2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】「ガラケー」回帰…出荷台数、7年ぶりに増加 2015/02/04

1 :北村ゆきひろ ★:2015/02/04(水) 20:50:10.94 ID:???.net
調査会社のMM総研が3日発表した2014年の国内携帯電話出荷台数によると、
「ガラケー(ガラパゴス携帯電話)」とも呼ばれる従来型の携帯電話の出荷台数が、
前年比5・7%増の1058万台と、07年以来7年ぶりに増加した。

 携帯電話全体の出荷台数は2・5%減の3828万台と2年連続で減少した。
スマートフォンが5・3%減の2770万台となったのが要因だ。

 MM総研は、「ガラケー回帰」の理由について〈1〉スマホの通信料金の高さが敬遠された
〈2〉いったんスマホを利用した後、通話のしやすさから従来型に戻る利用者が増えている――などと分析している。

 携帯大手各社も、従来型利用者向けの施策を強化している。ソフトバンクモバイルは5月末まで、
他社から同社の従来型に乗り換えた場合、基本料金が約4割引きとなるキャンペーンを行っている。
KDDI(au)は、従来型として初めて次世代高速通信(LTE)に対応した端末を今月下旬に発売する。

http://www.yomiuri.co.jp/it/20150203-OYT1T50150.html

2 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 20:57:46.09 ID:qvo3YAsK.net
ガラケー+MVNOタブレットこそ真の勝者

3 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 20:58:09.56 ID:mTHAewJf.net
スマホいらね

ガラゲーとタブレットで十分

4 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 20:58:45.43 ID:d98itaIU.net
なんだかんだいって
しっかり押せる物理ボタン最強

ボタンがないほうが故障が少ないとかいうけど
どうせ数年で買い替えるしな

5 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:00:09.05 ID:xjMhoi10.net
ホリエモンざまぁw
フォロワー数で息巻いてるアホw

6 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:03:39.22 ID:QzJgOfpM.net
5.7%って結構多いな

7 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:08:05.89 ID:0Cqo2HzJ.net
おれのガラケーも調子悪いから買い換えよう、もちろんガラケーにだけど
携帯電話は電話さえ送受信できればいいだけのものでそれ以上は求めない。

8 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:08:38.61 ID:fkxm2H8X.net
>>3
おお、全く同意
タブレットの普及が逆にガラケーの売り上げを伸ばしたと見る

9 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:10:58.64 ID:5eBen5io.net
zenfone5とmvno音声SIMで充分だぜ
月々1800円+通話料だから

10 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:11:10.40 ID:qLelUDaM.net
ガラケーとWiMAX2+回線でPC+タブレットで通信料金5千円以下

11 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:11:57.40 ID:zBl3XwKG.net
私もスマホからガラケーに変えたいんだけど、あんまり種類ないのがきつい…

auなんだけど、今後もガラケー新作?って出るのかなぁ

12 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:13:02.60 ID:ZIH8XFnB.net
自分本気っスからネットはデスクトップパソコンでしかやらないんで
ガタケー上等ッス。

13 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:13:11.09 ID:Fij3yvgK.net
下の連中がスマホばかり弄ってて
上司がイラッときてんだろう

14 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:13:50.95 ID:SO829ASo.net
2013年3月末→2014年9月末 フィーチャーフォンの契約数は、292万件減少(MM総研調べ)
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/24/205/

契約数は激減してると調査結果だしたのに、出荷台数でガラケー回帰と意味不明な考察するMM総研(笑)


出荷台数が伸びたのは、カケホーダイの影響でフィーチャーフォンのインセが増額され
ガラケー猿が、端末代0円、月額1000円程度でカケホーダイが利用できるMNPを利用したのが原因
アホな記事に、はしゃぐ低能ガラケー猿が大量に湧くんだろうなw

15 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:15:04.17 ID:xpqi9KbY.net
無駄な高さを許容できるほどの金はない

16 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:17:46.74 ID:qM2k+rBQ.net
スマホにtron入らないかなー

17 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:18:10.42 ID:u1oY3IXX.net
ガラケーと MVNO スマホの二台持ちだけど、ガラケーはまる七年過ぎたわ
一年に一回ぐらい SIM を認識しなくなるけど、接点拭いたら復活する
まあ、慣れもあるんだろうけど、文字入力はベル打ちのガラケーの方が早い

18 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:21:22.83 ID:TIIR8use.net
なんだスマホ買えねー底辺ばかりかよ

19 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:22:26.38 ID:p9ca2c8H.net
>>14
iPhoneとか海外メーカーのスマホは
計算に入れてないって見たけど違うのか?

20 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:23:34.46 ID:yE+RxEl+.net
雑に扱うにはガラケーの方が楽

21 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:23:46.55 ID:6bi7Pr8b.net
通話とメールだけの機種を出してくれよ。
メールするのにパケ代取るのはやめろ。
まあ、SMSでもいいんだけど。

22 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:24:47.81 ID:oj+tPSZp.net
ガラケーと安sim5インチスマホ
ついでにマンガとゲーム用の7インチタブ
結局これで落ち着いた

23 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:27:43.93 ID:iQYtla+T.net
ガラケーのみ21年です

24 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:28:13.90 ID:RFbmUjw7.net
2台持ち面倒だからスマホのみにしようかと考えてる

25 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:28:58.86 ID:8a84scBA.net
がらケー最高!

26 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:28:59.70 ID:f5AmtVSL.net
ドコモ、FOMA旧料金プランに「ずっとくりこし」などを導入
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=45064/

従来の2か月繰り越した後に余った無料通信分を、上限額まで無期限に繰り越し可能。
繰り越し可能上限額は以下のとおり。
「タイプSS」が3,000円、「タイプS」が6,000円、「タイプM」が12,000円、「タイプL」が18, 000円、「タイプLL」が33,000円、「タイプリミ ット」6,600円、「タイプビジネス」16,500円。

なお、「ずっとくりこし」の導入にともない、余った無料通信分の家族への適用については、5月31日で終了になる。

27 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:29:51.50 ID:RkwDwCBj.net
スマホとWiMaxだったが↓に変えて案外満足している

ガラケー+bmobile携帯電話sim
タブレット+OCN mobile one 2GB
家はフレッツ光

全部で5700円ぐらいだな

28 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:31:39.18 ID:9tjoXqud.net
通話、メールは物理キー、長時間使用、ウィルスに無縁のガラケ最強だからなあ
iPhoneも持ってるけど、音楽プレイヤー代わりになってるよ
資金的な余裕があれば、ガラケとタブレットでいいわけで、スマホで済ませるのは弱者の選択に感じる

29 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:34:27.83 ID:NqiepnEh.net
正月割引でSH-03を安価で手に入れたわ

30 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:35:22.44 ID:aULCwQyo.net
皆さんはタブレットを持ち歩いてるのかい?
7インチといえども嵩張らないか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:36:08.79 ID:jOpthjsb.net
無料通話つきの 980円/月の ラクラクフォンです
メイルはSMSで十分だし
スマホで、5000円って何に使っているの

問題は今機種変更すると、この980円契約が引き継げないんです
電池は楽天で買ったし、しばらくこれで行くわ

32 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:37:35.22 ID:7zBj6r8X.net
>>1
次に出荷台数が増加するのは7年後か

33 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:38:12.14 ID:aULCwQyo.net
>>31
ご存知かと思うが、月々サポートを見なかったことにすれば機種変してもタイプ○○バリューが契約可能だね

34 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:41:32.98 ID:b+++H+KY.net
>>26
これって全くメリットなくないか?

35 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:42:20.38 ID:TvXhcPWZ.net
俺の周りだと、爺ですらiPhoneが多いのだが…。
俺のようにiPhoneと携帯電話の2台持ちはいるけど、携帯電話に戻る人もいるんだな。

36 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:43:42.82 ID:SO829ASo.net
>>19
質問レベルが低すぎる
お前が勘違いしてるのは、JEITAの出してる出荷台数発表だw
昨年は、3月にCBばら撒き仕掛けた詐欺バンクが他社の追随に値を上げて
CB控えます(笑)宣言した結果、各社がそれに追随
その結果、スマホの売れ行きが鈍化したんだよ

37 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:44:16.62 ID:kzxI3llw.net
>>19
入れてるよ
iPhoneなんてスマホの6割のシェアとってるからなw

38 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:47:05.48 ID:mFeNuy1Z.net
観光客に餌をねだる陸イグアナ?

39 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:47:54.18 ID:NV1yxwgK.net
端末デザインは
旧ウィルコムがよかったなー
と思ったら
まだこんな変態デザイン出す余力あんのか
http://www.abit.co.jp/product/phs/heart_401ab.html

40 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 21:54:48.56 ID:sF8FUJez.net
>>26
一昔前は、子供はタイプシンプルのメール使いホーダイで、利用量の少ない両親から無料通信分を分け合いで拝借するって人もいたよな
最近はスマホのカケホーダイとパケットパックで6500円がデフォだから、ガラケー節約のニーズが減ったのかな

41 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 22:09:57.73 ID:evUI2zYV.net
日本メーカーはスマホ絶望的だし
ガラケ推しでいいんじゃない
国内分だけでもメシの種になるだろww

42 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 22:11:23.86 ID:9tjoXqud.net
>>41
安いの作れば海外でもスマホなりに売れそうだよな
しかもスペックはかなり高いし

43 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 22:11:36.26 ID:5eBen5io.net
ガラクタ携帯とスマホの2台持ちなんてかさばるだけやん

44 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 22:13:44.46 ID:jw0b3k2s.net
流行に流されない俺。クールだわ。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 22:23:48.39 ID:p9ca2c8H.net
>>36
ご丁寧にありがとう。

46 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 22:27:03.79 ID:dOLDp6kY.net
各社がバランバランの開発してたから無駄なコスト嵩んで競争力が無くなった
しかしアーキテクチャを各社一つに揃えれば、枯れた技術となり、スマホより安くなる道理

47 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 22:40:54.05 ID:sF8FUJez.net
>>14
> 2014年9月末のスマートフォン契約数は6248万件、フィーチャーフォン契約数は6176万件

> 個人名義で利用するフィーチャーフォンの所有状況は41.1%、スマートフォンの所有状況は48.5%、MVNO SIMカードの所有状況は1.8%

ガラケーもまだまだ多いし、MVNOはしょぼいな

48 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 22:45:09.23 ID:K9HkBXEX.net
ガラケと3DSで間に合ってる。
すれ違い通信楽しい。

49 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 22:52:10.78 ID:dknOAjCu.net
楽々フォンとスマホが楽々よ

50 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 22:53:36.93 ID:OOzRJiJ3.net
ガラケー回帰もなにも、
ガラケーしか持っていない。

スマホは無いが
Wi-Fiタブレットは持ってる。

51 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 23:06:05.21 ID:IzXfW+h2.net
ストレート型の新しいガラケーを出してくれ。
折りたたみ式よりも、こっちが好き。

52 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 23:27:16.29 ID:S1RSw6Nf.net
今のところガラケーでも全く困らないから変えない アプリもGoogleマップくらいしか使わないし

53 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 23:28:18.05 ID:Ba3kWe+7.net
震災の国であることを忘れてはいけない。
電池持ちがよいガラケー、しかもワンセグ付きは生死に関わるほど重要。

いまの第三世代は自販機からクレカまで使われているから当分なくならない。

54 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 23:31:56.78 ID:isJzZ3AH.net
ガラケー、タブレット、ノート持ち歩くからスマホいらね

55 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 23:47:46.34 ID:nRyS6Y9n.net
>>53
四六時中いじってるから電池がなくなるだけで
同じことをしてるぶんにはスマホのほうが電池が持つ
連続待受時間も連続通話時間もスマホのほうが上

56 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 23:52:00.00 ID:kzxI3llw.net
>>53
wifi使えるスマホの方が避難場所では役に立ちそうなイメージ

57 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 00:09:29.47 ID:66hF8hz9f
純粋な携帯ネット末端として割り切れてないのが致命的。
スティーズジョブズは電話機能は切り捨てて代替の通信手段を確立するべきだった。

58 :名刺は切らしておりまして:2015/02/04(水) 23:59:08.27 ID:J4mNTzXo.net
ビジネス板にいるならスマホが広告屋の利便性だけで作られてる事くらい知ってるだろ
OSもアプリもSNSも
詐取される側になりたくないから当然ガラケー

59 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 00:03:56.21 ID:WZbiPK/x.net
ガラケーの意味が変わってきてるな

ガラパゴス的なイビツな進化をしてしまったフィーチャーホンだろ

ここで言われてるガラケーは単なるバカチョン携帯

60 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 00:08:04.03 ID:WZbiPK/x.net
iPhoneが出た時に対抗策が取れなかった国産メーカーは仕方ないにせよ、
ガラケーを見切るのが2年遅れたからサムスンのスマホにすら
対抗策を打てずに低スペのオンボロイドでお茶を濁して存続の危機

61 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 00:39:03.10 ID:bWwC5kH2.net
馬鹿がところ構わずスマホいじって周りに迷惑かけているから、
ビジネスの場ではやっぱりそこそこ高そうなガラケーでないと
なんか恥ずかしいんだよ。

それに7インチくらいのタブレットをかばんにいれておくと
ちっこい画面のスマホよりはるかに便利なんだよね。

62 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 01:00:19.45 ID:PfwCW4ca.net
>>47
ガラケー愛用してるからメッチャマイノリティだと思ってたが、案外そうでもないのな

63 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 01:09:05.34 ID:yFFtCsrl.net
>>58
わざわざ、自分の好みを調べてくれて商品を用意してくれるのは便利だな

64 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 01:12:55.90 ID:WZbiPK/x.net
>>61
カメラがついてない携帯とかは
スタイリッシュでいいと思う
機密のある仕事してたら基本でしょ

65 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 02:19:18.61 ID:j/RVAZvQ.net
>>63
あの手のは精度が低すぎて役に立たないと思うんだが
そもそも、複数のウェブ履歴から個人の特定が可能みたいな話があるのに、
買い物履歴で他人との共通性に着目しても、複数参照した時点で自分にマッチする可能性は限りなく低くなるだろう

66 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 05:21:19.89 ID:Zkc8bNm0.net
>>51
新しいINFOBARがでるとか。
ストレートかどうか知らないが。

67 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 06:22:58.85 ID:qV0NaE9R.net
スマホ買えない奴らと煽ってるアホいるけど
本当は貧乏人ほどスマホ買うんだけどな
金持ってる奴はそれぞれ専用機を買うけどスマホ貧民は全部スマホで済ます

68 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:13:58.26 ID:yFFtCsrl.net
>>65
ウェブ履歴より購入履歴が優先されるだけだし、複数の情報がある場合はより確度が高くなる

69 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:17:14.56 ID:4FKdSmV/.net
>>67
専用機って何だよ?
メール専用機とか通話専用機とかネット専用機とか音楽再生専用機とか動画再生専用機とか
いちいち持ち歩くとか、バカだろ。完全に

70 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:20:24.60 ID:lvyat7k6.net
>>59
結局多くの人に本当に必要だったものはバカチョン携帯だったんだよ
携帯会社はヒステリー起こして否認するだろうが

71 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:21:55.21 ID:LCquzMAV.net
>>69
俺はまさにそんな感じでガチャガチャ持ち歩いてるけど、1台で済ませたいならそうすればいいじゃない
好きにすればいい

72 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:24:56.51 ID:yFFtCsrl.net
ガラケー使いは自分の金も情報も出すのが少ないから、自分好みのケータイが無くなっていくことに早く気づけ

73 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:29:26.51 ID:KhoG9U67.net
>>35
団塊辺りの爺いは金持ってるし、スマホ使える俺カッケーって感じで iPhone とか買ってる
逆に 30代辺りの方が冷めてるし金もないから、携帯 + タブとかの奴が多い感じ

74 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:31:55.95 ID:I9DsQNXJ.net
スマホたけーんだよアホか

75 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:32:15.76 ID:KhoG9U67.net
>>69
音楽再生専用機にモバイル用ヘッドフォンアンプつけて持ち歩いてる奴までいると言うのに...

76 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:35:16.24 ID:DWWvXo9W.net
セキュリティ、安定性、ランニングコスト、電池持ち、電話としての使いやすさ…
どれをとってもスマホに勝ってる。ネットしないなら充分というかこれしかないよ。みんな目が覚めてきたって感じだな

77 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:38:43.67 ID:N19aK8De.net
タブレット買ったからスマホやめてガラケーに戻したよ。

78 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:41:14.11 ID:6k02zICC.net
>>76
禿禿同意

79 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:41:33.34 ID:yNp6/YvY.net
ガラケーとスマホ、とか
スマホとタブレットとか
いろいろ組み合わせあるけど、デュアルSIMのスマホ+Windowsタブレットが
いちばんいい組み合わせだと思う。泥タブとかはデータを閲覧だけすれば
いい人種にはいいかもしれないが、いざというときにWindowsの壁にぶちあたる。
ペンはワコムのちゃんとした奴で。これ最強。

80 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:42:49.66 ID:hTjEXtDb.net
勤務中にネットとゲームしなければ何でもいいよ。
アホは周囲からどう思われてるか自覚できないから困る。

81 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:46:09.33 ID:4FKdSmV/.net
>>71
言われなくてもそうしてるよ
どうしてもって時にノートPC持ち歩く程度だ

82 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:53:32.57 ID:jAi5orKW.net
ワシもガラケー、スマホ持った事ない。ネットはパソコンでやっている。
スマホを持つ必要性が感じられないので、今後もガラケー一筋だろうwww

83 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 07:59:19.75 ID:D3t2yUsD.net
ドコモ らくらくホン一択

84 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:10:10.02 ID:4FKdSmV/.net
>>75
どうせ大した耳してないのにな
アホ過ぎだわ

85 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:15:19.35 ID:pNXQsLnw.net
「ガラケー」なんて言ってるやつは下等に見られてるんだけどな

86 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:22:48.77 ID:BTPgTLhe.net
電源を気にしないといけない時点で、通話用としてスマフォは使えんな
タブとガラの二台持ちが最強

87 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:24:11.41 ID:KhoG9U67.net
>>84
いや、聴かせてもらったけど確実に違うぞ
まあ、持ち歩いてまで聴きたいかどうかは人によるだろうけど

88 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:28:20.19 ID:4FKdSmV/.net
>>87
そら違うに決まってんだろw
外の環境で聴くべきモンじゃねえよってことだ

89 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:38:49.14 ID:rzv4JQy9.net
けっこうな減少だな
なんでも人のやっていることにあわせがちな日本人が一時的にスマホにとびついて痛い目にあったってことか

90 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:42:16.69 ID:Zkc8bNm0.net
>>77
タブレットの後キーボード購入してしまった自分

91 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:43:41.57 ID:KhoG9U67.net
>>88
持ち歩いてる奴に言えよ

92 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:51:47.31 ID:/Frfm7PE.net
零細社長、社員→ガラケー
公務員、外郭団体職員→スマホ

の印象

93 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:54:13.64 ID:kVDreezx.net
俺もガラゲーだけどこれからもガラゲーで行く予定w
安いし電池の持ちが良すぎるw

94 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:55:00.33 ID:4FKdSmV/.net
>>91
持ち歩いてる奴に言ってんだよw
お前アタマおかしいだろ

95 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:58:07.11 ID:/Frfm7PE.net
あと現場作業員はガラケーが多いわ

96 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 08:59:39.58 ID:uczOPxQu.net
ガラケーで十分とか最高って言う馬鹿って家から出ない人だと思うわw

97 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 09:05:31.81 ID:ypI5+IaC.net
渋谷 六本木 スマホ
永田町 大手町 ガラケー

そんな印象

98 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 09:06:07.37 ID:ZDWuEfqK.net
増加したからといって今更ガラケー時代が戻ってくるわけもない

99 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 09:13:03.38 ID:xe3rfAqG.net
通話は機器分けたほうがいいのは、当たり前だから、回帰はごく自然

腕時計型のガラケー位すぐ出ると思ったのに全然出ないのが不思議

100 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 09:33:25.65 ID:X/XEoRck.net
スマホ離れw

101 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 09:35:06.12 ID:KtywczXw.net
Androidなんて所詮、広告屋が作ったOSだしな

102 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 09:37:04.36 ID:X/XEoRck.net
結局スマホブームなんてステマじゃね?

103 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 09:37:33.68 ID:K/Ge5ahs.net
>>95
ハイエースで昼飯食ってる土方はスマホオンリー

104 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 09:57:27.97 ID:50NYohAZ.net
スマホも最近はゲームの使用時間が一番長いんじゃないかい

105 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 09:58:54.72 ID:v7l4zowE.net
ギャラクシー→note2→ガラケー+note2格安sim

今年からこれに落ち着いた

106 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:00:19.15 ID:7oMhWGE4.net
>>99
腕時計型の携帯は腕がすぐ疲れそうだな

107 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:07:40.64 ID:rx5pVf2o.net
電話してメールするのにコンピュータを持ち運ぶ意味どこにがあるのか疑問。
うっかりミスで情報抜き取られたりする危険があるという問題もある。
便利なのは理解できる・・・地図とかTV電話とか無料通話とか、検索とか。
地方旅行してるときまず入るのは地元の本屋、そこで当該県・市の地図を買えば済む、
相手の顔を見る必要もない。そもそも通信料が高いから無料電話が流行している。

未だにWindowsXPを壊れるまで使うと意気込んでる人がいるのにスマフォ押しは新しい8の方がいいよと言ってる構図に似てる。
しかも基本コンピュータなのでユーザ数が多いとワームやウィルスのターゲットになりやすい。

お店情報が欲しいと言ってもスマフォでは登録してある店舗しか検索してくれない。それより地元の人と会話して聞こうよ。
という私はカバンに余裕があればWifiタブレットも持っていくが普段は月額1500円以内のガラケーだけ携帯する。

108 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:12:48.73 ID:Nx/CEBbs.net
コモディティ化してるスマホをステータスシンボルとして選民意識持ってる奴って何なの?
同調圧力によるス〒マ??若くして頭が凝り固まった老害化者?
よく若い馬鹿が「昭和臭」とかって先人を馬鹿にするのも見かけるんだけど、
今のこの状態もすぐに「平成臭」とかって馬鹿にされることになるんだが・・・
既に「20世紀生まれの老人は死ね」などと言われ始めてる
「平成臭」は「スマホSNSによる大ハシャギ行為とその同調圧」みたいな位置付けになるのかな?
「今の若者は年とっても時代に順応するだろ」とかって意見も見かけるが、
その(未来の)若者に媚びたような言動が「平成臭のジジババ」などと批判されるのだろう

「2010年代、ユトリジジイはスマホンなる端末で全能感得てたらしいぞ」
「平成臭ゆとり老人が息苦しい社会を作り上げたんだねえ」
「バカユトリのせいで若者が犠牲になるから老害はガス室へ送れ」

などなど言われる未来が見える見える
このレスを保存しておいて欲しい
で、2,30年後にネット言論空間に貼っておいてくれ

109 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:23:17.86 ID:JOm84P2g.net
>>11
多分出てても中身がアンドロイドのガラケーもどきになるよ
どうせCDMA2000巻き取りたいからvoLTEになるだろうし

110 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:30:13.99 ID:QIt1Eesw.net
昔の京ぽん、simロック解除して使えないかな

111 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:33:04.53 ID:Nx/CEBbs.net
>>107
そのとおり

スマホの致命的欠陥はアプリのほうがユーザーより権限が強いこと。
つまりウィルスがアンチウイルスを殺して侵入することができる。

112 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:34:08.31 ID:/HfjPMb6.net
スマホ使うのは限定されていて月々400MB程度しか通信してない。
・夜布団の中で寝付く前にちょい見(Wifi)
・リビングで嫁がiPad使っているので自分はスマホを使う(Wifi)
・一服しながらニュースなどを見る(Wifi)
・外で時刻表や地図を見る(LTE等の回線)
こんな使い方なので月々7000円とか払うのが馬鹿らしくMVNOに変更した。

113 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:37:25.99 ID:XgygwLPc.net
>>95
あの人たちは何気にスマホだよ

114 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:38:58.06 ID:UOvSX/eB.net
俺もガラケー使ってるけど、スマホやタブレットと併用してるけどね

何気に、ガラケーについてるワンセグテレビやラジオやデジカメやレコーダー機能が
あると助かる

115 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:39:30.36 ID:Nx/CEBbs.net
ゆとり世代は「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」とのたまうが、
スマホ離れだけは絶対にしない。絶対その話題を避ける。絶対スマホはあることが前提になってる。
たしかに「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない」かもしれないが、
それ以上にスマホ依存状態、一日中画面愛撫、まさにネット奴隷、絶対解約と言えない。
スマートホンに振り回されて全然スマートじゃない。ゆとりSNS炎上事件続発がそれを物語る。
「離れること」を吹いて回って得意になってるなら、いちどスマホを解約してみろよ。
スマホ解約の切込みができるかできないかがスマートな生活=シンプルライフへの分岐点だぞ。
そんなにLINEの仲間()から離れるのが怖いのか?
結局、バブル世代の白人ブランド礼賛も、ゆとり世代のネット依存も、精神的幼稚さから来るものとして同質のもの。

116 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:46:24.04 ID:uZr5qbA/.net
>>113
その人達にパソコン持っているか聞いてみな

117 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:47:45.68 ID:K/Ge5ahs.net
>>109
au終わったな

118 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:47:59.99 ID:59IqXlJ1.net
>>107
そうだよねぇ。スマホってコンピュータなのに、その意識低過ぎw
常に、世界中の良い人も悪い人も行き交う大通りに自分を晒しているという認識がねw

119 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:50:47.65 ID:JOm84P2g.net
>>117
auが先陣切ってるだけで
数年後に3社ともvoLTEオンリーになるし
なくなるでしょ

120 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:55:30.64 ID:0S7hNy/g.net
仕事でスマホのテスターやってたけど、やっぱスマホはクソだわ
必要以上に自動化ファジー化で余計な事しまくるし、モード切り替えやらの機能操作までも全てタッチでやらせるのは無理がある

121 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:58:45.64 ID:HDUnBqne.net
>>112
ほぼ同じだな
2GBあればまあ足りる

122 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:59:30.63 ID:K/Ge5ahs.net
>>119
へえ
じゃあ海外じゃ使えなくなるのか
またガラパゴスだな

123 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:00:24.25 ID:W4ye0Gi0.net
ガラケーがLTEルータになってくれればそれいい
7インチタブレットと併用すればいいし

124 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:03:20.37 ID:ZdwKfb0+.net
通信料は高くなるが電波はよくならないソフトバンク
iphoneが欲しくて買い換えたがもう止めるよ

ガラケー+iPHONEの2台持ちするよ

125 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:03:47.62 ID:rx5pVf2o.net
スマフォにもいいところはあるよ

万能なオールインワン化に進化しつつある途上だし、ゲーセンが混んでても何時でもゲームができる
暇な時の時間潰しアイテムどころじゃなく、使わないと勿体無い意識が湧いて常になにかしたくなる
従って何時も忙しくさせてくれるので老人の頭の活性化に貢献してくれる
家でパソコン買えなくて持って無くても100分の1くらいは代わりにやらせられる
老眼鏡が無くても簡単に画面を拡大できるので便利というのは大きい
今時のパチ屋みてみれば分かるが、若者はスマフォ画面みてないと遊べないらしいし便利なのだろうな

126 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:04:25.79 ID:K/Ge5ahs.net
海外行って空港で携帯の電源入れて最初に電波掴める通信事業者リストがドバッと出るけど
約半数がGSM

127 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:14:16.72 ID:JOm84P2g.net
>>122
その頃には当然海外主要都市もvoLTEになってるし
当然機種はW-CDMA/GMSも対応してるけど
日本で3G電波止めたら3Gつながる訳ないからな

128 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:15:17.51 ID:MFrpGhEI.net
>>3
スマホが激安&無料通話の時代に突入する。
6800の端末、980で通話し放題。しかも国関係無し。

2〜3年でその時代に突入するんだから、キャリアが音声限定のガラケーを推すのは当たり前。

129 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:18:38.26 ID:K/Ge5ahs.net
>>127
海外から日本に来る観光客はどうするんですかね?
日本のITニュースサイト()で見るより現実はフィーチャーフォンの割合がいまだに多いが

130 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:20:04.78 ID:RtPOnukZ.net
タブレット(私用)、スマホ(私用)、ガラケー(支給品)、ノート(支給品)
たまにノート(私用)持ち歩いてるが。
やっぱりスマホは便利だわ。タブ+ガラケー(私用)で粘ってきたけど。
スマホは上着やパンツのポケットから直ぐに出せるしな。
タブだと鞄から出すって行為が必要だしな。

131 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:22:18.19 ID:bgz1Z2/k.net
>>130
あほか.タブレットの大きさを適切なモノにすれば良いだけだろ.

