2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】「ガラケー」回帰…出荷台数、7年ぶりに増加 2015/02/04

1 :北村ゆきひろ ★:2015/02/04(水) 20:50:10.94 ID:???.net
調査会社のMM総研が3日発表した2014年の国内携帯電話出荷台数によると、
「ガラケー(ガラパゴス携帯電話)」とも呼ばれる従来型の携帯電話の出荷台数が、
前年比5・7%増の1058万台と、07年以来7年ぶりに増加した。

 携帯電話全体の出荷台数は2・5%減の3828万台と2年連続で減少した。
スマートフォンが5・3%減の2770万台となったのが要因だ。

 MM総研は、「ガラケー回帰」の理由について〈1〉スマホの通信料金の高さが敬遠された
〈2〉いったんスマホを利用した後、通話のしやすさから従来型に戻る利用者が増えている――などと分析している。

 携帯大手各社も、従来型利用者向けの施策を強化している。ソフトバンクモバイルは5月末まで、
他社から同社の従来型に乗り換えた場合、基本料金が約4割引きとなるキャンペーンを行っている。
KDDI(au)は、従来型として初めて次世代高速通信(LTE)に対応した端末を今月下旬に発売する。

http://www.yomiuri.co.jp/it/20150203-OYT1T50150.html

166 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:08:51.39 ID:GUZ+JMZY.net
MVNO躍進で
キャリア回線をガラケーにする人多いって現場が悲鳴上げてる

167 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:12:01.94 ID:3OuS2ST4.net
>>166
MNP割引やスマホ割引や定額制で需給バランスめちゃくちゃにしといて何を今更

168 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:12:06.28 ID:ne2HBGYx.net
>>161
全く逆だが
社内メールを勝手に転送すんなって言われる
うちは商社だが金があるのか社内シンクライアントだわ
 
おまえは?

169 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:15:07.06 ID:GUZ+JMZY.net
中古ガラケー持込みも多いから締め日にはSIMない事も多い
代理店・ソフトバンクなんか
在庫あっても断る嫌がらせが横行しているから
なんとかカメラ等大きめの量販店に手続きが集中している

170 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:18:54.06 ID:6jjJbJfG.net
>>166
MVNO+ガラケなら電池の心配もあんませんでいいしな

171 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:20:14.22 ID:iPPXjeOX.net
一方、カナダではブラックベリーがキーボード回帰を果たした。


なお今回のクラシカル傾向は、今年初めに開催された「CES 2014」において同社CEOのJohn Chen
氏が掲げていた「BlackBerryのルーツへの回帰」を達成した形のようです。2014年も残りわずか…
ではあるものの。

なお、Classicは高解像度のグラフィックスゲームを楽しむようなコンシューマではなく、ビジネス
ユーザが最も欲しがる機能だけをシンプルに詰め込んだモデルとしてもアピールされているみたい
ですよ。

日本円にして5万円前後という450ドルの価格帯にて、一連のスマートフォンデザインとは正面切って
対決する形で投入されてきたキーボード搭載スタイルのClassic。BlackBerryで好評だった、22時間
連続使用可能なロングバッテリ性能など、いくつか光るポイントもあったりするだけに、ここから
どんな逆風を巻き起こしてくるのか、ちょっと楽しみなところでしょうかね。えっ、日本でも発売
してほしいですって?


http://www.gizmodo.jp/2014/12/blackberry_12.html

172 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:39:44.54 ID:dmr39Ohx.net
スマホってネットが出来るゲーム機じゃん

173 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:44:12.44 ID:6b8yjRHQ.net
MVNO+ガラケーの2台持ちは魅力はあるが2台持ち歩く物理的手間が嫌だな
SIMフリーのiphoneかエクスぺリアで平均3,4年もつのがいいかな

174 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:49:55.21 ID:GUZ+JMZY.net
2台持ちなら
最低2円+500円で済むもんな
まぁ実際2円なんか寝かせてるも同然で持ち歩くのは少数派
現実的に考えても
980+500円で済むのは破壊力抜群

175 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:50:38.07 ID:2DdUB2Q/.net
つい半月前までは「スマホ?高い高い」と思ってたけど
PC向けの有名プロバイダがあちこちMVNOに乗り出してるのを知って考えが変わった

