2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】「ハイレゾ音源」に復活託すソニー スマホ不振…携帯音楽プレーヤーで攻勢★2

1 :幽斎 ★:2014/09/28(日) 17:42:37.73 ID:???.net
「ハイレゾ音源」に復活託すソニー スマホ不振…携帯音楽プレーヤーで攻勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140926-00000504-fsi-bus_all

ソニーは25日、CDを上回る高音質の「ハイレゾリューション音源」に対応した世界最小の携帯音楽プレーヤーを
11月8日に発売すると発表した。価格を抑え、手軽にハイレゾ音源が楽しめる普及モデルとして
若者などに売り込む。ソニーにとって、トランジスタラジオやウォークマンに代表されるオーディオ(音響)機器は
映像機器と並ぶ“祖業”の一つ。スマートフォンの販売不振で業績が悪化する中、ハイレゾに復活を託す。

 オーディオの開発部隊が常駐するソニーシティ大崎(東京都品川区)で開かれたこの日の発表会。
スクリーンに、今から30年前の1984年、当時会長だった盛田昭夫氏が発表会で新開発の
携帯型CDプレーヤーを紹介する様子が映し出された。ソニーはその2年前に家庭用を発売していたが、携帯型の投入でCDの普及に弾みがついた。

 「昨年はハイレゾ元年、今年は普及加速の年」。ソニーの高木一郎・ビデオ&サウンド事業本部長は
発表会で強調した。作成したロゴマークも6月に日本オーディオ協会に譲渡した。

 普及の“起爆剤”と期待するのが携帯音楽プレーヤーの新製品「ウォークマンAシリーズ」。
持ち歩きしやすいよう小型化し、想定価格(税別)を約2万5000円からに抑えた。
昨年発売し、品切れする人気になった最上位機種「ZX1」のほぼ3分の1の価格。
ハイレゾ音源を聞くには専用のヘッドホンが必要だが、CD音源をハイレゾ音源に近い音にする機能もある。

 ソニーは昨年からハイレゾ対応機器を本格展開し、現在、オーディオの国内売り上げの20%超。
高木本部長は「(今年度下期中に)30%に上げ、近い将来、50%にしたい」と意気込む。
利益率が高いうえ、価格下落も少なく、コンポなど他製品の販売も見込める。

 ソニーのオーディオ事業は黒字を確保しているとみられるが、スマホの普及などで市場は縮小傾向にある。
このため、スマホでもハイレゾ対応モデルをそろえ、差別化を図る。
ハイレゾを“救世主”と位置付けるのは他社も同様だ。パナソニックは4年ぶりに
オーディオ機器の超高級ブランド「テクニクス」を復活させ、対応製品を投入する。

 もっとも、音楽配信サービス業者が提供するハイレゾ音源の曲数はまだ少ない。
対応機器の購入者も国内の愛好家が目立つ。今後、スマホや米アップルの
「iPod(アイポッド)」の利用者が多い欧米などでも支持を集められるかが課題になる。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411695550/

2 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:43:48.16 ID:dQRy6nvR.net
ないないw

3 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:45:04.46 ID:13mbvmVO.net
BOSEやオーディオテクニカ規模の会社がやる仕事。

4 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:45:25.84 ID:SfcYNOT2.net
そのまえに社長が交代しないとダメだろ。

5 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:45:30.57 ID:ouMS6dWg.net
ハイレゾ批判してるは先見性まったくなし

6 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:47:29.17 ID:xzjPiZwj.net
社内の除鮮を完全に済ませないとKの法則からは逃れられない

7 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:47:31.73 ID:ouMS6dWg.net
>>3
えらい勘違いしてるな
ハイレゾはmp3やwmvなどの拡張子の一つでありファイル圧縮技術の事だよ
オーディオ機器ではない

8 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:49:14.74 ID:kORtCFab.net
おまえアホやろw

9 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:49:43.47 ID:Yd+Xn9/q.net
ソニーはインドにブランド力持ってるからたくさん売れるよ。
むこうじゃ「日テレが携帯作ったンだってよ。特別番組が見れるってよ」
って話題が10億で沸騰中。

10 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:52:28.49 ID:cBdU+kog.net
AKB新曲「心のプラカード」ハイレゾ版 \1200

とかなんでしょwwww

11 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:54:37.69 ID:r7yv00/1.net
看板だけ残ってて中身が空っぽじゃね
アップルも後5年か10年後には似たような状況に
その頃のトップブランドはやっぱ中華ブランドかね

12 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:55:09.12 ID:fSfTTXE1.net
スマホでハイレゾ聴ければ、意味ない。

13 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:55:44.39 ID:b2HhpT8y.net
ハイレゾwwwwwww

アホや

14 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:55:53.69 ID:afZ0JARE.net
携帯音楽プレーヤーはもう時代遅れ、スマートフォンで代用
デジタルカメラと同じ運命になる

15 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:55:54.25 ID:rWjDRy3X.net
テクニクスに勝ちたければ、コンポのカセットデッキを復活させろ
過去の資産(録音した内容は音楽とは限らない)のデジタル化を望むユーザはそれなりにいるんだ

16 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:57:13.53 ID:n1xv1pPn.net
>>5
ハイレゾに関してはソニー復活の要因にはなんないから意味がない。
って言ってるだけだろw

17 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:57:35.02 ID:gsV0s473.net
もうソニーにはバカしかいないようだ

18 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:00:51.82 ID:y1fkLz0R.net
高音質というだけの話
これで復活できるわけがない
グローバル企業はバカばっかり

19 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:01:08.40 ID:Ktbz042Q.net
BD、3D、4Kときて次はハイレゾですかwww
売れるといいですねw

20 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:01:22.31 ID:SDDo2e53.net
> 「ハイレゾリューション音源」に対応した世界最小の携帯音楽プレーヤー
どこに需要あるんだこれ

21 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:01:52.53 ID:W3ri1v84.net
専用ヘッドホン、イヤホンが高い

22 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:01:56.01 ID:13mbvmVO.net
>>7
ソニーのような大所帯を食わせることなどできんってことな。

内職で一家6人を食わせるようなもんだ。

23 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:04:13.37 ID:o3UfMILP.net
もう家電はあきらめて映画と音楽と保険に絞れよ

24 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:05:04.67 ID:F/uoPSsj.net
タダでもいらないやwww

25 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:05:15.32 ID:kjXcaLi/.net
やっと戻ってきたか、といいたい、

ハイレゾはいい思いつきだと思うぞ。

あと考えるべきは、

ふさわしいハイレゾのソース(音源)はどうするか、

レパートリーをいかに広くするか(AKBをハイレゾで聴いても仕方ない)、

もちろん録音可能なんだろうが、その性能も充分か(十分にハイレゾか、ダイナミックレンジの広さ

高音・低音のバランスなど)どうか、

イヤホンでは不足なのでよい(もちろんハイレゾで小型の)ヘッドホンもつけること、

ま、いろいろあるけどな

26 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:05:49.52 ID:13mbvmVO.net
4chレコードと同じくらい未来がないわ。

27 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:06:03.31 ID:f2+fqi4y.net
ハイレゾで聞く価値のある音楽なんてほとんどないよな。。。
クラシックとかジャズとかならまだわかるけど、市場少なすぎだろw

28 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:06:19.57 ID:eRX9eMlp.net
ハイレゾって要は今まで圧縮で潰してきた音を
容量大きくして潰さず生かした感じでいいのか?

29 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:07:43.79 ID:cBlVOhtJ.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140923-00010009-dime-sci
α波だのフラクタルだの胡散臭い学説頼みのハイレゾ
CDレベルの圧縮音源って何なんだかw

ちなみにソニーの試聴サイトでは比較対象がAAC192k
やり口がセコすぎて笑えるw
http://helpguide.sony.net/high-res/sample1/v1/ja/index.html

ハイレゾ有効論≒STAP細胞説

30 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:08:18.91 ID:hHuaNT81.net
ハイレグおばさん

岡本夏生

31 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:09:05.67 ID:r7yv00/1.net
ソニーが出現した時代は音源と言えばSPレコード
ステレオもなければテープレコーダーもなかったし
カラーテレビもましてビデオもなかった
コレラを全部まとめて100倍便利にしたのがスマホ
オーディオ云々なんて大昔の市場しか考えられないソニーの出る幕はもうないだろ

32 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:09:17.17 ID:RdQbP/rl.net
ソニフォ売れてないのかー

33 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:11:31.09 ID:764e3XZa.net
ハイレグなら知ってるがな

34 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:13:02.00 ID:Eu+csA06.net
入りません

まにあってます

35 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:15:24.50 ID:BnQ+hMeN.net
スレ伸びてる
ソニー人気あるな

36 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:15:44.00 ID:ouMS6dWg.net
>>19
お前が言ってるのはハードウェアで
ハイレゾはソフトウェアだから

37 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:15:45.00 ID:shiPgLO6.net
Hi-Re

38 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:16:45.07 ID:ouMS6dWg.net
>>22
そんな事ない
いち早く世界展開して流行れば独占的地位を築ける

39 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:18:17.38 ID:sxN++GWq.net
「付加価値」つけた風にして
値段の高い商品をカネのない庶民に売る暇あったら

『カスラック』を解体して
CDの定価をアルバム¥1000-、シングル¥100-にしろ。

それで実売価格は¥800-以下になるから、充分売れる。

40 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:18:19.22 ID:JxkhuDMO.net
2って

41 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:19:20.32 ID:qw+EkByf.net
>>36
不可分だろう?
再生機器がなけりゃ、ソースの規格なぞ意味ないし。


>>38
いち早くなど対して関係ないな。
音楽はずっと存在する分野なんだから。

42 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:19:42.29 ID:4d0ovRMY.net
オーディオビジュアルが家族で視聴する高価格機器から
パーソナルで安価な小型製品に移ってしまったからね。

音楽CDはようつべに喰われてしまったし、オーディオは
アンプやCDプレーヤーなどの個別機器からPC+DAT+デジアンに
なってしまった。

家電のブランド力も通用しなくなったから、
AV一辺倒でやってきたSONYの復活は難しいだろうな。

43 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:20:51.70 ID:ouMS6dWg.net
とにかくソニーがソフトウェアに再び力入れだした事が嬉しい

44 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:23:20.05 ID:kwGkafpQ.net
>>1
聴覚ってのは顕在意識だけの問題だけど
音楽ってのは潜在意識に関わってくる

そしていかにマニアであろうが
潜在意識が何を聞いているか感知できない

45 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:24:01.63 ID:Fk63g/bD.net
>>14
バカホ()も時代遅れ、音楽ファイルの再生は携帯でこと足りる
お財布携帯機能もないiPhone使うとかダサい

46 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:24:24.37 ID:qw+EkByf.net
>>43
何を勘違いしてるのだろう?

47 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:26:43.31 ID:Hzh02vnS.net
音楽は何やってもカスラックが潰すから商売になんねーよ
それに今さら携帯用音楽専用機とか誰が買うよ、ほんとアホだろ

48 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:28:29.00 ID:pHLZ8Det.net
音は変わらないのにデータ量が多くて扱いにくいから
むしろ安く売るべき。

49 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:29:48.11 ID:ouMS6dWg.net
ハイレゾはPPM分析だと今は問題児だがいずれ間違いなく花形になる
5年だな5年でハイレゾみたいな高音質が当たり前の時代になる

50 :名前をあたえないでください:2014/09/28(日) 18:30:37.39 ID:DxqUruAA.net
ソニーは本当に駄目な会社になったな。
頭が堅すぎなんだよ。
もう消える運命という自覚が無い。
復活したければ、8mmビデオもプレーできるSDプレーヤーでも出せよ。
顧客の思い出を大事に出来ない会社はさっさと滅んだほうがいい。

51 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:31:07.26 ID:r7yv00/1.net
ラジオがタンスの上に乗っかっていた時代にポケットに入るラジオを実現したのが盛田
テープレコーダーがカバンくらいあった時代にメモ帳サイズのウォークマンを作らせたのが盛田
なんでも小さくする事で新しい市場が出来る事を知っていたわけだな。

52 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:32:59.70 ID:Ac1+DACF.net
そんなのよりMDデッキの安いの出せよ

53 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:33:06.89 ID:ouMS6dWg.net
おそらくgoogleもappleも高音質化に投資してると思う
例えばgoogleがオーディオ機器買収して高音質ストリーミングやったら
あっという間に広がるだろうな

54 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:33:10.64 ID:ufSsRWuO.net
>>7
お前が間違ってる
ハイレゾはCD音源以上の音質レベルのことだろ
48khz/16bit以上は全部ハイレゾ

55 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:34:26.93 ID:kjXcaLi/.net
>50 :名前をあたえないでください:2014/09/28(日) 18:30:37.39 ID:DxqUruAA
> 復活したければ、8mmビデオもプレーできるSDプレーヤーでも出せよ。
> 顧客の思い出を大事に出来ない会社はさっさと滅んだほうがいい。


まったく同感だ。
かつてのテープ音源やCD、これらをかけるよい装置が簡単に手にはいらなくなった。
みな中国製の安物ばかりだ。とても持つ気がせん。
古いDATも音はまだ申し分ないのに修理は断られる。

56 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:35:32.28 ID:fZj0tMVU.net
>>51
で、世界有数の企業になったのに
いつの間にか会社を小さくしてどーなのよ?

57 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:38:56.20 ID:ouMS6dWg.net
>>54
間違ってたら悪いけど
CD容量600Mに入りきらない音楽データがハイレゾで
その大容量音楽データを圧縮解凍して再生するのがハイレゾ対応機器って事だろ

58 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:40:51.77 ID:ouMS6dWg.net
CDもMDもあんなの10年で劣化して長く持たないだろ
昔のCD引っ張りだして聞いたら音飛びが普通
絶対データのほうが勝つ

59 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:40:56.25 ID:qw+EkByf.net
>>57
どういうこと?
さっきと言ってること違わない?

60 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:42:07.00 ID:qw+EkByf.net
とりあえず、前スレから頑張ってるハイレゾくんは、
”データ”ってのを魔法の呪文と思ってるらしい。

61 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:43:38.94 ID:7UHaJrdH.net
ハイレゾでソニーが復活するわけはないと思うが、
自分たちは音響機器メーカーと思ってるんだからやらないわけにはいかないだろ。

62 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:46:50.41 ID:ouMS6dWg.net
>>59
お前もしかしてあんまり詳しくないだろ?
音楽データは色んな拡張子があってmp3も圧縮データの一つよ
高音と低音切り取って無理やり容量小さくしてるのがmp3
むろんCDも高音と低音バッサリ切られてる

63 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:46:53.66 ID:cb4Ecgos.net
オーディオに高い金を出す余裕ができたころには”耳”は衰えてしまっている。
時は残酷だ。

64 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:48:11.48 ID:rim0oQNV.net
こんなんで復活するようなら、ここまでソニーは苦境に陥らなかっただろ

65 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:49:55.95 ID:13mbvmVO.net
>>38
いち早く回転寿司を開発して特許まで取ったすし屋は既に消滅した。w

66 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:50:22.31 ID:ldT7HkW7.net
携帯音楽で音質に期待すんなよ

67 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:50:51.37 ID:CFZ1AqOS.net
20代でそろえるれるのマニアかボンボンくらいかな

68 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:51:21.80 ID:E700fQcn.net
CDを出すときに、
省略部分は人間に聞き分けられないから
大丈夫と言っていたのに、
ハイレゾですか?

ウォークマンなら、128くらいでも問題ないから、不要だろ。

自宅のステレオで聞く奴なんて、今更いないし、

自宅のゲーム機だって使わないんだぜ。

社運をかけるなら、ソニーは潰れるよ。きっと。

69 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:52:06.87 ID:ouMS6dWg.net
画像データのアンチエイリアスみたく
音のギザギザを補填して上手く圧縮してるのがmp3
でもそれは本来の音じゃないのよ

70 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:52:18.10 ID:lM6yqIhf.net
復活を託すほどの技術ではない気がするが
ソニーの売り上げを大きく左右するほどに高品質音源を求める需要は大きいのかね。

71 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:53:05.58 ID:bH1ZZhyQ.net
ハイレゾそのものには未来があると思う。
しかし、音楽プレーヤーは利益を生むとは思えない。
やはり、Airplayの受信機のようなものを作り、スマホ、タブレットで操作しながら音楽を楽しむオーディオが欲しい。
家庭のネット環境もそろってきたころだし

72 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:54:57.76 ID:YOtTI40u.net
関係ないけどYouTubeから聴きだい曲が消えてってんのは確かだよな、後々有料にでもする気なんか?

73 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:55:11.48 ID:urm7/Mqk.net
>>54
CDとSACDの聞き分けが出来た奴がいない。
その延長線上にハイレゾがある。
CDとハイレゾを聞き分け出来る人間などいない。
騙し商法。

74 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:55:20.02 ID:r7yv00/1.net
>>56
100人位の会社になったら新しい事業が見えてくるかもしれない。

75 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:55:33.65 ID:YH6eoIX9.net
意外とハイレゾ人気ねーなw
流石にコイツだけで復活と行かないまでもグーグルパクりメガネや
グーグルリファレンスの部品をスマッシュアップしただけの高級wスマホより
地に足ついてて悪くないと思うが…
茂木とか雇って研究者お抱えを気取るよりAV機器で
エポックメイキングな事やってくれるソニーを待ってる

76 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:55:51.32 ID:a9EcJsl/.net
ソニーはXperiaのリリースサイクルを長めにして、シンプルで音質の良い質実剛健スマホ作れば、まだいけると思うんだけどなぁ。

余計な機能多くして値段上がって自滅してるようにか思えない

VAIOと同じ末路

77 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:57:19.56 ID:qw+EkByf.net
>>62

もしかして、データ形式とメディアを混同してる?

78 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:57:29.51 ID:WGqzeV5H.net
>>14
同意
ウォークマンアプリ+スマホでUSEN&レコチョクで十分だってw
凡人の耳にハイレゾ音源?(失笑)
ヲタ&関係者のオナニー以外の何物でもないわw

79 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:58:04.77 ID:VWKhsT+y.net
元記事をよく読むと「こんなもんでソニーが復活するわけないだろw」と
いう内容になっていると思うんだけどね

80 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:58:34.58 ID:13mbvmVO.net
>>76

それでは損益分岐点に達する台数が売れないから無理だね。

81 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:58:35.09 ID:ouMS6dWg.net
無圧縮だと高音が頭突き抜けてキーンと響くのに
128kbpsだとオデコ辺りで高音止まる
こういう事よくあるよ

82 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:59:01.24 ID:7vo9QdM3.net
ハイレゾそのものは否定しないけど、
ウォークマンみたいなプアな再生環境でハイレゾを売り物にするのは
ちょっと違う。というか、もろに詐欺商法の臭いがする。

83 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:59:37.45 ID:ouMS6dWg.net
>>77
はあ?
CDに入ってるのも結局、音楽データよ
針で回すレコードは違うけどね

84 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:00:05.30 ID:qw+EkByf.net
>>73
全身に響く重低音とか言い出したら、そりゃデータ云々より再生環境の話しだしな。
そして携帯機器であれば、再生環境には限界あるわけで。

ハイレゾくんは、あらゆることを混同してデータの一言にしてしまってる。
ハイレゾは良いデータで、ローレゾは悪いデータなんだ、とか言われてどう答えられるかねぇ。

85 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:00:57.35 ID:iCVU8EB5.net
ハイレゾもmp3と同じで、グダグダなんだろうな。
当時、商品説明で「著作権保護機能付き」とか書かれててさ
この会社はmp3ユーザを犯罪者扱いにしたかったのかな、と。

86 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:01:37.66 ID:13mbvmVO.net
これってソニー再建でなくて、社内の失業政策だな。

携帯音楽プレイヤーは廃止を見据えて巻き取りにかかるのが
順当な経営判断だし。

87 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:01:50.22 ID:x6ykyA3W.net
>>82
「お前が言うなよ」って感じだわな
さんざんatracだのMDだのCCCDとか、低音質なもん開発してきた会社が

MD出すとき「CD並の高音質!」とかさんざん言ってたのに

88 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:02:52.61 ID:hALrZqN4.net
ハイレゾ
4K

無用杉wwww
聞く音楽ないし、地上波放送してねーしwwww

89 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:03:27.91 ID:ouMS6dWg.net
>>84
128と無圧縮は絶対聞き分けられるよ
同じ音響機器使っても明らかに違う
無圧縮は音が澄んでる、128は濁ってる

90 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:03:53.28 ID:CFWj/LEC.net
ハイレゾをまさか圧縮劣化させて売るなんて
できないだろうなww

良く考えてみろ。
DL販売では、データ量をできるだけきりつめて
回線負荷を減らしてそれでぼったくり値でどれだけ
客を騙して売りつけるかにしのぎを削っているというのに

ハイレゾなんてお荷物もいいとこだろ。
DL販売では320kbpsですら売ってないとこが未だに多いぜ?
128k、256kあたりでも高音質フル(笑)

CD音質=1411kbps で売ることすらできない市場で
どうやってハイレゾを普及させるんだ?

まさかハイレゾにしたものを、圧縮しませんよね?
いやだよ自分は。320kbpsのハイレゾとかwww

91 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:06:02.96 ID:1aA2XxR8.net
>>11
アップルは今だにバカみたいに儲かってるわw
利益は半端ない

92 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:06:50.45 ID:ouMS6dWg.net
>>90
spotifyは無料だと128の低音質で広告付き、有料会員だと320の高音質で広告無し
で完全にビジネスモデル確立している

93 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:06:50.86 ID:r7yv00/1.net
ソニーは頼むと踊って歌を歌ってくれるロボットを作れば良いと思うよ
初音ミクのアイボ版みたいなやつね。

94 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:06:52.17 ID:FxM1FsrI.net
>>73
何をもって「聞き分けが出来た」って定義するかの問題

意識してなくても体が反応してるなら
違いがあるってことだ

95 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:06:58.96 ID:1aA2XxR8.net
ニッチ市場だよな

96 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:08:17.59 ID:ouMS6dWg.net
>>95
appleが参入してきたらニッチではなくなる

97 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:12:11.97 ID:+xyqoyft.net
ハイレゾは置いといて、ノイズキャンセリングの優秀なやつが欲しいです

98 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:15:06.59 ID:x6ykyA3W.net
>>90
まず、最近の音楽はドンシャリだから中音域をガッツリ削る仕様にするw
全く何も鳴ってなくてもいい。これでかなり容量が稼げる。

20khz以上は聞き取れてる奴ほとんど居ないが、何も入ってなくてもそれはそれでバレたらうるさいから
適当にホワイトノイズが鳴る仕様にする。高い帯域までなんか鳴ってて高音質っぽいだろ?w

低音域は、ビットレートを8ビットに落として容量を圧縮。ファミコン音源並の音質だ。まあ低音だからどうでもいいだろ。

全体的に音をぼんやりさせて、320kbpsのハイレゾの完成。

あとはネット工作会社に頼んで、2ちゃんを監視して、「音質が悪い」とか言ってる奴がいたら「糞耳」のレッテルを貼るように
お願いしておけばいい。

99 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:16:07.54 ID:aRS/s2PZ.net
>>97
ノイキャンは優秀なんだよね
本当に馬鹿な会社だ

100 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:18:43.18 ID:g+d6yKgb.net
そのうちハイレ蔵とかいう名前の
ネットワークプレイヤーが出ます

101 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:20:15.29 ID:f00iGiv1.net
流行語風に言うと、ハードのハイレゾは既にコモデティ化してしまっている
差別化にはつながらない
目の前の箱のサウンドボードがハイレゾに対応していない人は滅多にいないでしょ?

102 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:20:45.62 ID:n+ef8J9U.net
>>94
でもその違いは消費者には理解して貰えないだろ

「聞き分けが出来た」というのを証明したいなら、薬の臨床試験みたいにプラシーボ効果を排除した試験をやらなきゃ駄目

103 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:22:03.89 ID:FxM1FsrI.net
>>102
そんなデータ20年以上前からあるだろ

104 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:24:05.93 ID:7vo9QdM3.net
>>103
ないよ。

105 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:24:22.12 ID:r7yv00/1.net
高齢化日本人は耳が老化して音質もクソもないだろ
実際、マックに大昔買ったハイエンドのアンプとスピーカつないで十分だ

106 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:25:48.67 ID:f00iGiv1.net
この新機種にノイズキャンセリング対応かつハイレゾ対応の専用イヤホンをつけていれば
むしろそっちの方が差別化を図れた
ハイレゾ対応チップなんていくらでもあるんだから、他のメーカーがそういうイヤホンをつけて売り始めたら御終い

107 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:25:53.72 ID:13mbvmVO.net
消費者不在の業界内の公共事業だよな。

何でもいいから仕事を作り出せ。w

108 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:26:00.39 ID:ysUhtCNg.net
ロスレスすらヲタしか使ってないのにこんな糞デカ規格流行るわけねーだろ

109 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:26:53.05 ID:n+ef8J9U.net
>>103
20年前にハイレゾ音源はないし、そもそもこの手のオーディオ関係で科学的に間違いなく聞き分けたと納得できるようなデータは見たことないよ
通販でよくある100人中98人が認めたとか意味の無い調査ばかり

110 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:27:24.38 ID:PNRRn53t.net
SACDで学習しなかったの?

111 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:27:42.36 ID:FxM1FsrI.net
科学的に考えれば明らかなことなのに
ピュアなマニアの意識的な判定だけが唯一の指標と考えるのは愚かなこと

112 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:28:19.15 ID:qw+EkByf.net
>>88
4kは、8kへの通過点さ!
テレビ局も嫌がってんじゃないだろうか。
せっかくデジタル化で設備更新したのに、今度は8kへの更新。
2018年から開始で、20年のオリンピックで普及を狙うとさ。

113 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:29:18.49 ID:f00iGiv1.net
それもこれも日本オーディオ協会とぐるになってハイレゾは40KHz以上という定義にしてしまったからだから自業自得

114 :原音志向:2014/09/28(日) 19:32:27.23 ID:siUZJnR9.net
昭和規格なコンパクトディスク(CD)を終了させるべきである。
理由は低音質だからだ。
平成は高音質なハイレゾに統一すべきだ。

115 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:34:06.86 ID:MYK5Z9Md.net
MP3で育った連中に高音質が受け入れられるのかな
高音質が売りのスマホなんて無いでしょ、あってもスマホとしての価格相応のもの
それ以上は必要無いってメーカー自身が答えだしてる

116 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:36:57.53 ID:OckF2/Tx.net
こんなニッチ狙いで攻勢もくそもねーよ。

117 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:37:39.43 ID:bzFShlIT.net
原宿のデザイニングスタジオ行ってきたけどZ3の前は閑古鳥鳴いてたわw

118 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:38:11.19 ID:BCinhzA4.net
ID:ouMS6dWg
GK

119 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:39:03.91 ID:fVmnBhXK.net
一般の人間がハイレゾを理解する前に消えると思う。

120 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:39:11.04 ID:FxM1FsrI.net
>>109
20年前に可聴域を超えた音源は存在したし
科学的に被験者の反応に違いがあったということと
被験者が意識的に聞き分けできたかどうかということは
全く異なる

121 :原音志向:2014/09/28(日) 19:40:11.09 ID:siUZJnR9.net
低標本化周波数・低量子化ビット数の離散時間信号オーディオは糞耳の元凶。
圧縮音源はゴミのゴミ。
糞耳小僧には良い音を聞かせて聴覚・脳を再教育すべきである。

122 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:44:22.47 ID:Ra5MnbSX.net
オーディオマニア≒オカルト好きだから、結構売れるんじゃないの?
誰も聞き分けられなくても、「俺はハイレゾの音を聞いてるんだ」って思うだけで安心するだろうし。

123 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:47:34.04 ID:n+ef8J9U.net
>>120
>科学的に被験者の反応に違いがあったということと
>被験者が意識的に聞き分けできたかどうかということは
>全く異なる

被験者である消費者が実感できなければ、全く商品価値はないことは馬鹿でもわかるでしょ
「あなたが無意識に感じている音です!!!」なんて売れるか? コウモリじゃねえんだからよ

124 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:48:11.40 ID:FxM1FsrI.net
意識上の感覚が知覚するものが実在だと考える立場の方こそオカルトでしょうがw

125 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:49:36.55 ID:bzFShlIT.net
ハイレゾはヘッドホンだと非常に分かり難いってのが実情だわな 安物で良いから真っ当なスピーカーを買ったもらった方がいいと思う

126 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:49:54.70 ID:f00iGiv1.net
>科学的に被験者の反応に違いがあった

既に20年前に心理状態を数値化することができていたんですね。素晴らしい

127 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:51:00.97 ID:13mbvmVO.net
この企業に「未来」って言葉はないな。

過去にしがみ付くばかり。

128 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:52:06.15 ID:D5TZNCcr.net
ケーブルで音質が変わるのかという気持ち悪い論争が昔からありますよね・・・

129 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:53:03.07 ID:cBlVOhtJ.net
>>62
>むろんCDも高音と低音バッサリ切られてる

上は20kでカットされるが下の帯域はハイレゾと変わらんよ
もし低音が出てないとしたらそれはソースが糞、
若しくは使ってる装置がショボいってこと

130 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:53:34.76 ID:n4wW83zC.net
ネットは低品質な動画やmp3で満たされてるから
潜在需要はかなりあると思うけど
まあメカ屋主導でブームに持っていけるかどうか

131 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:54:01.69 ID:f00iGiv1.net
>>125
これが良いかも。真っ当かどうかは不明だけどハイレゾ対応
http://www.sony.jp/audio/products/SS-CS5/
ペア 希望小売価格 22,050円(税抜価格 21,000円)
消費税もお安くなっています

132 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:57:02.35 ID:cBlVOhtJ.net
>>124
知覚できてないものを違いが分かったとかいってる奴は
医者に見てもらったほうがいいなw

133 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:58:15.18 ID:n+ef8J9U.net
>>131
何か高級オーディオありがちな常套句が沢山並んでるんだが・・・
ソニーってこんな胡散臭い会社だったか?

134 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:59:23.32 ID:bzFShlIT.net
可聴範囲外の音でもあると脳が活性化するらしいよ
Yamashiro Institue of Science and Culture
http://www.bunmeiken.jp/highlight.html#HSE

135 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:59:59.16 ID:2WGFgllI.net
いい音言ってる奴はは紫外線や赤外線が見えるのかよ
今は現実主義が多くなってるからプラシボ産業は難しいんでない?

