2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イノベーション】外食産業を喰い尽くす、3Dプリンタの破壊力 突然やってくるビジネスモデルの激変 [2014/11/28]

1 :夜更かしフクロウ ★:2014/11/29(土) 18:48:39.97 ID:???.net
http://toyokeizai.net/articles/-/54361

   ■料理を製造する3Dプリンタ
 最近は家電量販店でも販売されるなど日本でも普及し始めている3Dプリンタ。
その多くはABSやPLAと呼ばれるプラスチック素材から成形しているが、
将来的には3Dプリンタで料理を作ることもできるようになるのをご存じだろうか。

 昨年の初め、米国テキサス州に本社を置くシステムアンドマテリアルズリサーチ社が
「3Dフードプリンタ」の開発資金として、NASAの中小企業向け出資プログラムで12.5万ドルを獲得した。
この3Dフードプリンタは、宇宙飛行士が宇宙空間でも新鮮で美味しいものが食べられるように企画されたものだ。

 システム社がNASAに提出した企画案によれば、カートリッジに乾燥したタンパク質や脂肪などの
栄養素や香料などが粉状のなったものを使い、プリンタヘッドで油と水を混ぜる。
それらがノズルから熱されたプレートの上に押し出され、層が積み重なるように料理が製造されていく。
様々な形や食感の食べ物を出力できるため、理論的にはどんな料理でも製造することができる。
現時点でもシンプルなピザであれば、15分も掛からずに出来上がってしまうそうだ。

 システム社のシニア機械エンジニア、アンジャン・コントラクター氏によれば
「この3Dフードプリンタは将来的に一般家庭の電化製品にもなり得る。
 人々はスーパーで“食材カートリッジ”を買い求め、家に帰って3Dプリンタを使って好きなように料理を製造できる」という。

 また、スペインのナチュラルマシーンズ社も料理を出力できる3Dフードプリンタ「フーディニ」を開発中である。

 たとえばピザを作る場合、生地がプリントされた後、ソースがプリントされる
(ただし加熱などの調理は自分でする必要がある)。
来年前半にも量産を始める予定で、価格は1000ユーロ(約14万円)になる見込みだ。


写真:ナチュラルマシーンズが開発中の「フーディニ」
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/-/img_f964042df5ad45f44f9cf871e84466ec208729.jpg


(続きます)

2 :夜更かしフクロウ ★:2014/11/29(土) 18:48:59.65 ID:???.net
   ■外食の定義が変わる
 では、3Dフードプリンタは、外食業界にどのような影響を及ぼす可能性があるのだろうか。

 技術革新が進み、料理を忠実に再現できる3Dフードプリンタが一般家庭に普及した場合、
「家で食べられない料理を外に食べに行く」という動機が希薄になると考えられる。
3Dフードプリンタさえあれば、自宅で食べたいものを自由に食べられるからだ。
外食に行く動機が「食べるため」から、「上質なサービスを受けるため」に変化するかもしれない。
外食店では料理の内容よりもサービスや雰囲気が重視される時代がやってくる可能性がある。

 もちろん3Dプリンタで製造された料理ではなく、
「きちんと人間の手で料理されたモノが食べたい」というニーズが残ることも当然予想できる。
カートリッジに使われる素材に不安を感じ、人体への健康被害を心配する人も当然出てくるだろう。

 また、料理そのものではなく、栄養素や香料などの配合情報である“レシピデータ”が売買の対象となり、
外食産業・食品業界においてデータ売買が進む可能性もある。
「どう作るか」はもはや価値がない。
成分さえ分かってしまえば、自宅で高級フレンチ料理の味をも再現できるからだ。

 このような技術革新から描ける将来を考えた場合、
外食業界、食品業界の企業は今後どのような行動をとるべきだろうか。
変化にいち早く適応していくための次の一手は何だろうか。

 たとえば、外食店舗では客の目の前で調理をするなどのパフォーマンス、
ホスピタリティあふれる上質なサービスといった「家では享受できないもの」を作る必要があるかもしれない。
また、外食企業は自社メニューを成分単位でレシピ化し、データとして販売するビジネスが考えられる。
それに伴い、食に関わる企業でも、情報セキュリティ機能の強化が重要テーマとなる可能性もある。

 「3Dプリンタ」と「食」は一見関係なさそうな組み合わせだが、「3Dプリンタ」という先端技術が、「食」と結びつくと、
「食」の業界を根底から変える「業界変革」を引き起こすかもしれないのだ。


(続きます)

3 :夜更かしフクロウ ★:2014/11/29(土) 18:49:58.31 ID:???.net
■重要なのは情報の意味づけ

 「業界変革」が起こると、これにいち早く気づき、それに適応できる企業のみが生き残れる。
そう聞くと「業界変革に早く気づくためには情報が必要だ」と思うであろう。

 しかしながら昔と違って、現代ではインターネットを駆使すれば、情報はいくらでも手に入る。
ただ「業界変革」に気づくには情報を知るだけでは不十分だ。
3Dフードプリンタが「食」の業界にとってどのような意味を持つのかを考え、業界に何が起きるかを予測する。
そうすることによって、はじめて「業界変革」を先読みできる。

 これは外食以外の業界について考える時も同じだ。
情報があふれている現代では、情報自体がもはや重要ではない。
大事なのは「情報の意味づけ」である。
あらゆる情報にアンテナを張りめぐらせ、得た情報を「自分事としていかに意味づけるか」、
「どういった示唆が考えられるか」を考えることこそが重要である。

 最初はある情報が「自分にとって、ポジティブなのかネガティブなのか」を自問する、
という単純な訓練から始めればよい。
そういった基本動作を日々続けていけば、業界変革に対する嗅覚も徐々に上がってこよう。

4 :(´・ω・)ミスター粘土 ◇igoTM4.3Ko:2014/11/29(土) 18:51:18.28 ID:JSG3Gm3c.net
まいう

5 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 18:51:30.29 ID:j/HJiHP2.net
レシピをプリンタ用データに翻訳できるか否かが分かれ目

余裕でできないと思うよw

6 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 18:52:45.33 ID:jXfE3SUF.net
そんなもん、食えと?
素晴らしい独創性に、拍手したいが。まだそれを口にしたくない。刺身とか…寿司とか

7 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 18:52:54.68 ID:T1RPVJWA.net
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   紙
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   を
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は    
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )          
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

8 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 18:54:04.54 ID:v6aXkSEB.net
謎肉、謎野菜

9 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 18:54:47.76 ID:G6NsNfxY.net
で、画像は何作ってんの?これ?w

10 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 18:55:01.04 ID:T1RPVJWA.net
私ですが、何か?
.  , ――‐
  | ヽ _ ヽ
  |\|___|
  .\l___.|

11 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 18:57:19.89 ID:Rhfxi8iP.net
油あげみたいだな。

12 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 18:57:50.80 ID:aREu4uDd.net
.
胃瘻いろう用の病人食を食ったほうが早いぜ!


13 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 18:58:12.39 ID:bcyfa2qw.net
たら、れば、で記事書くな

14 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 18:59:31.13 ID:4hJziybw.net
そんなことよりスーパーのおばちゃんが危機だろ
在庫管理
棚卸
レジ
もうすべて完全自動化できるやろ
レジなんて瞬時に会計して電子マネーで決済

15 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 18:59:36.28 ID:Un712YDf.net
こういう研究してる人は自分でこういう代物を食いたいと思ってるんだろうか?
ビジネスに目が向きすぎると足元掬われっぞ?(´・ω・`)

16 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:00:08.35 ID:7pv4eLZ/.net
外で食いたいから外食だろーに

17 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:00:27.39 ID:E9pQ2M6f.net
住宅のほうがまだ可能性があるわ。

18 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:00:37.16 ID:xy/1skH9.net
料理人が鼻くそほじった手で作った料理喰わされるより数億倍マシ

19 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:01:10.45 ID:HgB9gIul.net
なんだ、東洋経済か

20 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:01:24.98 ID:T1RPVJWA.net
>>14
まずコンビニレジを自動化してほしいよな。
店員が袋詰めしてる間に客が金を入れるかカードで清算する。
従業員に抜かれることもないし、強盗も取り出せないw

21 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:01:49.39 ID:z62mC8BO.net
3次元彼女おながいします

22 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:03:35.19 ID:CuzmZd+Z.net
別にプリンタで出力しなくても、チューブからそのまま食えばよくね?

23 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:04:56.81 ID:T1RPVJWA.net
>>21
オリエント工業のほうがリアルだし望み通りになるよ。

24 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:06:27.03 ID:2vvc+BkU.net
でも食材カートリッジがお高いんでしょ?

25 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:06:44.93 ID:F9LHLvlL.net
和食の真髄の対極にあるもの

26 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:07:46.89 ID:mjxjgbyi.net
パン生地のプリンタならアリかもね。
任意の形と微細構造を自動で作れるなら

27 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/11/29(土) 19:14:24.48 ID:Kkn2SOhS.net
 
こんな記事はネタみたいなもんだが、
シャトレーゼって洋菓子屋が、ほとんど機械で格安ケーキ作って売ってるらしいね。

「半分くらい当たってる」という感じか。

28 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:15:31.58 ID:149MUQGL.net
レプリケーターが現実になるのか
次はホロデッキだな

29 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:16:53.33 ID:MBXC6t4Z.net
あれが味将軍七包丁、
ロボコック。。

30 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:18:22.66 ID:B7fL7zhv.net
3Dプリンターで料理を出す新興外食チェーンの話かと思ったわ

31 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:20:06.93 ID:a8ohxyDE.net
着色するのか

32 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:20:29.97 ID:JQrGxzos.net
3Dプリンタの投資詐欺でもしたいの?