132 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:22:22.96 ID:ne2HBGYx.net
>>127
君は中学生かなんかか?

133 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:23:28.40 ID:f2ZrJ71m.net
携帯電話だけでいいんだよね・・・その他のアプリなんて使うだけ時間の無駄。 
ノートパソコンかタブレット端末だけでいーだろ。
 

134 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:23:59.24 ID:NvCxxM5P.net
>>129
馬鹿が、僕の考えた理想の通信政策語ってるだけだから

135 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:28:23.44 ID:MFrpGhEI.net
ガラケー、スマホと端末で語るからオカシイんだよ。
スマホは通信回線でgoogleとMS(skype)が握ってる。
ガラケーは音声回線でキャリアが握ってる。

SIMフリーが義務になるんだから、キャリアは音声回線で稼ぐしかないわな。

136 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:29:38.19 ID:k45gqjka.net
>>130
昔の漫画にでてくる21世紀の人間って感じだな。
横着度合いが・・・。

137 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:33:03.81 ID:Nx/CEBbs.net
そもそもこの3年くらい、スマホしか売らないようにしておいて
「スマホが売れてる」「シェア激増」っておかしくなかったか?
ラインナップが豊富でスマホだけが選ばれてたならわかるが、
ステマも同調圧力も含めてスマホだけのごり押しだったじゃないか

おかげでこの2010年代、スマホ愛撫低脳馬鹿だらけになってネットが低質化した
今、賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ

138 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:43:15.71 ID:okgeVdKW.net
SIMロック解除、無料で応じよ↓
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141031_674016.html

これにあわせて新作の携帯電話も出してくれればなぁ
高いだろうけどw

139 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:52:55.86 ID:MFrpGhEI.net
>>137
これから真のスマホ化が始まるよ。
なんせ、MVNOで回線が安い以上、スマホの方が圧倒的に安くなるからな。
端末もSIMフリー化でガラケーより圧倒的に安いのが海外から入ってくる。
スマホってより、携帯端末は今でいうスマホの体が基本になる。

但し、日本のキャリアと端末メーカーは瀕死になる。

140 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:54:43.45 ID:3OuS2ST4.net
>>137
いまだ2ちゃん見てるような俺らが言うことではないな

141 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 11:56:29.04 ID:ZEW0ggvJ.net
ガラケーウォークマンは売れると思う
ジョグダイヤルで

142 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:04:25.84 ID:mxK0Ry8U.net
>>137
それもあるけど、格安SIMで2台持ちが増えた。
PDA時代の再来だよ

143 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:06:38.33 ID:Tj8VYzHU.net
いずれは価格を大幅に下げるだろうって予測に反して
大幅に上げ続けることを3キャリアが決めて失望したってのが
でかいな

144 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:07:46.82 ID:Nx/CEBbs.net
【社会】学校で深刻化する「学年LINE」 LINEのトラブルで中退者続出、生徒にストレスや不安蔓延
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421560561/
【話題】 深刻化するLINE疲れ・・・学生の3人に1人が 「やめたいグループトークがある」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399545905/
新しい病気 若者の「SNS疲れ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337093833/
若者の『SNS疲れ』が深刻 時間の無駄と考えるユーザーも
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397272056/
SNS奴隷からの脱却
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362534427/
【ネット】「LINE疲れ」に陥る学生たち 「返信は義務」80% 既読機能が苦痛に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377103000/
【ネット】「孤独な人ほどFacebookで個人情報を公開しまくっている」との研究結果
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401922175/
深刻化するLINEいじめの実態  自殺に追い込んだ後も「お通夜なう」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403078235/
【IT】深刻化する“LINEいじめ” 被害者が語る実態
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403256737/
フェイスブックとツイッターの若者離れが加速
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412984883/
【社会】評論家・呉智英氏、世に広がる「絆」至上主義に一石を投ず…絆とは「束縛」であり「しがらみ」。そもそも良い事なのか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399913832/

電通とフェイスブックは業務提携
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/28/news059.html

ピアプレッシャーは息苦しい社会を作るだけなのでやめよう

145 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:08:29.53 ID:xJGgMBHG.net
買いかえ需要だろう

146 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:12:10.03 ID:vtjGpKhR.net
ガラケーといってもサムソンやファーウェイ製なんだろ。
今更5万だしてガラケー買う奴はいない

147 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:15:36.82 ID:c/qfv6PE.net
・スマホは料金が高い
・ガラケーは通話しやすい
が理由???

違う違うw
本当の理由は「情弱には使いこなせなかったから戻っただけ」だよwww

148 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:16:29.85 ID:g2MLQxaL.net
>>147
お前も情弱っぽいな、
スマホで何してるの?

149 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:23:21.67 ID:pa7MdGwX.net
そのうち「いまどきスマホ〜?w」なんて言われるかもな

150 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:24:56.50 ID:op5bKcEs.net
だぁかぁらぁ、ガラケーとスマホは用途が違うカテゴリに入っているんだよ

まだスマホじゃないの?っていう奴こそ遅れてる

151 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:25:12.53 ID:zefgqo4o.net
>>146
AUは京セラとシャープ

152 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:27:25.79 ID:Nx/CEBbs.net
>>147
逆だ
何も考えなくても使えるiphoneに流れた
ジジババでもiphoneだらけになった

153 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:29:56.25 ID:S0aVDSmT.net
電話として使うにはバッテリーが不安
そしてコストが高い
昨今のデフレ回帰で真っ先に削られるのが通信費
ガラゲー回帰は全うだね

154 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:31:18.35 ID:NLgg9E9d.net
ガラケー
アイホン
シム抜きアンドロイド
ネクサス7
アイパッドが2枚
ノートPCが2枚

モバイルアイテムがこんだけあるけど使ってるのはガラケーだけになってきたw
まじでガラケーで十分

155 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:36:14.06 ID:kqqeJ9/a.net
LINEとメールで連絡とるからガラケーの方が不便だな

ガラケーの人って何やってるの?
まさかまだ通話メイン?

156 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:37:19.39 ID:mk57wA6n.net
>>147
ガラケーが使いこなせなくてiPhoneに乗り換えた俺涙目。
つーか、電話もメールも全然やらないのでガラケー持つ意味がないとも言うが。

157 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:38:46.61 ID:1AlKM20H.net
自民党が来夏の参院選で過半数取ったらスマホ課税と
スマホNHK受信料支払い義務化始まるしなー

158 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:40:40.27 ID:qdoNMoex.net
>>155
社会人は通話メイン

159 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:40:49.49 ID:8GNyH7Wa.net
MVNOにガラケーのパケット2G無料通話付きとかのサービスが欲しいな

160 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:44:07.37 ID:xe3rfAqG.net
>>154
似た状況だが、持ち運びはガラケーと4インチのシムフリーだな
アイパッドは旅行時以外まず持ち出さないが、家の中では1番役に立つ。

ガラケー以上にwindowsパソは不要になった

161 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:45:31.78 ID:kqqeJ9/a.net
>>158
社内のメールを見るアプリは必要だし、紛失時の内部データ削除も必要な時代に
スマホを選ばない企業なんて金無いだけだろ

モバイルPCやタブレットのテザリングも考えるとガラケーなんかあり得ないわ

162 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:53:15.38 ID:Jf+kh/W3.net
機器に頼ってばかりで実務はできない無能にとっては良いツールだろう

163 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 12:59:30.85 ID:ruQSo319.net
ざまーみろバカヤロ

164 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:02:27.23 ID:ruQSo319.net
auのCMガラケーバカにしてんだろ。不快だわ。映ったらすぐチャンネル変える
何がパッカーンだよ

165 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:08:14.02 ID:NvCxxM5P.net
>>161
社外で社内のメール見るなんてリスク高い真似させねーよ

166 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:08:51.39 ID:GUZ+JMZY.net
MVNO躍進で
キャリア回線をガラケーにする人多いって現場が悲鳴上げてる

167 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:12:01.94 ID:3OuS2ST4.net
>>166
MNP割引やスマホ割引や定額制で需給バランスめちゃくちゃにしといて何を今更

168 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:12:06.28 ID:ne2HBGYx.net
>>161
全く逆だが
社内メールを勝手に転送すんなって言われる
うちは商社だが金があるのか社内シンクライアントだわ
 
おまえは?

169 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:15:07.06 ID:GUZ+JMZY.net
中古ガラケー持込みも多いから締め日にはSIMない事も多い
代理店・ソフトバンクなんか
在庫あっても断る嫌がらせが横行しているから
なんとかカメラ等大きめの量販店に手続きが集中している

170 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:18:54.06 ID:6jjJbJfG.net
>>166
MVNO+ガラケなら電池の心配もあんませんでいいしな

171 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:20:14.22 ID:iPPXjeOX.net
一方、カナダではブラックベリーがキーボード回帰を果たした。


なお今回のクラシカル傾向は、今年初めに開催された「CES 2014」において同社CEOのJohn Chen
氏が掲げていた「BlackBerryのルーツへの回帰」を達成した形のようです。2014年も残りわずか…
ではあるものの。

なお、Classicは高解像度のグラフィックスゲームを楽しむようなコンシューマではなく、ビジネス
ユーザが最も欲しがる機能だけをシンプルに詰め込んだモデルとしてもアピールされているみたい
ですよ。

日本円にして5万円前後という450ドルの価格帯にて、一連のスマートフォンデザインとは正面切って
対決する形で投入されてきたキーボード搭載スタイルのClassic。BlackBerryで好評だった、22時間
連続使用可能なロングバッテリ性能など、いくつか光るポイントもあったりするだけに、ここから
どんな逆風を巻き起こしてくるのか、ちょっと楽しみなところでしょうかね。えっ、日本でも発売
してほしいですって?


http://www.gizmodo.jp/2014/12/blackberry_12.html

172 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:39:44.54 ID:dmr39Ohx.net
スマホってネットが出来るゲーム機じゃん

173 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:44:12.44 ID:6b8yjRHQ.net
MVNO+ガラケーの2台持ちは魅力はあるが2台持ち歩く物理的手間が嫌だな
SIMフリーのiphoneかエクスぺリアで平均3,4年もつのがいいかな

174 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:49:55.21 ID:GUZ+JMZY.net
2台持ちなら
最低2円+500円で済むもんな
まぁ実際2円なんか寝かせてるも同然で持ち歩くのは少数派
現実的に考えても
980+500円で済むのは破壊力抜群

175 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:50:38.07 ID:2DdUB2Q/.net
つい半月前までは「スマホ?高い高い」と思ってたけど
PC向けの有名プロバイダがあちこちMVNOに乗り出してるのを知って考えが変わった

176 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:53:41.39 ID:/ZtyZVi5.net
>>172
PCもそうだな

177 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 13:54:51.78 ID:be4rERmZ.net
>>172
それだよね結局
でもそこに需要があったってのもまた事実だと思う
マニアが語るスマフォ論は見当違い

178 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:03:01.02 ID:be4rERmZ.net
>>176
ネトゲ廃人でもなけりゃPCでゲームやるくらいなら
やっぱり専用機の方が快適だからね
でも据置の方は行き過ぎちゃって
だから一昔前にDSが隆盛したわけで
そんな中ネットとお手軽ゲームの良いとこ取りがスマートフォン
利用目的は暇つぶし
大半がこれなんだから機能がどうとかどうでもいい話だよ

179 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:03:27.35 ID:s+A0uGqi.net
G11とNexus7
最高の組み合わせ

180 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:04:06.22 ID:R/1+oDEc.net
ガラケーとLTE(MVNO)タブレットにしますた。
業務全てまかなえます。

ガラケーはもっとシンプルに、例えばジュニア携帯のアドレス帳を拡張して
大人でも恥ずかしくないデザインにするだけで十分です。

181 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:19:49.67 ID:93BA7O4O.net
ストレート型携帯電話に稀少価値が出てきた

182 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:23:29.14 ID:QEW1rmpx.net
スマホはぶっちゃけルーターとしてしか魅力を感じない
nexus7とガラケーを併用してるがnexus7は文字打ち難いしコピペし難いから、これと同じレベルならスマホいらねえええって思った
正直写真と動画とPCサイトが見やすいのと好みのゲームが無料で出来るくらいが利点
あとタブなら画面がでかくて見やすいくらいか

183 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:35:47.81 ID:3H75XVhV.net
格安SIMつっこんだら
スマホの方が安いだろ

学生なんかラインできりゃいいんだ
月1000円じゃろ

184 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:40:07.30 ID:Jo7U+voO.net
昨年ガラケーからガラケーに機種変したけど、ガラケーで3万円超えって言われると一瞬躊躇する。

185 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:52:01.40 ID:93BA7O4O.net
出始めはスマフォも良かったんだけど
>>147みたいな スマフォde万能感 が増殖しちゃって
同類だと思われたくない気持ちになった
コピペのコンテンツの一生のような道をたどってる

186 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:52:11.82 ID:kqqeJ9/a.net
>>165
海外出張も含めてそんな環境じゃ仕事できねーよ
だからアプリで暗号化して通信させるんだろ

>>168
転送なんかしねーし、スマホ側に社内メールのデータなんて持たねーよ
どんだけアナログなんだよ

メールサーバにアクセスするアプリを使用するんだろ

187 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:53:32.53 ID:hxVCIfR2.net
ガラゲーと安いSIMでスマホかタブでよい

188 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 14:55:22.17 ID:Fm6pSJbN.net
VPNでVDIが普通。
でもタッチパネルじゃ仕事にならんから、PCでVDIに回帰ってのが業界の流れ

189 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:13:10.81 ID:8vo7ewwd.net
NHKがいつ課税してくるか判らないから
「NHKが映らないガラケーください。」がいるな。

190 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:16:51.43 ID:uv39KBWv.net
これはスマホと併用してたガラケーが古くなったから買い替えただけだろう
一旦メインの電話をスマホにしてSNSを使いだすと、ガラケーに戻すのは不便で面倒になる

191 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:20:10.57 ID:74+W6+at.net
ガラケーはネット利用環境を含めPCに近づこうとして一定のレベルまで来たが限界に
スマホはまさに持ち歩くPCって感じでそこをブレイク

けど、実際には外出時にスマホに没頭するほど使うことなんてないと賢いやつほど気がつく
バカなやつがよりバカになるネトゲとかラインとかに嵌ってるだけ
特にガキはそれ

ガラケーで必要十分で料金も安いってんじゃな
1日起きてる十数時間の中で何時間スマホ凝視してんだよww

192 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:22:53.53 ID:X/XEoRck.net
新型AQUOSが画面操作できれば良いものになると思うが。
画面を露出する今のタブホはポケットの中で誤作動するし(体験談)、
折りたたみなら収納が便利。

193 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:28:15.80 ID:jAi5orKW.net
今以上に、ジジババというか中高年向け優遇をもっともっとやるべきだと思うんだなあ・・・
少子高齢社会なんだから、そっちを上手く取り込んでいかないと稼げないでしょ。

194 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:36:28.38 ID:LaHy0MpO.net
絶対にあり得ないのは承知の上なんだがG'zガラケーと
ジョグダイヤル機がまた出てくれないかなぁとは思うw

195 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:37:12.58 ID:dD5K1dF4.net
一定以上に需要あったけど巻き返すとは支持されてんねガラケ

196 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:38:58.92 ID:DLntbqLD.net
ガラケーはセキュリティをガチガチにしたから、アプリが作りにくい
スマホが台頭してから制限をゆるめたが後の祭り
webサイトも公式だの勝手だのと差別したからな
捨てられて当然

グーグルがサポートしてないから、GPSを積んでもガラケーでマップ関係は使えないだろ

197 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:39:47.88 ID:Xzj8jf0v.net
どこもかしこも無線電波だらけで非常に不快だ

198 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:40:39.78 ID:7IHqVvwq.net
ただ5%増だけじゃ回帰とはいえんな
1000万台→1050万台程度なら下げ止まりの可能性の方が高い
来年1050万台→1500万台ならば回帰と言ってもいいが

199 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:41:44.26 ID:ZVElmWlp.net
>>184
君みたいな層を取り込むために、MNP一括0円、月1000円程度でカケホーダイ
という施策をキャリアが展開している
その結果、ガラケーの「出荷台数」は伸びたが、乗り換えてもガラケー契約数はプラマイゼロ
契約数は当然減少してる

2013年3月末→2014年9月末 フィーチャーフォンの契約数は、292万件減少(MM総研調べ)
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/24/205/

電化製品や各種サービスがスマホに最適化されつつある今
ガラケー回帰とかありえないからなw

200 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:41:56.05 ID:KhoG9U67.net
>>94
だから俺に言うなよ
おれは別に持ち歩いてる訳じゃないんだか

201 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:47:18.89 ID:UfipL3Uq.net
DOCOMOガラケーかけ放題2200円と格安SIMスマホ970円だけど最近ソフトバンクがガラケーかけ放題1480円ってCMうってるね

202 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:50:05.82 ID:mNg1H41L.net
見た目がスマホのガラケー出してくれたら、バカ売れするぞ。

203 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:57:28.00 ID:5T+jzitd.net
>>202
かわいそうな頭

204 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 15:58:34.82 ID:aPq/RFHS.net
俺も昨年新しいガラケーに切り替えたが出荷台数に貢献したみたいだな。

205 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:05:20.86 ID:xSL2K49R.net
auは電話とネットが同時に使えないし
スマホをかっても結局ガラケーなどもう一台買わないとドコモやソフトバンクのように
電話をしながらメールやネットができないから安いガラケーがauは売れるんだよ。

206 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:05:33.09 ID:kp3J/rtd.net
Gratinaが売れてるんだろ?
月1500円で 全国かけ放題になるから。
機種代金も0円だし。

207 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:06:16.05 ID:4FKdSmV/.net
>>200
だから、お前に言ってねえっつってんだろバカ

208 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:07:51.29 ID:kp3J/rtd.net
>>201
auに対抗してるんだろうな。

209 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:09:26.92 ID:k97kfqN4.net
skype使ってるからガラケーには戻れない
それ以外に理由無し
通信料クソ高いがしょうがない

210 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:09:28.84 ID:6xNut0Tw.net
車内にスマホ中毒多すぎて怖い;;

211 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:12:36.26 ID:4FKdSmV/.net
貧困層の広がりを実感するわな
まあ、引退した老人がスマートホンからガラケーにしたりってのはいるかもしれんが

212 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:12:43.48 ID:MFrpGhEI.net
ガラケーとMVNOだとナンボ安くしても3500/月だろ。
スマホだけにしら1700/月だぞ。

少し前までガラケー+MVNOが良かったけど、今はMVNO音声一択が良いと思うけどね。

213 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:13:55.39 ID:HZes55GC.net
>>194
GZいいよな

214 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:14:55.50 ID:kp3J/rtd.net
携帯電話人気ランキング。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

8位に唯一、ガラケーのGratinaが入ってるね。
まあかけ放題じゃなければ、一時期は月3円で
ガラケー持てたから無理もない。

215 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:20:59.16 ID:kp3J/rtd.net
>>212

>スマホだけにしら1700/月だぞ。

機種代金混みだとそんなに安くなるか?

216 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:23:30.96 ID:HZes55GC.net
>>202
俺は食いつく…

ガラケー使うの恥ずかしい気持ちもあるが
安い方がいいって客層はこぞって買うだろうな

217 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:26:56.13 ID:MFrpGhEI.net
>>215
白ロムで安いの買えば24ヶ月で機種代は500円/月ってとこかな。
24ヶ月ベースにすると24000円の機器で1000円/月だから、機種込なら2700/月だな。

ガラケー+MVNOでもタブレット端末代は必要だからな。

218 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:35:37.66 ID:kp3J/rtd.net
>>217
今はガラケーは1500円でかけ放題にできるからなあ。
MVNOにかけ放題プランはないし、キャリアの
スマホのかけ放題は高い。

219 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:38:20.82 ID:YsQ+Hy4D.net
ガラケー使いは不注意でエイズにも感染できないな。

【医療】スマートフォンでHIVと梅毒を検査、
イヤホンジャックに機器接続 - 米コロンビア大学
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423120518/-100

220 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:41:47.95 ID:uv39KBWv.net
スマホから逃れられると思ってる奴は頭がおかしい
かつて携帯が無いと不便になったように、今は既にスマホが無いと不便な状態
不便どころか人に迷惑を掛けるまでになっている

ガラケーもパケット使えばスマホ並みに料金掛かるから、カケホで通話専用でもない限りガラケー単独で持ち続けるメリットって殆どない
スマホの維持費が高いと思うならMVNOを活用すればいいだけ

あと、スマホの場合はセキュリティが云々っていう人が多いけど、こっちがガラケーでも、相手のスマホから漏れれば同じ
名前も電話番号も相手のアドレス帳から漏れてんだから、何やっても無駄

221 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:42:47.93 ID:3OuS2ST4.net
>>220
ぶっちゃけどこが不便?

222 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:46:47.85 ID:K/Ge5ahs.net
>>220
実際電話帳ごと漏らすバカが多いんだろうけど
アドレス帳に載ってる個人情報を企業が抜くのは合法なのかね?
っていう疑問が湧く
本人の同意を得てないからね

223 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:47:00.65 ID:MFrpGhEI.net
>>218
電話をかけ放題したいなら結局は大手キャリアになるだろうな。
ガラケーで音声回線なら2300+1500=3800円/月が電話しまくりの人に必要な費用だろうな。
SIMフリー+MVNOが始まると、音声回線なしの通信通話が増えてくるだろうから、その時は1000円/月でスマホ同士はかけ放題になる。

今はまだ良いけど、その内、音声回線への通話は敬遠される日が来るぞ。

224 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:49:23.79 ID:kp3J/rtd.net
仕事だと2台持ちが常識。

225 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:50:40.66 ID:GUZ+JMZY.net
MVNOの利点はSIMフリーならリセールバリューも違いますね
使った後も結構変わってくる
アップルならアップルケアに入って使い倒して
電池交換してもらって新品同様として売れば結構な値になります。

226 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:52:53.27 ID:bKNmhhr8.net
相手が、携帯ももってないのは確かに、連絡手段がないという意味で
困ることもあるけど

正直、通話とメールという連絡手段さえ確保されてれば
別にスマホじゃなくてもよくねえか

227 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:56:41.62 ID:kp3J/rtd.net
>>223

>ガラケーで音声回線なら2300+1500=3800円/月が電話しまくりの
>人に必要な費用だろうな。

今のガラケーは機種代金ゼロで音声回線のみ、データ通信なし
にできるよ。維持費は月1480円ぐらい。
かけ放題すら不要なら、一時期は月3円でガラケー持てた。
3円携帯でググってみて。

228 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:56:48.52 ID:MFrpGhEI.net
>>226
ガラケーである必要も無いのでは?

最低限ならばコストはスマホの方が安くなるんだぞ。

229 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 16:58:36.53 ID:ne2HBGYx.net
毎月の支払い額の話題出すやつはガキか?

230 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:00:40.39 ID:MFrpGhEI.net
>>227
スマン、正直、2年もの契約とかは除外してる。
奨める時も、恒久的な価格ではないプランは奨めにくいからな。

231 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:01:42.79 ID:KhoG9U67.net
>>207
俺にアンカーつけずにチラシの裏にでも書いとけよ w

232 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:03:33.48 ID:2IsuPGBW.net
カメラ内蔵してない携帯電話の需要は地味にまだあったりするんだよな

233 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:04:02.61 ID:uv39KBWv.net
>>221
LINEとかSNSやってなくても、ちょっと調べものしたい時とか
今更ガラケーでそれしようとは思わないし、ガラケーもネット使えばパケ代掛かるしね
ガラケーもMNPで渡り鳥しながらだと、安く使う方法は幾らでもあるけど

>>222
合法なんじゃないかな、一時期動画に見せかけて連絡先を盗むアプリがあったが、本人が同意したとかでお咎め無しだったし
連絡先に載ってる人はそんなの同意してないけどね

234 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:11:50.14 ID:5T+jzitd.net
>>222
宅配便を利用するのに相手の住所氏名を本人の許可なく宅配会社に知らせてたが、なるほど違法だったのか
年賀状を送るのに(ry

235 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:12:33.54 ID:3OuS2ST4.net
>>233
携帯がない場合(連絡が取れないことによる行き違いとか)と比べて致命的に不便とは思わんが回答感謝

236 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:15:08.19 ID:q/F17N7w.net
>>228
スマホは一点、致命的な欠陥があるんだよ。
肝心の’電話’が安定してかけられない。
電話がアプリの1つだから、同時動作しているアプリの
状況によっては、電話がかかってくると、フリーズの恐れがある。

237 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:15:12.63 ID:Q+bBBak6.net
ガラケー持ってる人って何故か臭い人が多い。

238 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:15:23.78 ID:4FKdSmV/.net
>>231
テメーから俺にレスつけてきたんだろーがボケ
ほんと頭わりぃやつだな
二度とこっち見んな

239 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:17:56.84 ID:k7NcDZ/W.net
光も引けない
タブレットもPCも買えない


そんな貧乏な俺の為にスマホは必要だ!!!

240 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:19:15.12 ID:4FKdSmV/.net
スマホ使ってもう7年か8年目だが、毎日使ってて電話かかってくるとフリーズって経験したことがないな
安定してかけられないなんて経験もiPhone3G時代にメモリ食いすぎて落ちたってのがあった程度か
過去に使ってたガラケーも普通にメモリ不足でフリーズしたりしてたけどね

241 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:21:34.50 ID:K/Ge5ahs.net
>>234
OECD8原則って知らないよね
日本も加盟してるOECDのね

242 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:21:36.12 ID:93BA7O4O.net
>>220
不便な状態だと思い込まされてるのさ
便利な生活をするために不便を強いられてることに気付き
同調圧をかけないようにするべき

243 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:22:27.89 ID:ne2HBGYx.net
>>234
可哀想な頭

244 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:24:29.64 ID:B8eSxyK/.net
スマホのパケ代高いからね。
ガラケなら2千円程度だし。

245 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:26:34.47 ID:ne2HBGYx.net
>>241
ビジネス板で知らないやつなんているか?普通

246 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:27:38.79 ID:ZVElmWlp.net
>>236
で、それが起きる可能性は1%でもあるの?
致命的って言葉の意味わかってる?
だから、低能って馬鹿にされるんだよw

247 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:27:57.16 ID:uv39KBWv.net
>>242
そうなんだけど、実際不便なんだから仕方ない

248 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:34:58.89 ID:5T+jzitd.net
>>241
LINEのアドレス帳データ収集について何を根拠にダメだと言っているの?