136 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:05:03.08 ID:FxM1FsrI.net
>>132
意識が知覚したものだけが真実だと考え幽霊を信じ
物理機器が測定したデータを否定する立場こそオカルトということです

137 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:06:00.09 ID:xQG/fbFW.net
【昔のオーディオ】
昔はプレイヤー・セレクター・プリアンプ・パワーアンプ・スピーカーを一式揃えて家で楽しむもの

【最近の若いやつのオーディオ(笑)】
PC・DAC or スマフォとヘッドホンで楽しむもの
メインは家だけどポータブルでも聞くらしい

っていうパラダイムシフトがオーディオ業界に起きてるからな
本業のシフトとしては間違ってないとは思うが

138 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:06:40.11 ID:ysUhtCNg.net
周波数のレートなんて今のままで何の問題もない
ビットレートこそが最重要だろうに

139 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:07:53.35 ID:cBlVOhtJ.net
>>136
実験に立ち会って生データ見たのかい?

140 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:08:04.30 ID:OcoL2kzR.net
家でヘッドホンで聴くのか?
俺はお断りだね。
蒸れるのが嫌いなんでね。

141 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:10:43.91 ID:Hzh02vnS.net
まー確かにイヤホンでMP3、どれだけ聴いても「満足」はないんだよな。
昔うちにあったステレオ、今から30年前に流行ってた、1mはあるスピーカーと
ご大層なガラスドアの家具調ステレオ、アンプはそんな大出力じゃないが、
あれで聴くレコードの音はとても豊かだった。

142 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:11:19.54 ID:N+YDZTYG.net
お前らハイレゾにしたいならこれ買えよ

http://i.imgur.com/jaf69E7.jpg

143 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:11:30.84 ID:xQG/fbFW.net
>>140
ピュア板とかAV板とか行けば分かるけど、スピーカースレよりヘッドホンスレの方が遥かに多い

最近の奴らは十数万するヘッドホンを買い揃えて「うーん、HD800の音場は最高ですなー」
とかやってるらしいぞwww

10万出すならまともなスピーカー買ったほうが感動できると思うけど

144 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:13:16.24 ID:f00iGiv1.net
>>133
ポエム的なのを除いて読めばそれなりの技術が使われていると思う
営業と広告宣伝がネガティブキャンペーンを張っているとしか思えない

145 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:13:23.59 ID:jdsKxKV8.net
>>129
BS出始めの「特選街」
「今月の大特集!!→BSvs地上波画質プロが徹底比較!!」
でその内容は!
・・・・・アニメ番組 じーっっと長時間睨み続けての繊細さ・輝度の違いが云々(失笑)

こういうレベルの滑稽さw
関係者&ヲタ諸君!、せいぜい独り善がりオナってなさいってw

146 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:16:38.05 ID:FxM1FsrI.net
>>135
ある特定の波長の赤外線だけが治癒効果があって
軍が負傷兵の治療に使ったりしてる
少し波長がずれると効果が薄くなる

これは熱以外の何かに人体が反応してるってことだよね

147 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:17:19.82 ID:JFGD1hcV.net
だめだこりゃ

148 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:18:15.96 ID:U9t5VS16.net
ハイレゾ謳うなら、DSDのネイティブ再生くらい出来ないと
昔のソニーならスタンダードモデルでもいち早く対応出来たでしょ

市場が小さくなってるし、音源自体も値上げするための口実作りにしか見えないんだよね

149 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:18:41.64 ID:n+ef8J9U.net
>>144
まあそれはわからなくは無いんだが、効果が有るのか無いのかがわからないので、胡散臭くてしょうがない。
そしてこの手の広告は高級オーディオ会社にありがちなんだよね

実際のスピーカーの音を拾って、評価すりゃいいのにな 良い製品使えば良い音が出るなんて誰も思ってないよ

150 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:20:11.89 ID:xQG/fbFW.net
そういや去年もZX1とかいう10万近いウォークマン(笑)を出してたけど、銀座のショールームでやった
その発売イベントで「最適なイヤホンは何か?」と来場者から聞かれた開発者がハイレゾ非対応な
機種を答えてしまったらしいw

速攻で横から営業が割り込んで「ハイレゾに対応している◯◯の方がZX1の性能をより引き出せます!」
とフォローしてたらしいけどな

現場だってハイレゾなんか信用してないだろ

151 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:25:07.60 ID:CCXopG00.net
Ipodなんかの劣化音源でもいという人間圧倒的多数だし
高価でもこだわりの音に買う人間がどれだけいるかな

152 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:28:49.37 ID:P4ITJclD.net
音楽なんか車でしか聞かんけど
今まで売られてたカーオーディオに繋いでも高音質になるんか?
ハイレゾ対応に買い替えるとか金かかるしめんどくせ

153 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:29:40.93 ID:E+8NukqG.net
ハイレゾにこだわってるやつは、すでにSACDやDVD-AudioやBlu Ray-Audioの円盤持ってるんだよな
それをCDみたいに合法的かつ手軽に携帯プレーヤに転送できないと無理

あとハイレゾ配信の値段な、高すぎ
海外だとストーンズの過去のライブ音源がflacで9ドルで売ってる
そのくらいの値段なら買うけど

154 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:33:14.63 ID:Ra5MnbSX.net
ソニーさん、なぜハイレゾ音声との比較がCDじゃなく圧縮音声なの?

155 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:36:22.99 ID:qw+EkByf.net
本物の音にこだわるなら、デジタルだって不可能だろう。
本来アナログである音を、デジタル信号に変換してるんだから。
可聴域以上の音が聞き分けられるのなら、デジタル・アナログの際も聞き分けられるんじゃない?

156 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:36:48.52 ID:QFRzMbNE.net
こんなんで復活できるならウォークマンがipodにボロ負けしないわ。

157 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:37:45.24 ID:0H5gDi8n.net
趣味の多様化のお陰で音楽にこだわると死亡では?

158 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:37:49.39 ID:3VxN4+Mv.net
>>154
市販のCDとの比較なら、マスタリングが違うから区別できるよ。銀座のソニーピルでは市販のCD音源との比較もしていた。

ハイレゾ音源からCDにダウンコンバートしたら、区別はまずできないでしょうね。

159 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:40:24.90 ID:Pkxjef9f.net
(´・ω・`)ソニー完全に終わったな
もうだめだ

160 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:40:58.05 ID:pUXMGYpS.net
画面の大きさとか解像度を追いかけるのと何が違うって言うんだ?

161 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:43:06.70 ID:qw+EkByf.net
>>160
低価格品で負けたから、高価格帯へ、という逃避の理論だからなぁ。
しかもデジタル製品って、あっという間にコモデティ化するから、
ハイレゾ再生機つくったところで、すぐさま追従される。

162 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:45:30.52 ID:HoB6V2Q5.net
老人漂流社会 "老後破産"の現実
初回放送 2014年9月28日(日)
午後9時00分〜9時49分

あと15分
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0928/index.html

163 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:48:07.35 ID:g3hesep/.net
マクドナルドとソニー
どうしてこうなった

164 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:49:18.66 ID:jFpKt47s.net
>>150
某メーカーの関係者です。

音楽を聴く人達にとっては、ハイレゾなんて意味ありませんよ。
CD以下のスペックで十分な音質ですから。

聞こえる帯域を全てカバーする必要は無いんです。
15kHz以上はカットしても気づかない、又は変化はわかるが劣化したようには聞こえないんです。
16ビットも過剰です。必要なビット数は14ビット以下ですから。

ユーザーの立場で考えるならば、オーディオはCDのスペックで完成の域です。
これで既に過剰品質。

せいぜいテスト信号を収録して比較するくらいでしょうか?
ハイレゾの優位性が発揮できる場面に、音楽はありませんよ。

165 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:50:41.93 ID:XTMNYngD.net
相変わらず、AACはガンジガラメに制限してますね。

166 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:51:31.85 ID:fvvJaSZl.net
音質で、、、か
画質で、、とか

ハードデバイスにヘッドホン接着して売り出すんか??w
どーせ死ぬほど高い上に壊れやすくて壊れたら修理費用取るんだろ高額なw

ま、これらをオキュラスリフトやらモーフィアスよりも超未来版
小型携帯版、手のひらサイズ版とかに搭載するっていう道筋が感じられるのなら
こういうソフト開発もありうるのかなぁとかとか思うけど
世界に散らばる情報をなんとかしようって動きのかけらもないし
どう評価すればって感じじゃね?w

なんか、ハードでもソフトでもない
なんかみーんな好き勝手にバラバラやって
その仲介、中央、脳的な部分だけが見事に抜けてるっていう
面白企業ってだけになりつつあるな、、、、

ソニーくらいの資金力あったら
世界を変えられるアイデアと行動力を持った
ガリガリの独裁者的なカリスマに投資したほうがいーんじゃねーの?
どうせ金融で稼いでんだしさ
昔のイメージはもう失墜してんだから今でもこの状況何だったらタイミングなんじゃねーのかね

167 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:58:15.36 ID:13mbvmVO.net
>>166

> ソニーくらいの資金力あったら

社債を返済する金にさえ困ってるがな。

サムスンの単年度の利益<<<<<<ソニーグループの純資産

そこまで決定的に差がついてる。

168 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:58:52.20 ID:jFpKt47s.net
>>151
音声圧縮でも満足できるという結果は、正しいです。
mp3の128kbpsは放送業界も認めた高音質ですから。

重要なのはマスタリングです。
コンテンツを安売りしたくない。高値で売りたいという著作権絡みです。
外国の配信サイトは日本からのアクセスをブロックしたりしますから。

リマスター商法に高値を上乗せする口実。それにハイレゾが使われてますよ。

本当にユーザーのためになる商売とは思えませんね。

169 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:59:46.83 ID:cBlVOhtJ.net
>>146
物質によって吸収されやすい波長とそうでない波長があるのだから
特段不思議なことではないと思うが
少なくとも「熱以外の何かに反応してる」なんて断定できるものではないね

170 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:59:47.56 ID:13mbvmVO.net
ソニーを人物に例えると元ジャイアンツの清原。

モデルの妻、豪華マンション、高級車、でも破産寸前。

171 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:00:16.67 ID:sBQJ2tEC.net
もう音質なんてそこそこでも安く提供することが重要なのに、自分達の利益を追求することしか
考えてないから、ハイレゾなんてズレタ商品を開発して自爆する。
ホント、駄目だこの会社。

172 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:02:33.17 ID:mDugl72J.net
>>164
説得力あるわ
一番変化を実感できるのはヘッドホンやスピーカーで次いでアナログアンプ
デジタル部分はソースも含めてプラシーボと言われたら反論できない
でもDSDとPCMは違うと感じたし、後で調べたら感じたとおりの違いが技術的に解説されてた

173 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:04:30.24 ID:xQG/fbFW.net
>>171
圧倒的シェアを持ってるAppleなんかを見ると安いこともメリットになってない気もするけどな

低所得者層は未だに金が全てなのかね?
その割に中華のDAP、スマフォ、タブレットって売れてなくね?

174 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:06:30.38 ID:qw+EkByf.net
>>168
素人の感想だけど、携帯機は音源のハイレゾ化より、
イコライザで好みの音に加工できるかどうかのほうが効果的だと思う。


>>169
温めると免疫力が上がるらしいから、熱でも十分治癒力高める効果あるらしい。
何も神秘的な効果を求める必要ないわな。

175 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:06:41.43 ID:LTdNr1JC.net
マイナスイオン製品とかブルーライトカットメガネくらいには売れるんじゃないかなw

176 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:07:24.68 ID:xQG/fbFW.net
>>172
聞き比べてみるとデジタル部分でも微妙に差はあるよ

モニター用ヘッドホンで交互に切り替えながら集中して聞かないと分からない程度の差だけどw

177 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:08:21.56 ID:i9rrt/13.net
ウォークマン、機械の性能はiPodよりいい。
ただ、ソフトウェアとか操作性が残念。

まぁ、ラジオとウォークマンの製造にがんばってもらいたい。

178 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:13:28.99 ID:8LpRVcLE.net
>>23
駅のホームで立ち食いそばがいいだろ
全部赤字なんだろソニーはwww
なら立ち食いそば屋を社長一人でやりゃソニー駅ソバ黒字だろwww
社員全員リストラなwww

179 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:14:54.74 ID:xQG/fbFW.net
>>174
その感覚は同意だな
昔、高級アンプやらプレイヤーやらスピーカーやらケーブルやらを一通り買い揃えた事あるけど、
最終的な結論はそこそこのスピーカーと業務用のグライコ・パライコがあればその辺全部要らない
って感じだったわ

単にハードで音変えるか、イコライザで音を変えるかの違いでしかないと思う

今ならPCのソフトイコライザならもっと安くて高性能だろうし、それで十分だよ

180 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:28:02.60 ID:cBlVOhtJ.net
オーヲタはイコライザで弄るのはピュアではないって石頭が未だに多いんだよ

181 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:30:09.75 ID:jFpKt47s.net
>>179
その感じは合っています。

いい音を聴くのに高級オーディオは必要ないんですよ。
業務用機器のほうが過剰性能をそぎ落としていてスペックが劣っていたりします。
そのような機材で音楽は作られているので。

スピーカーが重要で、その他は上等なミニコンポ程度の製品で問題ありません。

182 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:37:18.79 ID:O6Fn5FUF.net
ドヤ顔でデタラメ言ってる奴がいるが、元々プロ用の録音機材は20年くらい
前からハイレゾの物があった。PCM-3348とかは、オプションでできた筈。
もちろん、音は抜群にいい。

183 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:38:45.92 ID:13mbvmVO.net
100人いて、「余計なお金を払ってまで」ハイレゾで聴きたいって人は
5人いないだろ。

その5人追いかけて商売するなんてのは、中小企業がやること。

184 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:41:00.93 ID:jFpKt47s.net
>>180
トーンコントロールすら使わない人達ですからねw
ラウドネスやバスブーストを活用したほうが良い音になるんですけど。

部屋の特性を測定したら愕然とすることでしょう。
まともな音響特性の部屋で聴いてる人は滅多にいないのが現実。
オーヲタの人達は、本質に踏み込まずにどうでもいいことに費用をかけてばかり。

客観的な評価や検証とは程遠い。
だからハイレゾ商法が通用すると思ったのでは?

185 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:54:57.99 ID:dPsqCuYZ.net
こんなもんに託して復活出来る程、赤字の額低かったっけ?

186 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:04:36.57 ID:p8Ku25UD.net
死にかけのメーカーの悪あがきだろ。ちゃんとした録音のソフトを作ってからハイレゾと言え。
音が悪いのにレートだけ高い不思議なファイルw

187 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:04:55.67 ID:+D4TPUSg.net
【話題/PINK】オリエント工業、人気AV女優をリアルに再現した第3弾「及川 奈央」を発表 (サンプルあり)★3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/

188 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:06:34.36 ID:FxM1FsrI.net
>>174
その説明だと
特定のLEDの波長のみに治癒効果がある説明になってない

熱以外の効果が全て神秘的と断定することこそ
科学的探求を放棄した神秘的態度に他ならな

189 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:07:06.83 ID:Q1q2qR8y.net
オーディオ厨に高額で売るといいよ
高額であればあるほど喜ぶよ

190 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:07:09.47 ID:KySZlua8.net
ハイレゾってふるいことばだな
昭和になかった?

191 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:09:23.57 ID:cBlVOhtJ.net
ハイブローとかハイソカーとか
80年代に聞いた気がする

192 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:11:49.60 ID:qvt8B+9X.net
ハイレゾやるなら発電所から電線直結でないとな

193 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:14:58.12 ID:IK/oPHe7.net
もっと売れそうな商品を開発したほうが良かろうもん

194 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:18:31.56 ID:gpoJHVC2.net
>>190

PCの画面モードであったよ。

195 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:22:04.65 ID:o6Vrcre4.net
ハイレゾ向けの専用ヘッドホンって、具体的にどれよ?

各メーカーのフラグシップ辺りか?

196 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:22:51.92 ID:jdsKxKV8.net
>>183
iPod出る前のMP3ってそんな感じじゃなかったっけ? w
半島製のRiOとか100%眉唾モノw、まともな層からは相手にされないみたいなw

197 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:24:44.50 ID:JAZrxAui.net
【危険】 おい、Androidスマホで懐中電灯アプリを使ってるお前、そうお前だよ、ちょっとこのスレに来てください。悪い事は言わない
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1411724959/

198 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:25:24.66 ID:+Dgngafu.net
★1からスレを読んで感じたことは
オーディオマニアほどなんか冷めているというか、冷静というか・・・

その気持ちはなんとなくわかる。
言葉で上手く説明できないけど、なんかカチンと来るんだよなぁ〜

199 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:29:53.34 ID:Jcm3NmVZ.net
「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html

200 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:31:50.44 ID:k5wg6P1r.net
ハイレゾの良さを、CDをけなすことで説明しようとするから嫌気が差す

201 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:32:58.07 ID:iqG94PGT.net
>>196
iPodが出た後は、MP3プレイヤーはiPodかそれ以外か、になってしまったけどね。
MP3プレイヤーの発売自体は日本も遅くなかったが、iTuensの登場で
一気に変わってしまった。
iTuens事態を上回る性能のプレイヤーを日本メーカーが出せても
iTuensのマネは絶対に出来ないと思った。

202 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:41:40.78 ID:fDOy/oSZ.net
意外と伸びてんなこのスレ

203 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:49:07.71 ID:gpR14o/w.net
CDと、MP3の区別もできない俺には無用。
区別つかんだろ?

204 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:55:57.87 ID:6p/2gYsH.net
>>202
ソニースレは伸びる
みんななんだかんだでソニーが好きなんだよ
批判や非難も出るけど好きとまではいかずとも評価しているからこそってのが多いし
問題は当のソニーが情けない限りってことで

205 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:02:13.73 ID:cBlVOhtJ.net
ハイレゾと非可逆圧縮を比較した結果でCDを貶してる馬鹿な企業が馬鹿にされるのは仕方がない

206 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:08:18.30 ID:6p/2gYsH.net
>>203
コレばかりは人の感覚なので比較というか説明は難しいと思う
自分の場合、どちらがどちらかわかっている状況で交互に聞き比べたらCD>>MP3
ただ目隠しされて交互に聞き比べたら、違いはわかるけどどっちがどっちなのかはわからないと思う
でも区別できないというか、そもそも「できるorできない」ってこと自体あんまり拘らないでいいしそれを良い悪いで語る事じゃないとも思うな

207 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:08:57.42 ID:eT40y9yo.net
リサンプリングで44.1を96に上げればかなり良い。

ただしMP3で96に対応することが必須、現在は48までだから。

208 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:22:36.32 ID:jJvHVUyd.net
ハイレゾ、電気屋で聞いてきたが何が違うのかわからなかった。

耳で聞くだけで勝手に脳内に映像が飛び込んでくる、とかそれくらいのことしないとだめだと思う。

でも頑張れソニー。

209 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:25:10.53 ID:sU627HJk.net
>>200
でもCD音質からの優位性がなけりゃCDでいいじゃんになるじゃん?

210 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:27:15.05 ID:7k+EaBdB.net
>>1のモデルのおねいさんドストライクだ。
丸顔で眼が離れてる感じが健康的なエロさで素敵。

211 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:28:10.28 ID:NMudGJh7.net
>>189
そういうオーヲタにしか当たらん物を携帯音楽プレーヤーに付けるところが
ソニー

212 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:28:57.52 ID:bzFShlIT.net
ハイレゾってスピーカーで聴くと音の拡がり感がまるで違うんだけど、騒がしい量販店じゃ訴求できないよな

213 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:31:28.10 ID:QANFLawu.net
ZX1もAシリーズも持ってるけど、やっぱり聴き比べるとZX1のほうが良い。
なんか音に余裕がある。
でも携帯するにはAシリーズに192kbpsのmp3で十分だったりする。
自分は音質を聴いてるんじゃなくて音楽を聴いてるんだな、と。

214 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:33:41.00 ID:CHwWt3vm.net
>>212 SPよりヘッドホンの方が差を感じやすいんじゃないかな・・・
いまどきのアンプもスピーカーも全てハイパスしてるよ?

215 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:41:04.83 ID:tUH246Kn.net
 ソニーは技術力も資金も人材もない。エレキから撤退するのが賢明。背伸びしてもだめだよ。自分の実力をよく知るべき。

216 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:44:59.85 ID:fDOy/oSZ.net
ハイレゾは普及してほしいが
CDにはイベント応募券
ハイレゾ音源には限定グッズ
とかレコード会社がアコギな商売を始めないか心配

217 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:47:59.14 ID:hHiE4LnW.net
ハイレゾAバージョン、ハイレゾBバージョン、
通常Cバージョン、通常Dバージョンとか出るんでしょ。
それぞれボーナストラック違いとか、特典違いとかで。

218 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:59:01.06 ID:FzGS/JmH.net
昔の楽曲は生楽器の演奏だったからハイレゾで聞く方がいいけどパイは小さいだろ
現代のコンピュータミュージックをハイレゾで聴きたいかね??

219 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:02:09.00 ID:NO7ahwWm.net
毎度ながらタイトルと内容が著しく異なる記事だな…
ネット時代の宿命か

220 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:09:59.82 ID:81+I9c91.net
>>94
お前みたいな低脳って一体何?
何をもって聞き分け出来たとするのかわからないバカなら黙っとけよ。
しかも低脳丸出しの

>意識してなくても体が反応してるなら
>違いがあるってことだ

バカすぎて何も言うことはないわ。
違いがあるという意味もわからないバカ。

221 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:11:13.57 ID:VnyaM/9n.net
>>218
打ち込みだからハイレゾ不要というのは現状の打ち込みの音質に
制限があるからであって、理想論的にはコンピュータミュージックのほうが
音はよくなる「可能性」がある。

演算量に糸目をつけなければ、楽器の機構で音が生成されるところから
すべてコンピュータシミュレーションで完結することで、熱雑音のない
世界が仮想的に実現できる。

222 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:18:22.82 ID:/Ku4uB6Y.net
ハイレゾ自体に文句は全く無いけどソニーのやり方全くダメでしょ。
moraの音源は微妙なの多いしそもそもハイレゾ対応ヘッドホンとかイヤホンとか何よ。
本気でこんなことやってて大きな流れをソニーが生み出せると思ってんのかね?

223 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:28:05.57 ID:c5ekDnnt.net
打ち込みによる機械的なビートとか
しかもそれをゲートかけてばっさりカットしたところから急に音が大きくなったりみたいな
人工的に弄られた音源の方がむしろアーティファクトが顕著になりやすい
もっとも多少変化しても元々歪みっぽい音源が多いからよく聞き比べないと気になることもない

224 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:31:27.61 ID:Dpcp/aED.net
不便なところをどうにかすれば顧客の心をつかめると理解しろよ

良い音がなるから買えって?馬鹿か

225 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:39:38.58 ID:ykoQcHEH.net
気が付くと、ソニーで欲しい電化製品なんて一つもないな
ソニーが手を出してる分野全てが衰退局面だもんな
日立と東芝は重電があるし、パナは豊富な法人分野があったし、シャープには太陽光発電があったし、
さらにこれらの会社には実は堅調な白物家電があったが、それら全てがソニーにはない
一体どうすんだ?
Xperiaでやるならともかく、みんな携帯で音楽聞いてんのに、ウォークマンでハイレゾなんか誰が聴く
ってんだよ

226 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:47:35.67 ID:uPPNj0G+.net
やりたきゃ勝手にやれば良いと思うが、こんなのでソニー復活とか寝言は寝て言えとしか
ある程度の需要はあるだろうけど、ソニー復活は無いわ

227 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:47:44.82 ID:/VvYU18M.net
俺には普通のCD音源の品質で十分なんだが、
たとえばSACDとCDの音質って一般人がブラインドテストで区別できるもんなの?

228 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:55:15.21 ID:yIzFEJ6h.net
俺の耳じゃラウドに鳴らす以外選択肢ないな
繊細な音?そんなの会場じゃ聞こえないよ

229 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:56:14.12 ID:VIUuYyDW.net
CDの音質よりすごいと言われましても・・・
手軽さを失ったら誰も使わないんじゃないでしょうか?

230 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:56:41.64 ID:HPXm8hU7.net
>>225
本来小規模な企業であるべきなんだよ
金融保険を本業としたらいいのに

231 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:05:20.58 ID:6Fw7iNXL.net
>>142
画像がハイレゾパックじゃない
やり直し

232 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:08:30.50 ID:TUwTtPML.net
ハイレゾもいいんだけど過去のリマスター版CDの音が悪いのなんとかしてほしい
音圧上げりゃいいてもんじゃないぞ

233 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:18:57.43 ID:n0ocliQD.net
携帯プレーヤーねぇ、再生するイヤホンヘッドホンにもお金かかるから普及は難しいんじゃないか

234 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:19:31.93 ID:/VvYU18M.net
最後のアナログ部分は青天井に金を食っていくからな…

235 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:22:29.02 ID:qPHLluNH.net
>>3
世界企業のBOSEと、ローカル企業のオーディオテクニカをいっしょに並べるな。スタバとドトールを同じと言ってるようなもの

236 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:25:18.54 ID:uPPNj0G+.net
海外ではBlu-rayとDVDの両方をセットで販売してるけど、このハイレゾもそういう売り方をしないと普及はしないと思うよ
普及させる気なんて無いからこんな売り方なのかもしれんが

237 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:26:17.82 ID:vLmxDpw3.net
CDにハイレゾ版も付ける
リッピング可
ダウンロード権も付ける
もちろん追加料金は無し

これぐらいしないと普及するわけない

238 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:27:27.75 ID:qPHLluNH.net
>>38
ソニーからいくらもらってんの? ステマバイト、お疲れやね

239 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:28:38.69 ID:qPHLluNH.net
>>43
寝言は寝て言え
おまえ、なんか根本的に勘違いしてるぞ

240 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:28:50.47 ID:i1jQVt+T.net
まぁたしかにヘッドホン、イヤホン、スピーカー
ハイレゾ対応って書いてなければ未対応で聞けません的なニュアンスで宣伝文句につかうのはいかがなものかと

241 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:34:27.56 ID:vJaXfyin.net
エロ画像をjpgからbmpにするみたいな話でしょ?

242 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:49:39.81 ID:WE+FQVDC.net
据え置き兼用みたいな形でしか売れないんじゃないか
その場合、怖ろしくニッチな商売だと思うんだが…

自分はiPodクラシック160Gに可逆変換?で5000曲いれて
オンキヨーのNDS1でオーディオに接続させて愛用してるが
いつクラシックが製造終了になるか怖い…

243 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:56:48.18 ID:wb2nnxcv.net
>>242
もう終了したでしょ?

244 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:58:43.51 ID:vLmxDpw3.net
>>243
なったよ

245 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 02:00:21.56 ID:WE+FQVDC.net
マジで?!
今のクラシック壊れたらどうしよう…

246 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 02:03:00.35 ID:vLmxDpw3.net
まだしばらくは修理してくれるやろ

そのうちtouchの128が出そうだし

247 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 02:08:03.16 ID:I4oGCM7m.net
これスマホで音出せるようにして
だったら買うよ
iPodからiPhoneにして音の劣化が激しいわ

248 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 02:10:58.32 ID:84NjXWTX.net
ラジカセがいんだが

249 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 02:12:55.43 ID:HWHsB46U.net
>>242
だからさ、キチガイ(マニア)向け据え置き機器だったらニッチにしか売れなく
ていくら高い価格を付けてもたかが知れているからポータブルプレーヤーの
「付加価値」にしようとしているんだろ。そこまではいいよ
だけどポータブルプレーヤにとって差別化できる物かよこれ?
これを企画したやつ頭おかしいんじゃね?

250 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 02:17:36.71 ID:8oVfDPHf.net
>>28
ハイレゾ対応のウォークマンを持ってるけど、確かに音の広がりはある。

今まてひろえなかった音が、ハイレゾでひろえるようになったんだろうな。

251 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 02:45:45.57 ID:XbAromJM.net
SRSやイコライジングやサラウンドで好きな音にして聴くからMP3の192bpsくらいで問題ない
でもこだわるやつは絶対にノーマル状態で聴くしエフェクトをかけないよな。
CDのオーバーサンプリングぐらいの音質で十分だと思う

252 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 03:10:28.99 ID:37ZjbMQy.net
>>251
特に最初の頃のiPodのイコライザの出来が悪くて余り使えたものじゃなかったから、
ポータブルでもイコライザをいじらずにアンプかましたりイヤフォンを高いものにするという流れになってしまったな。
気付いたら海外のイヤフォン・ヘッドフォンが席巻していたりで。

253 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 03:19:23.03 ID:XbAromJM.net
>>252
イコライザーがない端末だとAUのIS12Tがマジでオススメ
音圧が丁度良く上がっててスピーカーに繋いで聴いてもいい音が出る
ファイルを入れるのにMSのZuneを通さなきゃならないので
ファイル移動が弾かれる可能性があるけれど
一旦Waveに解体してMP3の違うbpsに再変換すれば行けるはず
アプリも萌えラジオでなんかいろいろ掘り出し曲が聴ける

254 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 04:27:33.42 ID:yk8RBhWj.net
ソニーの無駄な進化系好きだな(笑)

255 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 04:58:19.60 ID:w8tOFNF5.net
ソニーに限らず日本のメーカーはこういう「高品質、高機能で勝負」みたいな感覚が間違ってるから今の惨状があるんじゃん

一般人は別にそこまでの高機能、高品質は求めてないんだっていつ気づくの?

