらいっぱい聴けるから買う気にはなれない。
で、洋楽のアルバムなんかビニールという名称でアップされてる。映像は、レコード再生場面。
それをPCで聞くのって、アナログなのかデジタルなのか考えると訳わかんね。
まあ、うちにもレコードもプレーヤーとかアンプ一式があるのでたまに聴いてる。
30年以上も前の代物だが、普通に使えるのは驚き。

172 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 20:37:25.32 ID:Gtjbb2y9.net
今日TEACのカセットデッキ買いました!

173 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 20:44:12.32 ID:qWDzXZ04.net
うちのGT2000の埃を払う時が来たか

174 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 20:50:25.91 ID:nCORXVRU.net
キュッキュキュッキューキュキュッキューをやりたいだけじゃろ(´・ω・`)/◎

175 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 21:01:24.24 ID:vZvUBe4q.net
コレクションしてたみたいな奴も定期的に出して手入れしてなかったら
カビだらけでほとんど使い物になって無いぞ

176 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 21:01:32.54 ID:9q0/wava.net
パイオニアが20年ぶりにレコードの新型プレイヤーを発売したんだっけな
うちには親が若い頃に買ったナショナル製の骨董品みたいなレコードプレイヤーとカセットプレイヤー(オプション?)があるが今でも良い音出してるよ
レコードがちょっとカビってたり傷がいっててプチプチ音がするけどな・・・

177 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 21:20:31.39 ID:I19T7Abx.net
ちょっと調べたら、今でも昔の針売ってた。
さすがはインターネッツw

178 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 21:30:01.85 ID:qWDzXZ04.net
>>177
ハイエンドになるほどレコードの使用率が上がってるから
当分は心配いらないよ

ハイエンドオーディオの展示会行ってみるとわかるよ

179 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 21:31:59.99 ID:zVHlagY0.net
ついでにソノシートも復活発売すればいいのに。

180 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 21:51:18.13 ID:Thrgni+n.net
2年ほどまえに、おいらが中高年向けスレで流行らせたから

181 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 21:55:21.75 ID:T44+Br/U.net
アナログブ−ムなのに新宿や渋谷にあった専門店は何でなくなっちゃった
んでしょうか。

182 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 21:58:52.03 ID:UrxOuizs.net
ファミコンのカセットも売れまくって在庫がなくなってるし
カメラのレンズも中国人が買いあさっていいのは新品より高い
なんだかな
ひょっとしてバブルなのか

183 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 22:08:51.37 ID:o2v4ZamQ.net
>>40
http://www.tfm.co.jp/fr/index.php?itemid=63470&catid=485
記事見っけた。2013年の記事だな。

>レーザー・ターンテーブルの当初の価格はおよそ300万円。
>今では生産台数も増えて、その3分の1程になりました。

記事読む書いてあるけど、意外に繊細な技術だな・・。

184 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 22:11:20.80 ID:o2v4ZamQ.net
>>177
レコード針の利益率って死ぬほど高い。
わいの知人が、そういう会社で働いているんだけど、
利益率8割超えるんだと・・。

185 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 23:00:31.21 ID:10clku7p.net
>>181
中古専門のディスクユニオンとレコファンは今でもある。
クラブの12インチを売る店はほとんど潰れた。

186 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 00:00:07.95 ID:h+nhu61L.net
>>23
ベルトが延びてダメですわ。

187 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 00:30:54.65 ID:BTwOEhEl.net
35年前のテクニクスのプレーヤー 
コンデンサを交換したら治った。

188 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 01:09:18.37 ID:+uxxhl3W.net
まあ俺がレコード聴き出したくらいだからブームなんだろうな
ふと昔レコードが聴きたくなってプレイヤーメンテして昔の聞いてる
レコード買いたくてしょうがないけどCDに比べて高すぎるんですけど

189 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 01:22:22.23 ID:d/9iT+rR.net
あれだ、ハイレゾ音源に使う需要だろ。生演奏に近いからデジタル化に適している遺産なんだろうな。

190 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 01:54:21.85 ID:UdIj73/A.net
>>10
スクラッチできないなら無用なんだが(´・ω・`)

191 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 01:54:28.12 ID:cOswv8yp.net
ノイズが多いアナログレコードを味があると思って聞くのはわかるが
それをハイレゾ音源に使うのはアホなだけじゃね?

192 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 02:25:19.14 ID:TH74ZV2Z.net
20年前のレコード針はゴムが劣化してもう駄目だろうな。
コンコルドとかグレースの奴とか、今でも売ってるんかな?

193 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 04:51:58.07 ID:DoO+0tqc.net
あの手間とノイズも全てひっくるめて愛してる人は
レコード環境を楽しく過ごせてるとは思うが
今の若い奴らが音質良いと話に聞いて
実際に聴いてみたら絶対にプチプチ音にビックリすると思うw

古いレコードやラジオなんかのノイズはとても味があるんだけど
ノイズから当時の頃を思い浮かばない若者には
ただの耳障りで不快な雑音だろうからね

194 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 11:08:02.52 ID:NZi5UKlf.net
ビニール盤ていうのな
最初何言ってるのかとオモタ

195 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 11:10:39.44 ID:5lW2Qr2O.net
そういや、材質は塩化ビニルだから、ビニールで合ってるんだな。

196 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 11:15:14.86 ID:wfQbZGYj.net
録音がデジタルなのに
アナログレコードで聞く意味があるのだろうか。
ハイレゾで再生できるこのご時世に。

197 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 11:31:06.30 ID:yks/bRKp.net
レーザーディスクは大ブレークしないのかよ?

