2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネルギー】九州電力、再生エネ買い取り事実上中断へ 太陽光発電急増で 2014/09/20

1 :北村ゆきひろ ★:2014/09/20(土) 22:19:20.20 ID:???.net
 九州電力は、民間業者などが太陽光など再生可能エネルギーで発電した電力の受け入れを
一時「保留」として、事実上中断する検討を始めた。

九州では太陽光発電が急増し、電力の安定供給に支障が出かねないためだ。
九電は7月下旬に一部の離島で受け入れ中断を決めたが、その範囲が九州全域に広がる可能性が出ている。

 民間業者や個人が太陽光や風力などで発電した電力は、国の固定価格買い取り制度(FIT)に基づき
電力会社が買い取る。自然エネルギー普及のため買い取り価格は比較的高めで、民間業者が相次いで
太陽光発電などを導入している。

 なかでも土地が安く日照時間が長い九州は、太陽光発電が盛んだ。九電管内の太陽光発電の出力は
7月末時点で339万キロワット。九電は2020年度に600万キロワットになると見込むが、足もとではそれを
上回るペースで増えている。

九電のピーク需要は1500万〜1700万キロワット程度で、太陽光発電の割合は今後高まる可能性が高い。

http://www.asahi.com/articles/ASG9N4K71G9NTIPE01D.html

2 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:21:15.18 ID:bWQHCUhJ.net
販売業者が潰れるな

3 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:23:03.54 ID:bTx/xwlA.net
原発再稼働賛成派は笑いが止まらんな

4 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:27:06.76 ID:ccDmI1fP.net
>>1
次は、ほくでんの出番かな!?

5 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:27:44.71 ID:wql4h8bY.net
物凄く自分勝手な気がするんですが

6 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:29:07.14 ID:qsJowjUl.net
このペースなら、再生エネルギー率100%いけるんじゃん?
今みたいな贅沢な暮らししないで、
ちょっと我慢すれば、いけるよ!

世界も今よりもっと平和になるんじゃない?

7 :憂国の記者:2014/09/20(土) 22:29:20.99 ID:tJgtMR6q.net
ふつうは蓄電技術などを使ってコントロールする。
それができないなら電力会社やめなさい。

普通に電気製品の中でも行われていること
それをコンデンサーという。

8 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:30:43.48 ID:gCBqcP3/.net
>>5
不安定でな自然エネルギー由来電力を政府の自分勝手な都合で無理矢理か買い取らされてるのですが?

9 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:32:10.88 ID:bGu5DukE.net
原発村のあがきってやつですか

10 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:32:41.93 ID:a0UzkFWZ.net
>>5
売る方がものすごく勝手なんだよ
天気に左右されるような期待できない質の悪い電気を
強制的に買わされる電力会社は大変だと思うぞ

11 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:33:15.93 ID:v4LMdDKT.net
うぇっ、きもーーーーっ、朝日の記事だ。
嘘八百のでたらめ、ねつ造記事だろ。
幼稚園の壁新聞のほうがよほどましじゃねーか?wwww

12 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:34:18.17 ID:1R9f8Ea4.net
        ――   ┼      |  ‐┼   7   !ヽ   |__ 〃   /   ヽ
              |/´`ヽ   l   __|    {    )   /´     (    |   ・ ・ ・    
       (___   /|   し  |  (__jヽ   ヽ_ノ   (__    し


核燃料サイクルは、もうあり得ない福島第一3号機プルサーマルMOX燃料が核爆発を起し、MOX燃料に含まれる猛毒のプルトニウムが福島県外まで拡散された。
MOX燃料を使うプルサーマルはもうあり得ない。だからモンジュも不可能。
使用済み核燃料は価値から莫大な負債となる。放射能廃棄物の100万年に及ぶ保管コストは天文学的。廃炉費用もコストに計算されていない。廃炉の原発作業員の確保も困難。だから原発は事故の損害保障を含めたら一番採算が合わない発電。
そしてプルサーマルに玄海原発で白血病患者が多発しているので疑問を持ち許認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それでプルサーマルを稼動させた上での核爆発。
おまけにプルトニウム微量吸うだけで肺がんを誘発する可能性の噂もある。
この損害賠償を考えるだけで国が潰れる。放射能汚染水を太平洋に垂れ流しているからこの損害賠償でも国が潰れる。

原発は一番割りに合わない発電。★関係者は未だに隠ぺいして責任を取らない。モラルが無い総無責任体制。
検察・経産省・東電・マスコミが佐藤 栄佐久福島県前知事を逮捕・失脚させ3号機プルサーマルMOX燃料運転を稼動させた話しは、告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい。