256 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 05:35:50.78 ID:TF2CCmnA.net
もしアップルなら:

1. カンファレンスとかでiPhone6Sの新機軸の一つとして発表
2. iTunes Storeで「Hi」みたいなマークがついて+100円($1)で販売
3. 使ってるiPhoneによって自動的にハイレゾと通常音源を変換、既存の音源のアップグレードも可能

…みたいな感じで極力意識させずにシームレスに提供しそうだな

ソニーには絶対にできないだろうなあ…

257 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 05:40:53.96 ID:kqsHhTEA.net
>>242
うちの据え置きはハイレゾが出る前から既にハイレゾに対応してるんだけど一体何を買えと

258 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 05:57:37.24 ID:B/FabB6W.net
2chでスレ進行が速いということは2ch依存度の高い低属性が良く食いついているということでこれだけでハイレゾはだめだなあと思う。
客層が悪すぎる。

259 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 06:37:23.16 ID:t94I9HLw.net
そうだな。人類平等とか言ったところで
高貴なる層は、下賤の者に流行ってるものに
手を出さないし、時代の先を行くものとして助力を
加えることも稀だからな。

下賤の者がわれさきにと群がった物は
いわば「あやがついた」状態であり

ハイレゾはもはや終わりが違いのであろう。

ただし、これをのたまっているこの私が
下賤の者であった場合は話が変わるが。

260 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 07:04:54.54 ID:mPDL2VWZ.net
コピーさせないためにCDにノイズを混入させたCCCDでCDドライブを破壊しようとしたチョニーがハイレゾとはヘソが茶を沸かすわw

261 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 07:36:52.05 ID:Ri1ijOFy.net
BDだってDVDを置き換える程の需要が無かった
つまり、もう それほど高画質、高音質に需要が無いと思う

ハイレゾで価格半分!って具合に
むしろ価格面やインフラ面のインパクトがなきゃ失敗確定だと思う

262 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 07:53:51.57 ID:SgqG2Wab.net
>>258
マンセーばかりでスレが伸びてるならその通りだが、叩きが大半ならそうでもないんじゃね?
このスレにはソニー信者もいるようだから何とも言えないが

263 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 07:55:02.04 ID:y5svLZ6d.net
>>255
違うんだよ。誰かが書いてた通り、雇用対策なんだよ。
能無し社員は、勉強しないから、新しい分野で使えない。
新しいモノを作る創造性など尚更無い。
「スペック向上」という(昔は無難だった)道を、馬鹿の一つ覚えで進む事しかしない。

264 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 08:06:33.44 ID:mk+AaVbC.net
値段がそれなりだしハイレゾ対応をそれほど批判することないと思うけどね。ただ単にソニー叩きしたいだけでは

265 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 08:23:56.36 ID:VzRoPJkm.net
今はフリーソフトでWAVを好き放題イコライジング出来るから
再生環境別のイコライジング済みMP3作れば良い。
これは非常に楽しい。

266 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 08:37:25.97 ID:/RD1/fsr.net
ハイレゾってアダルトビデオをDVD→BDで見れるくらいの感動でしょwww
本質は変わらないのでいらねwww

267 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 08:41:27.65 ID:fesx/QEk.net
>>255
本気でやりたきゃ、SACDやらDVDオーディオを、パソコンで自由に扱えるようにした方が良い。
そうすりゃ少しはそれら円盤も買う奴が増えるし、音源も増える。
まずは買う奴増やす事を考えなならんのに、ジャスラックに遠慮でもしてるのか、
高額機器で聞くしか出来ないようになっている。

せっかく買っても家でしか聞けないってなると、誰も買わないよ。今の時代。
何で世間にAACやMP3が蔓延ってるのか、考えもしないのだろうか?

268 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 08:42:24.67 ID:T4h6nQYr.net
レコードで感動した曲は、やっぱりレコードがいいな。

269 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 09:01:26.43 ID:p4z6JFud.net
まあ規格はハイレゾであることに越したことはないんだが:

【ダイナミックレンジ】
CD規格は16bit=65536。
ハイレゾ(笑)は24bit=16bitの2^8=256倍。
規格上はもちろん高いほうがいいに決まってるんだが、
実は出口はアナログで、そのノイズレベルを考えると
せいぜい20bitにしかならない。
ハイレゾ(笑)でマシな機器でも実効値は20bitぐらいしかない。
残りの4bitの規格の枠にはゴミしか出力されない。
ここ重要なポイントだけど、メーカーがちゃんと説明しないのは
フェアではない。
さらにDACのエラーも数bitあるはず(DACによる)。
これはCD規格でも同じで、実際には14bit未満の
ダイナミックレンジしかない16bit機器も多い。


【サンプリング周波数】
CD規格は44.1kHz。
これが96KHzとか192kHzとかになるとフィルターの設計が楽になる。
可聴域はせいぜい20kHzだが、20kHzをなるべく位相を乱さずに
フラットに出すために、サンプリング周波数は高い方がいい。
だけど現行のspとアンプは位相を乱さずに高域をフラットに出すのが難しい。
歪みも大きい。
サンプリングを速くしたところで、音質の決め手はフィルターよりも
spとアンプで決まる現実には変わりはない。

【結論】
実際の音質を決めているのはアンプ・sp/ヘッドフォン。
現行の16bit/44.1kHz規格でも、この規格をフルに出す信号を
上手につくったフアンプ・sp/ヘッドフォンで鳴らせばハイレゾ(笑)を上回る。
それ以上の音質にしても聞き分けは無理でしょう。

270 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 09:15:16.60 ID:p4z6JFud.net
【付記】
現行機でもDACは24bit/96kHz以上の規格のものが多い。
実際には20bitも出ていないが、フィルターが楽になっている。
俺様はこれと自作アンプ(原価500円くらい)と廃品ラジカセの
スピーカーで'50〜'70のピアノ録音を楽しんでいる。
とても瑞々しい音が出ている。
チッコリーニのスカルラッティとセブラックのころころ鳴りようは絶句。

おまいらの皆さまもよき音楽生活をお楽しみ下さい。

271 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 09:19:01.23 ID:lgCMtWXV.net
この製品にどれほどの驚きがあるのか井深大に聞いてみたい

272 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 09:21:38.43 ID:UxI+DuZf.net
SACDはDAC・デジアンに接続しても意味が無いからなあ
そこを改善してくれたらクラシック用に買うのに・・・

273 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 09:50:59.39 ID:zIj+s0OP.net
4k、8kを超える無駄投資

274 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 09:56:30.50 ID:i1jQVt+T.net
あっそーいうのいいです

275 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 09:58:56.35 ID:SWROoxw3.net
iPhoneのパクりの癖にゴミすぎる

276 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 10:15:50.99 ID:yLnamRBC.net
ニッチでしょ。
そこまで音質に拘る人の市場ってどんだけよ。
テレビですら4Kを並べて見て「ああ、綺麗だね」と思っても、それでもやっぱいらないと買わない。
音楽はそもそも聴き比べる人が圧倒的に少ない。

277 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 10:32:53.36 ID:shF5EP4R.net
なんでここまで絶望的なセンスしかないヤツばっかなんだソニーは

278 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 10:33:37.01 ID:4pQooSJD.net
今の日本の黒物家電の多くが
手持ちのリソースで既存の収益構造を維持しようとしてるだけ
選択と集中なんていいながら結局は小手先
いつまで経っても時代に取り残されたままジリ貧になっていく

279 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 10:34:11.63 ID:f9QJWwKk.net
「ハイレゾ音源」に復活を託す・・それはいいよ
携帯音楽プレーヤーで攻勢・・・?イヤその方向性が間違ってるだろって
経営陣ってバカ?知恵は無いの?

3年後には中国メーカーと価格勝負でサンドバッグ状態の撤退。
何度やるんですか、この惨敗フラグを。。

280 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 10:43:12.02 ID:voJ6nA1i.net
海外で売ってる廉価版Xperiaを改良して国内向けSIMロックフリー端末として売ってくれよ

281 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 10:44:23.00 ID:x3MWqBfI.net
>>279
>「ハイレゾ音源」に復活を託す・・それはいいよ
SONYの中ではかせげる音楽コンテンツを単価上げて売るにはハイレゾ。
カラヤンの全集80枚1万円 (CD 1枚120円)の時代に、同じCDの録音を
2000円で売っている。

282 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 10:51:37.95 ID:V+BeL842.net
小型のガラケー
カメラなし
おサイフ携帯作れば100万台ぐらい売れるのに

283 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 10:53:00.13 ID:DTk3/+Vh.net
ハイレゾ以前の録音品質の曲は結局リマスターしても「なんちゃってハイレゾ」になるだけでしょ。
第一、44-16→96-24なんてそれなりの再生機器と周囲環境じゃないと差は分からんよ。
街中でスマホやウォークマンで聴くなら圧縮音源で十分。
こういう事言うと2chの耳の肥えた方々から糞耳とか言われるが、
俺もDTMやってた経験上、一般にとってはそれが真実なんだから仕方がない。

284 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 10:55:56.66 ID:sSqte5dr.net
>>282
それはない。既存商品 半値ならいい。作ってから押し売りがデフォ。

285 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 10:57:19.53 ID:sSqte5dr.net
>>277
そのとおり

286 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:03:15.33 ID:TF2CCmnA.net
お値段3倍、ファイルサイズ3倍、扱いづらさ1.5倍になるんなら
たいていのユーザーはいらないよなあ…

大企業が賭けるものとしては、あまりにも筋が悪いように思える

287 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:04:40.06 ID:+h6fNH2f.net
まあいまどきまともな耳持ってたら、320kbpsでも聞きがたいわな

最低flacで1000kbpsじゃないと

288 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:09:01.57 ID:NNJOrBX+.net
人間は目が発達してるからテレビのハイビジョン化は意味があるし需要もある
耳はそこまで発達してないから聞き分けられる人も少ないし需要もない
もうソニーが倒産する未来しか見えない

289 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:12:13.39 ID:+h6fNH2f.net
一般大衆はmp3で飼いならされた、井の中の蛙だからハイレゾなにそれ?って感じで

まあマニマ受けはいいよ。大衆受けは悪い

290 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:14:36.07 ID:f6Z2Q8Pa.net
マニアは形がないといやだと思う

291 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:15:02.10 ID:f6Z2Q8Pa.net
マニアというかコレクターはね
だからそそらん

292 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:24:40.92 ID:L7SCWw7C.net
DVDオーディオやるから差別化のためCDの音を悪くしようぜ

SACDやるから差別化のためCDの音悪くしようぜ

DSD配信するから差別化のためCDの音悪くしようぜ
録音機材もCDフォーマットの音悪くなるようにしちまえ
 
結果、大衆向けCDが全部クズになり、ハイレゾも普及せず終了。自業自得

293 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:29:50.70 ID:i7+N/grZ.net
>「ハイレゾ音源」に復活託すソニー
なんて言うから権利を所有している音楽すべてハイレゾで配信する話かと思ったら
ただのプレーヤーの話かよ
この会社ほんとに馬鹿じゃないのかな

294 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:38:23.38 ID:OfJXnpne.net
>>293
馬鹿だから今の惨状になってる
ソニーはかつてないぐらい技術音痴+馬鹿な奴が3代続けて社長になってるからな
そりゃ競争力も衰えるし、目玉となるような商品も育ちませんわ

295 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:42:51.39 ID:atOEKNoZ.net
4Kテレビ世界シェア、ソニーが半減 中韓勢に押される
ttp://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20140527/Xinhua_83807.html

アップルが対応するまで頑張れ

296 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:09:46.49 ID:6YJGT3mQ.net
>>1
ハイレゾってそんなに良いの?
復活するのに足る要素に思えないんだが

297 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:09:54.96 ID:DTk3/+Vh.net
安易にハイレゾ録音以降はハイレゾか出来るような書き方をしてしまったけど、できることと実際にやれるかどうかは別だな。
仮にハイレゾ音質のマスターが残っていたとしても、それを新たに「その曲のハイレゾ版」として別物として売るわけだろ。
その場合権利関係はどうなるんだろう。新たに契約だったら一個一個やるのは大変だよね。

298 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:15:12.16 ID:ZFpEUtr4.net
音質よりもワイヤレスイヤホンの便利さの方が上だった

299 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:15:18.53 ID:Ri1ijOFy.net
ソニーがやるなら 全ての音源をハイレゾにして価格1/2で配信とか
大企業にしか出来ない、誰もがびっくりすることであって
こんな携帯プレーヤーを作る事じゃない

300 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:18:19.26 ID:ZhTXGi6x.net
一部のコアな奴らしか聞かねえだろw
mp3ですら音の区別つく人殆どいないのにw

301 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:20:03.22 ID:/ch8nbj+.net
既存のオーディオファンは全員ソニーアンチになるぜ。

だって、おもちゃみたいなウォークマンの方が
100万円のオーディオセットよりも音がいい、
とソニーは言っちまったんだからさ。

オーディオファンに対する宣戦布告と受け取られても仕方がない。

302 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:21:11.51 ID:r3I99POO.net
自称コアな奴らが聞く楽曲ってなに?
これ活かせるのクラシックしかないよね
まさかコンピュータで音いじりまくりのアニソンとかJPOPとかの大衆音楽じゃないよな?(笑)

303 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:25:56.76 ID:Kt8BLm5j.net
>>302
それで楽しいかどうかはともかく、DTMが一番、原音に近い可能性あり

304 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:37:36.35 ID:ZFpEUtr4.net
本気で高音質聞きたかったら
プレイヤーよりもスピーカー部分に金かけないといけないからな

305 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:45:55.51 ID:64xTC0lb.net
ClearAudio+は地味だけどすごい機能だと思う
イヤホンで聴いてもカーステに繋いで聴いてもボタン一個で最高の音が鳴る

306 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 13:02:44.64 ID:jBxP9ZV6.net
エクスペリアの旧型をSIMフリー2万円で売れば、そこそこ売れるんじゃないの?

307 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 13:34:24.45 ID:iBKA4G+a.net
>>306 ハイレゾだけなら、ハイレゾウォークマンのほうが使い勝手がいいだろ

308 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 13:35:32.19 ID:TqHdSkf3.net
オーディオマニアじゃ全くないが、もともとCDの音というのが固い感じがして好きじゃないんだけどな 反響の悪い部屋の中で鳴らしたような音
多少試聴してみた限り、これらの音はそれが軽減されているように思える

ここ30年のポップソングの進化の沈滞自体が、そういうCDの音によって引き起こされている面さえある気がするくらいで
30代以下には、アナログの音がそもそもよくわからず比較しずらいかもしれないが


その上まあ、こういう拘泥の感覚は人による面も大きいだろうしな
例えば画像関係では、ハイビジョンかそうでないか、このテレビの発色はどうもオレは嫌いだ、みたいなこだわりは個人的にはほとんどない
そういうのに反応しやすい人間も多々いるだろうのに対して そしてそういうのは機材マニア映画マニアかどうか、ともあまり関係ない

動画などとりあえず見られりゃいい、というインテリも多ければ、映像は自然で綺麗なのが絶対いいわよね気になるわあ、という近所のおばちゃんも多分少なからずいる

309 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 13:42:50.41 ID:iBKA4G+a.net
>>308 うーん、オーディオマニアじゃない人の再生環境ってのが
総じてそういうくぐもった感じになるんだけど 大丈夫?

ハイレゾ売りにしている製品なら付属のイヤホンですらハイレゾ仕様だしさ・・・

元が悪いだけで、そう聞こえるだけかもしれないよ?

動画だと、PS3というゲーム機にはアップコンバートって機能があってさ、元はDVDなのに
それで機械的にアップコンバートしただけなのに「すげぇ・すげぇ」騒ぐ人いたしさ・・・

CDをそこそこの再生環境で聞いてみてからの方がいいんじゃないかな・・・

310 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 13:45:12.70 ID:ml2er0X9.net
10年近く前にAtracとソニックステージで地獄を見た俺は
ソニーの音楽ソフトは二度と使わないと心に決めた
ituneとの差は狭くなったのかもしらんし
今さらそれを試す気にもなれない

311 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 13:53:03.63 ID:hnFrlLgv.net
今のSONYのウォークマンって、
フラッシュプレイヤーなの?
できればHDDに戻してほしい。
フラッシュだとすぐ壊れる。
そもそも内臓電池ってのが更に寿命が短い。
今やSONYタイマーが公然とスマート端末の常識になってて、馬鹿みたい。
メーカーサポートが、「二三年もすれば新機種に買い替えるのだから、
個々の端末の寿命なんか気にしすぎることはありません」とか言うんだぜ?
そんなことこちらの勝手じゃ。長く大切に使い続けたいんだよ!

312 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 13:55:36.01 ID:iBKA4G+a.net
>>311 壊れないと思うけど?
つか修理も交換もできるしね

買った方が安いので修理・交換を断念しているだけじゃないの?
そういうのは「長く愛用できない」とは言わないよ

313 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 13:55:51.24 ID:64xTC0lb.net
>>310
最近のウォークマンは音楽ソフトいらないよ
pcに繋いでMusicフォルダに音楽ファイル入れるだけでおk
ファイルの整理もエクスプローラーで直接できる

314 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 14:12:18.97 ID:/pf+S4w1.net
1〜4全部遊べるプレステの方が欲しい

315 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 14:40:49.24 ID:iBKA4G+a.net
>>314 遊べても遊ばないんじゃないかなぁ・・・
PS1/2/3全部AVアンプに刺さり、ソフトもラックにあるので
1分あれば開始できるけど、もう数年3しか電源入れてない

アークザラットとかテイルズとか結構、時間かけて遊んだはずだけど
全然やる気が起きんねぇ

ないものねだりって欲望はさ、手に入れた瞬間達成されてしまうもんだよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:42:20.73 ID:5BFsNMDf.net
音質とはどっちの水が美味いかと感じるものだ。
「よく冷えた水道水」と「六甲のおいしい水」を比較するようなものだ。
大半はよく冷えた水道水が美味いと感じるだろう。
ハイレゾは六甲の水だ。プラシーボ効果で良く聴こえるだけだ。

ウォークマンの歴史は終わったな。ついでにSONYの歴史もお終いだ。

317 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 14:43:56.50 ID:BCE8NSjF.net
AV WATCH でステマが熱い

318 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 14:59:54.95 ID:AaOXj2pu.net
これこけそうだな 無配なのに大丈夫かよ

319 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 15:16:09.66 ID:u7B9JJZ+.net
>>302
いいアンプとDAC買って一番印象変わったのは電子音だったけどなあ
それまで気付かなかった色んな音の味付けが分かるようになった
まあ感じ方は人それぞれだろうけど

320 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 15:19:59.89 ID:h3LYv0Ws.net
このスレ読んで判ることはひとつ

音楽を聞かない奴ほど否定する。
その否定の仕方が低俗なことから
低学歴であり、嫉妬の臭いから底辺労働者なのがわかる。

ケケケ

321 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 15:21:39.33 ID:bKMMsgD/.net
音質とかみんなそこまで求めてる?

322 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 15:27:29.07 ID:XxuGF2C9.net
>>297
>仮にハイレゾ音質のマスターが残っていたとしても、それを新たに「その曲のハイレゾ版」

レコード会社には、38cm/sの幅の太いマスターテープが普通は残っている。
周波数的には30kHz辺りまで、雑音はCDより多いが、少なくともLPレコード
と比較すると天国のような良い音がする。これを、少しずつハイレゾ化
している。CDでも「2010年にリマスタリング」とか書いてある商品がある。

マスターテープもそろそろ寿命なので、こうやって1950年代くらいからの
名演奏の記録を後世にちゃんと残すのは大事だと想うね。
ハイレゾは、もう少し安いと良いけどね。
(今は月に1-2万円払ってCDを既に持っていて好きな演奏から順に
集めている感じ。)

323 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 15:27:29.75 ID:OfJXnpne.net
ほどほどでありゃ良いと思ってる
音だすデバイスがイヤホンなんだから、相応の音で構わん

逆にハイレゾとか言って高音質を押し売りされるのは困る

324 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 15:27:52.06 ID:/ch8nbj+.net
>>321
自分はそんなに音質は追求しないけど、
さすがに携帯型音楽プレーヤー+ヘッドホンの
組み合わせは論外だ。小型スピーカーも論外。

325 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 15:29:27.84 ID:iBKA4G+a.net
>>321 求めていたら、SONYのMDが一世風靡したりしていないよ
MDが音質の試金石だったんだよ、あそこで皆DATを手放しMDになり
160kbpsまでしか選択できないパナソニックの糞MP3仕様を享受し今に至る

日本は低品質に一度かじを切り、Appleが高音質で回帰した

SONYは「ハイレゾ」をやる資格は無いんだよ・・・

だから、SONYがやる限り失敗は確定している未来

成功するハイレゾビジネスはAppleベースのみ

326 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 15:33:32.01 ID:mvi4ATiK.net
BDのサラウンドをちゃんとした装置で聞くと凄いのは確か
だが携帯プレーヤーでハイレゾなんてほとんど意味はないだろう
興味を持つのはオカルトに引っかかるようなごく一部の層だけではないか

327 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 15:45:31.68 ID:64xTC0lb.net
俺はFLACで満足してるな
mp3 320kbpsぐらいだと音が曇ったり高音がつぶれて
ボーカルのサ行とかが耳にささったりすることがあるけど
FLACならそういうストレスはないしそれ以上を求めても
聴くのは街中でイヤホンか車でカーステだから雑音混じってあんま意味ない

328 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 15:46:48.76 ID:4pQooSJD.net
>あそこで皆DATを手放しMDになり

俺はDATなんて持ってなかったしMDもスルーした
パナの仕様なんて知ったこっちゃない

329 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:10:14.35 ID:5qpupF/A.net
>>322
90年代にはいればマスターのほとんどは24bitフォーマット。
しかもソニー製だからなw
ソニーとしてはハイレゾの下地はうちが創った!ってところだろう。

330 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:15:09.21 ID:5qpupF/A.net
>>325
それはさすがに暴言、価格とコンパクトさとなにより操作性が段違い。
ちなみにDATはプロ機器としてはつい近年まで使われていたんだが。

331 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:18:09.71 ID:iQLgYwmS.net
FMのエアチェックにDATは過剰品質、MDが最適
利便性はディスクメディアのMDの圧勝
CD+MDミニコンポでマイ・ベストも簡単・短時間で作れた

たぶんもう二度と再生できないけどね

332 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:27:27.73 ID:iBKA4G+a.net
そのMDも音質UPで起死回生をはかったこともあるが見事に撃沈
Hi-MDは黒歴史化した

自分たちが仕組んだ低音質の流れは容易にMP3を市場に受け入れさせる土壌を作るに十分だった
時すでに遅し、世間は低音質のMP3を選んだ そして、Hi-MDは大失敗に終わった

変調し変節したSONYが今に至るのは当然の結果であった

MDはやるべきじゃなかった、MDさえなければMP3市場はロスレス系でまだSONYに目は合ったかもしれない

333 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:29:50.11 ID:y/ucMnKg.net
たぶん客は3Dテレビ以上に興味ないが
3Dよりはまともな商品ではある

334 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:35:33.59 ID:2wCR3IHn.net
こういうのは民製品に機能とか性能として組み込んでそれ自体を売りの商品性にするんじゃなくて、
上流の放送局や通信会社、映画会社やアプリ屋、もちろんレコード会社や配信屋とかに
業務用の標準フォーマットとして言い方は悪いが機材毎ばら撒くことが重要。
5年、10年後にテレビ放送だろうがゲームだろうがコンテンツ配信だろうが映像・音楽パッケージだろうが
メディア・インフラを通じて提供される音声データの殆どがソニー規格のハイレゾ音源って
環境を作れるかどうか次第だよ。
エンド向けのハードやソフトパッケージを一つ一つ取り上げて「高品質」だの
「耳がいい人だけ判別できる」だの「高音質を求めるユーザー層は云々」だの言ってるうちは
まだまだビジネスとは別次元の話。

335 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:43:32.29 ID:MRdoxEMw.net
ハイレゾなんて、おまけレベルだろ
他に売りはないのかよ・・・

336 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:45:58.51 ID:zAmxiQqu.net
ハイレグ

337 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:48:03.56 ID:iBKA4G+a.net
それもあって、SONYとしてはPS3に見る「アップコンバート性能」をハイレゾ戦略にする転用するビジネス戦略はあるといえる
CDであってもハイレゾ効果が得られる「アップコンバート機能」のステマ戦略である

おおよそ馬鹿らしい話だが、既存CD原曲のソースを無償提供のSONY印の方法によってアップコンバートし、
それがステマ戦略によって広がることだ

SONYがこのハイレゾで儲けるハードを売るには、それぐらいしか道はない
あたらしく、ハイレゾソースを買い直す客なんか期待するだけ無駄である

338 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:51:04.66 ID:NvYEbWYY.net
まだターンテーブルの方が売れそうな気がする

339 :【 始まった言論統制 】 :2014/09/29(月) 16:54:22.30 ID:oF5FmRne.net
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規が更に拡大、
女性活用という名の少子化加速日本人削減政策、
似非安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

340 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:55:28.24 ID:eu/UhMv4.net
ハイレゾwww
いかん・・・アレしかイメージできねえ

341 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:57:23.51 ID:bAaK8R8i.net
部品買って組み立てればソコソコのものが作れてしまう時代
ソニーは厳しいねー

342 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 16:59:33.18 ID:6+D3WZFu.net
携帯音楽プレーヤーは半島系メーカーが頑張っているな。

343 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:00:25.26 ID:6+D3WZFu.net
それより、高級カセットデッキを出せ。

344 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:02:31.54 ID:o13ttMqy.net
ソニーもこれでスマホの不振を補うなんて考えてないだろうw
オーディオ技術者にとっちゃやりたいことだったろうし頑張れ

345 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:07:26.98 ID:SjMjK7Zx.net
最近40万ほど出してSP・アンプ・DACプリ・ケーブル一式新調してPCオーディオの環境整備したからハイレゾ音源でも違いが分かる程度のシステムにはなったように思う
でもCDリップWAVを気持ちよく聴きたいのが目的で、ハイレゾには全く興味もてないわ

346 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:11:41.04 ID:2MUZMysn.net
1

347 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:14:06.43 ID:2MUZMysn.net
既存品の改良じゃなく生活革命的な製品じゃないと商売にならないぞ

348 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:14:50.39 ID:aR0QulC0.net
24bit192kHzだから何?っていう
16/44.1でほとんど問題はないし
24/48になったからといって違いはあるんだろうけどキニシナイ人が多いってのに

349 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:15:17.25 ID:ByugfEbq.net
>>344
経営的にはガンバルな、消えてくれなんだよ。

350 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:39:09.34 ID:ePbEAv1w.net
昔はわざとアナログ録音して雰囲気を出すミュージシャンもいたけど
今はいないの?

音楽提供側の意向が完全に無視されてる気がする

351 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:40:46.93 ID:ZKCd/y0l.net
2014年1Q

ソニーゲーム部門
売上高2575億
営業利益 43億円
携帯機 75万台
据置機 350万台
ソフト売上 850億円(ロイヤリティー収入含む)



だからPS4でいけよ

352 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:50:12.85 ID:i7+N/grZ.net
音質がどうとかそんなのはどうでもいいんだ
Appleの真似するなら、とにかく自社コンテンツをナンチャッテでもいいからすべてハイレゾにして
「これが当たり前だ」と居直るんだ
付加価値をつけるのは駄目だ、ニッチ向けになってしまうから
とにかく先に「いまだにCD音質?古臭い」という空気を作ってしまわないと

・・・という話だが、ソフトは相変わらず出し惜しみして
付加価値プレーヤーだけマニア向けに出すとか、まるで無意味、まるで逆効果
仕事する気あんのかと

353 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:55:37.63 ID:T5NgAXX1.net
オープンリールやβのアナログ録音の方がいいんじゃないのか

354 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:58:53.67 ID:DTk3/+Vh.net
実際は44/16ですらちゃんと聴けてない人がほとんどでしょ。耳じゃなくてハード面の問題で。
「再生できる」ことと最高音質をユーザーの耳に提供することは全然違うんだよね。
俺が携帯機のハイレゾにいまいち納得できないのはそういうところ。

355 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 18:08:38.35 ID:g14zil1D.net
>>353
オープンリールはあの佇まいがいいんだけど実際の運用は大変。磁性粉のヘッド他へのつき方は
カセットの比じゃないし録音レベル大変だし。機械的精度も思ったよりラフ

PCオーディオは楽

>>354
40kHz以上再生可能なヘッドホン・イヤホンがソニーがつくった基準だとハイレゾ対応らしいけど
もうなにがなんだか ┐(´∀`)┌

356 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 18:18:13.10 ID:L0YXrPT1.net
「ウェッハッハッハ・・・SONYの4文字は消えこれからはQUALIA(コリア)の時代ニダ」

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/17(火) 12:37:33.69 ID:KR9Yt2yz0
草加とズブズブ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/389cff45bfbea9e10ca9f2c190118fcd.jpg
民団とズブズブ
http://www.mindan-osaka.org/admin/kannews/mindan_files/1302741288_jei.jpg

357 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 18:26:01.29 ID:NaWkG7Zw.net
iTunesStoreで販売される、
アップルロスレスの新規ハイレゾ規格と
対応版iPhoneでトドメさされる未来が見えるw

たぶんだが、Sonyは更なる高音質とかを謳う独自規格を出して対応しそうだが・・

358 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 18:28:32.35 ID:mGlKIqlr.net
ハイレゾ音源をやるのだったら次世代BSテレビの規格に盛り込む必要があると思う。

359 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 18:51:37.20 ID:Tb3DznUT.net
OPPOに負ける。

360 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 18:52:07.00 ID:nsXld66l.net
ハイレゾハイレゾ言うけど結局はSACDやDVD Audioの焼き直(ry
DACチップは外部から買ってくるとかじゃ他社との差別化とかw

大体、DVD/BDでもTrueHDやDTS-HD使ってる奴ほとんど出てないやん…
アニメとかで使ってヲタ煽らないと無理無理かたつむり〜

361 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 19:03:06.81 ID:SIWGM3yv.net
リストラしすぎて
44K 16bit で音作れる技術者が
もう居ないんだよ。

362 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 19:04:10.02 ID:SjMjK7Zx.net
>>352
単なるハード屋でなくソフト屋でもあるんだからそれが出来るんだよな、本気なら
でもMP3でミソつけてからピント外れの失敗続きなんだよなソニー・・・

363 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 19:08:54.70 ID:3w7xIlmF.net
ベータとは何だったのか・・・

364 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 19:11:41.87 ID:nK4BtIOK.net
>>324
貧相なスピーカーで聴く、昔のジャズやポップスは、なかなかオツなモンだがw。

365 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 19:17:02.15 ID:10oIHgiA.net
ハイレゾ音源を非対応の機器で聞いた場合、CD音質では再生されるのかな?
再生はされるけど歪な音になるとか問題が無いなら、今後はハイレゾ音質を基準で販売するとかダメなんかね
メディアはDVDでハイレゾと(上で書いたのとは反するけど)CD音質とPVとメイキングとか入れてさ
今はCD再生専用機器(コンポとか)じゃなくてPC使う人のが多そうだしさ

Blu-rayに拘らなければとかBlu-rayに拘らなければとかBlu-rayに拘らなければとかあるとは思うけども・・・

366 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 19:22:21.54 ID:2wCR3IHn.net
>>337
>>352

「馬鹿らしい」とか「ステマ」とか謙遜して?書いてるけど本当にこれ。
PS3の「アップコンバート性能」については良く知らないけど
多少誇大妄想的に極端にいうと、今後世界中で生まれてくる新規コンテンツと
過去のアナログマスターをデジタルアーカイブ化する際のデジタル版一次マスターの
音声フォーマット用として「ハイレゾ標準=ソニー規格」として
上流にハードソフト両面を提供・普及〜というより蔓延!させる。
放送にしろ、通信にしろ、パッケージメディアにしろゲームにしろ
それぞれのレイヤーでの規格は全てこの一次マスターに対応したうえで
そこから変換される環境を作ること。
これは現在のソニーが持っている数少ない優位のある世界、
業務用放送機器とソニーピクチャーズ、ソニーミュージックのラインから
現実的に展開可能な戦略。エンドユーザー向けの製品を売っていくのか、
売るならどの分野か、あるいはそのまま川下は切り捨てて
上流戦略に特化していくのかはその後の話。
逆に川下での(非主流の)一規格としてアクセサリー的にしか使えないようなら
今のソニーは本当に腐りきっているということ。

367 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 19:31:59.70 ID:N1VOoq+j.net
何万回言わせるんだ。音質じゃねーよ。UIだよ。

368 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 19:49:02.75 ID:BB8nNXWG.net
ネトウヨ「ウォークマンはiPodよりずっと音質がいいよ!聞き比べれば一発で分かるよ!」

これ信じて75000円でZX1を買ってネットで落とした64kbpsのMP3を聞いてるけど、お金ドブに捨てたの?(´・ω・`)

369 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 19:53:19.81 ID:4LvhJ/aR.net
メーター7万のケーブル買うよりましと思うしかないだろ

370 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 19:54:48.91 ID:SeYanIWF.net
思うんだけど、
パナソニック、DTS Headphone:X対応ヘッドホン/イヤホン4機種
http://www.phileweb.com/news/d-av/201409/26/35653.html
こっちの方が「素人向けとして判りやすい」ので売れる気がする・・・

ハイレゾは正直、違いがわかるとは思えん

371 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 19:56:22.97 ID:5qmLgixs.net
ハウスメーカーとコラボしてハイレゾ対応住宅開発しないと

372 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:11:18.17 ID:sSqte5dr.net
>>371
しつこいようだが、スマホの時代は、家改造型の音楽は、終わったんだ。車中でも、自宅でも音楽を聴けばなんかいわれる時代。スピーカー×。音漏れイヤホン×

373 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:20:52.20 ID:0GZ3BBn9.net
客を盗人扱いする会社に未来はない
それは置いといても、屋外でイヤホンで聞く音源に超高音質を求める客はいないってw

374 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:20:53.13 ID:sSqte5dr.net
>>114
蓄音機でクラシック。針を落とせばしやあああ…。此が昭和クオリティ。cdは、新しい死滅板。

375 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:24:52.84 ID:IJe+P+qA.net
聞き比べりゃ違うのかも知れないが、それに金を払うかっていうとね

376 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:29:26.14 ID:91tKbWN2.net
>>81
320kbpsくらいだと、十分な音質に聞こえる俺。

377 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:30:32.80 ID:61S5Jltz.net
ハイレゾにすると電力会社がわかるってホント?w

378 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:33:33.06 ID:15vA1LZw.net
>>373
それ昔から言われているのにね
本当に音質を求めるならアンプと高級ヘッドホンで聞くべきだから
スマホや携帯機に求められるのは利便性とか装着感なのに

379 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:37:19.46 ID:jV+9nrtt.net
迷走しまくってついにオカルトに

380 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:44:25.95 ID:NpDI3xU6.net
>>360
ウォークマンはアンプがS-masterで多分デジタル入力だろうから一応自社製DACじゃね?
PHA-1,2,3は他社製だが。

381 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:45:06.27 ID:TX4JSW4i.net
ハイレゾ音源って具体的にどんな音源をハイレゾにするんだ?AKB?