33 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:21:12.10 ID:7zq7Qu7n.net
新しい技術で世の中が一瞬で変わってしまう事がある。
油断はできん。

34 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:23:07.95 ID:A0L0qC4I.net
すしロボットですしが安く回るようになったみたいに、
こういう技術の恩恵で安くなる外食もいくつかは出てるくるだろうね

35 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:23:08.21 ID:sCGNMd74.net
SFアニメとかで見たような
四角い容器に盛られるあれか

36 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:23:13.79 ID:2Vm174JT.net
アメリカ・イギリスなら流行るかもな
フランス・トルコ・中国・日本・イタリア・スペイン・東南アジアではありえない

37 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:25:14.76 ID:2Ennh5Wz.net
日本の飲食店は今の時点で十分なサービスを受けられてると思うけどな
日常生活で外食なんて家で作るのが面倒だったり
突発的に〜が食べたいとか食べに行こうとかだろ?

38 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:25:41.86 ID:L6hDEGQK.net
食材カートリッジをそのまま食えばいい

39 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:27:34.54 ID:J1enpF3n.net
むかし未来を霊視とかで
霊能者が「世界中の食卓が和食化しててワロス」って言って笑ってた。

40 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:27:37.77 ID:UHsMeeYu.net
シャトレーゼはケーキの種類ごとに最適化したマシンを
設計し、それをラインで24時間稼動させるから
あの値段で製造、販売することが出来る。
そのかわり素材にはこだわり、工場周辺の契約農家から
苺や生乳を仕入れている。

41 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:28:36.25 ID:CL9obXDk.net
科学が進むと不味そうな食い物になってくな。

42 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:29:11.53 ID:J1enpF3n.net
>>20
外国人のレジは、仲間と共謀で
お金を抜くから危険視されてるな
海外では店員に対する監視カメラがそこらじゅうにある

43 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:30:52.93 ID:KYcgI7ZM.net
さすがに今の3Dプリンタの時点で「変化に対応しろ」と言い出すのはちょっと・・・
レプリケーター級の技術が無いと代替にならんだろw

44 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:30:57.11 ID:wb83RAz1.net
写真が既にソフトクリームに見えたぜ

45 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:31:24.83 ID:cDbj+tbE.net
ドラえもん「カートリッジに乾燥したタンパク質や脂肪などの栄養素や香料などが
粉状のなったものを使い、プリンタヘッドで油と水を混ぜる。

それらがノズルから熱されたプレートの上に押し出され、層が
積み重なるように料理が製造されていく。

様々な形や食感の食べ物を出力できるため、理論的にはどんな
料理でも製造することができる。

シンプルなピザであれば、15分も掛からずに出来上がってしまうんだ。」

のび太「お…おう…」

46 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:31:59.83 ID:WWkCFEe6.net
銀河鉄道999で見た

47 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:34:20.46 ID:J1enpF3n.net
未来ってもっと合理的で食卓は、サプリや宇宙食みたいなもんに
なっていくんだと思ってた。

3Dプリンタは、それじゃ味気ないから、形と香りだけおいしそうに整形、香料で
香りづけして
中身は、サプリや栄養価重視で、家畜の飼料にこだわるかんじで
大企業が国が国民に健康にあわせた飼料メニューをコンピューターで診断して
毎月カートリッジを家畜の管理住基番号別に配送、プリンターにセットすると
毎日3食、決められた時間に、エサ箱に食事が与えられるんだろうな。

48 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:34:44.38 ID:XS/IWUNS.net
当たり前だけど、現状どれもソフトクリーム程度じゃないか。
記者の妄想文で給料もらえるシステムのほうが興味ある。

49 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:36:03.59 ID:nXOJDPzB.net
馬鹿馬鹿しい

50 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:36:55.83 ID:xxofa4qO.net
マヨネーズで網描くのがむずかしいんだよね〜

51 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:39:17.38 ID:MOidKToN.net
大昔から変わらないものはそうやすやすとは変わらんだろうね。

これで良いなら
みんな栄養の点滴か病院食用の高カロリードリンク飲んで生活してんだろ今頃。

52 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:39:47.36 ID:UnVCGAZo.net
レシピじゃなくてスキャナがまず必要。

53 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:40:47.03 ID:Ej55njMZ.net
複雑な装飾したクッキーとかケーキ作れそうだな
お菓子業界には革命起きそう

54 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:40:50.77 ID:uI8YY4zB.net
>>1
3Dプリンだと…!?

55 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:42:44.39 ID:rGP14mFc.net
最近3Dプリンタ持ち上げられすぎだろ
3Dプリンタなんて革命を起こすほど画期的なものではない。
技術レベルでは自動切削加工機や型成形と変わらない
メリットはそれらより低コストであること

56 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:43:00.50 ID:KQWDvSar.net
3Dプリンターでの食品製造は和菓子でどれだけ威力を発揮できるか注目している。

57 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:43:49.66 ID:J1enpF3n.net
最近、キャラデコケーキとか
パンとか家庭のキャラ弁に対して
著作権だとか権利を主張し始めたのは
3Dプリンタで簡単に装飾できて、大量生産できるようになったら
権利の侵害が深刻になると予測してのこと。

58 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:44:14.07 ID:uAf58mQ7.net
数十年後にこのスレが発掘されるんだろなあ

59 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:44:37.48 ID:mot2MfmV.net
実用化されたら、おれは買うだろう
おれはこの手の合理化マシンは好きだ

60 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:46:50.15 ID:Zw2SzxLY.net
3Dプリンター関連のほとんどが出資詐欺じゃないの?
夢のようなこと言い過ぎ
そんなの原子レベルのプリンターがいるわ

61 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:50:12.46 ID:QWXU+V5I.net
>>45
ワロスw

62 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:50:20.11 ID:uI8YY4zB.net
これで寿司や天婦羅が作れるわけはないし
何が作れるんだろ

15分でできる「シンプルなピザ」ってのは、
ピザの生地にチーズ粉を塗りつけただけのものなんじゃ…

63 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:51:04.48 ID:5+e9ux0N.net
工場やセントラルキッチンでもうやってる事じゃないのそれ?

64 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:51:44.01 ID:qSZG2fmX.net
カップラーメンやレトルト食品的な物のバリエーションが増えるって事だろう

65 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:55:17.87 ID:vtCL5gBG.net
まずは四角いものを単に並べるところから始まって、徐々に複雑形状の料理も作られる。
夢が広がるな。

66 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 19:55:39.52 ID:F8F/mSkH.net
レプリケータ
アールグレイをホットで

67 :自民党は社会の癌:2014/11/29(土) 19:56:21.76 ID:sKx6d4P8.net
まあひき肉料理なんて今だって何入ってるか分からないんだから大して変わらんかもな

68 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:00:27.43 ID:KH6fMwcZ.net
ピザ程度ならできるって言うなら出してもらおうか
吹くのもいい加減にしろ

69 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:00:49.52 ID:9+nUSiB8.net
形の変わったサプリじゃん

細胞まで完全に作れるなら生きた動物できんか

70 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:04:00.59 ID:NtRVTY20.net
こんな電波な記事かいて金貰えんるんだから楽な仕事だよなぁ。

71 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:05:02.41 ID:iz5udLw7.net
試作品開発には適してるよ…

72 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:05:56.21 ID:A0L0qC4I.net
>>62
どちらかというと、今は不可能な面白い食が出てくることを期待してる

たとえばパン生地とバター、ジャム、マスタードなんかを0.1mmくらいの層にして、
何十層も積み重ねるとか、手作業ではほぼ不可能なことをカンタンにできるようになる

73 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:06:45.91 ID:Atbylwqx.net
一食作るのに30分とか掛かったら稼ぎ時のお昼休みに2食しか提供できないね。外食産業を食い尽くす?www

74 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:07:44.09 ID:rD3Rrz3p.net
そんなイノベーションは靴底みたいなステーキしか食ったことないメリケンにしか訪れねえよ

75 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:08:01.46 ID:Jw7Ky8bL.net
練り物みたいなのしか作れないじゃん

76 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:09:55.54 ID:0Ws3z1B4.net
>>47
「エサ箱」
その表現がしっくり来すぎてる

・・・・20XX年。権力に反抗的な人物のエサが日に日に貧相になる
市役所に問い合わせても「知らない」の一点張り。
そのまま鬱気味になっていき、終いには・・・・
一方、2chでは「俺のエサが日に日にまずくなっている件」のスレが立ち、
「節子、それ、警告や」のレスが

77 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:11:29.18 ID:+k5bXp0J.net
レシピって言っても牛肉の分子構造の解析データとかになるわけか?
ま、まあいつかはできるだろう。

既存食品の模倣にとらわれず、合成食品ならではの食感を研究することでいままでにない
美味しさが誕生するかもね。シンセサイザーがアコースティックとはちがうタイプの音色を
編み出したように。

78 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:12:37.64 ID:ycjUHD0L.net
>>1
>システム社がNASAに提出した企画案によれば、
>カートリッジに乾燥したタンパク質や脂肪などの
>栄養素や香料などが粉状のなったものを使い、
>プリンタヘッドで油と水を混ぜる。

そんなもんが食いたいかボケ!
宇宙飛行士とちゃうんじゃ!

