2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】ホンダ、米で小型ジェットエンジン「HF120」の量産開始−年500基の生産能力 [2014/11/14]

1 :夜更かしフクロウ ★:2014/11/15(土) 18:21:57.84 ID:???.net
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420141114agcc.html

ホンダは12日(米国時間)、航空機エンジン生産子会社ホンダエアロのバーリントン工場で、
小型ジェットエンジン「HF120」の量産を始めた。
第1号基はホンダが開発した小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」に納入する。
泉征彦ホンダエアロ社長は同日開いた出荷記念式典で「航空機事業化のスタートラインに立つことができた」と語った。

 同工場は年500基の生産能力を持ち、エンジン修理も担う。
ホンダは15年にホンダジェットの納入も始める予定で、機体とエンジンを生産する唯一のメーカーとなる。

 ホンダジェットはすでに100機以上の受注を得ており、機体改造を手がける米シエラ・インダストリーズと
中古機にHF120を載せ替えることで基本合意。
燃費性能の高さなどを売りにさらに外販を進め、将来はホンダジェットと外販の比率を半々とする計画。

 泉社長は
「部品も内製化し、エンジンのラインアップも拡充する」としており、ビジネスジェット機向けエンジンで世界シェア3分の1を目指す。
HF120は米ゼネラル・エレクトリック(GE)と共同開発。
ホンダの自動車のノウハウを活用するなどして競合と比べ、10%以上燃費性能を高めた。


写真:航空機事業化のスタートラインに立つことができた・・・と泉征彦ホンダエアロ社長
http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20141114agcc.png


関連スレッド:【航空】ホンダ、小型航空機エンジンで世界シェア3割目標 [2014/10/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1413622045/l30

2 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:22:47.28 ID:vazPF9Bb.net
うちも1機買っとくかなぁ

3 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:26:03.77 ID:RPCp0aMw.net
アメちゃんが早速潰す準備に入りました

4 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:28:22.87 ID:F4P6NJdR.net
欠陥ジェットエンジンのせいで事故が起きたので100億円の請求をするにだ。

5 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:29:58.20 ID:XcWQi5/k.net
>>3
お前の願望かw
GEのメンテナンス網とかと協業だし馬鹿な手出し出来ない

異国での立ち振る舞いは手慣れた企業だ

6 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:33:08.75 ID:n+RY0JQM.net
メンテ次第だよねぇ、、こういうの。って新聞で読んだ。

7 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:33:26.88 ID:+u6RB5eN.net
まーたユダヤ資本に潰されるな
それにしても学習しないミンジョクだ

8 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:34:13.53 ID:zzR1OS/S.net
米ゼネラル・エレクトリック(GE)と共同開発

GEがこの先何かを仕掛けてくるはずだ
絶対日本企業に儲けさせることはしないだろう

9 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:37:40.95 ID:VpCJF9z+.net
>>1
発電機としても使えるような仕様も出したら自治体とか
病院にも売れるぞw

10 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:41:08.09 ID:xOIMHN79.net
>>8
何のために共同開発したと思ってんだよw

11 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:41:52.58 ID:JIW4FvQa.net
リコール大賞のホンダの飛行機 (・・;)

12 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:43:40.13 ID:ds+umQfI.net
アメリカ様に献上するため

13 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:44:37.07 ID:vLPoTbcn.net
GEの背後には世界最強のけつもちがいる
ホンダだけでは無理だろ

14 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:44:46.43 ID:oULQCymT.net
タービンエンジンは一定の速度で回す限り効率がいい。
だから自動車には不向きだが、

ガスタービン+蓄電池+モーターみたいな、
潜水艦の構成を低コスト化すれば車にも使える。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:46:37.07 ID:SpNQIdow.net
日本でやると国交省の偉い人が速攻中国に流すからアメでやってんの?