382 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:52:20.00 ID:SeYanIWF.net
>>381 シンプルな曲だろうね
ステージ系はサラウンドの方が向いてるでしょ

383 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 20:56:31.49 ID:F3M39Cg+.net
ソニーが言いだしっぺなんだから
昭和臭いシーデー製造を止めるべき

平成はハイレゾだけ販売で

384 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:15:35.58 ID:zOoX2ejw.net
生命と損保だけになる運命

385 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:31:50.87 ID:Uzbb4BYX.net
ハイレゾにサラウンドも付けて、
アニプレのアニソン音源は全部96kHzハイレゾで出して
ハイレゾ音源だけがiTunesを出し抜ける商品

386 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:36:48.53 ID:RJtJ23nd.net
誰か、今すぐ止めろって行ってやれ

387 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:43:30.59 ID:cJbjOvWO.net
>>54
CD音源はハイレゾに入りますか?

388 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:47:09.15 ID:Uzbb4BYX.net
>>387
SACDだけはハイレゾ
基本的に今売ってるCDはハイレゾじゃない

389 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:53:11.18 ID:0/h8CEQf.net
>>387
基準による。
日本の基準ではハイレゾではないが、欧州はCD以上はハイレゾという基準なのでCDもハイレゾということになる。

390 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:55:46.52 ID:CSXl+VrB.net
>>388
んじゃハイレゾは現状いらんな。
まるで本体だけあってソフトがないPS4みたいだ。

391 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:59:23.16 ID:/5wyMuZR.net
無理だろ。
縮小し続けてる分野に活路を見出すとか、、

392 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 22:21:08.67 ID:HmLdthaE.net
高尚な音楽聴かない俺には無用だな。
iPhoneで必要充分。

393 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 22:26:00.18 ID:VW14Z8Iv.net
あまり良い音でもBGMには疲れるからな。
安もんのラジカセやPCに安もんアンプ付スピーカーみたいなので丁度いい。

394 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 22:27:00.07 ID:2y1vZfiH.net
ライトユーザーを引き込めないと失敗する

395 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 22:42:46.10 ID:FZG+GTwT.net
宗教に走ったか
たくさん釣れるといいね・・・

396 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 22:57:50.18 ID:e9BRe2jp.net
携帯機器で外出時に聞く音楽がハイレゾじゃなきゃ満足できないっていう人がどんだけいるんだろう。

397 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 23:09:30.24 ID:S7h2cdAH.net
>>367
確かに。
ソニー製品、デジカメとICレコーダー持っているけど
はっきりいって使いづらくて使いもしない無駄な機能多すぎ
それでもパナソニックから乗り換えたのは
データを扱うPlayAttHomeとかソフトウエアがアップデートされているという理由だけ
つまりUI
でも経営陣はそこに価値があると分かっていないのがありありと分かる
めったにアップデートしないから

398 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 23:32:26.24 ID:X0rTz9tr.net
現状、手持ちの1960年代のジャズの名盤CDをiTunesにApple Losslessで取り込んでiPod touchに入れといて、
AirMac ExpressにAirPlayで流してアキュフェーズE460+内蔵D/Aコンバータで受ける
っていうCDの交換イラズこの手抜きシステムなんで、iTunesとiPod touchがハイレゾ化したら嬉しい。
けど、よく考えたらハイレゾのソースが無いwww

1960年代のジャズの名盤のアナログ録音テープからハイレゾでリマスタリング
なーんて酔狂なことやってくれるハイレゾ配信業者が現れるとも思えん orz

399 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 23:51:15.77 ID:MW6jcL+T.net
炊飯器のコピペは

400 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:09:59.15 ID:j4V1K3LJ.net
>>398
>1960年代のジャズの名盤のアナログ録音テープからハイレゾでリマスタリング

http://www.e-onkyo.com/music/jazz/
ここでも探しては如何ですか?

401 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:33:15.19 ID:qQ5Lzqx/.net
>>400
あるんかーい!夢が広がりんぐ!

402 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:47:08.68 ID:Du02QV1m.net
>>392
同じく
スマホでUSEN&レコチョク+skyFMで聴くjazzで十分。
Xperia持ちだけどw

403 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 01:25:34.32 ID:1NiRTdE0.net
>>401
>あるんかーい!夢が広がりんぐ!
ブルーノートは111枚分出てますね。ちょっとジャズも買ってみるかな。

404 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 02:04:07.89 ID:Ra6MhacI.net
TSUTAYAでレンタルしてリッピングしたmp3が無駄になるということだ
flacをおすすめする

405 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 02:28:09.34 ID:LZQ6NH43.net
ソニーの迷走は続くな

406 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 02:43:30.37 ID:+3vlcjgi.net
SACDのリッピングをもっと簡単にして流行らせてくれよ

407 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 02:46:51.22 ID:NqK/hHgF.net
録音が悪かったりマスタリングで音圧上げまくりだったりのシロモノを
エンドユーザーにはファイルの見てくれの規格だけハイレゾ音源と取り繕って売りつける悪徳企業が多すぎる

408 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 03:06:32.55 ID:IuQkS9+6.net
ハイレゾを"売り"にするんじゃなくて、
革新的な製品にたまたまハイレゾが付いてるくらいじゃないとな……

409 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 03:08:48.44 ID:ZtrpoD7Z.net
音圧を上げる中継器を2〜3個連結して、
3980円くらいのPCスピーカーから出力したら凄い音が出る?
音圧を上げる機器を使ってイヤホンで聴いたら一気に難聴になると思う。

410 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 03:27:50.52 ID:yBwGp38d.net
感動した曲や映画はあっても
その感動した理由は高画質だからとか高音質だからではないだろう?

411 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 03:38:51.55 ID:3t4rn1ZN.net
ソニーのヘッドフォンとboseのヘッドフォン、どっちがいいの?
2万5000円くらいのやつ

412 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 04:10:37.21 ID:HDmzgDxD.net
エロ以外に普及する要素はタダもしくは安価である事、

iTunesに1万曲以上あるが、殆んどタダで入手したものだ

413 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 04:24:34.43 ID:GorhSTYV.net
>>404
漏れもそれで済ましてきたものが相当ある
lameのVBR v2だからそんなに悪くないが、オーディオ沼にハマってシステム良くなった今、不満ががが
wavかflacかapeかで残しておけばよかったなぁ。当時はHDD容量の問題があって出来なかったんだけどね。ままならぬ

414 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 04:47:36.33 ID:D174zHFH.net
ハイレゾに力入れるならSACDの音源をDAPに取り込ませてくれ。

SACD再生できる初期型PS3をゴニョゴニョすれば
吸い出せるらしいが他に方法知らんから家の中でしか聴けん

415 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 05:35:12.44 ID:8iLZfjKB.net
そもそもウォークマンって台数、金額でどんだけ売れてるのよ?

416 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 06:13:39.06 ID:RQeQCCO0.net
>>411
音質の良し悪しを決める最も大きな要素は遮音性
安いやつ買って自分なりに遮音をできるだけやって
まだ不満なら高いのを買え

417 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 06:34:29.24 ID:Vv0J8+Ou.net
またソニーがいつものイメージ広告戦略始めてるな
ここから脱却しないとサンヨーの後追いだな

そのうちソニーのカメラ部門も他企業に買いたたかれるわ

418 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 06:36:23.01 ID:Vv0J8+Ou.net
>>411
ノイズキャンセリングはBOSEがずっと先に売り出してたぞ
ソニーはかなり遅れてまねっこしてたわ

419 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 06:44:29.62 ID:2DxBIRh4.net
録音だけはアナログに戻してくれ
デジタル録音は聞いててツマラン

420 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 07:06:31.42 ID:5F3uRoqA.net
復活テクニクスもハイレゾ押しで行くようだし、ここにきて一気にメジャー化して来たな

421 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 07:08:06.49 ID:rwT462qZ.net
迷走してますなあ。
売れないから次、じゃなく作りたいもので売れそうなものを
売らないと、もの作りは無理じゃない?潜在需要発掘できないでしょ?

422 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 07:09:20.15 ID:lD13o62z.net
>>410
感動するとより高音質で聴きたくなるけどね。

とりあえず現状はアナログ時代より明らかに劣化してるので、
○○で十分論は昔と同レベルになってから考えれば良いかと。

423 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 07:19:46.98 ID:5F3uRoqA.net
>>418
1992年に日産がアクティブノイズコントロールとして世界で初めて実用化してるけど。その特許はロータスが持ってたとか

424 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 07:56:31.82 ID:/a0OcDkn.net
ハイレゾ教頼みかw

425 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 08:19:25.57 ID:2DxBIRh4.net
>>410
劣化した物を見聞きした後で、高画質、高音質の原版購入するのはよくあるけどな

426 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 08:40:37.30 ID:yxxzYo2l.net
ハイレゾ音源買い直し需要狙いなのかもしれんけど、Appleがitunes matchで「お手持ちの音楽そのままハイレゾになります」でかぶせてきて終了の予感

427 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 08:47:02.13 ID:2DxBIRh4.net
>>426
録音からハイレゾでないと意味が無い

428 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 09:02:35.68 ID:G8+9DZJ5.net
べつにハイレゾじゃなくてもいいからまともなマスタリングにしてほしい
ラジカセ向けコンプばりばり音質やめろ
イヤホンヘッドホン向けの音質にしろ
聴き疲れるんだよ

429 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 10:09:07.61 ID:E37sujpG.net
>>426
既にソニー自身がやってるよ
DSEE

430 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 11:32:18.14 ID:O453q8iU.net
>>429
それ偽レゾ作成機

431 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 11:34:00.72 ID:O453q8iU.net
iTunesMatchが48K/24bitのlossless被せるのはあるかな?

432 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 11:37:54.07 ID:E37sujpG.net
>>430
ハイレゾなんてその程度のモンだよ

433 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 11:40:43.41 ID:r469VtUQ.net
擬似サラウドンみたいなもん?

434 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 11:44:34.62 ID:8iLZfjKB.net
これをやるならノイズキャンセルの性能を追求した方がいい。

ウォークマンでは雑音の方が遥かに優先度が高い解決事項だから。

435 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 11:46:48.92 ID:0byjAjF8.net
っつうか外で音楽聴くな!
聴くならせめて座って聴けあぶねーんだよカスが!

436 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 11:47:15.60 ID:r469VtUQ.net
ノイキャンQTに特許あるんじゃね
あれ越えれないし

437 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 11:58:37.24 ID:m37rm+Uy.net
mp3 の 128k と 320k の違いがわかるやつならハイレゾ買っても意味あるけど
違いがわかるやつなんてほとんどいないぞ。

http://mp3ornot.com/

438 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 12:11:31.69 ID:0mckHmQL.net
コピー防止のガチガチ仕様で使いにくいのを売る営業はストレスで死にそうだな

439 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 12:18:38.76 ID:r469VtUQ.net
規制と緩和は飴と鞭よ
固めては緩めるこれが重要

440 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 12:22:16.08 ID:2DxBIRh4.net
>>437
16kHzより上がきれいにカットされてるな

441 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 12:26:32.68 ID:uB3ZM7z/.net
データの保存性が脆弱だな CDみたいなメディアには勝てんよ

442 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 12:56:01.72 ID:37961w05D
バカ役員の想いが商品のソニーです

443 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 12:44:17.86 ID:3yTOfCZe.net
>>441
だから自前でデータ保存しとかんでもストリーミングでええやん

444 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 12:52:29.53 ID:fbQLxujE.net
>>441
図書館にある20年位前のCDは半分くらいの
確率でダメになってたよ。

445 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 12:59:35.19 ID:FC70drCy.net
>>444 あれは借りた奴の扱いが悪いからじゃね?
自分で買った20年前のCD、こんなに汚れることは無いぞってのが多い

446 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 13:10:43.30 ID:iq+P41WI.net
つーか、一つ一つの製品は悪くない
それでも大赤字が出るのは
もはや会社の仕組みが現代に追いついてないとしか思えないが

447 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 13:18:13.41 ID:BsSwdTDN.net
ニッチな需要はあるだろうけど大企業が社運をかけてやる事ではない

448 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 13:30:36.85 ID:rVkg7TM2.net
お前らピュアオーディオ界隈からiPad&DACに転んだ連中が多い事しらんのか
オーディオ=オカルトの領域
ハイレゾは売れます

449 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:06:36.41 ID:dqXG+tx3.net
年明けにはAppleもハイレゾにいくからな

450 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:27:15.52 ID:qfiH3vCH.net
ハイレゾハイレゾ言ってる奴が音楽を楽しでいるとは到底思えない。4分33秒でも聴いて、いつまでもノイズを探してろ。

451 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:34:53.20 ID:FC70drCy.net
>>446 アフターフォロー、取り込みが甘いんじゃね?
ハードさえ売れば後は知らね みたいな感じが客を置いてきぼりにしてるんじゃないかと

452 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:05:42.03 ID:VRlWDvgM.net
何で日本のメーカーはどこも一部のマニアにしか需要が
ないものを付けて売れると考えるんだ?
客層の大きさを考えないの??

453 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:08:45.21 ID:wqkK3ZSH.net
>>437
そのサイトは知らんが128は単体でもこれ低いなって分かるレベル
190より上がオカルトの領域

454 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 16:22:52.86 ID:X2Gu/fdV.net
圧縮音源は200kbps前後から上はもうわからんね。
MP3 128kbpsだと遠い音がちょっとぼやけるかなってのが解像度高いカナル型イヤホンつけてやっと識別できるって程度で
安物ヘッドフォンじゃ判別も無理。

455 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 16:53:16.58 ID:3qQQKkoX.net
ことソニーとなると鬼の首とったように猛然と叩く連中が出現するよなぁ

こういうネットでは当たり前の日常の中で、何をネガティブに話そうが話半分に聞く習慣が身に付いたわ(笑)

456 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 16:55:44.96 ID:RTJZugRh.net
どうせうるさい電車の中で聴くんだろ

457 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 17:20:08.25 ID:ltZSn7Qh.net
イヤホン、ヘッドフォンで生まれ育った世代の大半が、いい音に高い金だすわけねーだろ
あほなのかソニー。。。。

小型機器じゃなく高級家具とのコラボでインテリアとしての高級スピーカーにいけ。

458 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 18:11:10.63 ID:fPCeM6nB.net
携帯機器も突き板仕上げにしたら、使い込むほどに手になじんで、一つ一つの細かい傷にいっぱいの想い出がつまってる、みたいな

459 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 18:13:42.35 ID:8iLZfjKB.net
サムスンやアップルがスマホやタブレットを2億台だ3億台だと言ってるのに
ソニーはこんなショボイ製品に必死にすがってるわけか。

460 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 18:28:49.43 ID:LZQ6NH43.net
ソニー自慢のPS4なんて売れているスマホブランドよりリアルで一桁少ないレベルだしなw

461 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 18:39:36.53 ID:f6nJmjhe.net
曲にもよるがVBRで150k〜200kbps程度の平均レートで十分だわ
サイズが小さければ転送も一瞬で済む

462 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 18:41:30.31 ID:8iLZfjKB.net
ググって見たけどWMが日本国内で売れてる台数を250万台くらいだな。
iPhoneは1380万台な。

スキマで生きるならばガラケも出したらどうだ?

463 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 18:55:31.22 ID:5F3uRoqA.net
こんなのより日本だけiPhoneシェアが高いことのほうが将来に禍根を残すことになると思うけどな〜なんで日本人って負け馬に乗っちゃうわけ?

464 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 19:04:25.23 ID:/CgQCVFc.net
くれるなら凄く欲しい商品。金出せと言われた全くいらん。

465 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 19:13:11.69 ID:7qjLbRHC.net
>>463
iPhoneは世界的には高額機でターゲットはお金持ってる人達
お金持っていない人達はAndroidのローコストモデルを選ぶ

しかし、日本はキャリアが競って安価に手に入る手段を講じてるから基本誰でも持てる
故にiPhoneのシェアが高い(しかし2年間しばられるし借金扱い)

iPhoneは世界的に潜在的な重要はあるが戦略的にAppleは自ら下へは降りない
日本のキャリアがいいようにやられてるだけ

466 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 19:56:22.70 ID:UrDVQru5.net
>>464
どうみても乞食です、ほんt

467 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 21:47:04.14 ID:LnEMj9WF.net
ハイレゾの音源がソニー関係以外無いが他のメーカーからも出るのか
少なくとも日本の全レコードメーカーが出すならともかくソニーだけでは音源の不足だ
もちろんこれから出るのだろうが

468 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 23:28:32.39 ID:QeGODO5F.net
>>463
単にSBやauのプランでiPhoneの維持費が一番安かったから
で一番売れるようになったのでスマホケースが一番種類があるから
ますます売れるという循環サイクル

でも4Gで維持費が高騰したし、機能は何も進化してないし、
2年くらいしたら高級スマホはiPhoneも含めて全滅するでしょ

469 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 23:34:33.88 ID:t6R2b1NE.net
ぼったくり商法やめてください
よいアーティスト育ててください
現行のハイレゾウオークマンのホワイトノイズなんとかしてよ
どこが高音質なのねえええええええ最低な癖して

470 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 23:39:06.43 ID:EAIZ5h+z.net
今、チェックするべき要注目アーティスト

シナリオアート 『アオイコドク』 次ブレイクすること必須 ラル♪ラル♪ラル♪
http://www.youtube.com/watch?v=hBBmwyUl25Y
くるり - Liberty&Gravity 超絶ポップでサイケなくるりの新曲 最後にかけてのグルーヴのうねりが
http://www.youtube.com/watch?v=LSDx4htNfjs
根にもってます / 在日ファンク 浜野謙太率いるファンクバンド
http://www.youtube.com/watch?v=5yMkpJfrePk
水曜日のカンパネラ『千利休』 下北沢を中心に噂を呼んでいる不思議な女性ラップユニット
http://www.youtube.com/watch?v=OfqjIlgSaAg
HAPPY - Lucy #hpy 京都から産まれた英風インディーバンド
http://www.youtube.com/watch?v=HIaxHjJDjp8
BLUE ENCOUNT 『MEMENTO』 次世代エモロック最重要バンド!
http://www.youtube.com/watch?v=-Bx3S7dvMTA
KEYTALK「fiction escape」キャッチーなメロディと軽快なリズムの要注目バンド
http://www.youtube.com/watch?v=_o6mvrrqfzM#t=19
バイザラウンド 『最後の太陽』欲望、倒錯、喪失、憤懣、侮蔑等、突き刺さるメッセージを放つ
http://www.youtube.com/watch?v=mxQw8W9eLvY#t=74

471 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 23:50:22.98 ID:gp6tOsv4.net
>>467
ONKYOがapple向けでせっせとやってますがな

472 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 23:59:33.48 ID:u7+Ahmbx.net
128kbpsのMP3で十分。

473 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 00:26:06.40 ID:JUdzi2bD.net
完全にずれてる。
多くの一般人はそんなの求めてないだろ。

474 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 00:27:10.34 ID:eqmFMfMW.net
>>472
そんなこと言っても、ハイビジョンに馴れた目にはアナログ地上波がみすぼらしく見える例もあるからね。
何年かすると「オーディオが非ハイレゾ?」「うゎ、もう、問題外」みたいな扱いになるかもよ。

475 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 01:00:15.85 ID:w2ad/WXN.net
こんなところで言い合う必要なんか無いよ。
ハイレゾが流行るか否かなんて、すぐに結果が出る話。

476 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 01:07:33.96 ID:q+wgmimg.net
ニセレゾというアニオタ騙しを平気でやってるからダメだろうな

477 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 01:15:48.67 ID:k8/UgO+V.net
>>269
そーいや昔ローノイズの計測器機扱っていたことがあるんだが、民生用とは桁
違いに馬鹿高い測定器でもせいぜい120dBあたりが限界。それ以下となると
熱雑音とか1/f雑音の世界なんで、よっぽど狭帯域のフィルタかけてやらない
と使い物にならない。
ダイナミックレンジ120dB=20bitだからそんなもんだね。残り4ビットは乱数か…

478 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 05:58:55.35 ID:hodT7kEY.net
>>7
拡張子w
フォーマットな

479 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 06:08:46.00 ID:F3dFBAr4.net
DLした音源しか聴いたことない若者にとっては「ハイレゾ」は魔法の言葉
なにしろCDの音質を知らないからな
普段聴く機会が多い最高の音質、それを「ハイレゾ」にするってことか

もうCDという面倒な規格を排除したいんだろうな
CDの音を知ってる世代との妥協点とも言える

480 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 06:24:38.23 ID:kaTCdagM.net
昔のWALKMAN程のインパクトは無いし
ライフスタイルを変える程の商品じゃない
そういうのじゃないと爆発的に売れないよ

481 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 06:33:36.11 ID:igJ3dH4o.net
S-VHSソフトぐらいには流行るんだろうよw

482 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 07:48:37.88 ID:Yz/6+Zq3.net
>>465
国際価格で5000円もしない安い泥だろうが
iPhoneだろうがキャリア契約だと
毎月7000円近く取られるんだろ。
安い泥買う意味ないわな。

483 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 07:57:50.52 ID:wXjnBgPk.net
CD規格だって、その性能を余すところなく引き出すには、
数十万円のスピーカーと数十万円のアンプが要るのに、
CD規格を超えるハイレゾをポータブルプレーヤーで?

484 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 08:19:33.91 ID:+iKRSLlm.net
>>481 おまえ、SVHSがどれだけ売れまくったか知らないんだろ?
MDの数桁上なんだぞ?

485 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 09:10:49.36 ID:991EisHp.net
しょーもないな。
全然時代に合ってない。時代が読めてない。

486 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 09:24:40.36 ID:8pkR3VxJ.net
NWM-333ESD とか、NWM-555ESD とかいう型番が復活するのか。

487 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 10:04:32.90 ID:MGvO4cB3.net
大事なのは性能じゃなくて機能

成功例

レコードがCDになった→便利だから売れた
VHSがDVDになった→便利だから売れた
CDが圧縮音源プレーヤーになった→便利だから売れた

失敗例

カセットがDATになった→音質はいいけど特に便利になったわけじゃないから売れなかった
VHSがS-VHSになった→画質はいいけど特に便利になったわけじゃないから売れなかった
DVDがBDになった→画質はいいけど特に便利になったわけじゃないから売れなかった


新しいメディアやフォーマットを普及させるには
使い勝手が従来と明らかに違わなければならない

488 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 10:17:43.26 ID:8pkR3VxJ.net
確かに。
ELカセットは、オープン並みの高音質といいながらも、カセットケースが大きいとか、裏面が使用できないとか
「見劣り」する部分を作っちゃったからな。
MDが普及しなかったのは、普及前にメモリープレイヤーが出てきちゃったからか。

489 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 10:32:52.49 ID:fsM4eq6y.net
>>467
他のところも何とかやっているけれども、SONY自体が期待できん。
てか、本当に推したいならこれから出すやつ全部ハイレゾも揃えるなり、過去作もどんどんやって欲しいわ。

ところで、docomo端末は全部ハイレゾ対応になったらしいが、ペリアの売りってなんになったのさ・・・

490 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 10:35:07.56 ID:TNmXIe+1.net
日本国内に限ればMD成功したといえるんじゃないかな
256MBのMP3プレイヤーが出始めても国内メーカーが作らなかったせいで
一部のガジェオタにしか売れず、MDプレイヤーが売れてたし

ただ小容量プレイヤーは曲の入れ替えが面倒というデメリットがあったからね
HDD搭載でGB単位になってから詰め込みで曲を入れ替える必要がないというメリットが勝り始めたが
そういう意味でも利便性の向上がメディアフォーマットの切り替わるきっかけになってると思う

491 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 10:38:38.25 ID:8pkR3VxJ.net
となると…。LANではなく、WANを持たせて、曲はサーバーに置いて「自宅のコンポも、ポータブルプレイヤーも、
同じアルバムが楽しめる」みたいにするかな。著作権上、ダメですか。

492 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 10:47:56.21 ID:cZgX8nDH.net
>>487,487
ハイレゾはS-VHSと同じだね。デッキは売れたけどソフトはVHSのままだった

DATはコピーマネジメントシステムがキツくてデジタルでCDコピーという一番の商品力がオミットされたので売れなかった
(発売後しばらくして子コピーは可能になったけど孫は不可)
MDもデジタルの孫コピーは不可で日本では売れたけど世界的にはカセットが粘りCD-Rが登場しその後のDAPの登場で
飛び越えてそちらへシフトした。日本でもiPodに駆逐された

CDのデジタルコピーを世界的に消費者は望んでいたけど叶えられなかったので結果として消費者はソニーから離れた
当時は音楽がキラーコンテンツだったのでiTunesを擁したAppleに盟主の座を持って行かれた

Appleは音楽から生態系(エコシステム)という城壁を構築し始めiOS+アプリで難攻不落になった

493 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 10:49:54.55 ID:MGvO4cB3.net
LANによるホームサーバーってのも、もっと便利で簡単じゃなきゃならないし
今のままではいろんな面で難しい。

つかそれで思い出したが
白物家電業界はなんで、家庭用冷蔵庫にホームサーバ内臓しないんだろうかと思う。

24時間365日通電してて冷却も完璧。
「家庭の食べ物と情報を一括して管理する機械」 として 「サーバ」って言葉の意味も判り易いのに。

ぶっちゃけ今の時代、光回線のジャックも冷蔵庫の裏側に置いた方がいいとさえ思ってる。

494 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 10:58:46.75 ID:8pkR3VxJ.net
>>493
SHARPがインターネットにつながる冷蔵庫なら作ってたけど。
冷蔵庫を買う人が、必ずしもホームサーバーを使うとは限らんからなぁ。
使わない層の方が大きいから、生産しないのだろう。

495 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 11:01:29.51 ID:aQkUcS7i.net
>>477
おお、わかってくれる人がいた!
そうなんだよ熱雑音で20bitが限界なのよ。

録音のときにその20bitをフルに生かせば再生は16bitで充分だ。
現実にはフル16bit再生でもバカ高い機器になってしまうが。

自分でつくれば原価数百円で済むのになあ。

496 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 11:07:48.91 ID:MGvO4cB3.net
>>494

冷蔵庫にサーバ付いてて、冷蔵庫の上にルータやらごちゃごちゃしたもの置いて
電源コードすっきり隠せるなら便利だし
固定電話は今時コードレスなんで回線ジャックがどこにあろうが関係ないしなあ

せめてラインナップのひとつにでも加えてくれりゃねww俺得ってだけで終わるかもしれんがw 

497 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 11:13:26.30 ID:8pkR3VxJ.net
>>496
うーん。今使っている冷蔵庫の上にNASとか置けばいいのではという気がしなくもない…。

498 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 11:39:27.89 ID:MGvO4cB3.net
>>497

いやぶっちゃけそうなんだけどね
そこはNAS内蔵冷蔵庫、って響きがほらw

499 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 11:53:18.39 ID:Ks2OeDVb.net
ついにソフトバンクがXperiaの扱いを開始するぞ。
ソフトバンクと言えば、iPhone中心に売るものとばかり思っていたけど、
やはりスマホの世界でもハイレゾの流れは無視できないという判断なのだろうな。
一般人向けにはiPhone、高性能高級機種を望む層にはXperiaという具合に
良い住みわけになりそう。

500 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 12:29:14.98 ID:taXNur/t.net
>>474
それはハイレゾがハイビジョン並みに安く提供されればの話
ソニー様には無理な注文

501 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 13:24:06.75 ID:yDI8G6eS.net
あやうく冷蔵庫の中に茄子と書きかけて踏みとどまった

502 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 13:24:10.80 ID:34ufEEEZ.net
>>1
>ハイレゾに復活を託す

復活に貢献するほど音響製品がバカ売れする時代じゃないと思う

503 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 13:31:39.49 ID:wXjnBgPk.net
>>491
それ、iTunes Match

504 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 14:53:12.21 ID:OgqES7B0.net
ないない。マニア中のキチガイマニアだけ。ファイルのでかさだけでげんなり

505 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 16:27:09.09 ID:CCzFg0lC.net
ハイレゾ
http://i.imgur.com/Fh1KZJx.jpg

506 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 18:51:19.52 ID:cZgX8nDH.net
ハイレゾ
http://www.pasocomclub.co.jp/img/1800000013753-1.jpg
http://www.pc-98.jp/htmls/1800000013753-9.html

507 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 19:12:04.56 ID:dNEs+dPk.net
鯖とか茄子とか何のスレだ

508 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 19:23:56.69 ID:igJ3dH4o.net
>>484
「S-VHSのビデオソフト」のことを知らないんだねw
ハードメーカー押しで僅かに存在はしていたらしい

509 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 19:54:06.63 ID:yGpfDWcy.net
DVHS最強

510 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 19:59:18.16 ID:iZ0kq6+0.net
>>508
酒井法子のセルS-VHSソフト購入したのは俺の黒歴史

511 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:09:17.96 ID:kCbIxZ1r.net
ソニーは全然に先が見えてないよな。
時代はストリーミング配信だ。

いくつもの企業が、個人所有のコンテンツを繰り返し聞くという従来スタイルを
乗り越えようとしてるしてるのにソニーは蚊帳の外。

512 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:20:40.27 ID:0NOGkOan.net
ホーム用では80年代一気に普及したCDだが
ポータブルやカーステへの広がりは鈍くカセット主流の時代が長く続いた
回転ヘッドのDATは高コストで小型化困難、カセットの後継にはなりえなかった

MDやDCCはそういった背景で当初からポータブル・カーステ向けを意識したものだったが
90年代半ばになるとCDの低価格化と音飛び対策の強化が進んで
ポータブル・カーステにもCDの普及が加速していった。

日本ではPCでのリッピングが一般に広まる以前の数年間
MDが確かに売れていた時期がありDCCはMDに負けたなどと言われるが
欧米ではDCC・MD双方とも安くなったCDに太刀打ちできなかったという認識

日本じゃ当たり前だったCD to Tapeのダビング文化だが
欧米では日本ほどは浸透していなかった
CD・ミュージックテープが安い一方でレンタル業が認められていない国が多かったからだ

世界的に普及させるにはミュージックソフトのタイトルを拡充させるのが
必須だったんだが、レコード会社側にやる気は全く無くDCCは早々に撤退、
MDも先行するCDに追いつくことなど端から諦めていた感がある

513 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:30:31.37 ID:4zzKp/LH.net
>>512
DCCは無劣化PCM録音だからレコ屋が嫌った。

514 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:32:16.98 ID:EuSECYom.net
そういや、hd-dvdなんてのもあったな

515 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:33:57.92 ID:/z6Wf7QI.net
お先真っ暗 としか

516 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:34:23.19 ID:/ddUu/MW.net
walkmanの音はいいぞ
しかもipodより安い

517 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:37:21.99 ID:nnZIqIq8.net
>>512
レンタル業界と中古屋つぶせ

518 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:39:46.47 ID:e5sMuSjq.net
音楽そのものが衰退してTV番組も少ないしなぁ。
それに付随する機器の売り上げも芳しくなさそう
まずは音楽番組に力を入れることからだろうなぁ

519 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:39:52.64 ID:0NOGkOan.net
>>513
DCCはPASCで圧縮だよ

520 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:40:17.12 ID:yKXiJdkD.net
http://gaishin.seesaa.net/article/406332089.html

521 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:42:48.72 ID:iFfSCD22.net
>>511
まずはキャリアの通信規制を何とかしないとな

522 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:45:47.87 ID:izqvYnfT.net
バブル世代以降の9割をリストラしたほうがいい
あいつらは何が必要なのかわかってない

できないなら
ソニーは高齢者向けの商品に専念すべきw

523 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:46:56.05 ID:413kwbhx.net
俺の毎日はハイレゾ
でオッケ?

