2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】業種超えて広がるEV開発競争 電機・ITから参入…高い親和性

1 :coffeemilk ★:2015/03/22(日) 09:58:13.66 ID:???.net ?2BP(1012)
sssp://img.2ch.net/premium/7891279.gif
産経新聞 3月22日 8時16分配信

 「米アップルが電気自動車(EV)を開発」。2月13日、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じたニュースが世界を駆け巡った。

WSJによると、ミニバンのようなデザインのEVで、プロジェクト名は「タイタン」。数百人態勢で開発に取り組んでいるという。株式市場はすぐに反応、アップルの株価は最高値を更新した。
だが、3月10日に開催されたアップルの株主総会で、ティム・クック最高経営責任者(CEO)はEV開発について、言及せず、真相は分からないままだ。

 アップルのEV参入報道について、日産自動車のホセ・ムニョス副社長は「(環境問題の)唯一の現実的な解決策だと考えているからではないか。携帯電話やiPad(アイパッド)と同じくらい、日常の一部になろうとしている」と歓迎した。

 EVは既存の自動車メーカーだけのものではない。米カリフォルニア州フリーモントにあるEVベンチャー、テスラ・モーターズの工場には「アイスマン」や「ビースト」など、
映画「X−メン」の登場キャラクターの名を冠した大型ロボットが並ぶ。EVを組み上げる産業ロボットだ。

 一体が車体を持ち上げ、別の一体がモーターなど重量の大きい部品を組み付ける。作業が終わると別の一体が再び車を持ち上げ、レーンに戻す−。
テスラのプログラムマネジャー、アダム・スラッサー氏は「EVは部品が少なく、設計が簡素だから、ロボットでの組み立ても容易だ。
ガソリン車ではこうはいかない」と説明する。エンジンの代わりにモーターやバッテリーを搭載するEVは、電機・IT(情報技術)と親和性が高い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150321-00000550-san-bus_all

2 :coffeemilk ★:2015/03/22(日) 09:58:20.53 ID:???.net ?2BP(1012)
sssp://img.2ch.net/premium/7891279.gif
 テスラは2003年、IT企業がひしめくシリコンバレーで創業し、昨年は約3万4000台のEVを生産。その“心臓部”といえるリチウムイオン電池を供給するのはパナソニックだ。
両社はネバダ州に電池工場を建設し、16年にも生産を始める。パナソニックは2000億円規模を出資する計画だ。

 テスラの売上高は増加傾向だったが、14年10〜12月期は1億762万ドル(約130億円)の最終赤字に陥った。それでもパナソニックの津賀一宏社長は「EVの普及に向け、テスラに懸ける」と断言する。

 日立製作所は、リチウムイオン電池のエネルギー密度を従来の約2.6倍に高める技術を開発した。1回の充電に伴う走行可能距離が従来の約2倍に伸びるといい、EVの弱点を改善できそう。
20年度までの実用化を目指す。このほか、米アップルの「iPhone(アイフォーン)」を受託生産する台湾の鴻海精密工業も、EV製造を視野に入れる。

 一方、日産子会社の日産アークはEVに搭載される電池が充・放電する際、電子がどのように放出されているかを正確に把握する分析手法を確立した。より効率の高い材料開発などに生かすことができるという。

同社の松本隆常務は「どのように電池を設計すればいいのか、研究開発のスピードを上げることができる」と説明する。業種を超えた開発競争が、EVの可能性を広げている。

3 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:06:09.12 ID:Hilnlb0E.net
( ´_ゝ`)フーン

4 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:10:11.74 ID:V0Mpc9wz.net
コンビニで充電できれば自動車産業終わるな

5 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:14:04.45 ID:NQtPdrPN.net
燃料電池はトヨタの終りの始まり?
ま、水素・EVのハイブリッドとかやるんだろがw

6 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:15:25.95 ID:V0Mpc9wz.net
使用目的からすれば自動車の価値はせいぜい50万円くらい

7 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:23:46.97 ID:b4fzg/ZF.net
充電時間の短縮が重要だろ

8 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:27:20.19 ID:y5NTNVN1.net
>>5
終わらんと思うよ
国がノリノリだし

9 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:29:02.40 ID:2ETFPMaz.net
電池はカートリッジ式にしてレンタル扱いにすれば価格が下げられるんじゃね
バッテリー10kg当たり何km走るか知らんけど

10 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:29:58.72 ID:QIhVQq42.net
自動車産業がアップルに取って代われば日本は終わりだな

11 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:30:34.88 ID:V0Mpc9wz.net
名古屋が終わるだけ

12 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:37:47.05 ID:nPPJdZ+t.net
株価詐欺を真に受ける馬鹿が多いことww

グーぐるカーの最高速は25kmですがなにか?
100kmにするには64倍の出力のモーターが必要です

13 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:41:03.23 ID:jU2U6QwN.net
コンビニに充電ステーションを設置すると5年前に発表したけど、未だに普及しない。
急速充電には3相200vとキュービクルが必須、別途電力の手配が必要。
かなりイニシャルコストが掛かる。

よほど助成金が出ない限り、コンビニのEVステーションは増えない。

14 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:42:08.43 ID:SbfWwD3O.net
>>8
トヨタではなく国の終わりってことだな

15 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:43:45.86 ID:bzdPPFA9.net
>>9
イスラエルのベタープレースって会社がそれを実証してたよ









数年前に破綻したがw

16 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:44:08.35 ID:NOq231rT.net
モーターを車台につけて、ハンドルとかシートとか付けて車体被せて、
制御ソフト書いてやれば車なんか簡単に出来るじゃん。

…とか思ってる馬鹿CEOがそんなにいるってのか。
それともIT関連の記者が死ぬほど馬鹿なのか。

17 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:55:19.53 ID:JjxIyQ7k.net
車体の軽量化と強度維持ないしはアップという矛盾とも言える命題に
試行錯誤しながら経験を積み重ねてきている自動車業界に対して消費者
に安全性を担保出来るのかねITや電気業界にさ。結局鈍重で利便性の悪
い物をエコイメージとファッション性だけで売りつけるだけなんじゃね
ーの。

18 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:57:54.89 ID:nPVJ3IAX.net
開発と生産は別の会社になるんだろうね
生産会社のラインには色々な開発販売会社の車が混在して流れるとか
プラットホームは従来の自動車部品メーカーから買ってきてとか
今のPCみたいにさ

19 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:59:15.41 ID:XFgln7hX.net
>>5
燃料政策として、石油精錬の副産物として水素が出来るんだし
日本の発電事情を考えるとEVはコスト高いうえにリスクがでかいんだよね
どの道、モーターは馬力が出ないから重機や輸送車向けに燃焼機関で動く車両は絶対に残るし

20 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 10:59:34.63 ID:WMUoImEV.net
>>14
ノリノリで終わるのはいつものことだからな、

21 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:06:07.49 ID:nPVJ3IAX.net
>>19
モーターというより電池性能の問題じゃないですかね?
電車という実績があるし
高速道路にパンタグラフ用電線をつけたらEVトラックも実用にならないかな

22 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:07:23.36 ID:sPsE5mCT.net
>>4
つファミマ

23 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:11:25.93 ID:wwa++TX0.net
中国の家族経営みたいななんちゃってメーカーまで
電気自動車作ってるくらいだからな

24 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:14:20.91 ID:B0/I+87/.net
衝突安全性テストで好成績を確保するのが難問だろうね、あとは販売後のメンテナンスサービス体制とかリコール対応とか

25 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:19:02.52 ID:LgXzyx1M.net
あー

言っておくが

 幹線道路沿いに住んでる奴


 排気ガスにより、肺がんや肺の病気を覚悟しとけよ

 
 
 

26 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:19:28.55 ID:V0Mpc9wz.net
いやもう日本の半分軽自動車だから
安全いらない

27 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:20:45.35 ID:UlPNckpU.net
いいことだと思う

28 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:22:25.80 ID:LgXzyx1M.net
  
  
 道路では、1日中、エンジン自動車、ディーゼル車が石油を燃やしてるんだもんなあ

 
 そりゃ、汚い空気になるわwwww 

29 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:23:14.01 ID:YCZ0Bn8s.net
冬はガソリン燃焼の余熱で暖房出来るエンジン車と、その暖房まで電気エネルギーで賄わなくてはいけないEV。
利害得失は明らか。
冬の渋滞で凍死続出、、、

30 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:24:13.71 ID:KWESVnRZ.net
意識高い系がもてはやしそうな話ではある。

31 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:26:25.77 ID:43TDI74W.net
パソコンの黎明期みたい
標準化・規格化、そして大量生産されて普及するんだろうな
その過程でMS-DOSみたいなモノも生まれてきて

32 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:26:45.57 ID:+Miljxo1.net
最後はアップルがさらっていきそうだな
横浜のパナ工場跡地で何をする気だろうか

33 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:26:48.52 ID:a+yH0nsY.net
タイタンってマツダ車じゃんw

34 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:30:03.03 ID:16+XP8iP.net
>>25
発ガン性物質はそこら中にあるから

常人より異常なストレス感じてるみたいだが、
そっちの発ガン因子を考えたほうがお利口と思う

35 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:30:09.66 ID:OWEy82bL.net
動力性能、走行安全性、衝突安全性 考えないといけないことは山ほどある

36 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:30:38.19 ID:nPVJ3IAX.net
>>29
冬、寒くなるとバッテリーの性能も落ちるんだよねー
EVに灯油FFヒーター付けている人もいますね

37 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:31:39.69 ID:6psxrzaU.net
電気でもガソリンでも何でも良いがもっと安くなってくれ
軽で150って馬鹿じゃねーの?

38 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:31:46.87 ID:V0Mpc9wz.net
原付より安全ならいいんだって

39 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:33:37.91 ID:6ROt1QOb.net
フレーム技術も秘伝だろ

40 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:33:41.05 ID:LgXzyx1M.net
あー

言っておくが

 幹線道路沿いに住んでる奴


 排気ガスにより、肺がんや肺の病気を覚悟しとけよ



 

41 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:35:29.10 ID:b6KxJlcm.net
つーか、自動運転するようになったら免許とか関係なくなりそうだが。
昔、4アマもってなかったら、外で通信なんてできなかったけど
今ならスマホがあるものね。
同じように5歳児が自動運転で幼稚園や保育園に登園するなんてありそうだが・・・

42 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:35:53.09 ID:V0Mpc9wz.net
設計はほとんどソフトやん

43 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:36:00.28 ID:WWGBl39U.net
おいらの会社にも電気自動車
1台あるが誰も使いたがらない。
帰ってこれなくなる恐れが
あるから。

44 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:44:09.68 ID:b6KxJlcm.net
電池業界は太陽電池が伸びそうな感じがあるんだけど、いまだ電子材料の効率が悪いんでしょ?
中国系企業が太陽電池の利益を食い散らかしたのがいまだに響いているんだよな。
有機半導体分野が伸びるのが面白そうなんだが

45 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:46:23.72 ID:6psxrzaU.net
電気自動車の発展イコールHVの飛躍だから
良いとこ取りのHVに軍配が上がると思うけどね
渋滞だろうが寒冷地だろうがエンスト知らずの超燃費は無敵
但し価格が現行と同じならって条件だが

46 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:52:48.40 ID:b6KxJlcm.net
>>45
テスラの社長は人が運転することと、ガソリンを使うことで、車にいろいろコストがかかっていると言っている
多くの安全対策を行うことによって保険だったり、コストがいろいろかかっていると言っている。
一つでも安全対策を外すにはどうするといいかと言ってEVに軍配が上がるって言っているんだわ

47 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 11:59:53.48 ID:mhlBPg7l.net
EVなんかゴミだよ
電気はどこから来るのっていうのと、
電気を貯めるってのが難しい
ってこと。解決できるないから、重電業界が困ってる。
HVはあくまで廃物利用。EVとは違う。
水素はまともな吸蔵合金が出来るまで出てくるな。EV以上のごみ。
化石燃料の化学的安定性とエネルギー密度の高さを超えるのは、今世紀中には無理だろ。

48 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:04:09.99 ID:7BSLOpLa.net
愛知は一瞬で倒産地獄www

49 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:11:16.57 ID:XFgln7hX.net
>>21
高速は良いんだけど、輸送先が高速道路に隣接してる保障は無いぞ
それなら、どの道今の鉄道使って終端駅でトラックに積み替えるのと変わらなくなる

50 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:12:32.50 ID:4WcDcjTU.net
バッテリーやらモータ/制御装置は電気屋でもIT屋でも作れるだろうけど、ボディや駆動系は自動車屋に協力して貰わんと無理だろ。

51 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:15:12.15 ID:MaU+rO3X.net
充電規格をわざとコストの掛かる変態規格にして、普及しないようにしてんだろ?

EVなんざ普及する訳がない。

52 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:15:32.18 ID:7eSCb58w.net
EVが普及されると困る。

部品点数の多い燃料電池車をバカな国民に
高く売りつけられないではないか。

53 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:15:44.56 ID:LgXzyx1M.net
太陽光発電パネルのシェアは、90%以上 日本企業ばかりだよ
何十年も使うものだからね
保証のある日本企業が選ばれるわけだ


なんか、バカが中国製とデマ流ししてるが、
やっぱ、2ちゃんは嘘つき無職のたまり場だな

54 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:17:42.24 ID:tNeggwkm.net
自動車では「フェイルセーフ」が重要だが
果たしてアップルなんかの企業は考えてるのかねえ。
スマホと自動車じゃ安全性が桁違いに異なるけどね。

55 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:22:38.03 ID:nPVJ3IAX.net
キャパシタってどうなんだろ?
一瞬で充電できそうだから非接触充電レーンを伝い走りながら
距離稼げないかな

56 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:23:35.35 ID:o9jMgUZB.net
HVって、問題は燃料電池に使用する白金のコストだけだろ?
これさえ解決すれば、プリウス並みに値段が下がるんだよな?

片や電気自動車は、容量の問題、充電速度の問題、耐久性の問題、
廃棄電池の問題、解決しなきゃいけない問題が山積み。

そりゃトヨタだったら前者選ぶだろうな。

57 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:27:22.29 ID:5sEE1yFa.net
テスラ モデルSは素晴らしいけどな。
あの加減速を体験すると内燃機関車が色褪せる。

58 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:31:23.78 ID:7eSCb58w.net
>>56
燃料電池に寿命がないとでも思っているのか?
燃料電池の周辺機器に寿命がないとでも思っているのか?

燃料電池車よりEVの方が故障は遥かに少ない。

59 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:38:07.14 ID:Z4mKPQcl.net
>>12
グーグルの全自動カーは時速40kmだろ
田舎の乗り合いタクシーはこれでいいよ
地方創生予算はこれに全額投資でいいと思う

60 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:48:49.96 ID:B0/I+87/.net
>>58
トヨタのFCで耐用年数15年だとか
EVは寿命に直結する充電をユーザーが管理するってのどうなんだろうね?トヨタのHVは充放電管理が車任せだからニッケル水素電池なのに20年近く耐用するけど

61 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:49:46.98 ID:TidW14lV.net
軽自動車に乗せて欲しいけど、現状のままの税制適用は許してくれなさそうだな

62 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 12:56:07.30 ID:GYM46LH3.net
名古屋の自動車部品企業で働いて10年だが
内燃機関が終わると、愛知の製造業は壊滅だろうな。

一部のインパネ、タイヤ、シート、電気系統は残るだろうけど

63 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:02:49.92 ID:nPVJ3IAX.net
部品メーカーは逆にチャンスだと思う
リーフの解体写真見ても電池とモーター以外は内燃機関車と大して変わらない

64 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:04:06.32 ID:CR8FiW9N.net
EVは航続距離と充電時間の2つのブレイクスルーが必要
トヨタは当分無理だという判断で燃料電池に懸けた
テスラは5年以内に死ぬだろう

65 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:09:25.92 ID:ElGlt0BJ.net
>>46
保険はともかく自動運転はガソリンでも出来るから残された利点は燃料費だけ
その燃料費が寒冷地や渋滞時のエンストリスクを上回ってるとは到底思えない
AV、エアコン、電動周り(パワーウインドウ、パワステ、オートドア等)
これらを全て使わないで不便な仕様にしてまで欲しいとは誰も思わないでしょ

66 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:12:56.79 ID:LgXzyx1M.net
自動車部品企業が潰れてもいいじゃんw

土建屋、介護や運送業者に転職すればいいし

67 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:14:22.90 ID:mhlBPg7l.net
あとEVは簡単にできると思ってる奴、それ勘違いだから。
パワーユニットは簡単だから、エンジンは作らなくていい。これは正解。

ところが駆動系とシャーシは無理。
制御系は「操作感」っていう部分で無理。
特に駆動系のノイズの問題は、最大のノイズ発生源たるエンジンが無いだけ要求レベルが高い。
今までは十分に静かだった構造でEVを作ってもうるさく感じる。

実験室レベル、試作レベルまでは簡単だけどね。

68 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:18:37.92 ID:dV8in2LD.net
EVは儲からない
テスラも創業以来ずっと赤字

69 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:22:04.78 ID:QAN6ouvM.net
まだバッテリ価格が高いからな。
バッテリー価格がさがったら下がってで
PHVが売れるようになるだろうし。

何にせよバッテリーのイノベーションが起きないと
補助金頼りから抜け出せないな。

70 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:23:08.97 ID:LgXzyx1M.net
電気自動車の普及で、自動車部品企業は潰れるだろうけど
電気自動車に部品を供給する電機メーカーは逆に儲かるしね

ま、競争社会だしね。仕方ないよ

71 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:23:17.86 ID:62xCiU6L.net
金があっても、独身ブサ麺童貞の俺にはトヨタコムスで十分

72 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:26:01.79 ID:QAN6ouvM.net
バッテリーだけで100万円位するのだから
そりゃ商売にもならんでしょ。

73 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:37:36.24 ID:nFYhRln9.net
言ってるうちは広まらないから大丈夫。

74 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:41:24.80 ID:Na35dyUA.net
>>67
> 実験室レベル、試作レベルまでは簡単だけどね。
量産車が走ってるのにバカなの?

75 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:43:22.69 ID:nnQjPwTN.net
このままいくと日本車は安全性とかIT機能でボロ負けするな。

76 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:45:07.67 ID:nPVJ3IAX.net
ノイズ対策って吸音材の綿やスポンジ敷き詰めるのが主な手法だし

77 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:45:49.87 ID:cIiTPE07.net
そりゃトヨタも水素自動車売ろうとするわ

78 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:47:18.94 ID:nnQjPwTN.net
>>77
もうソフトウェはほぼ負けてるから、バッテリー vs 水素の争いくらいは勝たないと、
全部持っていかれるな。

79 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:50:08.67 ID:yU0x8Xfj.net
水素とかガソリン車と燃料変わっただけのもんが使い物になるか

80 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:52:25.10 ID:Gk8pvZrL.net
Google、Apple、Microsoftが電気自動車の開発に参入するのは時間の問題やな

81 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:52:45.78 ID:nTZsNRZg.net
>>78
> もうソフトウェはほぼ負けてるから、バッテリー vs 水素の争いくらいは勝たないと、
> 全部持っていかれるな。

なんかFCVって技術力を誇示してるけど、それじゃ逃げてきて、他がやってないから
ってだけであって、結局技術的敗北じゃね?

82 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:56:35.94 ID:cIiTPE07.net
カーナビ出さんのかな。

83 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 13:59:27.72 ID:nnQjPwTN.net
>>81
ソフトウェアもう、3ヶ月に1回の自動運転のアップデート宣言されてるし、
6月くらいに高速自動化とかも入るらしいから、もう、ソフトウェア開発で国産車が追いつけることはないと思うぞ。
たぶん、水素とか軽自動車というニッチ産業にシフトしている状況なのでは?

84 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:03:58.05 ID:nTZsNRZg.net
技術を誇示するならバッテリーでも買ってみせるべきだと思うんだが、それはしないんだよな。
あるいは出来ないから水素なのか。記事にもあるように日立とか倍以上の容量を実現させてる
わけで、なぜそれはやれないのか。いずれにしてもEVから逃げてるようで、技術が優れてる
とか言われても違和感がある。

85 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:04:23.10 ID:nTZsNRZg.net
買って→勝って

86 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:04:27.12 ID:R544onEX.net
>>59
糞田舎の急勾配を登れりゃいいけどなw

87 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:05:58.66 ID:nnQjPwTN.net
>>84
今から、オンラインアップデート対応車とOSを開発しても間に合わないし、
ソフトウェア開発力では負けまくってるからじゃない。あと工場とかも違うのがいるし、
FCVは手作業で、EVはロボット化されていってるからなぁ。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:12:06.68 ID:nTZsNRZg.net
>>87
そこら辺の問題は些末、と思うけどね。
仮に日立の新型バッテリーが実用出来て価格も抑えられるようだともうその時点で厳しくなるぞ
日産三菱、あるいは米独などの海外メーカーでも良いんだが、そこら辺の自動車メーカーと
組まれて、エアコンつけて余裕で300キロ、それで価格はHVなみ、とかやられたらアウト。

89 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:21:00.63 ID:1CFArLLN.net
今世界で一番売れてるEVは日産リーフなのに
なぜかあまり報道されてないよね

90 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:22:04.97 ID:X5+rUvtn.net
EVに乗るとガソリン車には乗りたくなくなる。
ただ、EVはまだ短距離向けかな。カーシェアリングで乗り捨てできるようになれば、一気に普及すると思う。

91 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:33:22.56 ID:q8C/a5hL.net
>エンジンの代わりにモーターやバッテリーを搭載するEVは、電機・IT(情報技術)と親和性が高い。

動力なんて車を構成する一要素にしかすぎないんだけどな
車体の強度と安全性のバランスとか、サスペンション構造とか、門外漢がいきなり参入して成功するとは思えない
当面は目新しい物好きのためのニッチ市場狙いだろう

92 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:36:42.76 ID:JJl2A3gq.net
問題は電磁波である。

93 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:37:34.30 ID:cLLcnKWv.net
自動車一本足打法なあ

>>81
いま韓国電池メーカの進撃が凄まじい
しかもここ日本が戦場

PDPに逃げて液晶に逆襲された歴史繰り返すんかねえ

94 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:37:56.77 ID:o93KRov2.net
>>1
充電池高杉でどうにもならんだろ。超小型車ならまだ可能性は
ありそうだが。

95 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:39:25.98 ID:T6jg4sr4.net
アップルがEVで重大事故オコシテモエアバックの時みたい叩かないんだろうなアメ公は

96 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:40:54.60 ID:lwS94y06.net
ニチユ頑張れ

97 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:46:08.26 ID:o93KRov2.net
もっかいニッケル水素充電池で練り直して見ればいいのにと
思う。寿命と価格ではリチウムイオンより有利。問題は
重量当たりの容量の少なさと急速充電性能の悪さ。
用途絞れば使えそうだが。

98 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:46:43.61 ID:nnQjPwTN.net
>>91
そう思ってたわけだが、ここにきて、EVの単純な構造やソフトウェア性能の高さで、
安全性において既存車が差をつけ始めている。去年末くらいにそのソフトが入り、
今年辺りからアップデート体制が整ったよう。もはや追いつける気配がないな。

99 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:47:48.59 ID:grF4nKe/.net
画期的な充電池が出来るまでは、HVが進化し続けます。
今年プリウスがL,40km走る。数年後50km・・60kmと増えていきます。
そしていつか量子電池とかが発明されて、EVの時代が来ます。

100 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:47:54.18 ID:nnQjPwTN.net
既存車がじゃなくて既存者に対してな。
EVどんどんアップデート出来てるから、あとから安全プログラム、カメラプログラム、
エアーサスペンションの制御など去年辺りから本格的なソフトウェア開発体制になってきてるから、
1から作りなおさないとダメだろうな。国産車は。

101 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:50:35.65 ID:nnQjPwTN.net
>>99
HVだと電池容量の都合で、OSの24時間動作とかに問題があるな。
まだPHVならいけるかもしれないなぁ。それでも、車体が複雑でOSが複雑すぎるのと組み立てが
複雑だから工場のロボット化などの開発競争で遅れ始めてるんだと思うな。
自動運転とかは今の段階で、もう負けたんじゃないか?
あと車種が多すぎるから仕様統一してる間に完成車だされそうな予感。

102 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:54:10.75 ID:etgayKb7.net
他業種からの参入は安全性を軽視しそう

103 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 14:57:06.44 ID:nnQjPwTN.net
安全性こそEVの有利なところだよ。
衝突安全性はあたりまえのものとなり、これからはソフトウェアで回避や、
そもそもの事故率を減らしていく時代に変わる。

104 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:00:48.31 ID:o93KRov2.net
>>102
トヨタは元々織機の会社だしボーイングは家具屋。
ヒューレットパッカードは聴診器のメーカーだった。
異業種参入なんて別に珍しいことじゃない。

105 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:02:42.17 ID:fszges/Q.net
>>91
同意
車体系の生産技術は基礎技術の塊
コアとなる部分はきちんと内製しとるし

106 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:03:11.91 ID:5CHMSbKG.net
「当たらなければどうということはない」ということになるんだろうな安全性は。
自動運転で双方向通信で位置を確認しながら走れば衝突事故も少なくなるだろうし

107 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:03:48.24 ID:etgayKb7.net
>>104
大人はみんな子供だったってのと同じくらいくだらないこと言わないで

108 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:06:56.35 ID:4W1DJkdK.net
>>104
91のレス見てから書き込むべき

109 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:08:24.37 ID:nnQjPwTN.net
>>105
もう売れてるし、安全性でも最高評価とられてるじゃん。
そこにソフトウェアでさらに差がついてきているのが現状況。

110 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:08:28.55 ID:B0/I+87/.net
2014年EV/PHEV販売ベスト10はこんな感じ、原油安で厳しい状況になってきたみたいだけど

リーフ 61027台
アウトランダーPHEV 31689台
モデルS 31623台
ボルト 21293台
プリウスPHEV 19018台
i3 16052台
BYD 14747台
フュージョンEV 11719台
ルノーZoe 11323台
KandiK10 10022台

111 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:09:03.37 ID:o93KRov2.net
>>107
おまえがどうしようもない馬鹿だからそう思うんだろ。
異業種参入だと安全軽視とかチョンだろおまえ。
普通は信頼を勝ち取るために余計に頑張るもんだが。

112 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:10:16.35 ID:etgayKb7.net
今までの安全基準だと他業種の参入が難しいから一部緩和とかしそう

113 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:10:17.73 ID:Na35dyUA.net
>>91
お前、毎回それ書いてるけどアホみたいだからそろそろやめたら?

114 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:10:40.13 ID:5CHMSbKG.net
>>91
苦し紛れにその車の肝の部分を切り売りする自動車会社が出てくるんだろね
三菱や日産はやりそうだけどな

115 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:11:23.34 ID:o93KRov2.net
>>108
そういう話じゃないみたいだぞその馬鹿は。異業種参入だと
デタラメやるって思ってるようだ。発想がチョン丸出し。

116 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:11:34.73 ID:nnQjPwTN.net
>>112
規制緩和は必要ないと思う。EVの安全性はおそらく既存の車を上回る。

117 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:13:07.88 ID:++N0OMJs.net
無茶言うなw

車体設計ひとつ取ったって剛性、耐障害性、IT会社が出来るかよw

サスペンションひとつ取ったって、シリンダーやダンパー作れる
会社がどこにあるんだよw

あんなのミクロン単位の加工品だぞww

118 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:14:23.31 ID:nnQjPwTN.net
>>117
できてるじゃん。
https://www.youtube.com/watch?v=8_lfxPI5ObM

119 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:15:15.61 ID:etgayKb7.net
ぶつからなければ安全なら乗らなきゃ絶対に安全だよ

120 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:15:48.92 ID:JDF9pTv7.net
最後に勝つのはタミヤだな

121 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:15:57.50 ID:lGVoJFTZ.net
昔から何社も何社も参入しては消えてってるぞ

122 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:16:20.47 ID:QAN6ouvM.net
エンジンとトランスミッションメーカーは終わっちゃうのか。
キャブレターの京浜やミクニみたいになっていくのね。

ラヂエターの会社もか。

123 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:17:39.77 ID:mtlJptag.net
>>117
そんなん下請けに投げるだけやん

124 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:17:52.44 ID:phYA2IA0.net
これが嫌で既存メーカー側は水素って言いだしてるんだよなあ
EVは内燃機関のノウハウの優位性が消えるから国内市場の寡占が崩れかねないし

125 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:18:26.42 ID:QfoJfdz4.net
トヨタも終わりだわな

水素自動車はない
電気自動車時代だよ

126 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:19:03.02 ID:o93KRov2.net
>>117
全部自分達で一からやる必要なんてないだろ。技術なんて
金で買える。

127 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:19:29.32 ID:nnQjPwTN.net
工場の工作ロボットのプログラム変えるだけでなんでもな大勢が構築されてるからな。
このロボットアームなんか、IPHONEからでも動かせるからなw

128 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:20:12.97 ID:aRG+Hjic.net
車そのものの黎明気じゃないから、抱きこまないと難しそう

129 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:21:13.78 ID:OOwSuk00.net
EVは航続距離400km価格250万円台なって初めてガソリン車と競争できる。
それが早くて2017年ごろ
それまでは、新しい物好きと優遇制度に乗るっかる奴だけのおもちゃ

130 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:22:30.89 ID:QfoJfdz4.net
こういう電気自動車時代になる

http://i.imgur.com/Bp9k5P4.jpg

だって
みんな一人で乗ってるんだ
無駄なんだエネルギーが

131 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:24:41.82 ID:B0/I+87/.net
>>109
まー車のOSが数社に独占されることはサイバー攻撃を避ける意味でもないんじゃないかな?
いま医療機器へのサイバー攻撃の危険性が議論されてるけどOSを米国企業だけに任せとくのは危険じゃない?