176 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:53:41.39 ID:/ZtyZVi5.net
>>172
PCもそうだな

177 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:54:51.78 ID:be4rERmZ.net
>>172
それだよね結局
でもそこに需要があったってのもまた事実だと思う
マニアが語るスマフォ論は見当違い

178 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:03:01.02 ID:be4rERmZ.net
>>176
ネトゲ廃人でもなけりゃPCでゲームやるくらいなら
やっぱり専用機の方が快適だからね
でも据置の方は行き過ぎちゃって
だから一昔前にDSが隆盛したわけで
そんな中ネットとお手軽ゲームの良いとこ取りがスマートフォン
利用目的は暇つぶし
大半がこれなんだから機能がどうとかどうでもいい話だよ

179 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:03:27.35 ID:s+A0uGqi.net
G11とNexus7
最高の組み合わせ

180 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:04:06.22 ID:R/1+oDEc.net
ガラケーとLTE(MVNO)タブレットにしますた。
業務全てまかなえます。

ガラケーはもっとシンプルに、例えばジュニア携帯のアドレス帳を拡張して
大人でも恥ずかしくないデザインにするだけで十分です。

181 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:19:49.67 ID:93BA7O4O.net
ストレート型携帯電話に稀少価値が出てきた

182 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:23:29.14 ID:QEW1rmpx.net
スマホはぶっちゃけルーターとしてしか魅力を感じない
nexus7とガラケーを併用してるがnexus7は文字打ち難いしコピペし難いから、これと同じレベルならスマホいらねえええって思った
正直写真と動画とPCサイトが見やすいのと好みのゲームが無料で出来るくらいが利点
あとタブなら画面がでかくて見やすいくらいか

183 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:35:47.81 ID:3H75XVhV.net
格安SIMつっこんだら
スマホの方が安いだろ

学生なんかラインできりゃいいんだ
月1000円じゃろ

184 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:40:07.30 ID:Jo7U+voO.net
昨年ガラケーからガラケーに機種変したけど、ガラケーで3万円超えって言われると一瞬躊躇する。

185 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:52:01.40 ID:93BA7O4O.net
出始めはスマフォも良かったんだけど
>>147みたいな スマフォde万能感 が増殖しちゃって
同類だと思われたくない気持ちになった
コピペのコンテンツの一生のような道をたどってる

186 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:52:11.82 ID:kqqeJ9/a.net
>>165
海外出張も含めてそんな環境じゃ仕事できねーよ
だからアプリで暗号化して通信させるんだろ

>>168
転送なんかしねーし、スマホ側に社内メールのデータなんて持たねーよ
どんだけアナログなんだよ

メールサーバにアクセスするアプリを使用するんだろ

187 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:53:32.53 ID:hxVCIfR2.net
ガラゲーと安いSIMでスマホかタブでよい

188 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:55:22.17 ID:Fm6pSJbN.net
VPNでVDIが普通。
でもタッチパネルじゃ仕事にならんから、PCでVDIに回帰ってのが業界の流れ

189 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:13:10.81 ID:8vo7ewwd.net
NHKがいつ課税してくるか判らないから
「NHKが映らないガラケーください。」がいるな。

190 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:16:51.43 ID:uv39KBWv.net
これはスマホと併用してたガラケーが古くなったから買い替えただけだろう
一旦メインの電話をスマホにしてSNSを使いだすと、ガラケーに戻すのは不便で面倒になる

191 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:20:10.57 ID:74+W6+at.net
ガラケーはネット利用環境を含めPCに近づこうとして一定のレベルまで来たが限界に
スマホはまさに持ち歩くPCって感じでそこをブレイク

けど、実際には外出時にスマホに没頭するほど使うことなんてないと賢いやつほど気がつく
バカなやつがよりバカになるネトゲとかラインとかに嵌ってるだけ
特にガキはそれ

ガラケーで必要十分で料金も安いってんじゃな
1日起きてる十数時間の中で何時間スマホ凝視してんだよww

192 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:22:53.53 ID:X/XEoRck.net
新型AQUOSが画面操作できれば良いものになると思うが。
画面を露出する今のタブホはポケットの中で誤作動するし(体験談)、
折りたたみなら収納が便利。