524 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:48:54.18 ID:XksganO7.net
>>517
欲のためなら
ユーザも泣かすう

売れりゃ良いんじゃ
文句があるかあ
春う談じい

525 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 21:15:54.75 ID:1Zam+LT2.net
>>524
レンタルしてるやつはユーザーではないわな

526 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 21:40:35.07 ID:d15p1kJt.net
「ハイレゾ」という覚えやすい言葉を作ったのは普及させるにあたって
良い点かもしれないね。

CDを超えるフォーマットは今までにも存在していたわけだけど、
DVD-AUDIOやらSACDやら殆どの人はその名前を知らないでしょ?
Bru-rayにだってさらに上の品質のフォーマットがあるけど、
その名前を認知してもらうのは難しいもん。
知ってるのは再生装置を設計している人とか、音楽マニアぐらい。

とはいえ、爆発的に普及するとは思えないなあ。

527 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 22:08:04.09 ID:4zzKp/LH.net
>>519
無圧縮はDATか。

528 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 22:40:19.46 ID:436+QtHl.net
終わったな

【新製品】NTTドコモ、新スマホ全機種がハイレゾ再生対応…2014-2015冬春モデル
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412086560/

529 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 22:52:10.68 ID:yGpfDWcy.net
可逆圧縮時みたいに
他社のハイレゾは偽もんていいそう

530 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 23:03:36.02 ID:dNEs+dPk.net
自分が見てきた範囲だけなので異論は当然なのだけど
ハイレゾに関してはオンキヨーが先駆けて頑張ってきた感じがするので、今回のソニーのはいいとこ取りみたいな気がしてならない

531 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 23:57:31.94 ID:+iKRSLlm.net
>>508 D-VHSと勘違いしてないか?
S-VHSのコンテンツは売れなかったがテープ自体は売れてんだよ

532 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 00:21:45.28 ID:sXDQwA+Q.net
>>529
そりゃ無理っしょ。
docomoのスマホのハイレゾは偽スマホって言ったとしても、そのなかに自分とこのスマホも入っちゃってるんだから。
詰んだなw

533 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 02:17:43.32 ID:n+bzXWQC.net
DATもMDもスルーしたが安くなったCD-Rには飛びついた
借りたCDをそっくりコピーしてそれが普通にプレーヤーで聴けるのは
ちょっとした感動だった
16年前に焼いたTDKの青タフが今でも問題なく再生できてる

もっとも小中学生のころラジカセにかじり付いて
FMをエアチェックしてた時が一番真剣に音楽聴いてたわw

534 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 08:37:12.17 ID:0QHD5md3.net
>>530
「ハイレゾ」押しのソフトはe-ONKYOで相当力を入れていると思う
ハードはガレージメーカーがDACを作り始め、FOSTERがiOSも含め力を入れ、TEACがDSD対応機を作りその後SONYがようやく出して、ONKYOはTEACと提携してハードとソフトの両方を手に入れて今に至る、PCオーディオ視点だとそんな認識だな。

535 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 09:16:52.99 ID:H8nspUPE.net
JASRACというか、著作権が大きな足枷。そして、ハードウェア会社が音楽ソフトを売るようになったのも足枷。
社の内外からチョサクケンガーと言うことになって、ベータマックス訴訟みたいに戦うことがなくなった。

「わーい、切手大でPCM録音できる装置作ったよ。小型のデジタルヘッドフォンステレオできるよ」

チョサクケンガー

「仕方がない、32k16bitでアナログ入出力だけにするか」

536 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 09:22:23.07 ID:GCaZU4tu.net
>>528
既にウォークマンのハイレゾはスマホ(Xperia)のよりいいものと言い放ってるからw
まあ、曲が売れて広まれば、どこがハイレゾ出そうがまずはどうでもいいんですけどね。ソフト売れないと意味ないし。

537 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 10:28:45.55 ID:UP24K0vc.net
>>517
レンタル業界みとめてるのレコード業界じゃないか
それに中古商品の売買は購入者に認められた権利なので
潰すのは不可能
そもそもCDの値段が糞高すぎてレンタルに客が一斉に流れるのが問題なんだよ

538 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 11:11:03.30 ID:N5cwjgNG.net
ハイレゾ音源はe-onkyoが用意してくれる。SONYもこれから出してくれるのか?
うちのアキュフェーズE-460に突っ込んであるDAC-30は同軸で192kHz、24bit、
USBで96kHz、24bitまで受けられる。
あとは音源を流し込む手段だけなんだが、LINNとかはバカ高い。
ノートPCから流すのも大袈裟すぎる。
SONYが何かいいもの出してくれるのか?

539 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 11:51:26.82 ID:2AA7FINL.net
入力の話しかできない馬鹿を釣るのがハイレゾ商売。
わかっている人は部屋やスピーカーを大切にするw

540 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 12:28:02.34 ID:FKmBT8JP.net
>>529
何を言っているのかよくわからんが、ハイレゾの定義は業界団体のJEITAが発表したんたぞ
特定のメーカに限定されるものではない

541 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 14:01:57.21 ID:ih2KN0RS.net
JEITAが後付定義したからと言って、メーカーがハイレゾ対応機器と銘打って売り出すかは別問題

例えば、世に溢れている大半のDVDプレーヤーはDVD-Audio対応でハイレゾ対応だけども
声高に「ハイレゾ対応機器」として売り出されている事はほぼ無い。

なので、S社が「これが真のハイレゾ対応機器!!」として売り出すだけならば問題ない
言外に「今までの機器はまがい物…かも知れない?」と言うニュアンスを込めたとしても
それはアホな消費者が勝手に勘違いしただけの事…!!!!

542 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 15:28:51.66 ID:cdnjVM5A.net
今時の若者はクソでツマンナイ圧縮音源しか聴かないから温室の重要さなんて
全く分かってないだろ。

543 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 16:02:39.62 ID:FKmBT8JP.net
>>541
まあそれはそうだな

ただ、大半のDVDプレーヤーがDVD-Audio対応というのは誤りだよ
DVD-Audioはほぼ市場から消えてるフォーマットだから新しいソフトがほとんど出ていないし、
そんな状況だから対応しているプレーヤーは一部

544 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 16:13:24.84 ID:JV5uZ3y4.net
今回のハイレゾの件は、非ハイレゾをハイレゾ化する技術とセットで語られるべき。
これがあるから「コンテンツが無い」という事態から逃げられるし、
そういう環境でもハイレゾの音質を訴求できる。
断言する。この取り組みは上手く行く!

545 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 16:29:02.92 ID:P4a8r0ap.net
>>544
ソニーはそのスタンスだね、DSEE HXがそれ。
コンテンツはもうかなりの数があるとは思うが、日本の市場だと偏っているのは否めないか。
コンテンツ不足の視点より、所有しているローレゾ(?)もハイレゾレベルで!ってところか。

546 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 16:39:08.73 ID:g4crkkBT.net
ハイレゾは音源を買い集めないといかんな
一般人はCDレンタルからパソコンへリッピングが基本だから
たぶん流行らない
一部マニアは買うかもしれんが

547 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 17:36:01.03 ID:JV5uZ3y4.net
ん、今持っているソフトそのままで、
「ハイレゾ化して再生できる機器」と
「非ハイレゾのままでしか再生できない機器」の
どちらが魅力的かということだと思うが。
答えは明らかだよね。
そうやってハイレゾが好きになった人は
ハイレゾ音源を購入するかもしれないけど、
それはあくまで結果であって、
ハイレゾ普及のための道具ではない。

548 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 17:37:16.72 ID:J7K+WRWy.net
>>544
これぞ偽レゾってか?
ハイレゾってこんなもんって、
かえって市場を混乱させるだけかと。

549 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 17:37:29.90 ID:N5cwjgNG.net
最近の情報には疎いんだが、たしか数年前はダウンロード購入したハイレゾ音源を再生するには、

1) NASに音源を入れてLINNなどのネットワークプレーヤーで再生(同軸ケーブルでD/Aコンバーターに出力)する

2) iPadに音源を入れて、iPadの30pin端子にカメラ接続アダプターを繋いでUSB端子に変換して、USBケーブルでD/Aコンバーターに繋ぐ

3) Mac/PCからUSBケーブルで直にD/Aコンバーターに繋ぐ

くらいしか無かった気がする。2) は端子がLightningに変わったからダメだろうし、
もうちょっとシンプルかつスマートな再生機器をSONYが提案してくれるんなら大歓迎だが…

550 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 17:54:50.90 ID:8F87t7gK.net
>>549
2) もライトニングでできるよ
USB
ttp://store.apple.com/jp/product/MD819ZM/A/lightning-usb%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB2m?fnode=3a

HDMI
ttp://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

AirPlayがハイレゾ対応してくれたらいいのにね

551 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 18:01:06.92 ID:JV5uZ3y4.net
ハイレゾウォークマンに転送して再生するだけでしょ。
簡単きまわりない。

552 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 18:11:49.76 ID:8F87t7gK.net
>>551
そのためにウォークマンを買うのは簡単じゃないよ。管理ソフトも違うし。数マソ払うって財布的、心理的な壁もあるし
中華DACとか買ってUSBでつないだ方がまし。少し高いけどTEACとかソニーでも出してるし

553 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 18:24:23.28 ID:N5cwjgNG.net
ウォークマンみたいな携帯用機器に音源を入れて再生させるなら、
AirMacみたいに無線でD/Aコンバーターに渡す機器もセットで出してくれないと

554 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 19:34:02.49 ID:+jM3//Rn.net
ハイレゾウォークマンで聞けば
圧縮音源もハイレゾになる。
つまりはそういうこと。

555 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 19:37:53.16 ID:8F87t7gK.net
>>554
いんちきハイレゾじゃしょうがないじゃん

556 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 19:43:07.83 ID:+jM3//Rn.net
どうせハイレゾウォークマンではまともな音楽再生は無理なんだから、
なんでもかんでもハイレゾということにして
プレシーボ効果で幸福になればいいんだよ。

そうすればみんなハッピーじゃん。

557 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 19:55:37.31 ID:Zlgh8V0w.net
SACD Diskmanまだ?

558 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 19:59:50.10 ID:4IS4Z9mp.net
東芝はgigabeatをハイレゾ対応で復活させい

シナチョンdapは論外だし、Walkmanもipodもなあ・・・

559 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 21:35:07.73 ID:URVTo0mW.net
S-VHSのデッキは売れたけど、セルソフトを買うようなヲタはLDで買ってたし
(セルの値段はSが付かないVHSよりLDの方が安かった)
レンタルはVHSばっかだから、結局S-VHSの居場所はなかった

テレビ番組を録画するにもアンテナや受信環境に左右されるからS-VHSにするメリットもなかったし
S-VHS-Cのビデオカメラがなくなった時点で規格としての存在意義はなくなってたなあ

560 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 22:40:54.95 ID:+78zOm7g.net
みなさん
がんばって
AKBを可聴範囲外で聞こえるよう
 
頑張ってくださいw

561 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 23:28:54.81 ID:SRahjTWT.net
>>549
DVD-Audio形式でディスクに焼いて専用プレーヤーで聴く、とかもできる。
96/24でいいならDVD-Video形式で対応可能。あまりオーサリングのソフトが対応してないけど。

562 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 23:45:30.56 ID:wN8uksrx.net
ソニーは見切り発車が多すぎる。
どうせダウンロード購入しても電子書籍みたいに撤退するんでしょ?

563 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 06:46:27.64 ID:5dfIPhvY.net


564 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 06:49:23.92 ID:P0uxO9Cy.net
>>1
なんで音質の悪いMP3やiPodなんかがヒットしたと思う?
マニア以外は音質を求めてないからですよ?

ニッチ市場で復活かけるの?・・・

もうソニーはダメかもしれないね。

565 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 08:53:38.26 ID:4ccAhjbh.net
オール真空管高音質ウォークマンをつくってくだちい

566 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 09:05:24.61 ID:27u9+G+m.net
わかりましたー

567 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 10:02:38.85 ID:M22VpV8I.net
>>564
ニッチ市場で何が悪い
市場の最大シェアを持つ花形企業が一番多い客層を狙うのが当然だろう
二番手、三番手はニッチ市場を狙うのも当然

バカみたいに正面からぶつかる猪武者で今のsonyが勝てるかよ
ハイレゾという武器があるだけsonyはまだマシなほうだよ

一般ユーザーをターゲットとしないからシェア一位になれないのでなく
シェア一位でないから一般ユーザーをターゲットにしないのだ
原因と結果の順序を考えろ

568 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 10:46:50.01 ID:+HiEAnkA.net
そして、新しい市場はニッチから始まるんだよな。
iPodだって、最初は「アップルは何やってるんだ?」みたいな言われかたで、
一部の音楽マニアが喜んで使ってるだけだったのに、
数年でデジタルオーディオの圧倒的シェアを取るようになった。
同じことがハイレゾオーディオで起きたとしても不思議ではない。

569 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 11:47:50.02 ID:lpJQ7Q2p.net
iPodはDAP黎明期だったからそうかもしれないけど
ハイレゾはSACDとかから敗北の歴史じゃん

570 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 11:50:31.89 ID:K/7OrPJT.net
iPodと違いユーザーの気持ちかんがえてないからな
企業が誘導する時代でもないしな

571 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 12:23:19.88 ID:stXDidN2.net
>569
SACDの時との違いはDSEE HX技術により手持ちの音源を買い直さなくてもハイレゾが楽しめること。
つまりノンハイレゾからハイレゾへユーザーの嗜好に合わせてスムーズな移行が可能。
この差は大きい。

572 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 13:28:54.02 ID:xcbzy2kj.net
ハイレゾ対応のドデカホーン出せば売れるよ

573 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 13:36:11.27 ID:OVjLQqy1.net
これ既存のCDはどうするつもりなの?
包括して進めないと部署同士の足の引っ張り合いで自滅するんじゃね

574 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 14:42:38.25 ID:i3wL2lIL.net
既存のCD業界は瀕死状態。
それでも日本はまだマシ。
世界的にCDが売れてるのは日本とドイツだけ。
あとはダウソロードに移行済。

聴きたい音源にめぼしいものはなく、
かつての最大購買層の若年層には散在するカネがない。
音源としては過去の厖大なCD遺産があり、
買いたい人はとっくの昔に購入済。

技術的にはCD規格でサチってる。
これ以上規格性能を上げる必要はない。

既存業界がこれまで通り甘い汁を吸うためには
お布施商売が手っ取り早い。
そのキャンペーンがこのハイレゾ。

575 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 14:44:05.43 ID:TdaE5zV1.net
ハイレゾは武器かもしれないが、もうすぐみんなが持つことになる武器

576 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 14:44:45.39 ID:TdaE5zV1.net
>DSEE HX技術により手持ちの音源を買い直さなくてもハイレゾが楽しめること。

SONYも罪作りだよなあ

577 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 14:47:12.90 ID:TdaE5zV1.net
>これ既存のCDはどうするつもりなの?

3枚1200円や、80枚2万5千円という方向で生き残りを図っている

578 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 14:57:14.78 ID:kM4qgY28.net
どこに需要があるんだよ。
提示する価値がなくなって無理やり3D流行らせようとしたテレビと似てる流れだ。

絶対流行らない。そもそも音楽自体若者は聞かなくなってるのに

579 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 15:07:04.87 ID:rzjV4dV+.net
>>578
たとえばCDやMD、カムコーダーなどの "あればいいな" を形にして世の中に展開する力もお金もないから
今あるものを目先を変えて華々しく飾れるのがハイレゾだったって事

消去法で選ばれたのに過ぎないからあれこれいってもしょうがないよ
マーケットは小さく競合は多い(しかもカルト系)ので見通しはかなり厳しい
ニラニラ見守っていればいいだけ

580 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 15:14:17.14 ID:Qzsb1Em9.net
ハイレゾ連呼はブラビアの3Dごり押しに似ている。

581 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 15:30:36.87 ID:t4tPppom.net
時代が変わったことにソニーはいまだに気づいていない。
さらに今も時代は変わり続けているというのに。

根本となる原理が見えていないから表層部分で空回りしてるだけなんだよね。
これではゴミを作ってるだけ。赤字は増えるばかりだろう。

582 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 15:34:57.80 ID:HrqPPrxP.net
どうせマスターレベルのハイレゾ音源買うなら円盤がいいんだけど
SACDがリッピングできないらしいから買う気が起きない

583 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 15:36:33.07 ID:C/3LuIXP.net
ここでハイレゾとか能書き垂れている人ってスピーカーとか部屋はまともなのw
その辺がおろそかな人に限ってこういう話題が好きだよね。

584 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 15:42:25.24 ID:ZiABiOMT.net
もともと入っていないものを、どうやって補完するのだろう。

「この本箱に入れると、欠落しているページが補完されてストーリーが分かるようになります」

585 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 15:46:04.49 ID:Wfa1Asr8.net
ソニーの携帯音楽プレイヤーの国内売上高って1000億円くらいだろ。

利益率が5%でも50億円のハナクソみたいな市場じゃん。

586 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:07:45.70 ID:RbqrGX8r.net
お前らそんなソニーに厳しいね。
朝鮮人?だったらわかるけど。

あとハイレゾとか耳悪い人に必要ないからw
素人でも音楽好きの人なら普通に分かるけどね。

587 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:13:09.87 ID:wN0mt7SL.net
家にある一番マシなオーディオがテレビのスピーカーっていう人も珍しくない。
テレビに繋ぐのも面倒だからスマホのクソスピーカーで音楽聞いてるんだぜ?

588 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:13:27.56 ID:CaFpspiZ.net
可聴帯域のテストすると中年以上男性はほぼ15khz以上聴こえてないというが
まぁなんかあるんだろうねw

589 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:15:17.76 ID:pUvLEi6W.net
シーデーの音はつまらん。
一度高品位音源の音を知ったらもう元には戻れん。
いいもんを体験したらもうダメ。

シーデーの音はつまらん。
古臭い昭和の音しか出ん。
イカにもデジタル臭いシーデー。

590 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:20:46.39 ID:CaFpspiZ.net
ちなみにマンションなど機密性の高い建物で窓を閉めきると外部の20kHz以上の
音が遮断されて精神的圧迫感を催すとかいう記事をみたことあるが
言われてみれば中年男性の俺でもそう感じる気がする

591 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:24:49.63 ID:t4tPppom.net
いま主力製品って何があんの?
PS4とXperiaぐらいしかない上にそれも鳴かず飛ばずじゃ倒産も時間の問題だろう。

592 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:24:56.03 ID:rzjV4dV+.net
>>586 とか >>590 みたいなレイシストとかオカルトなユーザー層を相手にすることになるんだから
大きく儲かることはないし株価や債権の格付けが上がるとは思えないwww

593 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:34:46.77 ID:t4tPppom.net
層化と韓国人だらけだろソニーは。連中のおかげで倒産一直線だね。
ほっときゃこのまま潰れるだろう。

594 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:38:42.07 ID:Wfa1Asr8.net
せいぜい1回買い換えさせる効果しかないな。

595 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:55:47.11 ID:aUDmTqzM.net
>>445
熱に弱いな。車の中においておくと、曲の時間表示がデタラメになるぞ

596 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 17:01:48.00 ID:Kso7DHi1.net
ハイレゾなんて勿体ぶった言い回しにしてるから駄目なんだよ。
なんのことはない、音楽制作環境、所謂スタジオのスペックのまま聴き手に届けることが
やっとこさ出来るようになったってだけ、これをオカルトとか突っ込まれるような美辞麗句で煽るから胡散臭くなる。

ハイレゾ()で音楽が流通するのは極めて自然で良いことだよ。
でも日本ではどこまで普及させられるか疑問だ、利権の権化カスラックと自社規格マンセーのソニーだからな。
ユーザーの利便性を削ぐことでしか生き存えることができない非生産者をまず消すことが命題かと。

597 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 17:14:40.82 ID:VpejiulM.net
圧縮してCDより音質落ちてる音源聞いている人が多いというのに。
マニア向けの子会社作ってやれよ。

598 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 17:50:59.12 ID:+HiEAnkA.net
新しいウォークマンは単なるハイレゾじゃなくて
音のいいハンダや音のいい基板を使ってるみたいで
そういう点は普通のモバイルデバイスのメーカーには
ついてこれないだろうな。

599 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 18:23:01.72 ID:H8J8XGz+.net
>>598
そんなの関係ないよ。
ソニー自身が、ハイレゾなら音がいい、と言ってしまってるんだから。

他のメーカーが雑な造りのハイレゾ対応機を出したら
ユーザーは「同じハイレゾなら安い方がいい」と言って
そっちに流れるだけ。

600 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 18:35:54.14 ID:OVjLQqy1.net
mora ハイレゾ アップコンバート
でググるとソニーのハイレゾ戦略が見えてくる

601 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 18:57:19.04 ID:dT7bGVrc.net
ハイレゾに夢見過ぎだろ
iTunesがハイレゾ対応してくれるならまだなんとかなるかもってレベル

602 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 18:59:46.41 ID:F/LkCA2I.net
>>598
音がいいハンダw

603 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 19:34:35.56 ID:Mq0/cyoy.net
iPhoneなんてもので音楽聞いて満足してる層ばっかなんだから
もはやハイレゾなんて求めてるのは少数だろ。
音楽なんて耳に聞こえればいい、そんな奴らばっかりだろ。

604 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 19:53:56.88 ID:sshr4BiJ.net
>>601
システムとしては対応していないけれど、iTunes単体でならハイレゾ出力はあるぞ。

605 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 19:55:44.80 ID:kgiC5BLI.net
ハイレゾは精々1000億くらいの市場な気がする
何万人もこれで食わせてはいけないだろう

606 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 20:38:22.73 ID:Kij4QqMQ.net
>>544
かってにデータを付加するってピュアオーディオ的には許されない行為だわ
昔パイオニアでレガートリンクコンバージョンが叩かれたの知らないのか

607 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 20:53:53.49 ID:PorhC+qx.net
そういえば2D映像を3D化してコンテンツの少なさをカバーする
素晴らしいテレビがあったようなw

608 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 20:54:02.76 ID:27u9+G+m.net
>>606
とは言っても
ピュア向けCDプレーヤーなんかは24ビット変換処理とかしてたぞ初期の頃から

609 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 21:02:56.28 ID:nvfCQ8VW.net
24ビット言い出したのはバーブラウンのPCM1704とDF1704が出たぐらいじゃないか?
その前のPCM1702のころは20ビットだったはず。

610 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 21:11:10.31 ID:27u9+G+m.net
だろ
16ビットなのに20
とか24とか32とか
そもそもCDの規格が弱すぎた

611 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 21:13:46.77 ID:D7THvK57.net
ソニーの立ち上げる規格はロクなものがない
CDはたまたま長生きしたが他の規格は早々とサポート停止

612 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 21:16:50.19 ID:Czgu1/Y1.net
>>608
昔の変換は要するにデジタルフィルタでしょ。
20kHz超の量子化ノイズを除去するため。
今のハイレゾ変換は20kHz超の帯域にホワイトノイズベースで
作った偽の音を付加するもの。

613 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 21:18:36.07 ID:6bn3bWJs.net
CD規格は 44.1kHz 16bitだけど
ハイレゾの規格はどんなの?

614 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 21:56:29.77 ID:Z25rHPWz.net
ホワイトノイズと言ってしまうのは雑すぎないか?

615 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 21:59:30.04 ID:nvfCQ8VW.net
>>310
3.5インチFD大成功じゃね?

616 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 22:03:20.92 ID:/mrjKLsz.net
まあでも、アプコンやアプスケはどっちにしろ下駄履かせて厚化粧には違いない。
違いないが、盛るか盛らないかは自分で決めればいいだけなのに、技術そのものを否定するのが滑稽。

617 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 22:03:48.02 ID:2+sHktX3.net
ノンオーバーサンプリングがCDそのままの音とかいう奴がいるが
CDに記録されてるのはあくまで44.1kHzでサンプリングされた離散データ
これを理論通り忠実な離散パルスで出力できるDACなど存在しないし
NOS-DACは単にDAC側の勝手な都合でサンプル値をホールドしただけの階段波形、
いわば最も劣悪なローパスフィルタで補間しているに過ぎず、
その結果がアパーチャ効果による周波数特性の悪化
ナイキスト周波数の80%の周波数で出力振幅が2.42dBも減衰する
例えポストフィルタの肩特性でごまかしても位相は狂ったまま

一般的なデジタルフィルタはsinc関数に基づいた係数で畳み込み演算を行うことで
より理想的なフィルタ特性に近いものになる
オーバーサンプリングで周波数を8倍に上げれば平坦度が保たれる領域も8倍に広がる

一方で畳み込み演算の結果、当然元の16bitより細かい中間の電位が現れる
単純にそれを16bitに丸めてしまうとダイナミックレンジは16bitの理論値より悪化してしまう
CD本来の性能を出すにはDACのbit深度を増やすかノイズシェーピングで
分解能を上げる必要がある
理論的に20bit相当程度の分解能が必要とされている

618 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 22:20:37.39 ID:s5oKGr15.net
皆の話にハイレゾニーない

619 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 22:40:23.24 ID:1beKxQ6L.net
今の無料で配ってるようなスマホの音質で世界の大半の人は満足してるわけで
それ以上の音質求めてるのって一部のオタしかいないわけで
ソニーの凋落の原因が市場が何を求めてるのか理解してないってことにつきるだろう
エクスペリアがアイフォンやギャラクシーにボロ負けしたのもそういうこと
最高品質のものなど求めてはいない
最低限の品質をクリアできてれば安ければ安いほどいいってのが世界の潮流
ていうか昔からそうだったけどな
70年代、80年代に日本企業が世界を圧倒できたのもそれやってたから
何を勘違いしたのか高品質、ボッタクリ価格で殿様商売やり始めてから
おかしくなった

620 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 22:50:48.04 ID:/mrjKLsz.net
>>619
どこで日本語を習ったのですか?

621 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 00:20:01.60 ID:y3SY+sjj.net
>>617
書いてあることは大体正しいと思うんだがこういうことは日本語で表現すると
曖昧でいまいち焦点がボケるよね
全部数式で書き直してくれないかw
Z変換で表現してくれればいいよ

(冗談だけど)

622 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 00:30:36.49 ID:JO6lgczG.net
今はデジタル録音なんだからその時点で...