249 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:39:57.30 ID:LaHy0MpO.net
>>202
現在はどうか分からないけど過去にいくつかあったねそういうの
ドコモだとSH-05Cとか、auやSBにもそういうのがあったような気がする

250 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:44:44.77 ID:3OuS2ST4.net
>>247
いやまあ、クルマとかと同じで無いと不便な人もいるだろうけど、そうでない人もいるわけで

251 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:49:33.24 ID:5T+jzitd.net
>>241
ああスマン
LINEのことだと思ってLINEに限定した話をしてたわ
どこぞの誰とも分からないデベロッパーも含む話であれば違法かどうかは言えないが
以前そういうデータ抜き取りをやった出会い系業者は、ユーザーがアドレス帳へのアクセスを許可したということで不起訴になってる
防衛するなら自分の周りにいる怪しいアプリをインストールするような人を教育するしかない

252 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:50:01.18 ID:5Tz1bv8L.net
さっき必死でスマホいじってるキャリアウーマン風いたけど
ぷよぷよテトリスやってた

253 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:54:24.27 ID:yRtMFsq0.net
>>233
不便かもしれないが人に迷惑はかけてないな
人に迷惑かからないなら、個人の好みでいいじゃん

254 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 17:56:35.64 ID:93BA7O4O.net
>>247
同調圧をかける人がいるから
みんな自ら蜘蛛の巣に絡まりに行ってもがき苦しんでる
LINE地獄がそれ
誰もがいつでもどこでもスマフォいじくりまわしに血眼になった結果
人間関係が悪化、また自転車の交通事故が増えてる

このスレのスマフォde万能感な人よ、
21世紀の人間として20世紀以前の村社会住人のテンプレのような同調圧をかけるのはもうやめよう

255 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:03:52.15 ID:yvmyiOfq.net
時代が俺にやっと追いついてきたか

256 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:04:06.05 ID:NI6JofqE.net
>>239
それは分かる。
とりあえずスマホ1台あれば、ちょっとした携帯用ミニパソコンとして使えるからね。

257 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:13:07.84 ID:UEpg4SMV.net
>>120
KCP+よりよっぽどましでしょ

258 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:14:16.26 ID:fvIMhDJ6.net
折り畳み式でアンドロイドが4.4のスマートフォンがイーベイで大量に売られているぞ。
http://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=p2047675.m570.l1313.TR0.TRC0.H0.Xlg+wine+smart&_nkw=lg+wine+smart&_sacat=0
しかもそれは1200円程度を払えば、シムフリーに出来るかもしれない。
http://mobileunlock24.com/gb/lg/887-unlock-lg-wine-smart-lg-f480.html
http://www.unlock.pro/LG/Wine-Smart/

259 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:16:08.63 ID:kkFGqIpR.net
通話のしやすさはガラケーに軍配。
スマホどんどんデカくなるから持って会話しにくい。
掌が疲れる。

260 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:16:25.64 ID:K/Ge5ahs.net
>>251
総務省のサイトを見ると現状なぜ許されてるのかわかる
OECD8原則では「収集には本人の同意が必要」となっているのに
個人情報保護法にはそれが全く無い
簡単に言うと法を作らないでビッグデータビジネス推してんだよ
目的は国内消費のはずだけど結果は海外の広告屋に広告費が流れ出してるだけ

261 :ドリル優子:2015/02/05(木) 18:20:52.30 ID:NzhcxviQ.net
【感動】極楽とんぼ山本圭一さん待望の復帰へ!地上波復帰第一弾は「めちゃ×2イケてるッ!」【油谷さん】

ttps://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

262 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:31:28.92 ID:KhoG9U67.net
>>238
>>87 で終わった話に粘着してるアホ乙 w

263 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:36:22.03 ID:o6lkWG8m.net
>>214
自分はマーベラ2を買ったわ

264 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:38:29.00 ID:WllEFk70.net
>>220
腕も上がらないほどの満員電車で必死に両手でゲームしてる奴とか、道端でスマホガン見しながらチンタラ歩いてる奴とか、ガラケー時代にはあまりいなかったと思う。

人に迷惑かける点ではスマホの方だな。

265 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 18:54:27.55 ID:9OlM1T7X.net
ワンタッチマルチウィンドウ搭載のスマホってないの?もしくはアプリ

http://www.doplaza.jp/nseries/n07a/index3.html

266 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 19:01:50.26 ID:/aiO3A7x.net
スマホ散々いじって、もう解ったから、オレもまた携帯に戻るつもり。

267 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 19:12:01.03 ID:KhoG9U67.net
>>186
> メールサーバにアクセスするアプリを使用するんだろ

バカか、それだとスマホにダウンロードしないと見れないだろうが
シンクライアントの意味わかってないだろ

268 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 19:13:19.96 ID:ul3qC2hI.net
>>3
タブレットがいらねえよ

269 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 19:14:52.66 ID:dm33+V86.net
スマホは自慢のために小中学生が買ってもらうってイメージだよなぁw

親もゲーム機やら携帯やらPCやら買い与えなくても
1つですむから有難いんだよなぁ・・・

270 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 19:46:28.30 ID:4FKdSmV/.net
ほんと半角芝使うやつって馬鹿しかいねえな
こっち見んなつってんのにレスつけてくるし気持ちわりぃ

271 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 19:57:30.75 ID:HEhjQKRM.net
>>269
それで、課金しちゃって貧乏家庭が更に貧乏になるっていうパターンだよな。
馬鹿の子供も馬鹿だってことw

272 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:01:56.44 ID:HEhjQKRM.net
馬鹿が道具を手に入れた結末がこれ

26歳無職、課金ゲームで多額の借金→女性殺して5000円とパンを奪う(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1423133726/

273 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:08:40.70 ID:4FKdSmV/.net
結局、スマホはガラケーの3倍近い台数が売れているという現実は変わってねえんじゃねえの
現実見た方がいいよ

274 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:09:18.04 ID:93BA7O4O.net
課金もそうだげど、巨大資本が煽りまくってるからねえ
近年、若者は○○から離れて老害とは違って賢いという事実無根の話題で若年者を洗脳してるよね
で、本当に スマフォde万能感 を覚えさせて麻薬のように依存させてる
まさか前世紀よりも強烈な村社会が到来するとは思わなんだし

275 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:12:28.32 ID:93BA7O4O.net
>>273
それもテンプレ的な煽りなんだよ
スマフォしか扱わないような状態では当然ではないか
売ってない物をどうやって買うの?

276 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:12:32.31 ID:KhoG9U67.net
> ほんと半角芝使うやつって馬鹿しかいねえな

>>88 とか >>94 のことだよな、おまえも同意するだろ

277 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:16:22.24 ID:LX9y7hVc.net
snapdragon800くらいにすればスマホより速いらしいなw

278 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:18:41.81 ID:4FKdSmV/.net
>>275
ラインナップがしょぼいだけで売ってるだろ
「売ってない物をどうやうって買うの?」って、売ってるのに何を言ってんだ?

>>276
半角と全角の区別もつかんアホって・・・
ガラケーならではなのか。それ

279 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:18:49.04 ID:Yk2KPPQ6.net
話し乗り遅れたけど、東芝のbiblio、スマホみたいなガラケーだったよ
PCサイトビューアーってのもあって、普通のサイトが見られる。ほとんど使わなかったけどね。

280 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:21:32.64 ID:e+4DKKgW.net
>>279
PCサイトビューアー使うと通信料がバカ高くなったからなあ 恐くて使えんよ

281 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:26:45.97 ID:bONIVAj/.net
>>280
それが気になって結局使った事がない
まあ不便じゃないけど

282 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:30:11.98 ID:EMGciXgO.net
歩きながらスマホ使うやつは馬鹿の見本!
後ろから蹴飛ばしたくなるよ。

283 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:32:42.28 ID:ZVElmWlp.net
JEITAの出すiPhone等の海外端末を含まない出荷台数がスマホを上回ったという記事で
アホなレス連発したのに、また同じ事繰り返すとは、ガラケー猿って、ほんと低能だよね
ガラケー回帰なんてありえないからな
出荷台数と契約数は別物
契約数は確実に減少してるぞ低能ども

詐欺バンクも公式でガラケー猿の販促始めただろ?
実質0円1480円のカケホーダイな
キャリアがカケホーダイの販促強化してるから、出荷台数が伸びてるだけ
いい加減、知恵を身に付けろ猿どもw

284 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:35:19.17 ID:4WIi28rN.net
>>252
最近スマホいじりまくってる人はゲームがほとんどだね
SNSは下火になってきた感じ

285 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 20:46:42.30 ID:3OuS2ST4.net
ガラケーとスマホで宗教戦争せんでもいいのにw

286 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 21:06:24.60 ID:PvvXZpfO.net
>>278
Id 真っ赤にしてなにほざいてるんだ?

287 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 21:08:41.64 ID:4FKdSmV/.net
>>286
ID赤いことだけで煽るとか、小学生かよ
お前みたいなアホが何度もレスしてくるからそれに答えてるだけで赤くなるわ

288 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 21:10:17.32 ID:glcjQ+HF.net
必死過ぎる奴がいるな。スマホ買ってもらって大喜びってとこか

289 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 21:16:46.90 ID:rmLwoRV5.net
無駄なレスしなきゃいいのに
アホには無理か

290 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 21:26:58.85 ID:4FKdSmV/.net
ガラケー推しの異常なレベルの自己肯定が気持ち悪いんだわ
「ガラケー使ってるやつはわかってる」みたいな
よくもまあそこまで自己肯定できるなと
ほんと、現実見ろって
ガラケーしか使ってないやつなんて完全なPCオンチの雑魚ばっかりだし
老人かガキがボリュームゾーンだ

291 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 21:39:08.24 ID:3OuS2ST4.net
他人が気になってしょうがないんだね

292 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 21:43:37.07 ID:8Rj7/Fn4.net
個人使用は、使いたい端末使えばいいんだけど
社畜支給端末とか絡んでくると難しい所

293 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 21:50:15.24 ID:DRfgKE0b.net
街中で恥ずかしくてガラケー開けられないとか言ってる奴はほんと意味不明だわ

294 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 21:56:39.79 ID:iZ3dnQS1.net
>>147
生存性の著しい低さってのが抜けてる
今の時期はバッテリーの保温のしやすさも考慮される
まさかスマホなのに町の中だけ利用とか抜かさないよな?

295 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 21:59:36.68 ID:gNpiBu+Q.net
今のスマフォを折り畳みにしてキーをつけるとガラケーに分類されるんだろうな。

296 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 22:04:36.37 ID:5T+jzitd.net
>>295
んなこたーない
キーがあろうがなかろうがスマホはスマホだしガラケーはガラケー

297 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 22:16:14.53 ID:yFFtCsrl.net
昔のスマホのイメージをまだひきずっている奴が多いよな

298 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 23:24:14.05 ID:ne2HBGYx.net
>>260
三流IT企業が詐欺みたいにアクセス権限求めるスマホアプリ作るわけだ
OSも糞アプリも糞SNSも糞
スマホが売れてなによりだな

299 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 23:29:08.83 ID:4cF5pfnK.net
ガラケーしか使えない低脳層が、このスレでのみ息を吹き返してるなw

ちなみに俺はガラケー使い

300 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 23:31:47.23 ID:WtBXjJGV.net
http://yaplog.jp/mobamemo/

301 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 00:03:04.71 ID:m3N7fnc/.net
MVNOがきちんと速度が出るなら、キャリアなんて
いらないじゃん。回線のレンタルは所詮レンタル。

302 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 00:12:02.00 ID:hQJ5ugec.net
スマホは音声使っても運転中にメールや発信が危ないから、ブラインド操作出来るガラケー使う。
スマホだと高速や田舎どころかマンションの寝室でも電波ヤバいし電話としては使えない。
ガラケーで通話や2chや買い物しながらスマホで調べ物したりスケジュール含め記録とかの管理してるから用途が違う。
スマホはザウルスとかVAIOのPに近いかな。電話じゃないな。

303 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 00:30:16.30 ID:duoapOLF.net
携帯電話(ガラケー)型のスマートフォンがイーベイで大量に売っている。
http://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=p2047675.m570.l1313.TR0.TRC0.H0.Xlg+wine+smart&_nkw=lg+wine+smart&_sacat=0
しかもそれは1200円程度を払えば、シムフリーに出来るかもしれない。
http://mobileunlock24.com/gb/lg/887-unlock-lg-wine-smart-lg-f480.html
http://www.unlock.pro/LG/Wine-Smart/

304 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 00:39:42.38 ID:duoapOLF.net
物理キー付きのストレート型スマートフォンをが良い人はこちらをどうぞ。
http://www.ebay.com/itm/New-Intex-Aqua-Qwerty-Keypad-Dual-Sim-3-5-1-2Ghz-5MP-Camera-4GB-SHIP-BY-DHL-/181454145394?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item2a3f828772
http://www.ebay.com/itm/171348379495

305 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 01:26:56.15 ID:1DlvkjDV.net
ぶっちゃけスマホは普通の人にはオーバースペックなんだわ
それをキャリアがゴリ押しして売るから一時的には増えるけど
使わない人に取っては、ただ料金が高くなるだけというね

306 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 01:34:19.19 ID:wPMZaCaH.net
それ言い出したら、ガラケーもオーパースペックだよね
キャリアのゴリ押しで、出荷台数だけは伸びてるというスレで
何言ってんだ、この低能w

307 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 01:43:52.37 ID:q3MT1typ.net
>>306
ケータイ向けのキャリアのごり押しって何じゃ?

308 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 01:50:59.60 ID:duoapOLF.net
>>305
今は格安シムと言うMVNO業者が増えたから、スマートフォンを安く持てる。シムフリーの端末はこうゆうところでも買えるし。
http://bigrugged.com/rugged-cell-phones

309 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 01:54:03.68 ID:Zub0C47f.net
>>108
コピペと思うけど、質が悪過ぎ。

310 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 02:15:16.90 ID:iLBmBRtX.net
電話専用スマホ&タブレットでOK!

311 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 03:16:47.76 ID:BTTQP9Hp.net
スマホにワンプッシュオープン付いたら買ってやんよ

312 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 03:21:00.13 ID:duoapOLF.net
>>311
一生、携帯電話を使ってろ。

313 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 03:22:21.46 ID:04Isbzh3.net
ガラケーの頃なんてどんな使いにくいナビでも月額課金だったりして本当に酷い時代だったな
黒歴史と言っていいよ

314 :SIM無しさん:2015/02/06(金) 04:09:21.31 ID:duoapOLF.net
>>313
となると、今は良い時代だなwアンドロイドスマートフォンなら無料でナビが利用出来るからwww
ただ、通信速度が余りにも遅過ぎると、地図がまともに表示されなかったりで酷いがwww

315 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 04:40:31.69 ID:AwXXADUT.net
ガラケー用のサービスは消えつつあるけどな
ファイルシークも使えないし

316 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 06:08:04.07 ID:TtLsZ0oi.net
電話とメールしか使わないなら料金安いガラゲー。
特化した機種・・・つまり昔のらくらくホンでセールすればいいだけ。
料金プラン次第でシェア回復するだろドコモさん。

317 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 06:19:05.35 ID:6j0GMona.net
>>316
MVNOでIP電話アプリとの抱き合わせで販売している事業者と契約すれば、電話とメールしか使わなくても携帯電話(ガラケー)より安く済むか同じ位になる。
ただ、IP電話アプリだと音声品質がどうなるか不明だが、抱き合わせのなら多少は大丈夫だろ。IP電話アプリが抱き合わせの回線で快適に通話出来るように作られているだろうから。
まあ、それで駄目だったら、音声通話が可能なMVNOとの契約等になるが。

318 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 06:27:48.02 ID:vadI9eqm.net
>>315
携帯が本来の携帯電話に戻りつつあるのかもよ。

319 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 06:41:20.94 ID:A0nFhEWO.net
今のスマホいらん
内蔵電池ばっかりやん
電池交換自分で出来て 電池単体の充電器販売してほしい
Amazonとかで売ってるのとか怖いし

いっつも高速充電アダプターが販売されましたとかばっかり

充電しながら使うのいらんねん

320 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 06:43:57.51 ID:YMd0IL9E.net
>>318
でもガラケーにそれを求めるのはおかしい

321 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 06:45:37.35 ID:TtLsZ0oi.net
>>319
充電しながら使うのは内臓電池の容量を急速劣化させるおまけ付き。

322 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 06:53:29.78 ID:jrmUrbyG.net
まあGoogleが糞だからな
選択肢にすら入らない

323 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 06:59:24.75 ID:BKhw1Uu7.net
男が女を撮影すると逮捕
女が男を撮影してSNSに勝手に上げて笑いものにしてもお咎めなし

この状況を何とかしてくれ



【社会】 「かわいかったので」 電車で寝ている24歳女子学生の上半身を撮影、46歳会社員逮捕…千葉★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315271726/
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110905-OYT1T00316.htm

324 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 07:16:37.43 ID:YNpeYkJX.net
老親に何年も前からネット始めて欲しいと勧めるが、ずーっと前からネットは怖いと拒否られているw
回線代こっちが負担するしパソコンも買ってやるし、回線の手配その他やってやると言っているのに。

だから、固定電話命である老親との連絡にガラケーの電話かけ放題が手放せない。
老親さえ、携帯電話やネットを使い倒してくれるようであればガラケーともサヨナラできそうなんだけど。

325 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 07:25:32.38 ID:mbF9bgFT.net
>>324
スマホでかけ放題にすればいいだけだよ

326 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 07:26:10.95 ID:CsRutEQH.net
スマホ工作員がいるみたいだけどそんなに売れてないのか…?
まあ新品だと思ったら旧式だったな…何を(AA
というのもあるからなあ。

327 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 07:28:52.25 ID:NWYIGM49.net
>>313
なんでスマホは無料で使えてるんですかね?
収益モデルはどうなってるんですかね?

328 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 07:29:28.55 ID:mbF9bgFT.net
>>1によるとスマホはガラケーの2.5倍以上、売れてます

329 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 07:31:36.55 ID:YNpeYkJX.net
>>325
スマホは長電話に向かないでしょ?

それにスマホで電話かけ放題契約しようとしたら、電話だけじゃ契約できないよね?
ネットは他でやっているから無駄になるだけ、俺の場合はスマホでネットじゃ仕事にならんし。

330 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 07:37:34.52 ID:VzI03NJV.net
iPhone→ガラケー+Android(MVNO)にしたわ

331 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 07:48:05.11 ID:YMd0IL9E.net
>>329
連続通話時間:スマホ>ガラケー
それにスマホでもカケ・ホーダイだけの契約も可能
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/faq/

332 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 07:48:40.55 ID:x1SoRk9t.net
>>3
タブか要らね。
デカ過ぎて持ち運び不便。用途がスマホと被る。
そんな理由で統合端末のスマホに落ち着く。
もちろんMVNO運用。

333 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 08:10:58.14 ID:O2qIYN8t.net
>>96
お前みたいに情報セキュリティの知識のない馬鹿無職は
スマホを擁護するスアホでしかないことに気づけよ。無能が。

334 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 08:12:19.34 ID:+v/VD7gs.net
しばらくガラケーが出てなかったから
単なる買い替えが多いんじゃね
スマホからの乗り換え組もいるけどさ

335 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 08:17:38.18 ID:YNpeYkJX.net
>>331
あれ?スマホの電話かけ放題ってデータとセットじゃなくてもいけるんか!今でもセットかと思っていた。
2,700円から毎月割みたいなの幾らもらえるんかな?それ次第では次はスマホでも良いなあ。

336 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 08:38:39.24 ID:BKhw1Uu7.net
キャリアはノルマがあるのかスマホばかり売りつけてくるだろ
それに辟易した人が多い
スマホしか選択肢がない状態がおかしかった
押し付けに反発したのか、2年縛りが切れて回帰したのかな

337 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 08:44:07.66 ID:U3Csowmj.net
>>335
スマホでデータパックなしでカケホだけにすると、バックグラウンド通信と
使ってるならメールでパケ死するから、データ通信常に切ってメールなし運用にしないと大変なことに

なので俺はやめたほうがいいと思う

338 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 08:52:58.91 ID:q3MT1typ.net
>>337
こういうリスクがあるからスマホにしづらいんだよね
今のところ普通に設定してれば大丈夫ぽいけど
ガラケーみたいに300円ちょいで保険かけさせてくれりゃいいのに

339 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:03:22.26 ID:QFJz+3Nx.net
>>264
カチャカチャ女子はよく見かけたけどなw
でもあの折りたたみのパカパカはモノとしても気持ちよかった
ストレス解消みたいな感じ
バコバコは指挟んだりで痛かったけど

340 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:16:45.75 ID:YNpeYkJX.net
>>337
そうなんや、じゃあ電話かけ放題でスマホ使うなら電話だけって割り切ってメールすらしない
使い方がベストって事か、だからスマホ+αで2台持ちする人も多いんかな。

俺の頭に入っている情報が古いみたいだから、次のMNPまでに勉強して決めたい。

341 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:21:05.78 ID:QFJz+3Nx.net
>>340
最近できた制度だからね。。
auみたいにLTE契約なくしたらネット繋がらない料金絶対発生しない、通話のみみたいに出来たらいいんだけど
今のは一緒にパックにしないとだめなんじゃなかったっけ?

342 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:22:09.68 ID:hfdAEqpU.net
スマホのデメリットばかり言ってる奴は、書類にボールペンはダメって言ってた奴と同じレベル
時代から取り残された人たち

343 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:26:07.34 ID:QFJz+3Nx.net
はぁーい

344 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:34:48.56 ID:YNpeYkJX.net
>>341
なるほど、これはオッサンの戯言に過ぎないが携帯やスマホは契約が紛らわしいというか
複雑な事もあって使うの躊躇というか敬遠している中高年とか多そうだ。

俺も必要じゃないければ持ちたくないと思うし、情弱から目一杯掠め取って抜け目ない
情強が恩恵が受けられるって正直者が馬鹿を見る世界って感じだからなあwww

金持っているのは中高年だから、その層を上手く取り込んでいくべきだと思うがな。

345 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:34:51.74 ID:VayhXBKb.net
電話として使うだけならガラケーの方が便利
電池の持ちも良い

346 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:42:31.10 ID:EiJn8qJk.net
おかえり

347 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:47:03.18 ID:EdwTfbEA.net
電池のもちは圧倒的だね
ビジネスで使う場合はスマホはちょっと無理が出てくる
LINE()とかしてるガキじゃなきゃガラケーの方がいいよ

348 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:49:40.95 ID:+7kuj6AN.net
もうガラケーなんて年寄りしか使ってないよ

349 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:51:08.28 ID:+7kuj6AN.net
http://www.spaceship.co.jp/blog/_wp/wp-content/uploads/2014/06/20140610_02.jpg
老害コンテンツ
それがガラケー

350 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 09:55:17.36 ID:Z6DIYqYG.net
携帯電話は本来便利な道具に過ぎないけど、
付随するネット環境のおかげで、国民の不満のいいはけ口になっている。
ゲームにしろ、SNSにしろ、現実から目をそらせるし

351 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:00:48.83 ID:hfdAEqpU.net
>>344
その正直者というのは、何も考えずに昔からのやり方を踏襲してるだけのナマケモノだな
ルールが変わっても頑なに昔のやり方をしておいて、正直者ガーと叫ぶ

352 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:05:09.06 ID:YNpeYkJX.net
>>351
うん、だからナマケモノを自認しているからこそ中高年には最初から関わらないって人も多いんだろうな。
必要に迫られて持っているだけで、若い人と違って競うようにして持つ理由が中高年にはないからなwww

353 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:09:22.33 ID:hfdAEqpU.net
>>352
本当にそう思っているのなら「正直者が馬鹿を見る」なんて言わないと思うけどね

354 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:14:49.19 ID:YNpeYkJX.net
>>353
実際に利用者に対してやっている事は、例えて言えばそういう事になるんじゃないのかな。

若い人だと、ガラケー持っているとダサいと思われるとかモテないとかいうのを気にしてしまうのも仕方ないと思う。
でも若くない中高年にはそんなのどうでもいい話だから、多少のステマなんかには影響されないって事。

355 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:16:42.98 ID:QFJz+3Nx.net
>>351
そういう事だけじゃなくて
、一括0円キャッシュバック付き商法とかやりながら、普通のお客さんには抱き合わせフル分割とかしたり
契約のルール上オッケーになる格安の仕方があったりとかのことかと思ったけど 

同じ時期にiPhone一括0円で買った人とバカ正直にそういうものだと定価分割で買う人がいるから厳しいなと思う

356 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:17:44.39 ID:NWYIGM49.net
>>337
以前誰かが検証してたけど
アカウントだけ作って吊るしの状態で1ヵ月間一切触らずに放置したらパケ上限に達したとか
デフォで意図しない通信するとかマジ糞

357 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:19:34.91 ID:odINbOTc.net
>>344
>これはオッサンの戯言に過ぎないが
おっさんが平日朝から2chで草生やすとか・・・

358 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:21:32.74 ID:YNpeYkJX.net
>>357
株専業だと暇なんだわ、昨日の内に今週分の仕事は終えたw

359 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:22:45.17 ID:jrmUrbyG.net
スマホで一番最初に疑問に思うのは
「なんでGoogleにアカウント作らなきゃなんないの?」
だろ

360 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:23:14.70 ID:odINbOTc.net
>>358
え、あはい

361 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:28:55.46 ID:xWW1O55i.net
>>345,>>347
待受時間も連続通話時間も今やスマホの方が長いんですけど

362 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:29:18.46 ID:odINbOTc.net
>>355
そもそも一括0円のキャッシュバックなんて十年以上前からやっとるがな
条件はその時々で色々変わるけど

363 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:31:24.03 ID:xWW1O55i.net
>>359
作らなくても使える
それどころか中国のandroidスマホだとgoogleアカウント登録をやりたくてもできないものまである

364 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:35:06.75 ID:QFJz+3Nx.net
>>362
それって常時当たり前にしてないでしょ

365 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:35:27.29 ID:hGb/9Cho.net
振り込め詐欺用、飛ばし携帯需要で出荷増なのに、お気楽な事だな

366 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:37:51.62 ID:odINbOTc.net
>>364
MNP始まってから完全にMNP向けになったけど
0円で旧端末の在庫処分なら大概どこでも見かけるぞ

367 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:39:51.88 ID:odINbOTc.net
そもそも安い値段やただで携帯電話手に入れたいなら
自分で探せばいいし携帯電話に限らず他の商品でもそうだろ
見積もりとってどこが安いか調べるだろ

368 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 10:49:38.73 ID:BKhw1Uu7.net
スマホ廚とアフィチルは親和性が高い

369 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 12:25:21.74 ID:A0nFhEWO.net
最近、Wi-Fiが流行ってるので参考までに


ドコモ F-01C Wifi
http://www.youtube.com/watch?v=0pSPcAlGcN0

F-06B フルブラウザでYoutube再生

http://www.youtube.com/watch?v=XUvioreTwrQ


F-06B Wi-Fi
http://www.youtube.com/watch?v=YnzT_RpTWDM

370 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 13:12:41.52 ID:jox8hJx8.net
【社会】スマホ課金ゲームで借金、女性殺し5千円とパン奪う
http://n2ch.net/r/---ol----N---V/newsplus/1423135755/1-?guid=ON

371 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 13:19:45.06 ID:Cr+UWPak.net
スマホは欠陥と使用制約のある不完全なPCという認識
怖くて持ちたくない
外ではほぼ通話とメールで十分だし

372 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 13:24:39.01 ID:hfdAEqpU.net
>>369
Android機なら専用アプリがあるのに

373 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 13:56:50.16 ID:BKhw1Uu7.net
>>371
欠陥が修正されるまで待ったほうがいいだろうな
10年後くらいなら移ってもいいんじゃね
10年後には「10年前はこんな糞端末に毎月何千円も払って得意になってた奴がいた」ってバカにされてるだろうな

374 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 14:06:33.68 ID:7yr2/AF4.net
三社のなかでガラケー充実してるのはどこ?