193 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:28:15.80 ID:jAi5orKW.net
今以上に、ジジババというか中高年向け優遇をもっともっとやるべきだと思うんだなあ・・・
少子高齢社会なんだから、そっちを上手く取り込んでいかないと稼げないでしょ。

194 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:36:28.38 ID:LaHy0MpO.net
絶対にあり得ないのは承知の上なんだがG'zガラケーと
ジョグダイヤル機がまた出てくれないかなぁとは思うw

195 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:37:12.58 ID:dD5K1dF4.net
一定以上に需要あったけど巻き返すとは支持されてんねガラケ

196 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:38:58.92 ID:DLntbqLD.net
ガラケーはセキュリティをガチガチにしたから、アプリが作りにくい
スマホが台頭してから制限をゆるめたが後の祭り
webサイトも公式だの勝手だのと差別したからな
捨てられて当然

グーグルがサポートしてないから、GPSを積んでもガラケーでマップ関係は使えないだろ

197 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:39:47.88 ID:Xzj8jf0v.net
どこもかしこも無線電波だらけで非常に不快だ

198 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:40:39.78 ID:7IHqVvwq.net
ただ5%増だけじゃ回帰とはいえんな
1000万台→1050万台程度なら下げ止まりの可能性の方が高い
来年1050万台→1500万台ならば回帰と言ってもいいが

199 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:41:44.26 ID:ZVElmWlp.net
>>184
君みたいな層を取り込むために、MNP一括0円、月1000円程度でカケホーダイ
という施策をキャリアが展開している
その結果、ガラケーの「出荷台数」は伸びたが、乗り換えてもガラケー契約数はプラマイゼロ
契約数は当然減少してる

2013年3月末→2014年9月末 フィーチャーフォンの契約数は、292万件減少(MM総研調べ)
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/24/205/

電化製品や各種サービスがスマホに最適化されつつある今
ガラケー回帰とかありえないからなw

200 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:41:56.05 ID:KhoG9U67.net
>>94
だから俺に言うなよ
おれは別に持ち歩いてる訳じゃないんだか

201 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:47:18.89 ID:UfipL3Uq.net
DOCOMOガラケーかけ放題2200円と格安SIMスマホ970円だけど最近ソフトバンクがガラケーかけ放題1480円ってCMうってるね

202 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:50:05.82 ID:mNg1H41L.net
見た目がスマホのガラケー出してくれたら、バカ売れするぞ。

203 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:57:28.00 ID:5T+jzitd.net
>>202
かわいそうな頭

204 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:58:34.82 ID:aPq/RFHS.net
俺も昨年新しいガラケーに切り替えたが出荷台数に貢献したみたいだな。

205 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:05:20.86 ID:xSL2K49R.net
auは電話とネットが同時に使えないし
スマホをかっても結局ガラケーなどもう一台買わないとドコモやソフトバンクのように
電話をしながらメールやネットができないから安いガラケーがauは売れるんだよ。

206 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:05:33.09 ID:kp3J/rtd.net
Gratinaが売れてるんだろ?
月1500円で 全国かけ放題になるから。
機種代金も0円だし。

207 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:06:16.05 ID:4FKdSmV/.net
>>200
だから、お前に言ってねえっつってんだろバカ

208 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:07:51.29 ID:kp3J/rtd.net
>>201
auに対抗してるんだろうな。

209 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:09:26.92 ID:k97kfqN4.net
skype使ってるからガラケーには戻れない
それ以外に理由無し
通信料クソ高いがしょうがない

210 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:09:28.84 ID:6xNut0Tw.net
車内にスマホ中毒多すぎて怖い;;

211 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:12:36.26 ID:4FKdSmV/.net
貧困層の広がりを実感するわな
まあ、引退した老人がスマートホンからガラケーにしたりってのはいるかもしれんが

212 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:12:43.48 ID:MFrpGhEI.net
ガラケーとMVNOだとナンボ安くしても3500/月だろ。
スマホだけにしら1700/月だぞ。

少し前までガラケー+MVNOが良かったけど、今はMVNO音声一択が良いと思うけどね。

213 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:13:55.39 ID:HZes55GC.net
>>194
GZいいよな

214 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:14:55.50 ID:kp3J/rtd.net
携帯電話人気ランキング。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

8位に唯一、ガラケーのGratinaが入ってるね。
まあかけ放題じゃなければ、一時期は月3円で
ガラケー持てたから無理もない。

215 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:20:59.16 ID:kp3J/rtd.net
>>212

>スマホだけにしら1700/月だぞ。

機種代金混みだとそんなに安くなるか?