623 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 07:15:00.04 ID:HTHhGall.net
>>613
ハイレゾはCDを越えていればなんでもおk
市場の最高品質はPCM24bit/192kHzかDSD1bit/5.6MHzでマスターはPCM32bit/384kHz

624 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 08:10:08.34 ID:CTd7exjQ.net
>>567
何が悪いって・・・
ソニーの規模を考えろよw

ニッチ市場を席巻したところで、ソニーは経営が成り立つのかよ?
そんな市場でやっていけるのは中小企業だけだぜ。

625 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 08:51:25.24 ID:h3couh5D.net
ATRACが名前を変えただけのような

626 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 09:02:07.20 ID:qbvnIRGp.net
AMラジオほしい

627 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 09:08:14.42 ID:YysJuidt.net
>>623
そういうこと。
圧縮音源をハイレゾフォーマットに変換すれば立派なハイレゾだ。

628 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 09:23:28.22 ID:fHDGCVXC.net
そ、そうだね、、

629 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 09:34:15.03 ID:+bkwMQrL.net
大多数の人が欲しがりもしない「技術」w
しかも、全然大した技術じゃないしww
人間の可聴域は、いつ拡大したんだ?w
あと、ジジイはモスキート音も聞こえなくなってんだよ?ww

630 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 09:54:55.32 ID:BDAmFogQ.net
古いアルバムを高い値段で買わせるのがハイレゾ商法だから
1枚あたりの単価が上がればソニーはボロ儲け
MBAで教えてるのはこういう商売のやりかた

631 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 10:56:55.71 ID:t7puxBR7.net
これからはハイレゾ音源なんて古い。
プランク音源もとい量子音源の時代だな。

量子音源とは、

データ側では
 サンプリング周波数と量子化ビット数をデータ側が持ち

機器側では
 扱えるサンプリング周波数と量子化ビット数のデータ扱い上の
 上限を定めない

さらに、データ側機器側ともに、音のch1つごとにその発生する
絶対位置とスケーリングを、音量子単位ごとに設定可能というもの。
音量子単位は時間基準でも音単位基準でもどちらでも扱える

という仕組みの音源。絶対位置とスケーリングが設定できるので
対応可能な機器であれば、機器自体がプログラムに従って
物理的に移動して再生可能。固定型の音響機器の場合は
絶対位置とスケーリングを元に計算して、聴き手の位置を指定することで
これをエミュレートできる。

632 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 13:32:05.11 ID:CTd7exjQ.net
>>630
じゃあ、失敗したらMBAもたかが知れてるってことでいいのかな?
それともMBAは正しいがソニーがくそだったっていう結論になるのかな?w

633 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 14:44:02.28 ID:4cQZNHXl.net
>>632
クソみたいなMBAの言うこと真に受けるソニーも糞
どっちも下痢糞

634 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 16:43:29.97 ID:PPcOrPvd.net
らじる&radiko専用(Wi-FiorWiMAX接続)端末でも発売してくれれば、よほど売れるのにw
戦前デザインみたいなアンティーク調なんか最高じゃん。
つまらん夢いつまでも見てないで、地道に小銭稼ぐ事考えろよ!

635 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 19:21:10.90 ID:xzenAbbA.net
>>634
あれば買う人多いと思うな

636 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 19:49:13.93 ID:znSXmIt1.net
>古いアルバムを高い値段で買わせるのがハイレゾ商法だから

これがまさに馬鹿の発言。
品質向上とCDの流通価格とさほど変わらない値段だ。
さすがにレンタルよりは高いがな。

過去数多あったリマスター商法からの脱却として大いに歓迎だよ。

637 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 20:06:23.02 ID:mK95ETtg.net
音質にそんなにこだわらない層が大半だったからこそMP3が音楽業界席巻したんだろうに

638 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 21:06:37.48 ID:fS9+lYye.net
MP3が浸透したのは、DAPの存在があってだよ、容量とコストの対案として圧縮が必要とされただけ。
こだわるとか満足とか言える前に実状としての選択だね。
業界を席巻というなら、現在の配信フォーマットの主流は、FLACかALAC,WAV。
時代を無視した持論に都合がいいところだけ引っ張り出してくるなよ。

639 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 21:15:25.25 ID:BxxXpNn+.net
40kHz再生うんたらはともかく、20kHz以上をまともに
録音できるマイクがあるのか?

640 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 21:17:47.46 ID:zJQGMt7g.net
>>639
マイクは大昔から普通に可能

641 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 21:23:28.62 ID:zHpceK1a.net
スピーカーもパイオニアのEXシリーズとか100kHzまでほぼフラットに出るやつはある

642 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 21:31:46.88 ID:eZbU8kzy.net
ps2を再販売して欲しい

643 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 21:32:52.23 ID:m8BE/acj.net
>>235
スタバとドトール格が違うのか!
知らんかったありがと

644 :ホリエナジー有限公司:2014/10/04(土) 21:37:04.50 ID:PVc5XEwK.net
死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I


受刑者の安楽死を認める ベルギー、強姦致死などで収監

http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/22/euthanasia-belgium_n_5859532.html

645 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 00:42:32.63 ID:iF7zziWI.net
ピュアオーディオ板にこんな奴がいるんだが誰か覚えあるか?
反対派を皆殺しにして回ってたンだとよ?

973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/10/04(土) 21:34:17.43 ID:HngSFTl1
ビズ版は過去TPPの話題が華やかなりし頃、俺関連スレ全てに常駐して反対派を皆殺しにして回ってたからよく知ってるwww
確かに、その業界の専門家が多く住民やってる関係もあって、ν速やらのスレよりは圧倒的にレベルが高い
だが、上記のコピペをざっと見たが、音源そのものの議論はこちらがビズ版を圧倒してるわなあ、わからんのかな?

結局はビズ版ってのは、この手の話だと結局門外漢が外形的な話に終始する場所だよ
あそこで本格的な議論になるのは、もっと経済や業界についての話題で、フォーマットの中身に強いわけじゃない

646 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 04:11:38.28 ID:11NbVCOX.net
>>645
全く覚えが無い

647 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 08:58:55.16 ID:HRIgKi8H.net
この板は比較的落ち着いた論調で流れてるよね。ピュア板はステマ業者と
認めたくないヲタどもが入り混じってカオスだから。ひどい差別用語が飛び交うし

648 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 10:11:50.28 ID:jck4Gtcu.net
そのくらいじゃないと面白くないね

649 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 10:16:15.69 ID:pZzfyPUX.net
>>634
>>635
ネットラジオ専用端末は今までにも結構発売されたけど
売上げは芳しくない

650 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:24:33.08 ID:nMw6cPzX.net
>>73
延長線じゃないよ。SACDは全然原理が違う。
定義がCD以上の音質だから入るだけで
SACDとそれ以外のハイレゾは原理が違う。


利酒師とソムリエ以外は第三のビールでも飲んでろって話かそれは。

651 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:34:22.69 ID:TpK9hV2D.net
24bitのうちの約4bitは熱雑音由来のゴミです。

>>649
たかがラジオを聴くのにパソコン立ち上げるってのも何だかな。
といって専用端末を用意するのもなあ。

652 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:42:47.23 ID:vce5klK9.net
ハイレゾはそのうちくると思うけどまだ早いような気がする。

653 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:49:10.80 ID:HRIgKi8H.net
>>651
専用ラジオはNHKのらじるがダメなので一番のターゲットである年寄層に売れない

若い人とかすこし使える人はスマホを有線接続ないしはBluetoothレシーバーを介してコンポや
アクティブスピーカーにつなげればいいので。今はBT対応アクティブスピーカーも流行ってるし

654 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 12:41:46.13 ID:5r5mGZLu.net
>>652
そして、永遠に「まだ早い」と言い続ける。

655 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 12:51:19.85 ID:dok8xHkC.net
>>619
ギャラクシーならともなくiphoneは安くないぞ。

656 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 13:07:39.49 ID:k8aARl6Q.net
ハイレゾ最高!の人は、ジョンケージの4:33をどう聴くのか、興味ある。

657 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 13:23:53.34 ID:TpK9hV2D.net
>>653 サソクス
らじるNGじゃどうしようもないね。
年寄り(含む俺様)はスマホもNGだ。

658 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 13:31:09.16 ID:EWxepz6E.net
昔のアンプには、ノイズフィルターなるものがついていた。
適当な周波数(8kHzから12kHz)以上の成分をカットする機能だが、
概ね10kHz以上をカットると、音がきれいになって聞きやすくなる。
特に、録音が悪い(マスターが古い、音圧を上げすぎ)音源に有効。

下手に高域を伸ばすと、耳障りなノイズが増えて逆効果になる。

ハイレゾ非対応のヘッドホンで、高域が落ちているほうが、聞いてみていい音だったりする。

659 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 13:31:10.03 ID:puo71IPw.net
>>656
良い音楽ではなくて良い音が好きなだけなので無音には興味無い

660 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 13:32:19.62 ID:HRIgKi8H.net
>>657
確かにネトラジのためにWi-Fiでつなげたり3Gの格安SIM導入するとかめんどくさいよね
うちは引退した古いAndroidをroot化してWi-Fi接続でネトラジ他、水準器とか確認用のカメラとかに使ってる

661 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 15:46:27.94 ID:zN0J5tvX.net
>>658
それは所謂、ウルトラソニックやサブソニックを抑えるフィルタのこと。
(今の時代だとエステ用語になってるのね・・)
高調波歪みやターンテーブルのトレース音やDCカットに使われていました。
ですが今の時代その必要はもうないですね、ハイレゾ批判には使えない時代が違い過ぎるうえ無関係な問題です。
そもそもハイレゾは高域がキツいわけでもないですよ、もっと勉強しましょうね。

662 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 16:08:47.59 ID:zZLadXu+.net
>そもそもハイレゾは高域がキツいわけでもないですよ、もっと勉強しましょうね。

自分が勉強しろよ。
ハイレゾは高域がキツいわけじゃなく、どこも変わらない。
聞き分けが出来ないということが一番重要な論点だ。

663 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 16:14:08.93 ID:zN0J5tvX.net
なに言ってるのかわからん・・

664 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 16:33:29.96 ID:gTfa3qiu.net
どうせアニソンばっかり聞いているくせに
なにがハイレゾだばーか

665 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 17:28:14.45 ID:NUaPdGEh.net
元記事にちりばめられた「復活」「起爆剤」「救世主」という言葉から
業界がいかにジリ貧なのかが伝わってくるよ

666 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 17:32:16.43 ID:iAc2qdMe.net
STAXのヘッドホンのレビューとか読むと相当細かい音まで明瞭に聞こえるみたいだけど
あれってほとんどはCDレベルの音源でレビューしてるんだろ?

667 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 17:40:23.03 ID:LDt8SMXs.net
ハイレゾナンス?
音源を越えてる意味なし

668 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 17:50:04.42 ID:TpK9hV2D.net
>>651
STAXはchセパレーションがよいのも高評価の一因かと。
というか、一般のヘッドフォンもGND分離すべきだよなあ。

669 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 17:55:20.99 ID:TpK9hV2D.net
スマソ>>666宛てね。
それとSTAXは出力に余裕があって大出力時もサチりにくい。
ただしこれは真空管式の場合で、Tr式のSTAXを聴くとガッカリする。

ラヂヲは深夜便を寝る前に聴いてるだけだが、FMよりAMがいいなあ。
もちろんハイレゾなんかいらないよ。

670 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 18:05:09.15 ID:AkMPUlPP.net
>>664
自紹乙

671 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 18:23:20.29 ID:J80juDVT.net
専用のヘッドホン

ゴミwww

672 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 19:47:10.41 ID:sWZ4CYW9.net
>>650
原理は違うがDSDもハイレゾだよ。

673 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 20:09:46.21 ID:uDe+s5uM.net
CD音質で音がこもってたり
ハイハットがジャリジャリしてるやつはハイレゾでも期待できないんだろうな。

674 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 20:19:11.43 ID:YlVVErF0.net
ハイレゾは「入れ物」が大きいだけで、中にどんなものが入るかは別問題。
音が悪いものを入れればハイレゾでも音は悪くなる。

675 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 20:24:11.02 ID:Z8rL/67U.net
こんなものが売れるとは誰も思ってないだろ。
でも、それに掛けなければならない程
追い込まれてるって事だな。

676 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 20:39:11.04 ID:WHCEhgzK.net
>>650
商売上の理由でDSDとPCMをまとめてハイレゾって言ってるけど
PCMじゃいくら分解能あげても音が変わっちゃうからオタ的には魅力的には見えない商品だよなぁ

677 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 20:44:52.46 ID:HRIgKi8H.net
DSDもPCMも由来を表示しなくていいことになってるからCD音源のアップサンプリングとか蔓延しててヤダ
食品みたいに産地表示すべき(録音方式と編集方式)

678 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 20:50:40.26 ID:Cn7kgu0i.net
アニソンだってハイレゾのほうが良いに決まってる。
ただ問題なのはコンテンツが少ない。これに尽きる。

679 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 20:54:46.34 ID:EWxepz6E.net
>>674
古いアナログマスターを、96kHz/24bitでリマスターしたものを平気で売ってるぞ。
特にジャズとクラシック。

680 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 21:02:56.72 ID:Cn7kgu0i.net
ちゃんとした音圧調整とかなしで、素人作業のアップサンプリング物でも
ハイレゾとして出回らせることができるのが問題なんだろうね。
でも、結局のところ、そんなことやってるところは遅かれ早かれ淘汰されると思う。

とりあえず当面は質はどうであれ、ハイレゾ自体を普及させるのが至上命題じゃないかな。
コンテンツがなきゃどうしようもない。素人のアップサンプリングだろうと
コンテンツを増やせなきゃ終わってしまう。

コンテンツが増えて、普及した後は、当然ながら質により市場淘汰が始まる。
真面目にちゃんとしたリマスタリング、あるいは場合によってはアーティストによる再録したものを
提供しているところと、素人CDアップサンプリングを提供しているところと
どちらが残るのか。

ただなぁ、いくら質がよくても資金繰りで暗礁に乗り上げてポシャるとこが多い時代だから
最初の段階で厳格にする必要性もあるのかも。
質がよくても1曲1000円の本格的リマスタリングor再録ハイレゾ版と、
素人の耳だましのCDアップサンプリング800円の偽ハイレゾ版があった場合、
客が1000円のほうを取ってくれるのかどうか。はなはだ疑問だ。

681 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 21:06:35.30 ID:Cn7kgu0i.net
鶏の鳴き声商法のごとく、けたたましく怒涛の宣伝、アフィ総動員で
そこら中にバナーを張って、CDアップサンプリング擬似ハイレゾを
800円とかで売り付けまくるとこが生き残って、

本気で質の良い音源を作ろうとして、1000円とか1500円で真のハイレゾを
売るところが競争に負けて消えていく未来が容易に想像できる。

その程度の偽ハイレゾなら某国とかめちゃくちゃ得意そうだし。ソニーとかバカだから
簡単に許可だしてそっちが主流になって終わるなこりゃ。

682 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 21:21:28.49 ID:EWxepz6E.net
対応機器は、中級以上のセットが対応すれば普及するだろうけど、
データが大きくて割高なコンテンツは、普及しないでしょう。
一般の人が、比べなければ分からないような微妙な違いに、お金を払うとは思えない。
(聞き比べても違いが分からないかもしれないが)

683 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 00:18:00.06 ID:xrNX1WeO.net
>>680
ジブリも解散するこんな世の中じゃあ高品質などというもので商売をしてはいけない
高品質は芸術として保護が必要

684 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 00:47:05.19 ID:j0+Vnpt0.net
ハイレゾを推進するだけでなく、きちんと聴くことのできる環境も整えてやらないと意味ないのでは?
特に日本の場合は狭い住居に住んでる人が多くて十分な音量を出せなかったり、
逆に周りからの騒音も受けやすかったりするから、
単にハイレゾにするだけではあまり恩恵を受けられないように思う

となると、質の良いヘッドホンを手の届きやすい価格で提供することが
1つのアシストになるのかなと思う

685 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 01:11:38.67 ID:++Qbscqc.net
そのうち、ハイレゾ着うたが始まって
スイーツが食いつくぞ

686 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 01:17:13.57 ID:K/diYmt2.net
http://i.imgur.com/EobkjJd.jpg
http://i.imgur.com/PHrEGEk.jpg
http://i.imgur.com/MN20QdI.png
http://futalog.com/285568789.htm

687 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 02:38:48.50 ID:rs6fZWP6.net
売ってるハイレゾがCD版と比べてどのくらいハイレゾなのかを示せる指標が必要なのかも……

688 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 02:42:49.95 ID:nUsqfU0i.net
>>687
逆に考えるんだ。
ハイレゾがCDと同じ音質でも、CDの音質を落とせば、みんな違いが分かるはず!

689 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 02:52:10.12 ID:s7V8fprh.net
そう言えば、末期のアナログTVの画質は酷かったねぇ…

690 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 02:53:10.57 ID:uERPvwPm.net
ようやくDVDからBDにアップグレードするのが
当たり前になってきたのに、ハイレゾとかよくわかんないよ!

691 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 07:39:03.20 ID:GLJT/Ob2.net
>>688
ラブライブ!のハイレゾ音源を買ったら残念なことに気づいてしまった。
http://jobless-fish.com/135

692 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 09:40:34.73 ID:hICq/+yC.net
>>691
あれを「クリッピング」とは言わん…。

693 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 11:22:29.66 ID:XPf+vsNv.net
>>689
今思えば、ってだけで当時はそれが当たり前、何とも思わなかった。
それだけの話w
MD登場以前のカセットテープだって、今聴けばあんなノイズだらけの音ドルビー(笑)だのメタルテープ(笑)だのでごまかして皆満足して聴いてただろ。
同じ事。

694 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 13:23:10.70 ID:XPf+vsNv.net
ギャップレス再生不可以外何の不便も感じない>ウォークマンアプリ
clearAudio設定すればウォークマン最大の癌wシュワシュワノイズもcutされるし、何の不満もない。
A867買って三年、アホーズ13F→XperiaZL2に機種変で今さらウォークマン買い換える理由無いわ。

695 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 13:24:03.20 ID:X0d+lSl/.net
なんかDSDに幻想持ってる奴がいるが、
売られてるDSDの殆どはPCMから変換した物で、しかもその変換はロッシーだよ。

696 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 13:28:55.96 ID:HlEujMK6.net
そんなことより早くBluetoothレシーバーをapt-xに対応させ他の出せよ。

697 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 13:30:55.62 ID:UK5tX92I.net
https://twitter.com/r_ryoga/status/518779104724652032
>労働基準法違反じゃないこれ?
>広島のファミリーマート皆実町一丁目店でのアルバイトで一万円の違算金を入って数ヶ月のアルバイトと俺で折半させられることになりました。
>労基法違反じゃないかと思います(´・ω・`)
>
>悲しいなぁ

ファミマwwww

698 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 13:38:55.71 ID:mEHshkvL.net
>>695
DSDで感じる違いって音の情報量とかのことじゃないからなあ

699 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 13:41:45.49 ID:s7V8fprh.net
>>693
特に液晶TVのアプコンが酷かったんだけどね
ブラウン管だと全く問題なかった話だから、余計アナログTVが小汚くなったのさw

ま、当時の現実を知らない世代じゃショウガナイよねwww

700 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 13:43:10.58 ID:mEHshkvL.net
アナログの音を知らないけどアナログに近いと言われて納得いくのがDSD
PCMはどんなに解像度高くても違いが分からない

701 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 14:24:48.97 ID:DDRvZF9F.net
マーケティングを出来ないソニーはもう何してもダメだろうな
松下幸之助の精神に戻れよ、お客様は神様ですってな

702 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 14:29:31.65 ID:zK2D+51c.net
>>693
しかし30年前でもアナログディスクの音質は現在のCD以上だったぞ

703 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 14:37:41.55 ID:zK2D+51c.net
>>700
クルマで聴く場合やポータブルオーディオで聴く場合は
MP3だって違いがわからんわ
99%以上の人が音質はMP3で十分

704 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 15:17:00.31 ID:t2l9rXPY.net
ハイレゾ音源の値下げとか無いと、今以上の普及は無さそうな感が・・
実際、通勤途中の電車の中で聴くならmp3で充分だろ

部屋で音楽を聴く層が、どれだけ居るかなんだよなぁ

705 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 15:20:40.39 ID:XPf+vsNv.net
>>699
液晶テレビ買ってアナログ見た時の酷さには確かにたまげたw
「えっ?今までこんな酷い画面見てたの!」と。
ブラウン管だと全然気にならないんだよね。

706 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 15:23:36.36 ID:X0d+lSl/.net
>>700
オカルトかよ...

707 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 15:57:15.09 ID:Ve7BzLSg.net
>>702
アナログディスクは

> ■レコードとは
> マスターテープの信号に
> アナログ回路で逆RIAAかけて
> 電磁誘導で機械振動に変えて
> カッティングマシンでラッカー原盤をカットして
> ラッカー原盤からプレス用原盤を複製して
> プレス用原盤からスタンパでレコード作って
> そのレコードを針でトレースして
> カートリッジで機械振動を電気信号に変えて(MCなら更に昇圧トランス等を通して)
> フォノイコでRIAAかけるとともに増幅して
> やっとパワーに渡せる
>
> そもそも、原信号自体に、ダイナミックレンジがとれないのでコンプかけ、リミッターを通し、
> 中にはイコライジングをかけたりRIAAを意図的に変えて中高音域を持ち上げたりして、
> 原信号を料理する

というものなので原理的にはCDの方がロスがない。でもレコードの方が音がいいという人がたくさんいる
オーディオは個々人の主観的要素が強いのでヲタは技術スペックが高いほど暗示にかかりやすい傾向がある
一般的には70年代の技術で十分なのでCD以降の新たな方式が支持されない

でも世界的にはダウンロードに流通がシフトしているからインフラ的にハイレゾも相乗りできるので
一部ヲタには支持されると思う。コストも変わらないし。でもファイルサイズがネックで一般的にはなれないね

708 :【 始まった言論統制 】 :2014/10/06(月) 15:59:59.33 ID:+cWEJoIl.net
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規が更に拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

似非安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

709 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 16:03:57.51 ID:r0OOBNL3.net
レンガを三本の爪楊枝で支えるような作業

710 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 19:24:52.84 ID:m7uJLCNA.net
>>702
30年前にのぼりつめていたとすれば、あとはローコスト化して普及させるしかなくて
それはCDやmp3でやってしまったから
オーディオはもうお終い

711 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 19:36:32.18 ID:imWCaaqJ.net
>>707
>でもレコードの方が音がいいという人がたくさんいる
なにを聴くかにもよると思う。
CDのメリットは取扱が楽、レベルの高い音がきても音が割れない。
デメリットは元々デジタル録音のものはそれほど悪くないが
アナログ音源をCDにしたものは劣化が酷い

712 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 19:45:16.65 ID:imWCaaqJ.net
>>710
80年代の一眼レフのフィルムカメラと
現在のデジタル一眼と
紙に焼いた時にどっちが画質が良いのかという問題に似てると思う

713 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 19:46:51.50 ID:ZSa/3Es2.net
ソニーはAVメーカーに戻る気なんじゃねーの。
元々PCはNEWSとか屍累々だったし。

714 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 20:19:34.15 ID:m7uJLCNA.net
>>712
そんな感じかもね

車がそうなっているように、オーディオもカメラも多くの人にとっては特別な何かではなくなってしまったから
趣味のオーディオ、趣味のカメラには古き佳きものをたずねることしか残されていない

715 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:01:49.67 ID:b8aVWK1I.net
この状況を打破するために、何かに賭けようとモガイテいるのはわかるけれど、
これはチョッと的外れだと思う。

716 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:09:12.85 ID:4/oAUtVk.net
iTunes→mediago(笑)
みたいな「なんちゃってiTunesmatch(笑)」始めりゃいいじゃんw
泥持ちに潜在需要十分有るでしょw

717 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 21:55:29.48 ID:xNZGRVC7.net
みんながハイレゾの耳を持っていたら、今度のウォークマンで完全に復活するのにな。
残念ながら、世の中には圧縮音源に慣らされた人が多い。

718 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 22:25:22.46 ID:bUPFqeM+.net
高音質にすると電気食う。
聴こえない音を出せばそれも電気のムダ食い。
モバイルに合わねえんだよ。

そういう物を信者に売りつける根性は壷を売る宗教と同じ。
滅亡してくれ。

719 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 23:47:35.84 ID:t2l9rXPY.net
ハンバーガーショップの迷走と被る
安さで勝負した後に、売上が落ちたから高級路線に変更しますったって、
一度離れた客は、簡単には戻ってこないだろうと・・

720 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 00:03:57.42 ID:UHuce+7T.net
名ばかり高級で、知ってる人には見透かされてて
最大の潜在購買層は興味をもたない。

721 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 00:31:06.33 ID:bBmcfoE9.net
>>719
ソニーは昔から今まで一貫して高級路線だろ。
この点に関してはブレてないと思う。

722 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 05:04:08.84 ID:lkVf31X5.net
このスレを読むとわかる。低学歴は聴力も弱く音楽を理解出来ないということが。

723 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 05:14:37.25 ID:V7vWhvsR.net
ハイレゾ音源もねーくせによくやるな

724 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 06:06:35.78 ID:SCSkfgBm.net
 
どうせ出すならガラケーでもお願いします

ガラケーで出すなら購入を考えてもいいぞ

725 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 06:11:32.22 ID:AClD8H/V.net
録音時点で劣化して終わってるのに意味がない

726 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 06:39:37.53 ID:ndFfCk6I.net
コンテンツが要求してねー
シュープリームスとかオーティスをいまだに聞いてる俺には関係ねー
30年前のサンスイアンプとJBLスピーカー現役だし
新規録音でクラオタあたりには需要あんのか?

727 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 07:30:06.29 ID:EwXPkRXW.net
過去の音源がメインの人はそれでいんじゃね。
ハイレゾはこれからの未来の音楽の姿。新しい音楽を入れる器。
docomoの新モデルが全機種ハイレゾ対応したことがトレンドの証。

728 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 08:09:38.91 ID:5pTxQ0nI.net
なんかもうソニーは終わったような気がする

729 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 08:41:27.07 ID:5zsV0zTE.net
ハイレゾのソニー

730 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 08:43:02.30 ID:kdfvx7lE.net
>>727
ソニーと言い、docomoと言い、まだそんなことしてんの

731 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 09:50:16.79 ID:EwXPkRXW.net
やっぱりオーディオの進化はオーディオメーカー主導で進めるべきだったんだよな。
そうしたら、カセット→CD→デジタルオーディオ→ハイレゾと音質が向上したはず。
ところが、デジタルオーディオのところにパソコンメーカーが進出してきたのを
うっかり見逃してしまい、ウイルスのように圧縮音源が蔓延してしまった。
こうなると、正当なハイレゾの流れに戻すのは簡単ではない。
ソニーとドコモの取り組みで、音楽再生が正常に戻ることを期待している。

732 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 09:59:21.82 ID:SccXjUZV.net
>>731
初期のiPodに於いてはスティーブ・ジョブズはかなりマニアックだったと思いますけど?
売れるに従って合理的になっていったのはオーヲタとしては残念だね

でもAppleがつくったAIFFなんて無圧縮PCMで情報埋め込みとかWAVより楽だし
ソニーより考えてるんじゃない?

733 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 11:26:46.43 ID:usnLaVT0.net
MP4コンテナに可逆圧縮入れてオープンソースにしたApple Losslessがいい。
MP4のタグそのままだし、Linnとか高級オーディオメーカーもサポートしてる。

734 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 12:02:27.92 ID:uDtQ3le2.net
ハイレゾで起死回生なら、DSD 5.6Mへの対応は必須だと思うのだがね。
そもそもハイレゾ音源がネット配信に限定され、しかも多様なフォーマットに
なっているのだから、現時点でリリースされている基本のDSDを外す意味が判
らん。

735 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 12:13:45.10 ID:5JMl0dw8.net
>>731
MD作ったのはオーディオメーカーではないとおっしゃる?

736 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 12:37:28.62 ID:usnLaVT0.net
>>735
だから音悪かったんでね?

737 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 12:39:36.91 ID:usnLaVT0.net
>>734
ほぼ全部の録音音源はPCMで、DSDはその不可逆変換だから意味無いよ。

738 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 12:55:08.18 ID:ozvcDOl/.net
パッと聞いて違いが分からないのは、売れないだろ

739 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 13:09:42.75 ID:EJJgEmpY.net
ソニーは莫大な広告宣伝費使ってるからたいしたことがない商品でも
天下とれるような商品であるかのような記事になる。

740 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:18:29.26 ID:69JFBntD.net
ビズ板っていつからこんなにレベル堕ちたんだ?
PCM-3348で80年代から24bitの音源はスタンダード化してるんだぞ。
その資産がそのまま24bitで聴けるハイレゾ販売はちょっとした革命だと思うんだけどな。

でも遅いよ、遅杉。
良質な音楽を愛でる文化は四十代以上じゃないと理解できないだろう。
でもまぁ、世に出ないよりはマシなので応援はしたいが。

741 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:21:47.73 ID:kbsr48jy.net
>>737
DSDは再生の仕方から違うから意味無いことはない
今出回ってるほとんどのDACはDSDのほうが向いてる

742 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:51:21.31 ID:69JFBntD.net
ここ一年ほど以前の普及帯DACはPCMにしか対応で来ていないでしょ。
DSDは良いフォーマットだと思うけど、既存のシステムを活かさないと普及はできない。
まぁ暫くはマニア向けだろうね。>DSD

743 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:32:32.11 ID:3tkvEgH5.net
SACDがリッピングできりゃなぁ

744 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 18:45:03.65 ID:MaZQwHVp.net
できないんだっけ

745 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 19:18:54.26 ID:v8c4mwes.net
普及したとしてもすぐ安価な代用品が中国で作られて
安いスマホでも聞けますってことになるんじゃないか

もし専用スマホでしか聞けない音源ですなんてことをしたら
ATRACの様に消える運命だろうし

746 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 19:19:36.19 ID:fdBn3MAt.net
PS3初期型の特定のファームウェアで専用ツールを使えば出来る
リッピング違法化だし、専用ツールも今となっては入手困難だけどな

747 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 19:55:10.20 ID:lcnILj9R.net
オーディオの音質は部屋とスピーカーで決まる。
ウォークマンみたいなカスみたいな再生機器で
「ハイレゾはCDよりも高音質!」とか寝言をほざいても
オーディオファンの失笑を買うだけのこと。

748 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 20:21:36.42 ID:UHuce+7T.net
spをまともに鳴らすアンプがある、という前提でね。

そういやあ今のソニーにまともなアナログ技術ないなあ。
みんな辞めちゃったよ。
クラのソフト系の奴も去年の今頃セクションごと解散した。
もともと事業部間の連携のない会社だったし、
今やフィードバックをかける仕組みが存在しない状態。

そういう会社の、まともな再生装置を知らない、
音楽を楽しんだことのない連中が
ハイレゾ仕掛けようとしてんだ。

749 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 21:46:40.28 ID:Uw0wBaap.net
>>740
SONYは今頃神社へお参りに行ってるぞ。
消費者がみんなお前みたいなバカでありますようになむーってなw

750 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:11:35.14 ID:MaZQwHVp.net
アンチソニー厨はどこのオーディオ使ってんの?