198 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 11:32:10.42 ID:O8AoRAke.net
金持ってるなら意味ある

199 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 11:36:06.60 ID:O8AoRAke.net
わかりやすいのは
低音の再生はCDではレコードに到底及ばない

あとカートリッジを変えることで
音質を色々と変えることができる

200 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 13:41:39.45 ID:j5hq/RmL.net
アナクロが買うのか?

201 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 14:15:05.40 ID:tX60bsp0.net
レコード針,あるの?

202 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 14:48:59.48 ID:zBDKFXqz.net
メタリカの新譜はカセットテープで販売するけど
みんなデッキを持っていなくて困ってる

http://www.vcpost.com/articles/47657/20150309/metallica-back-new-album-details-revealed-lars-ulrich-exposes-no-life-til-leather-reissue-cassette-tape.htm

203 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 17:09:01.15 ID:2Losgu3b.net
スマートフォンアプリ【速報】@2ch掲示板

http://smartphone.saikyou.biz/

204 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 17:16:49.20 ID:h5UKfPvf.net
>>201
MM型ならまだ作ってるところあるみたいだけど、メジャーなカートリッジだけだろうな。
MC型の針とか何処か作ってるんかねえ。

205 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 18:07:33.07 ID:OQojeJDl.net
>>107
こんな思考しか出来ないようじゃ日本も終わる

206 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 18:16:24.64 ID:nlLErTHI.net
昔のレコードは色々手間がかかるから
真空管式CDプレーヤー使ってるけど繊細で気持ちいいよ
俺はこれで十分だわ

207 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 18:28:47.91 ID:9BcI7dUM.net
というか喫茶店にレコードプレイヤー置いて欲しい

タバコにコーヒー にレコードと黒猫

208 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 19:03:49.93 ID:wau+Vyst.net
ホコリでパチパチノイズが入るのはごめんだな

209 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 20:09:57.86 ID:OZQhe18C.net
そういうのは問題外

210 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 22:36:30.22 ID:KgeWfrjI.net
アルタのシスコにはよく行ったよ。
クラブミュージックのレコード多かった記憶。

211 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 00:59:29.15 ID:mi0yd4GE.net
レコードはCDより高音質だ、という人は、音がわかっているのだろうか?
「あの頃はよかった」と懐かしんでいるだけではないか

212 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 01:28:56.68 ID:zuESiUYD.net
世界を驚愕させた1stアルバム 「BABYMETAL」が、
ついにアナログ盤として登場!!
http://recordshop.hmv.co.jp/news/6509/

2015年06月17日発売
BABYMETAL 「BABYMETAL」 完全限定生産盤
12inchアナログ2枚組 ダブルジャケット仕様
【収録曲】
〈SIDE 1〉1.BABYMETAL DEATH / 2.メギツネ / 3.ギミチョコ!!
〈SIDE 2〉1.いいね! / 2.紅月-アカツキ- / 3.ド・キ・ド・キ☆モーニング / 4.おねだり大作戦
〈SIDE 3〉1.4の歌 / 2.ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト / 3.Catch me if you can
〈SIDE 4〉1.悪夢の輪舞曲 / 2.ヘドバンギャー!! / 3.イジメ、ダメ、ゼッタイ

2枚組アルバムって昔だったらバンドが絶好調の時に出す大作だったよな

213 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 03:18:40.77 ID:YWgZpT+o.net
>>211
同じ昔のアルバムでCDとアナログディスクがある場合に
アナログディスクの音質が良いというよりもCDの音質が悪すぎる場合がほとんどなんだよ。
CD実用化前の音源をCD化したものは100%の確率でアナログ盤の方が音質が良い。

214 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 03:27:28.73 ID:YWgZpT+o.net
>>211
これはCDの音質が悪いと言う問題ではなく
CD化するためにつくったデジタルマスターの音質そのものが悪いという問題。
もちろんデジタルマスターをつくるにあたって十分なコストと時間をかければ
比較的良いものはできるが、そういうのは希。

215 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 04:30:44.11 ID:l1o3YIhR.net
>>212
予約してるわ。
プレーヤー持ってないけどw
淀だと、結構前から予約締め切ってる。

>>214
SACDじゃダメなの?