132 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:25:24.79 ID:nnQjPwTN.net
>>130
それは国産メーカーが言ってるだけだよ。

https://www.youtube.com/watch?v=AX90oDuwhPk
実際は電気自動車は充電無料、高速無料に向かってるでしょ。
自動運転や、ソフトウェア回避、ロボット工場とかそっちだな。

133 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:27:03.84 ID:++N0OMJs.net
>>123
その通り。 ということは車屋がエンジンをモーターに変えるのが早いってことだよw

134 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:27:54.49 ID:nnQjPwTN.net
>>131
その開発が既に負けまくってるから、
差が広がることはあっても、追いつくことはない気がするんだけど。
3ヶ月後に高速自動の市販車導入を宣言されてるよ。その3ヶ月後にもソフトウェアップデートが入り、
OSの更新強化体制が昨年末に完成した模様。

135 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:29:15.28 ID:SbfWwD3O.net
>>133
その結果不要になる膨大な部品や労働者を既存のメーカーは抱えることになるわけ
だったら新規参入する企業のほうが圧倒的に有利だよね

136 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:29:39.93 ID:++N0OMJs.net
>>134
アメリカ製のOSなんて危険すぎて使えないだろw

WinもiOSもww パッケージ当てまくりというか寿命後半になっても
山ほどセキュリティパッケージが必要なんてシロモノまともに
使えるかww

137 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:31:23.72 ID:++N0OMJs.net
>>135
>その結果不要になる膨大な部品や労働者を既存のメーカーは抱えることになるわけ

はぁ? 内燃機関系の会社を切るだけで終了だよ。

新たな会社がイチイチ部品メーカーと契約結んでいくのか?w
そっちの方が大変だっつーの。

文化も違う会社同士が取引して最初からまともなものが
出来るなんて思ってるなら社会にでたことない証拠だよw

138 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:31:51.42 ID:nnQjPwTN.net
>>136
だから、ソフトウェアアップデートが可能な車体が必要なんだよ。
売ったらそこから進化しないものは時代遅れでしょ。安全機能とか回避性能は、
納車後もどんどんアップデートされていくわけだし。自動運転も対応範囲が増えていく。
自動駐車とかもつくらしいから、今は既にそのフェーズ。
国産はアップデートできる車すら無いから、まず設計の見直しからでは?
遅いとしか言いようがない。

139 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:33:16.51 ID:SbfWwD3O.net
>>137
>はぁ? 内燃機関系の会社を切るだけで終了だよ。
それだけで済むと思ってるならそれこそ社会に出て働いてみたほうがいいだろうな

140 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:35:24.77 ID:QAN6ouvM.net
どう考えても経験がある自動車会社の方が有利だろ。

141 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:35:53.13 ID:++N0OMJs.net
>>138
ソフトウェアアップデートに失敗して起動出来なくなったりしてなw

まぁアンチウィルスソフトでは良くある話だ。

アメの開発が早いのは、そういうところテキトーに済ますからだよw
取りあえず動かしてしまえw 事故ったらアプデで対応ww

そんな車乗りたいのかw

大体テスラにしたところで、ハンドリングとかどうなんだよw

動くだけかよww それならあと100年は追いつけないぞw

142 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:37:30.94 ID:nnQjPwTN.net
今年中に抜かされるのでは?

143 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:38:23.45 ID:JbISDALN.net
10年後の自動車は、自動運転が最大のウリになっているから、OSを握るところが中心になる。

144 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:38:57.84 ID:++N0OMJs.net
大体トヨタはモーターとバッテリーで車を動かすことについては
既に20年の実績がある。 これはFCVの前振りだがその経験差は埋まらないよ。

145 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:39:56.65 ID:nnQjPwTN.net
>>144
ソフトウェア・OSは?

146 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:40:28.71 ID:++N0OMJs.net
>>139
済むよw 大体トヨタにしたって良いエンジンはヤマハに作って貰ってただろうがw

今ヤマハにお願いしてるかな?ww

147 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:41:04.84 ID:++N0OMJs.net
>>145
トヨタにはEVモードってのが20年前から存在するんだけど何かww

148 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:43:07.88 ID:nnQjPwTN.net
>>147
ナイスジョーク

149 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:43:47.51 ID:++N0OMJs.net
ヨタが愛知万博で踊ってたのは単に踊りを見せたんじゃないんだよww

あれは人車混合の群制御を既に実現出来てますよwwって
デモだったんだが、今頃自動運転?ぷってヨタの人は思ってますよw
何年前の話だそれってww

150 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:45:08.30 ID:nnQjPwTN.net
国産は操作するとピッピってなるところが最高に昭和的でクールだから、
輸出したらいいなw

151 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:46:43.43 ID:++N0OMJs.net
大体今の車は社内リンクはCAN-LINKとかで繋がってるんで
今更新興がOS書いたって、じゃあその部材のドライバは
どこが書くんだよ?w え?部材メーカー? じゃあ年何ロット
買ってくれるのうちは1万ロットが最小単位だけどwって
言われて沈没だろw

152 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:47:29.64 ID:5CHMSbKG.net
内燃機関の乗り物では乗り入れできない地域も出てるからな
中国沿海都市だって鶴の一声で同様の規制はいつでもできそう

【フランス】大気汚染対策で車規制=公共交通機関は無料に−パリ(時事通信)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1426978559/

153 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:47:38.84 ID:nnQjPwTN.net
>>151
そうだな。今の車が沈没だなw

154 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:50:27.41 ID:++N0OMJs.net
まぁ>>110みても上位は車メーカー。

逆転はムリw というか、ヨタじゃなくてデンソーとかが
作り出すとか書いた方が現実味があるw

155 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:51:03.57 ID:JbISDALN.net
次買う車は、自動車運転、EV、エアコン300km走行、300万円以下と決めているから、開発競争で切磋琢磨してください。

156 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:51:54.91 ID:nnQjPwTN.net
>>154
151でいっているように今の車では無理なのでは?
新興企業あるいは、電機メーカーから新興OSを搭載した車体が出てくる流れだと思うけどな。

157 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:52:22.56 ID:1DNCRg6U.net
PCのDELL方式の
自動車 生産 販売の会社が
カナダに あるとか

158 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:54:28.51 ID:nnQjPwTN.net
>>154
あとは、141で言っている問題が起きたら後で修正というモデルに乗りたいか?
というが、おそらくこれが主流になるな。
問題が起きても修正されないシステムより、安全機能が複雑化していく時代、
アップデートは必要さ。

159 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:55:15.14 ID:++N0OMJs.net
>>156
もう既に社内LANは出来上がっていて、イチイチ新しいOSを作る意味がないの。
実績的にもw

アメリカンなOSなんぞ乗っけたら毎月15日に起動や終了時に15分ぐらい
掛かるようになるぞw

日本の開発現場ではシステムライブラリなんか使わないんだよね。
全部イチから作っている。 ライブラリの中で死んでますって
言い訳が通用しないからw

そのへんの感覚が違うんだろよw

テスラなんざノートPCのバッテリ下に敷いてはい動きました!って
まぁ高校生の工作のレベルだなw

160 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:58:33.41 ID:nnQjPwTN.net
>>159
既に出来ていたら新興メーカーは注目されていないよ。出来ていないと判断されている。
ライブラリーは使っていないのかもしれないが、閉鎖的だし進化も遅い。
他のデータ端末との連携も弱い。それに、例えば高速の自動機能、幹線道路の自動機能、
自動駐車として完成したものから更新するということも可能だからな。
部分的なアップデートの繰り返しで100%に近づいていくほうが現実的ではある。

161 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:59:39.17 ID:++N0OMJs.net
>>158
今でも1か月点検とか6か月点検時にアプデされてますが何か?w

もうディーラー網から何から、相手にならないわけw

通販で買うと勝手に車が到着するっていうなら話はわからんでもないが、
カリフォルニアから来るならちゃんとフェリー代は車会社側で持てよとw

162 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 15:59:50.95 ID:SbfWwD3O.net
>>159
>もう既に社内LANは出来上がっていて、イチイチ新しいOSを作る意味がないの。
スマホが普及する前のガラケー開発者も同じこと言ってたなあ
何度も言われてるように自動車メーカーがこの失敗から学ぶことができるかだな

163 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:00:05.92 ID:4W1DJkdK.net
今市販されてる車でも,診断器通してソフトアップデート可能なんだけど。
知らんバカがなんかほざいとるわw

164 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:02:16.75 ID:++N0OMJs.net
>>160
自動走行は車メーカーならどこでももう出来るよw

国交省が禁止してるだけでww

レクサスのレーダーは航空機と同じ信頼性だよww
そこらの工作とはワケが違うw

まぁシロウトさんには受けるのでこういう記事がでるだけだよ。
ま、見てればわかる。

HVだって最初は誰も見向きもしなかったろw

いまじゃベンツのSクラスにすらラインナップされてるぜww

165 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:02:28.31 ID:nnQjPwTN.net
>>161
>>163
できていると思っているのかもしれないが、
出来ていないというパターンだと思うよ。

166 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:04:15.81 ID:nnQjPwTN.net
>>162
おそらくムリだろうな。こういう認識では同じ失敗を辿ろうだろう。

167 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:04:33.60 ID:5CHMSbKG.net
今市販されてる車の制御部のソフトって炊飯器レベルじゃないの?

168 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:04:51.73 ID:JbISDALN.net
日本は技術はあっても、実践・実験する場が無いから、規制の緩いアメリカにやられてしまってる印象。
OSは外交で負けたし。

169 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:04:52.85 ID:++N0OMJs.net
>>162
あれはスマフォが評価されたんじゃないよw

iPodが評価されたのw

もっといえばジョブズが評価されたんだよw

じゃあお前アップルウォッチ買うのかよw
カワネーダロw

もうアップルは終了だよww
あの会社のイノベーションの力なんてない。

もっといえばOSが開発出来なかったからJOBSを会社ごと
買い取ったんだよw

OSを開発する力すらないw

170 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:05:08.58 ID:q8C/a5hL.net
>>113
>>114
オマエラの必死さがおもろいわw

171 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:06:53.32 ID:nnQjPwTN.net
>>167
今の車はせいぜい昔の機械で、
スマートカーとかいうそういうレベルの商品ではないな。
近いうちに米国からスマートカーが充実してくるし、それは3ヶ月に1回程度の安全機能や自動機能や、
APPSTOREというようなものが導入されてくるはず。
日本はできているというが、実際はせいぜいテレビとか、炊飯器とか、カーナビとかのピッピッとなる
システムで迎え撃つわけだな。

172 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:07:35.39 ID:XFgln7hX.net
>>167
単純な制御部ならそうだな
ただ、トヨタとかなら自動ブレーキやらセンターライン検知とかはパッシブレーダーシステムつんでる

173 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:08:41.03 ID:++N0OMJs.net
まぁジョブズも晩年「8インチのPADなんてクソだ!」って言ってた
あたりからおかしくなったけどなw

まぁアメリカ人にはそうなんだろうけど、日本人には10インチは
でかすぎないかw

細々としてやるには8インチがベストだと思うがな。
10インチ持ち歩くならノートPC使うしな。

174 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:09:15.32 ID:nnQjPwTN.net
ワープロに拡張ソフトでもいれまくればパソコンと同じといってるようなもの。
スマホも要らないよな、その考えで行くと。モバイルノートでもできるもんなw
でもそうはならなかったんだよな。

175 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:09:50.16 ID:IYDzS7Di.net
まぁ、トヨタは今がピークなんだろうね

176 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:10:21.35 ID:++N0OMJs.net
>>167
お前炊飯器のコード見たことあるのかww

あれは凄い芸術的だぞww 10万ステップ以上あるわw
まぁナビは200万ステップ以上あるけどな。

177 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:11:55.49 ID:nnQjPwTN.net
>>176
炊飯器のコードは見たこと無いが、そういうのがもう古臭いんだよ。
炊飯器も炊き方ダウンロードできたらええんじゃねと思うしな。時代の変わり目です。

178 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:13:26.28 ID:++N0OMJs.net
正直スマホっているのか?w


俺はガラケーとPADの方が使いやすいと思うけど。
スマホってハードキーじゃないからたまにで損ねることあるしww

PADで見ながらガラケーでお話の方が現実的じゃないの?
スケジュールとか確認するのに。

まぁLineしかやんねー人には解らないだろうがw

179 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:14:48.09 ID:++N0OMJs.net
>>177
アフォかw 炊飯器のコード書いてるヤツは神だぞww

どうやったら旨い米が炊けるか毎日飯食って考えてるww
日本人じゃないとできない世界w

だから中国人が山と買っていくんじゃないかww

180 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:16:09.16 ID:nnQjPwTN.net
>>178
まぁそこのことだよ。それが分かるかわからないかの話だと思う。
できることは出来るんだよな。そこは、最近良く言うUXとかそういう部類の話だな。
家電とかだと高度なOSを搭載すると値段が上がるかもしれないけど、
自動車の価格からするとまぁ、搭載しても誤差の範囲だろう。

181 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:16:21.72 ID:CqrNFs3w.net
トヨタはこの先も生き残ると思うが、水素に関しては失敗すると思う

182 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:17:35.03 ID:XFgln7hX.net
>>168
日本は現行法が対応してなければ駄目って話だからな
その点、連邦法だけじゃなくて権限の強い州法って考え方があるアメリカは強いな
一部、ハーモとかの電動小型モビリティに関しては豊田市とかが実験でやってるけど、大規模じゃないんだよな

個人的にはV2VとV2Iの実証実験が大規模で出来ればうれしいんだが

183 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:17:45.63 ID:nnQjPwTN.net
>>179
それだってさ、たしかに担当者は毎日、ご飯を炊いて研究しているかもしれないけど、
万人が同じ味を好むわけではないわけだから、
どこかの料亭の炊き方とか、ユーザがアップした炊き方とか、レビューから選べるとかのほうが
時代にあってるわけよ。炊飯器にそこまでする必要があるかは疑問はあるけどw

184 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:21:07.93 ID:++N0OMJs.net
>>180
UXでいうと例えばカーナビの操作の話でいえば
ヨタは年齢別男女別に被験者を集めて、説明書なしで
捜査ができるかどうか? という調査をヤリ倒して
今の操作方法というのを確立してきた。

iPhoneとかのインターフェース(ピンチインとか)はジョブズという神が
勝手に作って地上界に表した。

そういう差があると思うがなw

185 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:23:25.98 ID:++N0OMJs.net
>>183
だから、会社を挙げて試食会をしてベストを決めてるの。

そうしないと、そりゃ人によって堅めや柔らかめや
水の硬度はどれくらいだ、コメの銘柄含水率はどれくらいだという
話になって、ご飯炊くのに大学の研究所みたいになっちゃうからw

誰が炊いても「うむ、旨いね!」というのを目指すわけ。

186 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:24:00.32 ID:4W1DJkdK.net
>>165
思うよってなんだよw
できるから言ってるんだけど
実際やってるケースあるの

187 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:25:07.83 ID:nnQjPwTN.net
>>184
まぁ、それも起動時に年代設定するとそれにあわせたインターフェースでるようにしてもいいしな。
OSがちゃんとしてれば誰かが勝手に作るよ。どうとでもなる。

188 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:26:34.92 ID:nnQjPwTN.net
>>186
ガラケーとスマホなんか、まさにそれの良い例じゃん。
技術者としては同じことが出来ると思っているが、世界シェアで見るとガラケーはガラケーだ。
国内だけの産業ならいいけどさ。

189 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:26:40.00 ID:kmVF9XVu.net
♪ お〜れ〜はタイタン 一つ目タ〜イタ〜ン

190 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:27:30.10 ID:++N0OMJs.net
あと、アプデで言えば、俺のスマホは買った当初に
アプデが掛かった後、着信するのに電話に出ると
勝手に切れる、という不具合があったw

もう電話機能すらあやふやw

そんな車いやだw

191 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:29:25.65 ID:++N0OMJs.net
あと、iPhoneはおサイフケータイ付いてないから役立たずw

192 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:31:05.14 ID:++N0OMJs.net
そのうち、車を再起動、する日がくるんだろうねw

193 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:31:57.57 ID:nnQjPwTN.net
>>192
そのあたりは、なんとも言えないなw
安全部分だけしっかり作っておいて、それの上にいろいろ載せる形で動くのかもなぁ。
サイドミラーとかも無くす方向らしいが、電源落ちたらどうなるんだろうなw

194 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:32:44.14 ID:dKEOLX+K.net
既存車の足回りとか今じゃコスト優先の昔の車より手抜きのでくの坊ですやん
まるでリアカー並みだよね

195 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:32:49.68 ID:XFgln7hX.net
>>181
FCVはトヨタ、フォルクスワーゲン、ヒュンダイが市場参入確実だから
どうなるかはわからん、少なくともVWが成功すれば極東ではFCVがデファクトスタンダードになる

ヨーロッパは発電事情をどこまで本気で取り組むか次第だろうな、現時点でもドイツとかは電力輸入超過だし
フランスがこれ以上原発を積極的に建設するかどうか、ドイツは輸送の要をフランスに預けられるかあたりが課題
イタリアはフィアットが変わらず支配ってところだろ

196 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:34:54.33 ID:nnQjPwTN.net
日本はまだ、パナソニックがバッテリーをもってるだけましだよ。
ドイツなんか、システムもバッテリーもない。

197 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:35:01.97 ID:++N0OMJs.net
>>193
「安全部分だけしっかり作っておいて」

アメリカ人にこれは出来ないw

というか、こないだSSL3.0が破られちゃったように
どんなに強固なシステムにしといても必ずハッキングされるぞw
高度なシステム乗せるとww

車泥棒さんが勝手に呼べば車が勝手に家出するんだぜww
そんな世界が到来するww

で、なんだっけiPhone見つけるアプリがでるとw
自分の車がサバンナを走ってるのがgoogleマップとかで見られるわけだw

198 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:42:00.76 ID:nnQjPwTN.net
>>197
まぁ、システムの仕事は増えそうだからいいじゃないかw

199 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:43:10.59 ID:OTdHJ5eS.net
いきなり全国展開を想定するからできないわけで
まずは大規模工場やテーマパークの限定敷地
次に離島や僻地
高速道路にも普及
最後に一般道路

200 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:47:38.13 ID:CX+9eAxE.net
よく日本は規格化に失敗してガラパゴスだから云々って言われるけどさ
じゃあ同じ規格で勝負して勝てるのかって思うよね
勝ち目がないと悟ったから独自規格で内需に引きこもってるのが正解

201 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:47:52.48 ID:++N0OMJs.net
>>198
もう、デスマはいやなんだよww

「あーーーもうランチェンランチェン!! 間にあわねー!!」とか叫びたくないww

夜のラインアウトした車400台を一人で深夜1時にアプデして回るとか
マジ死ねるw アプデ中に「それもダメだから!!」と言われて
失踪者が出る始末www

202 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:48:04.52 ID:4W1DJkdK.net
>>188

必死でレスしてるが、
お前何が言いたいんだ?

>国産はアップデートできる車すら無い
↑お前の与太話はどうなった?

203 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:49:59.29 ID:K+Ym27Bg.net
HVにしても、電池の性能問題は全く克服できていない。
なのに、EV?
無理、無理、絶対無理。
まずはHVでリッター50キロを目指すしかないね。

204 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:51:14.05 ID:++N0OMJs.net
まぁ車を自動アップデート出来るようにするにはDCMとか積んで
オンライン出来ないと話にならないわけだけどな。

205 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:52:43.40 ID:dKEOLX+K.net
JISネジいらねISOネジならいる
世の中こんなものよね

206 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:53:03.09 ID:CX+9eAxE.net
もうみんなヤンキーになってデキ婚だ
夜露死苦!

207 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:53:57.20 ID:q+O2r8VD.net
バッテリーやモーターの問題は克服出来るだろうから、その先ではどんな
企業が自動車に参入して来るかわからんよな。
PCみたいに規格化でパーツメーカーからチョイスして...なんて時代に
なったら結構楽しい。

208 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:58:32.01 ID:nnQjPwTN.net
>>204
M2Mとかだろうけど、
このあたりの料金体系どうなっていくのかも気になるところ。今のところ車体に含まれているようだ。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/06/10_01.html

209 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 16:59:33.18 ID:16+XP8iP.net
トヨタはFCVがだめな場合、いつでもEVに移行できるから
やっぱりハイブリッド諦めなかったのが長い目で効いてるんだな

210 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:01:57.39 ID:W4DJZOKg.net
ちなみに日本のITは世界一

バカを集めて派遣するだけで4割ピンハネできる世界最高のビジネス

211 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:03:07.61 ID:++N0OMJs.net
>>208
まぁドコモを選んだ、というよりauは使わせてくれなかったんだろうね。
ヨタ系が株主だしヨタとケンカ別れしてるんだし。

昔はヨタ系列の山の中の工場はauしか入らなかったんだが、
今はどうなってんだろうね。

212 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:03:33.93 ID:T0+Of1xo.net
EVもトヨタが最先端だし、自動運転もトヨタが最先端
勘違いしてる人が多いけど、FCV一本でいくなんて誰も言ってない
自動車業界は全方位でやってる(それが電機業界との違い)

213 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:04:51.84 ID:T0+Of1xo.net
>>1
EV車ってコンパクトカー向けなんだよ
大型車やトラックには向かない
ラジコンといっしょ

214 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:06:35.59 ID:++N0OMJs.net
>>210
バカに看板しょわせて教育受けさせるなんて、本来なら
給料じゃなくて授業料が必要な話で6割も貰えるなんて
思う方がおかしい。

そう思ったゲーム会社は専門学校を作ったw
まぁヨタも学校作ったけどねww

215 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:06:50.33 ID:nnQjPwTN.net
>>212
最初はみんなそう思ってたけど、テスラと喧嘩別れしてからおかしなってるんだよな。
両方やればそれで済む話なんだが。それでなんか、FCVとEVの対立みたいになり始めてるわけだし。

216 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:09:39.62 ID:++N0OMJs.net
正直いって、アップルが何かを作った、ってことはかつて一度もないw

マウスもウインドウもパロアルト研のパクリだよw

JOBSのOS、NextSTEPもMachOSカーネルだったし

もうJOBSのいないアップルは凋落する一方だよw
JOBSが返り咲く前のマックを見れば明らか。

217 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:12:22.88 ID:9TyO2vDW.net
日立やパナ製の車が出てきたりするんだろうか

218 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:13:39.28 ID:77Z31LJ4.net
EVに無人運転化が重なったら、電気の技術持ってる中小メーカーでも十分だから、
現行の巨大車メーカーみたいなのは赤字出して縮小するだろうな。

219 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:14:48.34 ID:++N0OMJs.net
しかしアメリカだって車会社があるのになぜアップルって話だけどね。

アメリカの車会社は政府に支えて貰ってんだから
早く立て直さないと倒産するしかないわけだがw

220 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:15:36.78 ID:nnQjPwTN.net
>>217
テスラのOSの完成度が高まってくると、そのOSのコピー配布版をGOOGLEあたりが作るんじゃない
かなと思うけど、そういうのをするのは鴻海とかかもなぁ。
パナソニックとか日立はバッテリーだろうな。テスラ自体がパナソニック製バッテリーだから、
心臓部分は日本製だな。

221 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:16:41.42 ID:++N0OMJs.net
>>218
>電気の技術持ってる中小メーカーでも十分だから

ムリムリw

じゃあF-1にエンジンの供給受けたらシャーシ提供できる
中小企業がどんだけあるんだよって話だよw

飛行機だってエンジン作ってるのはGEやP&Wだけだけど
じゃあエンジン供給されたら中小企業がすぐ飛行機作れるのか?
ってのと同じ話だw

222 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:17:07.76 ID:nnQjPwTN.net
>>219
スマホで稼いだお金をどこに投資していいかわからないんじゃない?
時価総額70兆円くらいあるし。そこにテスラが発生したから、GOOGLEとアップルのマネーが
自動車に向かうのではないかと思うけど。2社をあわせるだけで100兆円を超える。
あとは、ロボット技術を試すには自動車の自動運転はちょうどいいテスト材料なんだろうね。

223 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:17:47.68 ID:SbfWwD3O.net
>>221
公道を走る車を作るのにF1や航空機と比較してどうすんだか

224 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:20:00.18 ID:nnQjPwTN.net
中小企業にはムリだろうけど、鴻海のようなEMSとかなら安い車体を作り出すかもな。
それに、GOOGLEとかが配布するOSが搭載されるとかじゃない?

225 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:20:26.86 ID:++N0OMJs.net
>>222
ドコモはインドのタタコミュニケーションに出資して
4度目の海外投資失敗して死にそうな顔して撤退したばかりだが。

>>223
シャシやサスペンションでF1で戦える会社に
モーターだけ持って戦い挑んで勝てるとか
思ってる方が頭がお花畑だよww

テスラだってスポーツカー作っただろw
動けばいいってもんじゃない。

226 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:21:39.11 ID:YIXkft3q.net
自動運転でも、自律型と環境依存型がある。
米国は自律型で、日本は環境依存型が主流とか。
完全自律型はGoogleでも当面無理なので、地図データで保管している。
環境依存型は、道路インフラに左右されるから、ガラパゴス化の危険がある。

消費としては、安くて高性能なら、どのメーカーが出しても買うけどね。

227 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:22:00.92 ID:nnQjPwTN.net
>>225
ドコモは知らないけど、シリコンバレー軍団の動きとしてね。

228 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:24:22.64 ID:5CHMSbKG.net
ラジエーター会社は生き残るかも
リーフはモーターとインバーターは水冷にしていてラジエーターがついてた

229 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:25:48.08 ID:SbfWwD3O.net
>>225
今時モータースポーツの技術が公道走行に生かされるケースなんて皆無だぞ
お前はいろいろと自動車に夢見すぎだ

230 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:27:06.65 ID:GEaQkEil.net
>>221
ロータスにしろ、ホンダにしろ、今もあちこちに、シャーシを供給している
ローラカーズにしても、もともとは数人で起業した中小企業だったんだが?

アメリカには、プロペラ機や、小型ジェットなら、中小企業はあるだろ。

東大みたいな馬鹿の集まりじゃ、ムリだけどな。

231 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:28:59.06 ID:++N0OMJs.net
>>229
何言ってんのよw ヨタだってわざわざHVでレースに出てるだろw
強制空冷でバッテリ冷却しながらww

燃費重視のHVならそんなこと意味がないわけだけど
(まぁ当時は電気ターボの意味合いもあるけど)
欧米人の中ではレースというのは意味ある行為なんだよw
今でも競馬は貴族のレースだぞww

232 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:31:06.40 ID:qBEBn2qI.net
>>220
蓄電池の効率的な運用の特許はすべてテスラが持ってる
だから500km以上なんて現時点で実現できる
パナがいくらテスラに言われて蓄電池作ろうが、もうかるのはテスラだ
シャープのイグゾーとおなじ

結局儲かるのは完成品メーカー

233 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:31:22.38 ID:++N0OMJs.net
>>230
>もともとは数人で起業した中小企業だったんだが?

それが、今みたいにシャーシを供給できるまでには
9割が倒産してるよw

日本で残ったのも少ないだろ?
まぁ一国にしては多すぎだろうが、それぞれ特色があるから
潰したくないよなw

しかし白物家電はやばいだろ?

車業界もアメリカみればわかるけど、もう政府の支援がないと
やってけねーのよw

234 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:31:27.83 ID:77Z31LJ4.net
>>225
F1のような性能を出す必要はありません。
無人運転になったら、基本的に乗用車は超小型車が主流になる。
自動運転システムは人間よりも無理しないし、
乗り心地は関係有るだろうけど運転し心地なんて概念も不要になるから、
今の乗用車の足回り性能や荷重のための動力レイアウトとか不要になるだろうね。

現在のスマホみてみなよ。
世界を席巻した技術を持つ大企業のソニーとベンチャー企業が対等に近い戦いしてるよ。
積み木を3段組み上げるのに、フォークリフトの免許なんていらんのですよ。
簡単なものをつくるのに超高度な技術なんて持ってても使わない。

235 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:31:36.09 ID:nnQjPwTN.net
最近の米国は好景気だから大パワーの車が好まれるみたいだよ。
テスラも加速性能重視にしているしな。

236 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:31:39.13 ID:sQwEXX4z.net
アップルって事は電池交換不可かよ ><

237 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:33:19.06 ID:++N0OMJs.net
>>232
電気自動車で400キロ以上出したのは日本のどっかの大学の研究室だろw
別にモーター使えば難しいことは何もない。

それにテスラの持ってる特許は結局ノートパソコンのバッテリを
沢山集めて効率的に運用するという話で、電池から作るとなれば
話は全然違う。

238 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:33:24.19 ID:r3bLl+y8.net
>>1
原子力電池搭載で無補給で1万キロ走行出来たら馬鹿売れ鴨w

239 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:34:45.69 ID:++N0OMJs.net
>>238
昔は原子力飛行機というを開発して実際に試験飛行までしたんだぜw
設計思想が過激的すぎたけどなww

240 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:41:36.55 ID:vpQkIHNqu
EVが自動車の本命で電池次第だ、安く高性能な電池を作った所が勝ち。

電池は使えそうなのが現れるかもしれない、今はそんな雰囲気、
1KWhが1万円で50kWhが50万円、重量200kg、400km走れる、

1万円/kWhなら即普及だが恐らくは無理、数万円になるはず、
充電は、電池の内部抵抗次第、10分で満充電も不可能ではない。

241 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:36:17.79 ID:++N0OMJs.net
>>234
>無人運転になったら、基本的に乗用車は超小型車が主流になる。

へー

>WSJによると、ミニバンのようなデザインのEVで、プロジェクト名は「タイタン」

アップルはミニバン作るみたいだけどねww

242 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:38:10.94 ID:SbfWwD3O.net
>>231
>欧米人の中ではレースというのは意味ある行為なんだよw
宣伝という意味しかないから景気次第であっさり撤退・復帰するわけ
技術的な優位には全く繋がらないな

243 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:38:37.34 ID:qBEBn2qI.net
>>237
で、その日本の大学の研究室とやらは量産型で400キロ出したのか?
実用化がどれだけ難しいか考えろよ

テスラモデルSは483km走れるだろうが、市販車でな
研究室での机上の理論と一緒にするなよ

244 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:38:42.20 ID:77Z31LJ4.net
>>241
>アップルはミニバン作るみたいだけどねww

>>1はEVの話であって無人運転の話じゃないからね。

245 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:40:39.37 ID:++N0OMJs.net
>>234
>世界を席巻した技術を持つ大企業のソニーとベンチャー企業が対等に近い戦いしてるよ。

スマホはXperia持っててiPhoneも持ってるけど、ソニーは本気出してるように思えない。
XperiaをMediaGOで運用しようとすると、重すぎて使えない。
(新規で同期掛けると7時間とか抜かすw)

これじゃー負けるだろうねぇとは思う。

246 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:41:07.57 ID:r3bLl+y8.net
>>239
原子力飛行機が出来るくらいなら自動車はハードル低いなw

247 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:42:03.87 ID:++N0OMJs.net
>>243
もう2004年の話だよw 11年も前のお話ww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB

248 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:42:19.20 ID:5sEE1yFa.net
>>141
テスラ モデルSのハンドリングは良いという話
実際乗ったけど何の違和感もない。
恐ろしく重い車だけど、最大の重量物たるバッテリーがホイールベース間の
床下に収まってるし、アルミシャシーで上物が軽い。
フロントも何も無いからハナ先も軽い。
これでハンドリングが悪いハズがない。

249 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:43:31.16 ID:qBEBn2qI.net
>>247
いいからエリーカとやらは世界で何万台売れたんだ?