216 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:23:30.96 ID:HZes55GC.net
>>202
俺は食いつく…

ガラケー使うの恥ずかしい気持ちもあるが
安い方がいいって客層はこぞって買うだろうな

217 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:26:56.13 ID:MFrpGhEI.net
>>215
白ロムで安いの買えば24ヶ月で機種代は500円/月ってとこかな。
24ヶ月ベースにすると24000円の機器で1000円/月だから、機種込なら2700/月だな。

ガラケー+MVNOでもタブレット端末代は必要だからな。

218 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:35:37.66 ID:kp3J/rtd.net
>>217
今はガラケーは1500円でかけ放題にできるからなあ。
MVNOにかけ放題プランはないし、キャリアの
スマホのかけ放題は高い。

219 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:38:20.82 ID:YsQ+Hy4D.net
ガラケー使いは不注意でエイズにも感染できないな。

【医療】スマートフォンでHIVと梅毒を検査、
イヤホンジャックに機器接続 - 米コロンビア大学
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423120518/-100

220 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:41:47.95 ID:uv39KBWv.net
スマホから逃れられると思ってる奴は頭がおかしい
かつて携帯が無いと不便になったように、今は既にスマホが無いと不便な状態
不便どころか人に迷惑を掛けるまでになっている

ガラケーもパケット使えばスマホ並みに料金掛かるから、カケホで通話専用でもない限りガラケー単独で持ち続けるメリットって殆どない
スマホの維持費が高いと思うならMVNOを活用すればいいだけ

あと、スマホの場合はセキュリティが云々っていう人が多いけど、こっちがガラケーでも、相手のスマホから漏れれば同じ
名前も電話番号も相手のアドレス帳から漏れてんだから、何やっても無駄

221 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:42:47.93 ID:3OuS2ST4.net
>>220
ぶっちゃけどこが不便?

222 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:46:47.85 ID:K/Ge5ahs.net
>>220
実際電話帳ごと漏らすバカが多いんだろうけど
アドレス帳に載ってる個人情報を企業が抜くのは合法なのかね?
っていう疑問が湧く
本人の同意を得てないからね

223 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:47:00.65 ID:MFrpGhEI.net
>>218
電話をかけ放題したいなら結局は大手キャリアになるだろうな。
ガラケーで音声回線なら2300+1500=3800円/月が電話しまくりの人に必要な費用だろうな。
SIMフリー+MVNOが始まると、音声回線なしの通信通話が増えてくるだろうから、その時は1000円/月でスマホ同士はかけ放題になる。

今はまだ良いけど、その内、音声回線への通話は敬遠される日が来るぞ。

224 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:49:23.79 ID:kp3J/rtd.net
仕事だと2台持ちが常識。

225 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:50:40.66 ID:GUZ+JMZY.net
MVNOの利点はSIMフリーならリセールバリューも違いますね
使った後も結構変わってくる
アップルならアップルケアに入って使い倒して
電池交換してもらって新品同様として売れば結構な値になります。

226 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:52:53.27 ID:bKNmhhr8.net
相手が、携帯ももってないのは確かに、連絡手段がないという意味で
困ることもあるけど

正直、通話とメールという連絡手段さえ確保されてれば
別にスマホじゃなくてもよくねえか

227 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:56:41.62 ID:kp3J/rtd.net
>>223

>ガラケーで音声回線なら2300+1500=3800円/月が電話しまくりの
>人に必要な費用だろうな。

今のガラケーは機種代金ゼロで音声回線のみ、データ通信なし
にできるよ。維持費は月1480円ぐらい。
かけ放題すら不要なら、一時期は月3円でガラケー持てた。
3円携帯でググってみて。

228 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:56:48.52 ID:MFrpGhEI.net
>>226
ガラケーである必要も無いのでは?