16 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:47:57.72 ID:3ajDpMKQ.net
技術もなく、売れもしない日本で何の審査ができると言うんだ

17 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:48:08.47 ID:i648NMrC.net
飛行機は世界中を飛び回るので全世界でメンテナンスできなければならない
GEと協業することで可能になった

新規参入が難しい理由の一つ

18 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:48:10.51 ID:5H/YyqL9.net
>>8
願望丸出しニダ

19 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:48:25.75 ID:VlfGfLmd.net
>>3
アメリカで製造してんのに潰す訳ないだろ

20 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:49:15.92 ID:WmRi0RmK.net
>>15
基本的には国内にあまり需要がないからでしょ。

21 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:51:37.79 ID:9NghV6om.net
>>3
その対策にGEと共同開発してGEのサービス網を利用するんだろ、上納金さえ納めたら米帝様は進んで守ってくれる

22 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:52:15.78 ID:zztLOyog.net
エンジン500基=機体250機 X 5億(価格)  1250億(売上)

車1台平均 200万 何台分の売上? 利益率? だな

23 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:52:57.70 ID:Bn8y5v2R.net
耐空証明取消まだー

24 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:56:35.64 ID:EU5A5+Dp.net
新規参入とかビジネス的に成り立たない世界だと

25 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:57:02.47 ID:pjHEz1Wn.net
殿w またおたわむれをw (浅野)

良いではないかw ただの道楽じゃw 純一郎との漫才は楽しいw それよりw ささw もそっと近こうよれw

あれw お殿様w 姫は恥ずかしゅうございますw (浅野)

ホホホホw たまらんのおwww

26 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:58:36.74 ID:z/iK03Vc.net
ヒュンダイジェット はじめました

27 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 18:59:27.16 ID:tu5l6GQB.net
>>22
大して旨味のない世界だよな。やはり大型じゃないと。

28 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:00:17.16 ID:zfg68DpD.net
120分のカセットテープかと

29 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:01:45.58 ID:Dx8FYBSH.net
訴訟の餌食がまた増えた

30 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:03:14.93 ID:YhMIE7Jv.net
ひょっとするとホンダ自体を潰しかねない事態に…

31 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:03:58.96 ID:VJttu/0J.net
>>2
俺はもう注文したけど、二年待ちだってよ。

32 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:04:48.59 ID:vazPF9Bb.net
>>31
マジか
MRJでいいにするわ

33 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:08:01.28 ID:fAmqGQC/.net
超小型の発電用のジェットエンジンを発売してくれないかな

34 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:10:41.92 ID:z01TVvv4.net
>>21
そんな甘くないだろ
そんな理屈が通るならこんなに日系企業が独禁法で金をせびられるか

35 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:23:40.20 ID:RjVD31tA.net
>>21
そもそもメンテナンス網なんて簡単には作れんから協業が一番良い
メーカーとディーラーみたいな関係なんだから車とそう変わらん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:35:05.73 ID:5G6KJoq9.net
アメリカの諺に
自転車屋は一軒も駅馬車屋に成れなかった
駅馬車屋は 一軒も鉄道屋に成れなかった
鉄道屋は一軒も自動車屋に成れなかった
自動車屋は一軒も飛行機屋に成れなかった

と言うのが有るんだが
ホンダが始めてこの諺を、破ぶれるのかな?

とは言っても SAAB はアレって前例かな もう跡形も無くつぶれたけど?

37 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:46:51.70 ID:KvGzZe5c.net
フォードが航空機用V12を開発したが採用されず、4気筒落としてV8にして戦車のエンジンに。
クライスラーがV16の航空機用エンジンを開発したが採用されず、その技術を活かしてヘミを開発。

38 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:50:01.94 ID:nIZ/IMak.net
エンジンはGEとホンダの折半会社だから潰されないだろ。

39 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:51:40.07 ID:KvGzZe5c.net
中国へ売却。

40 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:51:43.15 ID:nIZ/IMak.net
>>36
駅馬車屋が自動車屋にはなったのがGMと関連会社。

41 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:54:13.43 ID:KvGzZe5c.net
バイク屋は自動車屋になった。

42 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 19:56:02.55 ID:nIZ/IMak.net
>>36
> 自動車屋は一軒も飛行機屋に成れなかった

P51マスタングやF86セイバーを成功させたノースアメリカンは
GMグループだぞ、P51は自動車の開発方式で設計されたから
零戦の30%の工数で簡単に安く大量に生産できた。

43 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 20:02:34.28 ID:Txc8urzb.net
ガスタービンでハイブリット車作れば?
燃費いいぞ

44 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 20:03:43.94 ID:i648NMrC.net
このエンジンは同クラスの他社製に比べ1割ほど燃費がよく耐久性も高いらしい
GEとしても競争力が上がりホンダジェットが売れてもメンテナンスはGEと悪くないかな