79 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:14:23.45 ID:A0L0qC4I.net
>>75
製造業だと、素材を吹き付けてレーザーで焼きながら成型するとかがあるから、
応用すれば割となんでも作れそうな気はする

でもソースとか、同じ素材でも作り方とか時間とかで味が変わるような微妙なのはムリだろうなぁ
あと普通に作ったほうが早くて安いものとか

80 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:16:15.35 ID:6Oq0KAlC.net
>>1
見た目が不味そうや

81 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:18:32.80 ID:MP8flRbL.net
練り物なら作れるな。

82 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:18:59.12 ID:7dncYrSO.net
現状でもまがい物食品は大人気なのでこれも売れると思うよ
DQN増えてるらしいし

83 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:22:07.56 ID:+k5bXp0J.net
>>72
そう。そういう路線がむしろ早く芽生えそう。
3Dプリンターじゃないが、美食で街おこしを目指したスペインのサンセバスチャンでは
美食の権威とされるイタフラ料理の伝統的な技法にとらわれない新しいレシピの開発と
共有、開発を町ぐるみで行い続けでミシュランの星密度が世界一高い街になったらしい。
レシピによっては液体窒素などのハイテク技術を駆使するそうだ。
http://blog.livedoor.jp/hime_flower/archives/52118682.html

84 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:24:08.17 ID:FgLyOn+3.net
宇宙食かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いらんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:26:21.88 ID:8+beeBRm.net
こういうのしか作れないけどね
http://chiikigoto.com/wp-content/uploads/2012/11/29c5ebef0c78ad2460f068e4167f834516181bfe.jpg
http://image.rakuten.co.jp/nagasakasarasina/cabinet/img57341595.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130501/01/sweetschihiro/57/db/j/o0450029812520536434.jpg

86 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:27:26.77 ID:RI0zQpqp.net
今でもあんまり変わんないじゃないw
食べてるものが工場でどういう風に作られてるか見たことある?

87 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:28:35.55 ID:uLePSiWc.net
合成ラーメン待ったなし

88 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:29:21.18 ID:BzMKcsB0.net
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。

89 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:29:48.88 ID:BzMKcsB0.net
88 当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

90 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:34:02.30 ID:6W2C4igG.net
>>5
ここでいうレシピは当然プリンタ用データのことだろ。
バカかお前?

91 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:36:38.95 ID:J1enpF3n.net
一番これつかっって儲かる分野に気がついたけど
ぜったいオンラインじゃ晒さない
グーグルにぱくられるからな

92 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:37:47.25 ID:O2Js7IIJ.net
日本のお菓子でそういうのあるよね
粉末からプリンつくったり
ピザつくったり

93 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:38:22.51 ID:cDbj+tbE.net
>>91

オーダーメイド級のオナホしか思いつかんw。

94 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:38:42.69 ID:VDetOhoW.net
>>21
二次で我慢しる

95 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2014/11/29(土) 20:38:48.33 ID:vYwLZhKZ.net
つ[Terry Gilliam Brazil Restaurant Food]

http://www.youtube.com/watch?v=c6zVHwFA0a0

96 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:43:57.63 ID:DsL+6zOQ.net
15分もあればピザ食いにいけるやん
5分以下になってから出直せ

97 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:44:54.90 ID:Dq3g5VHs.net
食い物を印刷するのに時間がかかるようならこまる

98 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:47:19.70 ID:QvF2zgpZ.net
スタートレックで実現済

99 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:48:45.55 ID:cd5oaOzY.net
シリアルばっか食ってるアメリカならありえるかもなw

100 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:54:45.60 ID:AN/qxBJU.net
大豆で肉の食感出せるならベジタリアンになってやってもいいのだが。

101 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 20:57:38.54 ID:bCKoQ/M3.net
なんでもアリになってきたな3Dプリンタ
ドラえもんの道具が現実にって感じ?

102 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:02:03.58 ID:S7fRUEKC.net
寿司とか豚カツとか作れるのか?

103 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:02:56.77 ID:KYcgI7ZM.net
>>101
単なる実験段階ならどんどんやればいいんだけど、
短期的に金に結びつけようとする奴がフカシまくってるからなぁ

104 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:03:39.05 ID:55BbUyJ0.net
よっちゃんイカ作り放題になるん?

105 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:06:35.67 ID:fnB5717j.net
石油もできないかな?

106 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:07:59.04 ID:3xoJ5aMB.net
>カートリッジに乾燥したタンパク質や脂肪などの栄養素や香料などが粉状のなったものを使い、
>プリンタヘッドで油と水を混ぜる。 それらがノズルから熱されたプレートの上に押し出され、
>層が積み重なるように料理が製造されていく。
>様々な形や食感の食べ物を出力できるため、理論的にはどんな料理でも製造することができる。

とうとうウンコ味のカレーを作れるようになるのか
胸熱だな

107 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:10:11.51 ID:cBhOZFat.net
色と味と臭いを着ければなんでもありかw
食感も完璧なら最高のダイエットフード作れるな。

108 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:16:05.11 ID:7mQ2W7Qp.net
無理無理、機会に材料を仕込のむがめんどくさそう

109 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:23:43.88 ID:FL2y44xk.net
コンピューター アールグレイ ホット

110 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:29:57.11 ID:ytTdvtEf.net
東洋経済ってすごいなw

111 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:30:23.94 ID:lOh2Wa/i.net
チキンナゲットとか似たような作り方だから
意外といけるかもね

112 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:32:47.04 ID:bCM11qTL.net
冷凍食品でも同じことじゃね?

113 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:33:58.27 ID:7HXH15cN.net
カロリーメイト最強みたいな理論かよw

114 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:38:15.95 ID:Vp/DNHsm.net
そのうち10食プリンタとか出るのか

115 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:40:18.12 ID:pYWsiDdG.net
カップラーメンが世に登場して以来の変化になるのかしらね?

116 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:40:38.34 ID:2Vm174JT.net
とりあえず3Dプリンタで飴細工ぐらいならありだと思う
でも遅いんだよな、職人が手で作るより速くできなきゃあ。

117 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:43:28.71 ID:2Vm174JT.net
>>75
練り物面白いかも
3Dプリンタによる蒲鉾フィギアとか
カニの姿そんままのカニ蒲鉾

118 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:43:34.65 ID:Wdjpc/9K.net
保管容積当たりのカロリーが激高いだろうから、有人火星探査とかが
最初の利用例になるんじゃね?

119 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:44:53.99 ID:FtJg3yEN.net
毎日シリアルやポテチ食ってる奴見るだけで異常だなと思ってるのに・・・
そんなもん食う生活なんて鳥肌が立つわ。

120 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:45:22.81 ID:nm7yVpHK.net
すでに冷凍食品やインスタントがあるのに3Dプリンタで外食の影響ってw

121 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:45:39.42 ID:HE5T9WTe.net
この>>1に現実味を感じてるヤツは、根本的にセンスがないと思う
テメーはカロリーメイトでもコンビーフでも羊羹でも食っておけと。

122 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:46:24.69 ID:2Vm174JT.net
とりあえず店頭に飾る蝋細工工房からかな・・・・。

123 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:48:25.72 ID:2Vm174JT.net
>>121
羊羹も面白いかもな。
モナリザや富嶽百景とかの名画シリーズ羊羹

124 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:49:09.39 ID:xUOV6+/w.net
>>1
3Dプリンターで食べ物も作れる
3Dプリンターで女も作れる

これで男は一生一人で暮らしていける

125 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:49:14.03 ID:Zw2SzxLY.net
文系騙すにゃ頭はいらぬ、3Dプリンタで煽ればいい

126 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:53:26.43 ID:j4zzd+5D.net
原型を止めないほど煮込まれたイギリス料理を完全に再現できてしまうな。

127 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:53:40.80 ID:F59buBY3.net
>技術革新が進み、料理を忠実に再現できる3Dフードプリンタが一般家庭に普及した場合、
「家で食べられない料理を外に食べに行く」という動機が希薄になると考えられる。

この記者は壮大に勘違いしてる気がするな・・・
外食に行くのは「作るのがめんどくさい時」「家族のイベント」「気分転換」などであって、
家で作れるから外食に行かないとはならんだろ

128 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:56:27.63 ID:gqyk0vuo.net
未来少年コナンで見たわ

129 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:57:39.67 ID:nm7yVpHK.net
冷凍のピザ生地なんて普通にスーパーで数百円で売ってるわけだが
それでも宅配ピザが成り立っているのはなぜなのか、>>1の記者はわかってないんだろうか

130 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 21:58:21.13 ID:3xoJ5aMB.net
実際に食ってみない事にはなんとも言えんな
食感と香りが自由に作れれば相当なバリエーションになる事は事実
普段食ってるもんだって、限られた種類の材料の組み合わせに過ぎないし

131 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:01:37.69 ID:LiKzdRs0.net
これで、ガリガリくん買い溜めする必要がなくなるわ。

132 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:03:23.44 ID:mot2MfmV.net
技術なんて向上していくに決まってるのに、>>1の画像だけを見て
こりゃ駄目だとすぐに決めつけてしまう人の感覚がよくわからん

133 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:04:56.26 ID:X/exIR0q.net
究極の形成肉だな
食中毒が捗るな

134 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:04:57.62 ID:3xoJ5aMB.net
現実に存在する食品を再現する事は難しくても、現実には存在しな全く新しい食品を作れる
可能性がある
もしかしたら、プリンタでしか作れない超おいしい料理が生まれるかも

135 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:05:23.68 ID:PwUfbqSY.net
肉やら野菜をどうやって射出するのw

136 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:06:55.31 ID:jMCK0a52.net
りあるグルメテーブルかけ?

137 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:09:44.99 ID:cDbj+tbE.net
>>106

スカトロ好きには素敵な未来予想図が見えてるんだなw。

カラフルな夢の未来がすぐそこに!

