2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クルマ】米アップル、自動運転技術の開発に着手へ

1 :海江田三郎 ★:2015/02/07(土) 15:10:34.27 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H0O_X00C15A2NNE000/
【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アップルは車を自動運転する技術の開発に入った。
自動運転車の将来の普及を視野に自動車メーカーへの技術提供を軸に商機を探る。
インターネット検索最大手の米グーグルはすでに自動運転車の試作品を完成させた。
米国のIT(情報技術)大手や日欧の自動車メーカーによる技術開発競争が激しくなりそうだ。

 アップルは独ダイムラーなど欧州の自動車大手から自動運転技術の専門家を引き抜いて技術

2 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:12:09.41 ID:y83JJaOn.net
遂に念願のソニー化に走るかアップル。

3 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:12:48.76 ID:YEQdcyya.net
自動運転される車なんて乗りたいか?

4 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:12:59.15 ID:+QbcR6GO.net
アメリカだと「ちょっとそこまで」がかなりの距離だから、こういう技術は必要
なんだろう。

5 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:14:13.94 ID:2qHLE68s.net
バカップルは身の程をしれ

6 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:15:05.23 ID:dqG9crBw.net
グーグルとアップルが競っても結局アメリカの独り勝ちになるだけだしな

7 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:18:58.64 ID:gWlw6AAa.net
Googleはアレかね
ドライバーが「腹が減った」とコマンド言うと
広告料上位の店に連れてくクルマを目指してるとかかね

8 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:25:00.84 ID:y7/PTgpY.net
問題なのは技術ではなく自動運転で事故をおこした際に業務上過失が問える
問えないやらなんやからの論理的な法整備だと思うよ難易度の高さ的にね。

9 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:26:24.09 ID:nEBnAOkK.net
バグって壁に衝突しても 裁判に持ち込んで責任を取りそうもないね

10 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:27:17.93 ID:WuV58caJ.net
飲んでも乗せてってくれたら便利

11 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:27:47.80 ID:n6OuXPhp.net
日本は安全がー法整備がーって
いってるあいだにアメリカは完成
させてる。日本はアメリカでできた
完成品を改良してシェアを奪う。
国家戦略としてやってる。

12 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:31:46.70 ID:50zMBhER.net
>>3
タクシーは楽だから、タクシー並になったら乗りたいよ

13 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:32:26.53 ID:HJ3EMkIx.net
自動運転が現実化したら、めんどくて電車とか誰も乗らなくなるだろうな
リニアとか大丈夫?

14 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:32:50.93 ID:/C3ydUFT.net
>>3
通勤が楽になるから地方に住む人増えるだろうな
キャンピングカーが流行るかも

15 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:35:27.50 ID:DawzFjoU.net
ホモ野郎がトップに立ってからろくなことしないな

16 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:35:32.20 ID:RirhMv6I.net
ドアに継ぎ目のない車でも作ってくれ

17 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:37:08.04 ID:RirhMv6I.net
Siriに助けに来てくれ
と話しかけると
はい、マイケルといって自動運転してくれる話か?

18 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:37:30.25 ID:UFREAXHX.net
>>3
タクシーを無人化できれば
世界中のタクシー業者が買うだろう

19 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:38:16.75 ID:UFREAXHX.net
>>13
リニアはコンコルドと同じ運命

20 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:43:38.39 ID:Ditd83Ia.net
日本は全面自動運転ではなく、高速道路などでの自動運転を進めて、外国人労働者の
流入を阻止するべき。

21 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:47:56.64 ID:7NDqzp7O.net
これ本格実用化したら自動車損害保険どうなるんだ
事故が起こったとして乗車した人がまったく運転しないなら過失割合は無くなるはず
のこりはメーカーが負担するのかプログラム組んだ会社が負担するのか

22 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:50:55.60 ID:MQiWLO6C.net
>>21
保険会社が払うだけ

23 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:58:12.57 ID:WiHh46vJ.net
復元ジョブズを自動運転するのならすごいかもしれん

24 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 15:58:13.99 ID:Lftq4URT.net
100年後に期待

25 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:00:18.78 ID:F21N9y0U.net
トヨタが恐れていた事態がここへ来て急に盛り上がってきたな。
トヨタは、ダイムラーがこういう企業をコントロール出来なかったので、ダイムラーの馬鹿野郎め!と思ってんだろな。
スマフォ、キャリア、サービス会社のようなヒエラルキーが自動車産業にもできたらトヨタやVWなんてただの仕様に沿ってクルマ作るだけのサムスンよりずっと居心地の悪いメーカーになりさがるだけ。

26 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:07:10.47 ID:re0HFrez.net
タクシードライバー「殺す気か」

27 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:08:48.49 ID:MrBvqouW.net
>>1
車関連の開発したことあるけど、アップル認証とかうざいからいらんわ。
シャープ以上に扱いにくいメーカー。

28 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:11:52.00 ID:/C3ydUFT.net
今後の流れ

マイカー手動

カーシェアリング手動

カーシェアリング自動

タクシー自動

29 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:18:12.06 ID:P8CoqJrl.net
ブレてきた

30 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:20:24.40 ID:fXELPbz3.net
最近のよくできた車に乗ると、
ノウハウのないベンチャーがまるまる車つくるなんて甘い考えだなあと思う
一部のシステムに食い込んでいくことは出来るだろうけど

31 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:20:33.54 ID:/doW80vy.net
俺がアメリカのギャングなら絶対にひかれない自動運転の車狙うわw

32 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:30:45.88 ID:Q5j0bjwZ.net
>>11
>日本はアメリカでできた
>完成品を改良してシェアを奪う。

その泥棒行為も出来ないけどね
経団連が近隣アジアに工場を作ってやり方を教えたら
全部持っていかれた
今それができるのは中国と韓国だ。

33 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:39:39.35 ID:iO6ag26B.net
自動運転はあと300年掛かる
人工知能が完成しない限り無理

34 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:40:51.26 ID:k1rRoETv.net
人工知能ってきちんとテストしてからアップデートしてくれよなw
アップデートしたらバグ多発で死傷者多数じゃ困るよ

35 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:45:01.19 ID:P8CoqJrl.net
>>30
テスラモーターズ「せやろか」

36 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:05:49.89 ID:fORgjPx4m
自動運転関連企業

アイサンテクノロジー
http://www.aisantec.co.jp/
ネクス
http://www.ncxx.co.jp/
ユビキタス
http://www.ubiquitous.co.jp/
アートスパーク
http://www.artspark.co.jp/
テクノホライゾン
http://www.technohorizon.co.jp/
ケンウッド
http://www.jvckenwood.co.jp/
クラリオン
http://www.clarion.com/jp/ja/corp/
ルネサス
http://japan.renesas.com/
パルテック
http://www.paltek.co.jp/

37 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:58:05.67 ID:8JzzX4Hd.net
>>5
GoogleとAppleの戦いってどう転んでもアメリカの勝ちになるブック
それすら懸念せず身の程を知れなどとは愚かな

38 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:59:13.63 ID:/doW80vy.net
>>35
エリーゼ

39 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:02:17.83 ID:u5XJ0o3M.net
クルマだってアップルなら《再発明》してくれると期待。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:11:14.71 ID:ytTQxvIJ.net
そして、アップルやグーグルに個人の行動を
サーチされるなんてことだけは遠慮したいな

41 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:15:00.89 ID:f9J4n+6z.net
安心して乗れないよ

42 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:19:52.46 ID:8w7Ux304.net
そのうちF1も自動運転で開催されたりして・・・

43 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:21:23.71 ID:a94EXh5k.net
ヘイトスピーチは昔から韓国が日本に対してしていた事。日本は韓国の反日に目覚めただけ。
嘘が本当になる国、朝鮮の歴史捏造…: http://youtu.be/6Loc1pOL4G4

