2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【観光】京都に外資ホテル相次ぎ進出、最高級ブランドも [2014/12/03]

1 :夜更かしフクロウ ★:2014/12/03(水) 18:58:27.00 ID:???.net
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141203-OYT1T50021.html


 国際観光都市、京都に外資系高級ホテルが相次ぎ進出している。

 不動産開発の森トラスト(東京)は2日、世界的なホテルチェーン、
米スターウッドホテル&リゾートの最高級ブランド「翠嵐(すいらん) ラグジュアリーコレクションホテル 京都」を
2015年春に京都・嵐山に開業すると発表した。
円安やビザの発給要件の緩和を背景に外国人観光客が増えており、国内勢も含めたサービス競争が激化しそうだ。

 米スターウッドは「シェラトン」や「ウェスティン」を展開しており、
「ラグジュアリーコレクション」ブランドは、日本初進出となる。

 翠嵐は、外観や内装に和風旅館の雰囲気を取り入れるほか、
希少性や高級感を演出するため、部屋数を39室に絞った。
部屋からは、保津川(桂川)越しに嵐山を眺めることができ、スイートルームには専用の露天風呂とテラスを備える。
1部屋あたりの平均単価は6万〜8万円だ。

 森トラストの伊達美和子専務は、
「京都は日本の中でも人気の都市で、歴史がある嵐山は進出にふさわしい場所だ」と期待を寄せる。

 スターウッドのロタ・ペール上席副社長は、宿泊客の割合は日本人と外国人で半々を想定しているとし、
「海外からの観光客を積極的に取り込みたい」と語った。

 外資系高級ホテルは、06年にハイアットリージェンシー京都が、14年2月にはザ・リッツ・カールトン京都が、
それぞれ開業した。
今後は、フォーシーズンズホテル京都も16年中の営業開始を予定する。
いずれも客室数は100以上だ。


地図:京都の外資系ホテル
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141203/20141203-OYT1I50005-L.jpg


関連スレッド:【不動産】京都に「億ション」ラッシュ 人気の理由は割安感 [2014/11/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415554029/l30

2 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 18:59:41.06 ID:6gSoxVuB.net
秋の紅葉シーズンしか需要無いのに?

3 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:03:33.66 ID:qTxoZCqo.net
>>2
甘い!!

春の桜に、初夏の竹林、冬の雪とこれぞ日本を感じれるのが嵐山だ!

4 :【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】:2014/12/03(水) 19:03:54.18 ID:hbM1kbTz.net
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

5 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:14:01.98 ID:msYvC8/z.net
京都はなんでも高いよな

6 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:18:10.18 ID:Hw9PqvyU.net
11月の週末に京都のホテルを取るのは至難の業

7 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:21:01.30 ID:dIPYDR5+.net
子供が2人いるのでこういうホテルには縁がなくなったわ

8 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:30:13.71 ID:3Gwx6ZIG.net
スターウッドなんてしらねえwwと思ったらシェラトンだった

9 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:30:23.45 ID:pO/DuQji.net
下品なのは内装だけにしてくれ

10 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:32:18.55 ID:pCRluS0L.net
金の為に京都の景観を悪くするな

11 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:34:25.32 ID:nfU6b4ys.net
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

12 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:37:37.47 ID:9vyyONlQ.net
京都はホテル少なすぎだわ。高級ホテルがリッツカールトンしか無いし。

13 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:38:44.56 ID:jDv7CNTE.net
※リニアは京都には止まりません 京都がホラ吹いてリニアが止まると誘致しているようですが…

14 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:51:52.15 ID:i20+ZkxO.net
>>10
むしろこのホテルの方が京都の景観に貢献してるわ

日本のホテルなんて安っぽい無機質ホテルばっかだし
高級向けはただのバブリーホテルだし

15 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:51:56.95 ID:Vw/tkRzw.net
高級ホテル 京都で人材争奪 (WBS)
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_79938
きょう、森トラスト・ホテルズ&リゾーツが発表したのが「翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都」です。
客室は、全部で39室で料金は、1泊5万円程度〜を想定しています。