375 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 14:06:54.23 ID:lJ0t+oKK.net
いまだに俺は月980円のガラケー スマホは高いよね

376 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 14:27:05.79 ID:i4hdHxg1.net
出先でふと調べ物したりするには便利なんだがな
タブなんぞいちいち持ち運ぶのも面倒だし

使いこなせない情弱
使う機会がない引きこもり
使用コストを払えない貧乏人
使われるとインフラ整備が大変な携帯各社

このあたりがネガキャンしてる印象
ってそれ大多数の凡人か

377 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 14:49:19.74 ID:bivdgoaM.net
>>376
スマフォだってタブになるけどなww

一日の計画が頭にキチンと入っている人なら必要ないしなw
馬鹿や計画がコロコロ変わる人はスマフォを持ったらいいww

378 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 15:16:16.22 ID:ozSMF2vc.net
スマホなんて底辺の持ち物でしょう?
無能ほど時間を無駄にするからな

タブレットの方がデータ検索は有効
通話なら携帯の方が使いやすい

金と時間の無駄だよ
電車でも頭の悪そうな人間ほどスマホ使ってる

379 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 15:51:41.10 ID:A4pamooV.net
時間と金の無駄ね(笑)

380 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 15:53:50.30 ID:Gd246smJ.net
>>378
タブもファブもスマホもサイズの違いなだけじゃw

381 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 16:00:05.98 ID:wPMZaCaH.net
>>378
スマホを使うのは時間の無駄!
2chにレベルの低い煽りレスを書くのは有用な時間の使い方!

さすが低能ガラケー猿w

382 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 16:06:56.26 ID:z7SLuWtZ.net
MVNO乱立で、スマホ所持コストも下がった今後がどうなるかな

383 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 16:14:31.57 ID:FEpaTRtc.net
新しいものに適応出来ない層に選択肢を残すのは大事だ

384 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 16:17:59.55 ID:oXOGSutx.net
ねらーはおっさん多いからなー

385 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 16:22:43.40 ID:NhFg/o+J.net
つーか3G搭載のノートパソコンってないのかよ
スマホもタブレットも要らね

ガラケーとipodで十分

386 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 16:22:44.34 ID:odINbOTc.net
まぁ正直通話メインで携帯使う人からしたら
別にネット機能いらないだろうからな

387 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 16:51:19.01 ID:kPlj77Es.net
頼むから、フリスクフォンくらいの大きさで、通話とSMSのみの携帯、
もしくは普通のガラケーサイズでいいけど一回の充電が2年持つ携帯出してくれよ

388 :ALPHARD:2015/02/06(金) 17:33:25.33 ID:Eh53F4+Z.net
ガ ラ ケ ー 最 高 ! !

\(^_^)/

(イスラム過激派)

389 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 17:36:12.49 ID:Gd246smJ.net
>>385
と言うか、ファブレットサイズのフルキー付き4GPCが欲しい

390 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 18:02:27.23 ID:04Isbzh3.net
「ガラケーは電池が持つ」とか言ってるけど、スマホ並みに使い倒してたらぜんぜん電池持たなかったぞ
auの機種にANDYで2ちゃんやりまくったら午前中で電池一本、14時には電池切れ

391 :ALPHARD:2015/02/06(金) 18:47:28.65 ID:Eh53F4+Z.net
>>390 ガラケーは使い倒さねーんだよ、通話用だから !!

スマホは、ネットも兼ねてるから使い倒すだろうがな !!

392 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 18:49:48.40 ID:COpr6Ooc.net
ガラケが痩せ型で燃費がいい人、スマホはクソデブで燃費最悪だが絶食してるときだけ俺の方が長生きできるぜと輝く人、って感じだな。

393 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 18:50:20.94 ID:6effnDsB.net
>>267
馬鹿はお前だ
シンクライアントはOS丸ごとのデータを持たないので有って、個別のアプリのデータは別物だ
Webメールみたいに表示だけさせればいいんだよ
お前はブラウザでGmail見た時にPCにメールデータがダウンロードされてると思ってるのかよ?

394 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 18:52:02.04 ID:04Isbzh3.net
>>391
ちなみにガラケーを通話で使い倒してもすぐ電池切れになるぞ

395 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 18:53:34.99 ID:ZrChsagA.net
スマホユーザーだけになって
ガラケー無くなる言ってた識者は息してるの?

396 :ALPHARD:2015/02/06(金) 19:00:52.52 ID:Eh53F4+Z.net
>>394 すぐには無くならない、常識的に使っていればな。

そりゃー毎日5時間も6時間も話し込んだら無くなるだろうがな。

常識的に使えば楽に数日は持つわ !!!

397 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:05:25.85 ID:SgbaStJ5.net
ガラケーなら替えの電池パックを用意しとけばいい
ポイントとの交換や無事故の特典ならタダで手に入る

398 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:08:27.57 ID:bHeDc1+h.net
>>396
なぜキミはそんなに頭が悪いんだ?

399 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:13:05.12 ID:04Isbzh3.net
>>396
なくなるよ
なんでそんな無知なの?

ガラケーを通話で使い倒してたら通信と同様14時頃には電池切れだ
実際に何度も経験した

400 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:15:10.68 ID:04Isbzh3.net
>>397
それならスマホもモバイルバッテリー持ち歩けばいいって話じゃないw

401 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:16:39.96 ID:q3MT1typ.net
アホが無駄に使いまくるから定額制は廃止したほうがいいな

402 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:17:59.01 ID:YTZ8iorz.net
長時間使い倒すなら家の固定電話がいいぞ!

403 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:19:41.29 ID:D/TB7F31.net
ホリエモン涙目だよな
スマホ宣伝しまくってたのに
 
ホリエの知名度もう無いなw

404 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:22:12.31 ID:COpr6Ooc.net
>>400
モバイルバッテリー持つくらいなら
キャリア通話定額ガラケと激安mvnoサービスのスマホにしたほうがいいわなあ。役割分担も分かりやすい。

405 :ALPHARD:2015/02/06(金) 19:22:38.25 ID:Eh53F4+Z.net
>>399 だから解んねー基地害だな、テメーわ

ガラケーは使い倒さねーって言ってるだろがぁ、PCなりタブ持ってんだから。

おまえみたいに無職じゃねぇーんだから、ガラケーで通話ばっかしてねーから、俺のガラケーは一週間位は楽に持つわ。

406 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:25:28.11 ID:Q3IfhPq0.net
ガラケーはある種、日本人の誇りだしなw

407 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:25:50.76 ID:LtugM9X1.net
3Gとスマホは1000円しか変わらんだろ?

408 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:26:52.67 ID:04Isbzh3.net
>>404
ガラケーとスマホ2台持ちとか完全意味不明だわw
どう考えてもモバイルバッテリー持つ方が安上がりだろ

>>405
実際にガラケーで通話使い倒してバッテリー切れ何度も経験したって言ってるんだけど?
お前の話聞いてると、お前にはガラケーとかスマホ以前に携帯電話自体いらないだろ

409 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:28:48.90 ID:COpr6Ooc.net
>>407
仮にドコモで通話定額前提だと、

スマホ一発なら2700円+sp300円+パケ3500円(2GB)

ガラケとスマホ分けるなら2200円+mvno1280円(2GB)

くらいの差。

410 :ALPHARD:2015/02/06(金) 19:32:07.47 ID:Eh53F4+Z.net
>>408 だから常識的範囲って言ってるだろがぁ

俺は基地害みたいに使い倒さねーの。常識的範囲、1日1~2時間な。

411 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:32:27.74 ID:wR+CiXLI.net
柄毛〜より格安スマホだろ

412 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:34:25.66 ID:QFJz+3Nx.net
>>410
相手にしないでいいよ
言いたいことは伝わる人には伝わってる
ガラケーは糞って言いたいだけのやつだから相手するだけ時間の無駄だよー

413 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:35:46.07 ID:04Isbzh3.net
>>410
1日1時間通話するぐらいで通信しなけりゃスマホでも普通にバッテリー持つからw
お前さ、自分がキチガイって自覚持った方がいいよ。言ってること支離滅裂だし
その無駄な改行、完全にキチガイのレスの仕方だよ

414 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:36:40.71 ID:COpr6Ooc.net
>>413
通信しなけりゃつーならスマホである必要がないなあ。

415 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:36:43.83 ID:mPYRZXl0.net
ほとんど使わないから携帯いらないだろってのは間違ってます
俺は父ちゃんにちっこい携帯持たせてる

416 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:36:45.16 ID:6effnDsB.net
1時間位会話してもガラケーって1週間も持つのか?
すげーな

417 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:41:00.36 ID:COpr6Ooc.net
>>416
一回だけ一時間電話したあと放置なら一週間持つと思うが、
ガラケの人は目覚まし時計代わりで枕元で毎日充電してる人が大多数だと思う。

スマホにしたらアラームが鳴ったり鳴らなかったりで遅刻増えて会社での立場が一時期危ぶまれた俺としては
ガラケこそ目覚まし時計に最高と断言しとく。

418 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:42:08.95 ID:v44cgzC1.net
>>378
街中でスマホゲーやラインやってる奴って恥ずかしくないのかね
やってる姿が間抜け過ぎて実験動物の猿に見える
30秒以内に返事しないといけない土人の掟があるらしいが

>>271
課金ガチャはギャンブルと違って、金自体は減る一方だからな
規制するしかないと思うけどね
こどもが親のカード使うのも身内だから事件にならないだけだし
課金ガチャや課金でのライフ回復とかは撤廃したほうがいい

419 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:42:10.09 ID:t1hOUQQQ.net
>>403
堀江が宣伝してたことも知らなかった
逮捕されてから興味なくなったからかな

420 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:44:10.73 ID:liJamrSd.net
スマホいじってる奴って、たいていゲームしてるんだよな。
そんなので割高なら通話だけでいいから安いガラケーでいい。

421 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:44:36.01 ID:COpr6Ooc.net
>>418
タブレットでネトゲでガチャ三昧ってやつも普通にいるぞ。
あとは通勤通学の満員電車の中で他人押しのけてタブレットで割れ動画とか割れマンガとか読んでる馬鹿が東京都心だと多すぎ。

422 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:45:56.51 ID:6effnDsB.net
>>417
それなら俺の仕事用のスマホも3日間くらい持つぞ
省電力モードで仕事メールチェックと通話でしか使用しないけど、
週末充電しなくても月曜にまだ動いてるぞ

423 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:45:59.93 ID:04Isbzh3.net
>>414
俺にとっては通信も通話も必須だけど、それもまあ人それぞれだろう

>>416
通話契約だけしてるiPhone5Sを満充電して一週間放置しててもまだ電池残ってたから
1日1時間の通話ぐらいなら持つんじゃねえかな

424 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:46:56.43 ID:TdjKrK+H.net
携帯電話(ガラケー)型のスマートフォンがイーベイで大量に売っている。
http://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=p2047675.m570.l1313.TR0.TRC0.H0.Xlg+wine+smart&_nkw=lg+wine+smart&_sacat=0
しかもそれは1200円程度を払えば、シムフリーに出来るかもしれない。
http://mobileunlock24.com/gb/lg/887-unlock-lg-wine-smart-lg-f480.html
http://www.unlock.pro/LG/Wine-Smart/
物理キー付きのストレート型スマートフォンをが良い人はこちらをどうぞ。
http://www.ebay.com/itm/New-Intex-Aqua-Qwerty-Keypad-Dual-Sim-3-5-1-2Ghz-5MP-Camera-4GB-SHIP-BY-DHL-/181454145394?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item2a3f828772
http://www.ebay.com/itm/171348379495

425 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:47:33.96 ID:BTQE5M76.net
ジャップにスマホは無理だった・・・

426 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:48:54.37 ID:COpr6Ooc.net
>>422
それこそ、、、ガラケでいい気がします、、、

427 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:49:14.20 ID:6effnDsB.net
>>423
毎日通話1時間って結構なもんだけどな
昔のガラケーなら3日も持たなかったぞ
1時間話してたらほとんどの携帯はバッテリーが発熱して残量がもの凄い減るはずなんだが

428 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:50:12.00 ID:Oa139gxz.net
通話なんてビジネスだけだろ。
会社からガラケー支給してもらえばおk。

429 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:51:05.80 ID:04Isbzh3.net
前提条件がめっちゃくちゃなんだよなあ
「ガラケーは電池が長持ち?ふむふむ、それでそれで?」
って聞いていったら

「ガラケーで通話なんて大してしねえからバッテリー長持ちすんだよ!通信?何それおいしいの?」

だからな
それと同じ条件でいいならスマホもガラケー並みに電池長持ちするっつーの
あと「ガラケーなら交換電池持ち歩けばおk」とかもな
それだって「モバイルブースター持ち歩けばおk」だろ

430 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:51:52.09 ID:6effnDsB.net
>>426
メールアプリが自社開発
端末のコストが安い
リモートで携帯の中身を削除できる

これがクリアできるならガラケのほうが良いかもね

431 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:53:35.96 ID:TdjKrK+H.net
>>420
通話が欲しいなら、電話アプリとの抱き合わせのエムブイエヌオーを使えば安く済む。
http://050plus.com/pc/050_mobileone/index.html?link_id=pc_top_cam_23
http://dream.jp/mb/sim/option.html#option_01
http://mineo.jp/voice/#4

432 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:53:52.60 ID:04Isbzh3.net
>>427
連続1時間通話のイメージじゃなくて、10分通話を1日に6回程度のイメージで考えてた
まあ一週間持たないかもな
どちらにしても同じ使い方してりゃガラケーとスマホでバッテリーの持ちに大差なんてないだろ

433 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:54:00.30 ID:wuAOZgbF.net
でもさ近い将来、3G回線廃止されるって記事読んだよ。
そうなると、今度出る「ガラホ」みたいのか、高齢者向けの何の機能もない
見守り携帯ばっかになるんじゃないかと恐れてる。

俺はPCとタブがメインだから、ガラケはシンプルなのでいいんだけど、流石に
見守り携帯はパス。ガラケはこうやって追い込まれていくんだな。ちくしょー

434 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:56:19.99 ID:YMd0IL9E.net
>>426
スマホは通信しなければならないという意味不明な思い込みはやめた方がいい

435 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:56:22.15 ID:TdjKrK+H.net
頑強なシムフリーのスマートフォンが欲しい人はここで買おう。
http://bigrugged.com/rugged-cell-phones

436 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:57:55.91 ID:liJamrSd.net
>>434
じゃあ通信しないスマホで。

437 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:58:45.42 ID:YMd0IL9E.net
>>436
普通に通話だけで使えばいい

438 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:59:36.19 ID:QZM3aAsg.net
>>393
恥ずかしいからメールサーバーが何物か知らんアホは黙ってろよ w

439 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 19:59:44.99 ID:liJamrSd.net
>>437
まさに携帯電話やね。…ん?

440 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:00:53.47 ID:COpr6Ooc.net
とりあえず >409 が前提で論じないと、ガラケとスマホの併用って観点がないから面白くないなあ。

二台持ちなら月3000円安くなるよ、ならキャリア契約はガラケで
白ロムスマホにmvnoのSIMでいいんじゃね、
つーのもガラケ回帰のひとつの要因だと思うよ?

逆に言えばスマホ一発論者はそれしてないわけで、その理由も興味あり。

441 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:01:22.08 ID:DGb+Qotu.net
ガラケーユーザーのスマホへの間違った思い込みが凄いな
真の情報弱者って感じがする
それでいて、スマホユーザーを情弱情弱と言ったりしててもう出来の悪いコント

442 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:02:15.18 ID:6effnDsB.net
>>438
キャッシュをダウンロードデータ扱いにしたいアホか?

443 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:02:17.92 ID:COpr6Ooc.net
>>438
まあ、そこまで言ってもガラケ+タブレットとかそのへんでいいじゃんって話は変わらない感じではある。
別に併用するのはタブレットに限らんけど。

444 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:03:51.64 ID:COpr6Ooc.net
>>441
むしろスマホ使い尽くして結果がらとスマホの二台持ちになってる人が大多数だと思うぞ、2ちゃんだと。

Xperia so-01bと日本通信の当時月3000円くらいのSIM買ったのは遠い思い出だ。


そして日本通信、てめーはダメだ。

445 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:05:18.44 ID:v44cgzC1.net
スマホユーザーのガラケへの間違った思い込みが凄いな
真の情報弱者って感じがする
それでいて、ガラケユーザーを情弱情弱と言ったりしててもう出来の悪いコント

446 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:08:31.11 ID:4GxnW6il.net
今こそPREMINI復活させてくれ!
ソニーさん!!

俺は買うぞ

447 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:08:45.33 ID:wPMZaCaH.net
唯一のメリットだった電池持ちもスマホの電池大容量化でメリットでなくなり
屁理屈こねてありもしないメリットを必死にアピールするガラケー猿が哀れw

今のガラケーのメリットを俺が教えてやるよ

低能でも簡単に電話がかけられる

この1点だろ
スマホは、アプリ立ち上げから始まるから、この時点で駄目な老害が多そう
設定でもっと簡素化できるけど、当然ながら低能に、そんな設定できるはずがないからなw

448 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:10:04.39 ID:DGb+Qotu.net
>>441
世のスマホユーザーのほとんどはガラケーを経由してからスマホユーザーになってるんで
世のガラケーユーザーのほとんとはガラケーしか知らない

従って、スマホユーザーがガラケーへの間違った思い込みを持つことはほとんどない

あまりに図星だったからって改変コピペとか、情けなさすぎるだろやることが

449 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:11:28.83 ID:DGb+Qotu.net
>>441
>>445

450 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:12:07.13 ID:QZM3aAsg.net
>>442
メールサーバーとのやり取りにキャッシュなんてものは出てこないんだが、知ってる単語並べてるのか? w

451 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:12:12.10 ID:COpr6Ooc.net
>>447
ガラケはいらない機能ばかりでわかりづらいガラパゴス、iPhoneは直感的で子供でも老人でも使えるグローバル、
なんて叫んで国内メーカーケータイ叩きしてたのが、様変わりしたもんだよなあ。

452 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:12:53.06 ID:YMd0IL9E.net
>>439
ガラケーを通話専用として使うようにスマホを通話専用とすればガラケー以上に電池はもつ
待ち受け時間にガラケーの優位性はない

453 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:13:18.59 ID:04Isbzh3.net
>>440
その値段比較もなんかいろいろ抜けてそうだからあんま興味なし
それとは別に、2台持つことで機器故障のリスク2倍、持ち歩く機器数2倍、契約時に必要な基本料金2倍
置き換えの利く同じ機能のものを2台持つのならともかく、そこまでしてそれぞれ1台だけではすべてを
満たせない機器を2台持つ理由がない

というのが俺の考え方

454 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:13:31.17 ID:COpr6Ooc.net
>>450
まあ間違ってる話だとは思うが、imapだとオフラインデータの概念もある。

455 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:14:39.94 ID:v44cgzC1.net
>>449
やはり思い込みと決め付けが激しいな
自分にレスしちゃうくらい余裕がなくなってる
土人の掟に抗えない哀愁

>>447
低脳でも手軽に扱えるのがiphoneだろ
だから老人でも使ってる

456 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:15:58.01 ID:DGb+Qotu.net
>>455
バカが改変コピペとかするからどっちがバカのレスかわかんなくなっちゃったんだよね

457 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:16:29.91 ID:COpr6Ooc.net
>>453
スマホ一発でスマホ壊れたらそれこそカタストロフィーだろ。
二台に分かれてれば無事の方で連絡できるぞ。

端末買うコストがあるのは資質だが、月3000円も安いとすぐ元が取れる。
モバイルバッテリーの使用が減ればそこでも
出費減るし、
コネクタ挿したままスマホ使うのが常態化してスマホのコネクタ部分が壊れるとかのリスクも減る。

458 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:16:54.28 ID:ZrChsagA.net
スマホ使える俺は頭いい
と思う時点で、、

459 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:17:05.70 ID:6effnDsB.net
>>450
はいはい
プロバイダのメールサーバとは直接データ通信はしません
社内メールアプリサーバの情報を表示させます
通信プロトコルでSMTPとPOP、IMAPは使用していません
自社アプリで表示させます

460 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:17:15.98 ID:COpr6Ooc.net
>>455
田舎のジジババはみんなガラケだが、、、

461 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:18:19.89 ID:04Isbzh3.net
>>448
「軽自動車最高!高級車なんて高いだけのゴミ!」とか言ってるやつと通じるものがあるな

462 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:19:11.54 ID:v44cgzC1.net
>>456
もっと鷹揚に構えろ
執着を断て
見識を広げろ
ピアプレッシャーに屈しない精神を培え


資本に完全に取り込まれてるのを、自分の有能さと履き違えるレスが多いのは何故なんだ?

463 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:20:09.93 ID:COpr6Ooc.net
>>461
むしろいまだとスマホのほうが貧乏人御用達のネトゲガチャと出合い系用端末に成り下がってるが、、、しかも二年縛りローンで買うとかなあ、、、

464 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:21:42.42 ID:wPMZaCaH.net
>451
頭悪そうだから教えてやるけど
それ林檎信者というガラケー信者と同じレベルの低能の戯言だからw
今でも低能林檎信者は同じことを言うだろうなw

465 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:22:52.75 ID:COpr6Ooc.net
>>464
さっきも書いたが、
2ちゃんでガラケ推してるのはガラケ信者ではなくガラケとスマホ二台持ち主義者だろ。まさに両刀だぞ。

466 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:23:33.54 ID:04Isbzh3.net
>>457
現代においてはほとんどのやつが携帯電話持ってんだから本当にどうにもならなくなったら誰かに借りろよw
そんな一生涯に一度もあるかどうかわからんようなことを想定して、ガラケーとスマホ2台持ちしてるとか、アホの極みじゃね?

2台持ちで月3000円も安いとか言ってるのも、何かいろいろ抜け抜けだろうし、カネについては大して興味なし

467 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:23:54.02 ID:wPMZaCaH.net
>>455
スマホの年代別普及率知らない低能丸出しアピールですか?
ガラケー猿って、なんで低能アピールするのかよくわからない・・・
ああ、低能だからかw

468 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:24:38.56 ID:v44cgzC1.net
>>467
誰でも気軽で手軽に使用できるのがiphoneだったはずなのに
それを使って自らを有能だと評し、他者を無能だと貶める奴が必ずいるのは何故なんだろう???

誰でも気軽に手軽に使用できるのに情強で有能???
ならば誰でも入れる定員割れFラン大学に入るのは情強で有能???

469 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:25:13.50 ID:TdjKrK+H.net
>>463
こうゆうところでスマートフォンを買えば二年縛りは不要。
http://www.expansys.jp/mobile-phones/

470 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:25:24.58 ID:COpr6Ooc.net
>>466
月3000円安いってのは何も抜け落ちてないよ。
実際そんくらいで使えてるしな。

例外はmnpイナゴやる場合だけ。それは今度は乞食話になるな。

471 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:25:49.78 ID:WlnR9fyd.net
>>452
オマエの屁理屈(へりくつ)には、カネの計算が抜けてるぞ

それとな、“回帰”をググレ

472 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:25:51.04 ID:DGb+Qotu.net
>>462
むしろ、iPhone3Gの時点でガラケーさっさと捨ててスマホにしたんだがな
同調圧力?
はあ?
たかが携帯電話の機種如きで何言ってんだお前
しかもたかが2ちゃんで

473 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:26:47.97 ID:COpr6Ooc.net
>>469
世間で議論になる一般人のスマホなんてキャリア販売で大量の契約炊き合わせの「お持ち帰りゼロ炎」だろ。

474 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:28:09.87 ID:COpr6Ooc.net
>>472
あんときはソフトバンクと電通がiPhone最高iPhone最高ガラケー死ねガラケー死ねの工作させてたから、馬鹿ほどiPhoneに飛びついた時だな。

475 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:28:10.98 ID:04Isbzh3.net
>>463
そりゃこんだけ普及したらそういう使い方するやつもいるってだけの話だろ
今現在のガラケーの基本的な月額料金知らんからどっちが高いか安いか知らんけど

476 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:29:29.31 ID:COpr6Ooc.net
>>475
むしろ電車見渡せばそんなんしかいないくらいだが。

477 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:30:43.50 ID:wPMZaCaH.net
>>468
学習能力低そうだな
お前ら低能と同じレベルの林檎信者という低能がいる
まともな奴は、低能林檎信者のレスなんか真に受けないけど
低能のお前らは信じちゃったんだなwwwwwww
また、低能アピール乙w

478 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:30:59.27 ID:6effnDsB.net
2台持ちの料金ってMVNOの端末代が出てきていない気がするんだが
スマホは2年割とかの料金だから端末代含まれてるんだろ?
端末1台多く買うんじゃないのか?

479 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:32:08.87 ID:v44cgzC1.net
頼む
誰か教えてくれ
誰でも使える設計の物を使って全能感を得る理由を

480 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:33:50.87 ID:6effnDsB.net
ガラケ持ってスマホユーザーを低能扱いする全能感?

481 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:34:10.85 ID:COpr6Ooc.net
>>478
たとえばガラケは数年前のでいいから白ロム5000円くらい、キャリアのポイントでバッテリーだけもらう、
mvnoで使うのはドコモの中古15000円位のスマホで十分、知り合いが余らせてたらそれでもオッケーて人が多いと思う。

去年くらいだとドコモオンラインショップで型落ちFOMAスマホが5000円とかで売ってたんだけどな。

482 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:34:53.14 ID:q3MT1typ.net
相互理解に少しでも近づく流れかと思ったら結局罵倒合戦

483 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:35:53.70 ID:COpr6Ooc.net
>>481補足

あと、月3000円も違うと一年で三万以上なので、
シムフリーのasusのゼン5だったっけあの普通に使えそうな性能のアレとかでもいいかもね、それなりの端末が欲しければ。

484 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:36:21.30 ID:04Isbzh3.net
>>476
お前って電車見渡してガチャとか出会い系とかやってるってチェックしてんのか
気持ち悪いやつだな
そもそも画面見てすぐ「ああこれは出会い系だ」とかわかるお前ってどういう人生送ってんのかと
イメージでしか物事語れないくせになんでそんな堂々とレスできるんだか・・・ハート強すぎだろ

485 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:37:02.64 ID:6effnDsB.net
>>481
型落ち前提ならスマホユーザーもプランを選べるから前提が変わってこないか?
Androidみたいに1年半程度の型落ちで切り捨てられる端末持つの嫌な人は多いと思うが

486 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:37:42.79 ID:LtLRatdX.net
>>480
スマホ持って広告屋の掌で踊らされながらガラケーを見下す全能感かも

487 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:38:33.41 ID:AE35elEs.net
スマホで通話してる姿って滑稽だよね

488 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:39:08.41 ID:hhpaTyNd.net
アンドロイド入りのガラゲーに興味ありません。

489 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:39:40.39 ID:DGb+Qotu.net
>>474
出たw
電通の陰謀w
典型的なバカだな
たまには博報堂の陰謀とかアサツーの陰謀とか聞かせて欲しいわ
ネットで真実を知った とか言ってるのと同レベル
ガラケープッシュしてる奴ってこんな風に10年ほど前の2ちゃんねらーレベルの奴ばっかり

490 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:40:00.33 ID:wPMZaCaH.net
>>486
利用されるのか、利用するのかは、本人のスペック次第
まあ、お前は利用される側になるのは明白だから、そんな恥ずかしいレベルの低いレス書いてるんだよねw
また、低能アピール乙w
ガラケー猿って、ほんと低能アピール多いよなw

491 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:40:49.49 ID:COpr6Ooc.net
>>484
都内の満員電車だと駅で人が乗り降りするたびに目の前にネトゲガチャやってる奴が立ち代わりで押し付けられてくるんだよなあ、、、

492 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:42:24.57 ID:COpr6Ooc.net
>>487
ムーバの505くらいから形状なんて開き直ってただろ。

493 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:42:34.93 ID:04Isbzh3.net
Windows10搭載のSIMフリースマートフォンが出るまで、SIMフリー端末は待ちでいいわ
Android一番中途半端で使う気がしない

>>481
中古端末で2台持ちする前提の話をしてたのかよw
それで1台持ちだと故障リスクがどうのこうのって言っちゃダメだろww

494 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:43:18.08 ID:LtLRatdX.net
>利用されるのか、利用するのかは、本人のスペック次第
 
アカウント作った時点で登録者数としてカウントされ金儲けの肥やし決定
これを覆すことはできない

495 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:45:48.37 ID:DGb+Qotu.net
>>491
わざわざ他人の使ってるスマホの画面をチェックして「あ、これはネトゲガチャ」とか思ってるのか
よくわかるなそんなの
自覚持てよ。他人のやってるもんを気にしてる上に、いちいち他人のスマホ覗き込んでそれが何かわかってしまうお前が異常だって

496 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:45:52.09 ID:QZM3aAsg.net
>>454
> imapだとオフラインデータの概念もある。

シンクライアント的にはそれ余計まずいでしょ

>>459
メールアプリサーバーってなんだよ w
そりゃメールサーバーじゃないなら何でもありだわな

497 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:48:30.40 ID:6effnDsB.net
>>496
はいはい
Webメールについて書いたことにレスしといてその反応ですか

498 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:50:01.12 ID:COpr6Ooc.net
>>495
都心の満員電車乗ってみろ。

499 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:51:27.86 ID:wPMZaCaH.net
>>494
>広告屋の掌で踊らされ

>登録者数としてカウントされ金儲けの肥やし決定

なんか反論レス?してるみたいだけど、関連性が全くなくて低能アピール?w
どの辺りが躍らされてるの?
お前みたいな奴は、2chにも書き込むなよ
金儲けの肥やしになってるぞ低能wwwwwwwww

500 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:51:32.09 ID:04Isbzh3.net
いまだにガラケー最高とか言ってるのは
携帯電話が安くなって浸透しつつある頃にポケベル最高とか言ってたやつなのかね

501 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:53:04.81 ID:6effnDsB.net
ガラケの人って電車で何やってるの?
俺はニュースもマーケット情報もスマホで見てるんだけど

502 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:54:14.10 ID:zB25oPYy.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

コピペめんどくさくなってきたよ
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

503 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:54:31.90 ID:DGb+Qotu.net
>>498
満員電車乗ってたら尚更だ
わざわざ他人のスマホの画面を覗き込む余裕などない
ほんとイメージとか、聞きかじりのことしか言えないやつばっかだな
ネットばっかやっててアタマデッカチになってんだろ

504 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:57:25.13 ID:DGb+Qotu.net
スマホにしろという他人からの同調圧力に負けるな!
とか言うから周りのやつらよりも比較的早くスマホにしたんだよって言ったら
電通に騙されるな!
って言い出す

さっき言ってた同調圧力に負けるな!は何だったんだよw

505 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 20:59:12.29 ID:jrmUrbyG.net
>>503
横に座ってるおっさんがスマホ横向きにしてゲームしてた
激しい指の動きで見ずにいられるかってのw
恥ずかしいと思わないのかな?