216 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 13:44:13.10 ID:cexsl+U7.net
>211
本物を聞いたことがないからそんなことが言える
オーディオに1000万以上かけれる人ならレコードの方が音が良くなる可能性ある
もちろん好みもあるけど

展示会で聴いたのは
プレイヤーとフォノイコライザーだけで600万超えてたけど
他のCD再生してたのより圧倒的だった

217 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 14:43:49.95 ID:1QXY6ji/.net
>>214
それがわかってないで論議してるタコがピュア板とかにたくさんいる嘆かわしさ。
DTMとか経験してないとわからんのかな。
シンセでプログラムした音楽を直接聴くのと、CDに焼いて聴くのとはダイナミックレンジが極端に違う。マスタリングで誤魔化さねば。

218 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 15:55:27.28 ID:WSLH3hal.net
ブームって言うより皆と一緒じゃ嫌だ派の需要じゃないの?
面倒臭さ自慢が出来るのが良いし...
まぁ、入り口はどうであれレコードが注目されるのは個人的に嬉しい。

219 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 19:23:21.27 ID:u9Js5LMn.net
聴きたくなってきたじゃないか
まずレコードクリーナーを調達せねば

220 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 19:42:50.04 ID:W5YT4hQj.net
漏れも。一枚7000円前後で買ったエルピーが目白押しじゃ

221 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 19:49:09.01 ID:MXQ315lq.net
この分だといずれテレビも「ブラウン管のほうが良かった」なんて事になりかねない

222 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 19:55:13.31 ID:aMymMsBy.net
>
>

最初に買ったレコードは山口百恵のTHE-BESTのLPだった。

223 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 19:56:32.03 ID:aMymMsBy.net



CDは小さすぎて実感がない。

224 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 19:57:16.99 ID:JhjpE6q5.net
最近のアンプはレコード用のイコライザ回路がついてないのが多い
ヘッドのバランスの調節の仕方が分からない

225 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 20:03:03.65 ID:aMymMsBy.net



SPでPANZERLIEDが聞きたい。たしかにあるはずだ。

YOUTUBEでHORSTーWESSELーLIEDのSPを見たことがあるが。

226 :名刺は切らしておりまして:2015/04/09(木) 23:18:35.62 ID:WBl97+Pi.net
>>224
いまどきのレコードプレイヤーはRIAAのフォノイコライザー内蔵だよ。

227 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 00:27:53.22 ID:fyMHzyzR.net
大きなブームなんか何処にもないだろw
うそこくんじゃないよ

228 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 00:41:38.53 ID:1Et+OFvS.net
インテリアとしてレコードは様になるってのはあるかもね。
CDはあの生活感を感じるプラスチックのケースがどうも様にならない。
ガラス製のケースとかだと飾っておく対象になるかもしれないが。

229 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 01:21:55.74 ID:XLjPcKV+.net
>>5
みんなレトロニム風に色々書いてるが、
記事上では単に「レコード」だけだと記録という意味の英単語になっちゃう、というそれだけ。

230 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 11:08:41.92 ID:RjTFZXEB.net
VIVA LASVEGAS

231 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 11:15:37.50 ID:/hE/HKZz.net
>>221
ブラウン管の解像度は低すぎるからそれはない
実際、映画のエンドロールなどは文字が潰れて読めない

232 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 11:26:08.20 ID:Qbi9XqIz.net
第一回アナログオーディオフェアの開催が決まりますた
2015年06月13日(土)、06月14日(日)
フルってご参加ねがえます

233 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 11:40:35.81 ID:NtGzyPMp.net
場所は?

234 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 12:32:38.77 ID:wei8fdM0.net
CDの普及で急激に需要が増えたけど俺なんかは音楽を「聴く」じゃなくなって「聞き流す」になったもんな
後カラオケのせいで口ずさむというよりストレス発散のための歌う曲ばかり
それが音楽自体の衰退を速めたってことでしょ

アナログは音楽を聴くためにジャケットからレコードを取り出してクリーナーで拭いてから
張りを落とすA面からB面にレコードを裏返す手間も儀式みたいなもんだったからなw

235 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 13:23:17.22 ID:vJ7FKFuH.net
>>234
もうひとつ。アナログはジャケットを見たり飾ったりする楽しみがあった。

236 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 13:35:47.39 ID:tgXTgbBT.net
日本じゃ知られていないけど、VHSビデオも、ひそかに復権している。

237 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 13:38:30.41 ID:tgXTgbBT.net
>>221
いずれも何も、俺は、今でもブラウン管の方がいいと思ってる
かさ張るのと、大画面化できないのがきついけど
目が疲れない。

238 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 13:44:51.11 ID:wjnOH9b+.net
まあ時代に逆らう俺カッコイイ!!って
厨二病は年寄りにも少なくない。

239 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 16:07:05.07 ID:28PxIZxv.net
まぁ懐かしさと想い出だよ全ては
製品自体はもうとっくの昔に大多数の人間から
古い使いづらいだけの規格として認識されてるんだから

240 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 16:21:45.58 ID:W2+fsgv5.net
>>239
一度ハイエンドのアナログを聴いてみるといい

241 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 20:28:56.37 ID:nxe0rtTG.net
TEACのカセットデッキが来たので聞いたら感動した
やっぱり音楽はアナログがイイな

242 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 22:36:51.78 ID:OdqW9E9N.net
レコードはサ行の音声が濁る事があるからなあ…