最低限ならばコストはスマホの方が安くなるんだぞ。

229 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:58:36.53 ID:ne2HBGYx.net
毎月の支払い額の話題出すやつはガキか?

230 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:00:40.39 ID:MFrpGhEI.net
>>227
スマン、正直、2年もの契約とかは除外してる。
奨める時も、恒久的な価格ではないプランは奨めにくいからな。

231 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:01:42.79 ID:KhoG9U67.net
>>207
俺にアンカーつけずにチラシの裏にでも書いとけよ w

232 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:03:33.48 ID:2IsuPGBW.net
カメラ内蔵してない携帯電話の需要は地味にまだあったりするんだよな

233 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:04:02.61 ID:uv39KBWv.net
>>221
LINEとかSNSやってなくても、ちょっと調べものしたい時とか
今更ガラケーでそれしようとは思わないし、ガラケーもネット使えばパケ代掛かるしね
ガラケーもMNPで渡り鳥しながらだと、安く使う方法は幾らでもあるけど

>>222
合法なんじゃないかな、一時期動画に見せかけて連絡先を盗むアプリがあったが、本人が同意したとかでお咎め無しだったし
連絡先に載ってる人はそんなの同意してないけどね

234 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:11:50.14 ID:5T+jzitd.net
>>222
宅配便を利用するのに相手の住所氏名を本人の許可なく宅配会社に知らせてたが、なるほど違法だったのか
年賀状を送るのに(ry

235 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:12:33.54 ID:3OuS2ST4.net
>>233
携帯がない場合(連絡が取れないことによる行き違いとか)と比べて致命的に不便とは思わんが回答感謝

236 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:15:08.19 ID:q/F17N7w.net
>>228
スマホは一点、致命的な欠陥があるんだよ。
肝心の’電話’が安定してかけられない。
電話がアプリの1つだから、同時動作しているアプリの
状況によっては、電話がかかってくると、フリーズの恐れがある。

237 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:15:12.63 ID:Q+bBBak6.net
ガラケー持ってる人って何故か臭い人が多い。

238 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:15:23.78 ID:4FKdSmV/.net
>>231
テメーから俺にレスつけてきたんだろーがボケ
ほんと頭わりぃやつだな
二度とこっち見んな

239 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:17:56.84 ID:k7NcDZ/W.net
光も引けない
タブレットもPCも買えない


そんな貧乏な俺の為にスマホは必要だ!!!

240 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:19:15.12 ID:4FKdSmV/.net
スマホ使ってもう7年か8年目だが、毎日使ってて電話かかってくるとフリーズって経験したことがないな
安定してかけられないなんて経験もiPhone3G時代にメモリ食いすぎて落ちたってのがあった程度か
過去に使ってたガラケーも普通にメモリ不足でフリーズしたりしてたけどね

241 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:21:34.50 ID:K/Ge5ahs.net
>>234
OECD8原則って知らないよね
日本も加盟してるOECDのね

242 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:21:36.12 ID:93BA7O4O.net
>>220
不便な状態だと思い込まされてるのさ
便利な生活をするために不便を強いられてることに気付き
同調圧をかけないようにするべき

243 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:22:27.89 ID:ne2HBGYx.net
>>234
可哀想な頭

244 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:24:29.64 ID:B8eSxyK/.net
スマホのパケ代高いからね。
ガラケなら2千円程度だし。

245 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:26:34.47 ID:ne2HBGYx.net
>>241
ビジネス板で知らないやつなんているか?普通

246 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:27:38.79 ID:ZVElmWlp.net
>>236
で、それが起きる可能性は1%でもあるの?
致命的って言葉の意味わかってる?
だから、低能って馬鹿にされるんだよw

247 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:27:57.16 ID:uv39KBWv.net
>>242
そうなんだけど、実際不便なんだから仕方ない

248 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:34:58.89 ID:5T+jzitd.net
>>241
LINEのアドレス帳データ収集について何を根拠にダメだと言っているの?