悔しいが俺にはモノクロにしか見えないぜ。うんこ色のな…。

138 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:10:28.27 ID:td8N5J0Z.net
これはカロリー計算や栄養素の計算を完璧に行えそうだから、病院や老人ホームあたりには使えそうだな。

ま、俺たちが老人ホームに入る頃は介護する人も足りなかったりするだろうからおそらくこんなもの食わされているような気がするよ。

139 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:11:10.67 ID:7HXH15cN.net
>>132
いまだって屑肉集めてサイコロステーキとかあるし長い目で見ればいろいろ変って来るだろうけど
短い目で見ればまだまだそんなことない

あと3Dプリンターとかもそうだけど印刷所が無くならないのと一緒で全部置き換えるってのは無いと思うよ
適材適所だし材料だし普通のプリンタのインクと同じで食品3Dプリンター用の食材が普通に作るより安いとは限らない
さらに料理普通に作ったほうが早いとかいろんな要素考えれば>>1みたいな結論にはならないと思うね

140 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:14:48.23 ID:mot2MfmV.net
>>139
価値や結論なんて時代の移り変わりと共に変わっていくものさ

141 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:17:17.29 ID:7HXH15cN.net
>>140
それを言ったら歴史は繰り返すとも言うけどねw
少なとも自分は食品3Dプリンターが万能コックになるのは遠い未来だと思うな
100年後とかになったら流石にわからんけど

142 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:19:24.46 ID:mot2MfmV.net
>>141
繰り返すなら繰り返すならでもいいんだよ
未来の結論をこうに違いないといま決めつけなくていいんだよ

143 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:21:50.99 ID:1Kuej5o4.net
アメリカ人らしい発想だが
宇宙飛行士には良いが、地上の食事で置き換えられるのはパフェくらいじゃないか

144 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:22:14.74 ID:3huHzCim.net
ははは。夢があって良いね。

3Dプリンタで作れる料理なんて、
みんなペーストを固めただけの紛い物だよ。
肉でも野菜でも魚でもみんな同じ。
そんな物喰いたいか?

145 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:22:17.74 ID:cJxbr9Ua.net
hosii

146 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:22:58.22 ID:HE5T9WTe.net
>>132
普通に、今現在の食品加工技術とかけ離れているからだよ

俺はお前みたいな新しもの=イイと信じ込める軽薄な人間がよくわからん
何もなかった戦後しばらくの時代ならともかくw

147 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:23:57.80 ID:WpzHoIKg.net
俺は水道の蛇口からウィダーインと鰻のタレが出るようになってほしい

148 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:25:57.18 ID:BUQD98gI.net
日本だとコンニャク粉を使って色々な食欲をそそる見かけの食品を作れれば、
ダイエット機材として十分にバカ売れしそうだがな

149 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:29:48.13 ID:mot2MfmV.net
>>146
その考え方も時代によって変わっていくかもしれないでしょ?
おれは試してみないうちは評価は保留だよ
こうに違いないこうに決まっているは考えた方のうえで一番危険だもの

150 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:29:55.17 ID:srcW6nV6.net
外食のゴミ従業員がつくるより
カードで金払ったら、機械が作って、機械が運んできたほうが安心だな
船場基地兆みたいにあまりものがだされるわけじゃないし

151 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:35:52.95 ID:HE5T9WTe.net
>>149
そういうのは、あーここまで来たなってのが出てきた時でいいの。
現段階では「使えねーw がんばってね」それでいいの

3Dプリンタという言葉に目が曇ってるんじゃないかな
要はプログラムされたものを立体的に抽出する機械だ
さらには>>1
> (ただし加熱などの調理は自分でする必要がある)。
とあって非実用段階なのが見て取れる

>>1で原理考えても 現段階では 調合・捏ね・発酵・寝かせ・焼成でできるピザ生地と
調合・(煮込・冷却)でできるソースを単一機で作る優位性は感じられないね
普通に別々にやればいいだろ、で話が終わる
中学生か高校生か?ぼくは。それとも高齢者の方?

152 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:37:09.04 ID:HE5T9WTe.net
一方で他のモノにおいて3Dプリンタの潜在破壊力があるんだよなー
それを待ってて、一方ではやめてくれと思ってるw

153 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:39:29.73 ID:4owOTi6d.net
ドラえもんの海底鬼岩城でプランクトンからどんな料理も作れるっていう道具があったよね

154 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:41:36.75 ID:nm7yVpHK.net
パスタマシーンとか製麺機とか普通にいまでもあって、それの進化したのが3Dプリンタだろ

じゃあ、パスタマシーンあるからって外食のイタ飯屋やパスタ屋が無くなる的な斜め上な事を言ってるのが>>1じゃん

155 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:42:13.91 ID:KYcgI7ZM.net
新技術が出てきて新商品が生まれること自体は歓迎なんだけど、
その新技術を売るために、「昔のものは不用、新技術万歳、老害は去れ」のように
煽る奴が現れるから、余計な反感買ってるように思える
電子書籍とかモロにそうだったしなぁ

156 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:45:49.82 ID:srcW6nV6.net
>>153
なついwww

FCのドラエモンで深海がトラウマになったがw

157 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:48:47.88 ID:gqyk0vuo.net
料理はまだまだだけど袋詰めされてる菓子なんかは殆ど機械が作ってるじゃん
ケーキとか一部の総菜なんかも同様だろ
それが汎用性高くなって個人向けになれば似たような事になる

158 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:49:56.64 ID:b3cn7h9c.net
カフェラテに絵を描くアレには使えるかもね。

159 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:50:32.11 ID:gpSh2/x5.net
スタートレックのやつみたいなのが欲しい

ピッってしたらコーヒーとか器ごとでて来るの

160 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:52:16.08 ID:nm7yVpHK.net
>>157
家庭用がいくら普及したからと言って原材料の仕入れは大量に仕入れた方が安くあげられるし
大量に生産する方が安く作れる

紙の印刷だって、家庭用プリンタがいくら普及したって商業印刷が無くならないのは
大量に印刷した方が安くできるから

161 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:52:21.38 ID:HE5T9WTe.net
>>157
> 汎用性高くなって
> 個人向けに

ここに恐ろしい溝があるがなw

162 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:52:34.67 ID:srcW6nV6.net
食料は効率よくつかえるし、安全な食い物なら
3Dプリンターとか案外いい。

163 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:54:38.04 ID:Pcr6HV5v.net
>>1
これは酷い記事w

164 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 22:58:32.12 ID:LiKzdRs0.net
冷凍食品やお菓子を機械で作ってるって言ったって原料は乾燥したタンパク質や脂肪などの
栄養素や香料などが粉状なんてやってないよ。やってる事は人間がやる料理の工程
そのもの。

165 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:01:06.82 ID:td8N5J0Z.net
>>164
マックのピンクスライムをハンバーグにするのはこんな感じだってたりしてなwww

166 :拳聖ピストン矢口:2014/11/29(土) 23:01:49.40 ID:Wa3PVzbQ.net
マスゴミ・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安心して生きるために-------------安楽死制度--------------------

167 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:02:11.48 ID:gqyk0vuo.net
>>161
普通に想像したらメイドロボが台所に立ってた

168 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:04:00.26 ID:cybP1lWT.net
バック・トゥ・ザ・フューチャー の未来世界が2015年なんだよなぁ。
今や未来技術に対する夢が消えちまったよ。

169 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:09:18.06 ID:HE5T9WTe.net
>>167
明らかに完成品をただ買うほうが安いんだよ
今すでに相当多くのものがそうなってるでしょ

>>168
技術に対するコストってもんを想像したら、そんなもんと思いもするけどな。
人間1人ずつが生み出せる付加価値ってところと
分配の偏在を解決できない(解決するつもりがない)ってところがあるから
まあ無理なものは無理じゃない。
それでも、BTTFより”寧ろより発達した”こともあるよ?

170 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:10:26.00 ID:KAUFdaJW.net
>>168
エネルギー問題に対するブレイクスルーは結局現れなかったな。

171 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:14:59.28 ID:3M4yjYP1.net
逆に現時点で3Dプリントが可能な食材を考えてみると
やっぱり練り物系になるんだよなー

しかし構造が均一なものは今でもチューブ式の機械でできてるから
わざわざ3Dで作る意味が無いし。

172 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:15:05.18 ID:owuuNKOK.net
馬鹿げた広告だな
これを買うのや出資するのは食事一切作らないような連中と読んでるのか?

173 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:17:53.71 ID:r8Idz3VE.net
お、お高いんでしょう?

174 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:18:41.27 ID:FuEZiHLa.net
掃除するのがすごく大変で普通に料理したほうが楽な予感

175 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:20:37.52 ID:HE5T9WTe.net
>>171
3Dプリントってのは「デポジット能力×デポジットされる素材の固形性」によるものだから
当たり前な話なんだよ

自由自在な形の落雁か羊羹を作るならそれでいいんだろうけど
第一>>1にあるよう調理の基本の「加熱」を押さえてないんだもん
これは調理機器じゃない、単なるデポジッタ

176 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:29:03.06 ID:cj4OS4Gt.net
チャージマン研で見た

177 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:30:18.40 ID:LiKzdRs0.net
>>165
マックでさえ赤字なのに3Dプリンタなんて絶望的だなw

178 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:35:31.99 ID:vZj3uTV7.net
現場作業の料理人はいらなくなり
クリエイターのみが生き残るというわけだな

179 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:39:23.69 ID:ITXgr8U8.net
野菜サラダは?
てかキモチワルイ。

180 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:43:41.78 ID:lstTAm7Z.net
>>175
だよねぇ。3Dプリンタと呼ぶから目新しく感じるだけで、この構造自体は今の工場にも普通にあるだろうに。

181 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:44:22.66 ID:ujjox5pS.net
きもすぎwww

182 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:46:52.80 ID:HOMn0qjG.net
とりあえず生状態のハンバーグを再現出来るならやってみな

183 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:49:35.39 ID:qmyI8+hm.net
「ママのチンッは最高だね」

184 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:53:05.10 ID:cj4OS4Gt.net
「そんなに食べられないよ〜」

185 :名刺は切らしておりまして:2014/11/29(土) 23:53:13.98 ID:0PI3v7+V.net
スプーンとかお箸、皿もいらなくなる
食物は全部カロリーメイトみたいになるんだな

186 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 00:06:23.22 ID:0tk4LHx/.net
粉っぽい料理になりそうだな

187 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 00:14:15.28 ID:+Lskx8Hs.net
3Dプリンタで臓器を作る研究がされているくらいだから。

188 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 00:14:45.52 ID:MmHNl0jH.net
ラーメンとか簡単にできそうじゃん

SFだな フードマシンが一家に一台

189 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 00:37:11.11 ID:G6BFlfPN.net
カツ丼が作れるようになってから心配してくれ

190 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 00:37:56.26 ID:ZVAPsDuF.net
食事制限とかある人なら便利かもな

191 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 00:38:12.29 ID:k4rz7tsu.net
先ずは、3Dプリンタで3Dプリンタを複製するのを繰り返す。

192 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 00:59:29.74 ID:LM/UmxHV.net
>>9
しもつかれ

193 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 01:01:56.13 ID:pL+cR1JW.net
>>1
ソイレント・グリーンまであと何年?