243 :名刺は切らしておりまして:2015/04/14(火) 22:55:33.55 ID:Qbi9XqIz.net
ジャケットや儀式がないと聞く気分にならないというのが不思議で仕方がない

244 :名刺は切らしておりまして:2015/04/15(水) 00:14:28.50 ID:SXtn6Jqe.net
>>240
いや、聴いても買う奴は世間で殆どいないよ
この手の物は昔から買うのはマニアか懐古厨だけ

245 :名刺は切らしておりまして:2015/04/15(水) 00:37:22.09 ID:6WhzqcXC.net
>>243
儀式はいらんけど、ジャケットは欲しい。
ハイレゾ音源w買ったら、1000円くらいでジャケット売って欲しい。
モチロン、デザインによるけど。

246 :名刺は切らしておりまして:2015/04/15(水) 00:54:22.31 ID:xczaCJNv.net
ぺらぺらのソノシートも忘れないで下さい

247 :名刺は切らしておりまして:2015/04/15(水) 02:51:42.75 ID:kFpN2rfx.net
倉庫で埃を被っていたミュージックテープ(レコードと同じく当時2800円したやつ)を久々に聴いたらやたら音が良くてびっくり。躍動感があって聴き心地がいい。CDよりいい、というかCDは聴いてて不快になる。

248 :名刺は切らしておりまして:2015/04/15(水) 19:46:38.20 ID:ewJL1MfV.net
>>244
必死だな

249 :名刺は切らしておりまして:2015/04/17(金) 03:02:52.24 ID:ojEGYmDW.net
>>231
色の再現度の問題でグラフィック扱う現場では世間が液晶に切り替わった後も
CRTが長い事使われてたが、最近はどうなんだろう。

250 :名刺は切らしておりまして:2015/04/17(金) 04:44:50.76 ID:q4gdiz9V.net
>>249
会社で付き合いのある印刷業者やラボでは、ここ数年、ブラウン管なんか見たことないよ。

解像度が上がり色域も広くなったし、作業効率を考えたら大画面のLCDになるでしょ。
あと、デジタルデータの取り扱いにも慣れただろうから、脳内変換の精度が上がったってのもある。

251 :名刺は切らしておりまして:2015/04/17(金) 05:52:03.05 ID:5OiTJYwX.net
オーディオ系はもう業界が終わっているのに悪あがきのステマをまだやっているのが哀れw
部屋がだめなら何をやってもダメなのにそれを隠し続けてきたんだからなw

252 :名刺は切らしておりまして:2015/04/17(金) 10:15:45.74 ID:I9Rukp5p.net
レコードってレコード用に音源作っとるん?CDのをカッティングしとるん?

253 :名刺は切らしておりまして:2015/04/17(金) 12:00:21.68 ID:/RbxU5XV.net
CDだろうがレコードだろうが、音源は一緒でしょ。

打ち込み系の音源にするのか、スタジオ一発どり音源にするのか、
切り貼りするのか、はたまたライブ音源を流用するのかは
表現者が自分のやりたい音楽を表現できるように決める事でしょ。

254 :名刺は切らしておりまして:2015/04/17(金) 20:30:57.04 ID:OqPxKU92.net
>>129
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から我が家まで専用の特高で電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質はNbTi超電導線が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力   色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

255 :名刺は切らしておりまして:2015/04/19(日) 02:38:15.85 ID:bycCBp0I.net
>>253
同じ音源であって同じじゃないよ
アナログレコードはイコライジング前提で作ってあるから。
低い周波数を下げて高い周波数成分を増強してカッティングしているよ。
RIAAカーブって聞いたことない?1kHzのレベルを0dBとすると10Hzは-20dB
10kHzで+17dBぐらいかな
再生するときは逆に高域を下げるイコライザーを通す
これで「元の音源」と変わらないはずがないw

レコードのマスタリングをする技術って積み重ねがあってね、それこそ芸術的
な技術で「満足の行くもの」にしているんだわ
逆にどこを取ってもフラットなはずのCDはエンジニアの慣れもあったのだろう
けど初期はかなり酷いマスタリングのものもあった。個人的には輸入盤で酷い
物を掴んだこともあったなぁ
一時期結構出ていた「デジタルリマスタリング版」は本当に良くなっていた物
も多い。今ではCDの方もマスタリングの経験値も純粋なテクノロジとしての
録音技術も初期に出ていたものとは別ものだよ

256 :名刺は切らしておりまして:2015/04/19(日) 04:17:36.78 ID:Dm8Fg4Mh.net
>>253
音にこだわるアーチストはアナログ時代からマスターがいくつもあるんだぜ

257 :名刺は切らしておりまして:2015/04/21(火) 21:41:02.45 ID:Aib+bRxJ.net
CDって音悪かったのか

258 :名刺は切らしておりまして:2015/04/21(火) 23:05:40.54 ID:HdVBqw3C.net
デジタルだから音域のカットが不自然なんだよ

259 :名刺は切らしておりまして:2015/04/21(火) 23:32:04.95 ID:ndBGc+/Q.net
ハイレゾの次世代CDって出ないものかな?今のCD、登場から30年はとっくに過ぎている。

260 :名刺は切らしておりまして:2015/04/21(火) 23:42:17.95 ID:fNcZYhfy.net
>>247 
>>257 
悪い。盛大に出るデジタルノイズのカット方法に決め手がない。
おまけに高速回転系のノイズまで重なる。
だから耳に突き刺さったり、不自然に聞こえたりする。

アナログにも多々問題はあるが高域は自然にカットされていくようなもので
この問題はない。

261 :名刺は切らしておりまして:2015/04/21(火) 23:42:55.73 ID:egLVGcgU.net
SACDマジで知らないの?