45 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 20:05:13.88 ID:26bJ8HAN.net
フィットHVにでも乗っけてやれよ

46 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 20:13:00.02 ID:iAJL+Hcw.net
俺でも買えるようなラジコンとかの模型向けモデル、作ってくれんかのう・・・。

47 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 20:15:15.23 ID:ilCeUNIq.net
>>36
東京瓦斯電気は車も飛行機もやってたけどダメかな
車の方は日野になったけど航空機事業は日立航空機で跡絶えたし

48 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 20:20:02.40 ID:nIZ/IMak.net
松下電器も木製の九九艦爆を作ったけど失敗した。

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:30:32.06 ID:SpNQIdow.net
日本で開発するとオータが全部中国に流しちゃうんでしょ

これからはアメで開発研究が何でも増えるんだろうな。

50 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 20:33:02.37 ID:IzbSF+MV.net
エンジン2個購入して俺の軽にくっつけたいな。
そしてゼロヨンに参加するんだ。

51 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 20:35:27.91 ID:nvFNjSe0.net
年500基は少なすぎ。量産に入れば年10万基くらいはやるべき

52 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 20:52:35.22 ID:jiN3cyY/.net
実質的にはホンダの独自設計エンジン。
だけどそんなものを載せた飛行機は欧米諸国で型式証明が取れないので、
GEと共同開発という形をとりなおかつ米国工場で生産。
安全と信頼という名の下に新規の参入障壁がとてつもなく高い業界だな。

53 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 21:18:55.94 ID:1NxmCTtd.net
ジェットエンジンはP&Wとロールスロイスだろ
GEは格落ちの民生用向け、かつての最強企業も調子がわるい
やはりレイセオン、ロッキード、P&Wのような軍事用が超最先端だな

54 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 21:34:34.91 ID:y45JJfiV.net
>>1
結局は、アメリカで生産し、アメリカ経済に貢献するわけだw

55 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 21:36:41.23 ID:Gx62JWl8.net
>>1
> HF120は米ゼネラル・エレクトリック(GE)と共同開発

アメリカで商売するにはGEと協力関係にないとダメなんだろうなぁ

56 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 21:39:21.08 ID:Gx62JWl8.net
>>53
(朝鮮日報日本語版) サムスンテックウィン、米P&Wに航空エンジン部品供給へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-00000701-chosun-kr

日本もライバルの韓国に負けないようにしないとな

57 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 21:42:48.76 ID:zYUjmuwH.net
嬉しい ただ嬉しい

58 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 21:44:14.76 ID:1NxmCTtd.net
>>56
軍事用は全部自社製だからMRJとかの民生用だろ
しかもただの部品だろ

59 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 21:56:55.93 ID:DwT3WvYw.net
リコール続出の悪寒w

60 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 22:09:46.52 ID:frVwJARQ.net
>>56
GTF系エンジン部品ってことは、MRJやA320neoに使われるやつだな。

61 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 22:22:31.60 ID:VvAwlk77.net
>>33
じゃ おれは船外機でいい
1000馬力ぐらいのやつぎぼん

62 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 22:23:24.12 ID:chBt2PZh.net
他の飛行機にも使うんなら、共同開発でもええんじゃないか?

63 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 22:32:40.61 ID:VvAwlk77.net
ジェットようの耐熱合金は
まあ セラミックと合金のあいのこみたいな
もんだよ 日本てもかんたんには行かない

64 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 22:33:32.20 ID:XcWQi5/k.net
>>34
吊るされてるのは日本のボンクラ企業が日本国内と同じ調子で下手打ってるだけ
公取が形骸化してる日本が異常すぎるだけなんだよ

65 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 22:57:14.68 ID:MtUn+jSP.net
>>56
ネジ一つでも部品だからw

66 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 22:59:33.59 ID:nvFNjSe0.net
まぁもう少し馬力のあるエンジンなら飛ぶように売れるだろうが
ホンダジェットクラスのエンジンじゃライバルを生むようなもの。

67 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 23:07:02.49 ID:ts8HkV6W.net
>>37

GMはアリソンエンジンの親会社となりV12液冷エンジンを
P-38ライトニングとカーチスP-40に搭載した

68 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 23:13:29.83 ID:/9CmnoY6.net
ホンダの飛行機だが、設計から生産までアメリカ国内でやっているので、アメリカに
睨まれる心配なし、エンジン技術は日本にもってこれます。