京都では、外資系ホテルの開業が相次いでいますが、人材の確保がネックになっています。
接客・給仕業の有効求人倍率は、2.63倍で人手不足が深刻です。

16 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:53:32.72 ID:f4zyUIRj.net
吉兆のそばだな。よくあんな所で土地があったな( ・ω・)y─┛〜〜

17 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:54:33.67 ID:oGM0WScK.net
『翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都』施設概要

所在地  京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町12番
運営形態 経営/森トラスト株式会社〔本社:東京都港区 社長:森 章〕
     運営/森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社〔本社:東京都品川区 社長:伊達 美和子〕
敷地面積 4,429.2u(約1339坪)
延床面積 2,999.9u(約907坪)
規模 地上3階、地下1階
開業時期 2015年春予定
客室数 39室(露天風呂付スイートルーム4室、露天風呂付特別室2室、露天風呂付和客室12室、標準客室21室)
料飲施設〔レストラン〕席数 60席(ダイニング44席、鉄板焼4席、個室 1室・12席)
    〔甘味処・カフェ〕 席数 48席(テーブル席30席、個室1室・4席、テラス席14席)
宴会場 約100u(正餐 約50席、立食 約80席、スクール形式 約50席、シアター形式 約100席)
その他 スパ

http://prtimes.jp/i/6521/44/resize/d6521-44-773007-6.jpg

18 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:55:08.82 ID:9gXa+L0z.net
スターウッド系のホテル何回か利用したけど、朝食バイキングがイマイチだったかな。

19 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 19:57:35.84 ID:qTxoZCqo.net
>>17
客室39!w

超高級マンションみたいだなぁw

20 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:00:34.57 ID:ptUNIuYw.net
九州の田舎侍も参戦
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2014/14_063.pdf

21 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:06:45.51 ID:R1iBXeBP.net
>>19
アマンリゾーツ、京都に高級旅館 15年開業
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2609J_W3A121C1TJ2000/
世界各地でリゾートホテルを運営するアマンリゾーツグループ(シンガポール)は
京都市に高級旅館を2015年9月に開業する。

古都を意識した和風の外観を取り入れ、客室数は21室に抑えて
海外の富裕層などを取り込む。国内では14年開業予定の東京に続き2カ所目となる。

22 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:19:04.79 ID:7MZsTxKx.net
俺は旅行に行っても部屋じゃ寝るだけだから
いつも安宿、その分旨いもの食うかな

23 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:38:48.08 ID:UCpIR4ZZ.net
>>11
滋賀作が張り合えるレベルはグンマーだろ

24 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:39:28.77 ID:39TY40XS.net
こういう所は本当に中国様様なんだよな
日本のバブル期と違って白人コンプレックスの少ない中国人はアジアにこだわりがあるから
金持ってても同じアジアを旅行先に選びがち。それでも京都はまだ人気17位だけどね
ttp://tech.sina.com.cn/roll/2013-09-26/16228773507.shtml

日本人の多くはインドに中国を打ち負かして欲しいなんて天に唾するようなこと望んでるが
もし中国の代わりにインドが経済大国になってたら、
あいつらみんなドバイとか仲のいいイスラム圏に金を落しちゃって
日本の観光地なんて見向きもしないよ。現に今も経済発展の割に少ないし

25 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:40:18.96 ID:9vyyONlQ.net
>>24
パリ行って見ろ。中国人だらけだぞ。

26 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 20:53:28.98 ID:SyUT2/v0.net
高級ホテルより京都に健康ランドが欲しいわ

27 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 21:00:39.34 ID:Qz02cpyZ.net
円安で外国人観光客が増えてホテルが取りにくいのは勘弁してくれ。

今年…料金設定がか〜な〜り強気じゃねぇ?

チップの習慣のない日本人にも今までどうりサービスしてくれる?