44 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:24:25.41 ID:/C3ydUFT.net
タミヤ「そろそろ反撃していいですか?」

45 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:26:30.70 ID:utmo7O4g.net
自動運転が本当に実現するなら不動産市場が一変するな
駅前に住む必要がなくなるのだから

46 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:30:40.28 ID:vOjZ88xt.net
Googleなんていつ開発打ち切るかもわからんし
アンドロイドのようにアップデートもさせずに放置させる可能性がある
それにアカウントと紐付けして個人の行動を監視したりもするだろう
アンドロイドのUIがカクカクしているように車の走行もぎこちなく不快だろう
そんな自動運転車には乗りたくない。

47 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:45:24.81 ID:NPNT+yTA.net
単一モデルしか供給できないのにAppleの市場なんてありえない
OSの全情報公開とフリーライセンスやれよ。まずそれが先だ

48 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 17:59:03.67 ID:/y+XKp1d.net
これに関してはGoogleに勝てないよ

49 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:05:54.08 ID:a24aLzw7.net
>>40
ナビ屋がその気になったら筒抜けだな

50 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:07:36.16 ID:Q5j0bjwZ.net
>>39
マイクロソフトが車作ったらとりあえず
現行の車と同じ内装になるだろう

アップルが車作ったら前方は窓だけで
ハンドルやメーターが無くなるだろうw

Linuxが車作ったら窓がなくて
周りは全てメーターだらけ
ハンドルどころかレバーが何本もあるw

51 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:07:37.47 ID:wPGO+4Tr.net
アメリカ発の情報は全てオワコン

52 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:07:54.55 ID:8R3kechv.net
もう、SONY買っちゃって(´・ω・`) メリットないけど……。

53 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:08:11.33 ID:U55OEFD3.net
そもそも鉄道でさえ自動化が進んでないのに

54 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:14:25.65 ID:jrTcEQ/2.net
爆弾マーク出そうw

55 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:29:33.36 ID:Duvwav10.net
業界の壁なんて関係ないな
iCar誕生も間近だね

56 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:29:38.85 ID:ZLiKQzVw.net
日本企業に自動運転車を作られてしまうと困る国の人達が必死にネガキャンですかw

アップルも開発に参入する事で益々完成が早まるねえ! ざまあみろ

57 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:45:24.37 ID:01g7grFn.net
走行中にSad Mac

58 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:50:43.91 ID:T6kQEQ8e.net
自動運転システムが完成したら、相当失業者出るよね

59 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:55:05.79 ID:jmFrHtLC.net
運転手が要らなくなるような自動運転なんて車両を限定したり専用道路でも設けない限り、どこまでいっても実用は難しい
運転アシストでいいならもう存在するけどな

60 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 18:59:25.36 ID:4VtZ+zPN.net
高速道路は自動運転簡単だろ

長距離ドライバー失業だな

61 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:08:33.48 ID:Dz69fGDK.net
一方ジャップはひたすら生活保護より少し上の報酬で奴隷ドライバーを募集していた。
まさに中世ジャップアイランドだな。、

62 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:08:43.59 ID:AoI6tNcL.net
アップルカーって海や建物の中を平気で走っていきそう

63 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:26:29.91 ID:C0AGVSqw.net
規格化された道路しか実現出来ないよ。田舎じゃダメ。

凹んだ道路・工事中の道路、凍結した積雪路面とか無理だから。

64 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:31:57.61 ID:2JogJ0x1.net
これ読むとガチで優秀なのはテスラに引き抜かれてるんじゃねーの?

アップル→テスラは150人以上
テスラ→アップルはほどんど無し (25万ドル(約2900万円)の転職ボーナスと6割の賃金アップの好条件付き)


アップルとテスラモーターズ、優秀な人材の引き抜き合戦を展開
http://news.livedoor.com/article/detail/9760049/

65 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:33:09.88 ID:Q5j0bjwZ.net
>>63
ぶっちゃけると
アメリカの天才達はその程度の問題は既にお見通し
頭の悪い土人は最初から放棄するわなw
アメリカが完成させたら泥棒するだけw

66 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:34:12.64 ID:o1E49/LD.net
日本では百パー普及しない

67 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:38:40.38 ID:ZLiKQzVw.net
日本専用のGPSが3年以内に完成するから、

それを使えばビル街でも山奥でも誤差10cmでの誘導制御が可能になるんだよねえ
トンネルのある所はカメラでコントロールできるしねえ

68 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:46:36.53 ID:+cc1V2gP.net
こういうのって、子供だけとか認知症の人だけでも乗れちゃうのかな。
デタラメにスイッチ押したりして動いていってしまったら大変だね。
運転免許認証させるとしても、貸し借りで動いちゃうなら問題だし。
すれ違うのがギリギリの道で立ち往生しちゃいそう。
最終的には、人間の運転技術に頼るのかな?

69 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:48:33.27 ID:i5ImL+UU.net
結局この世界は金持ってるやつが最強だからな
技術者なんかいくらでも引っ張ってこれるし
ソフト優位になったら日本よええからなぁ

70 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:48:52.89 ID:XukseUBr.net
物損事故や人身事故した時、アップルは一切責任を取らないだろうなあ。
IT企業なんて、そんなの関係ねぇ(死語)って無視してるフシあり。

71 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:57:06.18 ID:bDjOpMNO.net
>>13
自動車の自動運転技術については、日本では鉄道業界の方が
重大に受け止めているよ。
自動運転技術が実用化されたら、誰もが鉄道に乗らなくなるからね。

ただ、日本の自動車業界は自動車好きで占められていて
この人たちは自動運転技術に懐疑的というか敵対的だから
そこは救いがあると思っている。

トヨタの水素自動車にも救われていると思っているそうだ。

72 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 19:59:45.97 ID:EAcjaiUy.net
>>64
テスラのオーナーはスペースXも持ってるしな
ファルコン9の打ち上げは今年だけで12発、天下の三菱重工の2.4倍

73 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:01:54.76 ID:6OoO4gDC.net
爆弾マークが出るんだろw

74 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:18:11.79 ID:tT4e27/k.net
アップルが自動車技術って恐すぎる。
アップルの技術って大した事ないだろ。
安く、オシャレ風にモノ作るだけで完成度と耐久性は並みよりやや低いぞ。
恐っ!

75 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:19:03.66 ID:Sh+rv0NZ.net
>>67
完成しねえわ

76 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:20:54.70 ID:k1rRoETv.net
車って商店街が廃れていった原因の一つでもあるらしいから、個人的には輸送とか以外の目的の車は排除した街を作って欲しいなあ。実際そういう街は海外にゃあるし。

政治の目的って便利なものを導入することではなく、国民が幸せに暮らしていけるようにすることだと思うんだよねえ。便利なものを導入してしまった結果、地域のつながりとか破壊されるんじゃ本末転倒な気がする。

中世の土人乙とか言われそうだけどw

77 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:30:01.62 ID:InYphAeF.net
アップルに限らずだが
バージョンアップを永遠に繰り返しそうで嫌だ

78 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:31:21.06 ID:fYRQOn4w.net
>>3
通勤時間眠れる

79 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:32:41.65 ID:UqRDsXxW.net
市街地の自動運転はまだ壁がありそうだが
高速道路はそう遠くない未来に可能になるんじゃないかとアイサイト使ってて思う今日この頃

80 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:46:30.22 ID:XHEw0bbn.net
爆弾マーク

81 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:53:17.42 ID:euLa/BFF.net
弁護士が訴訟準備に入りましたw