751 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:41:06.21 ID:UHuce+7T.net
ハイレゾ仕掛ける根性を気持ち悪く感じてるだけで
アンチソニーというわけではないんだよ。

>>750
AK4528VFベースのUSBサウンドカード(改)
+自作アンプ
+昔のSharpラジカセから回収したフルレンジ10cm

キモは自作アンプね。材料費原価5000円くらいかな。
料理でうまい物を食おうとするのと同じで、
高いカネを払うか自分でつくるしかない。

752 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:43:02.62 ID:MaZQwHVp.net
>>751
まじ?
音が良くなるならどんどん仕掛けてほしいわ
ハイレゾは実際音が良いし

753 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 22:58:17.19 ID:UHuce+7T.net
無駄な規格だよ。

754 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 23:17:38.18 ID:S6Y8/1qk.net
平成のLカセット

755 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 23:26:49.53 ID:+iHbd8cz.net
いいかげん高音質、高画質、ハイスペック主義から抜け出さないとソニーに未来はないと思うが

756 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 23:40:59.30 ID:SCSkfgBm.net
 
スーパーハイビジョンはハイレゾらしいぞ

東京オリンピックまで待たないといけないが

ソースは豊富に成るね

757 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 00:30:30.56 ID:tYMmcPTX.net
ハイレゾでリマスタリングされた楽曲は確かに音が良いよ。

厳密に言えば、ハイレゾの器が大きいからというより、
ハイレゾということで制作側が音質劣化する加工を極力減らしている
ために音が良くなっている。

ハイレゾに慣れると、
音圧(平均音量)を限界まで上げたり、コンプレッサーでピークを歪ませたり、
ノイズゲートで微小音を削っている糞CDマスタリングの音に
耐えられなくなる。

ちなみにビクターK2HDでアップコンバートしているハイレゾ楽曲は
ハイレゾの意味がないので買わないこと。

758 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 03:01:52.77 ID:hTXEBEfd.net
>ハイレゾでリマスタリングされた楽曲は確かに音が良いよ。

一般の素人の認識はこんなこもなんだよな‥‥

759 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 05:06:22.63 ID:r3J1xTCR.net
ハイレゾに興味ある奴はSACDかDVD-Audioなりの円盤音源持ってんだし
やる気あるなら合法的にDAPに取り込める製品出してくれた方がいい

760 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 07:26:52.97 ID:gdRHcvni.net
DSD信者って
PDM波形が疎密波に近いなんてトンデモ似非技術解説を
未だに信じてる連中だろw

761 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 08:30:03.14 ID:iRbrY03P.net
音楽なんて昔のモノラルラジオや蓄音機から雑音混じりに聞くのが
一番風情があるだろ
ワビサビを理解できないやつがこういうスペック至上主義に走る
映像にしたって大半の人間はスマホでyoutube見てれば満足なんだよw
高品質ってのは映像業者みたいなプロフェッショナルに任せておくべき分野
9割以上の一般人はそんな方向には行かないよ
つまりソニーのやってることは市場の求めてるものを理解してないってことで
その結果がアップルやサムスンに惨敗してる今の凋落なんだよ
$100未満の中華産激安スマホがこれからの世界の主流だよ

762 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 08:41:26.11 ID:CLXC4Cdz.net
ハイレゾに変えたら、長年の腰痛が嘘のように無くなりました!
寝たきりだった、おじいちゃんは起きて歩けるようになるし、
娘の縁談もやっと決まったし、ホント、ハイレゾのおかげです!
いとこの家では、ハイレゾに変えたら、息子が就職できたと喜んでいました。
(お客様個人の感想です。)

763 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 10:32:51.59 ID:Yio5WW38.net
 
原音は、なだらかな曲線を描いている

デジタル化は棒グラフを原音にビッシリ並べる作業

CDは情報量が少ないので棒グラフが大きい、ゴツゴツして荒い

ハイレゾの棒グラフは細いので原音に限りなく近付ける

NHKニュース解説の受け売りだけどな

764 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 10:51:51.86 ID:lgjiTfo6.net
ハイレゾの棒グラフを拡大してみると、ゴツゴツして荒い

スーパーハイレゾの棒グラフは細いので原音に限りなく近付ける

スーパーハイレゾの棒グラフを拡大してみると、ゴツゴツして荒い

ハイパーハイレゾの棒グラフは細いので原音に限りなく近付ける

(以下無限ループ)

765 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 11:37:05.17 ID:c7jXNusA.net
>>626
ステレオ受信できるやつ、市場にもうないよな。
いまだにステレオ発信してると思うけど、意味ない。
カーラジオもモノラルしか聞けない。

766 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 14:57:57.38 ID:T4NXAMn1.net
>>52
激しく同意

767 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 18:00:40.72 ID:3PvHgxiX.net
CDは波形を短冊で置き換える
ハイレゾは波形をさらに細かい短冊で置き換える←これが波形に近づくのは分かる

アップサンプリングは短冊をさらに細かい短冊で置き換える←これは形は変わらないと思うんだが

768 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 18:44:06.41 ID:+UTk50+r.net
アップサンプリングは短冊を細くする。
空いた隙間を偽の細い短冊で埋める。

769 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 18:53:09.82 ID:gdRHcvni.net
離散値を帯域制限することでナイキスト帯域の信号成分が復元されるんだが
標本化定理も知らんのか

770 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 19:15:53.00 ID:lgjiTfo6.net
DAの出力は「棒グラフ」じゃなくて「折れ線グラフ」なんだな。

デジタルアンプだとパルスを出力するんだけど、
短冊を細かくするほどいいかというとそうでもない。
スパイクの数が増える
→ 急な立ち上がり/立ち下がりで広帯域にノイズ発生

771 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 21:14:41.01 ID:IFCRdoWU.net
>>767
×CDは波形を短冊で置き換える
○CDに記録されているデータは元の波形のうちナイキスト周波数以下の成分と
δ関数列(くし形関数)の畳み込み演算によるエンコードされた結果

大雑把にいえば似たようなもんだが結構違う。δ関数は時間の間隔をもたない
一つのデータは時間tの一点のみのサンプリングであることを表現したもの
これを「短冊」で解釈してしまうと時間間隔を持たせたことでノイズにも歪み
にもなる
δ関数をナイキスト周波数成分以下に周波数領域で制限かけたものがsinc関数
でくし形関数に相当するsinc関数を合成したものとCDのデータ列の畳み込み演
算をしたものが「デコード」した再生波形になる
デジタルフィルタ(FIR)によるアップサンプリングはこれそのまんまをやっている。
sinc関数に相当するデータテーブルをフィルタ内に持っていて、数十から数百
程度のデータと積和演算やった結果が出力

「大雑把にいえば似たようなもの」とはいったけど、矩形波のような極端な合
成データでは「CDのデータ」と本来の「デコードした結果」はかなり違うので
そこをはき違えて間違った解釈をしているアマチュアの方はよく見かけますねぇ

772 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 21:50:36.64 ID:+P/m8a5m.net
昔シャープがワン・ビット・デジタル・アンプを出した時に絶賛していたオーオタが、
「音が全然違う。聞けばすぐにわかる」
と言っていたが、実際に聞き分け出来た人間は一人もいなかった。
それを思い出すな。
あの時もギザギザがどうのと侃々諤々だったが、結論はこれ。
聞き分け出来た人間は誰一人いなかった。
オーオタは単に思い込みで物を判断するバカってのは(ry

773 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 22:28:54.30 ID:PKE3MHTP.net
音楽そのものが盛り上がってないのにハイレゾハイレゾ言われてもねえ・・・

774 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 22:33:16.13 ID:hF6+SgdT.net
音楽なくては生きていけないけどね

775 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 22:43:05.34 ID:5ZKcOvzr.net
>>774
タワレコかw

776 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:04:34.41 ID:4pFheBIB.net
まぁ、なんだかんだ言っても、レコードがCDに置き換えられたように、
ハイレゾが将来普及することは明らかなんだけどね。
たしかに時間がかかることかもしれないけど、
早くからハイレゾに取り組んだソニーがその果実を手にすることは明らか。

777 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:29:33.56 ID:R+BoVEYi.net
メリットを感じられないモノが普及するわけない。
音源を激安でばらまけば別だが。

778 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:30:36.45 ID:lgjiTfo6.net
ハイレゾ(笑)のダウソロード販売が主流になるとき、
音楽産業が完全に廃れる。
もうだめぽ。

779 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:31:31.50 ID:kkz7CBvy.net
CDってソニーとフィリップスがパテント収入で儲かったけどハイレゾじゃデータを右から左に流してるだけだもんな

780 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:42:15.01 ID:lgjiTfo6.net
16bitの規格つくった時代は実際には14bitぐらいしか実現できてなくて
将来の「伸びしろ」を見込んで16bitで行ったらしいが。
どこまでも高解像度にできるわけじゃなくて、熱雑音があるから
有効ダイナミックレンジは20bit以上にはならない。
何で24bitにしちゃったのかなあ?
ゴミの4bitのために容量が膨れるだけだよ。

781 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:46:39.48 ID:LQybhpRr.net
>>776
>早くからハイレゾに取り組んだソニー

大好評で迎えられたSACDのことですね

782 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:47:59.20 ID:nXj917Qr.net
熱雑音はランダムなホワイトノイズだから聴覚上気にならんが
音源の量子化ノイズはランダムじゃなくうねり成分を持ってて
そのせいで音質が劣化するから全くの無意味ではないよ。
理論上はね。

783 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:52:09.26 ID:lgjiTfo6.net
たとえば「なひたふグループ」がデータロガーに使える
18bitのADCボードを試作中なんだが
http://nahitafu.cocolog-nifty.com/nahitafu/
こういうのが使いやすくなってくると、アマチュアが
高品質の生波形の録音編集を自在にできるようになる。

音楽ソフトの著作権ゴロ兼製造業者はいらない子。

784 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:59:34.96 ID:lgjiTfo6.net
>>782
まあホワイトノイズも量子化誤差もnパラで1/√nに落とせるけど
もともとのダイナミックレンジが実は20bitもないわな。

785 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 00:04:44.20 ID:DC8+SQ9C.net
>>772
>>145

(笑)

786 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 00:15:46.66 ID:BkpYIRdJ.net
>>772
あー、あったねえワンビット。
確か100万円越えのアンプじゃなかった?

787 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 00:46:05.40 ID:aejvGW+J.net
>>773
あんまり盛り上がると、カスラックが来るからな。

788 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 00:48:25.77 ID:aejvGW+J.net
>>784
すでにモスキート音が聞こえない俺にはどうでもいいことになりつつあるw

789 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 02:27:38.62 ID:43EW1oqS.net
>>782
量子化雑音はそのままでは信号と相関のある雑音だが
1bit分程度のディザリングでパワースペクトル的には信号と相関のない
雑音にできるよ。昔からいくつも論文出ているし、ソニーのCDも割と
昔からそういう処理がされた上でマスタリングがされている

790 :762:2014/10/09(木) 04:55:26.12 ID:lSNGdOss.net
棒グラフは縦に立ててビッシリ並べられる

791 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 06:07:16.95 ID:1HP8i+0x.net
これはソニー復活どころか終焉を意味するだろう
このニュース聞いて喜ぶ株主がいるとは思えないし
海外投資家も呆れて空売りはじめるだろう
ソニーは死んだも同然
銀行として細々と生きていくしかないな

792 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 07:31:15.45 ID:nt4cs7xM.net
ドヤ顔でハイレゾを売りにしてるところで、アップルが同等かそれ以上のものを、
特に謳い文句にすることもなくシレッと出してこないといいですね。

低ノイズや音質をクソも売りにしてないのに、いちばん低ノイズで音質のいいのが
実はIPod touchである、みたいな。

793 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 08:04:36.65 ID:11BZhSEH.net
>>774
スマホでUSENから流れてくるミュージックで十分です。
はっきり言ってウォークマンアプリに勝ってます(失笑)

by凡人

794 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 08:07:50.85 ID:Wi2IvA8M.net
>>1
まず、昔の栄光を懐かしんでいるようじゃダメだよね。
それからモスキート音も聞こえない人が何言ってもダメだよね。

795 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 08:57:46.13 ID:Au6mqVLL.net
その前に、iTunesを超えるのはいつ?

796 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 09:14:01.59 ID:axDw9/CU.net
迷走

797 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 09:19:07.53 ID:PbqngQ2a.net
短冊の幅がどうこうより、圧縮の際に失われた部分を補完するってのが分からん。
ないものをどう戻すんだ。推測で戻して、「まぁ、大体はこんな感じですけど、
たまに全然違うこともありますね」と割り切るのか。

798 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 09:22:15.13 ID:M/Ia0rXf.net
>>786
ワンビットって、D級アンプの事じゃね?

799 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 09:39:42.78 ID:cYZuoRL/.net
どんなにソニー製品褒める文章があっても
「どうせステマでしょ?」としか思えないからなぁ…
ゲハ厨に荒らされるから黙ってるだけで、みんな内心そう思ってるよ

いったん身を綺麗にして潔白をプレスリリースでもしない限りステマ常習犯の汚名はいつまでもついてまわる

800 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 10:25:35.46 ID:rgVUlGWp.net
そうすると「実はハエレゾなんていらないです」
ってことになるから詰んじゃってるんだ。

801 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 10:35:51.54 ID:1LCvjzlb.net
まだ少なからずソニー信者はいるんだから
アポーのiPad、iPod、iPhoneのような連携したライン作りゃいいのに

802 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 12:11:04.21 ID:KJu4TZed.net
旧き良き20年前を回顧!

803 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 13:47:17.42 ID:SqB2SakW.net
オーディオ雑誌の優秀録音評を参考して入手すると大抵
演奏がクソなのばっかり
やっぱ音楽を聴いてるんじゃなくて音質を聞いてるだけで
音楽的知性がないんだなというのが良く分かる

804 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 19:25:11.49 ID:rgVUlGWp.net
LINEが音楽配信会社を設立 ソニー、エイベックスと3社提携で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00000559-san-bus_all

おう、ハエレゾでも何でもやってくれ。

805 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 19:47:35.75 ID:LUi/+VUU.net
>>803
いくらなんでもオーヲタともあろうものが、
ハイレゾウォークマンのカスみたいな音質を褒めることは絶対にない。

806 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 01:06:55.74 ID:HJQspnv0.net
SACDに握手券つけた方がいいんじゃ...

>>781
DVD-Audioと比較すれば好評だが。

807 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 13:46:29.26 ID:eGu8tlsO.net
300万画素のデジカメと1000万画素超のデジカメ画像をノートパソコンで見るようなものだろう
誰もそんなのどうでもいくなってるよ

808 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 14:54:01.08 ID:1Wm4oXkO.net
+近視乱視で直射日光にあたるところでね

809 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 12:13:06.61 ID:C7tSgMYY.net
ソニー信者を見かけなくなった
隠れキリシタンならぬ隠れソニー信者

810 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 13:44:55.28 ID:Z3PcA+1U.net
「ソニー」は名前しか残ってない過去の遺物(無形)。
ソニーの時代があったねえ、と思う人も消えつつある。

811 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 14:09:45.25 ID:3dlRuPmw.net
音楽で儲けようって時代が終ったんだよな。

ジャニーズみたいに狂ったようにYouTubeからデリって
CD買わせるようなガラパゴスにしても未来はないよ。

812 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 18:20:50.38 ID:XA3t4qCA.net
>>331
エアチェックはVHSのサイマルキャスト使ってたな

813 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 18:24:24.50 ID:XA3t4qCA.net
>>363
20年は販売されて、テープの供給はまだある。
拡張されたフォーマットは放送機のHDCAM SRとして未だ現役。
来年には終わるけど。

814 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 01:14:42.98 ID:ABigvcDv.net
 
dokomoショップでハイレゾ対応のソニーXPERIAが

他社から乗り換えで0円(在庫数限り)とさ新聞のチラシだけど

815 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 03:37:30.00 ID:yy/20nvr.net
 
景品でウォークマンを当てて毎日聞いてるけど、マジですごいな…
ノイズキャンセリングなんか、本当に周り音が聞こえなくる。
若い人が、ウォークマンにハマるはずだわ。

ハイレゾも、聞いてて全然音が違うじゃん。
将来は、ハイレゾばかりになるんだろうな。


 

816 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 03:56:41.22 ID:gCTOWwG3.net
マジすごいか?
よかったな。

817 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 09:05:59.37 ID:auAo0DJ/.net
XPERIAに限った話じゃないけど、
5〜10万近い製品があんなに売れるのは携帯電話(スマホ)ぐらいなもんだろう。

携帯キャリアみたいな販売方法じゃないと高価格帯の製品を大量販売なんてできないんじゃないかね?

普通に売ってたんじゃそんな高い音響機材なんて買わないだろ?

818 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 09:11:04.24 ID:5vDU/NIJ.net
>>817
今ごろ気がついたのか…

819 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 09:17:49.48 ID:5UIWLoCE.net
せいぜいチョソの貴族層に
本物のハイレゾ(笑)を献上して
日本国民には偽レゾ配り歩いてろ

820 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 09:37:50.71 ID:cS9BzhK9.net
アポーが腑抜けた今がチャンスだ。
あとはiTunesの操作性に匹敵するソフトウェアを開発してくれれば・・・

821 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 10:32:10.59 ID:k6SgIroL.net
>>820
そこが日本メーカーが一番苦手なところなんだが

822 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 11:19:07.42 ID:ABigvcDv.net
 
http://realsound.jp/2014/05/post-465.html

823 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 11:22:20.67 ID:jr8pJ9Sw.net
iTunesのアプリ自体はSoundJam MPを買収したものだし日本に足りないのはマーケティング力とハッタリだと思う

824 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 13:57:18.76 ID:qDkb1Xt+.net
SONYの録音は元々音量が小さいからね。
リストラで16bitで音作れる技術者がいないんだよ。

825 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 07:50:09.79 ID:mbz+zTS5.net
マイク入力端子もお願い。

826 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 09:20:30.13 ID:8lVrsZbV.net
聞いてもほとんど人はわからない

業界だけ盛り上がり

3Dと同じ

827 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 09:27:00.16 ID:4RKfti6X.net
10万ちょいでSP交換のみで済まそうと思ったオーディオ更新
気付けばアンプもDACも、周辺整備もと50万近くかけてしまった
所詮メタルラック設置のニア聴きなのに
でもその分満足度は高い。男でも女でもボーカルものはンギモッヂイイッ! 弦もンギモッヂイイッ!

しかしVBR -new v2エンコしたMP3が聞けなくなってしまったorz
ボーカル・定位不明瞭、音場狭、のっぺり感・・・ 過去の遺産があああ
手元にCDもwavも無いのも多く、再レンタルするしかない

知らなきゃ知らないで満足して楽しめてたのに、オーディオ残酷だよね(´・ω・`)

828 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 09:27:56.19 ID:MdWgGOfH.net
実物を一般の人にデモした所でアピールするところが何もない
(せいぜい健康食品レベル)ので3D以下だよ

829 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 12:01:12.50 ID:Xsn0jtHE.net
オーオタは、録音状態が悪い名演奏を楽しめないんだね。 >>827
ジャズやクラシックの、マイクとスピーカーを通さない生演奏を聞けば、幸せななれるかな。

830 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 13:20:08.39 ID:+EtMF/p1.net
まあでも再生装置はいいに越したことないよ。
といってカネかけりゃいいってもんでも。

USB-DACは10年ぐらい前から24bit/96kHzで、
10年前の3〜4万円モデルが今なら中古で数千円。
肝心なのはアンプだと思うけど、これは自作すれば原価数千円。
spはアンプがマシならFOSTEXのシングル1発で上々の音を出す。
バブルラジカセのspでも結構使える。というかsharpのは非常によい。
上野の小ホールか!?と思うぐらいの澄んだ音が出てくれる。

ウチはこんなので'50〜'70年代の録音を聴きまくり。
昔の音響エンジニアは腕がいいよ。

831 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:39:51.01 ID:N10qj/Cr.net
データ保存媒体の容量が10倍で回線速度が10倍の機器の価格が今と同じで、
ハイレゾ音源も今と同じ150円〜250円程度になったらハイレゾが当たり前になるでしょう。
高域の音が聞こえる聞こえないに関わらず価格が変わらないなら一般化する。

832 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 17:41:00.07 ID:Ip1m5qUb.net
車だって初期装備の一番安いスピーカーの人がほとんどだろうに
音質なんてFMラジオのレベル以上は全く必要とされてない

833 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 17:47:36.21 ID:9hTe/uUp.net
>>830
10年前って.... それアシンクロナスモードないゴミじゃないのか。

834 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 19:27:02.34 ID:+EtMF/p1.net
>>833 96kHzまでなら無問題じゃないの?

835 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 21:20:18.65 ID:+EtMF/p1.net
いまNHK-FMで「N響三昧蔵出し」というやつを聴いてるんだが、
PCM録音っぽい時代のはもちろん、
'70年代のテープ録音のでも音質は申し分ないなあ。

836 :名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 22:21:07.93 ID:PR+IVwPD.net
>>831
データスペックで語るのは間違いだ。
そもそもサイズ云々なんてのは、はるか昔にPC音源なら凌駕してる。
普及しないのはコンテンツが無い、から。
ハードの条件をいくら整えてそれこそコスト比がMP3レベルになっても
豊富なコンテンツが供給されない限りは普及はまず無理だ。

837 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 10:01:07.96 ID:JCjRc+ke.net
防音処置を施した20畳のリスニングルームで
1本100万円を越えるスピーカーを鳴らすような高級オーディオでさえ
CDはオーバースペックだと言われてる。

838 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 10:36:31.03 ID:TmJ195/Z.net
味音痴が高級イタリアンとかの論評しないのに
ハイレゾはなぜか耳音痴がとうとうと語りたがる

839 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 10:45:13.51 ID:/MoTnJ6y.net
昔の曲をさっさとハイレゾで出せや。
新作でもハイレゾ版がないとか、やる気がまるで感じられん。
売る気がないから、失敗するのは当然だな。

840 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 12:29:46.15 ID:VNyqH5Rf.net
3Dテレビと同じ。
社内ですらこんなもの付加価値にならないと分かってはいるが
他に何もないから、何もしないわけにはいけないので
無理やり気持ちを盛り上げている。

841 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 13:30:41.01 ID:TOZZTuZ1.net
サイコーですか!?
サイコーです!!

ってのと同じなのね。

842 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 16:27:07.75 ID:TmJ195/Z.net
クラシックとか自然音とかの録音ならハイレゾの恩恵はバカでもわかるけどね
おまえらバカだからしょうがないね
池沼だらけだって昨今はっきりしてきたしね2chって

843 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 17:10:25.99 ID:8waXm7o9.net
電気屋の数万の試聴ヘッドフォンで
明らかに違いはわかったけどな。
すんごいピアノとかクリアに聞こえる。

でもだから何って感じだった。
勝手に搭載してくれる分には反対しないけど
一円たりとて出そうとは思わない。

844 :名刺は切らしておりまして:2014/10/14(火) 17:41:48.11 ID:TOZZTuZ1.net
それどうやって比べてんですかね?
ハエレゾ→16bit/44.1kHzに変換するとそれだけで劣化します。
同じ音源をハエレゾ・16bit/44.1kHzそれぞれでフルに生かすと、
違いは「フィルターの性能」と「ノイズフロア」ぐらいで、これを
耳で聞き分けるのはたぶん無理です。

845 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 08:32:29.38 ID:J7As1G0N.net
「違う」とは言うが「ハイレゾの方がいい」にはならないところが味噌
ダブルブラインドやったて統計的に評価できるならともかく
「個人の感想」ぐらい当てにならないものはない

846 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 13:38:43.97 ID:J66YkayU.net
音質厨wwwとか言ってる俺でも
違いは分かるけどな。
>>844とか聞いたことねえんじゃねえの?って感じ。
でも別にいらない。

847 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 14:18:01.52 ID:Zi1zsFsF.net
簡単にいうと、フィルターがスパッと切れないんだよ。
44.1kHzだと20kHzぐらいで切るけど、これがダラダラ下の可聴域に影響する。
96kHzだともっと上で切るから可聴域への影響が小さい。

848 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 15:44:39.13 ID:0sGyEVSO.net
ハエレゾって蝿とハイをかけてんの?

849 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 17:13:00.57 ID:ZNmmFpPW.net
>>847
その1オクターブが大事なんだよね。なんでみんな分からないのか不思議

850 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 17:45:35.24 ID:n8y73qfZ.net
そこにちゃんと音がある録音物が少ないこと、それを再生できる環境がやっと庶民価格になったばかりだということ。
そして、表面的な数値だけで商売する方が圧倒的に多数なことから、わかるわからない以前に解り得ないということだね。
また嗜好品感覚だから、必要としない層も少なくない。
昔の例で言えばメタルカセットテープとノーマルテープの普及ににているかな、メタルでも金属リールのモデルとかどれだけ売れたやら。

851 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 17:47:24.65 ID:8zCxiMpo.net
ハイレゾ音源が通常音源と同価格になって、
ハイレゾ機器が普通の機器と同じ値段になったら買うよ。
高い金出してまで欲しくない。
浮いたお金で数多くの音源を買うよ。
これが一般的な音楽ファン。
音質を聴きたいんじゃなくて音楽を聴きたいからね。
どうせほとんどの人間には聴き分けできないんだし。

852 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 18:10:57.15 ID:jv9+nRGr.net
>>851
> どうせほとんどの人間には聴き分けできないんだし。
うちの娘が通ってるピアノ教室では誰も聞き分けられない。
聞き分けられる人間が地球上に一人でも存在するかどうか怪しい。

853 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 18:32:02.73 ID:Ipo/nL6o.net
携帯プレーヤーでいい音楽聴いてると耳悪くなりそう。

854 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 18:32:26.22 ID:pmzMwSE/.net
こんなものいらないから、
頭に何も装着する必要のないイヤホンとか作って欲しい。

855 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 18:33:26.55 ID:Zi1zsFsF.net
CD規格で充分ですよ。

ふつうの再生装置は>>847のフィルターをあんまり真面目につくってないのと、
それに合わせてアンプもフィルターのボロがでない程度に性能を抑えちゃってる。
まともなフィルターと高域の澄んだアンプがあればCDの音が激変します。

どうしてメーカーはまともなフィルターと高域の澄んだアンプをつくらないのか?
不思議でしょうがない。

856 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 18:38:07.82 ID:Zi1zsFsF.net
まともなフィルターと高域の澄んだアンプは数千円でつくれるはず。
卓上用なら販売価格もせいぜい2〜3万円でしょう。
こういうのが世に出てないために、人類はCD規格をいまだに
享受できていない。

857 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 18:46:28.13 ID:TaVfb7uj.net
もう誰も "ソニーの復活" なんて気にしないでスレが進行していくのが笑える

858 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:02:57.51 ID:mSa5+Sgw.net
スーパーツイーターすらないスピーカーで
音質云々とか嗤わす
アンプ云々は初心者

859 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:06:58.24 ID:Zi1zsFsF.net
スピーカーを分割するにも音域を分けるフィルターが必要でしてね。
これが曲者で、フィルターで分けて再構成しても元に戻らない。

大音量だすのでなければシングル1発で充分です。
ヘッドフォンもシングル1発でしょ。

860 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:09:25.90 ID:mSa5+Sgw.net
スーパーツイーターの音を知らないから
シングル1発で十分なんて言う発言するんだよ
ヘッドフォンのスピーカーが1発ってのも
無知をさらけ出してる

861 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:14:14.32 ID:Zi1zsFsF.net
はいはい、アナタはハエレゾでスーパーツイーターの音をどうぞお楽しみ下さい。

862 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:15:43.31 ID:mSa5+Sgw.net
UE900なんてインナーイヤーで
ユニット4つ入ってるし

863 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:19:28.85 ID:mSa5+Sgw.net
>>861
気の利いた返しくらいできないんですかね

864 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:24:02.59 ID:Yw+Wqo9q.net
テレビが売れつくして3Dテレビとして付加価値つけようとしたのと似てる

絶対失敗する

865 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:27:05.41 ID:Ku9cZcLs.net
技術はいいと思うけど、時代が悪い。
景気悪くて需要が生まれない。

866 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:28:02.60 ID:Zi1zsFsF.net
しょーがないな。

マルチには周波数分割(いわゆるチャンネルデバイダー)がいるんですよ。
その分割の境目あたりでどうしても「位相」がズレちゃう。
ズレちゃった位相は重ねても元に戻らない。

マルチを本格的に動かそうとしてる人たちはみんなこれで苦労してます。

867 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:30:15.31 ID:x48KgLRk.net
SONYは洋楽紹介番組やれよ。
ゆとり世代にはU2は分からないだろ。(笑)

868 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:30:55.06 ID:jv9+nRGr.net
マルチ構成にはメリットだけではなくデメリットもあるのは当然だが、
さすがに↓は間違いだよ。

> 大音量だすのでなければシングル1発で充分です。

869 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:34:00.40 ID:Zi1zsFsF.net
厳密にいうと何やってもダメなんだけど、
ヘタなマルチよりよくできたシングル1発のほうがいいですよ。

870 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:34:51.09 ID:Y/51473z.net
耳音痴にかぎってハイレゾは意味がないだのなんだの
講釈たれる
普通の人は一発で違いがわかる
買うかどうかは趣味の問題だからそれぞれ
2chってまじで世間とかけ離れた病気の人間が
ワーワーいうだけの場所になっちまったよな

871 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:39:24.31 ID:Zi1zsFsF.net
ハエレゾ=人騙しなので、そういう体質を嘆いているだけです。

872 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 19:42:33.53 ID:qZPon7o4.net
何回も同じニュースが流れるな まあ、ソニーには頑張って欲しいけどさ
俗にいう高音質に音源が占める割合なんて少ないのが現実だけどな
イヤホン>>>アンプ(ポータブル含む)>>プレーヤ>>>>ハイレゾ音源

873 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 20:37:32.06 ID:aRFba5pL.net
「想定価格2万5000円のヘッドホンプレイヤー」じゃ従来規格のものと違いが分からないんじゃないか。
イコライザーで高域をしゃくり上げて「このとおり高域が伸びています」とかインチキが横行しそう。
ハイレゾの凄さは、高域をヒトの可聴域外まで録音できることではない。
たとえば演奏されている楽器の銘柄、演奏がどういう部屋で行われているか。部屋の広さ、天井の高さ、演奏者と壁との距離
こうしたことまで克明に録音できることにある。

874 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 20:52:39.55 ID:Zi1zsFsF.net
値段じゃないんですよ。
groundの共通インピーダンスをなくすだけで
左右の音の分離が良くなって、文字通り世界が拡がります。

875 :名刺は切らしておりまして:2014/10/15(水) 21:16:27.38 ID:1oaerVQb.net
ICレコーダー、電池式のMP3プレーヤーとして愛用してたけど、イヤホンジャックの接触が悪くなって
片耳しか聞こえなくなった
しっかり作ってくれよ(´・ω・`)・・・

876 :名刺は切らしておりまして:2014/10/16(木) 07:11:49.13 ID:KDmkCvDG.net
>>875 分解して掃除するか部品交換するのがいいけど、
とりあえずイヤホンのプラグにコンタクトZを塗り塗りして
何回か抜き差ししてみ。

877 :名刺は切らしておりまして:2014/10/16(木) 07:36:02.55 ID:7m+NPFrF.net
ハイレゾってさぁ、CDの規格作ったのお前らじゃん・・・
管理畑で数字だけ見てきた人間じゃ、お客様の望んでることなんて見えないと良く分かる事例だな。

878 :名刺は切らしておりまして:2014/10/16(木) 08:00:29.69 ID:0ZL6EFRo.net
ハイレゾってSACDの中身だろ

879 :名刺は切らしておりまして:2014/10/16(木) 14:19:12.29 ID:n5x1X7OY.net
ダバダ〜、ダ〜バダバダ〜ダバダ〜、ハイレゾの違いが分かる男○○……

880 :名刺は切らしておりまして:2014/10/16(木) 15:41:47.31 ID:A7JMJQ5e.net
>>878
偽レゾ入ってるだけかも

881 :名刺は切らしておりまして:2014/10/16(木) 20:06:05.36 ID:aG7ogk1S.net
ハイレグ事業だったら儲かったのに残念!