電力は短期的に日本最新鋭の石炭コンパウンドサイクル火力発電所に既存設備更新すればエネルギー輸入費は大きく減らせる。コンパウンドサイクル設備の世界展開も期待できる。
長期的には太陽光・地熱・風力・蓄電池・高温超伝導ケーブルの技術革新へ望みを託す。そしてモンゴルとか世界の砂漠に大規模な太陽(光)熱発電所を造り、住友電工とか開発中の高温超伝導ケーブルで電力を日本や消費地へ持って来る。
世界の各家屋の上に太陽光パネルを設置し、5戸に一個の蓄電池を設置し、それに合わせた直流・交流対応家電を設置するフロンティアが広がっている。
世界の各世帯がプラグイン・ハイブリット車持てば、各家庭が蓄電池を持つことになる。フロンティアは広がっている
小泉元首相が言うようにピンチをチャンスにすべき、新電力のフロンティアは世界に広がっている。
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2014/1353301791889.html
★大成建設株式会社 発表日:2014年5月30日
稲わらを材料にした高効率バイオエタノール製造技術の開発
−製造コストの低減とCO2排出量の削減を実現−      

製造設備の減価償却費をコストに見込まない場合、エタノール製造コストは70.7円/L
プラグイン・ハイブリット車に朗報。中国やインドの奥地でも藁を使用のバイオエタノール製造が可能となれば世が変わる。

その他、色々な低コストバイオ燃料の技術革新を達成すれば、中国やインドの奥地でも一般人が車に乗れる。
ピンチをチャンスにすべき。

今後、東電他、電力各社を原発とその他に分けて、原発公社で福島の収束を目指すべき。
その他の発電、火力発電は、酸素吹きの石炭ガス化複合発電にすれば、ガスタービン停止時に余剰ガスを 液化してガソリンに出来るとの話もある。
これで熱効率は55-60%以上との説。夜間とか 再エネ好調なときは 余剰ガスから CTL人造石油を作れば良いとの話。
世界の各砂漠に大規模な太陽(光)熱発電所を造れば、消費地に酸素吹きの石炭ガス化複合発電所が必須となる。
今後、東電他の原発を分離した部門を、石炭ガス化発電+複合エネルギー企業への脱皮させ、グローバル展開すれば、電力各社を斜陽産業から花形産業へ蘇らせられる。
東電他の各社社員の士気も上がる。脱原発の考えの職員も多数となる。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/l50

13 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:35:30.43 ID:lAZ6T5F9.net
>>7
今はキャパシターっていうのが一般的ね。

14 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:35:30.53 ID:k7jPUaNH.net
待ってました!もっとやれ

15 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:36:58.04 ID:w27cHto/.net
この際、太陽光業者は潰してしまおう。

16 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:37:08.19 ID:+ijLU8sr.net
そりゃそうだろ。

利権潰すためら新たな利権作ってどうする。
採算性が悪い分、太陽光の方が悪質すぎる。

17 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:38:31.39 ID:urKrZS/G.net
>>5
アホしかいない民主党に言えよww
電力会社は安定しない太陽光電力買い取りには反対だっただろ

18 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:38:43.21 ID:XcpXG+tW.net
熊本在住だけど、知り合いに売電収入をあてにして太陽光発電装置をつけた人がいる。
売電不可能となったら、詐欺にあったような気分だろう。

19 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:39:09.41 ID:g6sH/Nso.net
>>7
それ、売る側が対応するべきじゃね?

20 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:39:11.41 ID:1R9f8Ea4.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

                      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                    /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
       ,..、..、          /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
 ____l_.l !-、___    /:::::==  ★   `-:::::::::::::::ヽ
 |       ∪ ̄    |    :i:::::/,,=≡, ,≡=、、  l::::::::::::l
 |      バ        |    ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ   l:::::::::!|
 |       カ      |    .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒   |::::::::i
 |      が        |    (i ″  ィ____.i i      |::::::i|
 |      見      |     ヽ   /  l  .i    ::::i_
 |      る        |     ヽ  `トェェェイ (   丿<NHK原発隠ぺい報道⇒B層★原発賛成
 |      N      ト、     ヽ  `ー'´.   /
 |      H     r、.| ヽ、   ,rヽ\____/人l
 |      K       ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l .. | \`'../   /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.      l
               ~ヽ  〉、 i   |)::::/\ /."      l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ 7       /l
                  くo   \ l::::::/       /