262 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 00:57:12.99 ID:JRLiU8cp.net
>>257
悪いってことにしたい人がいるんですよ
そういうことにしないと精神の平静が保てない

今のCDは適切なディザリングをマスタ作成時に行っているので「単音であって
も」デジタル臭い量子化ノイズはほとんど発生しないよ。信号処理関係の2000
年より少し前の論文でも漁ってみるといろいろわかるから
画像処理で言うところのαブレンディングとほぼ同じ

まあ実際のポリフォニックな音楽ソースの場合は運が悪くないと出ないんだが
ソロ演奏とかで目立つかもね

263 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 03:20:12.99 ID:I+U72fo6.net
レーザーレコードプレーヤーを2〜3万で売ればレコード完全復活するよ

264 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 03:32:46.81 ID:jlLkf4kf.net
男向けブラジャー
離婚式
女向けふんどし
ガラケー
腕時計

レコード ← New!!!

265 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 05:50:00.19 ID:aL/qi1nQ.net
レコードの時代は音楽を聴くために時間を割くことが当たり前だったけど
CDになって、ながらで聞き流すただのBGMになったのは確かだな
アルバムを通して聴くのが苦痛になったのは作り手側の責任もあると思う

266 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 06:44:49.03 ID:LknoDxNn.net
CDとレコードのハイブリッドにすれば、アナログ派もデジタル派も満足できるんじゃね?
真ん中を取り外すとCD、周りにはアナログレコードの溝、ジャケットは30cmのでかいやつ。って具合に。

267 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 09:04:56.02 ID:NI4Y++WL.net
配信とSDで売ってレコード好きは近所のセブンイレブンで
円盤削れるようにしてマルチコピー器でジャケット印刷
出来るようにすれば良い。

268 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 18:59:41.79 ID:sJc3Dzmh.net
記事を読む限り、音質を求めてというより、コレクターズアイテムの感があるな

所有してる実感と入手したワクワク感は、CDではアナログレコードの足元にも及ばないし、ダウンロードデータならなおさら
いいか悪いかは別として、アナログレコードは全曲通して、A面からB面に変える一手間も含め、それが一つの物語だったから
例えば12曲入ってるアルバムたとしたら、好きな曲3曲、流して聞く曲6曲、飛ばしたい曲3曲あったとする、
それでも、その嫌いな曲ですら
(この曲が終わると、次はあの曲が始まる・・・)
というストーリーを楽しんだもんだけど、一曲のバラ売り世代には分からないかもな
そんな俺も、最近はスキップしまくりでアルバム全体を聞くという聞き方から遠ざかってる気もするが

ただ、アビーロードのB面はバラ聞きは絶対あり得ない
(アナログでも、ダブルファンタジーの一曲飛び再生だけは許す)

269 :名刺は切らしておりまして:2015/04/22(水) 22:09:45.21 ID:qKPkR+f0.net
ダブルファンタジー?

270 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 01:39:33.54 ID:19rG3gGW.net
>>1
ジェットストリームのようなものではないかな

271 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 02:26:38.50 ID:g7c5KQNK.net
ジョンレノン遺作ダブルファンタジーの最初の方にオノヨウコの曲が入ってるんだよ

272 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 08:04:51.15 ID:Ve14QHrJ.net
ダブルファンタジーはジョンの曲だけをテープに落として聴く

273 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 08:45:05.23 ID:HQukChba.net
>>270
こんばんは

城達也です

274 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 13:27:54.54 ID:rB+eWTH0.net
音楽は、聞き流す感じになってきて、わざわざ選曲したりするのが面倒になってきた。
有線みたいなので、そこそこジャンルが選べればそれでよいかと思ったりする。

275 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 14:00:08.93 ID:mAbxV1yz.net
CDになって、というよりもリッピングしてNASに置くようになって、音楽を聴く時間が増えた

LPみたいにクリーニングなどの儀式的なわずらわしさや、無駄な時間がなくなって
聞きたいと思ったときにすぐに聞けるのがとても嬉しい

さらにベームとクレンペラーとシューリヒトのベートーベンの8番2楽章の聞き比べなんかが簡単に出来て
あっというまに時間がたってしまう

276 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 21:48:36.99 ID:jOvYrlKv.net
わずらわしさが逆にいいんじゃないか

277 :名刺は切らしておりまして:2015/04/23(木) 22:55:21.44 ID:cx6//Gxt.net
>>5
CDとかあるだろ

278 :269:2015/04/24(金) 10:09:15.41 ID:8A1HT9aL.net
ダブルファンタジーにヨウコの歌が入ってたなんて20年以上経った今、初めて知った
昔、友人からテープにダビングしてもらったものには、ジョンの歌しか入って無かったから・・・