28 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 21:01:35.35 ID:L7eSrFjL.net
虎の子の京福電鉄の株価がじわりじわりと上がっている。

29 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 21:02:28.68 ID:kFk1s8Pk.net
京都のホテルが欧米など海外のゲイカップル専用のサービスをしてるよね。
ホテルとお寺がコラボして、日本式の同性婚の結婚式を挙げれるサービスとか
欧米のゲイカップルやレズビアンカップルが泊まれるように、従業員を徹底教育して
最高の部屋とサービスを用意してるとか。

欧米は、ベルギー首相やパリ・ベルリン市長や、フェイスブックやアップルの創立者も
みんなゲイのように、大学教授や一流企業のトップや弁護士や医者など高所得者が多く
エリートセレブだから、京都で観光に落とす金額が、普通の男女カップルより数倍も多いので
京都観光協会は誘致にやっきになってる。LGBT市場は将来有望な市場だとか。

30 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 21:02:50.00 ID:gj0kXJmv.net
>>24
>白人コンプレックスの少ない中国人は

はぁ?w
中国人は日本人より遥かに白人コンプレックスがあるんだがw?

31 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 21:31:21.57 ID:E1TEDYo5.net
本当に嫌。
トンキン銭ゲバが金の臭い嗅ぎ付けて京都に来るなんて本当に嫌だ。

32 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 22:20:41.99 ID:UbROZQ1f.net
京都なんかホテルクソ高いんだ
行くなよ

気に入らねー

33 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 23:16:38.26 ID:bc5kAT44.net
>>6
いや、あることはあるけど高いw

34 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 23:18:39.66 ID:+r8BAKfu.net
東山武田病院つぶして造ったホテルはまだなのか

35 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 23:35:53.77 ID:b3JC7s3N.net
>>18
ウェスティン東京の朝食はなかなか美味いよ。パークハイアット、リッツとかマンダリンの方がそりゃ良いんだろうけど、ウェスティン東京が好きなんだよな。よく眠れる

36 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 23:42:50.40 ID:RoczBDPd.net
実態は中国人だらけ

37 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 23:57:18.69 ID:Qz02cpyZ.net
>>29

マジか…。

腐女子ならどっちが「ウケ」か「タチ」かを一瞬で見抜き
より良いサービスをご提供してくれそうだ。

レディファーストの文化では、お茶出す順番も大事だからなw。

38 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 00:33:17.91 ID:/PHvf2xt.net
京都いくなら滋賀にホテルとるよ
俺なら

電車ですぐだろ

39 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 01:16:24.62 ID:FJI3hf/a.net
>>34
再来年

40 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 01:54:34.44 ID:POdRGBMr.net
リッツ大阪でドヤァってチップ渡そうとしたら
丁重に断られた若かりし日の思い出w。

メンツってもんがあるんだから…受け取ってくれw。

東京では受け取ってくれたぞ。

41 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 02:12:14.63 ID:nocgoiii.net
>>36
京都市内25ホテル宿泊外国人(4月〜10月)
北米 17.1%
南米 2.3%
欧州 27.1%
東アジア 33.4%
 中国 11.2%
 台湾 16.5%
 香港 3.4%
 韓国 2.4%
東南アジア 6.7%
中東 2.1%
オセアニア 7.0%
アフリカ 0.3%
その他 4.1%

42 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 08:49:40.52 ID:wYfmvQgh.net
高給ホテルばっかりできても家族旅行にはつかえねーんだよ
夫婦二人子供二人じゃ予約はいらねーじゃん

43 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 14:20:19.48 ID:ksVSrN6u.net
>>38
めんどくさすぎる

44 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 22:06:02.98 ID:5lxuO+4/.net
京都新阪急ホテル、客室の8割刷新 初の大規模改装
2014/12/10 10:59 | 日本経済新聞 電子版

45 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 22:41:05.39 ID:+lWJbZbg.net
これが大きいのでは。