82 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:55:01.23 ID:XukseUBr.net
フリーズした時が人生の終わりだな

83 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 21:18:18.35 ID:NjYn3ga9.net
>>71
多分そこまで安くはならん
なんとか競争できるレベルにはなるかもしれんからある程度の脅威には
なるかもしれんがね

84 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 21:21:16.17 ID:wNy0SKD2.net
マイクロソフトジョークのアップル版ができるだけww

85 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 21:21:44.57 ID:hN+Wbbsv.net
標識は自動認識するのかな?
それとも地図データに埋め込まれてるのか

86 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 21:24:59.97 ID:DJSMxCdX.net
なんとグーグルの後追いかよ
ジョブズは地獄で泣いてるだろうなぁ

87 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 21:26:29.99 ID:rsJaWapg.net
マックにはびこりマックから日本をスラム街化したい●●人

88 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 21:46:07.24 ID:rsJaWapg.net
>>87
 マック本家のアメリカじゃ、こういう客をおっぱらうと、仲間と徒党
 を組んで店に押しかけて謝罪を求めたりするんだよな。

89 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 22:51:31.87 ID:5FQt1lYqe
障がい者でも車で好きなところへ移動できるなんて。夢のようだ。

90 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 23:02:28.18 ID:cRvNf7+N.net
3年でセキュリティアップデートが見捨てられる車とか、嫌です。

91 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 23:23:56.82 ID:euLa/BFF.net
毎日路上でエンストするんだろw
スマホみたいに

92 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 00:37:50.99 ID:fAtnNdd0.net
車内モニターに広告が出ないのがGoogle自動車との違いか

93 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 00:43:26.47 ID:+izuaVIF.net
しかしもうパクリの天才ジョブズはいない

94 :自民党は社会の癌:2015/02/08(日) 02:28:30.81 ID:u9Aa59k4.net
>>1
日本の各社とかが怠慢だからApple様が見てられなくなったんだろ
自動車研究所なんて何十年前から研究してんだよ
2015年にもなって人間が運転しなきゃならんとは団塊世代も思ってなかっただろうな

95 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 02:31:34.20 ID:GKUq0KLt.net
事故についての責任が運転手に及ぶ自動運転なんて普及しねぇよ

96 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 02:36:47.61 ID:mwuzejS1.net
>>58
失業者出たら、職業訓練して他の業界で働いたらええねん
自動運転の精度が上がれば、年間6000人の交通事故死者数が
大幅に改善されるからな
後遺障害者も未だに年間5万人以上増えてるからな
その点でのインパクトは相当デカいよ

97 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 02:43:00.91 ID:mwuzejS1.net
>>14
地方だと嫌でも自動車必要だからね
自動運転になると利用する人は多いよな
車の中で飯を食って両手ふさがっても大丈夫だし
女だとメイクも出来る
時間的なメリットがすごく大きい

98 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 02:47:14.29 ID:mwuzejS1.net
街で普通に目にするのはまだまだ先だろう、高速とかの方が早いね
高速道路だけでも普及すれば、相当影響が出てくるだろう
運送や高速バスなんかも安全になる

99 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 02:55:20.29 ID:FNAsdhyQ.net
自動運転アンチってただの電車マニアか、夜に首都高爆走してる走り屋だろどうせw

100 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 02:57:17.37 ID:2Mz/ozyc.net
昨日の車線変更の爺に幅寄せされたわ
人間なんて視野角が決まってるものより
360度瞬時に反応できる電脳車の時代にはよなって欲しいわ

101 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 03:02:18.44 ID:mwuzejS1.net
>>85
両方だと思うぞ。データとして当然入ってるだろうし
車自身も判断する。道路の状況も変化するから
そういうデータも随時車自身が感知・蓄積して
他の自動車や地図情報に共有させていく
道路の安全点検とかも行うための研究とかもされてる

102 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 03:04:45.35 ID:d1F/np9V.net
>>33
人工知能は2045年問題があるから、もうすぐだろうね

103 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 03:06:07.83 ID:mwuzejS1.net
>>99
鉄鋼業界では鉄鋼の生産に影響が出るとか予測されてるな

104 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 03:48:36.30 ID:SY1hNakY.net
まあ
代行屋は確実に絶滅すんだろうな

105 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 03:51:01.53 ID:mwuzejS1.net
>>100
老人が増えると、運転補助や自動運転のメリットが増えてくるな

106 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 03:52:44.63 ID:mwuzejS1.net
>>104
まだしばらくは自動運転を監視する人として需要はあると思う
完全に移行するのはまだ先だろう

107 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 04:38:22.06 ID:oS5Wim4B.net
アップルってGoogleの後追いのイメージだな

108 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 05:06:29.44 ID:ifcIcqQw.net
>>95
> 事故についての責任が運転手に及ぶ自動運転なんて普及しねぇよ
いや、今だってそうですが、馬鹿なの?
いずれそんな阿呆な風習は消えるだろうがね。

何にしても、お前は自動車の無い時代であれば、事故の責任が運転者に
及ぶから車なんて普及しない、といってる馬鹿だねw

109 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 05:30:34.18 ID:mwuzejS1.net
まあ20世紀初頭はまだ馬車のビジネスも盛んだったもんな

110 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 06:00:01.82 ID:B1SaQy6o.net
アップルは元々ソニーのパクリだからね
これからはトヨタをパクるんだろ?

111 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 06:21:36.45 ID:cnrL+l4f.net
 
不良事故が起きた時のアップルサポートの対応予想

「それは仕様です」

112 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 06:42:20.92 ID:7z2zRPWG.net
高速道路だけでも早く実用化して欲しいわ

113 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 06:47:07.91 ID:gbkEQrZJ.net
自動化が進めば運輸業がドライバーレスになりそうだろうけど、そうなると
無人自動車強盗が出てくるんかな。

法律等で完全無人車が禁止されればドライバーレスは実現しないだろうけど、
何もせずに運転席に座ってるだけで給料貰えるお仕事になるぞw

114 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 07:37:35.62 ID:kM4GvEmb.net
あんな真っ白のマップでなにを?

115 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:38:33.96 ID:U68qi11x.net
>>113
自動車を作っても駐車場で盗まれるのが不安なので多くの人間は買わないだろう
小さい町工場を作りたいが倉庫を巡回させる警備員を雇う金はないので不安で諦める
なんでそういう発想になるんだろうな 
窃盗という人生半分終了な犯罪を犯す人間が多量に発生するだろう もともとセンサーも山とついている機械に対して


今の手動車の重大事故発生が全国年に1万件、
自動運転車のそれが仮に数百件、そして将来数十件、となっていったときに、
心配しなくてはいけないのは手動運転車の存続の方だろ 「うちの子が、人間運転車の不注意のせいで、うちの子が!」

「20世紀は人間が運転してたんだぜあんな高速で走る鉄の塊を。老人とか、血気な若造とか、騒ぐ子供を乗せたおばさんとか。
時速70キロで何千万台がガンガン走ってた」「うわあ。ガクブル。なんちゅう野蛮な原始時代」

116 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 11:48:37.17 ID:a+AnaBZg.net
確かに、これってAppleが勝とうがGoogleが勝とうがどちらにしろ米国が技術を独占するから、
これで自動車の制御を含めたOSなどのソフトウェアを握られたら、一番不利益を被るのは日本だよな。

しかもソフトウェア面では日本は到底太刀打ち出来ないから「今後追いつけない」という無理ゲー状況になるが。

117 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 11:57:07.65 ID:EwMa4wqV.net
自動運転なんてスズキだって開発済み
アップルなんて2周以上遅れてるよ?