250 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:43:51.03 ID:3DkTC9Ol.net
日本人の大苦手なシステム・ソフトウェア分野での勝負になるからなー
自動車業界の皆様ドンマイw

251 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:43:52.99 ID:++N0OMJs.net
>>246
いやいやw 元の着想は1次冷却水を噴出させてその反動で飛ぶというw
めちゃくちゃなアイディアでそれはさすがに却下されたww

252 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:44:07.94 ID:b/5nZTe7.net
ミニ四駆作るんじゃないんだから、
車としての基本を作れないと話にならない

253 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:44:14.43 ID:GEaQkEil.net
>>234
ソニーにあったのは、消費者を騙すステマの力で、技術力ではない。
ウォークマンにしても、部品の小型化は、ソニーの働きかけやアイデア
によるものではない。

別に特許があったところでてさ、有効なのは審査請求して特許が成立し
た場合だけで、それも出願してから20年間(医薬品などは25年)だけ。

利益を生むどころか、誰も使わないと維持するだけでカネがかかる、
単なる金食い虫。 多くの特許は、出願しただけで審査請求すらせず、
請求期間が過ぎて出願無効になってる。

254 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:46:07.23 ID:++N0OMJs.net
>>249
>加速性能
>ポルシェ 911Turbo(最高出力 480PS)との時速100マイル(160km/h)に達するまでの勝負では、スタート直後で出遅れたものの、
>7.04秒で時速100マイルに達して勝利した。エリーカが時速100マイルに達したとき、ポルシェは時速86マイル(138km/h)であり、
>ポルシェが時速100マイル(160km/h)に達するのには9.02秒かかった。

11年前にポルシェより速いww

まぁ研究室モデルだから32台しか売らないつもりだったようだけどw

255 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:49:33.75 ID:3DkTC9Ol.net
てか、アメリカの電子製品・ソフト・システムは全部米軍技術のスピンオフだし
そういう意味では日本にスピンオフは存在しないw自衛隊は馬鹿だからw

256 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:49:35.67 ID:qBEBn2qI.net
結局へたすりゃグーグルの自動運転車、人工知能deeplearning、アップルのiCarにPCやスマホのごとくやられてしまう可能性があるからな
だから日本政府があわてて、対グーグルみたいなこと言い出したんだろ

257 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:50:43.25 ID:8RxOb0s0.net
Apple

258 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:50:44.86 ID:qBEBn2qI.net
>>254
クソだなw

259 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:51:44.68 ID:77Z31LJ4.net
>>253
そのソニーの足元に及ばなかったチャイナベンチャーですら、もうそこそこのスマホ出してきてる。
日本の大型家電メーカーはそうやって縮小。
EV無人運転超小型車が主流になって、今ある車メーカーもいずれは縮小するよ。

まあ無人運転が主流化するなんて何十年も後だとは思うけどね。

260 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:53:34.51 ID:r3bLl+y8.net
>>251
その発想はなかったw
車でやると後続車に迷惑だなw

261 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:54:46.81 ID:zvWMW81b.net
>>258
悔しさ滲み出てて笑うw

262 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:55:13.97 ID:6QkaDWgV.net
アップやグーグルやテスラの本質はシステム管理だから、短期間でどんな最終製品の部品会社でもマネジメントするノウハウに転換できる。
さらにテスラは、NASAの組織管理技術も獲得したから、これからいろんな分野にどんどん進出してくるだろう。

263 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:56:54.88 ID:km83YdWj.net
>>19
>日本の発電事情を考えるとEVはコスト高い

よくもここまですぐ分かる大ウソ書けるもんだなこのウルトラバカw
EVの走行コストはガソリン自動車の数分の一だ、大ウソ付きのカスがw

264 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:58:26.46 ID:SbfWwD3O.net
車オタクなんだろうけど車作りというかモノ作りに夢見すぎな子がいるな

265 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 17:59:11.76 ID:qBEBn2qI.net
>>261
は?、儲かってるのはどっちだ?、実用化しなきゃいみねえんだぞ、
テスラの企業規模と、エリーカwとかいう売れねえ商品を一緒にするなよw

266 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:01:41.98 ID:3DkTC9Ol.net
日本のものつくりは世界の技術の波から完全に乗り遅れてる
上流工程と直結する理論・システム・ソフトウェアをずっと軽視してきたしな
ハードウェアだって3Dプリンタの登場でホントにヤバイ

ねえねえ、誰が責任取るの?日本から工学が無くなるよ?
すべてがアメリカ依存になるよ?あ、なってるかw

267 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:02:14.93 ID:a3qozE+5.net
>>15
ビジネスの成立の可否を身を持って実証したよなw

268 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:06:39.09 ID:qBEBn2qI.net
>>261
おーい、エリーカとかいう試作品は何万台売れてんだあwww

269 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:07:14.25 ID:++N0OMJs.net
>>266
>日本のものつくりは世界の技術の波から完全に乗り遅れてる

いやいやw 日本の物作りが凄いのは中小が分厚いからだがw
3Dプリンタなんて全然追いつけない。

まぁ「下町ロケット」ぐらい読んでみると良いよww

270 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:07:50.29 ID:lZvhlzge.net
>>13
充電って三相がいるの?電灯かと思ってた

271 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:08:38.23 ID:nPPJdZ+t.net
アメリカ中の弁護士が大喜びだなww

アップルもグーグルも倒産だね

272 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:09:06.71 ID:k2UFP/TZ.net
EV普及に伴う技術開発にも期待しているので
ぜひ各社頑張って欲しい
パナもTV事業部復活するくらいならEV作ればいいのに。

273 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:10:07.17 ID:qBEBn2qI.net
>>269
具体例を出してくれ、しょうもないロケットじゃなくて
きちんとアジア各国のものづくりレベルと比較検証したんだろうな
その調査データを見せてくれや

274 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:12:12.45 ID:++N0OMJs.net
>>268
エリーカは先行試験開発車でいまはSIM-Driveという会社が開発して
市販検討してるよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SIM-Drive

2011年のSIMーCELLには
>2011年9月に開発開始を発表した先行開発3号車。
>スマートハウス、スマートシティなどとの連携を意識して開発されており、
>積水ハウス、三井不動産などの住宅関連企業が初めて参加[11]。
>そのほかデンソー、ダッソー・システムズ、などが26社が参画している

デンソーとかダッソーとかが参画してるところが地味に凄いww

275 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:13:29.91 ID:++N0OMJs.net
>>273
ロケットはしょうもなくないよw

衛星フェアリングを作ってんのは下町の工場だしw

ヘラ絞りで作ってるんだよw

ちなみに韓国ではこれが作動しなくて衛星の軌道投入失敗の経験があるよww

276 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:14:30.71 ID:r3bLl+y8.net
>>19
モーターの方が大出力化は容易。ダンプカーなら6WDだって簡単に
できる。フランスの高速鉄道は時速574キロの世界記録出したが
エンジンならこんな記録無理だ。

277 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:14:57.12 ID:nPPJdZ+t.net
>>266

アメリカの製造業なんて完全に死んでるよww
まともな鉄すら手に入らないぜ?
日系メーカーはみんな日本から鉄を送ってる

ホンダなんて空輸してた!!

278 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:15:02.46 ID:qBEBn2qI.net
>>274
だからテスラは年間3万5千台売れてんだが
エリーカとか言うポンコツは何万台売れてんだ?

279 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:17:12.28 ID:gZ9HqMjM.net
シャシーは自動車の経験無いと作れんで

280 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:18:08.62 ID:++N0OMJs.net
>>278
>販売価格は3000万円程度で、200台程度を販売する計画だった。

で、テスラが3.5万台売れたから、だから何?wwって話だがw
それならHVの方が沢山売れてるよな?

テスラなんて鼻くそ程度じゃんww 残念だねw

281 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:18:24.98 ID:nPPJdZ+t.net
テスラみたいにロータスにお願いするんじゃないの?
1000万円の車だからww

282 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:18:46.18 ID:3DkTC9Ol.net
>>269
下町ロケットなんて日本の「ものつくり神話」の代表格だわなw
ハードウェアを無駄な精度で仕上げる下流工程なんて付加価値低いのですよ
そういう職人の経験・勘をいつまでも神格化してるからダメなんだよ
今すでにソフトウェアの輸入割合は95%越えたしなwww

283 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:19:10.09 ID:++N0OMJs.net
>>279
それがわからんバカがいるんですよw

シャシなんてとキャビン作ればすぐ作れるとか思ってるんでしょうよ。

284 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:19:39.38 ID:DEhBkyJk.net
水素車じゃなく、結局普及するのはEVだろうな。トヨタ冒険したなー

285 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:20:47.14 ID:nPPJdZ+t.net
>>279
グーグルは作ったよ?
最高速度25kmの車のシャシーww

286 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:23:48.77 ID:3DkTC9Ol.net
>>277
いやいやw死んでねえよw
自動車でだけ日本がたまたま価格的に優れてるだけで他の乗り物は圧倒的に負けだぞw

287 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:25:51.51 ID:YPmQAhTy.net
で発電はどうするのよ
間違いなくもっと発電所必要だろ
ガソリンがまかなってきたエネルギーを
発電所が担うようになるんだから
今以上に発電−送電のインフラが必要な気がするんだが
太陽発電とか風力じゃ絶対無理だろ

288 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:26:34.21 ID:VT24/nEV.net
アップルはiPhoneをデザインして、必要な部品会社を選定して、統合マネジメントをしている。
iPhoneの部品会社は日本にも多い。自動車でも同じ事をする算段なんだろう。

289 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:26:44.03 ID:77Z31LJ4.net
>>279
心配しなくても、試作車作ってるようなベンチャーは、そのへんの問題はとうにクリアしてるだろ。
http://toyokeizai.net/articles/-/12891

290 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:26:49.44 ID:qBEBn2qI.net
>>275
ロケットなんざもはや民間企業が作れるくらいだからな

>>277
はあ?、アメリカの製造業を全く知らないのか?、軍事技術のレイセオン、ロッキードマーチン
マクダネルダグラス、航空宇宙のボーイング、ハネウェル、GE、P&W、建設機械のキャタピラー
ITのIBM,アップル、オラクル、シスコシステムズ、マイクロソフト、インテル、クアルコム、
テキサスインスツルメンツ、自動車のフォードクライスラーGM,医薬品のファイザー、イーライリリー、
日用品のP&G、ジョンソンエンドジョンソン

これらすべて純利益1兆円以上の化け物企業ばかり、しかも一部に過ぎないからな
去年はウオルトディズニー社も純利益88億ドル、1兆一千億だったからな

291 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:27:08.05 ID:nPPJdZ+t.net
>他の乗り物は圧倒的に負けだぞw

ボーイングもアメリカで作るのは止めるよ?
これからは日本製になりますww
現時点でも翼初め部品は日本製
素材のカーボンファイバも日本製だしね

292 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:28:12.18 ID:f6Cpb9eE.net
>>276
時速1600キロの超音速車: https://youtu.be/W4mrGF2LwRk

293 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:28:39.11 ID:nPPJdZ+t.net
>軍事技術のレイセオン、ロッキードマーチン
マクダネルダグラス、航空宇宙のボーイング、ハネウェル、GE、P&W、建設機械のキャタピラー
ITのIBM,アップル、オラクル、シスコシステムズ、マイクロソフト、インテル、クアルコム、
テキサスインスツルメンツ、自動車のフォードクライスラーGM,医薬品のファイザー、イーライリリー、
日用品のP&G、ジョンソンエンドジョンソン

工場はみんなアメリカにないんですけどww

294 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:28:50.24 ID:qBEBn2qI.net
>>280
だからエリーカの完敗だろw
話をそらすなよw

295 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:29:02.58 ID:++N0OMJs.net
>>286
>他の乗り物は圧倒的に負けだぞw

鉄道船ロケット飛行機潜水艦、全部日本が勝ってますが何かww

296 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:31:19.11 ID:3DkTC9Ol.net
>>288
そうだね
特に上流工程のシステムインテグレート能力に日米で圧倒的な差があるね
てか、現場の人の動きまでモデリングするマニュファクチャモデリングだって
やってるから、何の技能もない人でも作れちゃう

一方、日本は技能(笑)を持ってることを自称する工場を切り離せず、
結局下請け化するわけだww今、F-35生産でそれが起きようとしているわけでw

297 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:31:43.64 ID:nPPJdZ+t.net
マクダネルダグラスは倒産
ハネウエルのターボは中国製
GEの家電はみな中国
キャタピラーは日本工場
IBMもアップルも中国
くあるコムもインテルも工場はアジア
フォードクライスラーGMの工場はメキシコ


アメリカの製造業なんて崩壊してるねww

298 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:32:44.12 ID:VT24/nEV.net
日本の製造業は垂直統合で、米国は水平統合だから、一概には比べられない。
しかし、OSは垂直統合でブラックボックス化して、ハードは水平統合統合で価格競争化させるというのが、80年代以降のアメリカの国家戦略。
WindowsやiPhoneはその典型例。

299 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:32:51.85 ID:r3bLl+y8.net
>>292
それ超音速戦闘機の羽根むしりとっただけやでw
反則やww

300 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:34:26.83 ID:nPPJdZ+t.net
>>288

数年後には中国のアップルに負けてるけどね
現時点でも値段が倍で性能は半分だぜ?

301 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:36:23.37 ID:qBEBn2qI.net
>>291
嘘つくなよ、787でコストで他国に依存したから納期が遅れて
777Xではそれを止めたんだろ

>>293
うそつくなよ、アメリカに研究開発機関も工場もあるじゃねえか

>>295
>鉄道船ロケット飛行機潜水艦、全部日本が勝ってますが何かww
その証拠は?、原子力潜水艦もない、飛行機輸送機ヘリもアメリカ製
船は原子力空母も作れねえ、どこが進んでんの?、お前らだけだろそんなこといってんの

302 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:37:30.93 ID:3DkTC9Ol.net
>>297
だからさ、それはプライムコントラクタがいるから製造できるんでしょ?
その中でコスト競争に持ち込める「低付加価値」の作業を他国の人件費の
低いところにやらせるわけでさ・・・

付加価値の低い作業なんて発展途上国が無限に誕生していくわけだから
日本もプライムコントラクタ次第で仕事が無くなる可能性あるでしょ?
実際iPhoneでその現象が発生してるわけで・・・

303 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:38:37.20 ID:5CHMSbKG.net
シャシってどこまで含めてるのかわからないけど
EVに必要なのはステアリング装置とサスペンションとブレーキぐらいじゃない?
その部分はかなり枯れた技術だからアドバンテージは少ないでしょ

304 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:38:54.93 ID:nPPJdZ+t.net
>アメリカに研究開発機関も工場もあるじゃねえか

組立工場だけね
アメリカの軍事企業って部品は中国から輸入だよ?
議会で問題になったけど、製造業が崩壊してるから部品が作れないって言って黙らせた

305 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:41:45.19 ID:3DkTC9Ol.net
あれ?プライムコントラクタとサブコントラクタを知らないのかな?
仕事を撮ってきてるのはプライムコントラクタなんだが・・・

そして、どのサブコントラクタを選ぶかの権限は
殆どプライムコントラクタにあるわけなんだが・・・

306 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:42:10.62 ID:nPPJdZ+t.net
>「低付加価値」の作業を他国の人件費の
低いところにやらせるわけでさ・・・

で、数年後に中国メーカーがアップルよりも安くて性能のいいスマホを作って売ってるわけでw
京セラも村田もおいしくいただいてるよ?

307 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:43:09.10 ID:qBEBn2qI.net
>>297
それ一部な
ハネウエルの軍事部品はアメリカ製、GEも軍事用やインフラはアメリカ製
キャタピラーはアメリカの工場で作ってる、IBMはワトソン研究所など研究開発は米国
半導体の工場も東海岸にある、一部はグローバルファウンダリーズに委託してる

アップルは研究開発はアメリカ、利益はアップルが圧倒的に得ている
インテルはアメリカの自社工場だ、

308 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:43:47.21 ID:XnqTmaXM.net
>>300
iPhoneの肝はiTunesの使い勝手にあるから、ハードだけ優れていても、部品会社間の価格競争で直ぐに追いつかれる。

逆に、iTunesに匹敵するサイトを運営できない限り、アップルやグーグルに反撃できない。

309 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:45:17.20 ID:nPPJdZ+t.net
>利益はアップルが圧倒的に得ている

その利益はファンドを通じて邦銀がおいしくいただいてますw
10%の金利で貸してるんだよね
インテルの工場って主力はアイルランドだよ?

310 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:46:16.72 ID:6p49rDIs.net
もう、大衆車みたいなのはグーグルやアップルの家電みたいなのに持って行かれて
自動車メーカーはマニアックな需要向けで生き残るしかないのかも。

まるで高級オーディオのようになるんですかね。

311 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:48:25.14 ID:nPPJdZ+t.net
2014年12月5日 - 米Intelは今後15年をかけて中国・四川省成都の半導体工場に最大16億ドルを投資し、 同国で事業を拡大する

インテルも工場は中国ですww

312 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:49:25.41 ID:XFgln7hX.net
>>263
ただでさえ、夏の電力事情が逼迫してるのに
発電所を増設せずにEVの大衆運用が出来ると思ってんのか?

一般的に普及させるための電力供給って観点が抜けてる

313 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:49:32.07 ID:qBEBn2qI.net
そもそも去年のアメリカ上場企業の純利益は1兆ドル、120兆円超えたからな
日本の4倍以上だ、要するに中国土人を使って大もうけしたわけだ

しかも総務省のデータによると労働参加率は米国62,9%、日本は60,4%で
日本人のほうが労働意欲のないニート国家だからなw

314 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:51:07.14 ID:nPPJdZ+t.net
>iPhoneの肝はiTunesの使い勝手にあるから

俺も昔はそういってたんだよなあ
windowsなんてと馬鹿にしてたんだけどさあ
by マッキントッシュ

315 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:51:48.33 ID:n1m3zGxx.net
この手の板は
「電気自動車最高!」
「テスラの技術最高!!」 って気持ち悪いレスが急増殖するよなぁ

でもテスラって、カリフォルニア州の排ガスゼロ規定のポイント販売で辛うじて黒字

このシステムがなければとっくに潰れているポンコツ会社w

316 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:53:14.78 ID:nPPJdZ+t.net
>しかも総務省のデータによると労働参加率は米国62,9%、日本は60,4%

アメリカって製造業が崩壊して、付加価値の低いファーストフードやウオルマートしか仕事がないんだよw
マックで夫婦二人が働けば労働参加率は高いよね?

317 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:54:31.21 ID:KwMoWhMh.net
テスラ試乗したとき
モニターの安っぽさが気になったわ
フォントとかも どうでもいいことなんだけど。。。
 

318 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:54:56.21 ID:qBEBn2qI.net
>>309
その証拠は?去年いくらアップルから利益を得たんだ?、IRに出てるよな
それと工場がどうたら言おうが、インテルの純利益は1兆を遥かに超えて、それは
米国に還元されてんだよ

>>311
ようするに有能な中国人を搾取するってことだろw
儲かるのは本社のインテルだw

319 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:55:15.07 ID:nPPJdZ+t.net
>去年のアメリカ上場企業の純利益は1兆ドル、120兆円超えたからな

工場もないから投資をしないからね
利益率は高いよ?

蛸が自分の足を食ってるわけだからねww

320 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:55:34.13 ID:nnQjPwTN.net
まぁどっちにしても時代は変わるな。

321 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:56:00.46 ID:KwMoWhMh.net
労働参加率ってベビーシッターとかも入れてんのかな
西海岸の一地域しか知らんが結構多いよね
 
 

322 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:57:05.45 ID:nPPJdZ+t.net
>インテルの純利益は1兆を遥かに超えて、それは米国に還元されてんだよ

残念 インテルの利益はアイルランドがおいしくいただいてますww
アップルもグーグルもアマゾンもアメリカに税金払ってないよ?

323 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:57:56.09 ID:nnQjPwTN.net
ガラケーが世界シェアとれる日がきたらいいな。
既存企業の生産規模縮小は近いうちに起こりそうだわ。
少しずつシェアを削られて、50%程度は侵食されるんじゃないか。

324 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:58:03.44 ID:3DkTC9Ol.net
うむ・・・まだ日本のものつくりに希望を抱いてる奴が多いんだな・・・
時代はシステム/ソフトウェアなんだけどまだ気づかないのかな・・・

そういう力をつけてこなかった三菱重工他防衛企業が今どうなっているか
完全にLockheed Martin・Raytheonの下請けでしか仕事を取れない状況にある
スマホの業界も今どうなっているか考えたことがあるか
Appleに供給できるかで村田製作所が頑張っている
PC業界もVAIOの例を見れば分かるけど既に成り立たなくなってきている
日本国内で内弁慶やるしかないIT業界も、液晶も、半導体も何をやってもだめ
自分は国家的な危機だと思うわけですが、お国の賢い(笑)人達は何とも思わないみたいで

自動車業界もほぼ100%そうなる

325 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:58:27.25 ID:d4nRWiNZ.net
電気自動車なんかアップルや家電メーカーどころか町工場でもできる。
個人のEVコンバートももうかなり前からやられてる。
しかし普及しない。これからもほとんど普及する事はないだろう

326 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:59:07.32 ID:qBEBn2qI.net
>>316
アメリカの底辺の給料の中央値は日本と同じ200万なんだが、
しかもアメリカのほうが食料品、エネルギー、地価、家賃が安いからな
製造業も10%ある。なにか問題でも?

327 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 18:59:40.20 ID:++N0OMJs.net
>>317
>フォントとかも どうでもいいことなんだけど。。。

知ってるかね? ヨタのナビのフォントは、完全手作りだぞwww
アルファベットどころか漢字も全部作り直しだww

328 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:00:09.72 ID:nPPJdZ+t.net
>完全にLockheed Martin・Raytheonの下請けでしか仕事を取れない状況にある

逆だよ?
アメリカは製造できないから三菱や川崎が作るのさ
米空軍も日本製F35を使うよ これからはね

329 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:00:19.17 ID:qBEBn2qI.net
>>322
嘘をつくなよ、全く証拠もねえのに

330 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:00:55.91 ID:nnQjPwTN.net
>>327
おぉ、まだいたか。頑張ってるなw

331 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:00:56.39 ID:VT24/nEV.net
>>314
Appleの理念は、コンピューターともっと仲良くする、だったと思う。
Macは評判はいいが、高くて、ソフトも少なかったので、買うことは無いと思ってた。
まさか、携帯でApple製品を買うことになるとは...
そして、携帯ではなくコンピューターだった。

企業理念って大事だと思った。
Googleは世の中を全て電子化するだったかな?

332 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:01:45.80 ID:nTZsNRZg.net
NHKニュース7で自動運転の話やるらしい

333 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:01:54.60 ID:nPPJdZ+t.net
>嘘をつくなよ、全く証拠もねえのに

アップル 租税回避 ぐぐってね
インテルもアマゾンもグーグルもやってますww

334 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:02:21.46 ID:/vRoEBUB.net
日本の既得権益守るための水素なんてぶっ壊してしまえ

335 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:02:35.18 ID:++N0OMJs.net
>>324
>三菱重工他防衛企業が今どうなっているか

F-2作ったときに、F-16のフライトコントロールソフトを
米国が高値で売りつけようとしたら「いいもん、自分で作るもん」
と言ってマサカのホントに作ってしまいましたがなにか?ww

F-3では15トン級のエンジンにステルス、レーダーもフェイズドアレーで
全部自前で作りますがなにか?w

造船は70年前から世界一で今では艦これがゲームとして成立するほど
船が沢山いましたがなにかなにか?ww

336 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:02:47.93 ID:nnQjPwTN.net
>>325
どこでもはできないよ。

337 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:03:13.47 ID:++N0OMJs.net
>>330
すまん飯食ってたww

338 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:03:16.89 ID:/vRoEBUB.net
つーか固体電池が予想より早くあと5年くらいで商品化できるから
そこから一気にEVの時代だよ

339 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:03:56.49 ID:3DkTC9Ol.net
>>328
待て待てw
F-35を設計しているのはLockheed Martin、BAE他多数の日本以外の企業だぞw

340 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:05:29.19 ID:++N0OMJs.net
>>331
アップルって元々白黒のパソコンしか作ってなかったよw

ペーパーと同じ画面を作るというのが思想だったよw
漢字Talkを最初に触ったときには、「これはOSとは四番」だったなww

341 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:07:05.86 ID:++N0OMJs.net
>>339
日本は最初設計グループに入れて貰えなかったけど、
F-35の設計グループに金がなくなったから最近入れて貰ったんじゃんw

そうでなければF-35の配備なんて50年先と言われてたじゃんwwワロスw

342 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:07:54.85 ID:nnQjPwTN.net
昔のマックはなんともいえんなw
ノートパソコンとかもLET'Sとかのほうがよかったし。
パソコンで負けたから、スマホで取り返したんだろうな。
WINDOWS PHONEなんか普及率やばいしなw 新規業界は、資金力より早い者勝ちなんだろう。

343 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:07:59.38 ID:qBEBn2qI.net
>>333
だが君には残念だが、米国の世帯の7割が株式を持ってるんだよねえ
だから米企業が儲かることは、米国人の資産が膨らむってことw

ちなみに去年末の時点で米国人の個人の金融資産が66,8億ドル、8000兆円だ
今はもっと膨らんでるだろう
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjhiq.pdf

だからどっちにしろ、米企業が儲かることは米国人にとってはハッピーなことだw

344 :薬剤師は税金の無駄:2015/03/22(日) 19:11:16.28 ID:VzHJ91Eu.net
【春祭り】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ 2015」開幕!あの人気アイドルグループからも続々参戦!!

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

345 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:14:06.55 ID:++N0OMJs.net
アメリカンジョークで
日本に不良率0.5%で、部品を発注するとさ、「こちらがご注文の995個の良品と、
5個の不良品です」って納品されるだぜHAHAHAw
というのがあるw

346 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:18:26.84 ID:VT24/nEV.net
>>340
Apple製品は高くて手が出せなかったが、なぜかリスペクトしてた。
しかし、理由が無いので買わなかった。
iMacでデザインを理由に買う人の多さに驚いた。

携帯はiMODEすら無駄だと思ってたいたが、iTunesの使い勝手に魅了されて、iPhoneを買うことに。

AppleやGoogleに対するリスペクトはあるけど、なぜかMicrosoftには無いのも、我ながら不思議。

347 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:19:05.78 ID:/TfmMORN.net
税金ではなく、株や債権・腐れ投信、住宅や土地の値上がりで食ってるのか?
戦前同様、腐れ国家だな

348 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:19:54.08 ID:/TfmMORN.net
ドルという基軸通貨の紙幣発行権が大きいな

349 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:21:46.16 ID:cto77v8W.net
日本の電機メーカーはトップが揃いも揃って無能なボンクラだから
自動車メーカーにしてみれば蚊ほどの脅威もないだろう

350 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:27:07.38 ID:d1G7sIbz.net
>>312
そこはほら、これから人が減るから問題ないでしょ
むしろ電力が余るだろ

351 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:28:34.56 ID:nPVJ3IAX.net
>>349
電機メーカーも自動車メーカー同じ日本人がやってりゃ大して変わらんよ

352 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:30:01.10 ID:qBEBn2qI.net
>>333
おいどうしたw
アメリカの製造業は大したことないんじゃねえかw?
ほんと馬鹿晒しやがってw

353 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:30:18.41 ID:++N0OMJs.net
>>346
iMacもJOBSが発案してこそw

結局売れる売れないは技術なんてカンケー無くて
プレゼンとかカッコイイかとか使いやすいかで
決まるってことだな。

しかし未だにiTunesの域に達しない、MediaGOには失望したw
MusicUnlimitedも中止するし、SONYはどこへ行こうとしてるんだ?
かたやハイレゾやってるし、音楽で飯食うのか食わないのかどっちだよw

354 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:32:44.66 ID:UwJgySAL.net
充電時間と電池の劣化の問題が解決されないと厳しい

355 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:34:01.92 ID:SbrSCbFC.net
実は、業界の最高機密だけど
電気自動車の本当の主役はバッテリー(電池)

356 :sage:2015/03/22(日) 19:38:23.41 ID:louglVC4.net
期待が大きのはわかるが、AppleやGoogleなんて
マトモなOS作ったことないからねえ。
自動車用としての牽牛性はあるのか?