194 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 01:03:53.55 ID:IAuIZN9Q.net
カートリッジそのまま焼けばよくね?
プリンターいらないだろ

195 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 01:18:44.87 ID:iM+1xOeu.net
全部同じ味で見た目だけ違う料理が

196 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 01:47:05.39 ID:IplGEKEm.net
臓器はいつできるようになる?

197 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 01:49:16.82 ID:9Xphp6ZE.net
そんなもんより、バイトにレンジでチンさせたほうが安いだろって話だが

198 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 02:00:52.22 ID:kQcXSYwR.net
農家みたいに
高い農作機を買わされて

199 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 02:06:02.75 ID:f86T8a5n.net
>>196
有機物ができるならそのうち
人工心臓とか肺とか可能になるかもな。

200 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 02:12:27.75 ID:j5dufrkF.net
まだまだ先の話だと思うがねw

201 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 02:17:34.46 ID:vbqv4/jr.net
4年後に和食が作られるようになる。しかも味は量販品レベル。

202 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 02:21:33.67 ID:7PC9Q1f6.net
デストピアのご飯みたい

203 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 02:23:26.13 ID:nEjuDbCH.net
>>196
粉の替わりに万能細胞を積み上げれば良いが、万能細胞をそこまで量産するのと、
生きてる細胞を生きたまま殺さないように3D化する技術の開発だな

204 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 02:23:39.56 ID:Mx8OuJOB.net
調理ロボットとのダブルストライカーだからな
これに限らず全部ひっくり返っていくだろう 面白い時代だ

205 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 02:30:38.87 ID:vZ57vhNi.net
銃火器違法製造と同じで、杞憂杞憂wwww

206 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 02:55:18.51 ID:Nys3FEGy.net
片付けが面倒くさいんだが

207 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 03:13:15.54 ID:qOuZWQEB.net
ケーキみたいな簡単な構造のモンはできそうだな

208 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 03:30:10.21 ID:DtzVb0sK.net
コンビニの弁当製造ラインとかが置き換わるのかな?一般家庭はメンテナンスが大変そうだ。。

209 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 03:59:45.10 ID:aFwww4eq.net
こんなんで二郎つくれんのかい?

210 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 04:03:57.15 ID:2FIIbW54.net
むしろ食品サンプルメーカーにとって深刻な問題なのに、そこに触れないのはなぜ?

211 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 04:11:44.88 ID:/eKyGUQ9.net
味良しで一旦技術確立し、価格破壊起きれば外食はコレ一色になるんじゃね。高級店以外は用無し

212 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 04:20:56.08 ID:L+OFkDu+.net
>>1の言ってる内容は、新たな2極化が近づいてくるって事を言いたいんやね
フランス料理が食べたいと思えば、高い料理店に行かねばならなかったが
簡易ではあるが家でインスタントフランス料理を食べる選択肢が増える

嘗て同じような革命があった、それはインスタントラーメンの誕生
インスタントラーメン発明以前は、ラーメンが食いたければラーメン屋へ行く選択しかなかったが
安価で家庭ですぐ食べれる事ができるようになった
全ての人がすぐに対応できたではなかろう、あんなのラーメンじゃない!と思った人も多かろう
ここで書かれている、チューブから出た料理なんて食えるか!みたいな人が
しかし町のラーメン屋が駆逐されたかというと、そうじゃなく
インスタントなら何杯も食べれる価格なのに共存できた
簡易なインスタントラーメンと、高いがおいしい町のラーメン屋の住み分けが
全てのラーメン屋が共存できたわけでなく、不味いラーメン屋すぐに潰れるように

>>1が書いてる客前で調理するパフォーマンスや、上級なサービスなどの必要性
それに対応できるできないで栄枯盛衰があるはず
大きな変化はインスタントラーメンの誕生以前と以後では
人々がラーメンを食する機会が大幅に増え、ラーメンが大きく普及した
そしてインスタントの誕生でラーメンの需要が増えた陰で
食べるシェアを下げた料理も存在するであろう

今までたまにしか食えなかった料理がもっと身近になり
より食う機会の増える料理と、あまり食わなくなる料理も出てくるはず
我々の食文化に大きな変化をもたらす事であろうね

213 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 04:25:07.23 ID:X/t9rHiE.net
サイコパスの世界だな
低価格の外食駆逐するんならいいんじゃないか
日本においては存在価値より害悪のほうが大きいし

214 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 04:30:54.85 ID:405vi4Vv.net
大トロとウニとイクラ、ホタテの殻付き
あとウナギ

ジェネリックで

215 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 04:38:00.03 ID:cu1tEYZZ.net
>>60
原子レベルのプリンター…
なんだその手があったか

216 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 04:42:16.32 ID:3z5ZAzuX.net
2012/08/20
ペイパルの創業者が、3Dプリンタで合成肉を作るプロジェクトを発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345459059/

2012/10/06
【アメリカ】「プリンターから肉」が現実に…同じ方法で毛皮を作ることも
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1349486006/
【話題】「プリンターから肉」が現実に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349512465/

2014/1/12付
(リアルの逆襲)(10)培養肉を食べる日 資源を平らげる前に
http://www.nikkei.com/article/DGKDASM10500K_V00C14A1MM8000/
2014/6/16
培養肉が世界を救う? 牛の幹細胞、試験管で育成
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0402D_R10C14A6000000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140616/96958A9C93819595E2E6E2E0968DE3E3E2E4E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXBZO7257342011062014000001-PB1-17.jpg

2014/05/23
【生物工学】 「人造肉を地産地消で」、研究者が提唱 [ナショジオ]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1400846931/

2014/03/10
【食品関連】米粉で食器ができる「3次元(3D)プリンター」、慶應大の渡邊萌果さん(21)が開発 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394430211/

【機械】国内大手、3Dプリンター生産に参入 リコーは16年度 2014/09/08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410181973/

217 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 05:06:46.97 ID:e9lA8FUc.net
>>21
食べるのか?

218 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 05:12:34.48 ID:7Cr4Da5P.net
2014/10/31
米HP、3Dプリンターに参入 16年発売
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30H6X_Q4A031C1TJ2000/

219 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 05:14:14.66 ID:xAQMg4d+.net
プリンタではマゼンタが切れたらとんでもない汚い色をプリントアウトするけど、
フードプリンタでも水や香辛料が切れたら、とんでもないステーキがプリントアウトされるかも知れない

でもそれ以前にフードプリンタってステーキをプリントアウトしても、ハンバーグになるんじゃないか?
と色々想像してみるw

220 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 05:23:07.65 ID:n6NwaASr.net
そのカートリッジを直接食えばいいんじゃない?

221 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 05:43:09.75 ID:T2pw6z2X.net
あの兄ちゃんカマボコしか食わない

222 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 05:45:39.84 ID:lXcuZ3Ir.net
フードインターネットの方がすごいよ
いつでもカレーが配線から出てくる

223 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 05:54:22.11 ID:hD7ML8yA.net
刺身はプリント出来る?
紅タデも添えてよ。

224 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 05:58:11.27 ID:QKCucZnr.net
家庭への普及はないでしょ
作れるものが限定されるし、原料をストックしておく必要があるのなら
結局は、別の場所でストックして、別の場所で調理したものを
必要に応じて電話注文して宅配してもらった方が良い

225 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 06:01:01.77 ID:T2pw6z2X.net
>>224
気づいてしまったか・・・

226 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 06:01:25.22 ID:lXcuZ3Ir.net
胃袋に3dプリンター移植してスマホで料理押したら満腹になった

227 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 06:25:42.26 ID:mrosdBAU.net
食品はまだまだ難しいだろうけど、プラスチック製品なんかはデータを買って家庭の3Dプリンタで印刷が当たり前な時代は来るだろうな

228 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 07:13:21.05 ID:By/yiv2V.net
まぁ3Dプリンタと言えば投資してくれると思って吹いてるんだろ
工場で大量生産した冷凍食品の方がずっと安く、早くできるからねぇ

229 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 07:14:03.24 ID:GY61CSOh.net
クッキーみたいな物なら家庭用でも作れそうだけど、日本は毎日クッキー食うの嫌だから外食産業発達したんじゃないのか?

230 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 07:17:41.42 ID:puqrz2yX.net
>>223
タンパク質プリンターができれば、作れるはず
でもいちいち印刷するより 買ってきたほうが、早い

231 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 07:26:30.26 ID:7UZDfZUv.net
問題は味だろw

232 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 07:37:05.79 ID:lXcuZ3Ir.net
まずくても生きるかプライドを守って死ぬかの3dプリンター

233 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 07:43:21.29 ID:swO1i69i.net
しかし、監督がミシャである限りどんなに補強しても無冠に終わりそうな気がしないでもないが

234 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 08:40:53.92 ID:ShOWSLQ0.net
>>233
サッカー選手を3Dプリンタで出力して最強チームをつくればいいんじゃない?