69 :名刺は切らしておりまして:2014/11/15(土) 23:25:50.77 ID:bx309Cyy.net
ホンダは小型機だから順調だが三菱は大丈夫かw

70 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 00:15:15.77 ID:/0igplfj.net
>>56
米エンジン使っているニダニダ言ってる元ネタってこれなんだ。
100万ある宣伝工作の内ひとつ潰れてよかった。

71 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 00:55:56.50 ID:1R4/bzvd.net
>>1
おお、頑張ってシェア取ってほしいぜ!

72 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 00:56:18.55 ID:teO0bBm6.net
推力なんぼやねん?
震電につけたら800Km/hくらい出るんとちゃうの。

73 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 01:30:01.63 ID:+AO8UpT9.net
>>72
T-4のエンジンの半分(´・ω・`)

74 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 02:08:48.07 ID:r0gS4a3z.net
日本の労働者を雇って、日本で生産するなら応援するが、アメリカ人の雇用を増やすだけだから、応援しないわ

75 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 02:29:17.52 ID:c6sKCsuv.net
>>72,73
てーねんぴが売りなので。出力に関してはあてにしちゃならない。

>>74
応援しろとは言わないが、
アメリカ企業が作ったってアメリカ人の雇用を増やすだけ。
日本企業が作れば日本の研究者を食わせておく事にはなる。

76 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 02:41:49.66 ID:c4TCJK5R.net
>>74
国内でやれば何もかも良い事づくめなんて事無いから
コレなんかと違って、付加価値の無い自動車の組み立てなんかを莫大な数輸出してるクズ企業とか良い例だろ
適正なレートと低賃金でないと赤字連発してたのはまだ記憶に新しい

77 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 04:24:40.17 ID:YX3ED42i.net
飛行機はリコール隠し出来ないしな
落ちるで今のホンダだと

78 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 05:36:27.15 ID:7gb8IPNI.net
>>1
大丈夫かよ!

79 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 10:36:35.81 ID:0xjVHjIZ.net
近所のホンダカーズに行けば買えるんかな?

80 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 10:41:39.24 ID:c4TCJK5R.net
>>77
欠陥隠ぺい当たり前なのはトヨタだけw

81 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 11:52:58.22 ID:59Eobjvu.net
儲からないと最終的にはGEにジェットエンジンの
製造の権利売っちゃうのかな

90年代のBMWロールス・ロイス→今 ロールス・ロイス・ドイツ
みたいに

82 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 15:33:35.47 ID:xSbUdYQT.net
アメリカではタカタと並んでホンダもエアバッグ問題で炎上中。
だのに日本国内では呑気にホンダジェットのステマ報道。

83 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 15:38:58.83 ID:bzcssIVR.net
将来、車やバイクを捨てているかもね
もともと本田宗一郎が目指していたのは空だったし

84 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 15:58:25.81 ID:JFYSEzSD.net
>>HF120は米ゼネラル・エレクトリック(GE)と共同開発。
これは違うだろう。
すでにエンジンはできていて、アメリカで販売するのに
アメリカ企業と組まざるおえなかったからGEと組んだだけなんだから。

85 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 16:06:52.72 ID:D08/uWNt.net
みんなネガティブすぎ
次は、ホンダ大型ジェット旅客機で
その次は、ホンダロケットで宇宙開発だろ
またその次は...

86 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 16:07:48.35 ID:aHqQj9AB.net
開発したのが青い目をしたホンダ社員かもしれないし。

87 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 16:15:26.81 ID:1o9bReI/.net
「どうして飛行機を?」
「あの男の夢だったから」
こんなことに全力になれるバカ(賞賛)もめっきり減った。

88 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 16:41:03.22 ID:6R/qzJr4.net
「ホンダが飛行機を研究していることは、極秘事項でした。そもそも基礎技術開発センターの存在自体が、社内でも秘密になっていて、
従業員でも知っている人は少なかった。そういう基礎技術研究センターに本田宗一郎さんが来られた。そのときの上司は、
僕に、飛行機をやっていることは本田宗一郎さんには絶対に言ってはならない、と厳命しました」
 本田宗一郎が飛行機を作ることを夢みていたのを藤野道格は知っていた。だから、なぜ、本田宗一郎におしえてはならないのかが、
よくわからなかった。飛行機研究をやっていると知れば、とても喜ぶのではないかと思ったからだ。藤野は本田宗一郎の喜び顔が見たかったのである。
 