アフターサービスも、スマホみたいに製品を丸ごと交換
なんてクソみたいな対応は出来ない品。
手軽に買えるものでもないし。

その辺のサービス網も充実してないと商売として成り立たない。

357 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:40:17.20 ID:VT24/nEV.net
>>353
JobsがiTunesでした最大の功績は、レコード会社に乗り込んで、ダウンロードを認めさせた事だと思う。
Googleもロビー活動をして、自動運転車が公道を走れるように、絶え間ない努力をしているらしいし。

トヨタも国交省の通達を破って、自動運転のデモをした。その後、怒られそうになったが、首相に取り入り事なきを得た。

少しクレイジーな人が、トップにはふさわしい。

358 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:41:01.48 ID:Aixo6j3/.net
>>5
現在の技術でならEVを作るのは自動車会社で無くても良いって事でしょ
で、現在の技術で作れるEVって日産のリーフを見れば分かるけど、実用性は不十分
多分、トヨタは技術開発だけ続けて実用性が確保されたらEVを作ろうと思ってるんじゃないかな、それは何時でも出来るから

359 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:46:17.51 ID:KwMoWhMh.net
すでにカーメーカと関係がある電機は作れないから
パナは無理だな
というか作れるか、ではなく販路を確保できるか、
の方がよほど重要だと思うけど。。。
  

360 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:46:46.96 ID:GEaQkEil.net
>>333
そんなの、アンタが知らんだけで日本企業だってケイマン諸島に会社
作ってるよ。

361 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:51:08.11 ID:U+RH7MUS.net
ないない

362 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:54:16.25 ID:KwMoWhMh.net
俺も昇格研修の際に
租税回避とははっきり言わんまでも
節税とやらについての説明があったな
 

363 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:54:23.41 ID:qBEBn2qI.net
>>360
そそ、日本は先進国の中でもマイナンバー制度もなく、節税(脱税)が非常にしやすい国だよな
日本の脱税は半端じゃない金額だ、だからマイナンバー制度が急がれてる
日本ほどの脱税大国は先進国ではめずらしい、イタリアレベルだ

364 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 19:57:36.71 ID:86LEVkF0.net
テスラモーターズ、「モデルS」をソフトウェアアップデート6.2で自動緊急ブレーキなどを可能に
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150320_693720.html

リコール隠し?

365 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:00:07.93 ID:nPPJdZ+t.net
>アメリカの製造業は大したことないんじゃねえかw?
ほんと馬鹿晒しやがってw

君はいったい誰と戦っているんだい?

366 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:02:17.60 ID:CX+9eAxE.net
どっかと言えばさ
1km移動手段
自転車の超小型車への置き換え
こっちを真剣にやったほうが良いよね日本は
これから年寄りだらけになるんだから

367 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:07:29.40 ID:qBEBn2qI.net
>>365
アメリカのテクノロジーを過小評価してるやつだ
20世紀以降の人類の進化はアメリカの科学技術や医療技術、多様な学問によって
進化していったからな

アメリカが勃興してきて以降、まず世界人口が爆発的に増大した、彼らのもたらした新生児医療、先端医学によって
これまで普通に死んでいた人々の命がワクチンや抗生物質などで救われるようになった

もう一方でアメリカなどのもたらした最先端のテクノロジーは生活を便利で豊かにし
最先端の農業技術は実質的に飢餓や飢饉をほぼなくした

368 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:08:32.09 ID:jJYZY9Wc.net
時計やカメラみたいに、いずれ自動車も機械から電子機器になる
俺がソニーやパナソニックの経営者なら迷わず猛ダッシュ

369 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:09:58.32 ID:LgXzyx1M.net
電気自動車なんて、リチウム電池の性能次第なんだし
これは世界中の企業がこぞって研究開発している

自動車産業ごときが嫌がらせしたり、止めれるものじゃない

370 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:15:10.44 ID:EsBL6Jkg.net
>>14
国が終わるより
トヨタが終わる方が国民の影響は大きそうだよな

371 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:15:29.72 ID:louglVC4.net
だからさその電池を買えばいいじゃんwあほか
製造販売、アフターサービスが充実してるほうが有利に決まってるだろ。

372 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:16:12.89 ID:EsBL6Jkg.net
>>49
それこそオーストラリアみたいなトレイントラックをだな

373 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:30:46.64 ID:iiDChl4F.net
>>292
レシプロじゃない

374 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:33:29.99 ID:++N0OMJs.net
>>367
アメリカはまだ200年程度しか経ってない新興国だよ。

それをいうならルネッサンス紀のヨーロッパだろ。
メディスンの語源はメジチ家だよww

375 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:34:51.68 ID:WwpM+PNF.net
ニッサンとかは大衆EV路線だけど、テスラが狙ってるような高級スポーティEVという市場はあるだろうな。
趣味性が強いから、多少自動車として、おかしな点があっても、個性として受け入れられる。
もし、アメリカのIT企業が狙うとしたら、そっちかもしれん。

376 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:37:38.19 ID:RSEKza2o.net
>>368
>>時計やカメラみたいに、いずれ自動車も機械から電子機器になる
そして、迷わず中国生産だろうなあ。iPhoneみたいに。

377 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:39:44.28 ID:kkHDGzlX.net
そういや漁師電池はどうなったんだろw
日本発の革新技術はフカシばっかだな。
一昨年もリチウムイオン二次電池の容量を
三倍にする技術を開発とかニュースがあって
関連企業の株価が暴騰してたが続報なし。
当時公表されてたロードマップでは今年
量産開始のはずだがww

378 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:43:08.27 ID:qBEBn2qI.net
>>374
だから19世紀後半から21世紀にかけてはあきらかにアメリカの世紀だろ
電気社会から電話社会、司法制度、先端医療、新生児医療、抗生物質、ワクチン
抗癌治療、心臓病治療、高血圧治療、その他多様な医療技術
ハリウッド映画、テレビドラマ、スポーツ、ディズニー、シンプソンズ、ロックやハウス
ヘビメタ、ヒップホップなどの音楽、こんなのはごく一部

まさにアメリカが世界のエンタメを席巻した

379 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:44:25.68 ID:cfovCR/1.net
つーか今ほとんどの車がATなように、将来はほとんどの車が自動運転になるだろうから、
(移動するだけならどう考えても自動運転のほうが楽だからね)

その辺のソフトおさえたとこが勝ちだろ。っていうか普通にアメリカの勝じゃね?

パソコンみたいにOS全部アメリカ製になって、日本メーカーはガワだけ組み立てになる予感。
そうすると中国にもまける(PCやスマホみたいにね)

380 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:49:23.42 ID:kkHDGzlX.net
>>374
日本人がまだちょんまげ土人だった380年前に名門ハーバード大学が
創立されてるし、世界最初の企業裁判が行われたのは250年前の
アメリカ。その頃の日本人もまだちょんまげ土人で町のその辺に
晒し首が並んでたんだぜww
文明人としての歴史が浅いのは日本のほうだよ。

381 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:55:27.98 ID:etgayKb7.net
EVになってメンテナンス性ってどうなるんだろ
誰がやるんだ

382 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:56:35.02 ID:++N0OMJs.net
>>380
文明人としての歴史が浅いのは圧倒的に欧米だよ。
10世紀前後に見るべき書籍がないもの。

日本は文学から浮世絵までいくらでもあったのよ。

まぁ空前絶後なのは125代を誇る天皇家だけどな。
イギリス王室すら及ばないこの歴史の前には
誰もがひれ伏すわなw

383 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:56:51.41 ID:cto77v8W.net
>>351
トップがボンクラじゃ純利益2兆なんて人類滅亡の日まで不可能だろ
レーサーがトップの自動車会社と、技術に無縁なトップの電機メーカー・・・先行は火を見るより明らかだ

384 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 20:58:53.04 ID:HM5TCf/2.net
>>368
最高速25kmのおもちゃだけどね

因みに最高速を倍にすると
モーターは八倍
ブレーキは四倍の能力が必要だよ?
たかが家電が作れるのかい?
洗濯機のモーターとはちがうよね

385 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:01:49.27 ID:louglVC4.net
>>374
おい、金剛組知ってるか?
大阪堂島の米取引は?
恥かくぞ。

386 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:01:58.13 ID:++N0OMJs.net
>>384
まぁそのあたりは既にエリーゼがインホイールモーターで
911ターボを振り切っているので関係ないと思うよw

387 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:03:15.92 ID:louglVC4.net
スマン379だ

388 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:03:20.44 ID:++N0OMJs.net
>>385
金剛組

一度倒産しかけた日本最古の株式会社だろ?

ていうかレス番が間違ってない?

389 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:04:16.74 ID:louglVC4.net
>>388
スマン

390 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:04:25.33 ID:qBEBn2qI.net
>>382
ほとんど嘘だらけの天皇家の歴史がえらいのかw
歴史が長けりゃえらいのかw

だったらメソポタミア文明は世界一えらいのか?

391 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:04:26.01 ID:0MZ55BTM.net
>>380
世界最初の恋愛小説は日本
世界初の金融先物は日本
世界で最初の大規模歩兵銃撃戦は長篠合戦

アメリカ人なんて売春婦の子孫だがねw

392 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:04:44.40 ID:++N0OMJs.net
>>387
よろしいw

393 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:05:29.42 ID:LODYMQ5E.net
発想の転換で、自動運転が3割位普及したら、時速25kmしか出なくても良くなるかもしれない。
例えば電車に乗れるようになるとか、専用の動く車道が出来るとか。

394 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:05:41.07 ID:++N0OMJs.net
>>390
世界4大文明ってもうないのよw

当時同じレベルの文明は沢山会ったのでww

歴史の勉強が足らんなww

395 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:07:47.67 ID:++N0OMJs.net
>>390
>嘘だらけ

そんなことキリスト教のアメリカ人に一度言ってみろw

396 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:08:37.94 ID:qBEBn2qI.net
>>388
金剛組のどこが株式会社なんだ?

>>391
その根拠はあるのか?、ほんとチョンと同じレベルだな
てめえはたまたま日本人に生まれただけの凡人なのに

397 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:09:48.90 ID:kkHDGzlX.net
>>382
あっちの歴史はギリシャ、ローマ時代から。2000年以上の歴史があるしアルキメデスの定理くらい知ってるだろ。2200年前に現代の物理学の
基礎になる定理が発見されてたんだぞ。その頃の日本なんて文明の
影も形もないわ。西洋の文明が浅いとか冗談も休み休み言え。

398 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:10:23.75 ID:qBEBn2qI.net
>>395
アメリカ人がキリスト教徒w
ほんとアメリカの多様性を知らないんだな

399 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:12:46.54 ID:++N0OMJs.net
>>396
>1955年(昭和30年)、株式会社金剛組を誕生させ

1955年に株式会社化してるよ?

400 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:14:35.34 ID:++N0OMJs.net
>>398
× アメリカ人がキリスト教徒w
○ キリスト教徒のアメリカ人w

意味が違うんだよw

別にゾロアスター教でもいいんだけどねw

まぁキリスト教でもカソリックとプロテスタントでは
お互いいがみ合っているけどね。

カソリックの神父さんがプロテスタントの牧師さんと仲良しとか
ないからww

401 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:16:40.88 ID:++N0OMJs.net
>>397
ギリシャは財政難、ローマ帝国はもうない。

それが全てだよw

402 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:17:21.16 ID:J+f3sZ03.net
インホイールモーターって一個高速で止まるとスピンするんだよ?
それが怖くてどこも実用化出来ていない

アップルがやったら即日死亡事故だぜ?
フリーズはアップルの標準装備w

403 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:19:18.05 ID:BXFwAP/j.net
>>374

アメリカ独立を日本に例えるなら明治維新
アメリカ独立は1776年
日本独立は1868年

さらに現日本独立は1951年

404 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:22:09.15 ID:d1G7sIbz.net
EVは来る!水素社会もくる!

405 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:22:20.77 ID:qBEBn2qI.net
>>400
いまの世俗的なアメリカ人に宗教がとくに影響あると思ってんのかよ
彼らにとってはただの互助会だからな、とりあえず参加することで
色々な補助も受けれる、一人暮らしの高齢者には無料のホームヘルパーがくる

こういったものが目当ての宗教互助会だからな

406 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:23:09.62 ID:nnQjPwTN.net
次の高速自動化のアップデート導入されたとき掲示板荒れそうだなw
競う場所が変わるんだろうな。ハッキングされにくさ、ぶつかりにくさ、自動性能とか。

407 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:24:45.07 ID:IYDzS7Di.net
EVと言うより充電池の開発競争だな、パナソニック頑張れ

408 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:25:36.16 ID:LODYMQ5E.net
オリジナルのモノを作り出すにはある程度の歴史や文化が必要なのは事実。
「四大文明」だけを見ても、都市、灌漑、文字、数字、天文学、法律、火薬、車輪、紙...と多くのモノを生み出してきた。

しかし、発祥の場所は、また制約の多い場所でもある。
オリジナルを生み出した中国、インド、中東、アフリカ北部は、今、どこも先進国になれていない。

先進国になれたのは、改革・革新を尊重する文化を持つ国々だけ。
君主制を打ち倒した(あるいは骨抜きにした)経験があるか、群雄割拠の状態から統一した経験があるかのいずれか。

409 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:27:03.32 ID:B0TJm1pJ.net
水素は産業廃棄物に近い存在。

410 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:27:49.31 ID:nnQjPwTN.net
パナソニックには頑張ってもらいたいな。

411 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:28:57.63 ID:kkHDGzlX.net
>>401
話をすり替えるなw
2300年ほど前に文字があって数学、物理学があって高度な建築技術も
あった。ローマ時代の水道橋がまだ使われてたりする。
その当時の日本は本当の土人。何にも記録が残ってない。日本の
方が遥かに劣ってるのは明白だろ。

412 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:31:43.47 ID:aIsiJV7A.net
2300年ほど前にじょふく伝説があって日本は理想的な国と記載されてますが何かw

413 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:33:05.11 ID:louglVC4.net
>>412
アメリカのはなしはどうなった?

414 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:33:36.48 ID:LAyWqOCW.net
ITが入れば日本は終わる

415 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:34:30.99 ID:louglVC4.net
>>412
410だスマン

416 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:36:00.07 ID:sQwEXX4z.net
>>412
徐福が日本まで辿り着いたという証拠はない
今は、始皇帝を騙して金銀財宝を受け取ってトンズラしたと言う説が有力

417 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:37:04.22 ID:eTAcsPbE.net
EVやFCVの技術を持ってないマツダあたりがグーグルやアップルと組めばいいのにな
自動運転で勝負しろよ、最初はスカイアクティブやディーゼルの動力で良いから

418 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:39:08.62 ID:uktm+TEt.net
次世代の充電池が充放電を繰り返しても劣化しないの出来たんだよな
充電池劣化の問題の道筋がついたからの全業態からの参入だろうな

419 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:40:17.90 ID:sTeBElw1.net
モーターはエンジンみたいなノウハウの塊と違うから新規参入しやすいのだろうね
モーター以外にバッテリー性能が重要ってことを考えると有望な家電メーカーは東芝かなぁ

420 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:43:40.08 ID:1AvWDTyr.net
今は衝突安全性が規定されてるから、アップルみたいなおもちゃ屋サンじゃ無理だよ?
最高速25kmなら不要だけどね〜

テスラはロータスに造ってもらったけど
一台一千万円になったw

421 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:46:26.04 ID:kkHDGzlX.net
>>419
中国の電気自動車メーカーBYDも異業種からの参入。
元々電池のメーカーだったと思う。

422 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:47:41.76 ID:OrB20vu6.net
evは重い電池を積むから衝突安全性は低いんだよね〜
運動エネルギーは重量に比例するから、自重でキャビン潰しちゃうw

423 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:49:35.01 ID:kkHDGzlX.net
BYD アップル
でググって見たがBYDがアップルにEVの技術を供与するみたいだな。
一応BYDは世界一の規模のEVメーカー。

424 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:50:50.53 ID:jTUpqhr1.net
テスラは赤字が拡大してる
このままだと半年以内に倒産

425 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:54:20.46 ID:5sEE1yFa.net
>>422
その理論だと軽自動車が一番安全って話になるのでは?

426 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:56:05.60 ID:J+f3sZ03.net
BYD 株価急落
ぐぐっといこうw

BYDはカローラのパクリで有名なインチキ会社
アップルとはお似合いだね〜
因みに世界一売れてるのがリーフ
次がアウトランダー 日本勢がワンツーフィニッシュ

427 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 21:59:39.13 ID:aIsiJV7A.net
> その理論だと軽自動車が一番安全って話になるのでは?

実際そうだよ?
最近の軽自動車はサイドエアバックついてればベンツBMWよりも星が多い
五つ星がごろごろいる

428 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:02:15.95 ID:B0/I+87/.net
>>417
ソニーのがいいかも。シミュレーションゲームのグランツーリスモで車の挙動解析に優れてるし実際このゲーム経験者からプロレーサーが出るくらい
あとカメラセンサーに強いってのも、車載用カメラには進出するようだし自動車保険もやってる
ソニーの車業界参入はかなりなインパクトかも

429 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:05:35.62 ID:S2TwU0o6.net
テスラって馬鹿でかい工場作って大風呂敷広げてるけど大丈夫なん?

430 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:06:39.56 ID:CX+9eAxE.net
デミオの二人乗りとか出したら売れそう

431 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:07:30.05 ID:kkHDGzlX.net
京都急行バスがBYDのEVバス5台購入したんだって。
5月から運行開始。重量18tもあるから国交省が規制緩和して
日本国内で走行桶にするんだと。

432 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:11:13.01 ID:nPPJdZ+t.net
ソニータイマーが作動する車なんて真っ平ごめんだww

433 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:14:58.69 ID:KwMoWhMh.net
BYDは結構事故を起こしてるよね。。。
 

434 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:15:49.25 ID:+76t+oxT.net
衝突安全性は車同士は同程度の質量の場合のみ点数の比較が可能
http://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/crackup_test.html
つまり軽自動車は軽自動車以外の車とぶつかるとゴミクズ

435 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:16:15.52 ID:nXPRYf2J.net
>>420
今後のEV新参組は、ロータスのような設計屋を使うか、エンジニアのヘッドハンティングするところがほとんどと思う。
そして、手放された工場などを安く借りて作る形になるだろう。
うまくリストラや定年などで放り出されたベテランを引き入れることができれば、タッカーのような会社は出てきてもおかしくないね。

436 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:18:21.25 ID:HTxv7vzL.net
開発競争はいいけどまず協力しろよ
EVスタンドふやせ

437 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:23:30.80 ID:nPPJdZ+t.net
ホンダN-BOX 950kg
トヨタビッツ 970kg

ちなみにベンツBMWってヤリすにアメリカで負けてたよね?

438 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:24:43.38 ID:B0/I+87/.net
新規参入組には4、5年サイクルでのモデルチェンジは大変だろうね
趣味性の高いテスラでさえモデルが古くなると売上落ちてるからチェンジしなきゃならないけどモデルチェンジはギャンブルっぽいとこあるからな〜

439 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:28:03.65 ID:nPPJdZ+t.net
>ロータスのような設計屋を使う

そのコストが上乗せされるからテスラは1000万円ww
220万円のプリウスとどうやって戦うんだい?

440 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:29:50.17 ID:nnQjPwTN.net
>>439
ヒントは GIGAFACTORY

441 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:31:13.40 ID:S2TwU0o6.net
>>440
400万くらいの大衆車開発中だっけ?
で、いつになるの?

442 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:33:08.14 ID:nnQjPwTN.net
>>441
これか。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13HSP_T10C15A2TJ2000/

443 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:33:10.05 ID:7HMXeEiw.net
>>438
4,5年サイクルのフルチェン自体が可笑しいんだけどな

444 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:35:36.90 ID:HnRn0jiX.net
日本は既にこうなることを見越して飛行機に移り始めた

445 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:38:51.68 ID:nnQjPwTN.net
別に既存車もなくなるわけではないだろうけど、
世界でシェアの侵食は始まるだろうから工場などの規模縮小ラッシュは発生するだろうな。

446 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:41:02.61 ID:nnQjPwTN.net
>>429
テスラは赤字でも、巨額投資しようが同じシリコンバレー組の
時価総額70兆円オーバーのアップルや、40兆円程度のグーグルがいる限り、
当面、資金難になったところで不死身なんじゃないかw

447 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:43:42.23 ID:nPPJdZ+t.net
>>441
今のモデルSも昔は500万円ぐらいで出すっていってたんだよねw
次もいいとこ600万とか800万ぐらいじゃないの?

プリウスは250万円でリッター40kmの新車が出るけどね

448 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:45:07.64 ID:ga5llV+Z.net
何時でも使えて何処にでも行けるから自家用車を所有するのに、往復100Kmの範囲でしか
使えないような代物が自家用車と言えるのかね?

それこそカーシェアぐらいにしか使い道が無いんじゃないの

449 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:45:19.48 ID:7HMXeEiw.net
>>445
地産地消化が進んでないボンクラがガタガタになるだけじゃね

450 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:46:23.22 ID:nPPJdZ+t.net
>時価総額70兆円オーバーのアップルや、40兆円程度のグーグルがいる限り、

昔はわしの時価総額もそれくらいだったんじゃがのう
By JAL

451 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:46:54.69 ID:7HMXeEiw.net
>>447
JC08っていうイカサマ計測値でリッター40とか恥ずかしくないのかいw

452 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:48:35.74 ID:nnQjPwTN.net
>>447
そのプリウスHVは、テスラというよりプリウスPHVキラーになるかもなw
コスパで言うと軽自動車だろうよ。プリウスに近いのは航続距離2倍化したリーフか。
テスラの普及モデルはBMW3&#12316;5あたりがライバルとかいってたよ&#12316;な。

453 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:48:43.34 ID:nPPJdZ+t.net
>地産地消化が進んでないボンクラ

逆だよ?
海外比率が一番低いスバルが利益率トップ
地産地消化が一番進んだホンダがびり
次に進んだ日産が下から2番

地産地消化って大失敗してるんだよねww

454 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:49:42.66 ID:tjaELBW7.net
>>448
でもどう考えても水素より電気自動車でしょ
なによりコンセントから充電できるってのは、ガソリン車よりはるかに利便性
高い

いずれ、MDにこだわってMP3プレイヤーででおくれた二の舞にならなければいいのだが

455 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:50:10.90 ID:nPPJdZ+t.net
テスラの航続距離もJC08測定ですが何か?

456 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:51:19.93 ID:nnQjPwTN.net
>>450
今の日本自動車メーカーだと全車の時価総額を足しても、
アップル単独にすら負けるかもなw

457 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:52:16.52 ID:S2TwU0o6.net
なんでテスラ赤字になったの?
予約殺到なんでしょ?
ギガファクの開発費?

458 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:52:30.61 ID:nPPJdZ+t.net
>なによりコンセントから充電できるってのは

残念ながらリーフは専用電気工事が必要
家庭用100VコンセントがつかえるのってI-MIEVぐらいだよ?
EVって大電流が充電に必要なのでね
テスラもたぶん電気工事しないと充電できない

459 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:52:57.87 ID:nnQjPwTN.net
>>455
テスラの502kmはNEDCだから、プリウスと比べるならNEDCで比べたらいいんじゃない。

460 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:53:39.18 ID:ZY3Do3bN.net
EVで長距離を走るならレンジエクステンダーじゃないと不安だ
しかし小型のガソリンエンジンで発電してはEVの長所が台無しになる
そう考えるとプラグインFCVが最適解と言えるのではないだろうか?

461 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:54:04.11 ID:nPPJdZ+t.net
昔はわしの時価総額でベンツ初め西ドイツのすべての企業が買えたんじゃがのう
By NTT

462 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:55:03.08 ID:nnQjPwTN.net
>>457
ベンチャーは投資優先だからけっこうずっと赤字なもんだな。
AMAZONなんか典型的だし。ある程度の規模になるまで利益が出ないモデルなんだろうな。
最初から利益だそうとは思っていないんだと思う。

463 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:57:32.67 ID:nnQjPwTN.net
>>461
ソースは? アップルとGOOGLEで100兆円超えるよ。
FACEBOOKですら25兆円程度ある。

464 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 22:58:05.24 ID:nPPJdZ+t.net
わしは最後まで赤字のままで終わったぞ どや!!
by サンマイクロソフト

465 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:00:57.21 ID:nPPJdZ+t.net
今から30年近く前の1987年のNTT時価総額が42兆円ww
インフレ率考えたらアップルとグーグル足しても無理だな

466 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:03:01.67 ID:39GAbZDK.net
>9
カートリッジ式は昔からあったみたいだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=8PX-TNEZEgQ#t=15m50s
その後どうなったのか非常に気になる。

467 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:03:07.67 ID:nnQjPwTN.net
>>465
昔はやっぱバブルだったんだなw

468 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:03:32.87 ID:vFTKaLSU.net
北海道でも電気自動車って動くのかな?
冷凍庫内で作業してるとスマホの電源切れるんだがバッテリ大丈夫かね

469 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:06:34.55 ID:7HMXeEiw.net
>>457
会計上の都合でしょ

470 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:08:03.46 ID:nnQjPwTN.net
ベンチャーの場合、利益より売上が伸びてるか販売台数が延びているか、
シェアが拡大しているかとかが重要だな。これが落ちだすと怪しくなってくる。

471 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:08:48.06 ID:BkVXUl2b.net
でもそのころは国営放送が1000万円まで上がるって言ってたんだぜ?
計算すると当時のレートで百兆円超えるw

アップルもGoogleも同じだよw
時価総額ってそう言うものさ〜

472 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:12:40.60 ID:nnQjPwTN.net
いまのシリコンバレーは日本のバブル期並み力を持ってるということだな。

473 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:17:16.20 ID:swQSozDI.net
ソフトを抑えた奴が勝ちなんだろうけど現状の車自体既にソフトの塊なんだけどな
単に動力の為だけじゃなくそれ以外にもたくさんソフトウェアの仕事があるわけで
スマホとかPCのノリで考えてる奴はアホだろ。それで良いならアメ車はとっくの昔に世界を席巻してる
ただデンソーとかバッテリーメーカーとか自動車向け半導体メーカーとか自動車メーカーじゃなくて
それ以外のメーカーの影響力とかがドンドン大きくなるのはもう止められないし
トヨタがインフラや政治を巻き込んでFCVの製造ノウハウを蓄積しつつコングロマリット化を進めるのは正しいと思う
今後エコと自動運転でいろんな自動車メーカーが消えていくんだろうけどそれは誰にも止められない

474 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:21:51.75 ID:nnQjPwTN.net
昨年末からの動向でソフトはもう抑えられてると思うよ。
とれるとしたらバッテリーじゃなく、水素とか燃料の方式とかだろうけど。

475 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:22:38.24 ID:+Frsde6Y.net
多分ドイツ車が真っ先に消えるw
ドイツってとにかくソフトと電気が弱いんだよ

476 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:23:19.99 ID:nnQjPwTN.net
ドイツ、バッテリーもシステムもなければ、
家電メーカーもないよなw

477 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:23:54.74 ID:7HMXeEiw.net
>>474
水素はもう頓挫してる

478 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:29:39.74 ID:/k1yU2nR.net
楽天まぁだぁ〜?