235 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 08:41:14.12 ID:bOV77o1x.net
>>231
味だけでなく、食感も香りも見た目もどうなんだろうね。
食感のプリプリとかシャキシャキとかは、3Dプリンターでは実現できなさそう。
むしろ食品サンプル業界が一気に3Dプリンター化すると思う。

236 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 08:46:21.64 ID:MthHKtHt.net
で、1食分のコストは

237 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 08:48:50.45 ID:a5uawdRM.net
避難所にこれ置いて云々

238 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 08:51:00.97 ID:B6wgjm3t.net
おまえらの評判が悪いということは、これも成功する(断言)

239 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 08:54:58.82 ID:PnRGoWyO.net
 >理論的にはどんな料理でも製造することができる。

マグロの刺身の握り寿司とか海苔巻きとかも作れるんか?

240 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 09:02:14.91 ID:G6XnJncY.net
ハングル人名の読み方
全・田・鄭・丁・千 ←すべてチョンと読みます
信恵←シネと読みます

241 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 09:03:00.88 ID:qM2x576Q.net
スライム肉はじまったな

242 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 09:04:33.22 ID:Ke0+hQK6.net
一方、ロシアではドローンでピザを配達した。

243 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 09:05:29.95 ID:3zGF7ApE.net
資産家の爺さんの、嫁になったお姉さんに最適なハードウェアですな。

244 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/11/30(日) 09:06:43.24 ID:LKLN9BI2.net
>>237
それには使えるかもしれない
けど、家庭用はちょっとなあ・・・みんな食べたいもの限定しないだろし

245 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 09:21:26.85 ID:LjEJOcBV.net
>>21
積層型プリンタは空洞の造形に難があってね・・・(;´・ω・)

246 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 09:28:28.97 ID:xxZJxKh7.net
食中毒で直ぐにダメになるな

247 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 09:30:27.73 ID:yvsxhfS7.net
>>244
いや 避難先でプリンタ動かして、なんて時間と電気の無駄
カートリッジはこぶなら 食材はこんで現地で数十人分同時に調理する方が圧倒的に
はやい

248 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 09:31:07.51 ID:AHgfMqvF.net
現実的な料理が現実的なコストでできるのはいつ?w

249 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 09:43:29.57 ID:KCJ+jNCc.net
将来マクドが採用するな

250 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 09:53:51.72 ID:+Lskx8Hs.net
>>246
人間が触らないから食中毒が減るわw

251 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:01:51.80 ID:rEPChoJY.net
セグウェイの再来か
空飛ぶボードが唯の二輪車になったがなw
ディズニーワールドの警備員が乗ってるのしか実運用されてるの見たことないわ

252 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:03:26.38 ID:MaJ2mhVz.net
クッキーみたいな粉ものしかできない予感

253 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:03:39.50 ID:2qTDjiE1.net
どんな料理でもできる自販機ができるというわけですな

254 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:05:45.43 ID:k4ycqvm0.net
3Dプリンタって名前は適切じゃないな レプリケーターだ
フードレプリケーターは最初期のスタートレック(67年製作)で映像化されてる
やっと現実になりつつあるな しかし青や緑の謎食品が出てくるんだぜきっと
(しかしスタトレのは原子を再構成したものだし根本的には違う)
で、理論的にはどんなものでも ねぇ・・・ふ〜ん

255 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:07:25.87 ID:rbS1XKsD.net
日本企業がこれを世界最小最軽量でポータブル化しろよ。俺は買わないけどw

256 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:10:41.02 ID:rbS1XKsD.net
>>230
それだ。人工肉は工場でプリンターで製造する時代に。原料はワーム、クロレラ、大豆など。
これで家畜や野生動物を殺さなくて済むぞー!

257 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:22:13.18 ID:IIPADM7e.net
食品サンプルの話じゃないのか
食品とか気持ち悪くて食えん
どうせ添加物満載のカートリッジなんだろ

258 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:38:34.47 ID:dJmY9/KH.net
チョコレート味のウンコが出来上がるわけだな
理解した

259 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:39:02.61 ID:v9Ph4gsJ.net
これが実現したら本当にイノベーションだな
アップル並みの企業になりそう

260 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:39:14.76 ID:R9230Op+.net
これを見てるとフードプロセッサやジューサーミキサーを思い出す。
あれが思ったほど便利でないのは機械の準備、後片づけが面倒なところだ。
これもそんな感じがする。

261 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:40:58.79 ID:+zD3JskB.net
いやいやフードプロセッサーやジューサーミキサーは便利だろ
お前が使いこなせていないだけ

262 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:43:32.83 ID:IIPADM7e.net
素の食材を使えるわけじゃなさそうだし、専用に用意された添加物満載遺伝子組換食材のペーストとかで作るんだろ

アメリカ人しか食わんだろそんな物

263 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:46:47.11 ID:GHUW+Twl.net
民生品でやったら量産しても普通の調理とコスト面で勝負無理だよ。

264 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:47:11.98 ID:LGTbAzKw.net
フープロやミキサーはそれ無しで料理してる人が使って「こりゃ便利!」って唸るものであって
そもそもロクに料理しねー奴が「これがあったら毎日料理しちゃうYO」というものではない
後者に必要なのは料理道具じゃなくてAI付き料理ロボットだからだ

265 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/11/30(日) 10:51:58.49 ID:LKLN9BI2.net
>>247
まあそうだね
ただカートリッジだと空中からぶん投げてとかできそうだったし
調理器でしっかり動くならありかもなあーとわずかにおもた

266 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 10:57:49.74 ID:7UZDfZUv.net
米を一粒一粒作んのかねー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:57:52.95 ID:3pCIfCXF.net
日本酒と人造合成日本酒見たいなもんだろう

明らかに不味いし、絶対本物を越えられない

268 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 11:13:23.00 ID:+2vnAeE7.net
「シンプルなピザであれば、15分も掛からずに出来上がってしまう」「ただし加熱などの調理は自分でする必要がある」
冷凍ピザで十分。

269 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 11:17:27.82 ID:zbA8fYus.net
>>33
プリンタで銃が出来るなんて思いもしなかったよな。
この記事もあながちウソじゃない。
ココンビニ弁当やパッケージおやつなんかは、いつのまにかこれで作ってました、なんて言われてももわからないかも?

270 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 11:22:27.33 ID:+Lskx8Hs.net
>>256
幼虫を乾燥して、養殖魚や家畜の餌にすれば良質なタンパク質だよな?

271 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 11:28:38.56 ID:+Lskx8Hs.net
>>258
ウンコは天然素材!
http://gazo.shitao.info/r/i/20141130112738_000.jpg

272 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 11:33:04.82 ID:HsnTJvKw.net
実現したらしたで、カートリッジがインク以上の囲い込みになりそう

273 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 11:36:44.88 ID:se+zEr34.net
米国人、英国人のための食いものしか作れんだろ。
他の国の人間は食いものと認識できないんじゃないか。

274 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 11:39:46.46 ID:zbA8fYus.net
>>155
お互い極端なんだよね。取捨選択の自由があるのがいいのに。
文句つけたところで、アナログがなくなることはないし、デジタル進化が止まることもないし。

家でモチモチ生パスタが簡単にプリントアウトされたらソース作りに手間かけられていいと思う。

275 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 11:40:22.63 ID:GnGu60m8.net
ヤマト2199に出てきた原料は謎の何でも料理製造機械はこれなのか?

276 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 11:48:15.90 ID:r/ihW998.net
これ、イスラム教の食事とか、
宗教的な問題も解決できるんだよね。

マクドナルドみたいな世界的チェーン店は導入するぞ。
すると、イスラム圏〜インドの食文化もクリアできる。

277 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:03:09.78 ID:iM+1xOeu.net
食品つくれるならその前に線維・衣服つくれね?

278 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:07:55.08 ID:VDusmf9s.net
そのうちペットも人間もつくれるようになる

279 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:12:45.06 ID:iXsgLZ+J.net
>>1
まだ宇宙食レベルのハンバーガーしか作れないが
マックの100円バーガーレベルのものが作れるようになれば外食産業を変えるかもな

280 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:17:48.53 ID:V29tFyMI.net
まあ、食べられるようになるまでの技術進歩に30年はかかるな。

しかしピンクスライムはじめ大手外食の食品は工業製品化が著しい、
とも聞くから案外近いものなのかもしれない。

しかしお家でそれを目の当たりにすると却って外食離れが起こるであろうな。
今までは舞台裏を見ることが無かったから食べられてただけっていう。

逆説的だがそういう意味での外食離れというのなら同意できる。

281 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:22:38.60 ID:btu3RsNr.net
スタートレックのデュプリケーターか宇宙産業にはもってこいかもな

282 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:26:23.17 ID:3kih62G0.net
外食産業のくくりにしてるから話がややこしくなる

・スーパーの冷凍食品なら自宅で作れる・工場で作ったものを配送してるマクドやワタミみたいなチェーン外食はピンチ
・板前やコックがその日その場で適した料理を出すお店は生き残れるがサービスの明確化やアピールが必要

こんな話だろ
マクドとかは逆手に取って、店で3Dバーガー出すかもしれんな
グラコロとか99%小麦粉だろw

283 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:30:53.49 ID:JMR9Of9/.net
既存の食べ物の再現よりこの技術で作れる
新しい食い物を考えたほうが良さそう

284 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:33:12.47 ID:shqeGmZ7.net
これは宇宙コロニーが出来るようになってからの記事か?