ところが上司は、こう言ったという。

「もし、飛行機研究をやっていると知ったら、引退を撤回して研究所の現場に戻ってきてしまうかもしれない。あるいは、いろいろな意見を言ってくるだろう。
そうなったら研究所の仕事がめちゃくちゃになってしまう可能性がある。だから絶対に言ってはならない」
 
本田宗一郎はそこまでエネルギッシュだった。そういう人物でなければ、たった一代で世界的企業を興すことはできない。
 藤野は上司の厳命を守った。その直後のエピソードは、藤野の人柄をよくあらわしている。本田宗一郎の視察がおわり、緊張していた藤野がトイレに入ると、
そこで本田宗一郎が用をたしていた。藤野はこう言っている。

「トイレに入ったらアロハシャツを着ている人がいた。すぐに宗一郎さんだとわかった。僕は、飛行機やっているんですよ、と言おうかなと思った。
でも、言えなかった。言ってはいけない。宗一郎さんとすれちがったとき、お前は暗い顔をしているけれど飛行機でもやっているのか、
と声をかけてくれるかなと期待しましたね。しかし何事もないように、すれちがっただけでした。あのとき、言ってしまえばよかったなと思うことが、
いまでもあります。宗一郎さんが、どんな顔をなさって、何をおっしゃるのか、それは聞きたかった。とても聞いてみたいことでした。しかしチャンスを逃してしまった。
それがたった一度のチャンスだったのです」

ホンダジェットの受注が開始されて、しばらくたったとき、藤野道格はホンダジェットの模型を持参して、本田宗一郎夫人の本田さちに説明をしている。
「そのとき、本田さちさんは、宗一郎さんが生きていたら、どんなに喜んだでしょう、と言ってくださいました。そのひと言が、僕は嬉しかった。
ホンダが飛行機を作ったという意味は、こういうふうに嬉しいことなのだと感慨がありました。ホンダが飛行機を作るということは、創業者の意志を実現したことで、
他の会社で飛行機を作ったのとは、ひとつもふたつもちがう、大きな意味があったのだと思いました」

89 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 16:45:30.61 ID:TUscjE8b.net
カルトだな。

90 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 17:08:25.25 ID:Ma4SeaAQ.net
日の丸がんばれ

91 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 17:48:51.70 ID:nUnyUfI3h
>>86
開発者は、日本人エンジニアだよ。
先生はアメリカ人だけどね。

92 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 17:52:02.68 ID:nUnyUfI3h
>>88
絶対言うなというのは、言えという意味。

言えよ!

93 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 17:38:24.84 ID:vXyZpw0w.net
ほー、たいしたもんだ。

94 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 18:20:45.21 ID:97TJJ7sEk
日本というロゴをつけただけの企業になってないのか世界に出る企業って

95 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 18:34:02.05 ID:qOHJzhRp.net
>>85
その次は、、


ホンダロケットで アシモ君 月面へ

96 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 19:01:45.64 ID:WwLHN+O0.net
>>72
人が震電ねんで

97 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 21:12:45.38 ID:tVW4dN/K.net
韓国の工作員がLINEでスケジュールなどをあらかじめ盗み出してるってことだろうな。
日本企業はすべての社員にドコモ系の格安MVNOを配布して防げ。

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/l50

>同研究所によると、攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定をあらかじめ把握しているもよう。
>少なくとも4年前からスパイ活動を続けているという。

98 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 21:32:02.67 ID:SuL7PXMq.net
ホンダは飛行機ばかりに力入れて
本業の車はリコールばかり
一般消費者からは信頼失っている

99 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 22:28:51.39 ID:u3c48Q2Q.net
ホンダはエンジンだけはいいもんな

100 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 23:01:09.55 ID:DgSxuS+Z.net
ホンダはしたたかだから実質どこまでホンダ自身が手掛けたか分からんぞ
そもそも世界最大手GEと共同開発だから、ただ小さくしただけともとれる
内部にいないと分からないけど、金型とか金属加工、忙しいと自分は働きたくないから
金にものを言わせて外部の業者に丸投げしてしまうのがホンダだぞ