479 :名刺は切らしておりまして:2015/03/22(日) 23:58:52.44 ID:swQSozDI.net
当面は近い将来のカリフォルニアのZEV規制でいろんなメーカーの対応とかが鍵なんだろうけどね
どのメーカーも内燃機関がそう簡単に消えることはないのは分かってるけど
世界的に環境問題が深刻になりつつあるからある程度はZEVを売らなければいけなくなる
電気自動車は市販されて期待倒れな意見も多いけどカリフォルニアで使い物にならないって評判になると厳しいだろう
バッテリーメーカーだけが儲かって自動車メーカーやソフト屋が儲からないのが電気自動車って評判になると勢いは止まる可能性はある
FCVは良くも悪くも触媒の問題次第だからな。トヨタも今は工場の中を全部見せてないけど製造のノウハウを得るためと
アドバルーン的な意味でMIRAIを出してきたんだろう。触媒が上手くいくかどうかが分かるまでは台数は抑えるんだろうね

480 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 00:01:35.51 ID:99uxB7ax.net
結局、シャーシが作れるのは自動車メーカーだけだと思うが

481 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 00:27:40.98 ID:IMRhcIAX.net
日本はパナソニックがあってよかったな。

482 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 00:42:11.93 ID:szTfcYID.net
>>480
初期投資に多額の費用掛かるってのと、
国によっては既存のベンチャー潰しが激しいだけ

日本では既にハメられたベンチャーがある

483 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 00:46:30.69 ID:7XB5WU5m.net
頭悪いやつほどチョンチョンって連呼しだすんだな

484 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 01:00:21.18 ID:/ELfSnJp.net
>>434
現状、混合交通下なんだから大型トラックが最強ってことだよなw

485 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 01:02:44.80 ID:CaenYgm/.net
>>380
アホか。250年前といったら、日本は世界初の先物取引を産み出して、盛んに取引を行ってたわ
世界における圧倒的先進性だ
ローソク足チャートも江戸時代に産み出したが、その使いやすさ、優位性にウォール街も気付き、あっという間に標準の地位に就いた
おまえは日本の歴史と文化に敬意が欠けてるアホに過ぎない

486 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 01:04:23.50 ID:/ELfSnJp.net
>>457
需要が一巡したと思われる。
中国など5000台輸入して約半数が売れ残ってる現状だそうだ。
それに充電インフラのことを考えればあまり増えても不便になるだけ。
使用頻度の高い充電ステーションが取り合いになるからね。

487 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 01:19:02.03 ID:CaenYgm/.net
>>403
アホか。アメリカは植民地だったから独立する必要があったが、日本は日本になって以来、独立国だ
バカはこれだから困るw
さらに、日本国以前の国号であった倭国の時でも、中国史書にこう書いてある
倭国は大国であり、新羅、百済は倭を大国として崇めている、と
新羅、百済は倭の属国であり、これは中国も認識していた事実
百済の有名な武寧王は日本生まれである(今の佐賀県で生まれた)
ホント、おまえはまともな教養を持ってないなw

488 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 01:28:06.28 ID:CaenYgm/.net
>>396
おまえさ、無知はわかったから黙って歴史を勉強しろ
悪態付く前におまえがしなきゃならないのはそれだ
390のは欧米の日本通なら誰でも知ってる常識レベルのことだ
日本人が主張してるんじゃなくて、欧米も認識してるってこと
もしかして、おまえさん、日本人じゃないんじゃないか?
あまりにも日本のことに無知すぎる

489 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 01:28:58.25 ID:99uxB7ax.net
>>482
すまん、何言ってんのかわからねえ

490 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 01:29:40.93 ID:+hjdOLtE.net
トヨタおわた

491 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 01:33:13.06 ID:Rv36HAc1.net
こないだアメリカでEVの中古価格が下落とか言ってなかったか

492 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 01:42:56.28 ID:p7eMJvkI.net
プリウスやミライとテスラを比べているバカが
多いのに吹いた。身の程知らずもいい加減にしろよwww

493 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 02:12:42.47 ID:fGOEWMjc.net
燃料電池車を応援しても大して得がないからEV応援だわ

494 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 02:30:25.11 ID:KTyi1UvO.net
水素のコンセプトって石油や天然ガスの依存を下げるのが目的なのに
理解せずに書き込んでるバカの多いこと

495 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 02:47:35.98 ID:3pp0P0u5.net
餅は餅屋
マンション・アパートの建築会社が一般住宅を作ったところで
コンセント位置がドアと干渉したりとつまらない失敗を繰り返す。
ノウハウがまるで足りない

496 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 03:43:32.72 ID:MoRxryvL.net
>>495
だが日産が作ったEVがあの出来だからなあ
どこでも出来そうに思うだろ
実用性が低くても良いんだから

497 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 04:25:05.84 ID:3pp0P0u5.net
駆動部は作れても顧客が満足するような”車”を作るのは無理だろう。
自動車メーカーと違ってそこのノウハウが皆無なんだから。
日産は駆動部分を置き換えるだけだろ。
簡単に見えても、ノウハウが無ければハンドルの位置から研究始めなきゃならないんだぜ。
車体の剛性とかどうすんのよ。自動車メーカーすら四苦八苦してきたのに。

498 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 04:43:29.20 ID:PTQbjS/F.net
>>350
全く解ってないなw

499 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 04:44:28.06 ID:PTQbjS/F.net
>>36
凄い本末転倒感w

500 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 05:13:43.93 ID:u/TUsIgJ.net
要は完成車元締めメーカーが機械系下請け(主にエンジン部品、トランスミッション)を
殺す覚悟があるのかないのか。ただそれだけ。
消費者的には、インフラさえ整えば、日本では圧倒的にEVの方が安くて使い勝手が良い。

501 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 05:25:31.43 ID:IY3GPMoL.net
走行可能距離の短さと充電時間の長さが致命的
EVなんて原始的な車はガソリンエンジンより歴史が古いんだが
実用には適さないからシンボルとしての存在感しかない

502 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 05:49:16.44 ID:xJzoCtAr.net
技術が追いつくようになっただけでしょ、馬鹿じゃね
海自の最新潜水艦にのってるスターリングエンジンだって、原理は19世紀前半だぜ

503 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 06:15:00.62 ID:qEfzLmol.net
屋根付き電動自転車の延長みたいなものなら充分成功の
可能性あり。航続距離は30キロでも充分実用になる。

504 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 06:59:33.00 ID:BFKWjXVh.net
シャシー技術なめすぎだろ
せいぜい光岡みたいな改造メーカーが一時的に増える程度じゃね?

505 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 07:07:05.00 ID:9S6TwAd4.net
>>500

ユーザーファーストで考えた方がいい。
世の中に必要でないものはいずれ駆逐される。
下請けのことを考えて経営判断するとテスラ的な会社に足元すくわれる。
結論は君と同じだけどね。

506 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 07:47:20.07 ID:pvsBhxXy.net
異業種からでは満足な車体が作れない
現行メーカー間でも格差があるのに、
新規参入でどうするんだろ

507 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 07:50:41.68 ID:duSVNd8k.net
車体なんかインドの新興企業タタとか
アメリカのテスラとか普通に作ってんじゃん

508 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 09:50:23.21 ID:012yJur1.net
車体だけOEMで買ってくれば?

509 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 09:51:56.14 ID:qUyUBKFy.net
車体って言っても機構自体は歴史の古いものだし
標準的な図面は教科書にも載ってるでしょ
鉄工屋がいれば作るのはそう難しくないじゃない?

510 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 09:53:49.05 ID:duSVNd8k.net
タミヤでも電気自動車つくれるだろ
ミニ四駆つくれるんだ

511 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 09:56:41.60 ID:ky4Ykqvl.net
またエンジンはヤマハが作るのですね

512 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 10:03:58.58 ID:duSVNd8k.net
タミヤがプラモデルで自分で乗れる電気自動車発売すれば売れるんじゃないの

ミニ四駆の乗れる版

513 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 10:16:23.14 ID:xOfngyMS9
>>507
だが、EV市場の40%以上が日産リーフ

514 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 10:10:03.63 ID:ETopJkvy.net
電気や情報の会社は機械工学ど素人なので、そこが作る自動車なんてガチで棺桶だわな。

515 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 10:23:51.29 ID:IMRhcIAX.net
自動車会社のそういう認識がベンチャーを発生させたのかもな。

516 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 10:28:25.44 ID:qUyUBKFy.net
タミヤが作るとしたらこんな感じか

3Dプリンターカーは自動車産業の敵か味方か?
http://diamond.jp/articles/-/66571

BMWi3のカーボンボディだけみたいなのを売る会社も出てくると
イギリスのバックヤードビルダー全盛期のようになるかも
http://youtu.be/WCzjJKceNeE

517 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 10:54:19.87 ID:XEh3s/un.net
テスラ最近買って乗ってるけどかなりいいね

518 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 11:08:35.59 ID:szTfcYID.net
>>489
車屋しかシャシ作れないとか言ってる馬鹿だし仕方ないよ

519 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 11:27:36.88 ID:IMRhcIAX.net
まぁ職人さんは現実を見れないんだろうな。
ガソリン車は複雑でロボット化は難しかったようだが、EV工場に関しては
構造も単純なので全工程ロボット化されるかもな。

520 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 11:28:52.70 ID:vbQZaAQp.net
http://livedoor.blogimg.jp/tawaken/imgs/1/c/1ca696e5.JPG

521 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 11:32:49.61 ID:szTfcYID.net
>>514
監督省庁との癒着激しい最大手の車こそ棺桶ですし

522 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 11:52:57.01 ID:qUyUBKFy.net
インホイールモーターだとここまで単純化できる
http://img.response.jp/imgs/zoom/559526.jpg

523 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 12:51:55.66 ID:NTTK85ZQ.net
>>522
単純化が伝わってこねーよw
まあ、ミッションはもとよりデフとかもいらなくなるから、構造的にはかなり簡単になるわな
その分センサーと制御ソフトウェアが大変だけど

524 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 13:00:29.31 ID:hKvztMbo.net
また馬鹿がひっかかってっる
昔も構造が単純だから安いと言ってたんだぜw

現実のテスラは一千万円でした
アメリカ人にソフト開発なんて無理さ
メガバンク勘定ソフトでアメリカ製ソフトの採用はゼロ
アメリカの技術じゃ無理さ

525 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 13:14:23.00 ID:IMRhcIAX.net
安いとは言ってないぜw
工場がロボット化される。

526 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 13:20:03.36 ID:VkrvqT8K.net
ロボットで作った一千万円の車
人が作った百万円の車

さて、たくさん売れるのはどちらw

527 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 13:30:38.63 ID:xOfngyMS9
>>523
問題になるのは乗り心地、バネ下重量が増えると圧倒的に乗り心地が悪くなる。
改善する手段が見つかっていない。

528 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 13:26:23.85 ID:4QTsIgt6.net
だからトヨタはEVで重電と組まないんだよな

529 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 13:27:30.26 ID:IMRhcIAX.net
軽自動車のような車は残るだろうけど、
200万円を超えてくると価格帯ではEVになっていくだろうな。

530 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 13:29:36.32 ID:4QTsIgt6.net
問題は電源で、電池を載せるのは非常用にすべき
本来は電車のように給電しながら走行できるのが理想

531 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 13:30:07.17 ID:0mcbEc4T.net
俺に対する嫌みか?
リーフ

532 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 13:53:11.69 ID:qUyUBKFy.net
中国のBYDって電池会社だけど倒産した自動車会社買って
日本の自動車ボディ製造用の金型メーカーの工場を丸ごと買って
最近、EVバスを日本に輸出したんだよ

533 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 14:26:41.16 ID:LrAKavFR.net
>>91
自動車大手の技術者が言ってたけど
エンジン技術の優位性が無くなったらそうとう厳しくなるって言ってたよ
特に日本とドイツはそれが売りだからヤバイらしい

534 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 14:32:11.21 ID:Yy1D+qlY.net
中国や東南アジアの地方都市ですら電動スクーターにEVタクシーが普及してきている。
次世代自動車は電気自動車で間違いないだろ。
日本の自動車メーカーはさっさとそっちにシフトした方がいい。培った技術の優位性があるうちにな。

535 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 14:35:56.62 ID:xJzoCtAr.net
>>533
それならトヨタのFCVはおかしいんだよね。エンジン関係ないし。
例えば内燃機関の燃料を作る方は考えないのかね?
そっちの方がはるかに水素よりマシだと思うんだが。

536 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 14:35:57.51 ID:nOgnGgja.net
冷暖房の問題があるから次来るのはPHVだと思う。
EVは10〜15年先だな。

537 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 14:36:16.12 ID:41N7vQ7R.net
燃料電池自動車は誰も期待してないな

538 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 14:41:58.46 ID:LrAKavFR.net
>>535
リスクヘッジだろうね
得意の内燃機関でやりたくても、将来的に需要が無くなったら意味が無い
大金持ちのトヨタは今のうちに打てる手は全部打つという感じだろう

539 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 14:45:42.50 ID:41N7vQ7R.net
考えたら
フォークリフト業界は異常だな
既に半分近くがEVになってる

540 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 14:56:25.68 ID:fv8DhK67.net
屋外だけならともかく倉庫内作業もあるし
昼休みに充電もできるし。

541 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 14:59:28.83 ID:d34w5LCq.net
ジャップは燃料電池車に傾注してガラパゴスまっしぐら(日産を除く)

542 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 15:20:36.65 ID:zfgHJ4SB.net
>>522-523
1884年の技術にソフトとか制御とか関係ない
それいうなら内燃機関にも同じこと言えるわ

543 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 15:22:38.33 ID:zfgHJ4SB.net
>>539
住宅街とか商店街とか倉庫内とかでの需要
うるさいとかガス臭いとかいわれないように

544 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 15:38:03.71 ID:J5f6znQB.net
EVのほうが明らかにノイズや振動には有利

レシプロエンジンのほうは元々ノイズが大きいからそれに隠れて目立たないというのは理屈が破綻してる
もしそうなら振動が大きい駆動装置のほうがいいことになってしまう
共振点を外すのはEVのモーターとレシプロエンジンでは設計が異なるが、原則として難易度は変わらない

545 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 15:54:01.85 ID:vzb1X6Wh.net
>>538
ダイハツやヤマハのエンジン使ってるトヨタが内燃機関得意とな?

546 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 15:55:45.12 ID:2m2UryuE.net
>>539
米国アマゾンなどの24時間稼働倉庫では予備の鉛電池パックや電池交換手間、充電時間を考えるとFCの方がコスト安ということで鉛電池をコンバートしたFCフォークリフトが2、3千台動いてるみたいだよ、FCVもいつの間にか米国が主導権とかならないといいよね

547 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 16:40:29.15 ID:v6oRRp+/.net
自動運転との相性考えたらどうみても有望なのは電気自動車

548 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 17:14:38.78 ID:IMRhcIAX.net
>>536
PHVは、構造が複雑だから、
次世代カーに必要なソフトウェア開発のベースとしては向かないと思う。
また、いずれEVかFCVに変わっていくなら、ソフトウェアを作りこむ対象としても微妙。

549 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 18:04:29.28 ID:NTTK85ZQ.net
>>542
デフの機能すらもソフトウェア制御になるって話だぞ
お前の頭は 1884年で止まってるのか?

550 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 18:11:31.59 ID:xJzoCtAr.net
>>548
> また、いずれEVかFCVに変わっていくなら、ソフトウェアを作りこむ対象としても微妙。
てか、記事ですらすでに現時点で日立が倍以上の電池作ってるのにそれは無理だろう
どんだけ電池容量が増えようがFCVになると本気で思ってる?

551 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 18:37:41.76 ID:IMRhcIAX.net
>>550
国内だけでは無理やりFCVになり、日本車は世界シェアを失うと思っている。
ちょうど、スマートフォンが日本では普及率が低いが、他国では80%程度だからな。
完全に今の車や、FCVが無くなるとは思わないが、半分以下になるだろうとは思っている。

552 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 19:15:44.78 ID:6fFO3u76.net
>>469
は?その都合を説明しろよ

553 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 19:30:16.83 ID:HxhoSGne.net
ガソリン給油と同じくらいの時間と手軽さで、かつ同等の走行距離が出せないうちはEVであれFCVであれ普及には限界があるよね

554 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 19:35:18.87 ID:qUyUBKFy.net
でもEVは走りながら給電できる可能性もあるから

555 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 19:37:34.83 ID:dgNWAdJK.net
開発に参入しやすくなるのはそうかもしれんが、例えば聞いたこともないメーカーの車で首都高走りたいかと問われると、不安はあるよね。

556 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 19:43:29.06 ID:9S6TwAd4.net
当面プラグインハイブリッド、レンジエクステンダー付EVが本命だろ。

557 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 20:09:27.45 ID:09LDoV8L.net
得る側だけ盛り上がっても、客の要求を満たす物が出来なきゃ売れない
今の進化速度じゃ、ガソリン車に対抗出来るのは遥か先じゃなかろうか

558 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 20:30:51.50 ID:QsYhFaCO.net
最終的にスコープドッグ作ってほしい

559 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 21:44:16.80 ID:zKwldMJO.net
>>457
ギガファックに見えた

560 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 22:09:49.98 ID:AULusLn3.net
どう考えても電気自動車なのはわかってるよね
固体電池できたら電気の時代だよ

561 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 23:04:57.29 ID:5PcbrFTs.net
量子電池はただのキャパシタw
当分はHVだよ?

562 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 23:20:27.94 ID:pkESTZhN.net
Appleが自動車作ったら、往年のオールドMacintosh並みに「爆弾マーク」
頻発する不安定な装置になりそう。

ソフトウェアのセンスは良いAppleだけど「ハードウェアの品質管理」は
伝統的に苦手な傾向のある会社だから。

563 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 23:25:50.31 ID:8T1t/jsC.net
何のためにEV化進めてるんだ?

エネルギーソースの多様化による供給不安ヘッジ?
それともエコ??

564 :名刺は切らしておりまして:2015/03/23(月) 23:37:47.96 ID:pkESTZhN.net
>>563
「自動車業界における日本企業の競争力」が、EV時代になればリセット
できるとか妄想したアメリカの産業界が息巻いてるっぽい雰囲気。

生半可な新参の家電企業では、まず「まともな車体が作れない」だろう
から、「EV登場で業界勢力図が一変する!」みたいな話は考え難い。

565 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 00:02:13.07 ID:ti4JDJCo.net
アップルのソフトなんて品質は中国製の安物家電以下ですが何か?
ハイアールだって毎日故障で止まったりしないぜ?

566 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 00:42:27.72 ID:kpBm+gXP.net
>>564
企業側利益でなく、消費者の利益が知りたい。

ニーズや客層が見えない。

567 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 04:00:53.64 ID:c+eaDWjo.net
>>564
毎回毎回、日本メーカーの技術は一流で、競争力あるから世界に負けるわけがない
と言ってグダグダになって負けてる業界ばっかなんだが

568 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 04:02:46.10 ID:c+eaDWjo.net
>>565
日本メーカーが作ったSonicStageのゴミっぷりを知ってたら
iTunesですすら神アプリに思えるぜ

569 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 04:19:47.46 ID:90uVA98A.net
>>563
CO2問題とか実際のところ胡散臭いとこがあるわけで、
ただただ巨大利権、石油利権、ガス利権などの政治的な転換期過渡期なだけだと思うけど。
まあ俺みたいな高卒は与えられた環境から選んだ気になるしかない。
GMのEV1が出た黎明期はインフラや文化が定着する前にEV車が無理やり回収され封印された訳で。
中東やロシアなどを含んだエネルギーの世界情勢次第なんじゃない?
本当に普及させたかったらバッテリーを充電式を個人負担にしないで、
スタンドで交換式にするとか今の性能やインフラの不満を解決する手段はあるわけで。

570 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 05:09:00.46 ID:+8bro1np.net
>日本メーカーが作ったSonicStageのゴミっぷりを知ってたら

アップルはもっとゴミじゃんw
フリーズはアップルの標準装備

571 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 05:15:26.23 ID:BLKxPUCS.net
トヨタの天下もそう長くは
無いな。

572 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 05:27:37.84 ID:ti4JDJCo.net
スタンド交換はビジネスにならないw
百万円の電池で蓄える電気は百円以下

馬鹿がひっかかってっる

573 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 05:37:01.79 ID:YVlB9VOd.net
日本はめんどくさい事を粘って物にする才能はあるけど
謀略戦略能力ぜんぜん駄目だから枯れた技術の車なんて
製造会社が政治会社にいつも押さえ込まれてるし
いつひっくり返されてもおかしくないわな

574 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 05:55:19.14 ID:Rdi03bzI.net
アメリカは戦略なんて何もないw
イスラム国にコテンパン
戦略でぼろ負けだよ?

575 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 06:30:57.58 ID:Dpo16bhC.net
>>556
今や車売るよりメンテサービスで儲けてる販売業者にしてみればEV部分のメンテとエンジンメンテ、ひと粒で二度おいしい車だからたまらんよね

576 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 07:33:12.13 ID:5UmmlFoJ.net
アホか

インドや中国が経済発展して車のるようになる
彼らがガソリン車のったら大気汚染で地球消滅だわ

だから電気自動車に移行して
いくんだ
まずできるのは先進国やろ

577 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 07:43:24.39 ID:aXJKL9E2.net
EVなんて街乗りしか使い物にならん。
少し遠出をする可能性を考慮する人は買わない。
つまり、殆どの人は買わない。

578 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 07:47:38.99 ID:5UmmlFoJ.net
>>577
みんなが
そうしたら人類終わりじゃん

579 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 09:21:27.11 ID:eFwBJvHX.net
>>572
交換やるとしたら今並みの税金取るだろうし、車検に権利組み込むとか当然商売になるような何かしらの仕組みになるだろ?なんで今の家庭電力基準なんだ?
そうなってきたらガソリン車は今の数倍のペナルティ税がかかったりして、
一部の金持ち以外はEVか燃料電池しか選択肢がなくなるとかな。
俺はギリギリ我慢出来るまでガソリン車乗るけどな。

580 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 10:08:47.58 ID:ZUSNImKL.net
外国考えたら電気しか無いよな
新田に水素インフラなんて作ってらんない

581 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 10:20:01.76 ID:yAC6X+KM.net
既存技術のインフラが整っているところほど
新規技術は普及しにくい
スマートフォンが海外先行だったのもそのせい
日本は電池やモーター、インバーター素子等の素材で
商売するしかないかも

582 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 10:28:58.63 ID:/b0+uil1.net
>>581
法律で禁止しちゃえばいい

583 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 12:23:40.95 ID:359VNAQD.net
>>533
エンジンに限らず、技術の無いトヨタなんかは政府との癒着と嘘八百が取り柄だからね
枯れた技術を誇張してるだけ

584 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 12:34:09.29 ID:0gMlgKgb.net
売れなきゃ開発は進まない
とりあえずリーフのデザインを何とかしろと

585 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 12:43:25.13 ID:s2eAZmJf.net
うん、リーフのデザインはゴミ。あれは確実に売り上げに影響してると思う
俺は乗りたくない
あれならアイみたいに既存人気車にシステム入れた方がマシ
リーフ自体をなくせと言う気もないが、次はそういうのも用意すべきだろう

586 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 12:54:48.54 ID:1EY5uvUg.net
>>562
爆弾マークの原因の多くはメモリーハンドル関連のバグだし、ハードの不具合なんてそんなにあったか?

587 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 12:57:44.45 ID:Ty0VO/pr.net
リーフは空力とか風切音とかを考えてあのデザインだそうだが、
ぶっちゃけ買う気はなくすカタチだよな

588 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 12:59:43.35 ID:hEOPprk+.net
> そうなってきたらガソリン車は今の数倍のペナルティ税がかかったりして

劣等民族だなw
民主主義って知らないんだろうね〜
選挙って言葉知ってる?

589 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 21:41:49.30 ID:T4V8cwnQ.net
>>587
形はともかく航続距離がなあ
加えてチョイ乗りなら空力もクソもないしな
いっそワンボックスかトールワゴンのデザインの方がずっとまし

590 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 21:48:35.92 ID:NSjy+VF2.net
そんなあなたにNV200
欧州車だよ?評論家が走りを褒め称えるのは確実

591 :名刺は切らしておりまして:2015/03/24(火) 23:38:07.47 ID:iV6zNItI.net
街乗りしか使えないなら、軽自動車で100万そこそこで出さないと普及しないだろ
消費者からすれば不便なんだから安くないと買う気にならない
EVだから高くてもいいだろはメーカーの論理

592 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 00:39:41.63 ID:TwY3Qpcj.net
現状のリーフは圧倒的大差で軽自動車に負けてるからなあ
真面目な話、五十万円くらいがいいところだろ

593 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 05:14:55.52 ID:V3D3mPNy.net
石油会社vs火力・原子力発電、太陽光発電勢

594 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 10:44:25.24 ID:A6cwROeD.net
>>591
ミライの700万や高額な補助金見ろよ

595 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 12:51:37.00 ID:1/Mep855.net
「もしマイクロソフトが自動車を作ったら」のジョークを書き込もうと思ったが、
あまりに長かったので止めとく。

596 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 12:55:55.61 ID:P7ZrwodQ.net
電気自動車の航続距離は技術改良すればすすむから、
10年前後のスパンで見れば大した問題じゃない。

597 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 13:25:20.77 ID:835IEooq.net
実際の所、まず、500キロは行くでしょ
そこまでいかんでも、少なくても10年以内に300キロはいくだろうし、
そこまで行けば街のり、近距離は問題ない。
自宅充電出来る人にはむしろEVのが便利だし、費用も安いと思うけどね
問題はむしろ、人々の意識やイメージ、使い方の勘違いを変えることだろう

598 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 13:51:38.14 ID:0qFcUNHw.net
>少なくても10年以内に300キロはいく

無理だろうな。
250万円程度で実航続距離300km。
電池のコストダウンは思ったほど進んでいないから。
カタログスペックでならなんとかいくかもしれんが。

価格を高くしてでも性能を上げて富裕層向けにした方が売れると思うけどな、EV。

599 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 13:56:55.88 ID:+eGSNop4.net
リチウムイオン電池って暑さで劣化促進、寒さで性能低下なんだろ?それを乗り越えながら充電能力を増やしつつ急速充電対応も不都合なしでコストダウンするって可能なんかな?

600 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 14:16:15.03 ID:8g04m18T.net
>>599
長期間使用しない場合も、リチウムイオン電池は満充電状態で放置すると
劣化しやすいので容量50%くらいにすべきだとか、いろいろ面倒くさい。

EVは特に路上で燃料切れになった時に困る。ガソリン車なら携行して補充
できるが、EV車に充電可能な電気設備を搬入するのは難しい上に充電時間
が短時間では済まないので問題解決が長引く。

EVは要らない子。

601 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 14:33:39.13 ID:1/Mep855.net
>>596
距離もそうだが充電時間の方がもっと問題な気がする。
充電に数十分〜数時間かかっていてはみんなが使うようにはならない。
ガソリン車程度に走行距離、充電時間、価格になって初めて普及するんじゃね?

602 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 15:09:35.11 ID:ftdWBggO.net
>>13
航行距離と充電速度をガソリン車並にすると、スタンドの出力電力が今の10倍必要。

603 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 16:23:48.55 ID:AOS+U/aj.net
ま、その辺の欠点はメーカーもわかって開発してるだろうし、技術が出来上がって普及しだしたら乗り換えればいいんじゃないの。
嘘か真か、1000km走れるEVもジュネーブで発表されたらしいし

604 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 16:44:37.46 ID:835IEooq.net
>>598
> 無理だろうな。
無理も三菱日産は何も次のではいくと言ってるんだがw
テスラはすでに400キロだし、だいたい現在でも電池多めに詰めば簡単なわけでw
お前さ、2,3年先の車のカタログで出て、十年先でも無理とか無理ありすぎ
なんでここまで当り前の事にここまで必死なんだろうw
もし実現したら二度とかくなよ?

605 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 16:45:54.53 ID:835IEooq.net
>>601
> 距離もそうだが充電時間の方がもっと問題な気がする。
スマホは充電時間関係なく使ってるんだが。むしろ
お前のようなガソリン車の発想でしか物を考えられないのが問題

606 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 17:35:44.20 ID:U37wRsb5.net
>>605
手で持ち運びできるならね

607 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 18:06:12.43 ID:835IEooq.net
>>606
> 手で持ち運びできるならね
仮にスマホが1分で充電できるとしてもスタンドでしか充電できないなら誰も
そんなスマホは欲しがらないだろう。持って行けるとか関係ないね。

お前は電気自動車が主流の世界だったら、今のスマホの充電のあり方に、
乗って回れるなら良いが、そうじゃないからとだめ出しする人間だろうよw

608 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 20:57:24.13 ID:8vFJF9t6.net
>>596

コストって知ってる?
テスラみたいに一千万円の車なんて一握りの連中しか買わないよ?

609 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 21:22:23.52 ID:N7MHzEEu.net
>>596
二百年近くも開発続けてきて今のEVがあるのだが
二百年近くも経ってやっと今のレベルなのに、十年で飛躍的に航続距離が伸びるってのは楽観的過ぎるだろ
実用レベルには開発だけで二十年、それが一般的になるのに更に十年、計三十年はかかると予想
これでもかなり楽観的な予想だと思うよ

610 :名刺は切らしておりまして:2015/03/25(水) 21:29:39.19 ID:u9+FgE1q.net
リーフの航続距離が5年で20kmの伸び
このペースだと50年後にようやく400kmだね

611 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 01:07:23.56 ID:YqGaKNFD.net
何と言っても、走行距離と充電の早さでしょ
高速4時間ぐらいは保って欲しいし
途中でチャージするのも10分ぐらいで終わって欲しい
そうじゃなきゃ、趣味の車にしかならない

612 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 01:17:46.20 ID:kloYRPKk.net
>>608
充電インフラを考えれば爆発的に売れるとか無理

急速充電でも小一時間は掛かるわけだし。
売れれば売れるほどユーザーは不便になって行く。

613 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 02:12:37.04 ID:7XolqQQL.net
EV化が進んだら、ガソリン税が激減するから
自動車税が大幅に見直しされるんだろうな…
てか、そうしないと道路維持費捻出出来ないだろうし

614 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 06:13:22.33 ID:kRz9cp/b.net
航続距離は固体電池で解決できる
予想より開発が順調みたいだから5年後くらいに量産化が始まるよ

615 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 06:13:30.56 ID:63LdBYtM.net
>>605
無充電で一泊旅行くらい出来ないと、かなり不安。

616 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 06:56:04.93 ID:3a82zZ6q.net
>>614
せめてソースぐらい貼らないと妄想にしか思えん

617 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 07:01:21.02 ID:HoTWe/kB.net
航行距離なんか今で十分だ

近所のスーパーいったり会社行って
帰るぐらい
今で十分

どういう利用を想定してんだ

618 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 08:03:04.03 ID:VUOgNCDu.net
>>617
ぶっちゃけ、旅行なら新幹線とか電車の方が早いし楽

619 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 08:57:03.72 ID:eLgxhN3K.net
電車でいってレンタカーが最強

620 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 09:15:59.00 ID:jlGSsaeR.net
>>610
この前、呼んだタクシーがEVだったが
運転手曰く電池がへたると毎日3回充電していて
客乗せるより充電が仕事とか笑っていたな()

621 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 09:24:05.78 ID:oZoEYV5C.net
EVを貶したいだけの輩が必死杉

622 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 09:27:07.95 ID:8lC1jrWU.net
>>620
メモリ効果か
使い切るほうがもつんだよなあ

623 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 10:45:07.04 ID:v90akfV4.net
スマホのバッテリーと同じで多ければ多いほどいいんだよ
充電に時間掛かるしな

624 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 10:55:56.66 ID:z4Xn7/VR.net
EVの時代が来ると思うけど
まだ10年以上先の話だよ。

625 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 11:19:12.85 ID:j3xwvpWi.net
だから本当は自動車メーカーはやりたくないんだよね。
スマホやPCと同じ状態なたるから

626 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 11:25:22.80 ID:oZoEYV5C.net
>>625
拒み続けて延命受けても反動が大きいだけ
賢いとこは無駄な足掻きしない

627 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 11:31:43.39 ID:7rHCd9us.net
>>624
そう思う。
そうなるためには研究開発が必要だから今はどんどん参入して欲しい。

628 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 11:50:47.52 ID:AzAKZfS3.net
>>617
うむ、電池の寿命の方が深刻
それがネックで買いに踏み切れない
残量に関係なくいつ充電しても良い長寿命の電池を開発してほしい
そうなればスマホなど充電池機器もより使いやすくなる

629 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 12:28:37.27 ID:3M1M5A4R.net
>>617
そういう用途にしか使えないのに高杉だから売れない

630 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 12:46:28.05 ID:HoTWe/kB.net
>>629
安いだろ

電気自動車は20万くらいで売れるよ
http://i.imgur.com/bd26LpU.jpg

モジュールが統一できるで
スケールメリットが効いて格安になる
スマホみたいなもんよ

631 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 12:58:04.24 ID:wn1J9MCj.net
今の電池で成功はありえない。
中古市場もないに等しい。

632 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 13:12:43.57 ID:jlGSsaeR.net
>>630
何処で売ってるの?