882 :名刺は切らしておりまして:2014/10/16(木) 20:53:17.96 ID:45WclL3w.net
CDの音で十分やわ

ほとんど再生機依存でないの?
高音質でとか言うけど多分ききくらべても
違い分からないだろう

883 :名刺は切らしておりまして:2014/10/16(木) 21:42:17.69 ID:LeTBBZ9U.net
それ用の録音して
それ用の聞く環境揃えなきゃ意味ないんだろ

884 :名刺は切らしておりまして:2014/10/16(木) 23:09:51.65 ID:KK8sk+ma.net
>>25
> AKBをハイレゾで聴いても仕方ない

ももクロにするわ

885 :名刺は切らしておりまして:2014/10/17(金) 13:06:42.84 ID:Zo44xrfi.net
ふだん、音量レベルが適正化された録音物に慣れてるから
たまにクラシックコンサートに行っても
聴き手が音を取りに行く感じで聴かないと
音が小さ過ぎていい音なんだかようわからん。

886 :名刺は切らしておりまして:2014/10/17(金) 13:34:16.30 ID:FJv36g/d.net
それは難聴だよ。耳鼻科に行け。

887 :名刺は切らしておりまして:2014/10/17(金) 14:10:39.84 ID:XG58RUYs.net
CDに比べても一般人の耳で違いは分かるよ。
ただ必要か?といわれるといらない。
欲しいか、と言われるとタダでくれるなら。
程度だな。

888 :名刺は切らしておりまして:2014/10/17(金) 17:37:23.28 ID:ZASmwk+F.net
ハイレゾと偽レゾの機械的な判別方法ってありますか?

889 :名刺は切らしておりまして:2014/10/17(金) 17:57:48.29 ID:pkj5ecRE.net
DAの出力をAD(16bit超のこと)で取り込んで波形を比べれば違いが見えると思うよ。
ただしCDの16bit規格でも実効ダイナミックレンジは実はもっと低くて愕然とするはずw

890 :名刺は切らしておりまして:2014/10/17(金) 17:57:58.02 ID:CoyrX1ym.net
>>888
PCで見ても人工的に20KHz以上の信号を付加してるからわからん。

891 :名刺は切らしておりまして:2014/10/17(金) 19:50:05.38 ID:pkj5ecRE.net
こんな記事を見たんだが
Cord-Cutters Rejoice: CBS Joins Web Stream
By EMILY STEELOCT. 16, 2014
http://www.nytimes.com/2014/10/17/business/cbs-to-offer-web-subscription-service.html
テレビは近い将来オンデマンド配信確定で、SONYもネト系で何かやるって書いてある。

TVのマーケットはでかいんだが日本は総務省護送船団既得権勢力とNHKの妨害で
どうなるかわからん。
だけど音楽業界は直撃だわな。

892 :名刺は切らしておりまして:2014/10/17(金) 21:16:21.82 ID:aIGqzjh5.net
このスレ見ているとハイレゾってなんか惨めだな。オーディオというよりデジタルグッズに群がる貧しいオタ臭が強すぎる。

893 :名刺は切らしておりまして:2014/10/17(金) 21:50:03.75 ID:pkj5ecRE.net
補間なんてちょっとの投資でユーザー側でできるものを、
重くなったデータを高いお布施払ってダウンロードせんでもいいわな。

894 :名刺は切らしておりまして:2014/10/17(金) 21:50:57.06 ID:gLeLeN67.net
>>892
その通り。欧米でも、音楽鑑賞の主流はライブにシフトしている。
CDばかりかダウンロードも売れなくなっている。
ミュージシャンの収入源は、ライブやイベント、グッズ販売。
いつも部屋でちまちま音楽なんか聞いてないで、コンサートやライブに行く方が良い。
今は、大金持ちじゃなくても、海外のライブやコンサートに行けるんだし。

895 :名刺は切らしておりまして:2014/10/18(土) 16:32:27.26 ID:PRPj+Yrw.net
いくら落ち目のソニーがハイレゾで攻勢かけたってアップルやその他の海外勢の安さをウリにしたスマホメーカーがハイレゾを標準搭載したスマホを出すだろうな 
3〜5年も経たないうちに当たり前の機能となって目新しさが無くなるだろ?こんなオーディオ規格
そんなハイレゾ専用携帯音楽プレーヤー出したってスマホと主役が入れ替わって廃れるだけ
ほんとにこの企業革新的な製品を生み出せないしバカの一つ覚えで過去に成功した物に付加を加えるだけの体質に成り下がったんだなwww
ソニーは経営体質を180度変えない限りあと10年もてばいいぐらいかな?

896 :名刺は切らしておりまして:2014/10/18(土) 19:32:56.97 ID:XtGH8gJ0.net
 
携帯電話がハイレゾ化するのは置いとくとして

東京オリンピックの前にスーパーハイビジョンでハイレゾは聴ける

後6年だな

897 :名刺は切らしておりまして:2014/10/18(土) 19:59:03.13 ID:S1thC7/w.net
ソニーは馬鹿野郎だな、ハイレゾ何ぞ年金世代の左翼の阿保しか飛びつかんわ。
ウォークマンは若者が飛びついたぞ。出井で終わったソニー、盛田と井深が泣いてるわ。

898 :名刺は切らしておりまして:2014/10/18(土) 20:10:37.89 ID:wh8qr+xY.net
なにを言うんですかテョンさん。

899 :名刺は切らしておりまして:2014/10/18(土) 20:34:39.68 ID:qHTCkMDF.net
クラ以外はニセレゾばっかりだからなあ

900 :名刺は切らしておりまして:2014/10/18(土) 20:35:39.57 ID:LyEMMp0+.net
高音質(笑)

901 :名刺は切らしておりまして:2014/10/18(土) 20:53:57.20 ID:0jsqhFiR.net
Youtubeやmp3で楽しめる人が多いから
ハイレゾ音源とかで復活は無理じゃないかなぁ?
個人的にはうまく言って欲しいと思ってるけど

902 :名刺は切らしておりまして:2014/10/18(土) 22:05:11.38 ID:IUJV6MvC.net
未来の無い会社は大変だね

903 :名刺は切らしておりまして:2014/10/18(土) 22:29:30.90 ID:QdFPWAEl.net
ハイレゾだろうがなんだろうが音楽を楽しむならライブが最高だものな
クラシック、ジャズ、ロックそれぞれ意味合いは違うが何百万かけた再生機器
も5000円のチケットには勝てない

904 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 12:22:07.24 ID:phQj+awg.net
シャープの1bitデジアンのMD持ってたけど、高音質だった。ipodより音質良かった。

1bitデジアンはすごい技術なのに製品なくなっちゃったね。もったいない。

905 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 14:37:44.06 ID:9zweFqt3.net
>>903
ライブこそ至高というならまさに同意だ。
だがライブ会場を持ち歩けるか?出来るワケがない。
その感動を可能にしたのがハイレゾウォークマンだよ、チミ。qqq

906 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 14:54:00.47 ID:PT4Uhojb.net
>>904
1bitならNmodeがある

907 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 15:20:18.15 ID:9mhHQavx.net
>>905
超激しく最上級に同意。
2chに来てここまで完全に的を得た書き込みを初めて見た。

908 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 16:06:39.67 ID:ERswhlfI.net
>>903
PAがハイレゾなホールは皆無だろ...

909 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 16:07:17.48 ID:ERswhlfI.net
>>907
生音のみのクラだけだな、ハイレゾ。

910 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 16:15:17.39 ID:HRxcOckh.net
>その感動を可能にしたのがハイレゾウォークマンだよ、チミ。qqq

従来は無感動だったんですね。おかわいそうに

911 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 16:36:28.82 ID:9zweFqt3.net
>>910
ライブ会場の感動を持ち歩くという新しいデバイスがハイレゾウォークマンなんだが。
いままでの感動を超える禁断の濃密で戻れないのがハイレゾウォークマン。

感動も進化するのがおわかり頂けないとは、ご自愛ください。qqq

912 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 16:40:55.85 ID:5l6JT8de.net
>>269
脳に直接出力出来ない限り
問題点はローレゾwと大差ないって事か

913 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 16:44:02.10 ID:5l6JT8de.net
>>905
鼻から吸うPS9なら可能になるね
http://www.youtube.com/watch?v=XtHOP8h911I

914 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 16:50:17.65 ID:HRxcOckh.net
>>911
ライブ会場からは戻ってこれますよ。見当違いで迷子にならないでね

915 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 16:52:09.32 ID:9zweFqt3.net
>>914
日本語が苦手な方ですか?
反論ならまだしも、イチャモンは面白くないですが。qqq

916 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 16:56:02.34 ID:HRxcOckh.net
>>915
ポエムに反論するほど頭がいかれてはおりません
反論して欲しいなら
>いままでの感動を超える
というのを示すに足る尺度を提示してください

917 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 16:58:40.17 ID:9zweFqt3.net
>>916
>従来は無感動だったんですね

まずこちら↑の証明から先にどうぞ。kkk

918 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 17:05:31.89 ID:HRxcOckh.net
>>917
単なる推測です。お気に触ったらごめんなさい。うかつに図星ささないように心がけてはいるのですが、なかなか

919 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 17:06:28.97 ID:MKb0RrJW.net
ハイレゾ元年(苦笑い)

920 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 17:12:21.55 ID:J8aqwHbq.net
ハイレゾって何や!!
うまいんか!!

921 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 17:13:02.04 ID:9zweFqt3.net
>>918
なんだ馬鹿だったか・・・・ha

922 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 17:15:35.95 ID:HRxcOckh.net
>>921
では、そういうことで

923 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 17:16:35.26 ID:wcTVn07d.net
あれだ。歯磨き粉でいえば、塩入歯磨き粉作ってみた的な。
ハイレゾ規格作っても、作らなくても、市場が倍になることはないな。

924 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 17:17:46.49 ID:wcTVn07d.net
あれか?新規規格を作ることで、古い規格を全てガラポン。
強制的に新しいハードを買って移行してくださいみたいな。

925 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 17:25:02.84 ID:5l6JT8de.net
CDを止めたとして次何にするんだ?

ソニーに依存とかネーヨw
規格がソニー一社だけでサービス終了でアボンとか勘弁してくれよ

926 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 17:37:27.57 ID:rX8oOyJA.net
単純にスマホのダサいデザインなんとかしろ

927 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 17:40:31.67 ID:HRxcOckh.net
>>925
一部はもう手遅れ
SACDプレーヤーが生産終了になってしばらくしたら、SACDを合法的に再生する手段は無くなる

928 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 19:04:33.73 ID:4sNMxsZ+.net
>>927
ソニーはアップルと違って新しい物に移行させるんじゃなくて、古い客を足蹴にするとこあるからなあ。
パソコンでSACD自作はおろか再生もできないとか問題外。

929 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 19:05:23.79 ID:dIBF7H1o.net
オーディオ業界とソフト業界が
新しい規格を作ってステマしてるだけww

930 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 19:06:43.65 ID:4sNMxsZ+.net
>>267
DSDでさえ、関連ソフト使うには表向きフリーとはいえツイッターアカウントがないとダメとか
変な縛りあるしねえ。

931 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 19:49:11.64 ID:ERswhlfI.net
>>930
DSDはデコーダーをオープンソースにしときゃあ良かったのにね。

932 :名刺は切らしておりまして:2014/10/19(日) 20:22:38.67 ID:eGB7Dvy1.net
> ライブ会場からは戻ってこれますよ。見当違いで迷子にならないでね

・・・はて?

933 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 00:44:55.64 ID:hlO62fGj.net
ライブが最高とか幼稚園児どまりの話にしておいた方がいい。

934 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 01:25:05.25 ID:ebqSwc8D.net
>>933
なぜ、そうなのか、わけをお話ししてね?ボクちゃんw

935 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 01:30:40.83 ID:K8JZgEor.net
ソニーって20世紀で止まってるよな。

936 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 02:07:10.10 ID:Wene0f9U.net
>>933
生の音が一番最高という当たり前のことすら知らないわけか


もしかして、ミクなんぞ聞いて喜んでる非健常者かい?

937 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 03:03:14.94 ID:PXMs2KkO.net
>>935
流行が一巡してリバイバル的なものが起こるのを眈々と待ってるんじゃないかとすら……

938 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 07:20:33.06 ID:ns6J1ml5.net
>>511
 
聴き放題ストリーミング → 聴ければ何でもいい
CD → 音楽って良いな…
素人でも分かるわ(笑)


現状でも、ストリーミングとCDでは、エラく差があるからな。
ハイレゾは、CD以上なんだろ。
聞いてみると、確かに音がキレイ。




 

939 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 07:45:44.29 ID:6mKgzIP2.net
Walkman Proを出せ。

940 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 07:52:33.46 ID:M7irOcho.net
三年くらい前にはスマホにすべてを賭けてますぐらいのことを言ってが。

941 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 08:33:15.98 ID:SS55eQhl.net
うん、21世紀の前に終わった。

942 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 09:00:31.21 ID:aILmaV62.net
>>940
究極のZが出て満足した
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.4.2/GR

943 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 13:13:17.99 ID:f5fGc1v/.net
>>806
そうかAKBはSACD(ハイブリッド盤じゃなくて)のみで売ればいいんだ
配信もCDも出さなければいいんだね
頭いいな

944 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 13:14:17.46 ID:f5fGc1v/.net
>>829
ミスがあったりヘタクソな生演奏聞いてもしょうがないしなあ

945 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 14:06:12.13 ID:5i9b2GK/.net
究極の音楽は正弦波。混じり気のない単一のトーンこそ美しい。
これに比べたら、生演奏など雑音や歪みが多すぎて聴いてられない。
周波数の高い正弦波を再生できるハイレゾこそ音楽の未来。

946 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 14:34:49.09 ID:hlBuqYG5.net
レコードを出せよぉー!(江頭風)

947 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 15:20:05.55 ID:rKZXFr/w.net
>>945
時代遅れなヤツだな。
流行の最先端は直流だよ、正弦波とかしょせん交流。
完全な正位相の波動を肌で感じる、これが音楽の行きつくところの果てだ。
ハイレゾリューションは直流でこそ完結する。
微塵にも揺れない振り切ったメーターが究極の美である。

948 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 17:17:46.18 ID:Pfs/5obX.net
なんか変なことを言ってる奴らがいるな。
直流は0ヘルツだからハイレゾ関係ないし、
正弦波のハイレゾは超音波だから犬やコウモリが泣き叫んで大変なことになるよ。
今、真の音楽ファンが求めているのは、そのどちらでもない、完全な矩形波。
一波ごとに脳が抉られるような切れ味鋭い矩形波は心の魂だ。
そして完全な矩形波の為には理論上は無限のハイレゾが求められる。
世の中がハイレゾで喧しい理由はここにある。
まあ、正弦波も矩形波も聞き分けられないアマチュアは三角波でも聴いてろってことだ。

949 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 17:30:09.33 ID:wGfWl3Go.net
アマチュアだからmp3でいいや 不満無いし

950 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 22:00:11.91 ID:BnVdaB+d.net
Lカセットですね

951 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 22:23:51.12 ID:dYrCJkHs.net
>>943
SACDの製造ラインってまだ残ってたっけ?

952 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 23:31:35.94 ID:ebqSwc8D.net
>>948
直流とかw おまえ、バカにされてるのに気付かないのか?w
オーヲタのコミュ障、ここに極まれりだな…

狭い仲間内で勝手にやってろよ。バカにするだけで、誰も邪魔なんかしないから。
その代わり、ハイレゾなどという、馬鹿げた下らない信仰を、他人様に布教しようなんて考えるな。

953 :名刺は切らしておりまして:2014/10/20(月) 23:44:38.26 ID:HfLsEyar.net
>>943
機械買わないけど、握手券のために買うだけ。
結局、機械売れないじゃん。

954 :名刺は切らしておりまして:2014/10/21(火) 01:21:58.79 ID:8Lx5kkYB.net
A音は440Hz 3オクターブ上の音でも3.25kHz
正弦波の音(フルートの音は比較的正弦波っぽい)だけ聞くのであれば
10kHz以下で充分。ハイレゾなんかいらない

俺が学生時代に使った音響工学のテキストには「15kHz以上の成分は
除去した方が好ましい場合もある」なんて書いてあったよw

「音楽」を聞いている限り7次以上の高調波成分専用だがね(´・ω・`)

955 :名刺は切らしておりまして:2014/10/21(火) 01:39:20.55 ID:8ogd2RgZ.net
ハイレゾ化で変わるのは高域ではなく、中低域
不思議

956 :名刺は切らしておりまして:2014/10/21(火) 02:13:09.92 ID:DO+UdERs.net
ソニーは落ちぶれてるのは確かだけど、ハイレゾはよかったよ。今の業績だけでオワコンとか言うやつはただのばか

957 :名刺は切らしておりまして:2014/10/21(火) 08:28:17.39 ID:lAZf3q9w.net
過去の音源を新しく見せかけて売りつけたいんだろうなあ

958 :名刺は切らしておりまして:2014/10/21(火) 15:11:42.30 ID:q9HpDaXb.net
>>951
キングってSACD出してたの?

SACDはクラシックと洋楽はほとんどだから
ソニー、ユニバーサル、ワーナー以外は今は出してないような気がする

959 :名刺は切らしておりまして:2014/10/21(火) 15:20:57.98 ID:zmofpkHT.net
音質をいいのくれて言うのは1部だよな?
音質悪いのでいいから、沢山分数入るのくれが大勢…

960 :名刺は切らしておりまして:2014/10/21(火) 15:24:37.97 ID:71/k3dQB.net
>>959
お前は日本語を学んでからだ

961 :名刺は切らしておりまして:2014/10/21(火) 15:57:08.17 ID:o8Eyyfra.net
一曲500MBぐらいだっけ?

一テラの容量あるやつ安く出たら起こして

962 :名刺は切らしておりまして:2014/10/21(火) 16:03:21.92 ID:51M2rySH.net
富士フイルムの大容量磁気テープあるじゃん?
あれを入れるハイレゾ・カセットウォークマンなんか発売したらスチームパンクって感じで笑えるな

963 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 00:58:56.45 ID:PR8MNryu.net
LTO6な リード・ライトは下手なハードディスクより速いぜ

964 :名刺は切らしておりまして:2014/10/22(水) 02:48:28.52 ID:292J78W5.net
 
きのうは飲屋に行って来た

そこで武蔵は考えた

カラオケでハイレゾを採用したらどうかな

カラオケ代が多少高くなってもいいぜぇ

965 :名刺は切らしておりまして:2014/10/23(木) 12:51:53.10 ID:uDA01IHL.net
>>958
流通がキングの作品でSACDを出してる
(具体的なのがゲームメーカーのアクアプラス関連の作品で)

966 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 16:02:21.01 ID:hwL0q//n.net
'80年代と現在
http://blog-imgs-46.fc2.com/p/c/r/pcroom/gfhjdhjgf.jpg

967 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 17:51:23.48 ID:mNOtDWn1.net
>>966
スピーカーで音楽を聞かないようになったってことか。

968 :名刺は切らしておりまして:2014/10/24(金) 18:04:29.73 ID:pVKTnOGP.net
EDIONで通常音源と聴き比べて見たけど、あんまり良さが分からんかった
違うのはわかったけど、どっちも良いヘッドホン使ってるせいかどっちも悪くないと言う感じ
イヤホンに金かけたほうがいいかも

969 :名刺は切らしておりまして:2014/10/25(土) 23:43:22.91 ID:qgNDZeww.net
歳をとればとるほど聴力は衰えているのに

970 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 00:13:14.49 ID:z+NWFIN9.net
様々な思いを馳せるネタは増えていて
音楽への感受性はますます高まる。

しかしハイレゾはいらない子。

971 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 00:15:58.83 ID:EdmMeSDB.net
ソニーはあたらしい商品を世に出して何ぼのメーカーだろ?
過去の栄光?にすがるのはすでに死に体ってことだな

972 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 00:29:29.57 ID:+5uXHVuP.net
>>934
ボクちゃんとか言う奴はバカに決まってるんだけど、よく使えるなww
オーディオは生音の再現を目的としているわけではないなんて当たり前のことで、
その余りにも正しい見識を披瀝したオーディオ評論家の名前すら知らないバカの臭いがするよwww

973 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 00:30:27.94 ID:qcgvgpGp.net
>>968
ヘッドホン変えるだけでも相当聴こえ方が変わるもんなあ

974 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 00:31:09.95 ID:NhZ/+fBX.net
ソニーのスマホは賞味期限半年でアプデ切るからね
ソニータイマーから何も学んでない

975 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 00:31:22.16 ID:+5uXHVuP.net
>>936
お前も、寝言は幼稚園を卒園してから言えwww

976 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 01:28:40.36 ID:NBZC3O8P.net
生演奏、ライブより、CDや「ハイレゾw」の方が音質も経験も優れているという、オーヲタw
ちょっと金を出せば、ブロードウェイでも、ウィーンでも、東京でも行ける時代なのにw
オーヲタの感性は引きこもり、田舎者、貧乏人。科学知識の欠如した無学歴っぽいw

977 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 01:31:31.49 ID:MShQ+3Rh.net
日曜日の天気
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/10/25/17341.html

978 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2014/10/26(日) 01:57:33.07 ID:6/qemXK3.net
 
レコードからCDの時は、音質がハッキリ向上した。
耳に聞こえていたスクラッチノイズが消えた。

ハイレゾにはこう言った感じ取れるイノベーションが無い。

商業的に失敗する条件が整ってる。
  

979 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 02:22:41.72 ID:939c3dYl.net
>>978
いや、音質はレコードの方がいい。
スクラッチノイズはあんまり関係なくて、CDの方が扱い易いから普及した。

980 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2014/10/26(日) 02:33:44.77 ID:6/qemXK3.net
>>979
それは見解の相違だな。
CDのノイズレスこそが、、高音質の入り口だわ。

981 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2014/10/26(日) 02:43:04.77 ID:6/qemXK3.net
 
見てみぬふりならぬ、聞いてて聞こえぬふりww
俺には無理だな、スクラッチノイズの無視は。
 
俺がCDに代えて行ったのは、スクラッチノイズの無い音が高音質の第一条件だったから。

大体、レコードは振動をピックアップするという、
不確定な要素が音を決めてしまう構造的問題がある。
誇張すれば、カートリッジは楽器のようなものだ。
『鳴り』という要素を物理的・構造的に持ってしまってる。
記録フォーマットとして見れば、原始的で拙い。
 

982 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2014/10/26(日) 02:59:01.44 ID:6/qemXK3.net
 
CDが普及するのに伴って、ウォークマン等のヘッドホンリスニングも普及していった。
スクラッチノイズ問題は、今まで以上に無視できない存在になっていった。
 
ハイレゾ音源にも何かハッキリとしたイノベーションが無いと、
復活なんて呼べるようなムーブメントにはならないだろう。

DVDがブルーレイに置き換わるように、静かな変化が起きるだけだろう。
いや、素人でも見て取れる変化が無い分、この変化ほどの力すら無いだろうな。
価格に大差が無いなら買っておこうかのレベルだろう。
 

 

983 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 09:45:06.71 ID:fMePnLsx.net
レコードからCDへ、と言うけど
実際はアナログテープダビング層がCDに移行したから一気に普及したんだよ

984 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 10:33:15.24 ID:u5s41KCG.net
安くていい音なら移行するんだけどな

985 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 11:11:38.84 ID:vnxK4cen.net
そもそもやる事無いからサンプリングレート上げるとか解像度上げるとか幼稚園児以下の発想だよなw

986 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 11:56:00.61 ID:z+NWFIN9.net
16bit規格をつくった当時は14bitぐらいが限界。
そのうち技術が進歩して16bitが達成できた。
しかし技術の限界はせいぜい20bitまで。
これは物理法則の限界だから越えようがない。
24bitにしてもデータの中のゴミが増えるだけ。
ダイナミックレンジは
アナログディスク<CD(16bit)<ハイレゾ(20bit)だが
よくできたアナログディスクとCDの聞き分けが難しい以上に
CDとハイレゾの聞き分けは難しい。つか無理。
音の違いがあるとすれば録音編集者の腕の違い。

44.1kHzサンプリングにしたのは可聴域が〜20kHzだから。
実際にはアナログフィルターの特性上、20kHzで
スッパリ切ることは難しくて、どうしても20kHz未満が乱れる。
44.1kHz→96kHzにすると20kHz未満をほとんど乱さずに
切ることができるから音質が向上する可能性がある。
だからサンプリング96kHzは意味があるんだが、
実は再生時に適当に補間すればほぼ同等の性能になる。
ユーザー側の装置をちょっと工夫すればよいこと。


無駄なことしてんじゃねえよ。

987 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 12:18:25.05 ID:zWeL0/dk.net
> 44.1kHz→96kHzにすると20kHz未満をほとんど乱さずに
>切ることができる

44.1kHz→96kHzにしても1オクターブ強しか稼げない
ほとんど乱さずに、とはならない
ちっとマシになる程度

DACによっては、8倍オーバーサンプリングをやってたのが、4倍オーバーサンプリングになっちゃうから
そういうDACではほとんど無意味

988 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 12:31:52.97 ID:oBf70p3w.net
これ真空管アンプの真空管を別メーカーのに差し替えた時程の効果があるかどうかだね
誰が聞いても違うと言える程の効果ね
Shuguang ChinaとSvetlanaとの違いくらい
これ測定値さえ変わるから

>>958
キングは出してる
盤の厚いスーパーアナログもやってたし

989 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 12:54:27.46 ID:xLyb2jP/.net
>>979
レコードいいかぁ? 俺は結構駄目だと思うんだよ
物理的な限界がやっぱりあってダイナミックレンジはCDより小さい
高域が入るって言ったってイコライザ通した上での話だからなぁ

990 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 13:56:24.46 ID:z+NWFIN9.net
>>987
ヲヲヂオに使われてるっぽいフィルターの位相vsf特性をよく見てくれ。
位相がずれると波形がけっこう変わるのよ。

>>989
昔じっくり聴き比べたとき針からけっこう音が出ているのに気づいた。
針の音が加わると何となく鮮烈さが増すような気がした。

991 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 14:45:16.56 ID:yaPQswJt.net
どんなフォーマットになって無駄。もう音楽なんて質の良し悪し関係ない。なにをどうしても売れないから

992 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 16:07:24.93 ID:6wMYt1HD.net
AKBをハイレゾで聞きたい人もいるかもしれない

993 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 16:30:40.13 ID:xhHgQSCK.net
ハイレゾはともかくこのAシリーズは携帯ポータブルオーディオとしてはひとつの完成形じゃなかろうか?
スマホサイズでandroidのなんて邪魔くさいし、他社のも高音質のはデカいか分厚いかだし、音質はポータブルレベルなら十分なレベルなんだろう?
昔のSシリーズ使っててDX90やX5に心惹かれてたけど、このAシリーズでグッとこっちに心戻ってきたよ

994 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 16:46:06.92 ID:o9Goe2Tx.net
ジャニーズの曲をハイレゾで出せば買う奴いるよ

995 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 17:18:27.09 ID:t84z6/Cw.net
>>994

嵐フェイスver(笑)、AKBフェイスver(笑)
唯一生き残りの道かもねw

996 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 17:23:53.05 ID:TU1Mfnh3.net
いまだにウォークマンw

997 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 17:29:51.74 ID:D8gsotAB.net
>>5
そう?
じゃあなんでiPodが売れるの?
ウォークマンよりはるかに音質悪いのに。
なんでCDが売れずにダウンロードなの?
CDよりも音質悪いのに。

一部のマニア以外音質にこだわっていないことを認識するべき。
ハイレゾ音源みたいなニッチな市場は中小企業が参入するにはいいが
ソニーみたいな大企業が参入しても食っていけないのでは?

998 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 19:09:20.76 ID:939c3dYl.net
>>997
iPodはオワコン。Appleも新機種出してない。
まぁクックに先見性があるかについては微妙だが。

999 :名刺は切らしておりまして:2014/10/26(日) 21:13:55.63 ID:6/qemXK3.net
>>983
根拠は?

1000 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2014/10/26(日) 21:30:42.85 ID:6/qemXK3.net
 
ヲレ自身がレコードからCDへの移転組で、
その一番の理由がスクラッチノイズとの決別。
 
他人の思惑を根拠にしようとしても、説得力は無いわ。
 

1001 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2014/10/26(日) 21:32:19.86 ID:6/qemXK3.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★