ちゃんとオリジナルの全曲聞きたいんで、早速CD借りてくる

279 :名刺は切らしておりまして:2015/04/24(金) 11:18:35.53 ID:IGnS2Q4y.net
↑ ヨーコの抱いて攻撃に自ら身を投じるとはw

280 :名刺は切らしておりまして:2015/04/24(金) 13:33:56.68 ID:IHkWqgRa.net
レコードの音は好きなんだけど、場所がなぁ。
レコードは邪魔なんだよ。

281 :名刺は切らしておりまして:2015/04/24(金) 16:05:16.33 ID:p6OAQS2N.net
>>278
当時の記憶ではヨーコの曲の方が良かった

282 :名刺は切らしておりまして:2015/04/24(金) 22:35:56.39 ID:kOrxtl/r.net
レコードって割れちゃうの?

283 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 02:12:15.77 ID:xqiaNsd5.net
まずメッタに割れないよ
真夏日辺りの車中に置き忘れたら
再生出来ないくらいグニャグニャになるけどね

284 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 06:39:39.87 ID:TonBXu6L.net
何でもかんでもデジタル化の流れはやめてほしい

285 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:13:45.85 ID:sU3V1SOD.net
デジタルがそんなに偉いのか!

286 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:23:17.63 ID:tDdP/LAd.net
反る、カビはえる、ホコリつく
いいことなんて無いぞ

287 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 13:12:41.42 ID:buwKM+Vv.net
>>3
現役レコードを楽しんだ世代は40代後半以上。
40歳前後だと音楽聞くような年齢だとすでにCDが席巻していた。
まあ、レコードも併売されていたけど

288 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 16:20:26.30 ID:oes3eh3d.net
>>5
「レコード」は無かったよ。

カセットテープには、あった。

289 :名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 18:19:48.54 ID:YWMikSgX.net
ハンタァ〜ッ!

290 :名刺は切らしておりまして:2015/04/27(月) 21:34:09.88 ID:bxZ7WJCD.net
ジャケットがでかい所はいいと思う

291 :名刺は切らしておりまして:2015/04/27(月) 21:37:33.02 ID:O5sSegnz.net
LDとか叩き売りらしいがアナログ盤ねぇ

292 :名刺は切らしておりまして:2015/04/27(月) 21:40:34.12 ID:BM/Ro5ac.net
デジタルレコード=CDなど昨今の媒体

293 :名刺は切らしておりまして:2015/04/27(月) 23:56:37.73 ID:dAhCMEIB.net
CDは時間が長すぎ。15,6曲とか聴くと疲れる

294 :名刺は切らしておりまして:2015/04/28(火) 00:06:38.40 ID:f44h359T.net
https://www.youtube.com/watch?v=Hqsozk9_2uQ

295 :名刺は切らしておりまして:2015/04/29(水) 02:32:42.50 ID:2on3TD8u.net
レコードが300枚程あるが邪魔だと思ったことは無いな

296 :名刺は切らしておりまして:2015/04/29(水) 13:40:25.58 ID:ZvV0OBbs.net
>>286
それはお前がダラシないだけ

297 :名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 15:47:09.99 ID:TZ5o4FmF.net
>>293
同意
40分未満くらいでいい

CDにたくさん曲詰め込んでるけど
後半はやっつけ仕事の曲ばかりで聞かない

298 :名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 21:05:30.84 ID:3JtkW7lh.net
次はLDが復活ブームになるね

299 :名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 22:24:24.83 ID:/b3dqemS.net
70分以上もあるCDって余程曲がいいのじゃないと苦痛だな

300 :名刺は切らしておりまして:2015/05/01(金) 01:12:14.61 ID:mueKn748.net
平成初期、タワレコで買ったアナログ輸入盤
紙ケースどくとくの臭いw
そしてレコード盤もかいだかいだフェチw

301 :名刺は切らしておりまして:2015/05/01(金) 11:57:10.43 ID:8mIi3bZs.net
レコードだと片面45分ぐらいだと
ちょうど聞いた感があるな。
CDだと45分聴くと耳よりも頭が疲れる感がある。
ドラム系が聞きずらいし、ベースの音が不自然な気がする。
ジャケット見ているのも楽しい。

302 :名刺は切らしておりまして:2015/05/01(金) 18:45:59.23 ID:QRPMMKhw.net
LPレコードだとB面にひっくり返す時に
コーヒー淹れたり小休止するのが良い

303 :名刺は切らしておりまして:2015/05/01(金) 18:55:23.29 ID:giZ6EK1C.net
まともな音出すためにはめちゃ金がかかるんだよなぁ・・・

304 :名刺は切らしておりまして:2015/05/01(金) 23:16:48.42 ID:SxQIOXzn.net
単に面白いからアナログレコードなんでしょ?
うちもターンテーブル欲しいなあ

305 :名刺は切らしておりまして:2015/05/01(金) 23:25:48.74 ID:JM3KUOmX.net
古代ギリシアのオリンピックには銀メダルとかなかったんだよ
2位以下は負けなんだよ

306 :名刺は切らしておりまして:2015/05/01(金) 23:36:11.13 ID:SWkIADqi.net
>>273
こんばんわ、ガイア、マッシュ、オルテガ、3人揃って黒い三連星で〜す!