633 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 13:20:15.35 ID:JMee9jXu.net
>>614

量子電池はただのコンデンサw
あきらめて株売れよ?

634 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 13:22:28.36 ID:z1yQKx96.net
>>225
シャーシのことをシャシーて言ってる人いるけど
外人の発音聞くとシャシーなんて誰も言わないのよね
何でシャシーになったんだ?

635 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 13:25:40.09 ID:lf7sAUui.net
>>634
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/14973/m0u/chassis/
これの発音を聞くと微妙だな
シャシーともシャーシとも聞こえる
シャーシーが一番近いか

636 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 13:42:15.25 ID:ePwhktyE.net
発音とか言い出したらそもそも外人はカタカナ表記しないだろ

637 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 14:21:06.56 ID:byj+S3MO.net
EVが増えればインフラも変わってくる
容量は少ないが充電時間が短いスーパーキャパシタで
充電しながら走り続けることもできるかも
携帯電話は小さいセルの基地局を切り替えながら移動するけど
使用者はそれを意識しなくても使えてる

638 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 14:50:57.04 ID:l48W4kDu.net
>>609
> 二百年近くも開発続けてきて今のEVがあるのだが
記事にもあるが、日立は2.6倍の容量の電池を開発したそうだ。倍以上走れるとさw
それに、それ以前に日産三菱のつぎの奴は300キロ走れるわけで、どうでもいいねw

639 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 14:51:14.26 ID:l48W4kDu.net
>>609
> 二百年近くも開発続けてきて今のEVがあるのだが
記事にもあるが、日立は2.6倍の容量の電池を開発したそうだ。倍以上走れるとさw
それに、それ以前に日産三菱のつぎの奴は300キロ走れるわけで、どうでもいいねw

640 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 14:53:19.13 ID:l48W4kDu.net
>>610
> リーフの航続距離が5年で20kmの伸び
> このペースだと50年後にようやく400kmだね
それなら十分でしょw
要は何れはEVになるってこった

641 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 14:53:37.82 ID:l48W4kDu.net
>>610
> リーフの航続距離が5年で20kmの伸び
> このペースだと50年後にようやく400kmだね
それなら十分でしょw
要は何れはEVになるってこった

642 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 15:02:34.41 ID:Mn/XYmv2.net
燃料電池車のスレと全く同じ様なレスばっかw
トヨタの印象操作業者足掻き過ぎ

643 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 15:44:19.65 ID:jk2VWz0j.net
>>638-641
それで、その電池はいくらで充電時間はどれぐらいかかるんだよ?w

644 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 16:05:24.86 ID:JL1XKGu6.net
今とそんなに変わんないじゃない?
だからこそバッテリーは大きいのが良い

645 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 16:23:17.57 ID:rP7+05OD.net
>>642
そういやFCVはJAFメイトで妙にディスられてたな

・水素自動車のクリーン度はEVと同じ
  CO2の排出量はEVやガソリン車より多いこともある。

・FCVは3分で水素補給ができる
  3分の連続補給にはGSの数十倍の広さの設備が必要。

・水素は安価である
  製造や充填の費用を含めるとガソリンよりも高価。

回答がEVクラブの会長だからポジショントークなところもあるかもしれんけど

646 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 17:59:51.51 ID:l48W4kDu.net
>>643
> それで、その電池はいくらで充電時間はどれぐらいかかるんだよ?w
さあ?充電時間は別に容量分でも構わんよ、どうせスマホと同じだ、寝てる時間に充電するだけ

647 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 18:01:28.11 ID:l48W4kDu.net
>>645
> そういやFCVはJAFメイトで妙にディスられてたな
いや全部事実でしょ。
特にエコであるとか大嘘だし、価格が安いってのも嘘なわけで

648 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 18:14:25.98 ID:OKiOrgQk.net
日産のEV着地点は太陽光充電によるEV車だからな。
実際に横浜の日産本社での充実用電気は全て太陽光だし、10年程度で実用化になんじゃね?
太陽光充電で走行300キロを実現出来れば水素は吹っ飛ぶだろ。

649 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 18:32:16.89 ID:Q6VsfvAk.net
>>629
実際軽の代替ポジ位が使い方としては丁度いいんだよね。
しかし値段が。

650 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 18:52:15.77 ID:jIWBqzYw8
>>649
車のサイズから言ったら、日産のリーフはトヨタのオーリス位だろ?
値段たいして変わらん

651 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 19:44:34.65 ID:jk2VWz0j.net
>>646
このアホが
EVの最大のネックの一つが充電時間なのにバカなのかお前w

652 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 22:35:06.51 ID:oZoEYV5C.net
四六時中走り回る人はそれに応じた車に乗れば良いだけの話

653 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 23:01:58.96 ID:DFBS9PhW.net
パワーアシスト付の買い物自転車を充電するのに困ってる人もいないしな。
戸建てとか充電環境用意できる家庭ならそれなりに使い道あるだろう。

654 :名刺は切らしておりまして:2015/03/26(木) 23:06:51.57 ID:oZoEYV5C.net
>>645
トヨタの馬鹿はすぐ湧くんだなwww

655 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 05:58:51.77 ID:EF7UtokY.net
>>653
プラグインハイブリッドに急速充電は必要ないもんな。

656 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 06:00:10.60 ID:QGKBa91w.net
駐車場に充電施設があれば普及するでしょ

657 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 07:30:19.75 ID:Zdws9kgc.net
結局SCiBの寿命ってどのくらいだろう
今EVに採用されている電池で一番長寿命なのはコレでしょ?
5000回充放電OKらしいが、結果が出るのは10年後くらいかなぁ・・・

SCiB搭載EVの軽トラや軽ワゴンを一度検討したが、今ある軽トラがまだ新しいからな
将来買う予定としてその間に電池がグレードアップしてくれる事を期待してるんだが

658 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 10:05:20.24 ID:DAhvAUnk.net
>>656
そこが一番のネックだろうね。
マンションの駐車場、特に機械式なんかは後付で充電設備
取り付けることが費用的にできないだろうし。

659 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 12:52:24.06 ID:CB1wNEV8.net
夜充電前提で航続300〜400km、価格が200万以内
ぐらいまできたら、
2台目の買い物車として買うことを検討するかな。
太陽光あればガス代も無料になるので、走行距離やガソリン価格動向その他もろもろ含めて、
EV が優位になるときがくるだろう。

660 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 12:55:29.97 ID:ieX6sJJL.net
> 夜充電前提で航続300〜400km、価格が200万以内

君がその車を買うことは不可能だと想うよ?
22世紀まで生きてるのかい?

661 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 13:05:51.27 ID:QGKBa91w.net
田舎の人とか一戸建てだから普及させれそう

四国とか法律で電気自動車オンリーにすればいいのに

662 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 13:13:09.82 ID:mrMZd/zl.net
田舎のガソリンスタンド不足問題で否応なくEVしか
選択できなくなったりするかも

663 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 13:50:25.25 ID:Y08uRLj1.net
>>660
お爺ちゃんたまには外にでてごらん
道路には電気自動車が一杯走っているよ?

664 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 13:55:12.65 ID:FISjuFAf.net
>>660
預言者気取りの馬鹿は長生きするわな

665 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 21:53:05.31 ID:Zdws9kgc.net
>>662
まあ田舎じゃGSまでそれなりの距離があるからね
農家とか自宅〜農地にしか使わない車とかあるだろうから、
給油のためにGSまで行くのが面倒だと感じる人はそれなりに居るかと思う

ウチは農家じゃないが、軽トラは自宅〜畑しか使わない
たまに家具とか大きい物を買う時に使ったりするけどね
あと山走行ばかりなので、燃費が結構悪い

666 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 22:10:38.53 ID:SwLptZ5/.net
>>624
50年先でも無理だよw
50年前の漫画では今頃レーザーガン撃ち合っていたけど
現実は70年前のカラシニコフと100年前のコルトガバメントと
150年前のピースメーカーがいまだに主力w

667 :名刺は切らしておりまして:2015/03/27(金) 22:38:51.49 ID:yacemYVl.net
とりあえず5分くらいで充電出来る様にならないと、
ガソリン車の代わりにはならない
セカンドカー需要なら軽自動車と同等の値段にならないと
選択肢に入れて貰えない

668 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 04:39:52.21 ID:DxnF/ycf.net
太陽光も買取り制度がなければゴミだし
電気自動車も補助なければゴミだろうな

669 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 04:53:28.83 ID:FQxxo1y2.net
電気はその気になれば簡単に後付けできるからな
水素だとそうはいかない、途上国も考えると水素なんて絶対無理だよ

670 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 07:35:12.26 ID:+VWk0xt0.net
>>669
まあFCVはEVの電源を水素に限定したものだからね
一回の補給での航続距離以外あらゆる面で何のメリットも無い

671 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 09:49:02.59 ID:6Rr2TREs.net
電気インフラって概念わかる?
大電流って知ってる?

水素は後進国向きだよ?

672 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 10:08:12.52 ID:wilkCq6P.net
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本にはドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno625.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、速度も出るといった強みがあるようです。
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。

673 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 10:15:59.04 ID:8wtd9AUj.net
>>671
詐欺師のセリフだなw
後進国向きw
何をするにも割高なコスト掛かるから先進諸国ですら普及進んでない現実知ろうね

674 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 10:28:53.44 ID:PudhamLk.net
後進国で大電流インフラ整備するのか
底辺無能の考えだな

675 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 10:45:06.68 ID:SM4aQCWN.net
ガソリン車は短距離の通勤、買い物だけだと燃費が極端に悪くなるから
そういう用途向けの電気自動車を作れば売れると思う
三菱と日産が開発中の軽EVしか期待できる物が無いから
どんどん新規参入してほしい

676 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 13:07:22.91 ID:ThsRQeBx.net
ソニーとかパナソニックが参入すべき

VAIO カーとか

677 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 13:14:57.76 ID:nDABzWRX.net
EVの車検はずっと3年に一度で良いのではないかな
排ガスの検査は要らないしブレーキも回生を利かすから
減りが少ないだろう

678 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 13:15:31.04 ID:jbinYMjW.net
>>651
> このアホが
はあ?
スマホ使ってるのがアホとかw
今時スマホも使ってないアホですかw

> EVの最大のネックの一つが充電時間なのにバカなのかお前w
だから寝てる間に充電してるわけで何の問題もない、馬鹿かとw
それでスマホは日本人の大半が持ってるわけだが?
例え一分で充電できても、スマホをスタンドで充電する方がありえないだろうよw
本当はスタンドに行かないといけないガソリン車のが面倒なの。習慣になってるから、固定観念だから
きづかないだけ。

679 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 13:19:05.03 ID:5dUMlXyY.net
水素カーは不発に終わる。
とにかく外国がついてこないよ。
面倒くさい仕組みの車を作るより、
構造が簡単な電気自動車が主流となる。

トヨタはわざわざ特許を期限付きとはいえ無料で公開って言ってるけど、
相手は入ってこないよ。

680 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 13:19:56.97 ID:OO6Ue1hp.net
リチウムより優れたものが出て来ないとEV普及拡大は無理だろうなあ

681 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 13:24:51.60 ID:ThsRQeBx.net
水素って爆発しないのか

682 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 14:32:20.39 ID:dXPLeYQq.net
>>678
本物のバカだなこいつw
寝てる間に充電とか要するに短時間で出来ない言い訳でしかない。
結局EVなんて片道100kmまでの車だよ。

683 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 15:02:25.47 ID:jbinYMjW.net
>>682
> 本物のバカだなこいつw
悪口を言ってレスにまともに答えないのは、相手が正論だと言ってるも同然なんだがw

> 寝てる間に充電とか要するに短時間で出来ない言い訳でしかない。
スマホはそれで大半の人が使ってるわけだがw車なんかよりはるかに普及してるわけだがw
それも数年程度のあっという間にねwお前が間違ってて底抜けの馬鹿だという証左w

> 結局EVなんて片道100kmまでの車だよ。
多くの人にはそれで全然問題ないけど?

684 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 15:06:58.11 ID:+jmpo2Tm.net
>>683
たまに100キロの移動することも有るわけだし
バッテリーの劣化や冷暖房とかの使用で
航続距離が縮まるというのは
正直使いづらい

複数台有るうちの一台みたいな使い方ならいいだろうけど

685 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 15:26:07.32 ID:jbinYMjW.net
>>684
> たまに100キロの移動することも有るわけだし
つまり、たまにしかいないって事でしょw
全員が絶対に必要としてるわけでも何でもない。
君の言ってる話は、俺は雪国だから、低温対策や四駆が絶対に必要だ、
と言ってる人を全員に当てはめてるのと一緒だ、全ての人が必要でもなんでもない。

686 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 15:58:07.52 ID:dXPLeYQq.net
>>683
はぃはぃ、全文引用するバカはどうしようもないね。
それで問題ないならもっと売れても良いだろうよこのアホウw

687 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 16:01:43.55 ID:NU1b/qkK.net
>>662
確かにそういう事態もありそうだな

688 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 16:05:18.47 ID:jbinYMjW.net
>>686
> はぃはぃ、全文引用するバカはどうしようもないね。
アホ、全文引用しないと馬鹿のお前が理解できないだろw
しかし、言うに事欠いて引用にまでケチをつけるかwつけない方がマシな事は絶対にないのに
馬鹿はこれだからw
第一全文引用しないのは、お前みたいに、論理的に負けてるか、説明できないからであって、
そんなお前みたいな馬鹿と一緒にするなと

> それで問題ないならもっと売れても良いだろうよこのアホウw
車両価格がガソリン車並になってからが本番だよ、
今でも別にFCVより売れてるからどうでもいい

689 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 16:31:55.49 ID:94YIlttk.net
簡単に考えればわかるけど
戦争で使えるレベルにEVがなってないんだから普及しない

690 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 16:36:46.89 ID:dXPLeYQq.net
>>688
どこの世界に住んでるんだよ?
お前の脳内で売れてても仕方ないんだぞw

691 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 16:42:33.56 ID:jbinYMjW.net
>>690
> どこの世界に住んでるんだよ?
馬鹿か、FCVより売れてるのは事実。
大体、ガソリン車より高い車がガソリン車より売れるわけがないだろ、馬鹿はこれだから

> お前の脳内で売れてても仕方ないんだぞw
ほう、お前の脳内ではFCVの方が売れてるんだな、3000台程度で売れてるとは初耳だw

692 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 16:45:27.01 ID:dXPLeYQq.net
>>691
FCVとかバカか?何を勘違いしてるんだよこのアホウw
スレを100回読み直せドアホ

693 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 16:55:11.93 ID:jbinYMjW.net
>>692
> FCVとかバカか?何を勘違いしてるんだよこのアホウw
お前が読み直せ、池沼w 684でそう書いてあるだろうがw

もともとFCVよりは売れてるとしか言ってないのに救いがたいアホw

694 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 16:56:40.06 ID:dXPLeYQq.net
>>693
勝手に勘違いして勝手に間抜け晒してるアホウw
俺がいつFCVについて書いたんだよ?

695 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 16:57:41.71 ID:ntVLEqK9.net
電池は水素に負けるw
重量が重すぎて勝てないよ?

696 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 16:59:06.74 ID:9UKWj0dZ.net
「ダイソン」も参戦するかも

697 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 16:59:50.38 ID:Rbrw1psx.net
リーフが大して売れていないのが全て
メーカーが将来性に期待するのは分かるが、
客が付いて行かないと言うか、
置き去りにされてる

698 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:01:45.31 ID:jbinYMjW.net
>>694
> 勝手に勘違いして勝手に間抜け晒してるアホウw
はあ?
勘違いなどしていませんがwしてるのはお前だろうw
よく読まずに言うからこうなるw

> 俺がいつFCVについて書いたんだよ?
はあ、お前が書いたから書いた訳じゃないんだがw

俺は、今でも別にFCVより売れてるからどうでも良いとしか言ってないわけでねw
元々ガソリン車並になってからが本番とも言ってある、現時点ではこれで十分売れてるし
何の問題もないんだが、何を勘違いしてるのやら、馬鹿はもうw
ガソリン車より高い車が売れるわけがないだろうに頭わるすぎw

699 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:03:33.10 ID:dXPLeYQq.net
>>698
どうしようもないバカw
EVは自転車より売れてるから大丈夫とか言ってるようなもんだ。

700 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:04:41.30 ID:lVytv49Q.net
家庭用充電設備セットで200万切ってきたら田舎はevだらけになるぞ
離島なんてガソリンスタンドなくなりつつあるからな

701 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:06:02.45 ID:jbinYMjW.net
>>699
> EVは自転車より売れてるから大丈夫とか言ってるようなもんだ。
全然違うwEVもFCVもガソリン車も同じ自動車だし、本当に知的障害者なんだなあw

いずれにしても、今で十分売れてるんだよ、どのみちガソリン車より安くならない限りは
本格普及はない、元々そう思ってるんでこれだけ売れればむしろ上出来さw
比較されるFCVより売れてるしなw

702 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:07:41.55 ID:kMx3wmt/.net
頭のいい俺がアドバイスしてやる
電池2個積めば走行距離1,8倍
3個積めば2,4倍
技術者馬鹿じゃね

703 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:08:59.73 ID:dXPLeYQq.net
>>701
だからどこで売れてるんだよ?
米国でも最も売れてるEVは日産リーフだがそれでもたったの3万台だ。
2030年でもまだEVはPHV以下の予測も出てるってのにw

2030年の世界販売台数予測、PHVの304万台に対してEVは280万台止まり…富士経済
http://response.jp/article/2014/07/11/227417.html

704 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:10:21.62 ID:jbinYMjW.net
>>703
> だからどこで売れてるんだよ?
日本を始め、世界中で。
FCVより売れてるし、どのみちガソリン車なみの値段にならなければ本格普及はしない、
そう言ってるんだが?ガソリン車より高いのにこれだけ売れれば上出来だよ、違うか?
池沼は何度言えば分る?

705 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:38:28.76 ID:+jmpo2Tm.net
>>685

たまにしか居ないじゃなくて、
たまにしかやらないけど必要な機能だって言ってるの。

706 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:39:47.83 ID:Y3YHzbGK.net
デジカメになって電機メーカーの製品があたりまえになったからな。
車もそうなるのかね…?

707 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:40:22.18 ID:dXPLeYQq.net
>>704
売れてるソースぐらい出せよ役立たず。
本当に使えないアホだなw

708 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:45:01.06 ID:jbinYMjW.net
>>705
> たまにしか居ないじゃなくて、
いや、全員いるわけじゃないし?違うか?

> たまにしかやらないけど必要な機能だって言ってるの。
いや、近くしか行かない人はいらんでしょ、どうして馬鹿なの?
寒冷地の人が寒冷地や四駆いるとしても普通の人には必要ない

709 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:46:07.13 ID:jbinYMjW.net
>>707
> 売れてるソースぐらい出せよ役立たず。
このスレにもFCVは3000台しか売れてないというスレがありましたがw
俺はFCVよりは売れている、としか言ってないw
馬鹿はこれだからw

710 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:46:50.69 ID:dXPLeYQq.net
>>709
はぁ?頭大丈夫かお前?
「EV」が売れてるソース出せ、この間抜け。

711 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 17:58:50.71 ID:+jmpo2Tm.net
>>708
いや、片道100キロ絶対運転しない
ってケースはかなり稀だろう
数台車があるようなケースは別としてさ。
(逆に車が複数台あったりとか、業務用車両とかで
使い分けができるようなケースは電気自動車とか天然ガス車みたいなのが
使えるわけだけどさ)

712 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:01:02.38 ID:jbinYMjW.net
>>710
> はぁ?頭大丈夫かお前?
お前がなw
> 「EV」が売れてるソース出せ、この間抜け。
だからFCVよりは売れてるという話しか言ってないんだがw
何か勘違いしてないか?俺は大量にとか、ガソリン車より売れてるとは言ってないんだがw
例え世界中で年間数千台でも十分なんだよ、池沼w

713 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:02:30.40 ID:jbinYMjW.net
>>711
> いや、片道100キロ絶対運転しない
いやよくあるでしょ。第一それしか走らないならそうしかならん。
四駆だってあった方が良いが普通はいらん。

714 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:02:34.89 ID:+jmpo2Tm.net
年間数千台じゃねぇ・・・

715 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:07:02.43 ID:dXPLeYQq.net
>>712
このバカ逃げ始めたよw

716 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:07:19.54 ID:+jmpo2Tm.net
>>713
聴いたこと無いよ。
そんなケース

高齢者で引退同然とか言う特殊ケースならあるけど
そういうユーザーがはたして電気自動車なんか買うか?

717 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:07:27.41 ID:jbinYMjW.net
別に数千台しか売れてないとは言ってないけどねw
日本だけでも万は出てるが、世界中ならさらに上だろうがどうでも良いことだ。
だってガソリン車より高いから当り前。
もともとガソリン車より高い内は100台しか売れなくてもおかしくない、と思ってたわけでねw
池沼は本当にどうしようもないw

>>714
お前だってそう思うだろ?どうしてガソリン車より高い車をかわんといかんの?
そう思うのはdXPLeYQqのようなキチガイと馬鹿だけ

718 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:09:46.56 ID:jbinYMjW.net
>>715
はじめからそう言ってるんだがw池沼はこれだからw
どうしてガソリン車より高い車を買わないといけないのか?お前脳みそあるか?

>>716
> 聴いたこと無いよ。
> そんなケース
いや四駆が必要な奴は一部だけ、馬鹿かと
全員が長距離必要なわけでもなんでもない。当り前

719 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:15:44.09 ID:8wtd9AUj.net
>>679
水素は欧米の方が先に始めてるが全然捗ってないのが現状
それ見て無責任政府とトヨタが利権になるとして猿真似してるに過ぎん
燃料電池車に200万も補助金出るとか狂ってるだろ

720 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:18:22.90 ID:8wtd9AUj.net
罵詈雑言並べてEV貶してるキチガイはシカトで良いだろ
里知れてるんだし

721 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:24:20.40 ID:+jmpo2Tm.net
>>717
電気料金とガソリン代を比較すると
たいがい電気料金のほうが安いから
数年でペイするようなら電気自動車を検討するよ。
家だけで充電して十分使えるようなら給油の手間もいらないし。

別にガソリン車より高いからっていうのが電気自動車の売れない理由って
わけじゃないだろう、 ハイブリやディーゼルだってガソリン車より高いけど
売れてるだろ。 
かけた費用の割にメリットがない上に
実用上致命的な問題があるから売れないんだよ

722 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:29:38.29 ID:jbinYMjW.net
>>721
> 別にガソリン車より高いからっていうのが電気自動車の売れない理由って

誤解せぬよう言っておくが、俺は現状でも予想より売れてる、と思ってますんで
もし、ガソリン車並に売ろうとするなら、ガソリン車と同じ値段じゃないと無理なのは当り前つってるだけ
何度も言ってる

723 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:44:02.24 ID:+jmpo2Tm.net
価格の問題じゃなくて性能と耐久性の問題じゃね?
電気自動車レンタカーで借りたことあるけど
一時間で電池半分以下だもんな
使いものにならないわ

724 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:46:42.51 ID:jbinYMjW.net
だからそれで文句言う人は始めから対象外だから
長くて30分しか走らない人には需要があるだろう、つってんの、何度言えば分るのか
お前の話は、特殊な用途を必要つとする人と同じ理屈なんだよ、いらない人にはどうでもいい話

725 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 18:58:07.41 ID:+jmpo2Tm.net
>>724
長くて30分しか走らないって方が特殊用途だろ。
個人商店の配送用とか連絡用車両みたいな
業務用途がせいぜいだわ。
そういうのは走行距離も伸びないし
コスト的な制約が大きいから売れるわきゃないわな。

だいたい航続距離が公称200キロだとしても
冷暖房使ったらそんな距離走らないぞ

726 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 19:04:24.56 ID:jbinYMjW.net
>>725
> 長くて30分しか走らないって方が特殊用途だろ。
まったくそうは思わないが、特殊用途かどうかの話じゃないから
特殊用途と同じ理屈、と言ってるんだアホウ

全ての人が長距離を必要とはしてない馬鹿でも知ってることなのに、
トヨタですら短距離用途はEVだ、つってんのにどうしてここまで発狂してるのやらw

727 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 19:14:38.73 ID:+jmpo2Tm.net
>>726
そうは思わないって言ってもなぁ・・・
片道100キロ超えたらもう使えないんだぜ
大半が片道100キロ以下だから、長距離のことをあまり考慮しない
車選びってのはありだとは思うけど
長距離乗れない車っていうのとは全く違うからな。

トヨタが言う短距離用途の自動車って
セブン-イレブンとかに置いてあったりする特殊車両そのものだろ。

728 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 19:20:18.33 ID:mZrqX32P.net
都会なら片道100キロでも良いかもしれんが、地方じゃ絶望的だな。
余裕が無さすぎる。

729 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 19:22:40.78 ID:5VnG1wFL.net
>>728
自宅で毎日充電できる

730 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 19:27:44.91 ID:jbinYMjW.net
>>727
> そうは思わないって言ってもなぁ・・・
そうは思わないが、そう思ってたとしても、特殊用途かどうかの話じゃないないんだが、
どうして底抜けに馬鹿なの?
特殊用途と同じ理屈、と言ってるんだアホウ

じゃあ特殊用途で良いよマヌケwトヨタですら短距離はEVだと言ってるのに
特殊用途にしたがるとか本当に狂ってるねw

731 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 19:48:22.92 ID:TWooxXPG.net
>>729
関東、関西間の帰省の足には使えないな。後、地方の営業用とかにも。

732 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 19:57:43.08 ID:xraVex5e.net
一方日本は水素に税金をつぎ込んだ

733 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 19:57:47.07 ID:+jmpo2Tm.net
>>728
逆に地方のほうがなんとかなるんじゃね?
何台も家に車があるわけだから
一台くらい短距離専門の車あっても問題になりにくいだろ。

734 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 20:00:51.65 ID:+jmpo2Tm.net
>>730
でもトヨタの電気自動車って特殊なのばかりしか無いよな
実際の所使いものにならないからな

735 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 20:12:52.31 ID:ITkSelND.net
EVになった方が競争も激しくなって安くなるだろうから消費者としてはいいだろうな
水素になっても一部の企業が儲けるだけだし
競争がある方が技術革新もあり選ぶ選択肢もある
国は水素に何年で税金を何兆円かけるつもりなんだろうな?

736 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 20:24:25.47 ID:8wtd9AUj.net
>>735
大口の参入無いに等しいからw

737 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 20:57:01.50 ID:wXK5EQc7.net
水素は技術力必要で今の利権まみれの車産業をそのまま移行できるからヨイショしてるだけでしょ
ただ既得権維持することに熱心で、消費者のことなんて何も考えてない

738 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 21:01:14.58 ID:+jmpo2Tm.net
電気自動車だってエンジンとミッション以外は
ガソリン車とかわらないんだから、車産業以外が参入しても
なかなかまともなものはできないわけだが・・・

739 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 21:02:35.36 ID:yqI61zfO.net
プリウスPHVが一回のフル充電で今のリーフくらい走れればなあ。
もしくは、リーフが一回のフル充電で300kmかつ30分の急速充電で200km走れればなあ。

740 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 21:04:24.03 ID:L7AnEFN4.net
>>739
そうなるためにも参入企業が増えて
EV開発競争が活発になるのは良いこと

741 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 21:04:37.62 ID:ThsRQeBx.net
中国とインド
ここを電気自動車化させないと
地球が滅ぶ
インドネシアとか

742 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 21:22:41.39 ID:7cS4938v.net
>>738
もうそのアホな妄想やめたら?

743 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 21:50:56.13 ID:+jmpo2Tm.net
>>742
実際の所部品の殆どはエンジン自動車からの流用だろ
エンジンだけ置き換えたEVだって珍しくないんだし

744 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 21:58:07.44 ID:Vo6wfqqk.net
>>735

ずっとそれ言ってるけど現実は一千万円の車w
重い電池使うんだからどうあがいても高価になるんだよ

諦めろw

745 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 22:08:03.83 ID:8wtd9AUj.net
>>737
技術力なんて横並びだよ
燃料電池自体は枯れた技術で、
それよりも脆化がいまだクリア出来ないんだしブレイクスルー待ちなだけ

その辺りは電池よりも厄介かも知れんし神のみぞ知るなのよね

746 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 22:14:17.77 ID:8wtd9AUj.net
>>744
可能性はゼロじゃないのよ
お前にとって都合悪いのか知らんが馬鹿げてる

747 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 22:14:58.15 ID:NKLE6kRN.net
車の値段はある程度重さで決まるんだよ?
重い電池使うんだから、重い車体を支える為に
高価な数の出ない部品を使わなきゃいけない
20インチタイヤとホイールだけで軽トラ位の値段

新規参入したところで赤字で逃げ出すさ〜

748 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 22:22:58.07 ID:6xlysN8E.net
> 可能性はゼロじゃないのよ

論理的にゼロですw
電池は反応する物質全てを抱え込む以上
どうあがいても重くなります

749 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 22:29:57.76 ID:8wtd9AUj.net
脳細胞ゼロなEVネガ業者は救い様無いな

750 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 22:30:24.05 ID:+jmpo2Tm.net
>>747
別に20インチタイヤは重量に耐えるためのものではないぞ

重量に耐えるだけなら15インチ80扁平で3トンに耐えるからな

751 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 22:36:45.18 ID:NKLE6kRN.net
重い車体を支えて止めるためには大径ブレーキが必要なので
20インチタイヤとホイールになるんだよ

ショックアブソーバーも高価なモデルになる
どうあがいても高価な車にしかならないよ?

752 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 22:42:49.79 ID:mZrqX32P.net
>>745
脆化が問題になるような環境って、精々ボンベ周辺くらいだろ?