506 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:01:31.38 ID:FEm4pMWC.net
スマホ買ったけど使わないことに気付いた

507 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:01:35.62 ID:q3MT1typ.net
ガラケー派としてキャリアには思うところは山ほど有るが
スマホ派の人を無差別に叩いたって仕方ないだろ・・・

508 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:01:56.18 ID:DGb+Qotu.net
>>505
そらそういうおっさんも中にはいるだろう
そのおっさんはガラケー時代も普通にゲームやってただろうよ

509 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:02:48.61 ID:jrmUrbyG.net
>>499
で?どうやって利用すんの?
たまにはためになるレスしようよ

510 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:03:12.53 ID:KcXrvzE9.net
最近のガラケーは進歩なさすぎだが
Bluetoothついてるのはありがたいよな
Bluetoothヘッドセット2チャンネル対応なら
別にカバンの中入れっぱなしでも問題ない
スマホかガラケーか着信音で解るし

511 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:06:12.06 ID:LtLRatdX.net
スマホ扱えない老人w

電車でスマホでゲームしてたぞ

そらそういうおっさんも中にはいるだろう
そのおっさんはガラケー時代も普通にゲームやってただろうよ
 
ほほおw

512 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:07:01.54 ID:6effnDsB.net
おっさんって老人なのか!!!

513 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:11:31.95 ID:DGb+Qotu.net
>>511
お前何言ってんの??
他の奴のレスと話題の流れを滅茶苦茶に理解してデタラメにまとめて、何やってんの?

514 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:12:32.81 ID:04Isbzh3.net
「電話なんてほとんどしないし、ネットなんぞまったくやる気もせんからガラケーで十分。むしろガラケーすらいらん」
って言うんならわかるんだけどね
そういうことリアルで言うのは仕事引退した65歳以上のじーさんばーさんぐらいしかおらんけど

なんで2ちゃんねるという「バリバリのネット掲示板」でそんな雰囲気のこと言い出すやつがいるのかがまったくわからん

515 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:14:57.41 ID:jrmUrbyG.net
>>512
>スマホ扱えない老人
 
どう考えてもこのレッテル貼りは本当の老人の事じゃないよね
違うんなら俺は当てはまらないな
ただのおじいちゃんイジメだったのかスマン

516 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:16:48.67 ID:LtLRatdX.net
>>513
たかが2chでこまけえこと気にすんなよw

517 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:20:23.26 ID:sItFq1VR.net
auの馬鹿社長はガラケー5年も使う奴はいないって

518 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:20:35.12 ID:04Isbzh3.net
もういい加減スマホなんて飽和状態だろうにと思われる現状ですらガラケーの3倍ぐらいの量でスマホの契約者が
増えていってるってことの方が驚きなんだけどな

519 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:21:05.78 ID:9xB5wxsf.net
自宅にネット回線があって外で仕事以外で使いたいときはスマホは便利。

520 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:31:36.20 ID:jJulBzX+.net
スマホが出始めの頃「電池が持たないし、メールも打ちにくい。こんなオモチャが売れるはずがない」
て声が高かったにもかかわらずこういう結果になった。
つまり、「とりあえず携帯電話は持っていたいけど、長時間通話にもメールにも全く縁がない」て人が
予想以上に多かった、ってことなんだろう。

521 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:35:02.17 ID:jW9GFkyW.net
>>497
メールサーバーとか書いたアホの >>186 についての話なんだけどな w

522 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:35:59.59 ID:q3MT1typ.net
>>514
電話は使うけど用件のみのことが多いし、出先ではネットする事が極端に少ないよ
2ちゃんとかは家で寛いでるときにしてる。

523 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:36:24.57 ID:wPMZaCaH.net
>>518
出荷台数と契約者を混同している>>1レベルの低能ですね
ガラケーの契約者数は、毎年数百万単位で減少している
ガラケー回帰なんてありえないからなw

524 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:39:55.48 ID:6effnDsB.net
>>521
だったら普通は>>186にアンカするよな?
しかも>>186にもメーラーではなくてアプリと記載されてるのだが?
どっちがアホだ?

525 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:41:15.20 ID:LtLRatdX.net
>>523
スマホのiPhoneとAndroidのシェア比較も毎回「出荷台数」なんだよね
しかもそういうときは必ずMM総研がデータの出所というw
対立煽り専属調査会社だな

526 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:41:23.96 ID:04Isbzh3.net
>>523
ちゃんと文章の内容読めよ
もう完全に行き渡ったと思われる筈のスマホが未だにガラケーの3倍も売れ続けてることが驚きだって言ってるわけで
ガラケー回帰なんてありえんわ

527 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:42:34.20 ID:9Um0DyrI.net
独り身だから家にPC一台でタブレットにWiMAXとガラケーで何も不都合ないんだよね
オンラインの格ゲーが出来ないくらいじゃねーの

528 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:42:35.01 ID:opDf4tIT.net
スマホのゴリ押しが酷いので、スマホなんかに変えたくない

529 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:44:52.93 ID:04Isbzh3.net
>>522
俺は出先でくつろぐときでも手軽にネットできた方が便利だと思うけどね

530 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:51:12.41 ID:q3MT1typ.net
>>529
その辺は生活様式か考え方の違いだな

531 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:51:43.67 ID:v44cgzC1.net
しかしどうしても理解できんわな

誰でも入れるFランク大学に入って、その自分全能感に酔いしれ、
ましてや他者を見下す奴

なんて本当に存在するのだろうか

532 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:52:47.76 ID:CYcxB88K.net
こいつ ID:04Isbzh3 鹿児島だろ
相変わらずの基地っぷりだな

533 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:53:34.12 ID:04Isbzh3.net
>>530
もちろん、できないよりはできた方がいいって話ね
ネットよりもやる事が他にあればそっちやるのは当然だし
「やらない」のと「やれない」は違うから

534 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 21:56:53.13 ID:04Isbzh3.net
>>532
誰だよ鹿児島って
見えない敵と戦いだすんじゃねえよ
ほんとガラケー関連のスレってまともな話も出来ないやつ多いな

535 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:01:58.20 ID:LtLRatdX.net
>>534
ほんこれ
鹿児島ってスマホにすがりつく三流自営IT立ち上げたバカだもんな
なけなしの現金うpまでしてたバカだわw
失敗してそろそろ首吊ってんじゃないの?
こんなとこでチマチマと工作する暇なんかねえよ

536 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:05:13.22 ID:v44cgzC1.net
>>479>>531について知りたかったんだが
スマホで自分が選ばれし者なんだと錯覚させてくれるんだとするならば、
それは麻薬覚醒剤に類するものだと理解できる
現に依存中毒者だらけだからな

537 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:06:54.86 ID:wPMZaCaH.net
>>531
スマホを使える=全能とか意味不明な事書いてる時点でお前が低能なだけだろ
スマホなんて使えて当たり前
使えて自慢する事じゃない
使えないのが恥ずかしいというレベル
基本的に低能って基準を置く場所が低すぎるんだよw
まあ、自分に合わせてるから結果的にそうなるんだろうけどw

538 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:09:02.41 ID:04Isbzh3.net
>>535
普通誰もしらねえよそんなマイナーキャラ
なんで「みなさんお馴染みの」みたいな体で使ってんだよ
どんだけ2ちゃんでガラケーとスマホで戦争し続けてんだよ

539 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:14:28.01 ID:LtLRatdX.net
>>538
すまんすまん
どの板でも一人必ず特有の粘着キチガイがいるだろ?
そういうタイプだ

540 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:16:29.47 ID:GUZvx3WL.net
何言ってんだ。糖質かこいつ。

541 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:24:53.67 ID:jW9GFkyW.net
>>524
>>267 でアンカしてるだろ
それに対して Web メールとか言い出したアホの >>393 が始まりだ

> しかも>>186にもメーラーではなくてアプリと記載されてるのだが?

メールサーバーにアクセスするアプリを普通はメーラーとかメールクライアントって言うんだよ w

542 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:25:01.34 ID:YMd0IL9E.net
>>471
反論できないから屁理屈かよ
しかも電池もちの話をしてるのにお金とか言い出すし
一度病院行っとけよ

543 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:26:57.00 ID:COpr6Ooc.net
>>503
おまいさんが満員電車乗る生活してないことはわかった。

544 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:44:05.58 ID:04Isbzh3.net
電車の中でガラケーで出会い系サイト見てた奴が、現代ではスマホで出会い系サイト見てるだけの話だろう
難癖にも程度ってもんがあるわな

545 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:48:47.41 ID:COpr6Ooc.net
>>544
そーゆー奴御用達だ、ってのは意味あるぞ。
DQNクルマ見たら持ち主はDQNだろうとかと一緒。

546 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:49:14.18 ID:Qlr+OL2l.net
スマホってタッチパネルの不良が結構あるんだよね
電話に出ようとして出れないとか
違うところがクリックされちゃうとか
物理ボタンの方がそう言ったトラブルは少ない
スマホは時間潰しの玩具と割り切ってるから抜かれて困るデータも入ってない

547 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:50:03.11 ID:COpr6Ooc.net
>>545 補足

なんで、ガラケとスマホ2つあるとスマホ嫌いそうな人の前ではガラケを

548 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 22:53:33.27 ID:Qlr+OL2l.net
>>21
何を買ってもメールと音声通話だけ使っていればいいんでは?

549 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:03:32.57 ID:04Isbzh3.net
>>545
ぜんぜん違うだろ
そんなこと言い出したら電話はオレオレ詐欺に使われるからダメだとか
ネットはサイバー犯罪に使われるからダメだとか
いくらでも言える
そういうのを「程度を知らない難癖」って言うんだよ

550 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:05:45.54 ID:LtLRatdX.net
>>546
アプリでわざと機能割り付けたボタンの上に広告先へジャンプするボタン被せてるのもある
毎回じゃなく何回かに1回に
それで「こいつは広告先を見た」ってカウントされるんだよ
ああいうゲスな商売取り締まればいいのに

551 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:11:47.94 ID:COpr6Ooc.net
>>549
程度の問題を絶対論にすり替えようとしてもなあ、、、無駄だと思うよ。

552 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:12:50.44 ID:rD7fy6Kj.net
通話とキャリアメール用にガラケー、データ用にMVNOスマホでFAなのだが、
仕事の繁忙期が過ぎた5〜6月頃に7インチタブレットも買いたいと思ってる。
wifiモデルでなく、MVNOのSIMが使えるwifi+LTEのやつ。

553 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:23:56.12 ID:04Isbzh3.net
>>551
お前まさか本気で「スマホは出会い系やってるようなやつの御用達」なんていう
程度を知らない難癖を正当な意見だと思ってんじゃねえだろうな
目的と手段をごっちゃにして、馬鹿丸出しなこと言ってんなよホント

554 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:25:06.68 ID:COpr6Ooc.net
>>553
っ 「LINE」

555 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:25:10.47 ID:Qlr+OL2l.net
PDAでパソ通や2chやってた98年〜2000年辺りと殆ど同じ使い方しかしてないなぁ 俺

556 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:28:31.18 ID:04Isbzh3.net
ていうかそもそも「出会い系」って何だよ?よくそんなもん知ってるな
俺は具体的にどういうもんかまったく知らんぞ
画面ちらっと見ただけで出会い系だってわかるようなやつって何だよ?
ちょっと詳しく教えろよ

557 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:32:31.45 ID:04Isbzh3.net
>>554
なんだそりゃ
スマホしか使ってねえけどLINEなんかアカウントどころかインストールすらしてねえよ
そんな俺ですらガラケーでもLINEできるようになってることぐらい知ってる
したがって、スマホが出会い系(LINE)御用達なわけでも何でもねえだろ

なんでそうもチンケで程度の低いことばっか言ってんだガラケー派ってのは

558 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:33:31.62 ID:TRxLES5Q.net
>>556

適当なID入れるとかあるぞ

559 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:34:08.40 ID:vaZ3FHh7.net
中学生がスマホで援交しまくってること知らないんだね…平和だね…

560 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:43:49.21 ID:04Isbzh3.net
スマホ使いはLINEで出会い系ばっかりやってる!スマホは出会い系大好きなカス御用達

LINEはガラケーでも出来る

??? ← いまここ

561 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:44:54.51 ID:YMd0IL9E.net
>>554
LINEってただの連絡手段でしかないんだけどそれを出会い系アプリとするのならメールも出会い系ってことになるなw

562 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:45:56.67 ID:q3MT1typ.net
正直頭痛い・・・

563 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:50:31.66 ID:mbF9bgFT.net
>>559
それ、ガラケーとかスマホとか、関係ないだろ

564 :名刺は切らしておりまして:2015/02/06(金) 23:53:02.80 ID:q3MT1typ.net
>>548
eメールをスマホで使うなら定額必須
ガラケーならメール分以外のパケットは取られない

565 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:01:27.43 ID:zOYgYfo6.net
iPhoneの5.5インチ使ってみて、やっと一週する奴はこれから増えそうだな

566 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:02:17.73 ID:iHKvaF/h.net
>>559
スマホからガラケーの変えれば援交なくなると思ってる
低能頭の中お花畑ガラケー猿乙w
ガラケー猿って、ほんと低能だよなw

567 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:12:22.60 ID:Jh6312mk.net
スマホ&LINEで援交しやすくなったってのは絶対あるよ

568 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:24:07.10 ID:viqMpfj1.net
オナホからガラケーに、代えられないでつか

569 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 00:27:11.79 ID:8Kn+manv.net
日を跨いでまだそんな与太話続けるのかよ
ビジニュー板とは思えないぐらい程度低いことばっか言ってるなガラケー派って

570 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 01:04:51.14 ID:Sb0Hna2A.net
ウイルスの心配が無いからバカチョンガラケー最高。
MVNOの安SIMでスマホも持ってるけど、こっちは大事なデータや
個人の住所録は一切入れずに、ゲームとLINEと
たま〜にAmazonでの買い物に使うだけ。
あ、あと知らない土地に出かけた時のナビ機能は便利だね。

でも、通話とメールは安心のガラケでしかしないことにしてる。
迷惑メールを全部シャットアウトできるから、うざくなくていいよ。

571 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 02:28:26.13 ID:CIZqF3I4.net
電車の中でもはや見ないんだけどw

生活保護のバカが騒いでるだけだろw
増加分は全部生活保護のバカじゃね?w

572 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 05:58:42.12 ID:+IXehh0I.net
おい。ガラケー貧乏人ども。
2ちゃんでこれできないだろ(笑)↓
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01G/4.4.4/LR

573 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 06:54:35.41 ID:ihaZsOto.net
スマホ派()の書き込みは低レベル

574 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 07:03:42.46 ID:G98tTyEM.net
>>572
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01G/4.4.4/LR
 
バカだな
こんなテキストの羅列、誰でもコピペできてしまうし工作し放題

575 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 07:30:06.25 ID:5SBYX8c3.net
>>572
そんなのを自慢するなよ

576 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 07:46:14.87 ID:K+KeUkjV.net
洗濯機もドラム式から縦型へ回帰

577 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 07:46:54.88 ID:7S+qym5d.net
>>576

578 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 07:46:55.79 ID:OERx45Y8.net
大本営発表みたいなもので
ガラケー復活だけはないな
通信費削減でガラケーにする人はいるが。
スマホで取られたお客さんが
日本には多いので希望的観測だよ

579 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 07:48:14.44 ID:7S+qym5d.net
>>576
やっぱそうなのかね。
七年で駄目になってきたので下見にいったらドラムのドの字も言われなかった。

580 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 08:19:17.57 ID:nZFkDvBm.net
>>536
「俺だけは違う」「俺だけは別格」と思っちまう訳か

581 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 08:19:36.92 ID:7Wm4OUtY.net



     この俺が くだらない論争にピリオド打ってやるにゃん。     

                                       ガラケもスマホも  


                                                 好きなほうを選べる方がいいだけ。
                            優越感とか劣等感とか、感じてるおまえらは、

                                                                 ただの・・・アレな人だ



582 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 08:34:08.48 ID:5SBYX8c3.net
>>581
好きなほうを選べばいいのだが
ガラケー=テンキーのある携帯電話、スマホ=タッチパネルの携帯電話、と思ってる奴とか
ガラケーとスマホの電池もち、料金を比較する場合に、ガラケーは通話のみ、スマホは通話と通信、という条件を統一できない奴とか
スマホの多機能を否定してガラケーはシンプルだから良いとか言う奴とか
そういう頭の悪い奴らが沢山いるから荒れる

583 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 10:16:40.21 ID:GXaYWcE1.net
>>582
ていうか〇〇ならスマホ/ガラケーの方がいいに決まってんだろ情弱pgrって煽るからだろ
個々で条件変わるのに

584 :反政府ゲリラ:2015/02/07(土) 14:21:10.77 ID:eTkncLMa.net
ガ ラ ケ ー 最 高 ! !

\(^_^)/


(ガラケー推進実行委員会)

585 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 16:51:06.96 ID:8AchuQ3E.net
約4台に1台はガラケーなのかよ
売り場面積は1/10くらいに冷遇されてるけど

586 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:06:16.00 ID:Sb0Hna2A.net
会社関係で営業に電話専用器として持たせるのには
余計な用途に使わないガラケの方がいいからね。
当分はなくならないだろ。

587 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:39:54.63 ID:pch4nwVt.net
スマホ一台運用のMVNO音声SIMが一番やわ

588 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:43:51.44 ID:tyv11/Cp.net
>>26
これなら、パケットを切ったガラケーカケホーダイ\2,200+税の方が安くあがるし、定額な分、精神衛生上もいい。

589 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:59:52.70 ID:37BrggcD.net
>>585
10キー入力とインターフェースが大嫌いな中高年層は
3Gの頃にiPhoneに移行
それ以外はガラケー続行

590 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 20:59:59.41 ID:tBtJoEsA.net
>>585
冷遇されてるというか、作るところが少ないとかね
まあ、利益幅が大きいからスマホ推しされてるのは確かだろうけど

591 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 21:05:12.68 ID:8Kn+manv.net
iPhoneが日本で発売されるときはマスゴミから何から総出で
「ワンセグがない。おサイフケータイ機能がない。物理キーがない。赤外線通信がない。
こんなもの日本で売れるわけがない」
って散々言ってたな
そんなミエミエのポジトークに簡単に騙されてお前らも
「そうだそうだ。日本にはiPhoneに備わってる機能なんぞすべて備えたケータイがある」
とか散々に叩きまくってたよな

忘れたとは言わさんぞw

592 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 21:18:02.13 ID:RYJLCW8W.net
>>586
扱いが酷いからすぐボロボロになるんだよ。落としたら
すぐ画面割れるようなスマホなんてダメだよな。
充電もメチャクチャなんですぐ電池がヘタるし、
最近のスマホは電池が交換出来ないのが多いので
これもやっぱりダメ。
アプリとか云々はiPadとか持たせるのでこれでいい。
ボロボロにはなるが乱雑に扱いにくいし、年中使わない
からヘタってもモバブーぶっ挿して使えば済むし。

593 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 21:53:03.15 ID:YvA282WP.net
>>586
そんなこと書いてると、いまどき社員にスマホ持たせない会社は遅れてる、
そんな会社は淘汰される君が湧いてくるぞ

594 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 22:10:12.32 ID:Duvwav10.net
法人需要

595 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 23:07:36.15 ID:8gtDqJKB.net
ガラケー(ガラクタ携帯)ではないんですよ〜ガラパゴス携帯なんです。
という姑息な呼び方がイヤ

596 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 23:39:01.50 ID:qrDCH55E.net
使用シェアがどうなってのかわからん

597 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 23:50:12.35 ID:iHKvaF/h.net
>>596
[契約数]2013年3月末→2014年9月末 フィーチャーフォンの契約数は、292万件減少(MM総研調べ)
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/24/205/

毎年数百万単位でガラケー猿は減少してる

カケホの影響で、キャリアがガラケーの販促強化したから【出荷台数】だけは伸びただけの話
各種サービス、電化製品等が続々とスマホに最適化されてるのに
ガラケー回帰なんて20000%あえない事は、ガラケー猿以外にはわかってる
マサイ族ですら、スマホを使う時代にガラケー回帰とか信じてる馬鹿はマジで笑えるw

598 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 00:48:57.38 ID:fAtnNdd0.net
>>597
>個人名義で利用するフィーチャーフォンの所有状況は41.1%、スマートフォンの所有状況は48.5%

599 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 03:18:45.97 ID:DvntjUj5.net
結局通話メール決済用ガラケとデータ専用大事なの渡さない端末というのがいいんだよな
これぞ最大公約数的な使い方

600 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 03:38:31.31 ID:MPozZKfl.net
BGAN最強

601 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 07:13:24.32 ID:2mnvw99X.net
ガラケー持ちを貧乏人呼ばわりする奴いるけど、ガラケーだけでネットやる奴なんていないだろ?
大抵は、通話メインのガラケー持ってパソコンでネットだよ。

だから、スマホやタブレットの小さい画面でネットやる方が貧乏臭いwww

602 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:18:08.17 ID:h3cZQKgQ.net
スマホゴリ押しはうざい

603 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:26:18.63 ID:5EPnYH5t.net
>>602
ゴリ押ししてきて料金下がるなら許すけど上げてるからね‥いらねーよてなる人もでてくる

604 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:41:22.04 ID:OPv0CbOX.net
タッチパネル嫌だし仕事で電話使うからガラケー

605 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:42:42.53 ID:NAVQurRv.net
もう三年近くガラケーの新規購入はしてないけど、ドコモauの二回線無料通話千円分の契約継続してる!
歩数計付きとezFMラジオ付きでどちらも買い替えなくても使い続けるつもり。販売増加に貢献はしてない世〜

606 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:49:57.89 ID:/SGsiHNv.net
>>593
お前みたいなのがか?

607 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 08:52:18.74 ID:/SGsiHNv.net
>>603
ようは高い契約に乗り換えさせようと必死なんだろうね。
このスレでもスマホ押し必死なのがわかるくらいだし。

608 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 09:06:47.47 ID:X4HLhz1g.net
>>607
電話とメールが主の人は使う量が大幅には変わらんから、わざわざ高い契約にはしたくないだろうしな

609 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 09:50:14.62 ID:/LqCF3t5.net
>>607
MVNOのテレビCMまで流れてるのに、いまだに高い高いと
低能レスを繰り返すあたりがガラケー猿の猿たる由縁
他の動物より多少賢いと言っても所詮馬鹿の1つ覚え程度w

610 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 09:52:31.11 ID:yt1OkdIo.net
時代に取り残されてることも分からない負け組がほざいてるwww

611 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 10:37:33.27 ID:6IviTrMA.net
>>576
掃除機もサイクロン式からパック式に回帰

携帯電話はMVNO音声SIMが主流になるとは思うけどね

612 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 11:17:10.26 ID:tcwJjaQN.net
ガラケー用のサービスが終了していくのが腹立つわ。

613 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 11:37:20.28 ID:8kN6kwU6.net
>>612
通話とメールしか使わない人がガラケー→まぁ理解できる
ガラケーでネット→理解できない

614 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 11:39:57.85 ID:1WfujS5V.net
>>601
なんで、スマホユーザータブレットユーザーはそれ単体でしかネットを見れない、という前提で話してるんだ?
PCくらい持ってるし母艦があるからこそのモバイルだろ
お前は発想が貧しいんだよ

615 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 11:50:23.27 ID:6X+6oGou.net
携帯サイトはつくるのうっといからだろうな古い仕様だろうし

ゲームしないならスマホいらんだろう
スマホなんてゲームしかしてないのばっかだし

616 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 11:59:51.20 ID:sMeSdNDn.net
>>614
タブレットユーザーはPC+固定回線orモバイルルーターの場合が少なくない、というか多分多いけど
スマホの場合はスマホのみのユーザーも多いっていうし強ち間違いでもないと思う

617 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:01:02.48 ID:1WfujS5V.net
>>612
利用者が少ないのだから仕方がない
腹を立てるべき相手サービス事業者ではなく、ガラケーでネットに繋げるわけがない、というような事を言ってる人たち

618 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:02:22.51 ID:w9C9j3Pa.net
スマホは電話取るの遅い
仕事につかえる道具じゃない
意識高い系できるビジネスマンはガラケー一択

619 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:03:14.52 ID:1WfujS5V.net
>>616
元レスよく読んで

620 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:07:47.21 ID:/LqCF3t5.net
>>601
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423058842/

末尾Oのガラケー猿が、どれだけ低能レス書いてるか現実見てこいよ低能w

621 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:11:13.61 ID:lj09gnZJ.net
自営業で基本家だし移動も自分で運転するから暇つぶしにスマホって状態がないな

622 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:11:29.16 ID:JQScmDsc.net
老眼の爺様にスマホはきついだろ
電話とメールならガラケーで十分

623 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:13:36.30 ID:/LqCF3t5.net
>>618
>スマホは電話取るの遅い



低能丸出しで、エリートビジネスマン気取りwwwwwwwwwwww

624 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:14:48.19 ID:zFfnVldE.net
ガラケーっておかしな名称だな。まったくなじめない。ドボジョ以下

625 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:20:17.95 ID:1WfujS5V.net
>>622
老眼でスマホの画面サイズでもキツいのならガラケーでメールなんて無理だろ

626 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:23:51.61 ID:q2VFpMJi.net
この手のニュースは信用できないな。
スマホとどうせセットで販売してるだろ。契約数稼ぐために。
代理店で実際に何をやってるか調べないと判断できん。

627 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:25:01.89 ID:/SGsiHNv.net
>>625
キー、ボタンは慣れてると見なくても打てる。
スマホの画面でこれはムリポ。
50代初老で老眼になりかけてくると
これがハッキリと出るんだわ。
だから50代とかでガラケが多いんじゃないかな。

628 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:26:13.22 ID:/LqCF3t5.net
>>601

>15〜69歳のPCインターネットユーザーにおけるスマートフォンの所有率は54.0%。
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/26/116/

これが現実
ガラケー猿の低能脳内ソース乙wwwwwww

629 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:31:48.37 ID:itbheK9c.net
ガラケーすらほとんど使わないのにスマホなんていらんわ
PCをもう一台買うっす

630 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:37:25.89 ID:mukFQaMW.net
自分から電話しないオレはガラケーのプリモバイル(着信専用)だけで十分
月額コスト250円w

631 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:37:49.52 ID:1WfujS5V.net
>>627
見なくて打てるっていうけど実際に見ずに打つなんてしないと思うんだけど
全部平仮名なの?変換しないの?
それともコナンの登場人物みたいに殺人事件に巻き込まれるの?