285 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/11/30(日) 12:33:54.82 ID:LKLN9BI2.net
空母の海兵隊とかゼリーとかプリンばっか食ってるしなあ
それの造形がクリスマス用になるとかだけじゃね、当面

286 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:39:50.76 ID:xyYmHW9a.net
じゃあラーメン作ってくれよ
食う前に伸びてたら作り直しな

287 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:40:25.59 ID:RXqYPLxB.net
>>282
全然そんな話じゃないよ
でもこのスレを見てると、バカは先進的そうな話をすれば現実的な想像力がなく
簡単に騙されるんだということはわかった

多分STAP細胞などもあると信じたバカたちなんだろうな

まずは
「外食産業を喰い尽くす、3Dプリンタの破壊力 突然やってくるビジネスモデルの激変」
などとウソ大げさ紛らわしいを盛大にやらかしている
田中 大貴、山田 英夫 :経営コンサルタント、早稲田大学教授
のバカさを笑ってやったほうがいいだろう

ないしは
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/570/img_95ad6abe96505fee5f6c18eb60a3c82d992966.jpg
のようなものを嬉々として食べればいいのだ。

288 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:42:01.46 ID:B1fnemqR.net
>>153
なんかデジャヴと思ったらそれだ

289 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 12:55:03.60 ID:xAStvu4N.net
ゼリーなんかの単純なやつとか
デコレーションとかなら出来そうだけど

290 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 13:03:22.12 ID:8czr4l95.net
>>21
今は外国人ナンパが手堅いよ。

291 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 13:37:19.81 ID:+Fz2g4lJ.net
京都とかのやたら手が込んだ生菓子なんかならこれでもいいかな。
チョコレートもいいかも。
あとはケーキのデコレーションとか。

292 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 13:49:23.24 ID:ONf678qS.net
ミシンにコンピュータ載ったら服飾産業が危ういんじゃね?

293 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 14:13:35.06 ID:+Lskx8Hs.net
>>292
編み機にコンピュータを搭載して欲しい。 
毛糸をセットするだけでセーターを自動で作って欲しいわ。

294 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 14:31:27.59 ID:YR9JwjFR.net
>>293
好きなの選べや
http://www.shimaseiki.co.jp/product/knit/

295 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 14:38:28.56 ID:plyRTeY8.net
で、どういうもの作るの?
使う必要性がある料理ってかなり限定されるだろ

296 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 14:46:14.18 ID:+Lskx8Hs.net
>>294
でも、お高いんでしょう!
SCG122SN欲しいわ。

297 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 15:36:21.53 ID:85n7srji.net
もはや料理なのか餌なのかわからんなw

298 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 15:41:55.18 ID:YR9JwjFR.net
>>296
生活に余裕のない方には、コンピューターはつきませんが、お手頃価格のものもご用意しております
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007PMKNJO

299 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 16:46:04.57 ID:WmR6nyVm.net
何?これからの食い物はすべて液体系にならんといかんの?

300 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 18:44:07.65 ID:R9230Op+.net
二足歩行のロボットが包丁持って野菜刻むところからやるぐらいのことをすれば
興味がわく。

301 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 20:55:40.75 ID:qlPMem+X.net
お菓子が作れる3Dプリンタ「ChefJet」 3D Systemsが発表
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/10/news066.html

チョコレート会社ハーシーズが3Dプリント技術を用いたお菓子開発を発表
http://gigazine.net/news/20140117-3d-printed-chocolate-hershey/
3Dプリンターで作られたあまりにも芸術的な砂糖菓子いろいろ
http://gigazine.net/news/20140819-3d-printed-sugar/


ピザもパスタも3Dプリント、新興企業が来年発売へ
2014.11.10 Mon posted at 15:05 JST
http://www.cnn.co.jp/tech/35056339.html
http://www.cnn.co.jp/photo/35056337.html
http://www.cnn.co.jp/storage/2014/11/10/3a9c735cfc5e8145398bd44eb6518be7/35056337_001.jpg

302 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 21:18:54.30 ID:s7V0XRt3.net
何もかもペースト状の食材から作るわけ?
具なしピザ、具なしパスタ?
肉、魚、野菜はどうすんの

303 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 21:22:39.32 ID:k1ELenRi.net
あ、サイコロステーキってのがあるな。

304 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 21:32:27.34 ID:OQk2aTNh.net
ペースト状のご飯、ペースト状の刺身、
回転寿司の板前ロボットとして導入されるのかな、さぞや美味い寿司なんだろう

305 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 23:02:29.45 ID:hzDh4Mn9.net
>>304
頭固すぎだろ。密度とか芯材構造で食感を再現するんだよ。
解析困難だから実現もまたしかりだけど理論上はできる。

ちなみに編み物はもうできる。編む必要は無いが…

306 :名刺は切らしておりまして:2014/11/30(日) 23:34:26.90 ID:qw4IB2du.net
もう人のいらない世界が近いな。
もう人間絶滅でもいいんじゃね。

307 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 00:22:36.25 ID:MHKqevgr.net
3Dプリンタって多品種少量生産にこそ向いてるわけで、材材を好きなように加工する人間にはいいけど
大量生産された出来合いのものを買ってる人間には、そこまでメリットないと思うんだな

308 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 00:29:25.34 ID:UWBBS6Lp.net
歩いてコンビニに行けるような所では不要

309 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 00:39:56.02 ID:BET/4qvy.net
材料セットしてプリンタに寿司印刷させるより、握った方が早そうだな

310 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 00:43:01.42 ID:NwjIlG04.net
キモイ

だめである

311 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 05:40:30.56 ID:WkeYsJT3.net
さすがにやりすぎだろ
はやく世界レベルで法的に規制しろよ

312 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 06:26:21.83 ID:OBWI68+j.net
家での食事ぐらいは
簡単で安くて、栄養があればいい
こんなんでもいいから
1食200円以下で作ってほしい

313 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2014/12/01(月) 06:48:13.81 ID:LHPQSrk3.net
>>304
ウリの体は3Dプリンタにもなるニダ

314 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 09:44:23.77 ID:uhRou/U8.net
料理はちゃんと食材と向き合わないといかんよ

315 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 11:07:47.88 ID:8D8vMyls.net
>>14
会計時にゴミやガム突っ込む奴とかいるだろうから
そのメンテで人員が必要になると思われ
そこまで自動化できたら良いんだけど

316 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 14:10:14.05 ID:OcJJc8ie.net
>>1
クリスマスケーキのデコレーションならできそうじゃね

317 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 14:33:30.68 ID:8MkxJPLf.net
3DCGの制作がコスト高になってしまい実物のセットを制作した方が安く上がる傾向にハリウッドはなりつつある。

318 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 14:42:21.44 ID:+k0FUZOi.net
イノベーションじゃなくてマスターベーション(笑)
http://pantscollection.jp/seller_page.php?id=ecaebb36c38bf0aaa89a2b05af5c582a

319 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 14:54:54.47 ID:uA/G8jtk.net
まぁ、ピザとかラーメン食ってるやつらには
受け入れやすいんじゃね?

320 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 14:59:38.17 ID:Dj3zNJM6.net
スタートレックまだあ?

321 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 15:11:29.76 ID:/epF1MUP.net
練り物なら出来そうだよな
あと、単一素材で出来ているもの(グラコロ)とか

322 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 15:57:20.62 ID:55mgHKu2.net
粉モノしか無理だろ
素材をそのまま生かした料理は不可能だな

323 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 16:40:34.98 ID:Miz+AMXyK
これ将来、マックとかガスト、牛丼屋チェーン店全部自動化しそうな気がするな
外食産業で働いてもおしまいだな

324 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 16:43:07.35 ID:S3n2O9Hm.net
もうスカイネット動いてんじゃないのか

325 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 17:00:09.96 ID:FgpYCGqM.net
普通の調理では難しい加工でも可能だし新しい調理器具としてはアリだが、
ぶっちゃけ手で加工した方が高くなる日は今世紀中に来ないだろ。
プリンタ用材料費は加工する分コストが嵩むし。

326 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 17:00:56.52 ID:Pr4/JCWS.net
このシステム、食品工場では使えそう
重宝しまっすね〜
ますます、作業員は不要です

327 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 17:11:44.04 ID:FgpYCGqM.net
>>235
食感は複数の食材をウエハース状にしたりむしろ手作りより色々出来るだろ。
というかメリットは複雑な加工だけだろ。

328 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 17:34:45.81 ID:vQbQKkzI.net
3Dプリンタ使って出来そうなのは豆腐くらいだな

329 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 17:57:21.08 ID:42/z9Iuf.net
蒲鉾屋オワタ

330 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:14:50.86 ID:OlmJpyZW.net
ケーキとかぜんぶこれになりそう

331 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 18:31:11.34 ID:pYoSYAvl.net
多分いろいろな物が出来るんだろうけど、製造時間と単価が格段に少なく(安く)ならないと無理だな
5分で出来て100円以下に出来るのかな?

332 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 19:02:50.59 ID:MHKqevgr.net
>>328
豆腐は液体である豆乳を凝固させるから、粉末を固める3Dプリンタなんかいらないだろ

333 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:32:31.31 ID:h8kMxbnc.net
>>308
スマホからコンビニに注文出しとくと、店に着いた時には3Dプリンタで出来てるんじゃね?

334 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:37:29.54 ID:qeGlO//h.net
なんか洗うの面倒そうだなぁ
ミキサーとかスライサーも洗うの面倒なんで
大量に作る切るならともかく、2〜3人分くらいの少量だと
片付けが楽なんで結局手動でやってしまう

335 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 22:54:53.48 ID:16vTt0xa.net
文系の発想ってやつか

336 :名刺は切らしておりまして:2014/12/01(月) 23:31:11.83 ID:3JGIM/s0.net
従来の回転寿司
その向かいには3Dプリンタロボット寿司

同じ値段だったらどっち入る?