101 :名刺は切らしておりまして:2014/11/16(日) 23:15:27.60 ID:2Ee63vu3.net
>>100
ホンダ純正のHF118にちょっと手を加えたもの

102 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 03:24:09.80 ID:g9u88ejo.net
ホンダが本当にやりたいのはエンジンだろう。
2輪も4輪もジェット機もエンジンを極めるためのプラットフォームでしかない。

芝刈り機や小型発電機からジェットエンジンまでラインアップを持っているのはホンダだけだ。
多分もうロケットエンジンが動いているだろう。

103 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 03:40:09.96 ID:effOTZr5.net
日本製じゃないぞ
P&Wの技術をホンダが金だけだした純アメリカ製だぞ
勘違いするなよ

104 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 03:54:51.34 ID:o/BCWBfc.net
>>103
ダウト

105 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 06:02:09.87 ID:USZ6pcTp.net
テーマ:ホンダの夢を世界の空に 〜航空機エンジン開発物語
(株)本田技術研究所取締役 執行役員 藁谷 篤邦

・目標: 燃費30%↑×サイズ半分=価値2倍
・初期のコンセプト: 個人の為の飛行機=Flying CIVIC
*安いエンジン ⇒ 鋳造の多用
*低燃費 ⇒ 無冷却で高温化 ⇒ セラミック材
*高効率 ⇒ 2重反転プロペラ
・「独創性」は大切、しかし目標に達せず ⇒ 基本に戻ろう
*自前の新エンジン: HF118(競争力なし) ⇒ HF120(目標達成)

Q: なぜそこまでジェットエンジンに情熱をかけて開発を続けられたのか?(カネ食い虫だし・・・)
A: 始めた人は既に退社、社長もその間4人代わったが、Hondaの場合やってる人間が「やめた」と言わない限り
プロジェクトは続く
*1999年には店じまいの話も出たが、GEとかの外部が評価してくれたので、続けられた
*開発コストはF1よりはるかに安く、20億円/年×13年程度、機体も入れるとその倍ぐらい
Q: 自動車ビジネスとの関連は?
A: ほとんど無い、アメリカでは車の宣伝に使っているが・・・、技術力のアピールにはなる
*機械設計的に共通点はほとんど無いが、空力とソフトウエアのレベルは段違いに高いので応用できる
Q: 最初の独創的なコンセプトを基本に戻したのはなぜ?
A: 技術力が追いつかなかった事と、当時石油価格下落もあり、2重反転の認定が通りにくい環境に変化した為
Q: ジェットエンジン開発時のユニット数は? Hondaらしさは?
A: エンジニアは100名ちょっと(少人数)、GEとの分担は詳細設計がHonda、テストはGE
*GEでは設計エンジニアの担当分野が細分化、Hondaでは一人でいくつも担当 ⇒ Hondaの方が優れていると思う
Q: 航空機ビジネス参入による日本全体への貢献は?
A: 航空機エンジンとかに日本人のまじめさが向いている、ただ車に比べてビジネス規模は小さい
Q: GEとの合弁はなぜ? 必要だった?
A: 当時日本の自動車メーカーが全米自動車協会(AAMA)から追い出されたような状況下で、単独参入は
宣戦布告に等しかった、またFAAの認定はアメリカ人がいないと取れないような仕組み
Q: 今回のエンジンが軍事用とかに使われることはあるのか?
A: GE側は使いたがっているが、Hondaは絶対拒否、GEもそれを尊重してくれている

106 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 06:04:22.54 ID:vaO3+4fQ.net
2014/11/14
ホンダ、ジェット機始動 米でエンジン量産
http://www.nikkei.com/article/DGXKASDZ13HK8_T11C14A1TJ2000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20141114/96958A9993819688E3E19A99EA8DE3E1E3E3E0E2E3E68698E0E2E2E2-DSXKZO7968055014112014TJ2000-PB1-2.jpg
 【バーリントン(米ノースカロライナ州)=杉本貴司】ホンダがジェット機事業を本格的に始動した。2015年初め
を予定する機体納入に先立ち、12日にエンジンの量産を始めた。機体の販売とは別に、エンジンだけを他の
航空機メーカーにも供給する航空機業界では初のビジネスモデルを構築する。将来はエンジン生産の半分程度
を外販に回す戦略で、先行する欧米ジェット機大手などと一線を画す。
 ノースカロライナ州に新設したエ…