632 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:46:13.83 ID:/LqCF3t5.net
>>627
メールすら使えない低能が多いのがガラケーユーザーなのに低能過ぎるw
らくらくフォンって、文字がでかいだけだと思ってる低能なの?
電話帳機能すら、まともに使えない事を想定して大きな物理ボタンが3つも
用意されてるのに、いい加減低能であることに気付けよw
あっ、気づけないから、低能のままなんだったw

633 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:46:49.30 ID:Gm1cy8ep.net
>>631
ガラケーの音声認識、文字入力機能を使ってんだろ

634 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 12:48:48.67 ID:4GEmABFT.net
ガラケーでじゅうぶん

635 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:14:26.61 ID:vfCyIV8v.net
無料通話1000円、家族通話無料のガラケーとデータSIMの組み合わせが一番実用的で安い
MVNOの通話付きSIMは無料通話無いから割高

636 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:14:47.45 ID:oiBljY0/.net
何かしながらのケイタイ利用が多く
ガラケーが便利
スマホは集中しないとだめだから
まどっちも持つのが最強

637 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:20:35.91 ID:X4HLhz1g.net
>>618
折り畳みよりはスマホの方がマシな気がするが?

638 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:21:17.51 ID:oiBljY0/.net
PC持ってなくてスマホだけの人って
まさかいないだろ

639 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:34:46.89 ID:3NxLxYeY.net
>>613
ガラケでGmailやYahooメールて使えんの?

640 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:40:22.94 ID:vfCyIV8v.net
>>639
べつにキャリアメールで良いだろ
業務ならそもそもgmaiとかyahooメールじゃ話にならんし

641 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:50:44.28 ID:tx/701/W.net
>>627
運転中ブラインドで通話や簡単なメールするのに物理キーは便利。
ガラケーでも防水キーは打ちにくい。スマホは電波も悪いし、高速走ったりトンネルあると3Gになったり途切れたり使えない。
結局ガラケー、スマホ、タブレットを持つことになる。場合によってはさらにノートPCが増えて鞄持ちたくない(´・ω・`)
スマホ一個ですむ奴は学生か内勤や工場勤務みたいな動かない層だけじゃないかな。

642 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 13:53:28.52 ID:X4HLhz1g.net
>>641
ブラインドとはいえ走行中のメールは勘弁して欲しいな

643 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:27:14.16 ID:zKzln8slu
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;><イルポンでギャラクシーが売れないのは
    (つ   ⊃  時代遅れのガラパゴスだからニダ!
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−

644 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:39:06.35 ID:SL16Zevu.net
>>631

「わかりました」「了解」「よろしくお願います」とか
街中で歩きながら画面も見ずに片手で打ってるけどな。
ただのレスポンスのために立ち止まる必要がない。

多少、混み入った内容でも
歩きながら画面チラ見で片手で打てる。

スマホでも慣れれば出来ると言うが
実際にそういう人を見たことはない。

645 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 14:53:57.70 ID:Gm1cy8ep.net
>>637
読売のアンケート結果を見ると、現在95対5だぞ

今後、ガラケーは復活するのでしょうか。

・投票結果を見る

http://www.yomiuri.co.jp/otona/yesno/20150205-OYT8T50014.html?from=yartcl_pickup

646 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:00:20.18 ID:w9yIqaVW.net
>>645
ガラケーはもうコンテンツが死んでるんだから復活なんてしようがないよ

647 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:01:43.44 ID:X4HLhz1g.net
>>645
ちなみに自分はストレートケータイ派だよんw
不必要に画面がデカなって折り畳み〜スマホ〜ファブレットってなってウンザリ

648 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:04:30.70 ID:Gm1cy8ep.net
>>646
キミの意見は5%の方なんだよ

649 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:06:49.34 ID:w9C9j3Pa.net
ガラケー復活だな

650 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:14:11.52 ID:w9yIqaVW.net
>>648
コメント読めばわかるけど、ガラケー復活を希望してるのは多機能であるガラケーを使いながら多機能を否定している頭の悪い人達
反スマホであってガラケーへの需要ではないからどっかのメーカーがベーシックホンを投入すればその人達はそれで満足する
ガラケーに需要はないから復活もない

651 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:14:13.18 ID:X4HLhz1g.net
>>648
リンク先のコメント見てるとコンテンツに期待してる意見なんて殆ど無いけどな
料金、使いやすさ、耐久性、大きさなど
グローバルな通話用機が流れてくること希望

652 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:19:25.25 ID:6Ve03OCf.net
ワンセグだけ非搭載全部入りの携帯希望
※NHKがうっとうしいので

653 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:32:43.14 ID:w9C9j3Pa.net
G.zガラケー使ってるけど、なんの不満もない
最近電池交換してまだまだ使う
というかこれと、あとスマートなストレート型の2機種は
売れんだから出せ的な
スマフォで撃沈した日本メーカーよ、いまこそガラケー

654 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:42:21.42 ID:X4HLhz1g.net
>>653
正直旧機種が何の不満もなく長いこと使えるから売れるとは言い切れない・・・

655 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:52:04.03 ID:TKE0t6ph.net
>>652

656 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 15:52:17.96 ID:cLfxU3qT.net
またベーシック、ベーシック叫ぶ馬鹿が湧いたのか

657 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 16:17:59.02 ID:H/vyDYHB.net
海外でノキアとかが出しているような
ストレート&コンパクトな、ガラケーを、日本国内で出してくれよ

658 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:03:19.37 ID:KNuYjP15.net
>>613
>ガラケーでネット
検索や2chやショップの情報なんかが文字で見れる
パケットが少ないから軽くて電池持ちもよい
動画や画像はPCで見ればいいから

659 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 18:23:47.67 ID:/SGsiHNv.net
ウイルスの心配ないからって意見には反論一切無いな。
ま、実際何も言い返せないわけだが。
いつデータをすっぱぬかれるかわからないスマホに
知人や顧客のデータを入れる気にはなれんわ。

660 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 19:51:17.43 ID:tx/701/W.net
>>642
まあわかるけど、1から入力は赤の時とかさ、登録定型文とか今〇〇とかあと30分とか送信しない?
iphoneだと音声でも面倒くさい。むしろスマホガンミして運転してる人が怖いわ。
しかもなんかゲームとかしてやんの。

661 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 20:52:14.53 ID:X4HLhz1g.net
>>660
つ道路交通法第七十一条 五の五

ほろ酔い運転の奴が「泥酔運転の奴のほうが怖いわ」みたいなこと言わんでくれ

662 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:06:31.98 ID:0vXc2NUS.net
>>659
OSのプライバシーポリシーに「同意」
SNSのプライバシーポリシーに「同意」
アプリの電話帳とGPSアクセスを「許可」
たったこれだけで手に入る個人情報とプライバシー情報
これを思考停止と言わず何と言う?

663 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:41:13.90 ID:E1wJg9Rz.net
あまりにもスマホが圧勝しすぎてつまんないからってガラケー派に扮して
アタマ悪いレスしまくるのやめろよw
そんな対立煽りして、アフィサイトでも運営してんのか?

664 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 22:43:14.50 ID:E1wJg9Rz.net
「全角英数使うやつ」「半角w使うやつ」はほんと馬鹿しかいないな

665 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:08:41.26 ID:ms8llPp2.net
>>658
スマホ対応はしていても、ガラケー対応してるとこは少ない
これから増える可能性も低いだろう
世界的な潮流としてもスマホだし・・
いずれスマホにせざるを得ないと思うがなぁ

666 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:11:27.66 ID:1WfujS5V.net
>>660
頼むから、他人を巻き込む前に単独事故で死んでくれ

667 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:14:43.73 ID:1GLQ+tVL.net
ガラケー回帰とか言ってるけどさ

Android搭載で、アプリなんかも使えて、多機能な二つ折り携帯電話って・・・・

形がガラケーなだけで、やっぱりスマホじゃねーかw

668 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:21:52.47 ID:L4gTCn38.net
通話、短いメールだけに限って言えばガラケーは電池も5日は持つ小さいしスマホより優れてる
待ちうけがほとんどなら月1000円くらいだし

669 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:24:40.61 ID:k0HG3CDY.net
単機能のガラケーがほしい。
小さくて、通話だけで、他に何もついてない奴。

670 :この発言@転載は許可 / どの発言:2015/02/08(日) 23:27:01.96 ID:RMxOLZkM.net
だって2200円で国内通話無料なんだもの。

671 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:38:40.41 ID:GC4bM62/.net
スマホ/ガラケー/ガラケー&タブレット
この棲み分けで言うなら

・通話料(維持費)比較で
ガラケー>スマホ=ガラ&タブ
・ネット比較
(ガラ&)タブ=スマホ>>ガラケー
かな!?

今ガラ持ってる奴ってのはまずネットのモビリティに対し利点を見いだしていない。
少々の通話とメールぐらいしかしないのだから・・・
そんな奴らにポジなりネガなりにスマホ推ししても意味はないな。
っとするならガラに+αでタブレット勧める方がまだ無難かも!?

672 :名刺は切らしておりまして:2015/02/08(日) 23:55:22.51 ID:ZgNMlGRb.net
軽自動車とガラケー持ってペラペラのプレハブに住む日本人。
世界の最貧国に向かってまっしぐら。

673 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 00:07:19.40 ID:GzVqgmik.net
>>671
外出時にネット必要ないひとにはどういうときに使うと便利かを示してもらわないと
自分はスマホ自体は使ってるけど家の回線だけで充分だったんだ

674 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 00:21:31.40 ID:T6iIXXNt.net
やっぱり高いんだよね、スマホ
去年の春まではMNPで一括0円で2年間はiPhone4000円弱、Android5000円弱くらいの月額だった
学割とかだとさらに1000円くらい安かったような?
2台持ちでスマホに格安回線使うにしても、スマホ本体を調達しなきゃいけないもんね

675 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 00:28:22.39 ID:5m/ZTYAo.net
>>673
ガラケーユーザーはリアルタイムでのネット繋がりを必要としていないんだろうと思う(自身もそうだから)
またリアルタイムでのネット接続者の利用用途で言うなら体感的に”4割ネトゲ/3割SNS/2割音楽・映像”と言ったところだと思う。
現にMIXIがモンストで莫大な利益上げたのを見ても経済的数値で結果は出ていると思う。
電車乗ったときの周りのスマホ操作状況見てると顕著に感じる。
「リアルタイムネット依存層/パートタイムネット依存層/デジタルディバイド層」
この三者の棲み分けがほぼ確立しつつある中で、例えばデジタルディバイド層に”スマホは便利だよ”だとか”こんな事もできるよ”だとか”今時使えないなんて遅れてる”っと言ったところで食指を伸ばす理由付けにはならない。

676 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 00:47:13.98 ID:c5rgag45.net
>>670
月額1,480円だけで通話し放題!
「ガラケーのりかえ割」を開始

表示価格は税込です。

http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/cm_campaign/20150202a/

677 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 00:53:24.84 ID:1Sa1f0JW.net
>>675
ゲームしなけりゃ格安SIMで十分だもんな まあデジタルディバイド層ってか必要性感じない層だけどな
電話とメールだけできりゃいいって人は多いからな

678 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 00:59:23.62 ID:qLMfBT2Z.net
ビジネス板にいてGoogleの糞みたいな収益モデルに自ら奴隷になりに行くバカがいるのか
他の板行ってくんないかな?

679 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 01:04:30.70 ID:N+w89wTo.net
ガラケーで十分って言ってるやつにスマホ勧めてるやつなんていないんだけどな
「テレビ見てないやつアピール」をしてるようなやつを見る目と同じような目で見てるだけで

680 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 01:14:18.07 ID:GzVqgmik.net
>>675
ごめん、文章の展開が意味不明

681 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 01:23:52.31 ID:qLMfBT2Z.net
常時ログイン←濃くてシームレスなプライバシー情報が収集できる
スマホの目的はこれ

682 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 01:35:49.29 ID:V4VVMA5f.net
>>679

自分からガラケをアピールするような奴もいないだろ、現実世界で。

「まだガラケなのw。スマホ持たないんだw」とか言う奴がいるから
「ガラケで十分だから」と答えるだけ。
それで終わりの話なのに、余計な一言を入れるから荒れるんだよな。

テレビの例で言うと「テレビ見てないの」と聞かれて
「見たい番組がないのでテレビは見てない」と言ってるだけなのに
「テレビも買えないのw」
「NHK受信料払えないんだw」
「社会不適格だw」とか続くと荒れるだろ。

スマホと自動車と腕時計のスレは、自分の生活スタイルで要不要を決めるだけの問題なのに
持ってない奴をバカにするような人間が多くて萎える。

683 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 01:44:10.40 ID:N+w89wTo.net
>>682
このスレにゃめちゃくちゃいるだろ
このスレにいるやつらに言ってんのよ
どのみt「そりゃお前にゃガラケーで十分だよなあ」で終わりだよ

684 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:06:44.09 ID:GzVqgmik.net
>>683
それでは何でこのスレに?

685 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:09:54.79 ID:N+w89wTo.net
>>684
「ガラケーで十分アピール」するやつを見学に

686 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:11:16.39 ID:GzVqgmik.net
>>685


687 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:18:48.84 ID:oII4JEwn.net
あと五年くらいは二台持ちがベストだろうな

688 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:19:21.28 ID:O6sb4m/V.net
スマホだガラケーだではなく
そろそろ携帯自体に飽きない?
携帯が普及して以降ずっと携帯に縛られる生活が続いてるよね。

689 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:25:11.37 ID:BgUlEMUD.net
毎日ご飯食べて飽きないか?

690 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:33:18.03 ID:qM6pZR8g.net
ガラケーユーザーだけどコンパクトで電話として使いやすいから使ってる。
幅が狭くて握りやすいし服やズボンのポケットにもスッと入る。

スマホも持ってる。いろいろ出先で調べるのに便利だから。
ただスマホはもっとコンパクトで持ちやすい形も考えてほしい。

691 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:41:41.15 ID:owA4f9o6.net
安いから
それしかないよ

692 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 02:54:10.57 ID:QkWWVuwr.net
需要あるんだから新機種出せや 勿体振りやがって 使えねーな

693 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 04:44:26.80 ID:wSn0QXJr.net
ガラケーでネット速度が100kでいいから
月500円でパケホーダイならガラケーに変える
スマホでかいし動画なんて見ないから

694 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 05:34:44.97 ID:wr5Mc8mv.net
スマホ史上はもう飽和したんだ?

695 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 05:53:28.74 ID:uBt4AYnQ.net
>>627
老眼ですが
ガラケーで天気予報の文字すら見難い
拡大や画面移動のコマンドが有るけど
チョイ右、下などの操作が難儀
使う気にもならない

696 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 06:27:06.74 ID:cEo5Hy4F.net
スマホのLINE疲れとか記事になっていたの見たけど、若い人でも疲れるんだから
若くないのはLINEなんか最初からやりたいとも思わないのが多いwww

メールですら返信ダルイと思う事あるのにw

若い人と違って中高年は必要に迫られないと持たない、その辺を履き違えて
カッコ悪いとかステマしまくっても中高年にはスルーされてオシマイw

697 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 06:33:25.55 ID:OVfoAFYD.net
ID:/LqCF3t5みたいなスマホゴリ押し野郎がうざい

698 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 06:33:41.98 ID:D7JAhSKp.net
>>689
あ〜めんどくせえ
息をするのも面倒でいや

699 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 06:45:19.67 ID:N+w89wTo.net
スマホ=LINEというこのしょーもない発想もガラケーならではだな
ガラケーでもLINE出来るでしょってすでに言われてんのに

700 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 07:24:16.12 ID:qLMfBT2Z.net
>>693
海外はGSMのみの契約できるのに日本はそこはグローバルじゃないんだよな

701 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 07:51:43.14 ID:duXqhaWm.net
スマホなんてね馬鹿しか使ってませんよ

702 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 07:53:43.64 ID:B++VCK5h.net
コモディティ化してるスマホをステータスシンボルとして選民意識持ってる奴って何なの?
同調圧力によるス〒マ??若くして頭が凝り固まった老害化者?
よく若い馬鹿が「昭和臭」とかって先人を馬鹿にするのも見かけるんだけど、
今のこの状態もすぐに「平成臭」とかって馬鹿にされることになるんだが・・・
既に「20世紀生まれの老人は死ね」などと言われ始めてる
「平成臭」は「スマホSNSによる大ハシャギ行為とその同調圧」みたいな位置付けになるのかな?
「今の若者は年とっても時代に順応するだろ」とかって意見も見かけるが、
その(未来の)若者に媚びたような言動が「平成臭のジジババ」などと批判されるのだろう

「2010年代、ユトリジジイはスマホンなる端末で全能感得てたらしいぞ」
「平成臭ゆとり老人が息苦しい社会を作り上げたんだねえ」
「バカユトリのせいで若者が犠牲になるから老害はガス室へ送れ」

などなど言われる未来が見える見える
このレスを保存しておいて欲しい
で、2,30年後にネット言論空間に貼っておいてくれ

703 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 07:55:46.90 ID:B++VCK5h.net
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。

【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/
インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404315864/

704 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 08:21:27.26 ID:sRhB6AgA.net
>>683
携帯電話で充分って言ってる奴にスマホ勧めてる奴もこのスレに沢山いるのですが

705 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 08:27:58.89 ID:N+w89wTo.net
>>704
そんなこと言ってるやつほぼいないだろ
たくさんいるって、どこにいるんだよ?

なんかほんと被害妄想すごいよなガラケー持ちって
なんでたかが携帯電話の端末の種類程度のことでそんな卑屈になれるんだよ

706 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 08:49:48.14 ID:C8OxjH+u.net
ガラケーとノーパソで良い

707 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:09:54.80 ID:YKwffGPG.net
>>705
お前の卑屈さのほうが酷い件

708 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:17:12.85 ID:4tdIEj7w.net
ゲームはゲーム機でやれよな、餅は餅屋

709 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:27:58.98 ID:O6sb4m/V.net
>>708
そういや、DSって今は売れてるの?

710 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:28:00.59 ID:N+w89wTo.net
>>707
オウム返しのレスとかほんとくっせえガキだな

711 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:33:24.32 ID:BKVk2AyX.net
imode切りたいけどキャリアメールから乗り換えるのめんどくせぇ・・・

712 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:33:55.35 ID:OWmd35EP.net
個人的にはデータ通信のできるタブレットとガラケー持つのが
一番便利と思うけどねぇ

スマホだと、話しながらスマホに入ってるデータ見れないし。

713 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:40:13.71 ID:JR6hZ0q/.net
今日の基地外 ID:N+w89wTo

714 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:42:55.80 ID:YKwffGPG.net
>>712
それだと鞄持つのが必須になるのが辛いなぁ

715 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:44:40.89 ID:B7B3gCgU.net
単に日本人が貧しくなっている結果だよ

716 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:44:47.45 ID:UiogffxA.net
スマホに変えて3か月。
ニュースでは先祖帰りの人のこと知ってたけど
俺もガラケーに戻りたいけどタダ機種選んだから2年間我慢だ。
あーっ、たった1日で無くなる電池ってなんなん。
ゲームやラインに興味ないからこんなの要らんかった。

717 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:47:34.98 ID:P1fsInUJ.net
>>716
通話とメールだけだったら1日でバッテリーがなくなることはない
通話だけなら1週間使ってで残り50%くらい

718 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:51:50.68 ID:N+w89wTo.net
>>712
個人的にはそれは両方とも中途半端でもっとも使えないコンビだな
話しながらデータ見れないって言ったって「ちょっと待ってね」って言えば済む話だし
状況によっちゃスピーカーホン使って普通にデータ見ながら通話出来るしな

>>713
NGID入れとけよ
俺もお前みたいなのと会話したくないし

719 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:55:50.79 ID:duXqhaWm.net
ガラケーってのはポケベル以来日本の通信インフラと各メーカー、ユーザーが知恵と工夫と切磋琢磨で作り上げてきた文化だからねぇ
あんな芸のない板ッキレなんざお呼びじゃありませんっての

720 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 09:56:36.68 ID:GBdvC1ch.net
メール、SNSで十分
電話って必要か?
どうしてもだったらIP電話でいいだろ

721 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:04:19.16 ID:l2eB2Y6R.net
スマホ持ちだけどデザイン重視のガラケーはまた持ちたいなとおもう
てかシムの入れ替えだけで使えるようになればいいんだけどそれ無理だからいーらいーら

722 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:05:51.67 ID:C8OxjH+u.net
> 話しながらデータ見れないって言ったって「ちょっと待ってね」って言えば済む話だし

ああそれを想像しただけでもうアウトですわw

723 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:12:53.70 ID:N+w89wTo.net
>>722
何がアウトなんだ?
無駄にレス増やさせるなよ1レスでちゃんと完結させろ無能

724 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:13:43.63 ID:P1fsInUJ.net
>>722
「○○さんの電話番号教えて」
「ちょっと待ってね」
って会話はしたことないの?

725 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:19:40.66 ID:C8OxjH+u.net
>>724
そういうのはまあ、相手が欲してるのだから、相手には待つ義務はあるわね

726 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:24:15.80 ID:P1fsInUJ.net
>>725
他のデータ参照だって会話の中で必要になったからやるわけで、相手に待ってもらうことに問題ないでしょ

727 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:25:03.10 ID:ffMY69pI.net
まさか相手を待たせることがビジネスの現場では許されないからアウト。とか
中高生みたいなこといってんじゃないだろうな。

728 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:26:04.92 ID:C8OxjH+u.net
>>726
だからイヤなんだよ
例え相手からの一方的な要請でもね
それがこちらからの連絡となれば二刀流じゃないと無理

729 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:29:02.40 ID:N+w89wTo.net
はあ?

730 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:32:34.37 ID:P1fsInUJ.net
>>728
通話しててデータを参照する必要が出て来た場合
通話してる機器とは別の端末をカバンから出してデータを参照が完了するまでは待ってもらう必要があるわけで
待ち時間が全くなくデータ参照ができるなんてことは電脳世界でもない限りありえない

731 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:33:14.87 ID:C8OxjH+u.net
>>730
自分が連絡する場合は、だから最初から準備しておくわけさ。当然

732 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:39:00.25 ID:P1fsInUJ.net
>>731
カバンから出しておいても予定していたデータとは違うデータを参照する必要が出てくることがある
その場合はやはり待ち時間が生まれる
それすら予測さてデータを開けるとかエスパー過ぎ

というかこちらから電話かけた場合でも、会話の流れでその仕事とは違う仕事の話になったりもするわけで
××の担当は○○さんです、じゃあ○○さんの電話番号教えて、となることは普通にあるわけで
電話番号だと問題なくて他のデータだとダメとなる意味がわからない

733 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:41:15.64 ID:C8OxjH+u.net
電話番号だと良いとは言わない
それも待たせないに越したことは無い
あと仮に話の途中で機器の準備が必要でも話は続けられるしね
準備する間に沈黙する必要は無い
話の流れで予測しつつ話しながら準備とかも、ある
機器が準備できれば別なデータへの変更は特に問題ない

734 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:43:42.47 ID:N+w89wTo.net
ID:C8OxjH+uお前言ってることめちゃくちゃ過ぎるわ
待たせない方がいいのは当然としても、データを要求されてるんならデータを確認するための時間が発生するに決まってんだろ
手帳だろうがデジタルデータだろうがまったく一緒だそんなもん
ほんといつからビジニュー板はこんな世間知らずがしたり顔でビジネス語るようになったんだ?

735 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:44:55.55 ID:C8OxjH+u.net
これ全部自分の仕事での実体験だから、当てはまらないよという人はいるだろう
念押ししておくと、「自分にとってこの形がベスト」と言ってるだけで、
一般化はさせないから粘着の必要も無いよ
画面を見ながら逐一会話の応酬とか、二刀流じゃないと無理

736 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:46:32.15 ID:ffMY69pI.net
ガラケー推しのバカっぷりはもはや釣りでやってるのかと言いたくなるレベル。
対立煽りしてまとめアフィブログにでも転載してんじゃない?

737 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:50:59.80 ID:P1fsInUJ.net
>>733
要するに、データの準備をする段階で会話を途切れさせたくない、ということだね
データの揃ってない状態での会話に何の価値があるのか分からないわ
下手なこと喋ってデータと合ってなかったら困るからむしろ喋れないわな

>>735
「アウトですわw」と煽っておいてよく言うね

738 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:52:19.42 ID:jMkH76Wr.net
話しながら端末画面を見たいのに騒ぐ必要があるのが理解できないw
Bluetoothの存在を知らないのかよw

739 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:53:32.35 ID:C8OxjH+u.net
話というのは並行してるから、データを参照するまでに別の流れの話をするという事は良くある
データが揃わないうちに不確実なデータの内容を軽々しく言うという事は、ない

740 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:58:49.50 ID:N+w89wTo.net
>>735
そんなお前のただの妄想上の「ビジネスマナー」に当てはまるやつなんてお前以外にいねえよw
ほんと程度低い妄想レスして人の時間泥棒すんじゃねえよ

>>738
俺はスピーカーフォンで会話するって書いたぜ
小型のBTヘッドセット持ち歩いてる奴もいるな
でもあれで通話してると独りでぶつぶつ喋ってるやつみたいに見えるから嫌だ

741 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 10:59:40.71 ID:C8OxjH+u.net
ちなみに、スマホだけだと仕事にならんが、スマホとタブレット二刀流の同僚もいる
別にガラケーにこだわってるわけじゃないから、それで別にいいし
俺が言いたいのは二刀流ってだけ

742 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 11:10:34.65 ID:5haoGGf9.net
何でガラケーを造ってるメーカーは
MVNOとの二台持ち用の通話とSMSだけに絞った機種を造って
量販店やコンビニで売らないのか

743 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 11:13:50.82 ID:YKwffGPG.net
>>742
WILLCOMがそれと似た事やってたけど、今はご覧の有り様だから
別ライン作って採算取れるほど需要はないと考えてるんじゃね?

744 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 11:16:00.60 ID:GkPsmDWS.net
>>662
ガラケならそんなもん全部防げるんですけど?