337 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 01:22:02.26 ID:J0mAgbsJ.net
できるできない以前にコストの問題が有りそうだな、現状では

4 名前:名無しのひみつ@転載は禁止 [sage]: 2014/10/06(月) 09:06:41.72 ID:Am6G9a74
世間一般は3dプリンタ押してるが
出力出来るまでに3dデータを処理するのが大変。
ちゃんと閉じたソリッドに仕上げるまでどれだけ苦労することやら。

338 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 01:30:09.08 ID:vVHWcQK6.net
>>334
工場とかなら同じメニュー延々作るから使えん事も無いが外食だと効率悪いよな。

339 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 01:42:29.53 ID:vg3yUB2F.net
蕎麦とかうどんとかパスタとかをところてんみたいに
うにゅーって押し出して作るやつ、あれって3Dプリンターとやってること同じだね

340 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 01:47:44.71 ID:e4+nn0bx.net
小規模なとこだと清掃や衛生管理が課題だろうなあ。

341 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 01:58:26.82 ID:vg3yUB2F.net
>>340
ソフトクリームの機械と同じ

342 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 08:47:51.15 ID:njyZ1Yjp.net
液の出方といい、トグロの巻き方といいソフトクリームそっくりだな

343 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 12:37:52.38 ID:WI5bbpWU.net
データ作成よりもプリントするインク(食材)も膨大な数になるだろ
頑張って作った所で一品料理の専用機が限界
さらに焦げ目とか温かさも再現出来なければ製品としては不十分だ

344 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 13:40:29.67 ID:dshObyYW.net
金がない物はこれを食わざるを得なくなる未来がくる。

345 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 15:11:09.68 ID:ne9TbF0T.net
学生が技術進歩や経済合理性を無視して甘い未来を描くぐらいなら、こういう記事でも脅す価値はある

346 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 16:05:56.67 ID:6XP9yZ0m.net
プリンターっていうくらいで色合いの再現は細く精巧だが何を食べても同じ味になるとかねw

材料は全て小麦粉に赤青黄黒に着色したペーストさ

347 :名刺は切らしておりまして:2014/12/02(火) 20:21:57.34 ID:VlJSG6cv.net
いっそ食べられる紙と味付きのインクを使って
印刷してから紙を折って食品の形に。

348 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 04:58:15.33 ID:6Abg4FOy.net
誕生日とかイベント用のケーキのデコレーションにはいいかも!
チョコやクリームで文字や造型物を形づくるのが捗りそうじゃん

349 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 16:42:56.64 ID:Fb3WL57F.net
>>348
絞ってすぐクリームやチョコが固まるんならねー、って話でしょ アホばっか
チョコレートならまだ可能だろうがプラスチックみたいなチョコレートになりそうだな そして馬鹿高い

350 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 17:51:35.93 ID:3QGdQgHI.net
>>344
でも外食産業より冷凍食品向きだよね明らかに
この手の機械で成形されたものをチンするのはありえるだろうが

351 :名刺は切らしておりまして:2014/12/03(水) 22:13:40.71 ID:haIf/n5w.net
最初からウンコにしちゃえば良いんじゃないの?

352 :名刺は切らしておりまして:2014/12/04(木) 01:35:51.98 ID:QqCxs5b7.net
>>351
天才!!!

353 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 18:53:18.67 ID:9PObWI7Y.net
「外食産業を喰い尽くす、3Dプリンタの破壊力 突然やってくるビジネスモデルの激変」
などとウソ大げさ紛らわしいを盛大にやらかす
田中 大貴、山田 英夫 :経営コンサルタント、早稲田大学教授のバカさ加減

354 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 19:39:14.43 ID:FHrPr+i7.net
1人暮らしとか共働きとか独居老人になって
家庭で使うにはいいかもしれんが
外食でこんなもんわざわざ食いに行かんと思う

355 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 20:03:55.64 ID:KH0PK/uL.net
>>1
俺ぁてっきり食品サンプルの話しかと

356 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 20:46:28.46 ID:mE1Qg7Bv.net
ソイレントグリーンの時代がきたのか。

つーてもせいぜいパンケーキやスナック菓子みたいな材料で出来るだけだろ。
まさか野菜や肉や魚や米が出来るわけじゃあるまいし。
粉とか液体とか固めて焼いたやつとかそのまま食えよって感じだよなぁ。

3Dプリンタって必要以上に持ち上げられてるけど、ITバブルの時に匂いのでる
周辺機器を作るニダとか言って投資家から金を集めてそのまま放置と
同じにおいがするんだよな。

その前に金属を削りだせる家庭用CAMとかつくれよ。

357 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 20:53:58.26 ID:TGehZO5e.net
SFではよくある未来の食事を現実にするのか。
需要があるかどうかは微妙な気がするが。

358 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 21:09:49.14 ID:defhcSbG.net
ゴキブリ焼きそば食べさせられるくらいならこっちのほうがイイネ

359 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 21:34:01.12 ID:WO/oMHJ5.net
ここまでいかなくても、サイゼリヤなんか手間のかかる工程は工場でやってしまって
店舗では最低限の調理作業に限ってるというから、既にこういう革命は現場では進んでいるのじゃないか?

360 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 22:11:11.53 ID:NUaqtX0n.net
2014/10/24
【技術】牛に優しい新人工乳、実験室で生産
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1414151595/

361 :名刺は切らしておりまして:2014/12/05(金) 22:32:34.56 ID:SOD14cht.net
【投資】DMM、ものづくり拠点を開設 - 総額約5億円の機材が月1万5千円で利用可能 [2014/11/01](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414891951/
【技術】電通大、3Dプリンターで柔軟に動かせる筋電義手を作製 2014/12/02(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417496596/

362 :名刺は切らしておりまして:2014/12/07(日) 06:36:23.91 ID:JaZ1F9Wc.net
>>354
一人用の自炊だと材料費の兼ね合いから
超簡単に出来るものか、むしろ外食で安く済ませてしまうと思う

孤独老人はもう体もおっくうになるし
そもそも何食ってもたいして美味しくないとかまでいくから
この手の製品は手間なだけで必要とはされないと思うわ

新しもの好きとか若い夫婦とかには良いかもしれない

363 :名刺は切らしておりまして:2014/12/07(日) 19:28:16.99 ID:KXumt+7E.net
>>359
サイコロステーキとかその部類に入るかな?

364 :名刺は切らしておりまして:2014/12/07(日) 20:02:14.16 ID:5SFGJsVa.net
>>359
うん、とっくに進んでる
ていうか冷凍食品コーナーに行けば並んでいる、数分レンジでチンすれば食べられる食品の山と
それを冷凍庫にストックしておけばいつでも、という環境は既に>>1を軽く超えてるだろ

365 :名刺は切らしておりまして:2014/12/09(火) 23:49:57.13 ID:eLNrRAE6.net
こんなの今でもあるだろ。

大阪では、たこ焼き器とかお好み焼き器とかたくさんあるぞ。

366 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 07:57:14.35 ID:oskMsPD/.net
ソフトクリームマシンは既に3Dプリンターと言っていい
あと自動でクルクルしたら完璧

367 :名刺は切らしておりまして:2014/12/10(水) 09:51:10.42 ID:vBumMGnL.net
食にうるさい日本人には無理
こんなのが家庭に普及したら、むしろ外食産業が潤う

368 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 12:22:30.33 ID:pDXIe+AK.net
普通に冷凍食品で充分再現してるだろ。

369 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 12:28:25.84 ID:vvg2ahA1.net
食品サンプルとかやばそうだけど本物以上に旨そうだし動きあるから大丈夫かな

370 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 12:31:39.42 ID:vvg2ahA1.net
後、外食よりコンビニや弁当屋の中方が困る気がする

371 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 12:58:17.58 ID:PO6Iywq5.net
食事にそんな過程で調理された物を出されても無理

372 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 13:11:39.34 ID:P5WQmlC0.net
煮込んだり揚げたりといった「手間」まで再現可能なの?

373 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 13:45:37.06 ID:/2XCgnH4.net
味まで合成するならたいしたもんだけど、
実際のところ、料理を専用ペーストにして3Dプリンタで形を再生するだけと違うの?

374 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 14:27:40.25 ID:WMVgpUE6.net
>>17
> 住宅のほうがまだ可能性があるわ。


おー、住宅はいいかもしんない。

375 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 14:51:19.08 ID:J0woDGD1.net
まずは旨い紅茶が入れられるかどうかがキモだな
もちろんアールグレイな

376 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 18:08:51.01 ID:Q342reh7.net
刺身が出来た頃、起こしてくれ

377 :名刺は切らしておりまして:2014/12/12(金) 20:35:33.46 ID:fdgL48MF.net
>>20
スーパーならもうあるよ。
ららぽーと船橋にあるロピアがそれやってる
店員はバーコードスキャンだけ
その後各自がレジで清算

378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:56:00.33 ID:9DkynDig.net
マクドとかこれでいいんじゃね?
店員も減らせるし
もともと餌レベルの食物だし

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:56:31.26 ID:62E5TPVI.net
墨俣一夜城再現してもらいたいな

380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:58:51.03 ID:n76jwQ7Y.net
もんじゃ状のものをひねり出してるだけじゃねーか

381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:17:24.32 ID:o0Fhig+l.net
>>90
なんですぐにバカとか言うの?

382 :名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:33:07.72 ID:vpMaeALG.net
2014/12/22
【技術】ISS、宇宙空間で工具を3Dプリント 地上からデータ送信(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1419254296/

383 :名刺は切らしておりまして:2014/12/28(日) 03:22:30.81 ID:nbeuSptg.net
【食肉】ヤバすぎる! 「培養肉ハンバーグ」の衝撃 2014/12/28(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419695028/

384 :名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 00:17:15.05 ID:U0nkDOT+.net
【経済】電機メーカーで3Dプリンタ活用の動き、生産効率UPで [14/12/29](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419846127/

総レス数 384
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★