京都が「世界一の観光都市」に  
               ―  米国のセレブ向けの旅行誌 「Travel+Leisure」の読者投票で選出される
2014/07/03 18:50

世界で最も影響力をもつ旅行雑誌のひとつ「Travel + Leisure(トラベル・アンド・レジャー)」誌は、
読者投票「ワールドベストアワード2014」を実施。
世界の人気都市を決める「ワールドベストシティ」ランキングで、「京都」を1位に選出した。

46 :名刺は切らしておりまして:2014/12/11(木) 01:37:58.20 ID:royjTehG.net
日本は超金持ちが泊まるホテルが少ないんだよね。
地方なんてほんと貧相なビジネスホテルしかないし。
1泊5万くらいのホテルが全国の主要な観光地にないと
金持ちが金の使いどころがない

47 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 02:28:38.17 ID:gl7Fcdf4.net
>>46
いくつもあるのは東京や大阪ぐらいで、
京都や沖縄でさえつい最近になるまで無かったからなあ。
それ以外はいまだにないし。旅館があるとはいえホテルとは機能も違うし。

欧州だと京都クラスの都市なら、ラグジュアリーホテルは複数あるのが普通だし。

48 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 11:02:42.20 ID:avquWUiU.net
京都の高級ホテルって今までで言えばウェスティンとかオークラ?

49 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 12:32:28.12 ID:i+JLPc6A.net
京都の最高は、長らく都ホテルでした。

日本って、金持ちが宿にお金を出す習慣がなかったのかな。
金持ちでも慎ましかったのか。
それとも本当のお金持ちは軽井沢の別荘とかで避暑だとか。

50 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 12:33:06.41 ID:KrFbPcrm.net
>>1
朝日新聞が報じると全てが捏造記事に思える。

朝日新聞が真実を書く訳がない。
この取材はなりすましNPO法人なのではないか?
正しい主張を朝日の都合のいいように変えたのではないか?
そもそも朝日は取材などしてないのではないのか?
朝日新聞の捏造疑惑が深まるばかりだ。

51 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 12:48:40.35 ID:i+JLPc6A.net
>>36
ツアーのゴールデンルートとかは、大阪に泊まるんだろうな。
京都に宿泊するのは去年まで圧倒的に欧米系だった。
今年は台湾も増えてるけど。
中国がちょっと増えてるけど、韓国はあまり来ない。
多分、日本文化ってやつが嫌いなんだろうw

52 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 12:54:58.98 ID:KgFGSCla.net
害人はこなくていい 儲かっても風紀が乱れれば意味が無い

53 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 13:04:20.21 ID:4Ml2z6aX.net
京都の宿泊キャパは余裕で10万人を超えるんやで
シーズンオフはスカスカや

54 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 18:37:19.69 ID:i+JLPc6A.net
>>53
今は違うと思う。シーズンオフも稼働率が高い。
外国人ばかりじゃないけどね。
年間宿泊者数がとんでもなく増えてる。

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:34:20.54 ID:ipt9JPlG.net
>>22

金持ちは部屋も食事も高級なんだよ。

56 :名刺は切らしておりまして:2014/12/19(金) 01:23:07.26 ID:VL/3V2Ws.net
外国人観光客取り込め 京都新阪急ホテルが初の客室大幅改装、和をイメージ
http://www.sankei.com/region/news/141218/rgn1412180055-n1.html

57 :名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:03:53.41 ID:9cAL5SaO.net
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

58 :名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:46:53.16 ID:lTwNlciQ.net
大阪は、中国人観光客向けの観光地周遊・巡回バスを運行するとええよ
燃料電池バスにして、日本のクリーンエネルギー技術をアピールするのはええんちゃう?
梅田なんか私鉄会社間の乗り継ぎは、一見にはむずすぎやろ

後、昼飯時に蟹食べ放題な
蟹目当てに、日本に来る中華圏観光客が多い

総レス数 58
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200