753 :名刺は切らしておりまして:2015/03/28(土) 22:56:29.75 ID:VSY0X4Wu.net
タミヤからEVでないかな
Q-CARも復活してほしい

754 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 02:46:33.39 ID:A0QSg8Nm.net
>>751
いうほど重くもないし、ブレーキだって普通の乗用車と変わらない

単純に高い値段にするために無意味な装備をつけてるだけ

755 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 05:30:49.14 ID:WfMxNUYB.net
テスラってニトン越えてるw
どうあがいても重くなりますが何か?

リーフだって1600kgだぜ?
エンジン車より五割重いんだよ?

756 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 05:54:36.35 ID:netU6aDO.net
身近な例を上げないとわからないようだね
低電圧低容量で温室環境のスマホの充電池さえ額面通りの時間使えないだろ
野外の過酷な環境で高負荷のEVに実用性はない
フル充電でガソリン車の燃料警告灯がついた状態だよ
擬似体験で燃料警告灯点いた状態で運転してみな

757 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 06:50:17.27 ID:2+R+zPgp.net
>>734
> でもトヨタの電気自動車って特殊なのばかりしか無いよな
そうだね、最悪だね。要は作れないか、出したくないんだろう。

或いはFCVやるから、僅かでもその脅威になるものは、FCVの負けが確定するまで
EVをやるつもりはない、と言うことだろう。実際FCVはかなり微妙だからね。
俺はメリットがないし、燃費も悪いしエコでもないから絶対失敗すると思ってるけど。

758 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 07:07:02.28 ID:Q9FoDFU3.net
>>757

トヨタはアンチリチウムイオンの人が、技術部門トップだからなあ。
テスラとの提携が上手く行かなかったのも、原因がこれらしい。

テスラモデルSが量産化されることで、当たり前の話だが電池自体の量産効果によるコストダウンは確実に出来ることが分かったので、
あとはほぼ電欠状態のテスラモデルSで10分、リーフなら5分で急速充電出来る技術があるので、それを各国が認めるかが電気自動車の運命を決める。

759 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 07:08:13.10 ID:gXBSgK1N.net
燃料電池の問題は当分解決できないよ。
昔から、大手は研究、開発してきてるのに
未だに可能性を感じさせるまともなのは出てきてないから
現状はコストかけた割にはパフォーマンス悪いのしかない。

760 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 07:15:49.64 ID:fNrm+BZu.net
>>757
トヨタのEVってコムス?
アレは加速悪くて最高速も遅いから一般道では邪魔にしかならない
鉛バッテリーだしね
EVのネガキャンとしか思えない物

芝刈り機メーカーレベル

761 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 07:25:55.82 ID:Q9FoDFU3.net
電気自動車を蓄電池として、HEMSとかのシステムの一部として活用するやり方には、正直疑問がある。
HEMSには、別途据付の蓄電池を備えるべきだ。

762 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 08:00:54.26 ID:aWpzf9Z0.net
トヨタはHV持ってるからね
無理にevなんて狭い市場に乗り出さないさw

763 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 08:14:22.49 ID:YDED1+dW.net
>>755
で、それがどうかしたのか?
ブレーキやサスの値段がいくら上がったのか書いてみなよ

764 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 08:14:44.15 ID:A0QSg8Nm.net
>>755
車両重量なのか総重量なのかわからないけど
車両重量だとしても総重量は+500キロくらいでしょ。
ハイエース程度じゃん。
14インチ、15インチの80扁平で十分耐えられるレベル。

765 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 08:44:59.17 ID:Q9FoDFU3.net
>>755

テスラモデルSのライバルになると言われるメルセデス、BMW、アウディ、レクサスなどと重量はほぼ一緒だと思うが…

766 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 08:47:44.58 ID:30DZzed+.net
>ブレーキやサスの値段がいくら上がったのか書いてみなよ

タイヤとホイールのセットでオートバックスで調べると
20インチのEV用が24万円
15インチの同クラスエンジンで6万円だね 
タイヤはヨコハマ

テスラが1000万円で同程度のガソリンが250万円だから
大体そういう感じ
EVは4倍高い 赤く塗っても3倍なのにねえw
ハイエースレベルの動力性能しかEVは無いの?

767 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 09:09:20.42 ID:fVE64otJ.net
>>766
テスラ モデルSって滅茶苦茶速いぞw

ハイエースはそんなに速くないだろ。

768 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 09:11:10.60 ID:M2kGnHnx.net
需要と供給のバランスで値段が決まる部分もあるから
現状、希少サイズは高めになるは仕方がない
電気モーターはトルク制御しやすいから細めのタイヤでいいらしい
原料は太いタイヤより少なくて済むから量産されれば安くできるのかも

769 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 09:17:45.29 ID:30DZzed+.net
ハイエースだったら15インチタイヤでも良いけど
動力性能を上げると20インチタイヤになるんだよね

底辺無能がEV詐欺に引っかかっただけw
昔からやってるよ?
EVは構造が単純で安いからこれからはEVだ!!

これずっと言ってるけどいまだに1000万円の車しか出ない
300万のリーフじゃ近所の買い物しかできない

770 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 09:39:14.60 ID:Q9FoDFU3.net
テスラに使われている電池って単3の大きさのリチウムイオン電池の固まりだから、量産化をもっと進めたら、確実にコストダウン出来ることは分かっている。
次のSUVタイプは500万円くらいで出すみたいだし。

771 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 09:49:54.79 ID:Q9FoDFU3.net
テスラとパナソニックの合弁で2017年に稼動を始める予定のリチウムイオン電池工場がフル稼動すれば、リチウムイオン電池のコストは3分の1になるとのこと。

772 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 09:51:49.59 ID:dK2k9gwE.net
テスラはベンチャーのわりに頑張ったねっていう次元の評価だから

773 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 09:53:26.36 ID:30DZzed+.net
テスラに使われている電池って単3の大きさのリチウムイオン電池だから
重量あたりの性能は今と同じww
重い車体コストが変わらないから、
電池が安くなっても1000万円が900万円になるだけですが何か?

774 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 10:15:42.80 ID:Q9FoDFU3.net
>>773

量産って意味知ってる?

775 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 10:50:04.78 ID:tNG+4hgV.net
量産したら安くなるだろうが、
安くなるほと売れない現実w

776 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 10:51:22.47 ID:XF4fb8Hw.net
これからは燃料電池や電気自動車ふっとばして原子力エンジンの時代がやってくるはず。

777 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 11:23:14.73 ID:oEKhKO3y.net
日本にできるアップルの研究所って、車専用でしょ?

778 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 11:25:14.39 ID:M2kGnHnx.net
電池のコスト競争になると韓国が優位になるよ
日産は自社製造あきらめてLG化学から調達するらしい

779 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 11:25:37.17 ID:30DZzed+.net
1000万円が900万円になれば10倍売れるの?

780 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 11:29:08.31 ID:Llp/X9MI.net
>>770
時代遅れの爺さん乙だなw
何年前の情報だよ。

781 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 11:36:50.33 ID:Q9FoDFU3.net
テスラって、今四半期当たり約1万台のモデルS作ってるのね。
日産リーフが月1万台だけど、金額からいけばほぼ同じ水準だ。ただ、日産にはe-NV200があるから、まだトータルでは負けているのだろうが。

782 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 11:46:59.73 ID:Q9FoDFU3.net
>>780

では聞くが、最新の情報とやらではどうなってるの?

783 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 12:03:22.43 ID:0pfSMG5Av
>>776
天才現る!! でっ、どうやって進むん?
中性子や放射線を車の後ろから放出すると車が動くとでも思ってる?

784 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 12:01:08.41 ID:0N5Bt6pO.net
テスラってエンジンをモーターに置き換えただけで
なんの面白みもない車だよな。

まだインホイールモーターを使ったエリーカの方がかっこいいわな。
それでランエボをまるで寄せ付けない加速性能w

785 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 12:02:10.19 ID:fVE64otJ.net
>>776
S2機関搭載型

786 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 12:03:27.95 ID:fVE64otJ.net
>>784
実際にモデルSに乗ればそんな寝言言わんと思うが…

787 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 12:05:45.13 ID:YDED1+dW.net
>>773
どんな計算したらそんなアホな結論になるんだ w
電池の価格書いてみ

788 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 12:34:44.33 ID:Pzk4+xjH.net
>>755
EVを兎に角糞味噌に貶せば良いってのが念頭にあるんだね
トヨタのキチガイはすぐ分かる

789 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 13:50:06.25 ID:A0QSg8Nm.net
>>766
ハイエース並の動力性能があれば十分でしょ
150キロ位は平気で出るんだし
どっちかというと問題点は航続距離だな

790 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 13:57:45.25 ID:Q9FoDFU3.net
>>789

ところで、何故ハイエースとテスラモデルSを比較したの?
機能などを比較するならテスラモデルSに対して、トヨタならレクサスとかマジェスタとかになるのでは?

791 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 14:13:35.03 ID:30DZzed+.net
>ところで、何故ハイエースとテスラモデルSを比較したの?

重さが同じぐらいだから
両方とも2トン

792 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 16:37:13.62 ID:Q9FoDFU3.net
>>791

用途や顧客層の違う車で比較すると話がかみ合わなくなるから、ハイエースと比較するのは止めたほうが…

大塚家具とニトリを、同じ土俵で比べるのがおかしいのと一緒だから。

793 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 17:12:07.08 ID:30DZzed+.net
同じ値段の車と比べる → 実用性のないおもちゃと比べるな!
同じ重さの車と比べる → 用途が違うから比べるな!

いったい何と比べろというのだ?

794 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 18:10:08.39 ID:Q9FoDFU3.net
>>793

テスラモデルSって、動力性能で比べたらポルシェ以上なんだけど。

795 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 18:36:34.51 ID:WfMxNUYB.net
ポルシェ同様にマイナーな車って事だよね?
evは実際そうだよ でもそれを認めたくない人が要るんですよw

796 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 18:45:19.77 ID:kgTjROib.net
ID:Q9FoDFU3

負け組のルサンチマンがほとばしりすぎw
テスラもそんなものは背負いたくないと思うの

797 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 19:04:19.20 ID:Q9FoDFU3.net
>>795

ポルシェって、若い世代にはそんなマイナーな車なのか…

世代の格差をこんなところで感じるとはね。
レスがかみ合わない訳だ。

798 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 19:25:48.87 ID:GOR3yJeH.net
>>793
答え出てるじゃねーかw

同じ価格帯+同じ用途で比べろよwww

799 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 19:51:28.22 ID:E5bzn1Jv.net
> 同じ価格帯+同じ用途で比べろよwww

それだとEVは実用性のない車でお終いって結論だね
ポルシェってスズキの半分程度の小さな会社

800 :名刺は切らしておりまして:2015/03/29(日) 21:01:22.77 ID:Pzk4+xjH.net
>>799
先に結論があるだけで文章成り立ってない
ポルシェが云々とかも全く意味不明

801 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 02:15:08.11 ID:beDEXn7J.net
>>799
お前の中での用途とは利用するエネルギーを指すのか?
つまり、同じモデルでもガソリン車とディーゼルでは用途が違うと言う認識なのか?

802 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 03:09:04.68 ID:qdqLZCxE.net
工業的な力学をやっていない奴らが作る機械なんて恐ろしくて乗れない。

803 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 06:09:18.38 ID:e/eluLtw.net
アップルが車作ったら、アップグレードの度にエンコだろうなw
テレビみたいに

804 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 06:22:52.44 ID:hts2++r1.net
テスラは速いが数十キロごとに車を乗り換えないといけないよね
EVのF1レースのように

805 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 07:20:00.14 ID:RYDa1VbV.net
どんどん参入し価格競争で安くなればいうことなし

806 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 17:14:59.11 ID:V32VhH/D.net
>>804
オールトヨタネットワーク分科会乙

807 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 21:23:02.24 ID:YC1cNKn8.net
>動力性能で比べたらポルシェ以上

だって僕はゴルフのエンブレム変えただけだものw
by ポルシェ

808 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 22:03:20.55 ID:+6gQKK3C.net
>>799
> それだとEVは実用性のない車でお終いって結論だね
いや、極めて実用性高いでしょ、燃費良いし?

809 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 22:06:49.84 ID:YC1cNKn8.net
1000万円の車に実用性もとめる馬鹿なんていないよ?
ポルシェってそういう車の典型例

810 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 22:19:22.99 ID:+6gQKK3C.net
>>809
> 1000万円の車に実用性もとめる馬鹿なんていないよ?
別にEVは1000万ではないが

> ポルシェってそういう車の典型例
典型はミライでは?

811 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 22:32:43.54 ID:drtxZ44L.net
電車とディーゼル機関車じゃ、馬力が1桁違うからなぁ

812 :名刺は切らしておりまして:2015/03/30(月) 23:04:16.01 ID:Cc0oTEiP.net
>>790
重量がどうとかっていうから、
一般的なシングルタイヤの車両でそれなりに重い車を例に出しただけ
この上だと2トントラックのシングル高床とかマニアックなのになるし

機能っていってもエアコンパワステパワーウィンドウとか
基本的なものはどっちにもついてるし

813 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 09:29:16.88 ID:GBzr4xXR.net
>>810
まともなEVは1000万円だろ。
まともってのは500km以上走れるEVなw
http://my.teslamotors.com/jp/models/design

814 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 11:12:45.11 ID:aOoZBinu.net
貶すのに都合の良い定義付けゴリ押しなだけ

815 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 13:12:45.17 ID:gw+qi2bj.net
>>813
> >>810
> まともなEVは1000万円だろ。
> まともってのは500km以上走れるEVなw

それだと、実用性十分あるって事になるわけだがw
何がないって?馬鹿は笑えるw

816 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 13:18:47.21 ID:PG5oodDs.net
1000万円の車が何台売れるの?
ビジネスでは無意味な台数だよね?

817 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 13:18:55.15 ID:GBzr4xXR.net
>>815
お前頭大丈夫か?w
そりゃ「まともなEV」だから当たり前だ。

818 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 14:09:59.76 ID:GBzr4xXR.net
>>816
本当にアホだなこいつ。
だからEVは売れてないんだろw

819 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 17:07:25.46 ID:PG5oodDs.net
売れない事は解っているけど
君みたいな基地ガイ底辺無能が売れると信じてるんだよ?

820 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 18:25:30.38 ID:GBzr4xXR.net
>>819
信じるものは救われるって?
お前が信じたところでEVの改良が進むことはないし売れることもないよw

821 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 19:15:53.82 ID:0smjvYXu.net
携帯の交換バッテリーが100均で買えるくらいな感じでコストダウンしないと、
EVはどうにもならない気がする

822 :名刺は切らしておりまして:2015/03/31(火) 21:25:21.76 ID:sxadZQSv.net
日本語が解らない劣等民族丸出しだなw

823 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 14:43:12.09 ID:HENk3Id2.net
どう転ぶかなんてのは神のみぞ知る
遮二無二EV貶すのは手持ちに無いステマメーカー

824 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 15:37:36.44 ID:1MzjMpR+.net
燃料電池積んだEVでいいだろ
電池は諦めろよ
都内にスタンドが30箇所もあったら、都民は簡単に給油できるレベルだろ?

825 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 15:41:08.84 ID:1MzjMpR+.net
プラグインハイブリットで水素給油型だと、
一回の給油で数千km走る可能性もある。
もはや、電池にこだわる意味はない。

826 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 16:12:37.09 ID:HENk3Id2.net
>>824
お前の願望なんて知った事じゃねーし

827 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 16:28:06.38 ID:1MzjMpR+.net
>>826
俺の願望は、いつまでも軽ガソリン自動車を格安で乗り続けることですが、何か?

828 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 18:44:41.76 ID:HENk3Id2.net
全く整合性無い頓珍漢な事書いて、最後に「何か?」
これって余程の馬鹿じゃないと出来ないわな

829 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 19:04:29.46 ID:QLmIwn7J.net
今Amazonで電気自動車売ってるしな

830 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 20:12:13.03 ID:ndiAa84J.net
とっくに車は通販でダンボールに梱包されて送ってくるよ?

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/28/news117.html

831 :名刺は切らしておりまして:2015/04/01(水) 20:15:24.56 ID:TrSLK7KO.net
他国はいざ知らずバッテリーの革命でEVが使えるレベルになれば日本、オオゴトするよ。
ソーラーなどの自家発電は全面禁止、電気に莫大な税金を掛けないと。

832 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 08:00:12.30 ID:ZAnt4Yq/.net
>>817
> お前頭大丈夫か?w
文を読まずにレスしているお前が凄まじい馬鹿なのはよく分ったw

> そりゃ「まともなEV」だから当たり前だ。
いや、100キロでもまともなEVだけど?どのみち短距離しか走らない人に、
何百キロ走れようが、地球の裏側までいけようが、関係あるのか?
それは過剰スペック、というんだよ馬鹿w そのために高価な車をかわされ、
高い税金やたっかい燃費を払わされちゃかわないねw

833 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 08:03:23.11 ID:yiQuTmNX.net
>>832
たった100kmしか走れないくせに何時間も充電かかるからEVは売れてないんだけどな。
いつまで経っても未完成の哀れな車だよw

834 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 08:17:02.59 ID:ZAnt4Yq/.net
>>833
> たった100km
いや今のEVは200キロ走れますがw 別にさあ、あれは50キロでも良かったんだぜ?
例えだから短めに言っただけw
大体、トヨタのPHEVとかそれ以下でしょ、そしてそれで大半は問題ない、と豪語してるわけで、
あれはそういう意味でしかないw しかし、馬鹿は例えで言った言葉に猿みたいに反応するなあw
次は300キロというし、お前は300キロ400キロが当り前になってFCVが何の価値も無くなって、
EVが走り回るようになってたった400キロとか、同じ事を言うんだろうなあw

>か走れないくせに何時間も充電かかるからEVは売れてないんだけどな。
お前は何時間も充電するスマホも使ってないのか?
これだから時代遅れの人間は馬鹿すぎるw
お前みたいな時代について行けない馬鹿がなんと言おうが、スマホやケータイは日本人の
大半が使ってるんだよ、馬鹿w

835 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 08:20:25.25 ID:yiQuTmNX.net
>>834
誰もがお前みたいにアホならEVももっと売れてるんだろうなw
http://www.cev-pc.or.jp/tokei/hanbai.html

836 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 08:36:07.24 ID:ZAnt4Yq/.net
別にその価格に妥当なレベルで売れてるだろ、馬鹿かとw
どのみち距離も用途がそういう人には関係ないし、充電時間も関係ないことは論破されてるし、
ガソリン車なみに安くなれば、普通にガソリン車並に売れるだろうよ、問題は価格だけだしなw

837 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 08:55:32.78 ID:yiQuTmNX.net
>>836
だったらFCVも同じレベルで売れてると言えるだろ。
どうしてバカは自分がバカなことに気付かないんだろうねw

838 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 09:01:30.61 ID:ZAnt4Yq/.net
>>837
> だったらFCVも同じレベルで売れてると言えるだろ。
思わないな。
万一そうであったとしてもそれがなんなのやらw
燃費は高いのは全く変わらないし、ガソリン車と同じ価格に安くなる可能性は殆ど無い
のは変わらない。俺はEVの問題は価格だけ、と言ってるだろうが。
> どうしてバカは自分がバカなことに気付かないんだろうねw
まさしく、お前がなw
なんで価格が更に無駄に高く、ガソリン車並に安くなる見込みがないFCVが出てくるんだよw

839 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 09:02:19.02 ID:eXKQJgn7.net
>>834
まあ、EVを頑張ってディスってる連中はFCV利権の回し者だろうなぁ〜と思うほど酷いよな
普通に住み分けるという考えも頭ごなしに否定してくるし

何しろFCVは車購入補助金200万円、水素2年タダ、高速5年タダだっけ?
水素ステーションにも税金大量投入
どんだけ無駄金使ってるんだよって話

基本自民支持だが、悪いところは悪いと言わないとな

あとプラグインハイブリッドってホントにEVオンリーのチョイ乗りばかりしてる人はガソリン腐らないかと心配
劣化ガソリンで運転してると燃料系へのダメージが結構ヤバイからね

840 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 09:08:21.50 ID:yiQuTmNX.net
>>838
ところでEVがガソリン車並になるのはいつなんだい?w

841 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 09:09:34.30 ID:yOI7B4K+.net
あり得ないほどの好条件下で走って200Kmしか走れない
エアコンもナビもかも電装品を使わずに出せるかどうかの距離
エンジンなら2〜3年で絶好調だけどEVは経年変化でどんどん距離は減るし
EVのヒヤヒヤ感を疑似体験したいなら燃料警告灯をつきっぱなしの状態で運転してるのに等しい

842 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 09:11:00.60 ID:yiQuTmNX.net
>>839
で、EVが全く売れない理由はなんだい?
消費者がお前らと違って賢いからってのは既出だからいらないよw

843 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 09:13:03.18 ID:1IR2fdN6.net
>>2
>リチウムイオン電池のエネルギー密度を従来の約2.6倍に高める技術

事故になって破損したら、どういう形でエネルギーが放出されるんでしょうね。

844 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 09:44:49.61 ID:ZAnt4Yq/.net
>>840
今でも200万ぐらいで変えますよ、ええw
次にはガソリン車と大差ない価格になるでしょうねw

845 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 09:46:37.60 ID:ZAnt4Yq/.net
>>841
> あり得ないほどの好条件下で走って200Kmしか走れない
ありえない好条件ってなんだw
テスラは400キロ走れるがw
FCVみたいに電気を馬鹿食いするといった、手段を選ばない無茶苦茶な手法を使えば
EVだって700キロぐらい余裕でしょうよw

846 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 09:56:01.32 ID:1ASxvEEQ.net
>>844
で、それだけ安いのに売れない理由は?w

847 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 12:03:13.84 ID:1ASxvEEQ.net
>>844
返事まだかな?w
で、次っていつだい?100年後でも無理じゃないのかなw

848 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 15:33:53.12 ID:Kc/CcKA8.net
>>839
トヨタの恥知らずは救い様無いから

849 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 16:18:32.12 ID:/g1SsElX.net
>>846
> で、それだけ安いのに売れない理由は?w
いや高いよ、ガソリン車よりは

>>847
あほw
一日中監視しているお前と違って俺は暇じゃないw

850 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 16:27:52.31 ID:FnnxTHEI.net
急速充電10分でエアコン付けて300km走れるビッグセダンが500万で出れば、
タクシー業界に売れるようになるだろうな。

テスラの個タクが登場したが、普及には価格がネック。修理も普通の自動車工場でやれないから高そう。
http://trafficnews.jp/post/37686/
http://trafficnews.jp/assets/2015/02/20150202_tes1-600x397.jpg

851 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 16:45:10.35 ID:1ASxvEEQ.net
>>849
まともなレスも出来ないのなら出てこないでいいのにw

852 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 17:13:24.62 ID:/g1SsElX.net
>>851
おれはちゃんとしてるが?
ガソリン車より高いとなw

> まともなレスも出来ないのなら出てこないでいいのにw
お前がだろw

853 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 17:18:57.22 ID:1ASxvEEQ.net
>>852
で、EVはいつになったら売れるようになるんだい?w

854 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 17:20:52.11 ID:/g1SsElX.net
ガソリン車なみの値段になったらと言ってるのに馬鹿は何度言えばわかるのやら

855 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 17:24:01.15 ID:1ASxvEEQ.net
>>854
本当に頭悪いねお前w
だからそれはいつなんだい?

856 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 17:35:57.68 ID:/g1SsElX.net
>>855
> 本当に頭悪いねお前w
池沼かw

> だからそれはいつなんだい?
あほですかw
量産すればリチウム電池が安くなるのは当然ってだけで十分だし、
さらに三菱日産が次でそうすると言ってるわけでそれで十分だよ、
何年何月みたいに言えるわけもない、そんな物はこの世に一つもない
そんな馬鹿な話が通るなら、FCVだって未来永劫1円も下がらない、と俺が言っても通用する事になる

857 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 17:40:26.56 ID:1ASxvEEQ.net
>>856
お前の考えを書けば済むことなのに本当にバカだなお前w

858 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 17:42:07.44 ID:rHSnf9m2.net
EVが脅威だから、トヨタは燃料電池車を普及させようとしてるけど
まぁEVに負けるだろうね・・・

859 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 17:43:01.73 ID:/g1SsElX.net
>>857
そのまま俺の考えを書いてるけど?どうして底抜けに馬鹿なの?

860 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 17:46:58.23 ID:1ASxvEEQ.net
>>859
逃げてばかりだからさ、坊やw

861 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 18:01:04.68 ID:qNEVcvUq.net
>>130

大きい車にのりすぎなんだよ

862 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 18:20:33.33 ID:/g1SsElX.net
>>860
あっそうw じゃあお前はFCVは1円も安くならない、と言うことに同意する訳ねw
それならそれで結構だよw

863 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 18:29:30.99 ID:1ASxvEEQ.net
>>862
な、またこいつ逃げただろw

864 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 18:32:57.75 ID:nBsGBxN8.net
逃げたとかw
いつ言わないと駄目だったらFCVはいつ普及するの?で終わりじゃないの。
こんなのに莫大な税金を投入しても戦艦大和みたいに無駄に終わると思うけど。

865 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 18:36:46.09 ID:1ASxvEEQ.net
>>864
EVにも莫大な税金が投入されてるんだよw

866 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 18:57:36.69 ID:I2qopkiA.net
自動車の真の安全性を知らずに作られる
GoogleやAppleなどの自動車には乗りたくないね。

867 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 19:20:05.07 ID:/g1SsElX.net
>>863
> な、またこいつ逃げただろw
いや逃げてないねw俺が逃げたというならお前も逃げてるわけだが?
いつまで経ってもFCVは安くならないわけでねw

868 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 19:20:40.01 ID:0bbPlcEz.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6-

869 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 19:21:41.09 ID:/g1SsElX.net
>>863
で、FCVはいつ安くなるんだ?700万のままか?逃げるなよw

870 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 19:31:51.72 ID:CnZzvQ0J.net
EV車ねえ、車に取り付けた太陽電池や風力だけで充電して走ればいいが、
別に充電が必要であれば「近場の足」だな。その点水素はエネルギー源として
汎用的ポテンシャルが高い。補助的にEVになるだろうけど、やはり「水素社会」
だろう。車だけでは無く、広範なエネルギー源として使える。その先は核融合だよ。
日本は化石燃料の時代から水素燃料の時代にサッサと転換すべきだ。

871 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 19:41:05.33 ID:rVcpnWzp.net
>>466
日産のリーフがこれやろうとしてなかったっけ?

872 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 19:46:37.71 ID:pX1C3ED+.net
>>871
破綻済み
イスラエルで展開のEVベンチャー破綻 普及遅れで  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2900Z_Z20C13A5EB2000/

873 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 19:47:20.38 ID:CnZzvQ0J.net
EV=電池技術なんだろうけど、「電池の劣化」が無い電池が出て来ないとな。
また「電池の寿命」で交換など言っている内はダメね。まあ、化学電池じゃダメじゃないの。

874 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 20:06:43.11 ID:h8jTHBtV.net
EVはFCVに勝てないよw
ここ10年で限界が見えたからね

量子電池詐欺に引っかかった馬鹿がほえてるんだろうね
ただのコンデンサなのに

875 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 20:27:40.45 ID:1ASxvEEQ.net
>>869
FCVは10年以内に安くなるよ。
で、EVは?真似っこは禁止なw

876 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 20:40:43.63 ID:/g1SsElX.net
>>875
> FCVは10年以内に安くなるよ。
じゃあ俺も言ってるだろw

> で、EVは?真似っこは禁止なw
いや別に真似るつもりも何もwそんなの関係ないし、勝手だしw

877 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 20:47:21.44 ID:su/OB6Kg.net
>>350
お前は一度でも電力の需要グラフ見たことないだろ

878 :名刺は切らしておりまして:2015/04/02(木) 21:05:48.67 ID:rVcpnWzp.net
やっぱレンジエクステンダーEVが良いな

879 :名刺は切らしておりまして:2015/04/03(金) 00:06:12.71 ID:ygflGix6.net
>>878
それはゴミw

880 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 07:28:48.71 ID:x7CgOQJ1.net
>>145
もちろん○ンソー

881 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 09:53:26.42 ID:Jrd/ynzJ.net
>>864
EVsageはオールトヨタネットワーク分科会のお仕事ですし

882 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 11:49:46.93 ID:HP2jiSf/.net
>>873
> 「電池の劣化」が無い電池が出て来ないと

違う違う。劣化よりも大問題は充電時間と走行可能距離。これさえ解決す
れば劣化なぞ些細なこと。

少なくとも一回の充電時間が三分以内になって、500キロは走れないと
実用として使えん。

883 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 13:09:57.51 ID:d7wVJcsOc
>>882
アメリカ人 「日産リーフが日本であまり売れない? 日本人てバカだな。」
http://blog.livedoor.jp/sowerberry/archives/41325067.html

884 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 14:38:02.17 ID:krdrx4Eg.net
>>882
10年経っても無理だワナw

885 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 14:49:58.81 ID:Fc5Xfyww.net
>>882
5分 350キロ(エアコンor暖房全開)くらいでいいんじゃないか?  劣化した後で

886 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 17:25:43.51 ID:Nxaa7jaG.net
>>882
発電所レベルの大電流になるから法律的に不可能ww

887 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 17:32:13.19 ID:Jrd/ynzJ.net
法なんて献金一発でイチコロに変えられるわw

888 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 18:13:47.14 ID:1aiYT5qU.net
バッテリーの構造上電気密度を上げれないって確定したから
トヨタが燃料電池にシフトしたんだろうと思う。
この先evがfcv並みの性能になったとしても
市場を挽回するのはちょっと無理っぽい。

889 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 18:20:43.03 ID:egeieyqO.net
今日も必死にEVを貶めてますな

890 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 18:50:30.80 ID:PXvu+39w.net
ジャップはガラパゴス燃料電池車に固執して衰退へ

891 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 19:44:37.26 ID:Nxaa7jaG.net
優秀な大和民族以外にFCVなんて無理さww

劣等民族は売春婦でも輸出しろよ

892 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 21:28:55.94 ID:9kTV1tA2.net
ドイツは売れてんのかねEV

893 :名刺は切らしておりまして:2015/04/04(土) 21:33:42.15 ID:9kTV1tA2.net
>>873
従来型の数倍の長寿命リチウム系二次電池を開発したメーカーは
破綻してしまった。何故だろうね。

894 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 06:59:26.96 ID:GkCzivsK.net
コストが高いからさw
by シャア

895 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 07:45:16.79 ID:PIuE4oFv.net
FCVは まったく音がないな
かなりキモい

896 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 11:16:07.56 ID:fWRyxXBe.net
>>895
リーフは低速時モーター音を増幅してるけどFCVは何もしてないの?
プリウスひったくりの後継車?