118 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:01:52.59 ID:Z8QuzHf4.net
今後10年以内に消える職業 タクシー運転手

119 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:13:24.32 ID:VrgXxDHb.net
クアッドコプターみたいなクルマ作れないかな。
お互い衝突しないようにするくらい簡単な事だろうし。低空飛行で良いし。
問題は民家に落下するかもしれないところ。

120 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:14:49.80 ID:dp2ed9pl.net
爆弾マーク・・・・・
・・・いや、何でもない。。

121 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:17:57.67 ID:M5CCI97E.net
手動運転 = 危険運転    になる時代も近いな。
手動運転は乗馬のように趣味の範疇になっていくのだろう。

人間の認知・反応・ドライビングテクニックはたいして変化しないが、
自動運転技術は年月を経るごとに洗練されていく。

122 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:19:12.73 ID:kGRI8AOm.net
Appleだけはやめてくれ
毎年車を買い換えないとサポートしないシステムを搭載してくるぞ

123 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:19:16.91 ID:pHmRThDZ.net
>>114
ワロス

124 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:23:05.87 ID:M5CCI97E.net
実現すれば、酒酔い運転がなくなり、通勤や輸送の単なる移動時間が睡眠・読書・ネットなど有意義に使える時間に変わる。
はやいとこ実現してほしいもんだ。

125 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:23:17.09 ID:ifcIcqQw.net
>>122
そういう所は淘汰されるだけ
アップル一社じゃないから
むしろ様々な可能性を考えれば、少々タチが悪くてもいろんな
企業が参加する方が望ましい

126 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:26:08.58 ID:70JsLvmE.net
>>55
イカ臭そう(´・ω・`)

127 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:30:07.17 ID:12pL9j4X.net
特許ゴロで製品は作らず

128 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:37:29.56 ID:8bkrlBQV.net
パチンコガンダム駅とか、ドイツだったかの樹海に連れてかれるんだろ?
信者以外いらんわ

129 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:51:15.89 ID:Mwx3xkiK.net
トラックの運転手と自動運転なら

自動運転のほうが事故率低いと思うわw

130 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:58:47.22 ID:Q0feqHHI.net
一番ガチで研究してるはずの米軍は何をやってるのかが不気味

131 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:32:35.79 ID:096xUppV.net
「このドアを開くことで
事故などの一切の責任は搭乗者が負い、当社を訴えないという
契約を承認したことになります」
ってドアノブのところに小さく書いてるはず
ソフトのパッケージの封印シールのように

132 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:35:40.47 ID:GbKR2oWp.net
出会い頭では譲るようプログラムされてるので、どっちも先に行けません

133 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:42:49.63 ID:JPaDK86E.net
>>115
自動運転車が飛び出した子供をはねないようになる方が難しいとおもうがなw
子供が飛び出すような場所を自動運転するとかも含めて
お前が生きてる間には実現しないだろうよ

134 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:43:57.07 ID:JPaDK86E.net
>>127
これが一番可能性高い
システムだけ作って実物は自動車メーカーが勝手に作るのを期待w

135 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:00:43.94 ID:SpAX6dan.net
日本の自動車業界や官僚がしり込みしてるうちに、世界は完全自動運転へ
日本また負けた

136 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:01:04.52 ID:Az9WFocG.net
>>130
飛び出してくるガキとか考えんでいいから

137 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:06:23.24 ID:OIcLbHzl.net
>>85
ボルボのSUV「XC60 T5 R-DESIGN」
走行中に道路標識を自動認識してインパネに表示
http://bizmakoto.jp/style/articles/1209/21/news013_5.html

138 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:07:35.33 ID:pHmRThDZ.net
規制をこえて我が道をいくのがアップル

139 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:11:40.45 ID:+ejivdR4.net
>>114
俺: ガンダム駅まで頼む
Google Car: パチンコ Gold-X のことですか?
Apple Car: 了解しました。

140 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:17:03.83 ID:PTB0vclt.net
ソースは日経っていれとけよ

141 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:25:22.69 ID:0EHp5V9S.net
道路や駐車場事情が解消されないと意味ないでしょ。

地方から東京に来ているが(転勤族)、満員電車の中だと
オナラもできないので窮屈に感じる。
あと、電車を待つ余裕が必要になるから、どうしても通勤に1時間くらいかかる。

基本的に車通勤できるなら車通勤の方が良いと思う。

142 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:31:37.42 ID:GKUq0KLt.net
>>108
自分で運転してるんだから、運転手に責任があって当たり前だろ
責任も含めて自動化されるかどうかがポイントなんだよ

おまえは本当に馬鹿だな

143 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:46:27.01 ID:v2V4SCr1.net
高速道路だけでもこれが使えたら、大型トラックの運転手も楽できそう

144 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:47:45.94 ID:r+UDFfJT.net
アップルの地図を思い出すとやめてほしい

145 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:07:36.06 ID:JGR9JGAD.net
米国のIT業界はもうやることが無くなってきて自動運転車に手を出して来たのか。

146 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:24:22.87 ID:FMR4QO96.net
壁はあるけど、事故率が人間より低いなら売れるよ。
故障も含めて、事故は絶対に発生する。

自動運転時の事故はすべて保険で賄う。
ただし、事故原因をメーカーは究明改善する義務を負う。

そうするとさ、どの会社の車が保険適応にできるかってので
激しい競争になるね。 

自動運転と人間運転の事故率どうなんだろ。

147 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:44:15.43 ID:AWVupMok.net
実用化したら機械の方が事故率は低くなると思うが、
過剰な危険対策で、道路の利用効率が落ちるのでは。
それに、仮に子供でも轢いた日には、母親や左翼の信用不安が
爆発することになりそう。

148 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:53:14.18 ID:yQCv5Enw.net
システム不具合でファーム戻す前にぶかってそう

149 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 16:39:47.37 ID:mwuzejS1.net
>>143
トラック運転手もだが、あとは高速バスとかだな
前に酷い交通事故があったが、そういう危険性も減少する
最終的にはコストも下がるだろうから
旅客鉄道とかは打撃を受けるかもしれんね

150 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 17:23:33.89 ID:sGtaqBTMr
最初は車の免許を取れない人から。
補助を出して少しずつ普及させると良いのでは。

151 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 17:23:49.17 ID:ifcIcqQw.net
>>142
> 自分で運転してるんだから、運転手に責任があって当たり前だろ
はあ?別にその前提でいいって話だけどw いつそうじゃないといったんだw
本当に救いがたい馬鹿だなあw

> おまえは本当に馬鹿だな
お前は頭がおかしい、文字も読めないし、なんかの病院へ行った方が良いw

152 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 17:26:56.45 ID:ZhEtJ0pm.net
>>147
他の自動運転車と情報交換や渋滞情報の活用、信号機などを上手く制御すれば効率良く利用できると思う。
自動運転なら車間距離もギリギリまで詰められるし。

153 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 17:26:58.61 ID:9WOZ94Yf.net
>>144
あれはサードパーティだそ。このプロジェクトはウォズ…

154 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:42:15.57 ID:+ejivdR4.net
>>153
あのできて販売できると判断したのが問題なんだろ

155 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 19:20:15.15 ID:MWyT+aTU.net
そもそも、自動で動かない乗り物なのに自動車というのは間違ってる気がする。
英語でも自動運転しないのにautomobile

どこらへんにautoな要素があるんだ?