2014/11/15
ホンダ、ジェット機を日本にも投入へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO79742770V11C14A1TJ1000/
 【グリーンズボロ(米ノースカロライナ州)=杉本貴司】ホンダは新規参入予定のジェット機を日本に投入する
方向で検討を始めた。当初はビジネスジェット市場の6割強を占める北米や、南米などでの販売を計画していたが、
日本でも一定の需要が見込めると判断した。2017年には年産100機体制を整える。…

 日本については「優先順位が高くないと思っていたが、(20年開催の)東京五輪にあわせ政府も
ビジネスジェット機の受け入れ体制を整備している」と指摘した。空港などの「インフラが固まればチャレンジ
できる」として、
具体的には東京―札幌便などで需要が見込めると話した。…

 ホンダジェットはパイロットも含め7人乗り。燃費性能は競合他社より1割高く、耐久性にも優れるという。
15年1〜3月に米当局から最終承認を受け納入を始める。
 藤野社長は生産計画について、納入開始から1年間は年50機、17年には80〜100機に引き上げると表明した。
増産のため従業員を150人増やし約1400人にする。生産が追いつかなければ開発拠点の設備も活用して
年110機まで引き上げる考えも示した。
 すでに100機以上の受注を得ており、フル生産後は「常に2年分ほどの受注残を持ちたい」と話した。
部品メーカーも含め設備増強などの生産計画を調整しやすく、コストも省けることを理由に挙げた。
 報道陣に13日公開したノースカロライナ州の工場は最終組み立てラインを5工程に分割。
「ジャストインタイム」での部品の供給や、工程ごとに品質管理を徹底する「自工程完結」など、
自動車生産のアイデアを取り入れ生産効率を高めた。…

 航空機産業では新型機を開発、投入する場合の投資回収に10年以上かかるとされる。
藤野氏は一連の取り組みでコスト削減を徹底し「5年後を目安に単年度での黒字転換を目指す」と話した。

107 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 09:39:05.71 ID:uQT4iKqb.net
500基?工場か?
500機ってこっちじゃないのか 知らんかった

108 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 09:47:52.49 ID:uQT4iKqb.net
http://www.sanabo.com/kazoekata/ct_ha/hi/hikouki/

この記事書いてる記者は調べらいで書いてるのか国語が・・・
騙される所だった 機が正しいな

109 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 10:51:33.23 ID:WcAVrCJZ.net
自社機を500機で、将来外販と半々なら、エンジン単体は1000基製造の能力を出す工場ってことか。

110 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 11:34:31.51 ID:pWxi0StA.net
>>74
そんなことやったらアメリカに潰されるだろ
小型ジェットなんか売れるのアメリカくらいなんだし 
アメリカ人によって造られアメリカ人よって売られれば
トヨタ自動車の時みたいにいざという時アメリカ人に守ってもらえる

111 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 12:35:49.09 ID:ZT2j0LaV.net
>>107
エンジンだから基でいいだろ
知らなかったの?

112 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 12:43:15.99 ID:/myRzsCK.net
>>105
>Q: 今回のエンジンが軍事用とかに使われることはあるのか?

単発で無人機に載せたらすごいことになるな

113 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 12:48:02.87 ID:TO2JHopE.net
ホンダはやっぱり夢のある会社だな
トヨタと大違い

114 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 12:53:52.87 ID:aC42+ZUa.net
スゲーーーーーーー
クルマ屋の方はすっかりアホやけど
飛行機屋の方は今んトコよさげーやん

115 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 13:01:29.06 ID:W1PzCSCC.net
>>114
分社化すべき

116 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 14:09:54.28 ID:HjdM5ozK.net
2ちゃん?   http://www.pressclub.matrix.jp/

117 :名刺は切らしておりまして:2014/11/17(月) 14:24:45.58 ID:LFXZ9La9.net
>>100
>>103
朝鮮?三河?
どっちかだろ?