307 :名刺は切らしておりまして:2015/05/01(金) 23:37:47.65 ID:hLW/j2Uk.net
レコードだけじゃな。。。
石炭火力発電所の電気じゃないとあの音は出ない。。

308 :名刺は切らしておりまして:2015/05/02(土) 02:29:12.43 ID:3XXxk9fJ.net
てst

309 :名刺は切らしておりまして:2015/05/02(土) 04:06:10.33 ID:TKBLIJUn.net
オルトフォンのコンコルドが欲しかった。

310 :名刺は切らしておりまして:2015/05/02(土) 05:54:41.53 ID:IWwoCgup.net
ブームが去ったらゴミ

311 :名刺は切らしておりまして:2015/05/02(土) 09:22:33.82 ID:/x8pt3LZ.net
>>301
>レコードだと片面45分ぐらいだと
両面だよ。だから45分テープがあったの

312 :名刺は切らしておりまして:2015/05/02(土) 10:46:43.47 ID:8xcyDXCL.net
45分?
46分テープの間違いじゃね?

313 :名刺は切らしておりまして:2015/05/02(土) 11:06:08.10 ID:3cYwouw9.net
レコードは
フリスビーとしても使えるのがイイよネ!

314 :名刺は切らしておりまして:2015/05/02(土) 16:59:24.73 ID:98pYrLWp.net
家にある一番古いレコードは50年前の物
少しチリノイズは有るが十分聴けるぞ

315 :名刺は切らしておりまして:2015/05/02(土) 22:55:09.26 ID:w33MrlrP.net
漏れが2400円で買ったホギーカーマイケルの香港ブルースのSP盤は?
なん年前だろう。

316 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 00:23:08.03 ID:5oxJa5y3.net
CDとかMDとか無駄なことしたもんだよ
レコードそのまま継続して、ハイレゾを並列化していけば良かったんだよ
勿論、録音なんてもんもカセットテープのままで良かった

317 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 02:50:32.25 ID:w86te76O.net
アルバムににシングル曲沢山詰め込んで
ハーフベスト的な物を作り出したのが間違い
オリジナルとベスト盤の区別が無くなってしまった

318 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 03:15:43.29 ID:BCACJ2v/.net
iTunesに21452曲、5455枚のアルバム
これがレコードだとすると物理的にとんでもない
昔アナログレコード買ってたけど今ほど楽しめてなかったと思う
盤やジャケットの状態が気になって純粋に音と関係のない事に気が散ってた

今やアルバムっていう売る側都合のフォーマットに嫌悪感も感じる

319 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 03:22:30.97 ID:BCACJ2v/.net
確かにアナログレコードの方が音は良い
ただそれは、ジャンルにあった満足なシステムで、大きな音で再生することが絶対条件だと思う。
東京なら鉄筋コンクリートの躯体、スタジオのような防音ドアを用意しないと良さはわからない

ファッションならやめておけ。まじで。

320 :名無し:2015/05/03(日) 03:40:43.02 ID:qDIilK0h.net
ノイズが良い と評価する

ノイズ評価 専門家のビジネスチャンス

321 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 03:55:11.38 ID:YaJyoYL8.net
アナログのピークは寺尾聡だろ

322 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 09:45:35.47 ID:cYUCU378.net
>>307
石炭でもオーストラリア産だったら低音の豊かさが違ってくるんだよな。

323 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 13:43:06.76 ID:RI05TlGY.net
https://www.youtube.com/watch?v=XjRD6A0DKqs

324 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 13:43:27.25 ID:eNCpN8e5.net
1987年に15万円のCDプレーヤーを買うまではレコードばかり
しかし、2001年にCDプレーヤーの調子が悪くなってから、また
レコードプレーヤーに戻った
レコードプレーヤーは1974年から故障無し

コンパクトディスクは軽く手軽さのあまり、時々傷をつけてしまう
レコード盤は、逆に丁寧に扱ってしまう

325 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 18:52:19.67 ID:uIS0l3G9.net
レコードプレイヤーはベルトからダイレクトになってからは安定の信頼度。
に比べてCDプレイヤーは特に某sonyなんかは金属にプラスティックの
部品を噛み合わせるとか...プラ部品削れてがったがた。

326 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 20:07:12.70 ID:5oxJa5y3.net
>>325
SONYはカセットデッキのトレイメカとかにもプラスチック多様してて、すぐに割れてしまったりして残念なコストダウンをしていた。
SONYの製品はトリニトロンとウォークマン意外は買わないようになった。

327 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 22:05:57.56 ID:LrUG0bHu.net
プログレだと「昔のLPだと曲の途中でフェードアウトしていてひっくり返
して続きを聞くようになっていた」とかCD3枚組で1曲とか平気であるんだけど

328 :名刺は切らしておりまして:2015/05/03(日) 22:52:02.70 ID:1GHyZlsM.net
レーザーターンテーブルって本当にノイズないの?