156 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 20:01:34.40 ID:RhNS7QZP.net
アメリカだと市街地以外では道路も広く、信号も少ないだろうから自動運転いけるだろうね。
日本も一般道は北海道以外無理だけど、高速道路だとやれるんじゃないかな。
その前に、予防安全性能のいい車(30以上)は高速料金割引したらいいと思うんだが。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000164.html

157 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 20:15:31.98 ID:vI5Dg53f.net
保険関係がややこしくなる

158 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 20:21:37.42 ID:FNAsdhyQ.net
全車速追従クルコン・ETC搭載車限定で通年高速1000円にしろよ。
渋滞緩和に役立ってんだから

159 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 20:52:23.74 ID:Xj02HxZm.net
行き着くところ、専用道作ることになるのでは

160 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:02:35.92 ID:mwuzejS1.net
>>155
人力車や馬車と比較したらautoじゃね?

161 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:06:01.76 ID:0HXx656b.net
>>155
車両が馬とか牛とか人力とかでなしに「自動」で動くからでしょ

162 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:06:39.83 ID:1V+GfZBI.net
自動運転に必要なCVTもHVも日本が独占してる
ソフトウェアなんてコピペすれば世界中の会社から買えるのさ

アップルには出し殻位はくれてやるか
by 日本自動車会社

163 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:12:53.35 ID:6jMJ3T30.net
ソフトウェアの会社は弱いんだよ
ハードウェアの会社が強い

164 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:13:01.38 ID:d1F/np9V.net
>>162
なぜアップルやインテル、グーグルなどが自動運転を開発したいのか?
それは車業界の利益率がうらやましいんだわ
トヨタなんて年間2兆円だぜ?
この業界に入り込めるんだったら、なんでもするだろう

165 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:16:06.43 ID:Az9WFocG.net
>>164
3か月で2兆円のアップルなんだが

166 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:18:33.30 ID:OycfHiK7.net
ターミネーターの世界が着実に実現しつつあるなww

167 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:22:08.51 ID:q0NZxSPA.net
事故の責任とかあるなら
ますます日本メーカーは不利なんじゃないの。
諸問題を強引に力で押し切るしか道は無いんだから。

168 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:22:54.70 ID:EwMa4wqV.net
でも二年後にはアップルは潰れてるけどねw
エンロンもサンもそうだった

169 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:24:51.47 ID:YHzcvNnB.net
>>165
そりゃ売上高だろ

170 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:29:59.52 ID:YHzcvNnB.net
ごめん記事が古かった

171 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:32:03.68 ID:j7ezbSvD.net
肝はソニーのセンサー技術だったりする。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:42:18.66 ID:3yc4kmDe.net
ちょっと古いけど
マイクロソフトが車を作ったら

http://blog.livedoor.jp/tandr8k/archives/51289800.html

173 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:47:16.33 ID:qD9QYeFI.net
>>167
そうやってうだうだしている間に
シェアは全部欧米に取られるんだよね。

自動運転技術の経済効果はとんでもなく大きいので
日本もなりふり構わず進めるべきだよ。

事故った責任なんて国が負えばいいと
真剣に思うわ。

174 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 21:53:36.34 ID:Az9WFocG.net
>>169
利益だよ

Apple - Press Info - Apple Reports Record First Quarter Results
http://www.apple.com/pr/library/2015/01/27Apple-Reports-Record-First-Quarter-Results.html

Appleの報告によると、2015年度第1四
半期の売上高は746億ドル(約8兆7800億
円)で純利益は180億ドル(約2兆1200億
円)。前年同期の業績と比べると、売上高
が170億ドル(約2兆円)増、純利益が49億
ドル(約5800億円)増となり、Apple過去
最高の売上高と純利益を記録しました。
iPhoneおよびMacの売上高も過去最高を
記録し、iPhoneにいたっては約7450万台
が売れ、こちらもiPhone史上最も多い販
売台数となっています。ただし、iPadの
売上高は前年同期よりも22%減少。

175 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:01:25.95 ID:4dPQJCQz.net
自動運転に必要なシステムは全て日本が持ってるんだがねえ
Googleカーって全て日本製HVだよ?

176 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:02:06.27 ID:fAtnNdd0.net
>>164
Googleの広告収入が数兆円
利益率は車メーカーの比じゃない
スマホユーザーのプライバシー情報が広告表示に有利になり金になる

177 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:16:57.54 ID:mwuzejS1.net
米国は日本以上に車依存社会だからね
車で過ごす時間も多いし、交通事故も多い
若者の死亡原因の第1位は交通事故だったはず
IT化させるものとして、自動車が候補に上がるのは不思議じゃない

178 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:17:13.85 ID:HgsKvn0a.net
>>174
アップルの第一四半期は新型iPhone,iPadの発売がスタート+クリスマス商戦のチート状態
この第一四半期が他に比べて異常に強いから年間通すと4兆〜5兆円って所だな

179 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:27:08.08 ID:q0NZxSPA.net
>>173
SF映画みたいだけど、欧米の最終目的はクルマじゃなくて
自家用飛行機だと思うんだよね。
みんな「トヨタがなんとかしてくれる」って思ってそうだけど、
ホンダかもよw

180 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:36:58.28 ID:VpiefFPY.net
飛行機は結構今でも自動化は進んでいるぞ
車の場合は台数が桁違いだからね
あと飛行機みたいに航路が決まってないから別の面で能力の秀でたAIが必要かもな
リンゴもグーグルもAIの売り込み先が欲しいんでしょ

181 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:45:35.63 ID:qD9QYeFI.net
>>179
どれくらい先の未来を語ってるかわからないけど当面は車でしょ。
長距離には個人用の交通機関はメリットがないよね。

自動運転車が流行れば再びカートレインが流行ったりするかもしれない。

182 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:05:01.61 ID:uUg6Tkk+.net
>>149
すでにバス、トラックの自動ブレーキは義務化されたしね
一般には自動ブレーキは安全オプションのひとつと思われてるかもしれないが
自動運転研究から生まれたものを市場投入できるものから順次投入していくという流れで
自動運転なんて無理と思ってる人もまだいるみたいだが既に部分的な普及段階にきてる

183 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:16:24.86 ID:BiyYwceF.net
>>127
>>133
>>134
残念
Googleの試作機は既に完成して現在テスト中だ
ディープラーニングの実績からすれば
子供の飛び出し予測から実際の急ブレーキの対応まで
短期間で人間の能力を上回るだろう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:20:28.63 ID:ZK81h03m.net
アップルカー

助手席にジョブズの人形

185 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:22:59.04 ID:dTmUe4Zt.net
Googleの信者って
例のグーグルグラスとやらも売り出したら
全世界が争って買うに違いないとか思ってたんだろうなw

186 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:31:11.54 ID:6klCQQcm.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

コピペめんどくさくなってきたよ
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

187 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:34:05.49 ID:1j/EUzqB.net
>>162
CVTは無段変速機、HVは燃料と動力システム。
自動運転とは直接の関係はないよ。

188 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 00:03:44.96 ID:1jeCTdCX.net
>>184
アップルカー
ドア1枚 「1つ以上必要ないだろ?」
メーターなし「メーター必要ないだろ?」
窓開かない「エアコンあるんだし必要ないだろ?」
免許「自動だから当然必要ないだろ?」
安全装備「ぶつからないんだから必要ないだろ?」・・

189 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 01:06:55.47 ID:UQh9O2vq.net
>>188
>安全装備「ぶつからないんだから必要ないだろ?」

これはAI搭載型の低価格自動車にはありえることだと思う
アップルが出すかどうかは分からないが

190 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 01:18:34.03 ID:qLMfBT2Z.net
>>183
名前が変わっただけでずっとテスト中w
免許持ってていろんな所を走った経験があれば
子供の飛び出し以外のイレギュラーの方が気になるんだが
それとも結局街中の舗装路限定か?