897 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 15:31:35.66 ID:pifCShwG.net
何も知らない業者だろ
ロードノイズだってあるのにw

898 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:45:08.23 ID:EfmvGD+E.net
>>890
燃料電池車もガラケーやブラウン管と同じ運命を辿るのか

899 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 21:52:03.01 ID:eIEG0iG0.net
ブラウン管は半世紀主力だったし現在でも一部用途じゃ使ってるから例えがちょっとな
それを言うならプラズマじゃないかね

900 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:16:40.86 ID:87rwg6wq.net
>>898
ガラケーやブラウン管は一世を風靡した
FCV はそこまでいかないだろうから一緒にしちゃ失礼

901 :名刺は切らしておりまして:2015/04/05(日) 22:25:32.57 ID:Ur0Bt1/U.net
燃料電池が本命なのは世界の常識w
単に基礎工業力が低い国の僻みさ

902 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:06:23.80 ID:X9Yv2vPf.net
テスラの世界納車台数、1-3月期は55%増で過去最高

 電気自動車(EV)メーカーの米テスラ・モーターズは3日、
今年1-3月期の世界納車台数が前年同期比55%増の1万0030台に
なったと発表した。

四半期の納車台数としては過去最高となる。
http://jp.wsj.com/articles/SB12451244521881693796604580558980687766818?mod=WSJJP_business_LeadStory

903 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 00:56:58.49 ID:LONTP6N3.net
>>900
素地的な技術は各社横並びだし政治力だけだわなFCVは
それらも先行してる欧米ですらインフラで足踏みしてるし
トヨタの馬鹿が主流だとか喚いてるだけで、
必要とするブレイクスルーの量はむしろありきたりなEVの方が少ないからな

904 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 02:39:31.07 ID:wUfNv4Sv.net
>>901
iPhoneが出た頃もガラケーの方が技術は上だって
散々聞いたよ

905 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 06:08:10.49 ID:NRcsL+8v.net
スマホの中身は日本製部品ばかりですが何か?
テスラはミライより高いから売れないよ?

906 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 08:26:50.77 ID:8dct8Mlw.net
テスラは一般層に向けての広告費使ってないからまだまだ戦略のカードは残してある
日本だとまだまだ車オタか投資やってる人くらいしか知名度ない

907 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 09:30:49.27 ID:LONTP6N3.net
>>905
ミライの購入先きっちり出してみろやw
公的機関や関係先ばっかで、柵の無い客なんて居ないに等しいだろ
情報保護を悪用して好き放題言うのはトヨタの悪い癖だ

>>906
車オタってどれぐらいのレベル指すんだ?w
テスラって電気自動車メーカーがあるなんて事はマニアでなくても知ってる人多々居るわ

908 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 09:55:09.18 ID:LONtqYJO.net
>>906
そもそもテスラは一般層に向けて売ってないだろ。
まぁどっちにしろ米国でもEVは全然売れてないけどなw

909 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 10:08:15.49 ID:1vEaOlvF.net
>>907
けっこう居るんじゃね?
>東京トヨペットでは、予約受け付けを開始した11月10日以降、同社だけで120台受注した。
官公庁や環境問題に関心が強い企業からの注文が多いが、4割は自動車好きの個人客だった。

910 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 10:22:49.29 ID:LONTP6N3.net
>>909
だからwその個人客どうこうは何とでも言えるんだよ馬鹿

911 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 11:40:42.30 ID:2YOGXnZw.net
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150128_685696.html
テスラはGMの工場を丸ごと買い取っちゃったんだな
アメリカは閉鎖工場が多そうだから、こうした動きが
増えるかも

912 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 11:50:26.72 ID:2YOGXnZw.net
>>770
>単3の大きさのリチウムイオン
18650だよ、その名の通り直径18ミリの長さ650ミリ

913 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 12:14:34.37 ID:LONtqYJO.net
>>912
長さ650ミリって何だよ?間抜けな文系かw

914 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 12:22:21.36 ID:2YOGXnZw.net
>>898
>燃料電池車も
灯油なんかを改質して水素にできない限り
普及はどうなんだろうね。
結局のところ、そこがキモだったけど
トヨタはうまく行かなかったみたいだし。

915 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 12:59:37.36 ID:HHnWaX9t.net
まあ例え出来ても灯油改質じゃ、内燃機関で良いって話で意味無いんだけどね
ほんま、FCVはよく考えると全く利点がない意味のない車なんだよなあ

916 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 22:05:34.09 ID:VKwOcsX6.net
どうあがいてもテスラはミライより高いから終わってるんだよw
劣等民族 悔しいのう 悔しいのう

917 :名刺は切らしておりまして:2015/04/06(月) 23:34:35.48 ID:cXutxufU.net
問題は、販売店やアフターサービスじゃないか?

918 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 01:11:57.37 ID:1IfU121P.net
>>910

そうまで疑うなら自分でソース付きでどの個人に売却してるか書いて見せろよ。


>>907
>ミライの購入先きっちり出してみろやw
自分で購入先きっちり出して見せろと言った手間、お前は必ず出来るんだよな。

さっさとしろ。24時間やるから。
個人先どうこうを適当に書いたと証明出来るソース出せよな。

919 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 01:33:57.80 ID:OnF9VieV.net
アップルやグーグルはマーケットの期待に応えて大きく成長するには
自動車という巨大マーケットに出て行かざるを得ないと言う部分もありそう。

920 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 09:23:07.65 ID:nDNeB9zI.net
>>919
そういう後ろ向きな考えではありませんよw

921 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 10:40:44.05 ID:+btIZtCl.net
@エンジン車と電気自動車燃料を蓄えるのは燃料タンクと電池。
構造は、燃料タンクの構造は簡単と言えば簡単。電池は複雑な構造。
Aインフラ設置は、ガソリンスタンドは何処にもある。電池車の充電設備は少ない。
Bエネルギー注入時間は、燃料は燃料吸入は直ぐ済む。電池の充電は幾ら急速充電技術の革新が進んでもガソリン車に追いつかない。
C危険性は、軽油はそれ程でないがガソリンは火災危険あり。電池は充電容量を上げると事故で爆発する危険が高まる。
D航続距離は、エンジン車は長く出来る。電気車は限界があり、限界を超えると危険。夏場も航続距離が短くなる。
E価格は、エンジン車の駆動部は高価。電池車の駆動部はそれ程でもない。それで電池車は電池が安く製造できれば安く生産できる。
F寿命は、エンジン車の駆動部の内燃機関の寿命はガソリン車で3航続0万`以上、ディーゼル車で航続100`以上。電池車は駆動部は問題ないが電池の寿命が短い。
G燃料のコストと今後、エンジン車の燃料、石油価格は為替、需要で大きく変動する。ガソリン車の燃料、化石燃料石油は油田の発見で寿命が延びたが、石炭に関してはかなり長い、石炭から人口燃料を造る事も可能。
技術革新でバイオ燃料の生産のコストを今後、下げられる可能性も。バイオ燃料の低コスト化が実現すればエネルギー国内自活の道も。

電池車の燃料として期待されたMOX燃料を使った原発の深夜電力が、低コストと期待されたがフクシマの大事故で原発が危険で莫大な高コスト発電と暴露される。
結局、電池車へは石炭火力発電を送電網で運び充電。エンジン車より燃料代が安いと言えなくなる。
今後、地熱発電や風力発電+太陽光発電+揚水発電でエネルギー国内自活できれば、為替、相場に寄らない安定エネルギーなる可能性もある。

蓄電池が幾ら低コスト化、大容量化、長寿命化しようとしても構造上燃料タンクに取って変わるのは無理。
蓄電池が安くなり、長寿命化すればハイブリット車、プラグインハイブリット車を安く造れるし、維持費も安くなる。

エンジン車、電池車、両方の欠点を補うプラグインハイブリット車の普及を待ちたい。

922 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 11:20:41.17 ID:+btIZtCl.net
F寿命は、エンジン車の駆動部の内燃機関の寿命はガソリン車で走行30万`以上、ディーゼル車で走行100万`以上。電池車は駆動部は問題ないが電池の寿命が短い。

今のトラックのエンジンの寿命は、走行距離で300万`以上ですかね?

923 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 13:09:12.64 ID:8x67hv+i.net
>>919

スマホが終わればお終いだからな
既にしなスマホに負けてるw

924 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 15:42:50.25 ID:nl9YM+Ji.net
>>918
もうさ、トヨタが毎回やらかす品薄商法とかバレバレなのよ
公開なんてできっこないのを悪用してるだけなんだし

同業他社を必死で叩いてるのもバレてんだよw

925 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 15:57:45.40 ID:yqdV7WYa.net
>>924
もはやEVは近距離用途以外に使い道が無いことに世間は気付いてしまったから
FCVについてトヨタは慌てる必要なんて全く無いからなw

926 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 16:58:15.88 ID:fC5i/5bg.net
オールトヨタネットワーク分科会が草生やしてみっともねー

927 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 17:04:04.75 ID:yqdV7WYa.net
なにしろミライが700万円で航続距離700kmと充填時間数分、
テスラが1000万円で航続距離500kmに充電6時間超なんだから全く話にもなりやしないw

928 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 17:57:27.92 ID:BTwOEhEl.net
EVはバッテリーの進化待ちだからな。
革新が起きれば2,3年で普及するし、起きなければ10年20年後でも
今と変わらない。

929 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 18:06:00.05 ID:9BcI7dUM.net
電気自動車の価格が大幅に下がる…ガソリン車より安くなるか
http://www.gizmodo.jp/2015/04/post_16895.html

930 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 18:31:52.20 ID:3E3Esosu.net
通勤専用にリーフ使ってる身としてはEVのネガと無関係な最高の通勤車だけど
普通の車を求める人には勧めないな
充電待ちの心配しながらチマチマ充電繰り返して遠出とかありえんわ

931 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 22:23:38.76 ID:h2c+UDSd.net
テスラ モデルS 2015年1-3月の3ヶ月間で10030台の販売
ミライ 年産700台 (熟練工による生産の為1日3台の生産) 納車は3年後

932 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 23:56:32.23 ID:8h+kgaV0.net
>>9
交換に時間と労力がかかりそう
結局充電待ったほうが早い

933 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 23:59:29.48 ID:8h+kgaV0.net
>>919
マーケットに応えてウエラブルに進んだGoogleは失敗したね

934 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 08:52:21.18 ID:7W5F6iZz.net
>>928
現存する普通のEVとFCEVの数比較してご覧
FCEVなんて政治利用した利権のタネでしか無いのよ

935 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 15:10:31.87 ID:xQFHZi+9.net
>>925
>>928
燃料電池も大昔から公的機関や民間各社も研究してて今がある訳だし、
容易く普及すると言うなら法整備や政府補助無くともとっくに普及してるさ

>>927
水素は電気みたいに電線あれば供給受けられる物ではない事知らないのかな
話にもならんのはお前の頭

936 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 15:54:18.18 ID:Y0dIrPzB.net
>>935
アホかお前w
そのために官民一体となって水素ステーションの普及を進めてるんだろ。
どっちにしろ長距離用途でEVに可能性は無いから、今後はシティコミューター程度の短距離用途に
特化するしか無いだろw

937 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 15:58:23.16 ID:GFsKrtKA.net
水素は今あるガソリン車に似た利便性があるけど
まじ、インフラ整備大変すぐるよね
それ考えるとEVの方がコストが安いし
充電時間問題も技術革新でなんとかなりそうな感じするなぁ

938 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 16:14:10.94 ID:C7TnNUAO.net
>>936
> どっちにしろ長距離用途でEVに可能性は無いから、今後はシティコミューター程度の短距離用途に
いや、可能性はあるだろ。今ですら2.6倍のが日立で出てるし

939 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 16:24:18.99 ID:7W5F6iZz.net
>>936
官民一体wwwwwww
トヨタの癒着が鮮明なだけ

肝心のトヨタは補助金掠めるだけですし

940 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 16:38:42.10 ID:Y0dIrPzB.net
>>938
で、それがいつごろ実用化されるんだよ?2020年予定だから、実際はその5年後ぐらいか?w
しかも充電時間は変わらないみたいだけど、本当にこんなのに期待してるのかい?
実用化されたとしても既存のリチウム電池よりもコストパフォーマンスが良くないと意味がない。
東芝のSCiBみたいになるのがオチじゃないのかねw

941 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 16:56:06.67 ID:4J7ni9QK.net
そもそも車の維持費が北米の50倍の日本で車を買う行為そのものがアホまるだし。

納税マニアのアホだけしか買わん。

942 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:01:35.40 ID:9QIgoIK1.net
原発とかもそうだけど水素推進するのは構わないけど
自分の金だけでやってくれ。
特にトヨタ。

943 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:01:40.53 ID:C7TnNUAO.net
>>940
> で、それがいつごろ実用化されるんだよ?2020年予定だから、実際はその5年後ぐらいか?w
池沼かなあw 日立に聞いたら?

944 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:07:36.15 ID:Y0dIrPzB.net
>>943
お前が知ってる何て最初から思っちゃいないよw

945 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:15:05.80 ID:C7TnNUAO.net
>>944
> お前が知ってる何て最初から思っちゃいないよw
やっぱり池沼か、じゃあ聞くなよw
自ら池沼であることを証明するとは笑えるわw

946 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:17:23.47 ID:Q753xa17.net
FCV はEV 以上にゴミで将来性全くなし。

947 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:17:33.68 ID:Y0dIrPzB.net
>>945
煽りにマジレスお疲れさまw
2ちゃんに向いてないみたいだね。

948 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:35:14.24 ID:7W5F6iZz.net
EVネガは結局煽りでしかないのよねー

949 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:42:49.91 ID:Llv83Lnc.net
EVは1kwhあたり5000円まで下がらないと普及ラインに達しないだろ。
電気料金もガソリン代もそんなに変わらないし。

950 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:42:57.89 ID:Ppajhpi/.net
とりあえず、乗り出し200万になったら考える。

951 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:50:02.98 ID:Llv83Lnc.net
EVストレスなく普通に使うには50kwhは積んでもらわないと
真夏に高速渋滞にはまるだけでドキドキしちゃうからな。

1kwh3万円で50kwh積むとバッテリーだけで150万円だからな
普通の小型車に乗ってた方がいいわってなるな。

1kwh(25円)で走行できるのが5から6kmで
そんなに安いわけでもない。

952 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:53:32.19 ID:GFsKrtKA.net
走行中の車に高速道路とかで上からマイクロウェーブで
電気供給とかできないのかなw

953 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:56:14.73 ID:Llv83Lnc.net
東名高速、綾瀬バス停先頭20km渋滞
この情報を聞いた瞬間に電欠決定だろ。

安易に高速道路に乗れない。w

954 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 17:59:00.25 ID:C7TnNUAO.net
>>947
> 煽りにマジレスお疲れさまw
いや、煽りじゃないだろwお前は俺が知ってるとでも思っていたのかw
本当、頭の悪い池沼はこれだからw

955 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 18:05:29.37 ID:Y0dIrPzB.net
>>954
お前やっぱり向いてないよ、頭悪すぎてw

956 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 18:08:07.77 ID:Llv83Lnc.net
いずれにせよFCVの時代が来ることはないが
EVはまだ10年以上かかる

957 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 18:21:41.59 ID:j5fvbufC.net
FCVと言っても、水素を燃料にするものもあれば、メタノールを燃料にする
ものもある。
EVのバッテリーに、自家充電機能を持たせるという目的でFCVという
可能性もある。
システムの大きさとバッテリーとのバランスを、よりEVに振るか
FCVに振るかのさじ加減だけ。

958 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 18:26:56.94 ID:m5VTiFLC.net
>>957
水素に100%依存するヤツじゃ未来は無いだろうね
インフラ整備に掛かる金が半端無い

さらに税金でムリヤリやってるから反感を買う

959 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 18:28:49.45 ID:kR/mHH9q.net
自動車製造のノウハウがエンジンだけとは思えんのだが
参入するのは自由だが、生き残るのはどの程度やら

960 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 18:32:06.16 ID:Llv83Lnc.net
デロリアンの自伝を読むと0から自動車を作るのは大変だってのがわかる。
back to the futureのDMC12がトンでもないクソ車だってことも。

961 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 20:08:01.36 ID:SVKe1o4f.net
これから画期的なトランスレーターで世界をスタンダードを席巻した会社は強そうな気がすうわ

962 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 23:32:02.96 ID:6pa37AAH.net
車なんて今や中国でも楽勝で生産できるからなあ。
でもブランドは一朝一夕では確立できない。
日本車でも走りでは評価されてもブランドとして確立してるかと言うと厳しい。

963 :名刺は切らしておりまして:2015/04/08(水) 23:48:15.00 ID:SPu2FIne.net
エンジンがモーターになるだけと考えたら、現在の自動車会社の優位は揺るがないだろう。
たとえミッションがなくなってもな。
車を完成品として上手くまとめて安く売り出すノウハウはないし。
モーター屋や蓄電池屋もそうだし、IT関連もそうだろう。
せいぜい今でもあるような、エンジン供給を他社から受けてしこしこ少量生産してる自動車会社の代替くらいにしかならない。

964 :名刺は切らしておりまして:2015/04/09(木) 00:03:28.09 ID:gqZhoy6X.net
スタンドを作るのに1億かかるとして、
3万箇所作っても、1兆円だから、
別にスタンドを作るのは障害にならないんじゃないかな?

965 :名刺は切らしておりまして:2015/04/09(木) 00:23:13.85 ID:2H9f8omY.net
>>959
単に初期投資額が大きくなるのと邪魔するとこあるから参入がなかなか無いだけの話
モノ自体は1から作るにしてもさほど難しい時代じゃない
国や自治体等と攣るんでベンチャー潰す様な事平気でやるとこがあるし既に起きてるからね

966 :名刺は切らしておりまして:2015/04/09(木) 06:15:26.57 ID:V8J89TtI.net
> 車なんて今や中国でも楽勝で生産できるからなあ。

そういう会社は軒並み潰れてる
ヒュンダイも今や赤字
歯車一つ作るのになん百億もかかるんだぜ?

967 :名刺は切らしておりまして:2015/04/09(木) 13:33:28.52 ID:KKrUHL5M.net
>>964
1×3=1 www

968 :名刺は切らしておりまして:2015/04/09(木) 16:21:02.17 ID:ZkGJWCeZ.net
>>966
円安誘導で黒字になったトヨタも少し前は赤字だったが

969 :名刺は切らしておりまして:2015/04/09(木) 18:17:14.85 ID:l55x6qTi.net
EVは馬鹿でもチョソでも作れるってばっちゃが逝ってた

970 :名刺は切らしておりまして:2015/04/09(木) 19:11:18.08 ID:ofsJXf0z.net
そら現行のガソリン車でも光岡やロータスみたいに部品をかき集めて作ることはできるが、
ニッチなものを求めるマニア相手のものしか作れないし、コスパのいい大衆車は無理。
テスラ見りゃわかるけど、EVになっても同じだよ。
一からはじめりゃ十年、二十年かかるわ。
中国メーカーが有望なのは、もう随分前から世界の大手自動車メーカーから
技術提供を受けるなり、合弁企業を作るなりして、それなりのものを作ってるから。
アップル如き異業種の企業が今頃出てきたところで、うまくいくわけがない。
スマホのように生産委託先を奴隷扱いもできない。
まあ、現在あるメーカーを買収すれば別だけどな。

971 :名刺は切らしておりまして:2015/04/09(木) 21:00:54.37 ID:AQA9i0KL.net
次期プリウスは軽量化で15%の燃費改善とか凄い。

昔、トヨタがハイブリット車を出した時、1台100万円の赤字を出したとか電機メーカーの人が言って笑っていたけど、
現在、少ないけど利益を出してシェアも増えてる訳で。
燃費が2倍でアクアのようなコンパクト車クラスも出している。

これ自動車産業におけるハイブリット車革命が起きたという事でないかなと思う。

これからも電気自動車、燃料電池車、プラグインハイブリット車も普及して来ると思うし、

そして既存の車も軽量化やアイドリングストップ車、マツダのスカイアクティブ ジーなどの直噴、ディーゼル、低燃費系直噴ターボ車など低燃費技術で頑張っているが、

それでも燃費が2倍でコンパクト車クラスでもいくらか利益を出せるようになったハイブリット車は、自動車産業史上の革命と思う。

それにドイツもアメリカも普及価格帯で日本車を凌ぐハイブリット車を出せていない。

問題は走行20万`で電池交換が部品代工賃代合せて20万円の事だと思う。
電池は劣化するので、劣化に合せたプログラムもされているので30万`までの電池交換無し走行も若干燃費落しての走行も可能では?

今後、プラグインハイブリットが普及した時も、電池の劣化に合せてプログラムされ、20万`以上走行、電池交換無しは普通のHV車の性能位になるかなと思う。それで走行可能なら問題ないと思う。

電気自動車とハイブリット車、プラグインハイブリット車の現時点のエネルギー注入時間以外の優劣点の一つが、
電気自動車だと経年劣化・エアコン使用で走行距離がいちじるしく劣化するが、HV、PHV車はソレラを燃費が落ちるだけでそれをカバー出来る所かなと思う。m

972 :名刺は切らしておりまして:2015/04/09(木) 23:19:20.43 ID:jrekQjQc.net
>>8
国とは無関係に売れるものを作り続ける事がトヨタの強み
「ゲリラ御用達のトヨタ」などと皮肉られるが、それこそが強いトヨタの象徴

国にたかって商売をするようになったらトヨタはおしまいだ

973 :名刺は切らしておりまして:2015/04/09(木) 23:51:01.98 ID:5mRrrwtN.net
ハイブリッ『ト』だって

トヨタって馬鹿・・・

974 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 00:14:27.03 ID:ti6SBNAs.net
>>970
そうそう
安く大量に作ることも、一つの技術だということが認識されてない

975 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 08:46:22.05 ID:E8bHDFYG.net
>>974
粗製乱造メーカーに技術なんて無いよ
政府との癒着ありきなとこがどうやってコスト削ってるかはもうバレてんだし

976 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 11:26:40.46 ID:JENtlkyt.net
下請法や中小企業庁公取労基辺りが普通の法治国家並ならトヨタは存続出来ないわな

977 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 11:57:12.63 ID:97BapYB8.net
>>972
FCVはモロに国にたかってますが

978 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 13:32:49.55 ID:E8bHDFYG.net
>>977
FCVに限らんさ
補助金や減税に研究開発補助金なんてのも、
事業規模の大きさそのままに優遇受けられる仕組みだ

円高では赤字でギャアギャア喚き倒して、
無理矢理な為替介入で周囲の疲弊無視して黒になれば今度は法人税減税だ
図体を自ら支える事が出来ない傀儡って惨めなもんさ

979 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 19:32:50.15 ID:Hplnu535.net
> 政府との癒着ありきなとこがどうやってコスト削ってるかはもうバレてんだし

ドイツ車の事ですね〜
補助金貰ってアフリカ人雇ってる

980 :名刺は切らしておりまして:2015/04/10(金) 21:00:04.27 ID:E5/oO57a.net
>>963
またかよ、もうそう言う妄想は要らんよw
頭固すぎ

981 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 01:26:48.37 ID:FKPPqF5B.net
>>980
パテントどうすんだw

982 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 01:33:46.10 ID:esAA/LA3.net
量販車として売りたいなら新規参入で0から始めるより既存の自動車メーカー買い取るだろうな。
日本のメーカーだとマツダ、三菱自動車あたりは規模や時価総額がお手頃だろ。

983 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 05:46:05.26 ID:uIEfGtIs.net
未だに電気自動車は誰でも作れるなんてデマを信じてる底辺無能が要るんだなあw
現実はテスラみたいな物好き車ガイいとこなのにね

984 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 07:06:31.92 ID:X9UV4Q7e.net
>>955
> お前やっぱり向いてないよ、頭悪すぎてw
事実を言ったら誹謗中傷のみですかw それじゃあ相手が正論だと言ってるようなもんだw
何にせよ、お前は俺が知ってるとは思っていないわけで、煽りでもなんでもないw
煽りというのは俺の言ってるような台詞を言うんだよ、池沼w
本当、頭の悪い池沼はすぐ煽りに乗るw

985 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 08:58:32.89 ID:p0CK08/z.net
>>981
必要なものは買えばいいだろ
そもそもそんなに回避できないパテントあるのか?
>>983 みたいなアホは「誰でも」とかつけて極論に持っていって反論した気になってるけど、参入が容易になるって話だからな

986 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 09:07:44.49 ID:j8PWfniX.net
>>981
必要とするパテントに金出してもペイ出来るなら買うだけだろ
そんなモノ昨今じゃ無いに等しいけどな

987 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 09:24:00.02 ID:H8vrlfbo.net
>参入が容易になるって話だからな

引きこもりもいいとこだなww
EVの方がはるかに難しくて既存の会社ですら手が出ないんだよ?
テスラはロータスに莫大な金を払って1000万円の車
BMWなんてカーボンまで使ってやっと航続距離200km、お値段600万

重い電池を積むEVはガソリン車よりはるかに難しいんだぜ?
だから中国の会社は三菱からエンジン買って作ってる

988 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 09:31:29.59 ID:y90S778W.net
>>984
みっともないからその辺でやめとけよw

989 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 10:03:10.75 ID:p0CK08/z.net
>>987
儲からないからやってないだけ
(それでも準備はしてるけどな)
重いから難しいとか笑える
そう言えば重いから高いとか言ってたアホもいたな w

990 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 10:17:52.27 ID:y90S778W.net
今からEVに参入とかアホかとw

991 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 10:29:00.58 ID:BtJ/M2U8.net
> そう言えば重いから高いとか言ってたアホもいたな w

重い車は高いのが常識だがw
そう言えばテスラとフィットのタイヤの値段指摘されて逃げ出した馬鹿がいたなあ
重いテスラは四倍の値段だったねえ?

992 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 10:29:00.73 ID:1uz60cCj.net
> そう言えば重いから高いとか言ってたアホもいたな w

重い車は高いのが常識だがw
そう言えばテスラとフィットのタイヤの値段指摘されて逃げ出した馬鹿がいたなあ
重いテスラは四倍の値段だったねえ?

993 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 10:48:30.54 ID:y90S778W.net
>>989
重い車は高いに決まってるだろw
それだけ大きな車体や大排気量で重いエンジンや大量の電池を積んでるわけで、
高くなるのが当たり前だ。
自転車みたいに軽い方が高いのとは仕組みが違うんだよ。

994 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 11:22:57.49 ID:X9UV4Q7e.net
>>988
> みっともないからその辺でやめとけよw
事実を言ったら誹謗中傷のみですかw それじゃあ相手が正論だと言ってるようなもんだw
何にせよ、お前は俺が知ってるとは思っていないわけで、煽りでもなんでもないw

995 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 11:24:42.39 ID:p0CK08/z.net
>>991-992
いちいち ID 変えなくていいよ
自演の癖が抜けないのか? w
タイヤの件も普通に論破されてただろ

>>993
で、どんだけ高くなるんだ?
根拠も出せずにわめいてる奴しか見たことないけどな
i-MiEV と i で電池代抜いたらほとんど変わらんし

996 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 11:39:40.16 ID:y90S778W.net
>>995
違う車種で比べるとかバカかお前w
テスラの例なら70kWHだと937万円で、85kWHなら1059万円で価格差は122万円、重量差は50kg程度だな。
i-MiEVだと16kWHが284万円、10.5kWHが226万で、価格は58万円、重量差は20kgだ。

997 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 12:16:53.44 ID:H8vrlfbo.net
>タイヤの件も普通に論破されてただろ

EV信者がコテンパンだったねww

998 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 12:50:42.06 ID:j8PWfniX.net
張り付いてるEVネガ業者が頭悪過ぎて草

999 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 15:01:26.69 ID:p0CK08/z.net
>>996
> テスラの例なら70kWHだと937万円で、85kWHなら1059万円で価格差は122万円

ほとんど電池代だろ
モーターも変わってるけど、無視しといてやるよ w

>>997
そう言うしかないもんな w

1000 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 15:13:47.01 ID:y90S778W.net
>>999
バカかお前w
電池を大量に乗せてるから重くなって高くなってるんだろうが。
どうしようもない低脳だな本当に。

1001 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 15:35:59.45 ID:p0CK08/z.net
>>1000
マジで理解力ないんだな w
高くなってるのは、ほぼバッテリーの価格で重量増じゃないことぐらいは理解しろよ

1002 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 15:38:22.03 ID:j8PWfniX.net
鉛やタングステンのバラストでも大量に載せれば高値で買う馬鹿なんだろ

1003 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 15:45:21.70 ID:y90S778W.net
>>1001
間抜けなお前の頭では電池の容量が重量に比例することも理解できないんだな。
ついでに価格にも比例するよw

1004 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 16:02:40.10 ID:p0CK08/z.net
>>1003
お前は重量増えるから車体やタイヤに金かかるってほざいてたはずだが?
もうそれは諦めて違う路線でいくんか? w

1005 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 16:05:26.87 ID:7+f4To3J.net
>>1003
で、それがどうしたの?
ワケわからんこと言って撹乱したつもりかよ

1006 :名刺は切らしておりまして:2015/04/11(土) 16:07:14.22 ID:p0CK08/z.net
>>1002
でかくて重い車 = 高い車 って言う単純思考なんだろうな w

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★