馬鹿過ぎる

118 :名刺は切らしておりまして:2014/11/18(火) 00:12:35.06 ID:DUb8xb+Y.net
ホンダ△

119 :名刺は切らしておりまして:2014/11/18(火) 01:31:44.95 ID:csMNQNDO.net
>>113
【トヨタ】空飛ぶ車を研究中、究極の「道路事故ゼロ車」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412390803/


【自動車】トヨタ、初の市販燃料電池車は「ミライ」 2014/09/06
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410005440/

トヨタ、FCV開発の舞台裏 泥臭く先端技術実現
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ2202S_S4A920C1I00000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20141003/96958A9E93819688E0E0E2E0818DE0E0E2EBE0E2E3E69BE2E2E2E2E2-DSXBZO7743247023092014I00001-PB1-18.jpg
■ホンダの猛追にヒヤリ
 ここで開発陣をひやりとさせたのがホンダの猛追だ。水面下ではトヨタに先駆けて米国でのリース販売を画策。
最終的には日本の行政当局との調整でトヨタと同日の販売開始となったが、「うちだけが先行しているわけでは
ないと自覚した」と高橋主査は振り返る。ライバルの背中を感じながら、05年にはより一般車に近い政府の
型式認証を取得するなど開発スピードを速めていく。
 …

120 :名刺は切らしておりまして:2014/11/18(火) 01:33:25.57 ID:csMNQNDO.net
【自動車】HONDA燃料電池車を披露、水素社会実現が見えてきた [2014/11/17](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1416219470/

121 :名刺は切らしておりまして:2014/11/18(火) 06:14:27.18 ID:LfJT8C05.net
>>69

いずれホンダは三菱と統合じゃね?

メインバンクは三菱UFJだし、以前三菱自とホンダの合併計画があったから
今度は三菱航空機も交えた三菱主導の再編が、サントリー=キリン合併計画
復活とともにあり得るな

122 :名刺は切らしておりまして:2014/11/18(火) 09:26:44.78 ID:D3C5HNDA.net
>>121
メインバンクが合併主導とか過去の遺物だ罠
ホンダが拒否して終了だろJK

123 :名刺は切らしておりまして:2014/11/18(火) 17:43:27.16 ID:Pm3gkr6f.net
この手の耐熱合金は やっぱりアメリカが進んでる
セラミックスと合金のあいのこみたいなもので
溶かしながら結晶化させるとい 訳わからん超合金
ノーベル級の人達がダイオードの100倍の予算でやってる

124 :名刺は切らしておりまして:2014/11/18(火) 21:01:37.73 ID:2sb5lPqK.net
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/02(日) 21:25:52.50 ID:wCbdF1PU0
  》196
  晴れ舞台では大見得切るくせに

   「早く、安く、低炭素でお届けする(ドヤ)」
     http://president.jp/articles/-/12635
     http://business.nikkeibp.co.jp/article/emf/20130228/244317/01.jpg

  謝罪会見は平気で部下に押し付ける

   「お客様の使い勝手のところが手薄だった」
   「複雑な新機構に対しての知見が不足していた」
     http://s.response.jp/article/2014/10/24/235808.html
     http://image.e-nenpi.com/article_images/201204/173400/428597.jpg

125 :名刺は切らしておりまして:2014/11/19(水) 00:23:09.37 ID:5LCNbUI2.net
>>123
MMCはホンダも結構有名だけどね

126 :名刺は切らしておりまして:2014/11/23(日) 02:26:32.89 ID:j1XQ28FB.net
ミシシッピ大学やGEが居なければ物にならなかっただろ
VTECの田中精密工業との関係みたいなもんで
居なかったら製品にならん
ホンダヲタは何でもホンダが開発してると思ってる奴が居るが
他の自動車メーカーと変わらず下請けに投げまくりです

127 :名刺は切らしておりまして:2014/11/23(日) 03:03:32.05 ID:ia8Vtvqu.net
ホンダ主導で開発したジェットエンジン&ジェット機です♪
これがすべて。

128 :名刺は切らしておりまして:2014/11/23(日) 09:51:22.24 ID:i1EdpAuC.net
>>123 燃えないマグネシウムは、熊大で開発。 ジェットに使う話が持ち上がってる。

129 :名刺は切らしておりまして:2014/11/26(水) 02:29:12.92 ID:jzVH+fTU.net
【航空】ホンダジェットという「現実」を追い続けた革新者…ホンダ エアクラフト カンパニー社長・藤野道格、穏やかなる戦略者[11/25] [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1416875362/

総レス数 129
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★