191 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 01:50:11.31 ID:3ZuWBIQY.net
これが実現すると、不動産の革命が起きるかもな
郊外最強になる
今買うべきは、郊外の下りきった土地かも

192 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 01:56:44.92 ID:3ZuWBIQY.net
uberでハイヤー呼んだら自動で迎えに来て、清算は当然自動
胸が熱くなるな。未来的だ

193 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:06:03.20 ID:9ZQ8wU2V.net
乗ってる人間が運転しないでくつろいでるときに
緊急ブレーキかかるとどうなんの?
普通なら運転手と助手席のやつは前見てるから身構えられるけど

194 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:12:32.39 ID:0TraIEWF.net
> CVTは無段変速機、HVは燃料と動力システム。

Googleカーにはギアオートマって一台も無いんだよ?
アイサイトもね

HVかCVTでなきゃ自動運転は出来ないのさ
変速プログラムが書けないよ?

195 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:16:01.19 ID:kKAEFgD2.net
>>190
>それとも結局街中の舗装路限定か?
街中の舗装道路だけでも自動運転にしてくれたら
楽なんだけどな。
自動車好きには理解できないだろうけど、自動車を
運転している人の中には運転することを面倒だと
思う人がたくさんいるんだよ。

196 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:19:56.79 ID:kKAEFgD2.net
>>194
CVTは変速機だから言いたいことは分かるけど
HVシステムがなぜ自動運転に必要なのか理解できないんだけど。
燃料が電気に変わっただけでしょ。
電気なんてガソリン車でも発電機を搭載すればいいだけだし。

197 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:21:53.92 ID:kKAEFgD2.net
>>193
航空機でも他の機械でもそうだけど緊急システムが
作動する時は警告音が鳴るのが当たり前だよ。
ていうか、無警告無音で緊急システムが作動するのは
アメリカの国家安全運輸委員会が許さないと思う。

198 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:27:13.11 ID:wjN47zzE.net
>>1
ワロタ 
おっせーwww遅すぎて周回遅れww
更には、何番煎じだというwww

あれだな、もはやパクることにしか長けなくなってきたな林檎の終焉かな

199 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:34:25.53 ID:G6lA79yd.net
2014/02/17
【IT/車】Apple(アップル)、高級EVメーカー『テスラ』を買収か? [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392630677/

2015/01/16
米グーグル、自動運転車の市場投入へ主要メーカーと協議開始 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/

200 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 05:39:06.93 ID:kKAEFgD2.net
自動運転車は、事故時の法整備や保険の保証が追い付かないから
普及しないと言っているのがいるけどそうはならないよ。
自動運転車が最初に普及するのは、やっぱりアメリカ。
次に欧州。
アメリカや欧州の大成功を見て、日本メーカーも慌てて
アメリカ・欧州向けに生産する。
そして、その情報がネットを通じて日本に来て
ようやく日本も重い腰を上げる。
こんな感じ。

コンビニATMも導入前は散々反対論が出ていたけど
実際に置かれたら反対論はすぐに消えたしね。

201 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 06:03:52.70 ID:cWTWzg3X.net
>>6
アメリカのGPS大手のガーミンは、JVCケンウッドと組んでるし
NASAは日産とだな。

202 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 06:19:45.63 ID:0yDLGhls.net
>>113
それ言ったら警備員は…

>>142
そんなの自動運転車向けの新しい保険商品が作られるまで。

>>183
自動運転車オーナーがツベにアップした数々の驚異的な危険回避体験のビデオが
世間で話題になり、反対の人々の意識が急速に…

>>198
mp3プレーヤーもスマホも後発だったぜよ。齧林檎は。

>>200
保険の保証が追いつかないとか意味わかんないんだよね。
自動運転車向けの保険開発すればいいだけの話だし、実績がなくて料率が算定できないと言うなら
まずは台数やエリア等限定して小さくはじめればいいだけのこと。
法整備は立法府のやる気の問題。既にカリフォルニアが率先してやる流れになっている。

203 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 06:56:56.51 ID:mWwrAP2s.net
> HVシステムがなぜ自動運転に必要なのか理解できないんだけど。

エンジンはレスポンスが悪くて自動運転にはあわないんだよ
ターボラグって言葉知ってる?

204 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 07:22:27.48 ID:qLMfBT2Z.net
>>197
航空機と比べるのはどうかと
人の飛び出しを検知してからブレーキかけるまで1秒無いだろ

205 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 07:34:53.54 ID:3/+J1Il7.net
>>193
今のタクシーと同じだろ
なんでそんなプアな想像力しかないのか不思議だよ

206 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 07:38:34.93 ID:3/+J1Il7.net
>>196
> HVシステムがなぜ自動運転に必要なのか理解できないんだけど。

必須じゃないけど、ガソリン車に比べて各種センサー類がついてるから自動化しやすいみたい
なお、ターボラグとか言ってるアホは単なる知ったかなのでスルーしてやれ

207 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 07:55:26.26 ID:/g4AFttd.net
ソニーにはそれが原因で人の生き死にに関わる領域には参入しないって社是があるようだけどアップルはどうなんだろ?

208 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 07:57:10.98 ID:oe9sCIWU.net
>>3
移動自体興味ないね。
他のことしたい。

209 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 08:28:58.79 ID:Zz2ozoCf.net
>>188
単独座席「一緒に乗る人いないのに必要ないだろ?」




(´;ω;`)

210 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:23:21.60 ID:rGggaVpb.net
>>143
・30分毎に高速自動モード継続確認の表示が出て、okしないとデカイ警告音が出て手動モードに切り替り(居眠り対策)
・シートベルト外したり、ブレーキペダルのフットレストから足を外したら30秒以内に復帰しないと手動モードに切り替り
・渋滞になったら渋滞自動モードに切り替り、手動で時速80km以上20分継続で高速自動モードに変更可能

当面はこんな感じで、100年後は運転席後ろで仮眠も取れるようになり、200年後は無人配送になるかな

211 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 11:15:25.88 ID:ztXX76Ak.net
>>202
現時点で車の周りに12基のカメラが搭載されているという
車の下のカメラは駐車中の車の影になる子供がわかるだろうし
今後街の仲間たちにもカメラが取り付けられるだろう
それらの視覚や位置の情報は常にクラウドを通して
周りの車同士に通信され共有しあう。
だから対物、対人事故が大幅に減る
信号が変わったら全車一斉発進も可能になる

212 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 11:27:21.30 ID:ztXX76Ak.net
>>204
>>211に書いたけど、飛び出し検知で一秒なら
コンピュータは楽勝で対応できるだろうが、
それよりもメリットは人間の視覚範囲を超えた
ところにカメラを無限に取り付けられるところだ
アップルシードのサイボーグのブリアレオスだったか
目が8つあるんだよね
あれが出来るようになる
しかもそれらの資格情報はリアルタイムで
クラウドで周りにいる車同士と相互に共有できる
これがIT自動運転のキモ

213 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 11:43:51.36 ID:EH6KX/Ga.net
地図すらまともに作れなかった会社じゃん
自動運転とか笑わすなよ

214 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 12:09:46.22 ID:3/hRSH8P.net
>>3
自動運転というのが完全にクルマに運転を任せるクルマと言う意味なら
そんなクルマに自分の命を預ける気にはなれないが
ドライバー責任の運転支援システムというなら買う気満々だ
というか今乗ってるクルマがそれだし

215 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 12:12:19.26 ID:XYrIfJU/.net
>>212
機械の方がセンサー能力が圧倒的に高いから
機械任せの方が安全なんだわな。
特に管理された空間の航空機なんか自動操縦で運ちゃんなしでもできるけど、客がアホだから出来ない。

216 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 12:44:39.94 ID:ztXX76Ak.net
>>215
そうそれ。問題なのは人間の主観的な思い込みだけ。
機械や物理は嘘つかないからね。
しかも空と違い、陸なら、電信柱やガードレール、
曲がり角の反射ミラーっていういわゆる街の仲間たち
にもセンサーを取り付けられるから、外からも情報が
もらえるんだよ。

217 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 12:44:58.60 ID:3/+J1Il7.net
また、飛行機楽勝君かよ
懲りないねえ w

218 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 12:50:44.95 ID:o+Ucb6x3.net
グーグルカーは林檎モシモシなんか繋げさせないだろうからなあw

219 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 13:12:59.59 ID:q0yki+gQ.net
> なお、ターボラグとか言ってるアホは単なる知ったかなのでスルーしてやれ

プログラムって概念が解らない底辺は車板w
信号送ってから出力が動く時間が一定しないのにどうやって制御するんだ?