329 :名刺は切らしておりまして:2015/05/04(月) 10:18:59.95 ID:ZTMfU3iK.net
ノイズがあるのが味があっていいんじゃないの?

330 :名刺は切らしておりまして:2015/05/04(月) 11:24:39.25 ID:S9NMaoQI.net
レコードの方が音が良い、なんて本気で信じてるのは懐古趣味の親父だけ。
音質的にはCDで完成しちゃったけど、オーディオおたくはそれじゃ満足できなくてオカルトに走るんだよな。
いま流行りのハイレゾ音源も一緒。

331 :名刺は切らしておりまして:2015/05/04(月) 11:43:56.48 ID:igg/8S20.net
アナログってもんは、見た目がショボいとだめなの。
カートリッジからカッチョイイリード線をピリッとねじり、カッチョイイトーンアームにつないでニヤニヤする。
ユラユラとプラッターが回り、トーンアームもゆっくり浮き沈みする。
フォノイコから突き出たケーブルも、無駄にカッチョイイものにすること。
格別なひとときだよ。

子供じみたキチガイデザインの自作パソコンから音出したって、面白くもなんともない。
ましてやプラッチックのCDプレーヤーなんて論外。
中身は980円のプラメカと基板でいいから、アルミ削り出しのボディーくらいつけろよって感じ。

332 :名刺は切らしておりまして:2015/05/04(月) 11:48:50.08 ID:/8R0/V50.net
アナログブームと言っても肝心の音楽作る側が
カラオケ用か聞き流すだけの音楽しか作ってないからね

昔のアルバムを聴くためにオーディオ一式揃えるのは寂しいなw

333 :名刺は切らしておりまして:2015/05/04(月) 11:49:35.73 ID:y7vkN1eV.net
圧縮されたゴミ音楽を安物イヤホンで聞くよりはマシという事だな

334 :名刺は切らしておりまして:2015/05/04(月) 12:42:40.52 ID:165pLwhM.net
麻倉の感動度では圧勝です!

335 :名刺は切らしておりまして:2015/05/05(火) 02:27:27.93 ID:9ty3/Fo2.net
レコードのほうが音が良いなどと誰も言っていないはず
まったく違うものであって、良いと悪いの分類ではないな

336 :名刺は切らしておりまして:2015/05/05(火) 07:52:41.16 ID:CQBTd4sW.net
アナログ=傷や摩耗に弱く経年で音質劣化

デジタル=傷やエラーは訂正されるので経年変化に強い

アナログレコードにする位ならスーパーオーディオCDの方がマシ

337 :名刺は切らしておりまして:2015/05/05(火) 10:18:23.42 ID:I9yl4nSN.net
>>336
君はなぜ富士フィルムがアカデミー賞を受賞したかを知るべき。

338 :名刺は切らしておりまして:2015/05/05(火) 10:41:30.18 ID:HgpR0zYu.net
>>334
麻倉、例のソニーの「高音質SDカード」のことを、明らかにはっきりと音の豊かさが違う、
聴こえない音が聞こえてくる!!!とか書いてたぞwww

339 :名刺は切らしておりまして:2015/05/05(火) 11:19:14.49 ID:AonkXMOs.net
>>336
経年劣化に強いのは圧倒的にアナログだよ
デジタルの補正など超テキトーだから

340 :名刺は切らしておりまして:2015/05/05(火) 20:25:53.28 ID:FlrfN2yF.net
>>339
補正と訂正の違いが分かってない

341 :名刺は切らしておりまして:2015/05/05(火) 22:36:41.54 ID:9aC0gth9.net
>>339
バカ発見。特に可聴帯域外wの成分なんか数回針でトレースしただけで劣化す
るのに

342 :名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 00:55:40.59 ID:8TBk+Yop.net
>>336
お前のようなアホがいるから、オーディオが死んだんだよ

343 :名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 09:16:32.91 ID:uVcXil4q.net
>>341
CDは蒸着が悪ければ10年で錆びるよ。
手持ちCDの縁見てごらん。

344 :名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 10:00:18.76 ID:TYPGJtYt.net
貧民にはやれない娯楽

345 :名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 19:36:44.14 ID:07v24LQN.net
>336
ワウ・フラッターが大きく、針の摩耗でどんどん劣化するアナログは最高
RIAAカーブで周波数特性を補正したアナログ技術は原音に忠実

まで読んだ

346 :名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 19:41:35.44 ID:07v24LQN.net
アナログレコードをいい音で楽しもう

ttp://www.audio-k.com/essey/vol_63.htm

イコライザー特性、カートリッジの個体差、レコードの静電気・埃の付着
やはり、アナログレコードはデジタルオーディオより高音質

347 :名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 19:58:29.77 ID:Y9k0CYCF.net
>>335

>レコードのほうが音が良いなどと誰も言っていないはず
>レコードのほうが音が良いなどと誰も言っていないはず
>レコードのほうが音が良いなどと誰も言っていないはず

総レス数 347
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★