745 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 11:17:13.82 ID:B++VCK5h.net
群衆心理…「僕らだったらナチスなんかに洗脳されたりはしなかった」→実験→数日で学校中に感染 [転載禁止]c2ch.net [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423384982/

746 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 11:22:03.15 ID:GkPsmDWS.net
>>695
ガラケーでネットやるという発想そのものがまちがってる。
少なくともこのスレでのガラケー使いは、ガラケオンリー使いではない。
PCやタブレットとガラケの組み合わせで使ってる人が過半数だよ。
そこで天気予報が見えない〜ってのは、ずれまくり過ぎ。

747 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 13:27:07.01 ID:cYhHygxc.net
>>742
未だとpreminiとか結構喜ばれそうではあるな…

748 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 14:24:21.96 ID:EY7GpZV9.net
俺1年ほど前に初スマホのアイフォン買ったけどガラケに変えたい外出中は別に携帯いじらないし
家ではパソコンあるからスマホいらんし
スマホ使用してないのにすぐバッテリーなくなるから面倒臭い

749 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 14:29:29.13 ID:DuEKfwML.net
ストレート型欲しいけどワイモバイルには行きたくないな
禿には関わりたくない

750 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 14:44:59.50 ID:/ALkcURL.net
スマホ一度持ってみたいと思っているが、どれにしたら良いのかサッパリ分からない。

751 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 15:41:44.32 ID:1Sa1f0JW.net
>>750
あいほんで良いんじゃねそれなら まあ解約が簡単な格安SIM使ったほうが良いような気もするが

752 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 15:49:52.33 ID:/ALkcURL.net
>>751
iPhoneか、別にコダワリないし初期費用が安く上がるなら何でも良いんだがw
格安SIM使おうと思ったら本体が必要なんだろ?本体は乗り換え一括0円で手に入れるのが良いのかな?

753 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 16:01:20.19 ID:l2eB2Y6R.net
>>752
iPhoneがいいと思うけどわからぬきめかねぬなら電気屋で一番安くすむやつにしてでいいんじゃない?

754 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 16:02:59.26 ID:tYrPNUKw.net
2ちゃんもYouTubeもエロ動画もPC扱いにもモバイル扱いにもなる大画面タブレット端末が便利
ゲームしないから今のところ
スマホはいらないな

755 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 16:19:47.04 ID:5c5Gxr9m.net
ガラケータブレットこそ真の勝者で情強であり最強
スマホだけしかもってない奴はDQNか、ただのアホ

756 :七つの海の名無しさん:2015/02/09(月) 16:34:14.68 ID:QkgHDtgD.net
すまほってなんかやってる奴げーむからいんかしかやってねーべー?
んなもんいらねーよガラケーの新機種いっぱいだしやがれ

757 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 17:47:17.73 ID:f9jyJD9Y.net
docomoの携帯とMVNO(データ専用)使っている。携帯は無料通話1000円分付いてるし家族間無料が有り手放せない。
スマホで家族間無料の安いプランが有ればスマホに統一できるかもしれんが電池持ちだけは懸念点。

758 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 17:56:19.87 ID:oII4JEwn.net
三社のカルテルをうったえてくれんかな

759 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 17:56:28.67 ID:ffMY69pI.net
>>755
これはひどい。

760 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 18:02:45.25 ID:ZBws+wmq.net
>>755
まるで使い捨てみたいに、新型機種に買い替える、オレこそ真の勝者。
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01G/4.4.4/LR

761 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 18:42:20.39 ID:D7JAhSKp.net
>>756
ガラケーでメールするのは許せるのにスマホでLINEすることは許せないって
共にただの連絡手段でしかないのに・・・
これだからガラケー信者ってキモイんだよね

762 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 18:49:57.58 ID:/ALkcURL.net
>>761
>>756は許せないなんて言ってるか?
まぁゲームとSNSくらいなのは確かだな

763 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 20:16:08.53 ID:dO8id5wE.net
>>761
糖質なみの被害妄想だな

764 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 20:19:30.80 ID:idV8ISFb.net
並じゃ無いもん。特上だよ

765 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 21:03:16.69 ID:vq0DrN18.net
ガラケーとiPad Air2の組み合わせの俺に隙はなかった

766 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 21:11:16.23 ID:GkPsmDWS.net
>>761
読解力の無さもはなはだしい。
これだからスマホは、と言われたくなければ
もう少し落ち着いて読んできっちり理解してからカキコしなよ。

767 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 21:14:54.27 ID:sRhB6AgA.net
>>761
頭大丈夫か?

768 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 21:52:17.61 ID:D7JAhSKp.net
ハァ?
LINEはただの連絡手段だろうが
んなもんいらねーって言いながらこのスレのガラケーユーザーは通話とメールとわめく
メールを肯定しながらLINEを否定するとか意味がわからんわ

769 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:03:44.83 ID:dO8id5wE.net
>>768
ただの連絡手段なら既存のもので事足りるのにコストかける意味がわからん
ってか、ただの連絡手段ぶなにそんなにムキになってんだ?

770 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 22:30:24.14 ID:C8OxjH+u.net
どうしてそうすぐに「否定された」と過剰反応するのかねえ
メールで事足りるから別にイラネってごくごくありふれた感想だろうに
そんな人はこの世の中に履いて捨てるほどいるぞ
それにいちいち「メールを肯定しながらLINEを否定するとか意味がわからんわ」とか噛み付いてては身がもたんのでは

771 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:14:02.99 ID:N+w89wTo.net
なんでそんな幼稚な思い込みでレス出来るのかね
恥ずかしくないのかと

772 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:21:22.85 ID:yOWgsNhV.net
回帰とは違うが、ガラケー+MVNOタブがそりゃ最強だろう
わざわざ電話と情報端末一緒にして使いにくくすることはない

通信無制限+カケホでも2700円だし

773 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:26:57.77 ID:GzVqgmik.net
何故ガラケー+タブレットの人は最強という表現を使いたがるのだろう?

774 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:27:40.82 ID:8N4j+ELn.net
圧倒的大多数の一般人:タブレットなんて持ち歩けるか

775 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:29:27.21 ID:N+w89wTo.net
ガラケー+タブレットなんてどう考えてもスマホ+ノートPCに大差でボロ負けだけどw

776 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:33:11.14 ID:8N4j+ELn.net
アスペって荷物多いよな

777 :名刺は切らしておりまして:2015/02/09(月) 23:58:49.59 ID:GzVqgmik.net
仕事なら必要なモノを持つまでだが、それで強弱とかw
さすがに普段はガラケー(スマホ)だけじゃね?

778 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:07:46.76 ID:uZ5a6fdH.net
ビジネス板ならそのサービスの収益モデルまで考慮しろよ
広告表示のみ ←まあまだ許せる
プライバシー情報収集+広告表示 ←糞

779 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:15:36.27 ID:OzExpcEa.net
常時ノートPC持ち歩く奴なんて、一部の奇特なやつだけだな

780 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:26:26.95 ID:3fFrkx8N.net
PCオンチがスマホ移行出来ずにガラケーに留まってるだけで
ガラケー回帰なんてぜんぜん起きてねえだろ

781 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:26:42.53 ID:FhjhNjd8.net
>>773
だって携帯出来る機能を考えたら最強なんだもん

782 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:27:31.31 ID:PgSzW7d2.net
>>1
ガラケーは増えても全体の27パーセント止まりか
老人専用機種というところか

783 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:44:08.80 ID:QlTgnVpg.net
個人名義で利用するフィーチャーフォンの所有状況は41.1%、スマートフォンの所有状況は48.5%

784 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:44:43.19 ID:sSB/LAAv.net
>>781
はいはい
>>782
ガラケーはさほど性能アップしてないからなあ
6年物が現役だし、そりゃ売れんわ

785 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 00:49:08.77 ID:QlTgnVpg.net
LINEにログアウトの機能は無い
理由は分かるよな?

786 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 07:45:38.79 ID:+lswkiOo.net
スマホの方が安いじゃん

安いSIMフリーのスマホに格安SIM入れて運用
月額980円。
音声通話はなしでいい。ラインやらある。

787 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 08:38:12.82 ID:/u4Xq008.net
【恥】ネットde真実


166 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2012/07/14 08:51:07 ID:qMkTsuL50 [2/4回(PC)]
30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ

典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
みんな作られた流行に踊らされてる

若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う

今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ



105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね


スマホde万能感【恥】

788 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 08:59:01.07 ID:RfRrQe4N.net
>>332
最近は、スマホでもポケットから、はみ出すくらい大きいんだろ?(´・ω・`)

789 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 09:56:31.00 ID:3fFrkx8N.net
実際ガラケーじゃ出来ないこと(ゲームとかじゃなくて)や、ガラケーじゃ快適に出来ないことを
やるんでスマホがいるんだけどな

お前なんかにスマホは贅沢、ガラケーで十分だろって奴が多いのも事実だが、こんだけ普及したらそんな奴が多くなるのも当然だわな

790 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:18:30.27 ID:T6+wHJpV.net
スマホでオートキャドやるとは聞かねーな

ミスしたら取引先に迷惑かかるだろ

791 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 10:45:24.94 ID:3fFrkx8N.net
Autoは使ってないが、非常時にスマホからリモートでアクセスして寸法拾ったりすることは極稀にあるし
外から図面にアクセスする前提だったらノートPC持ってってテザリングでリモートするし

792 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 11:03:26.44 ID:T6+wHJpV.net
倒産のリスクかかえて、スマホでキャム?

無理スジすぎる

793 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 11:12:33.28 ID:3fFrkx8N.net
何言ってんだこいつ

794 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 11:39:08.15 ID:T6+wHJpV.net
引きこもりに、スマホでキャム、キャドやれと言われても
そう言った考え方が、今までクビになったり居づらくなる原因だぞ

仕事はキッチリやれよ

795 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 11:41:34.23 ID:3fFrkx8N.net
いや、ほんと、何言ってんだこいつ
カタカナでオートキャドとか書いてる時点で相当なノータリンだろうなとは思ったが

796 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 12:02:23.08 ID:T6+wHJpV.net
オレなら、スマホ使っている引きこもりは使わねーよ
採用して、やらかしたら責任問題になる。

797 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 12:06:36.03 ID:3fFrkx8N.net
ノータリンつーか、等質レベルじゃねえかよw
無意味な改行入れるやつは十中八九糖質だとは聞いていたが、まさにこういうやつのことか
気持ちわりぃ。無視しときゃよかった

798 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 12:08:53.51 ID:6A+gjwvV.net
>>797
お前はよく頑張った
きっとID:T6+wHJpVは何かの病気なんだよ
もうアボーンして休ませてやってくれ

799 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 12:11:03.63 ID:/u4Xq008.net
【社会】女子高生、スマホ使用平均1日7時間 15時間以上も1割−民間調査[02/09] c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423474425/

800 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 12:14:45.56 ID:3fFrkx8N.net
さすがにあぼ〜んしたよ
無理だよあんなの

801 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:20:09.15 ID:uN8ObQY+.net
スマホ一本かガラケ一本かっての話じゃなくて併用してるから台数増えてるって話でしょ
何でどっちにするかっていう話をしてるの

802 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:26:01.96 ID:ztnu9aP3.net
>>801

〈1〉スマホの通信料金の高さが敬遠された
〈2〉いったんスマホを利用した後、通話のしやすさから従来型に戻る

これに加えてタブレットの普及が関係してるよね、間違いなく
タブレットあるならスマホじゃなくてもいいって層が確実に増えた

803 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:30:04.76 ID:NpfxU/d9.net
スマホ2台持ちで1台は電話かけ放題専用に、もう1台はネット少々みたいな使い方が
出来て2台で5,000円以内に収まるのなら、次はスマホ持ちたいけど無理かな?

804 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:30:30.57 ID:kFFIueVX.net
>>2
ほんこれ

805 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 13:35:27.56 ID:sSB/LAAv.net
スレのネタ的にはガラケーの出荷台数が増加して
回帰(スマホからガラケー)が多いのか?って話のはずだが

2ちゃんにありがちな宗教戦争みたいなもんだな

806 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 16:33:02.30 ID:yH8MYvC8.net
>>801
つまり、おめでたいヤツが増えたって事かw

807 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 20:22:27.48 ID:DUzhR6Oe.net
ソフバンの孫「ガラケーの回復は一時的なもの いずれ廃れる」

ってさっき決算説明会で言ってた

808 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 21:03:45.09 ID:poFlnB6G.net
>>807
俺はガラケー回帰したあと中古スマホ買ってMVNOにした
ドコモエリアだからソフトバンクユーザーは感動するだろうな

809 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 21:07:46.62 ID:1UuBG8XT.net
>>787
典型的なスマホバカ

810 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 21:19:30.67 ID:uN8ObQY+.net
>>808さん
通話もそのMVNOのスマホでしているのですか?

811 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 21:35:49.20 ID:Ge6Kee4x.net
スマホ使いは本人がアホだから道具の性能に頼りたがるんだろ
能無しにはどのみち無駄だが

812 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 21:42:28.01 ID:3fFrkx8N.net
こういった、お前はスマホに親でも殺されたのか?というような病的な逆恨みをしてるやつは何なんだろうかね
よほど実社会でガラケーを理由に虐げられてたりでもするのか

813 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 22:11:37.21 ID:Ge6Kee4x.net
>>812
お前がそうだとは言ってないが、自覚してるんだな

814 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 22:12:22.95 ID:OzExpcEa.net
スマホキチvsガラキチ

815 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 22:21:16.52 ID:ZoTgHEPD.net
>>812
なに、その極端な思い込み???

816 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 22:36:32.86 ID:TQcjNF+U.net
>>812
頭の医者に行くことをお勧めする

817 :名刺は切らしておりまして:2015/02/10(火) 22:54:13.54 ID:sSB/LAAv.net
>>780みたいな発言はキャリアの代弁みたいで腹立つわな
要らないサービスに金払いたくないだけだが

818 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 02:27:13.33 ID:UcSDDLis.net
>>812
そりゃあ、マサイ族すらスマホ使いこなしてるのに
使えない自分を守る為には、スマホを叩くしか低能には選択肢がないw

819 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 03:57:31.94 ID:kWNpquJx.net
ガラケと通話なし定額スマホ
これが1番不安ない

820 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 04:50:25.28 ID:IrFebzHk.net
似たようなデバイスを2台持ち歩くとか無駄の極みだな

821 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 07:04:08.41 ID:j/pMS4ZM.net
ガラケーに回帰するとしたら、どういう理由によってだろう?
街行く人を見ると、50代や60代の方でもスマホを見ながら歩いてるの見かけるし。

822 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 07:21:04.08 ID:aV+VGdTg.net
>>821
2〜3年前スマホにした人の一部が料金に不満が出て縛りを終えたタイミングでガラケーってのが多いんじゃない

823 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 07:38:30.79 ID:TCoiGOXQ.net
>>821
一通り使ってみたけど
最終的にメールと電話と乗り換え案内で落ち着いたとかじゃね?
営業の若いやつらでもスケジュールは普通の手帳使ってるし

824 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 07:51:00.79 ID:SCJI9GuD.net
ガラケーだとラインつかえないで通話金かかるし不経済じゃん

格安SIM一択

825 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 07:58:56.93 ID:m+bgJXu+.net
アフィチルってすぐ草生やすからわかりやすいよな

826 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 09:05:45.57 ID:UcSDDLis.net
>>821
ガラケー猿は、毎年数百万単位で絶滅に向かってるぞ
昨年も例外なくな
>>1を含めて出荷台数と契約数を混同してる馬鹿が多い

827 :雑賀孫八:2015/02/11(水) 09:23:07.39 ID:Io4MKLrC.net
来月からスマホやめるわ!
この玩具はもう飽きたしw

828 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 10:32:50.15 ID:z59pdGAz.net
>>827
昔のスマホで人柱をご苦労様です

5年後にまたスマホに乗り換えでしょうけど

829 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:02:04.56 ID:U2GdufiF.net
そもそも頭打ちの業界で、わずかにゆり戻しがあると
回帰とかすぐ煽るな。

若い世代は、スマホが当たり前なんだから、老害が順次いなくなれば、
自然とスマホのほうが比率高くなるのは明白。

基本的には、スマホの流れに影響はないよ。

830 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:14:32.67 ID:u1/7UxSL.net
ガラケーしか使ったことありません。

メール機能も排除してます。

831 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 12:37:37.14 ID:dvFK3EUp.net
タッチパネル使いは頭が悪い

832 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 13:05:47.10 ID:aV+VGdTg.net
>>829
どう転ぶにしろなるようにしかならないよ

833 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 13:16:05.68 ID:qAO+ttYo.net
>>829
軽自動車の例もあるから今の価格体系なら、金の問題でガラケー回帰も十分にありうる

834 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 14:44:04.17 ID:szkSu0qD.net
タブレット&スマホ二台持ちの意味わからん。

休憩中タブレットと睨めっこ、何してるん?と覗けば麻雀only
うちの職場、こんなんばっかw

835 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 14:53:26.79 ID:eFr1jOdd.net
>>820
今やガラケーでは携帯用のページもなくなりフルブラウザでpcページを開かないといけないから、
一部の買い物やゲーム以外、web検索機能は実質上機能してない。ネットを使うにはスマホを使わないといけない。
電波や通話機能はガラケーの方が数段いい。ガラケーがあるのにスマホで通話する気になれない。

836 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 15:23:20.39 ID:TCoiGOXQ.net
2chとLINEにクアッドコアってオーバースペックだよね

837 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 15:39:24.99 ID:Vp7VKgEB.net
>>835
音質(VoLTE)、待受時間、通話時間、どれを取ってもスマホの方が上だよ
しかも電話帳も自分の気に入ったものを使える
ガラケーで通話する気になれない

838 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 17:06:36.78 ID:3bPfqFkZ.net
最近のスマホって音質いいのか?裏から音でるし
ヘッドフォンで音楽聴いてもいまいちなんだ

839 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 17:53:18.99 ID:kyvW70bH.net
>>834
一行目はふつうの使い方だ。
タブレットでじっくり使いたいときスマホでテザリングするんだよ。
ガラケーでもテザリングできる機種があるがバッテリー容量が小さくて実用とはいえない。

840 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 18:41:29.18 ID:vpur/wpQ.net
ガラケーからスマホを使い始めて分かったんだけど
やっぱりスマホ料金が高すぎるからだろう。
家の中では、ネット環境があるなら、wifiが使えるし
外でも低価格で公衆wifiが使える。
だったら、低価格のMNVOで良いんじゃないかと思い始めてきた。

841 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 18:47:52.04 ID:jQZqXKSo.net
>>840
そーなのよねー
これで月額がかわらないとか安くなるよ、人によってはデータ分割増でとかならいいんだけど
MNP乗り換えでお得にしないと8000円くらいするもんwいやそれは‥てなる

842 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 18:55:06.92 ID:awP3QGKB.net
ワンプッシュオープンがある限りガラケー使い続けるで

843 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 19:48:10.29 ID:tq1pvfaf.net
なンだ 1480円

844 :ALPHARD:2015/02/11(水) 20:06:01.65 ID:/6Sv1oZ6.net
ガラケーが最高だよ、俺は月額ピッタリ、1000円だ。ネットはタブレット、安SIMで1500円。
以前は、スマホ使ってたけど、維持費が馬鹿馬鹿しくなり、今の組合せ。
もう、絶対にスマホには戻れませんわ (´・ω・`)

845 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:22:49.67 ID:OIygmtHF.net
>>843
そのガラケー通話定額プランから、ガラケーの月々割引するだろ?

何円になるんだよ?

846 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:51:38.77 ID:qAO+ttYo.net
ちょうど3月で違約金無しでMNPできるけどソフバンは3年縛りなのと電波が糞なんだよな

847 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 20:58:21.26 ID:M1FtLDLH.net
>>844
安SIMスマホ+大手キャリアのガラケーだったが、安SIMが音声通話対応したので2年縛りが解け次第三大キャリアとはオサラバする
安音声SIMスマホ+補助SIMで基本2300円くらい
発信はIP、着信は音声で使う

補助SIMは今携帯ルータに入れてる
まあSIMフリースマホじゃないのでテザリングが出来ないからね

848 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 21:09:57.43 ID:dqHr6TGO.net
熱しやすく冷めやすい日本人の行動そのものだろ。
物珍しげにスマホを使ってみたけど飽きてガラケーに戻るという。

849 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 21:38:46.01 ID:IX17VVti.net
ライン()なんか不要

850 :ALPHARD:2015/02/11(水) 21:38:54.26 ID:/6Sv1oZ6.net
>>847 なるほど了解
月々3000円以内で収まるものを、大手じゃ7~8000円。そりゃそろそろ、お客も気付きますわ。
MVNO含め、これから色々な格安サービスが展開されるので、大手キャリアを解約する人は増えると思う。
ガラケーが良いとかスマホが良いと言う問題ではなく、維持費を考えている人は多い。こうなって来ると、情強者と情弱者の違いが出てくるね、これからは。。。

851 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:04:37.30 ID:qAO+ttYo.net
>>847
ボッチじゃなければ通話はキャリアの方がお得
家族間通話とか無料通話1000円分とか

ドコモ携帯:1000円
MVNOデータSIM:1000円

長電話はIP電話なのは同じ

852 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:10:42.68 ID:8NUDIKgd.net
ビジネスマンが通話の為に多様するには、スマホはぜんぜんスマートじゃないしな
液晶が剥き出しだから、落としたり、ぶつけたらすぐディスプレイが逝かれるし

853 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:15:35.02 ID:UcSDDLis.net
スマートなビジネスマンが、落としたり、ぶつけたりするイメージが全くない
ほんとガラケー猿って低能丸出しw
ガラケー猿には、プラスチックや紙製の食器がよく似合うw

854 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:17:58.04 ID:8NUDIKgd.net
>>853
お前は少しは家から出ろよニート

855 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:24:17.20 ID:MO9jorcx.net
スマホ使い倒すと、ガラケー1台カケホーダイで持ちたくなる。
俺はガラケーカケホ\2380/month で持ってる。
定額なのは、通話料心配しないでいい分、精神衛生上いい。

856 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:29:47.34 ID:IX17VVti.net
電車の中でスマホゲーム()やっている姿は猿みたいw

857 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:36:16.44 ID:UcSDDLis.net
>>854
図星過ぎて、まともに反論できない哀れなガラケー猿アピールなんていらないからw

858 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 22:48:23.36 ID:b7rQfFlV.net
単にガラケーユーザーの買換えサイクルが7年って話じゃないの?

859 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 23:01:18.74 ID:06QSKWu/.net
スマホは嫌だな
画面に手垢が付いて汚ならしいじゃんw
不潔な人は気にならないだろうけど

860 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 23:09:29.32 ID:Uk4PweC6.net
これを見ればわかる。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/idol/1391074876/

861 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 23:12:40.05 ID:z59pdGAz.net
>>852
会社が通話以外にケータイを使って欲しくないだけだろ

862 :名刺は切らしておりまして:2015/02/11(水) 23:42:01.70 ID:aV+VGdTg.net
>>858
ガラケーの買い換えサイクルが長いのは確かだがそれが去年に集中することはないでしょ
未だ(Vo)LTE対応機すら出さないのに出荷台数増えるのは面白いけどね

863 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 01:58:47.10 ID:toUQV+EB.net
>>835
通話機能もガラケーの方が圧倒的に劣ってるじゃん何言ってんのよ

864 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 02:00:48.72 ID:toUQV+EB.net
ガラケー1000万台だったのが1050万台になりましたってだけの話なのに
「ガラケー回帰!みんなスマホに飽きたんだ」って、言ってることめちゃくちゃじゃない?
5%って下手したら計測誤差レベルだろうと

865 :↑ ↑ ↑ ↑ ↑:2015/02/12(木) 02:06:00.22 ID:zXa7YwXn.net
おまえ、そればっかだな。スマホ基地害がぁ、くっだらねぇぇぇ (笑)

866 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 02:24:31.23 ID:jS1Rknrg.net
>>864
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

867 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 02:25:09.79 ID:gzQZQ3Dw.net
キャリアのぼったくり料金で契約するならガラケーの方が良いけど
MVNOが適正な料金で商売してるからね
わざわざ不便なガラケー使うより1800円程度で通話も込みでスマホ一台で済むから

868 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 02:48:13.97 ID:xtSsN7c7.net
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       /   _. -─‐- ,,   ) 
        /  /      ⌒ \ )    >>840
       i  /  ⌒   (● ) \    まあ、スマホ料金が高すぎるからな
      ∨  ( ● )  、_)   ヽ   今はガラケー+低価格のMNVOで十分だろ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ   
        >      ̄    \

869 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 02:50:17.35 ID:ZOMT+RXd.net
>>859
お前のガラケーも電話した後、お前の臭い皮脂がべっとりついてるだろ?
おまけに物理キーの隙間にもお前の臭い皮脂がたっぷり溜まってる
掃除したことあるのか?
まあ、聞かずともやってないのはわかるけどな
だって、ガラケー猿だからw

>>858
>>862は低能だから放置でOK
単にカケホというガラケーユーザーが動きそうなサービスが開始されたので
キャリアが端末代無料でばら撒きまくった結果、出荷台数だけは伸びたという話
例年通りに、ガラケー猿から、人間スマホに進化した連中が多数もいるので
ガラケーの契約数は相変わらず激減

870 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 04:00:03.09 ID:toUQV+EB.net
そればっかって、初めてレスしてんだけどw
ただの事実なんだから誰が書いても同じことになるってだけじゃん
小学生ならともかく、現実と向き合えよ

871 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 06:27:38.07 ID:0phW36cD.net
スマホ猿が何かほざいているな

872 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 06:36:14.31 ID:8jd2RccD.net
ガラケーって宗教なんだよ
電池もちも音質もスマホより悪いという現実に目を背け電池もちがいいと喚き散らす
コンテンツは死んでて対応サイトも消えてるのに出荷台数がちょっとでも増えればガラケー回帰と歓喜する
支持者はちょっと(?)頭のおかしい人達なんだよ

873 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 06:39:35.42 ID:0phW36cD.net
好きなものを使っているだけでいいのに、スマホをゴリ押しする奴は頭がおかしい

874 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 06:54:15.14 ID:gM2UYapo.net
サポートが延々とカス、安定性が無い、電池持ち悪すぎ。
これだけでも仕事で使えん。リスク高い。

スマホを持ってもやってることはラインと簡単なゲームだけ…。

Googleとアップルが牛耳ってる限り、サポは今後もグダグダで遅いんだろうなぁ。外車みてーだ

875 ::2015/02/12(木) 07:09:02.03 ID:9r50UUEz.net
>>872
コンテンツも死んでて対応サイトも消えてていいんだよ。通話専用なんだから
ガラケーでネットする気なんてサラサラ無いんだから。てか、俺のガラケーは、もともとiモードすら契約してない。ガラケーのメールもSMSで十分。PCもタブも持ってんだから、ガラケーに機能は求めて無いんだよ。そう言う人は多いと思う。

君らは君らで、スマホでガチャガチャやってればいいんだよ、ガラケー組に興味持つ必要無し !!!

876 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 07:27:30.53 ID:N2xu/j3M.net
OS
SNS
アプリ
 
ほとんど「無料」なのはなぜか
そういうの気にならないのかな?

877 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 07:28:40.45 ID:WynlxKI2.net
>>874
仕事用に会社からガラケー支給されないのか?仕事でつかうんだったらさあ(笑)
いろんな機能があってはまると思うよー

878 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 07:36:57.16 ID:8jd2RccD.net
>>873
好きだから使うって分には構わないが、「電池持ちがいい」と現実の見えてない奴はこのスレにもたくさんいる
だから宗教なんだよ

>>875
コンテンツが死んでてネットもやらないのなら、ネットやる層がいる以上「ガラケーに回帰する」なんてことは起こり得ない
そして二言目にはPCやタブレットを持ち出してスマホを否定し始める
スマホユーザーもPCやタブレットを持ってるという現実を無視してね

ガラケーユーザーは会話中に相手の欲するデータが解るテレパシー能力者
未来予測してノーウェイトでデータを出せる予知能力者なんだから興味がわくのは仕方ないだろw

879 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 07:56:16.09 ID:jTZFAUlf.net
表示されないサイトとかなんとかしてほしい
ガラケー差別反対

スマホの長所をボタン折畳み系のガラケーに入れてほしい

料金体系とかもいいかげん国が介入して
なんとかしてほしい

孫正義のせいでわけがわからない状態になってるぞ
詐欺だろあれは

880 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 08:00:22.91 ID:jTZFAUlf.net
くそみそ情報があふれすぎて
snsストレスがどんどん増加していく社会において
今後求められるのは
取捨選択、断シャリ系のデジタル機器でしょ?

