2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】「ガラケー」回帰…出荷台数、7年ぶりに増加 2015/02/04

107 :名刺は切らしておりまして:2015/02/05(木) 10:07:40.64 ID:rx5pVf2o.net
電話してメールするのにコンピュータを持ち運ぶ意味どこにがあるのか疑問。
うっかりミスで情報抜き取られたりする危険があるという問題もある。
便利なのは理解できる・・・地図とかTV電話とか無料通話とか、検索とか。
地方旅行してるときまず入るのは地元の本屋、そこで当該県・市の地図を買えば済む、
相手の顔を見る必要もない。そもそも通信料が高いから無料電話が流行している。

未だにWindowsXPを壊れるまで使うと意気込んでる人がいるのにスマフォ押しは新しい8の方がいいよと言ってる構図に似てる。
しかも基本コンピュータなのでユーザ数が多いとワームやウィルスのターゲットになりやすい。

お店情報が欲しいと言ってもスマフォでは登録してある店舗しか検索してくれない。それより地元の人と会話して聞こうよ。
という私はカバンに余裕があればWifiタブレットも持っていくが普段は月額1500円以内のガラケーだけ携帯する。

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200