底辺無能は答えられないって知ってるけどね〜
ニヤニヤ

220 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 13:52:26.20 ID:r9xZCx2d.net
10年後は人間も自動で操作できるようになる
スマホをタッチすると社員は自動モードになってあらゆる行動を合理的にこなせるようになる
文句もいわないし部品扱いだから人件費も下げられるし代えもきくよ

221 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 13:56:33.72 ID:JQq7zRK/.net
飛行機は飛んでる時のみ通常は簡単なだけであって、離着陸時や
トラブル時、事故発生時の対処はレアなケースまで含めるとかなり難しい。
エンジンが止まってもどうって事のない車と違って止まったら大惨事になる場合が
あることも考えると、単に問題発生確率が少ないだけで簡単とは言えない。

言えば、大陸の見渡す限り何にもない、行き交う車も少ない地平線のみ
見えるような道路でだけ判断して簡単だ、と言ってるような物。
市街地や多数の車が走ってる状況を考慮しないのと一緒で離着陸時やニアミス、
メカトラブル時に重大な事故を起こす可能性を無視している。

222 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 14:16:19.82 ID:ztXX76Ak.net
>>221
今中東やウクライナで活躍してる無人機は
その離陸と着陸が出来たから一人前になったんだよな

だから無人機と旅客機のオートパイロット機能とはレベルが違うわけ。

223 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 15:51:03.74 ID:R0vfSR2R.net
自家用飛行機はドローンをでっかくするんだよ

224 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 16:25:15.84 ID:UB5Jy9lb.net
高速道路でのみ許可・・・・20年後
一般道で許可・・・・・・・・・・70年後
大半の車が自動運転・・・・100年後

このぐらいか ?

225 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 17:45:28.44 ID:JQq7zRK/.net
さてね。仮にアメリカを始めとする他先進国がもっと早く導入したら、
日本がそんな遅れた状態を何十年も放置できるとは思えないが

226 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 17:46:15.53 ID:fque2bPp.net
実用化されるのはいつの日になることやら

227 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 17:59:40.25 ID:wOUCTXJA.net
>>219
by wireで制御している車とどう違うか教えて。

228 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 18:11:21.25 ID:cj8I4+42.net
>>226
実用化がいつって日本は2020年にって政府が発表済みなんだけど
欧米は法整備、日本より進めてるからもっと早く2010年代後半だろ
あと数年で実用化だからアップル、グーグル、GM、ベンツ、VW、日産…様々な大企業がどんどん参入してるんだよ

229 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 18:36:49.23 ID:EMusksUS.net
大規模SCや空港のような駐車場がさいしょと言われてるね
場所が限定されているし 速度が遅くともいいから
国産メーカーもかなり頑張ってる

230 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 20:10:50.28 ID:3/+J1Il7.net
>>219
> 信号送ってから出力が動く時間が一定しないのにどうやって制御するんだ?

フィードバック制御も知らないアホは黙ってろよ
そもそもモーターですら負荷が変動してるんだから、オープンループ制御なんてできないし

231 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 20:17:27.56 ID:q0yki+gQ.net
> フィードバック制御も知らないアホは黙ってろよ

馬鹿は自動運転プログラムにフィードバック制御組み込むのかw
コードが馬鹿みたいに延びるな〜
バグの事故の賠償はアップルだよね?

232 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 21:02:48.24 ID:fUMrkzn5.net
AI研究てあんましAppleは投資してないと思うけど
その手の研究者全員首にしちゃっただろ、ジョブズが復帰してきたときに
どうすんだ?

233 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 21:03:14.79 ID:3/+J1Il7.net
>>231
自動運転プログラムがどこまでを指してるのか知らんが

> 信号送ってから出力が動く時間が一定しないのにどうやって制御するんだ?

の部分はフィードバック制御が常識
MATLAB/Simulink の世界
運転者の代わりをするコードとはレイヤーが全然違う

234 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:26:05.22 ID:UEac78/w.net
> 運転者の代わりをするコードとはレイヤーが全然違う

アップルの自動運転プログラムは速度は一定なんだねw
それって電車にすら使えないよ?

235 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:40:48.76 ID:GOx2HNBH.net
>>219 >信号送ってから出力が動く時間が一定しないのに

それはモータでも同じでは。外乱(坂道や風の影響)もあるしね。
フィードバック制御なんて家電製品や車のオートクルーズ、ありふれた制御だよ。
エンジンやモーターに関わらず自動運転車にも当然組み込まれる。

236 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:46:42.68 ID:+regc/8+.net
モーターはトルクと電流が常に比例だけど
エンジンは吸入空気量とトルクが比例しないんだよ?
ターボは特に差が大きい、インタークーラーって知ってる?

Googleカーは全て日本製HVになりました
今のところはね

237 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:53:18.88 ID:QlTgnVpg.net
広告屋Googleの車とか
車内モニタにずっとヒカキン流しそう

238 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 03:36:55.60 ID:m5H8fyAl.net
>>237
そういうことも起こりえると思うよ
電車内に広告があちこち貼られてるのと同じさ

239 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 05:15:35.17 ID:kox8ciID.net
自動運転システムが完璧になれば、
事故も大幅に減らせるし、車を運転に時間を取られなくなるし、渋滞も少なくなるし、
車を所有することさえ必要なくなるかもしれないし、警察の交通課も要らなくなるし、電車もタクシーもトラック運転手もいらなくなるし、
運転免許もいらなくなるし、自動車保険もいらなくなるし、信号もいらなくなるかもしれないし、車検も税金も要らなくなるし、
交通安全協会もいらなくなるし、車に乗る人間がいなくても荷物が届くようになる。

240 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 06:49:26.58 ID:94kg9eVc.net
将来的にはトヨタとかホンダがグーグルやアップルの下請けになるのか

241 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 08:39:57.62 ID:oY+Jgtxv.net
>>234
マジでなにを言いたいのかさっぱりわからん

>>236
> モーターはトルクと電流が常に比例だけど

外乱もあるから、トルクが比例してると仮定してもそれだけでは制御できない

> エンジンは吸入空気量とトルクが比例しないんだよ?