用途に応じて使い分けたい。
会社や学校におけるスマホは危険すぎる。セキュリティの意味でも
教育の面でもね。でもデジタル機器の利便性は捨てがたい。
tpoに応じてハードを使い分けるようにこれからはきっとなる。

だからこそガラケーは生き残り、スマホ一辺倒に陥らなかったせいで
これからの携帯機器の多様性、可能性をつないだ。

881 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 08:02:21.09 ID:9r50UUEz.net
>>878
あんたと話してると、めんどくせーんだよ、ああ言えばこう言うで
ガラケー回帰とは、ガラケーでネットをやるばかりと言う意味では無いだろよ。ネットやる人も少しはいるが、通話がほとんどだろ、それ含めて端末が売れたんだろ。いちいち細けーんだよ

それとスマホを否定はしてないだろ ネットやらないんだからガラケーで十分て皆言ってるだけ。
ガラケーはガラケーで楽。スマホが好きな奴は、それでいいじゃねーか、いちいち喧嘩売んなや

882 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 08:19:30.09 ID:65MR8ovZ.net
>>878
>コンテンツが死んでてネットもやらないのなら、ネットやる層がいる以上「ガラケーに回帰する」なんてことは起こり得ない

何で二者択一なんだよ。本当宗教戦争だな

883 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 08:32:30.05 ID:WynlxKI2.net
>>852
おれのスマホ地図見ながら通話できたり、計算機使えたりビジネスじゃあ役に立ちますぜ。会社から持たされてるガラケ使い道ないなあ(笑)

884 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 08:33:35.16 ID:SOxGMory.net
ガラケーの圧倒的な優位性から考えると

カケホプランは、話す相手がいるか、いないのか・がポイント

885 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 08:40:51.96 ID:toUQV+EB.net
ガラケーでネットするやつなんて限りなく減っていってるだろう状況下で

>表示されないサイトとかなんとかしてほしい
>ガラケー差別反対

何言ってんだろこいつ
差別じゃなくて、区別だろ

886 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 09:53:12.80 ID:MbAyWvoq.net
日本はだめだな・・・

887 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 11:21:06.03 ID:vXe3BiG5.net
じゃあオレもスマーホ買ってくるか
ボリホーダイってのがいいんだろ

888 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 11:56:11.81 ID:+FkzwixX.net
>>867
問題はオサイフとかキャリア端末にしかないような機能を使いたいとかだわ
どっかでキャリア端末手に入れないといけないんだぜ?

889 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/12(木) 12:28:26.15 ID:EzKDaxSe.net
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

890 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 12:31:15.99 ID:s0z7mxUG.net
>>717
キャッシュバック貰えるからって富士通アローズでも買ったんだろw
アレはひどかったからな使わなくてもガンガン減る

891 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 13:14:28.78 ID:tpst/nIP.net
>>881
そーだね!
自分もスマホユーザーではあるけどガラケーもやっぱ欲しいなて思ってる
通話から何まで一個にすると便利な時と不便な時があると感じるから
一時ドコモは2台持ち勧めてたのに今のボリボリプランは強制だからやめてほしい

892 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 18:13:10.35 ID:BuQJx9K8.net
無印とか通話オンリーの携帯出せばいい
需要あるだろ

それに通話オンリーの格安SIMさして運用すりゃいい

いろいろしたいなら、スマホ買う
住み分けすべき

893 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 18:44:06.49 ID:z85SchwJ.net
ドコモのカケホーダイ強制の影響だろ

894 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 19:41:52.98 ID:+FkzwixX.net
ドコモのカケホ強制化で機種変はガラケ→スマホ出戻りが最強になったから仕方ないね
スマスマ機種変の魅力が余りになさすぎる

895 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 19:42:35.10 ID:+FkzwixX.net
って逆だwwスマホ→ガラケ出戻りか

896 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 20:13:26.15 ID:0phW36cD.net
スマホのゴリ押しって宗教の勧誘みたい

897 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 20:23:38.25 ID:ZOMT+RXd.net
>>894
あまりにも低能過ぎて可哀想だから教えてやるけど
ドコモのガラケー販売台数は、前年比で−90万台だぞ

出荷台数教え上げてるのはauのGRATINAな
MNP一括0円月額1026円で電話カケホーダイ
端末無料でカケホも安く使えるから乗り換える奴は多いだろう
しかし、ガラケーからガラケーの乗り換えが圧倒的多数であって
契約数を見れば、例年通りガラケー猿はも数百万匹、スマホ人間に進化してる
>>1みたいな出荷台数と契約数の違いを理解できてない低能記事に
躍らされるガラケー猿って、可哀想w

898 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 20:36:33.71 ID:zbnfwU5s.net
親があうの2年縛り解けて
9000円弱の請求書出してきたんだが
キャリアじゃないと安心できなくて嫌らしくてどうしたらいいのか…
ドコモに変えても8000円ぐらい取られるんでしょ
俺も含めて情弱にはつらいわKUSOGA

899 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 20:55:17.67 ID:l3yjIUrR.net
>>898
データ通信量が2G以下ならauの新プラン+スマートバリュー
3人で10G以下ならdocomoの分け合いプラン

900 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 21:35:57.43 ID:f6XxxTDK.net
ガラケー+zenfone格安SIM
これでいいや。
月二千円で済むし

スマホ高杉

901 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:07:22.83 ID:BwWEImtL.net
絶対やりたくないこと。
端末の複数台持ち。
たかがガジェットに右往左往する人間にだけはなりたくない。
まあ、ドコモのスマホだけは持ってるけどなw

902 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:20:15.20 ID:9r50UUEz.net
>>897
もうグダグダ講釈はいいよ スマホの料金が高いのは事実だし、皆がガラケーに注目しだすのは必然。
もうこの流れは止められない

903 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:25:08.43 ID:U3xSeQtP.net
自分のスタイルで選べばいいやん。
回帰とか流れとか世間様なんか関係ないよ。

904 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:33:51.72 ID:sDzGxdK+.net
スマホに格安SIMさせば
月額1000円ぐらいでいける安い
ガラケーより安い
LINEで通話すればいい

その上でネットもできる
Amazonで安いSIMフリーのスマホは
一万あれば買える

905 :名刺は切らしておりまして:2015/02/12(木) 22:35:37.56 ID:ZOMT+RXd.net
>>902
もうグダグダ言い訳はいいよ、ガラケー猿が毎年数百万単位で減ってるのは事実だし、皆がスマホに移行するのは必然。
もうこの流れは止められない

これが現実
いい加減、盲目的な思考から卒業しろよ低能

906 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 00:10:28.94 ID:vuFOP/Gk.net
>>900
漏れと同じ

907 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 00:30:03.33 ID:P6Q+AjKd.net
どうでもいいけどスマホOSとその周辺に群がる企業って
凄く個人情報欲しがるよね

908 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 06:17:24.48 ID:yEsCYM7W.net
>>907
筆頭のサムスン林檎からしてそういうのは喉から手がでるほど欲しいだろうよ

909 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 08:58:05.47 ID:v0YhL2TN.net
>>905
ガラゲーは明らかに手抜き感ありありの端末しか出てないからなぁ。
そのくせ価格は安くない(型遅れはスマホでも安いから除外)
乗り換えにしても冷遇されてるし、そりゃあスマホに流れていくでしょ。

だからと言ってシャープみたいにガラゲーの泥OSを乗せるのもどうかと思うけど

910 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 10:14:45.93 ID:JEVzx8Jh.net
>>906
尿漏れか・・

911 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 18:24:59.13 ID:852T7OHF.net
>>907
そりゃそうでしょう。
様々なタイプの人間の嗜好、行動、繋がりを分析できるビッグデータが得られるんだ。
どのような商売にもダイレクトに役立てられる。

まあその先にある話は散々既出されているので、敢えて言うまい。

912 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 21:00:01.46 ID:hMdz94LN.net
一度スマホにしてSNSに浸かったらガラケーに戻るという選択枠は無くなる

913 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 21:03:46.75 ID:LvH3Lm74.net
>>912
LINE含めてPCでも出来るんだから選択肢がなくなることはない

914 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 21:40:53.68 ID:HS0yDKnU.net
SNSには興味ないしやってないけどガラケーには戻れない

915 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 22:56:22.48 ID:VtcMkGIh.net
ガラケなら手袋したままでも操作できる

916 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 23:06:42.59 ID:wt8g95+V.net
>>911
定周期で位置情報まで送って紐付けとか過剰すぎ
ビッグデータで金儲けしてる事を国民に周知させなかったことが凄いわ
それを嫌がる人間もいるのに

917 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 23:11:11.64 ID:741Ii4wZ.net
そういうのをプライバシーフリークと呼ぶそうだよ

918 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 23:16:05.38 ID:wt8g95+V.net
>プライバシーフリーク
新しいレッテル貼りか
それを言い出した奴がネットの広告収入で食ってたら笑える

919 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 23:27:01.28 ID:wt8g95+V.net
そりゃ日本は自分のプライバシーに無頓着になるはずだわ
https://www.risec.aist.go.jp/files/project/privacy-ja/scis2014-3D1-1-ichinose-fig-b.png
https://www.risec.aist.go.jp/files/project/privacy-ja/scis2014-3D1-1-ichinose-fig-d.png

920 :名刺は切らしておりまして:2015/02/13(金) 23:27:29.65 ID:+BOi8B3P.net
能動的に通信しなくても(同期もoff)すさまじい通信量が・・・

921 :名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 06:16:21.30 ID:Z9Qp9T1+.net
>>912
というか、SNSやめたいからガラケーにするんじゃないの?

922 :名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 09:32:02.20 ID:BCePccO3.net
>>921
そのとおり
24時間連絡取り合いたくない
いつまでも小中学の地縁的な幼い付き合いしがらみに振り回されたくない

923 :名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 09:42:18.11 ID:Z52PrifP.net
両者にとって大事な話以外は会ったときだけで良いじゃん、とは思う

924 :名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 10:44:35.77 ID:GjF5E1Ec.net
>>16
ギーク()でもTRONなんざ興味持たないし、
プログラミング言語のプの字も知らない情弱に限ってTRONを口にするよな

925 :名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 11:56:11.18 ID:BCePccO3.net
スティーブ・ジョブズが子どもにiPhone やiPadを使わせなかった理由
http://singaporeryugaku.blogspot.jp/2014/09/iphone-ipad.html

926 :名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 12:49:10.10 ID:Y/iP+skO.net
>>924
昔は超漢字結構流行ってた気がするけど

927 :名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:15:25.27 ID:V0BAjMed.net
>>921
だよな 
SNSは学生時代くらいまでなら楽しいかもしれないけど、社会人になったら
煩わしい以外の何物でもない
スマホもSNSも筒抜け要素ありまくりっぽいし

928 :名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:23:05.69 ID:dUq/owg2.net
>>926
今持つか?って話をしてんだが?

929 :名刺は切らしておりまして:2015/02/14(土) 18:27:01.18 ID:U9L/tW9d.net
超漢字はBTRON

μITRONは携帯電話のOSとして極めて成功し、大いに普及した。

今は昔の物語だがな。

930 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 11:00:23.95 ID:A4oS1EFf.net
>>912
PCやスマホを使い倒しているがSNSは一切やっていない。
あんなのやって面白いか?個人情報は大切にしたい。

931 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 11:08:12.48 ID:dsl93R3+.net
じゃあわざわざスマホ使わなくてもガラケーでいいじゃん

932 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 11:23:44.69 ID:k2lSiaQ1.net
>>930
別にお前の嗜好に興味はないので、チラシの裏にでも書いとけ

933 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 12:09:08.04 ID:J5/agrEQ.net
簡単なスケジュール管理とかカメラとムービーと、、って言うだけを考えるとどっちでも本当にいいんだよね
ガラケーがキャリア主導で音楽聞くにも変換ジャック使えとか音楽販売サービスやったり変な所で儲けようとするからスマホの方が便利てところはある
mp3プレイヤー兼電話兼カメラなどがもっと簡単にで来たらガラケーの方がいいなとおもう

934 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 16:24:47.72 ID:ZgKxZrHM.net
>>933
ガラケー時代は、簡単にm4aファイルに変換して、Bluetoothイヤホンで音楽聞いてたわ
単にお前のスペックが低いだけだろ

935 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 16:33:45.16 ID:9YtX92pp.net
わざわざガラケー用に再エンコする無駄っぷりをなぜ誇らしげに語れるのか

936 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 16:34:58.82 ID:lBruc4O8.net
変換めんどくさいし、bluetooth電池食うじゃん

937 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 16:42:13.29 ID:eKTjwkkQ.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww👀

938 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 16:50:17.20 ID:RdrxYrA7.net
ガラケーで音楽聴いてる人なんて見たことない
あの時代はiPodとか音楽プレーヤー併用だったでしょ

939 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 16:52:03.09 ID:NORL70v2.net
実際、ワンセグなし、おサイフケータイなし、赤外線通信なしで
全然困らないからな。iPhone5を使っての感想だけど。

不要な機能てんこ盛り、不要な月額オプション5つぐらい契約させて
24ヶ月縛りする悪魔の大手キャリアはもう嫌だ。

940 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 16:56:04.37 ID:FJ7HLngL.net
au、VoLTE対応フィーチャーフォン計画。 3G縮小しAlways 4G LTE加速狙うhttp://japanese.engadget.com/2014/10/27/au-volte-3g/

3Gは2020年までに停波するが、

VoLTE対応のガラケーが販売されるから心配いらない。

941 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 17:00:37.17 ID:VlXCt/iC.net
そもそもガラケーなんか機能ほとんど変わらないんだから、なんで買い替える必要あるん?
俺なんかもう10年近く使い続けてるぞ。

942 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 17:07:26.37 ID:EWKvsn7I.net
お財布ケータイはいらんけどワンセグはあると予想以上に便利で。デジカメもあればなおよし
今使ってるガラケーもこの機能があるから、8年目に突入してる。なかなか壊れない
あと、これにMVNOのタブレットを常時持ち歩いてるけど、この組み合わせで月2,000円もかからない

943 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 17:15:32.97 ID:ZgKxZrHM.net
>>935
無駄の日本語の意味わかってる?
無駄じゃないから変換してるんだよ低能

>>936
MP3に変換するのとやる事は全く同じ
やる作業は、変換するファイル指定するだけ
お前が低能レス書いているうちにエンコも終わる
どこが面倒なのか理解不能
違法サイト利用者の低能か?

電池食うの嫌ならMP3プレイヤーでも買え低能

944 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 17:19:28.08 ID:u20qWbGZ.net
>>943
器ちっさいなお前

945 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 17:23:45.44 ID:lBruc4O8.net
>>943
同じ曲を2つのファイルにするとかw
言われなくてもwalkman買ってるよ

携帯以外で音楽聴かないなら済まんかった

946 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 17:34:27.58 ID:9YtX92pp.net
>>943
再エンコの時間も無駄
ファイル管理上の手間も無駄
容量も無駄

それらの無駄を乗り越えてのリターンが
「ガラケーで音楽を聴くこと」
無駄を通り越して、もはやバカだぜ
自覚しろよ

947 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 17:42:56.44 ID:9YtX92pp.net
「ガラケー用へのファイル変換」などという、誰でも出来るが本質的には無駄な行為を
無駄だと指摘すると「お前のスペックが低い」とか言い出すのって
まさかとは思うが携帯動画変換君なんかにファイルを放り込む程度のことを
「人間のスペックの高いやつしか出来ないこと」だとでも思ってるんじゃなかろうな

948 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 18:10:50.61 ID:wUIT87oG.net
ガラケーは色々がんじがらめなのが嫌だ

テキストファイルを見たいのに見れない
分割してメールで送ってた時代があったな
そういうツールがあった

スマホだとテキストファイルをSDに入れるだけで読める
株取引も便利だし

格安SIM万歳

949 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 18:49:55.63 ID:29OYhUeI.net
ガラケーは充電池の保ちも悪くなってると利用者に聞いたな

950 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 19:25:34.32 ID:+JWMQLbp.net
いつも携帯電話擁護してる俺でも ID:ZgKxZrHMは擁護できない
携帯電話で音楽聞いてたけど、めんどくせぇ、なんでこんな無駄な手間いるんだ
mp3使わせろって思いながらエンコ、転送してたぞ

mp3使える機種以外では

951 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 20:11:36.74 ID:S3gUH9SU.net
>>947
それを言い始めたらituneなんて目も当てられないぞ

952 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 20:15:59.61 ID:lBruc4O8.net
>>951
転送ソフト(itunes)要るけど、ファイルはmp3などだけでおk

953 :名刺は切らしておりまして:2015/02/15(日) 20:33:34.52 ID:9YtX92pp.net
>>951
どうせ想像でバカなこと言うんだろうけど、言ってごらん

954 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 00:50:43.82 ID:q6GloPQE.net
低スペックとか人に対して使ってる時点で、自分が言われたくない言葉がスペックwなんだろうね

iPhoneもAndroidもガラケーも持ってるけど、ガラケーがスマホに対して不便だなと思うところを上げたら低スペック
アホやろ

955 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 10:42:23.79 ID:LFTaChFz.net
SNSが嫌い、興味ない人集合!その6c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414320666/

956 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 11:31:29.54 ID:IGbdJUCS.net
電車内で954実況にアクセスしてたらこれだもんな

http://i.imgur.com/FzovyKf.png
2chMateしか使ってないのにバッテリー2個使ってこの体たらく

MVNOのデータSIMから音声SIMに乗り換える気が失せた

957 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:02:07.52 ID:zoUhPGLB.net
>>166
言われるがままに年に10万円以上払い続けるとでも思ってたのか

958 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:07:04.50 ID:zoUhPGLB.net
>>611
無駄な機能や耳障りの良いキャッチで、消費者をごまかすやり方は長続きしない。

959 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:12:43.12 ID:zoUhPGLB.net
>>639
余裕。Twitterもてきた。
初期のスマホにできたことは、ガラケーでもできた。

960 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:22:50.37 ID:tyqocVhX.net
>>611
掃除機といえば数年前にうちの母親(61歳)が急病の親戚の家に手伝いに行った時に
初めてサイクロン式掃除機を使ったら吸った飼い犬の毛やら様々なゴミが丸見えで
気持ち悪くなって以来、サイクロン式は絶対買わないと言ってた

961 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 22:35:26.70 ID:qJckqqgg.net
>>957
キャリアの説明会とか脳味噌お花畑ですか?って感じだしね
選択肢が少ない状況で必要のない物押しつけられても恨まれるだけ
>>960
お母上は紙パック以前の掃除機のことを忘れておられるのでしょうか

962 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 23:07:05.37 ID:Wkps9UuT.net
>>961
サイクロン式はごみを捨てる時以外でも外から丸見えなのが嫌ということでは?

963 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 23:10:18.60 ID:OQRvojwY.net
マジックで色塗れよw

964 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 23:29:28.39 ID:qJckqqgg.net
>>962
なるほど、ガサツだからそこまで考えてなかった
外から見えないカラバリあったら売れるかもね

965 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 23:37:42.56 ID:3mP9JqZC.net
数字で見るとぜんぜんガラケー回帰など起きてないんだけどその点は・・・

966 :名刺は切らしておりまして:2015/02/16(月) 23:44:56.57 ID:UFc9kSc3.net
>>1
出荷台数でガラケーがスマホを上回ってから、回帰と書けよ

967 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 01:26:30.59 ID:K0L0vEkx.net
>>1
>〈2〉いったんスマホを利用した後、通話のしやすさから従来型に戻る利用者が増えている――などと分析している - MM総研


【契約数】2014年3月末からの半年間で、スマートフォンは514万件増加、フィーチャーフォンは292万件減少 - MM総研
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/24/205/

自分とこの会社が半年前に、フィーチャーフォンの契約数が半年で292万件減少してるという調査結果出してるのに
出荷台数が伸びてるという理由で、低能分析
分析した奴は、間違いなくガラケー猿だな
同じような反応してるガラケー猿が、このスレに大量にいることがソースw

968 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 02:38:02.94 ID:AqDjfHuy.net
スマホとガラケー二台持ち
ガラケーは通話用、スマホはデータ通信用にしてる

969 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 02:52:26.26 ID:SLppa/ov.net
スマホの機能なんてほとんどガラケーの後追い
散々「これは要らない、あれは要らない」ってガラケーの付加機能をバカにしといてこのザマw

970 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 03:00:24.16 ID:+GO/eGxt.net
3G停波後に使えるガラケーが皆無の状況で評価されてもね…

971 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 03:13:12.09 ID:gf3g5jSb.net
電話だけならガラケだわな
当たり前

972 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 04:09:04.95 ID:+3/fFfbM.net
俺のプロソリッド返せ

973 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 06:53:40.12 ID:OZi+Njbc.net
>>967みたいな奴がいるので、スマホに変える気は全くない

974 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 06:54:06.25 ID:/4orDs2F.net
>>969
ガラケー儲者ってこれほどまでに頭がおかしかったのか

975 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 08:02:55.45 ID:eN3EoQC6.net
>>973
>また、個人名義で利用するフィーチャーフォンの所有状況は41.1%、
>スマートフォンの所有状況は48.5%、
>MVNO SIMカードの所有状況は、1.8%となった。
 
まだこんなもんですわ

976 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 08:21:20.09 ID:mQ8+WBuQ.net
町の中や飲食店などで見かけるのはスマホばっかだよな
電話かかってきて取り出してもスマホだったりする
ジジババはガラケー率が圧倒的だが

977 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 09:39:38.62 ID:eg6MbsnG.net
よく馬鹿が言う「使いこなす」ってなんだろう?
「こき使われてる」の間違いではなかろうか
IT機器の概念も何も知らなくても誰でも直感で使えるのがスマホ
だから子供でも老人でも使っている
それでゲームやライン中毒の状態になって「使いこなす」???

978 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 09:47:48.08 ID:kneZyyR4.net
使いこなしてるやつが「使いこなす」と言ってるだけで
使いこなしてると思ってないやつは何も言ってない

979 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:03:40.17 ID:eg6MbsnG.net
だから「使いこなす」の定義は

980 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:05:53.06 ID:kneZyyR4.net
人それぞれだろそんなもん

981 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:13:34.89 ID:/4orDs2F.net
>>977
そういうのは>>420>>931に言うべきじゃないかな

982 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:15:31.45 ID:eg6MbsnG.net
>>980
じゃあやっぱり他人に対して「使いこなせない」と評することはおかしいんだな
まあアフィチルが対立煽りのために使ってる語なだけだが

983 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:24:49.50 ID:kneZyyR4.net
>>982
イミフ
他人に対して「使いこなせない」とか評してねえし

>934みたいにたかだかmp3をさらに再エンコする程度の誰でも出来るようなことで
「俺は人間のスペックが高い」かのようなこと言い出すバカはいたけど

984 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:30:29.76 ID:K0L0vEkx.net
圧縮音源を更にエンコなんて誰にでもできる事じゃない
馬鹿か猿耳にしか無理

985 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:30:44.48 ID:eg6MbsnG.net
>>983
君に対して言ったのではないよ

何を使うのかも個々の状況に応じて違うわけだ
スマホ厨は「スマホを使いこなせない無能がガラケーを使う」と架空の敵像を無理矢理作り出し
対立煽りに尽力してるわけだ

アフィの対立煽りと、間違った知識を植えつけられたアフィチルに利用されている

986 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:34:03.19 ID:kneZyyR4.net
>>985
「スマホ使ってるやつはゲームとLINEしか出来ないバカしかいない」
とか喚いてるやつは目に入らないのか?w
対立煽りしてスレ伸ばそうとしてるアフィカスがガラケーネタのスレに
常駐してそうなのはわかるがな

987 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:35:37.36 ID:u6EEX5r7.net
がらけーカケホ+IIJmioが安くてスマホだけに出来ません・・・orz

988 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:39:53.63 ID:eg6MbsnG.net
>>986
叩きたい人物像を無理やり設定してるのが毎回不思議でならんのよ


「スマホが使いたくて使いたくてしようがないのに、使いこなせないから仕方なくガラケーで我慢する」
なんて人物はどこにいるの?

989 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:41:31.92 ID:SLppa/ov.net
>>974
歴史を見てみな
全て事実だよ

990 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:47:02.71 ID:kneZyyR4.net
>>988
「使いたくて使いたくてしようがないのに」なんて単語をつけたらそりゃいねえだろうよ
「スマホ使いたいけど高いからガラケーでいいや」
「スマホ使ってみたいけどどうせ電話とメールしかしないからガラケーでいいや」
ってのは普通にいるだろ
「スマホとかネットとかまるで意味わかんないからガラケーのままでいいや」
ってのもいるだろうし

991 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:58:49.81 ID:R7Vbn4R5.net
ガラケー&wifiタブレット、格安SIMにLTE無線ルーターという組み合わせで数年来たけど、
ガラケーが壊れて困ってる。仕方ないから古いモデル引っ張り出してきて使ってるが、
とにかく、薄くて安いガラケー出してくれぇ。オクで新品型落ち探すかなぁ。。。

992 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:58:55.00 ID:8lm/hdUt.net
ドコモに打ち捨てられたパナソニックやNECがSIMフリー通話専用ガラケー作れば売れるで

993 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 10:59:14.74 ID:eg6MbsnG.net
>>990
「貧乏人はスマホを買えない」のに「スマホのほうが安い」とも言う。
対立扇動厨は無理矢理設定を推し進めるため、矛盾に気がつかないのである
いや、矛盾に気がついても対立煽りが成功すればそれで良いのだろう

994 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 11:04:58.61 ID:ZL7JzVeX.net
>>1000なら
このスレに書き込んだ奴全員のスマホが爆発する

995 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 11:06:41.69 ID:ZL7JzVeX.net
>>1000なら
このスレに書き込んだガラケー持ち全員が
ガラケーを折りたたむときに指を挟んで内出血する

996 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 11:16:59.32 ID:/4orDs2F.net
>>989
規制だらけで使い物にならないゴミみたいなもので起源主張されても・・・
それに「これは要らないあれは要らない」って言ってる奴らはガラケーユーザーなんだけど・・・

997 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 11:22:13.00 ID:0DYPS5RD.net
早く前みたいに新機種だして、買い換えたいんだから

998 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 11:24:35.00 ID:eg6MbsnG.net
スマホ
ガラケー
ベーシックホン

等しく市場に投入しないと、どれが本当に需要があるのかは計れんね

999 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 11:44:30.49 ID:T9xiVRhB.net
>>996
で、そんなゴミみたいなものに興味があるから開いちゃたんだよな?w

1000 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 12:15:53.68 ID:/4orDs2F.net
>>999
スレタイや記事への興味とガラケーそのものへの興味は別物だろ
その程度のことも理解できないのかよ
しかも>>996への反論にもなってないとか・・・
ガラケーユーザーってのはかわいそうな人達なんだな

1001 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 12:33:24.04 ID:/jiYXKkc.net
ID:/4orDs2Fはスマホ売りたい携帯キャリア社員

1002 :名刺は切らしておりまして:2015/02/17(火) 12:33:26.07 ID:u6EEX5r7.net
ガラケーに戻る人は、今まで使ってたスマホに格安Sim刺してつかってると思う。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200