249 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:39:57.30 ID:LaHy0MpO.net
>>202
現在はどうか分からないけど過去にいくつかあったねそういうの
ドコモだとSH-05Cとか、auやSBにもそういうのがあったような気がする

250 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:44:44.77 ID:3OuS2ST4.net
>>247
いやまあ、クルマとかと同じで無いと不便な人もいるだろうけど、そうでない人もいるわけで

251 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:49:33.24 ID:5T+jzitd.net
>>241
ああスマン
LINEのことだと思ってLINEに限定した話をしてたわ
どこぞの誰とも分からないデベロッパーも含む話であれば違法かどうかは言えないが
以前そういうデータ抜き取りをやった出会い系業者は、ユーザーがアドレス帳へのアクセスを許可したということで不起訴になってる
防衛するなら自分の周りにいる怪しいアプリをインストールするような人を教育するしかない

252 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:50:01.18 ID:5Tz1bv8L.net
さっき必死でスマホいじってるキャリアウーマン風いたけど
ぷよぷよテトリスやってた

253 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:54:24.27 ID:yRtMFsq0.net
>>233
不便かもしれないが人に迷惑はかけてないな
人に迷惑かからないなら、個人の好みでいいじゃん

254 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:56:35.64 ID:93BA7O4O.net
>>247
同調圧をかける人がいるから
みんな自ら蜘蛛の巣に絡まりに行ってもがき苦しんでる
LINE地獄がそれ
誰もがいつでもどこでもスマフォいじくりまわしに血眼になった結果
人間関係が悪化、また自転車の交通事故が増えてる

このスレのスマフォde万能感な人よ、
21世紀の人間として20世紀以前の村社会住人のテンプレのような同調圧をかけるのはもうやめよう

255 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:03:52.15 ID:yvmyiOfq.net
時代が俺にやっと追いついてきたか

256 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:04:06.05 ID:NI6JofqE.net
>>239
それは分かる。
とりあえずスマホ1台あれば、ちょっとした携帯用ミニパソコンとして使えるからね。

257 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:13:07.84 ID:UEpg4SMV.net
>>120
KCP+よりよっぽどましでしょ

258 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:14:16.26 ID:fvIMhDJ6.net
折り畳み式でアンドロイドが4.4のスマートフォンがイーベイで大量に売られているぞ。
http://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=p2047675.m570.l1313.TR0.TRC0.H0.Xlg+wine+smart&_nkw=lg+wine+smart&_sacat=0
しかもそれは1200円程度を払えば、シムフリーに出来るかもしれない。
http://mobileunlock24.com/gb/lg/887-unlock-lg-wine-smart-lg-f480.html
http://www.unlock.pro/LG/Wine-Smart/

259 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:16:08.63 ID:kkFGqIpR.net
通話のしやすさはガラケーに軍配。
スマホどんどんデカくなるから持って会話しにくい。
掌が疲れる。

260 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:16:25.64 ID:K/Ge5ahs.net
>>251
総務省のサイトを見ると現状なぜ許されてるのかわかる
OECD8原則では「収集には本人の同意が必要」となっているのに
個人情報保護法にはそれが全く無い
簡単に言うと法を作らないでビッグデータビジネス推してんだよ
目的は国内消費のはずだけど結果は海外の広告屋に広告費が流れ出してるだけ

261 :ドリル優子:2015/02/05(木) 18:20:52.30 ID:NzhcxviQ.net
【感動】極楽とんぼ山本圭一さん待望の復帰へ!地上波復帰第一弾は「めちゃ×2イケてるッ!」【油谷さん】

ttps://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

262 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:31:28.92 ID:KhoG9U67.net
>>238
>>87 で終わった話に粘着してるアホ乙 w

263 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:36:22.03 ID:o6lkWG8m.net
>>214
自分はマーベラ2を買ったわ

264 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:38:29.00 ID:WllEFk70.net
>>220
腕も上がらないほどの満員電車で必死に両手でゲームしてる奴とか、道端でスマホガン見しながらチンタラ歩いてる奴とか、ガラケー時代にはあまりいなかったと思う。

人に迷惑かける点ではスマホの方だな。

265 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:54:27.55 ID:9OlM1T7X.net
ワンタッチマルチウィンドウ搭載のスマホってないの?もしくはアプリ

http://www.doplaza.jp/nseries/n07a/index3.html

266 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 19:01:50.26 ID:/aiO3A7x.net
スマホ散々いじって、もう解ったから、オレもまた携帯に戻るつもり。

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200