だからフィードバックするんだが

> Googleカーは全て日本製HVになりました

センサーが多くついててやり易いからって書いたはずだが
そもそもおまえの主張だと EV になるはずだろ w

242 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:08:12.04 ID:33NKDWWA.net
> だからフィードバックするんだが

マジでプログラム知らない車板の底辺か
制御因子が一つ増えるだけでどれだけプログラムが長くなるか知らないんだよな
素人って

243 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:14:23.84 ID:CMvAD6jG.net
自動運転は、徐々に現れ、気がついたら当たり前になってそう。
既に、気がついたら、自動ブレーキが当たり前。車庫入れ自動もオプションで選べる。
日本でも公道実験が始まるし、2020年頃に発売されると、急速に普及しそう。

今の自動車メーカーは、かつてパソコンを作っていた電機メーカーのような立場に立つ。
汎用部品を組み上げて価格で勝負するしかない。

244 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:31:02.48 ID:OKTxlXqe.net
>>239
究極的には完全自動運転が実現したら運転手は不要に
なるだろうけど、その時にはラッダイト運動が起きて
運転手は事故防止の為に居なければならない。
なんて法律が出来ると思う。

245 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 19:45:44.78 ID:KyVJfYZ7.net
>>165
それはなぜかというとアップルが製造しているからだろう?
グーグルよりアップルのほうが利益が高いのはソフトとハードの一体化をしているからだ

246 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 00:04:59.99 ID:tF5w5h6h.net
>>242
Simulink 調べてからまたおいで、知ったか君 w
マジレスしとくと、この部分の制御因子は数式の項がひとつ増えるようなもんだから、爆発的にコードが増えたりはしない
コードが大変なことになるののは >>233 に書いた運転者の代わりをするコードの方
知ったか君はたぶんこっちのことを言いたいんだろうが、残念なことに知識が足りないので、
> 信号送ってから出力が動く時間が一定しないのにどうやって制御するんだ?
なんてことを書いてバカにされてる ← 今ここ

247 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 19:27:28.19 ID:2UqMZGzr.net
>>242
速度制御用のモジュール何てそんなに複雑じゃないだろ。ACCとかで実装されてるぞ。

248 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:23:46.64 ID:K8wWq6XA.net
> コードが大変なことになるののは >>233 に書いた運転者の代わりをするコードの方

底辺無能はかなしいな
お前の理屈だと運転者は出力を制御しないことになるんだよ?
車の運動はタイヤの摩擦力に支配されるから、トルクが制御因子に入らなければ
アップルみたいにバグの塊みたいな挙動になるね〜

249 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:41:55.86 ID:14TzSxrv.net
>>7
googleを検索の会社、広告の会社と知ったかぶり?

250 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 21:29:36.89 ID:SZHtRfHW.net
https://www.youtube.com/watch?v=PO5z32L32aY
電気自動車とスポーツセダンの加速比較

後続も連携して同時に加速できれば渋滞減るな

251 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 21:53:22.37 ID:tF5w5h6h.net
>>248
> お前の理屈だと運転者は出力を制御しないことになるんだよ?

意味がわからん
どこのレスを見たら運転者(に相当するコードが)出力を制御しないことになるんだ?

> 車の運動はタイヤの摩擦力に支配されるから、トルクが制御因子に入らなければ

トルクって出力だよ...

252 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:00:43.54 ID:Fnt0sY/G.net
>>3
責任の所在が自分にないなら乗りたいね

253 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:16:10.71 ID:2fBGmXYF.net
>>248
ターボエンジンでもフィードバック制御できるし、
モータでもフィードバック制御が必要だから、それが結論。
いい加減認めろよ。

254 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:51:15.28 ID:b7rQfFlV.net
Appleは好きなブランドだが、
Sad Macが表示される車に乗りたくないなあ。

255 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 05:21:10.97 ID:rQj0UGdf.net
> トルクって出力だよ...

トルクは駆動力だよ kgf *m
出力はkw

まず小学校の教科書見ましょうね ゆとりw

256 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 07:58:14.04 ID:1FsBKmav.net
俺のワーゲン、ダウンサイジングターボだけど
クルコン使うとピッタリ速度維持するのが
すげーと思った。

257 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 11:36:46.29 ID:t0cTU63f.net
タイヤと路面の抵抗や、移動中に発生する空気抵抗を考えると、
一定速度の直線運動モデルでは制御は難しいね。
摩擦を考慮した加速原則を柔軟に含む運動モデルが必要。

エンジンの出力が伝えられた後のタイヤが回ろうとする力がトルクだ
ギヤで変わる
細かいとこだが、熱弁中はゲシュタル崩壊が起こりやすいから
言葉の定義は時々チェックしなおそう

258 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 12:15:16.60 ID:t0cTU63f.net
加速原則☓
加速減速◯

259 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/12(木) 12:48:41.39 ID:EzKDaxSe.net
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

260 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 12:51:36.03 ID:PM0HmglJ.net
>>255
なんで単位の話してるの?
しかも KW は、電力だし w

261 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 13:00:31.87 ID:jjtX2kl9.net
> しかも KW は、電力だし w

これがゆとりかw

262 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 14:05:07.85 ID:PM0HmglJ.net
>>261
違うと思うなら、違うと書けよ w

263 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 14:41:24.68 ID:t0cTU63f.net
Wikiればよいw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E5%8A%9B

ちなみにνガンダムの出力は2600kw
アムロ・レイ仕様が2900kw
サザビーが3600kwくらいだったはず
それより後の話のビクトリーガンダムが7000kwくらいあった
うろ憶え

264 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 15:13:01.10 ID:PM0HmglJ.net
で、いきなり単位の話にすり替えて結局何が言いたかったんだ?

265 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 18:07:31.54 ID:UJQH2D+2.net
今更参入して勝てるのかね?
それも既に特許ホルダーを買収済みかね。

266 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 20:49:52.11 ID:5ctkNJfa.net
確かに先行している上に検索〜広告で人工知能の運営技術蓄積のあるグーグルのほうが有利だろうね

267 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 21:30:12.72 ID:84asef2K.net
力と仕事量の区別すら出来ないGoogleにナニが出来るw
携帯みたいにバグだらけの自動車作っておしまいさ

ジンジャーみたいな感じだろうね〜

268 :名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 01:45:57.73 ID:A6bO1zux.net
2015/02/13
【アップル】ジョブズ、電気自動車の「iCar」の開発に意欲を示していた [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423791892/

269 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 02:25:39.10 ID:+898pR20.net
2015/02/07
【クルマ】米アップル、自動運転技術の開発に着手へ [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423289434/

270 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 02:26:39.88 ID:+898pR20.net
【自動車】ついに来た!アップルが電気自動車へ参入?プロジェクト名は「タイタン」…米紙WSJが関係筋の話として報道[02/14] [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423881738/

271 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 11:24:00.58 ID:LcBJJOH1.net
というか、自動車製造もやってくれるEMSなんてあるの?

272 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 11:43:19.50 ID:rchwyvtp.net
交通事故を起こしたら数十年は法廷闘争になるだろう
プログラムの問題なのか、車輌自体の問題なのか、ユーザーの問題なのか
ソースコード開示させて原因究明だけでも数年だ

そして法律が追いつかない。果たして何一つスイッチ触らないとしても
自動運転ユーザーは無過失で済むのか(そんなことにはなりそうもないw責任負わせるにはユーザーしかありえない)

自動運転の車輌が危ないなら損保の掛金はメチャクチャ上がるだろうが
そんなのを保険業界・車産業が許すだろうか?

そんなに夢のある技術ではないのだ
モノレールならともかく、一般道の自動運転はな 

273 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 11:58:56.79 ID:GBSB6RAi.net
>>272
少しは今の人工知能、機械学習の勉強した方がいいよ。ディープラーニングとか
車両周りにセンサーだらけでパターン認識も人間より優れてんだから人間が運転するより
よっぽど安全になるに決まってんじゃんw今の事故の何割がヒューマンエラーか知ってる?

274 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 12:44:53.39 ID:a6NwMT3v.net
旅客機は自動運行がいいな
人間のほうが信用できない

275 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 13:37:22.23 ID:PWZcY3go.net
http://www.youtube.com/watch?v=AlanfBZVbUc
自動運転車だったら半分以上は防げた事故なんじゃないかな

276 :名刺は切らしておりまして:2015/02/18(水) 12:46:10.19 ID:PA5tLMue.net
年寄りの逆走やアクセルやブレーキの踏み間違いとか
やたらおおい

総レス数 276
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★