経産省・東電⇒NHK隠ぺい洗脳報道⇒B層☆バカ☆原発再稼動賛成☆納得だ

日本の核燃料サイクル実現の為、玄海原発に続き福島第一でMOX燃料(プルトニウム9%含有)使用プルサーマル計画が始まる。
               ↓
佐藤 栄佐久福島県前知事は、玄海原発周辺で白血病患者が多発しているのに疑問を持ち許認可を出さない。
               ↓
検察・経産省・東電・マスコミが福島プルサーマル炉稼動実現のため★国策操作・人物破壊の犯罪捏造で佐藤栄佐久前知事を失脚させで福島第一3号機稼動。
               ↓
3.11巨大地震と大津波で福島第一の1号機から3号機までメルトダウンの末、1号機水素爆発、3号機の核燃料保管プールが干上がりMOX燃料が加熱。
               ↓
3号機も水素爆発、連鎖して★干上がった核燃料保管プールのMOX燃料(プルトニウム9%含有)が小さな核爆発、上空に広島・長崎と同じきのこ雲が出来る。ビデオ必見。
               ↓
★微量すったら肺がんを誘発すると言われるプルトニウムが福島県外まで拡散。
               ↓
以後、政府はこの重大な過失を隠蔽するため情報統制に入る。
               ↓
安倍政権、中国からPM2.5物質飛来を盛んに報道して肺がんが多発した時の為、対処する。
               ↓
政府放射線被爆の危険基準を引き下げ、福島住民に帰還を促す。これで事故の損害賠償費用を大幅に減らせる。
               ↓
2014年5月、漫画「美味しんぼ」で鼻血が出る場面を風評被害をもたらすと政府は、危険視し休載に追いやる。情報統制完了。
               ↓
事実を公表したら核燃料サイクル実現不可能が明らかになる。
使用済み核燃料が10万年の保管費用が天文学的で資産から莫大な負債になり、福島県の放棄も必要で福島県民から莫大な損害賠償請求が予想される。
原子力発電が最も採算に合わない発電が明らかにされる。

佐藤 栄佐久福島県前知事を国策捜査に追い込んだ状況は告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい

武田邦彦中部大学教授がブログで3号炉(プルトニウム)の問題とプルトニウムの発がん性を次の様にコメントしている。
http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html
因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作を受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の税金から★着服する裏金を公表しようとしたから。

21 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:40:10.18 ID:OGv2AiJk.net
もともとは民主党と管が失態を誤魔化すためにでっち挙げた精度だしな。
政権が替わったら終わりだろ。

22 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:40:22.34 ID:e2BoibxI.net
九州の電気代下がるな
バカみたいな買取義務制度とか作った奴はしんだほうがいい

23 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:40:29.51 ID:anzfX3S/.net
次は家庭用に蓄電の設備を売る商売なのかな

24 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:42:33.83 ID:AtalVDf4.net
>>22
糞高い値段で買わされているから上がるんじゃね?

25 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:44:46.37 ID:e2BoibxI.net
>>24
買わなくて良くなるんだよ
請求書から再エネ調整費みたいな欄が無くなる

26 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:44:50.45 ID:rM7o4j31.net
>>7
バカはくそして寝ろ

27 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:46:06.60 ID:ParSC1it.net
晴れて電気があるときだか仕事すりゃいいんだよ

28 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:46:45.80 ID:IvlMVIaJ.net
買い取りやめたとしても余った電気は電力会社に流れるから
電力会社丸儲けだな

29 :憂国の記者:2014/09/20(土) 22:48:24.90 ID:tJgtMR6q.net
ていうか電気事業法になんて書いてある?

事業者の責任として書いてあるだろうが。安定供給義務が。
糞高い電気料金総括原価を許してるその理由はまさに安定供給義務があるから。


再生エネルギー促進法にもなんて書いてある? 電力事業者(九電)の義務が書いてあるだろ

ちゃんと読んでから書き込めよ。

30 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:49:34.09 ID:DgzpSG05.net
2020年には30%を国内の太陽と風でまかなえるのか。

安定性の問題があるが、原発にかけてる無駄金で蓄電設備増強していけば全部問題解決じゃね。
再生エネ+火力併用で、原発不要&化石燃料輸入量も減らせる。

31 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:51:21.68 ID:1R9f8Ea4.net
        ――   ┼      |  ‐┼   7   !ヽ   |__ 〃   /   ヽ
              |/´`ヽ   l   __|    {    )   /´     (    |   ・ ・ ・    
       (___   /|   し  |  (__jヽ   ヽ_ノ   (__    し

★日本に巨大な闇がある。 ★大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコ動画つつぶやき 2014年3月10日
東京都知事選挙:枡添の猪瀬票の割合、宇都宮の前回票との割合
枡添氏の得票率は猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まっている

今回、自民党側からは田母神氏が出馬したことを考えると、これが各区によって、
猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まるということは考えられない。

宇都宮氏は前回獲得投票数との比較は1,01とほぼ同じであるにもかかわらず、スプレッドは大きい。

 枡添の猪瀬票の割合 宇都宮の前回票との割合
都全体   0.48.       1.01

千代田区 0.48 -0.    0.88.  0,13
中央区   0.50 -0.02  1.02.  0.01
港区     0.40 -0.    0.99.  0.02
新宿区   0.47 -0.01  1.00.  0.01
文京区   0.51 -0.03  0.95.  0.06
台東区   0.47.  0.01  1.14.  0.13
墨田区   0.48.  0.    1.16.  0.15
江東区   0.50.  0.02  1.12.  0.11
品川区   0.48.  0.    1.06.  0.05

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税はアメリカの要求?でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。消費税は事業者が売り上げから払う。
しかし、東電、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。
だから今後の増税で納入業者の人件費削減圧迫・所得デフレで非正規雇用が増大する。

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の税金から★着服する裏金を公表しようとしたから。

32 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:53:08.26 ID:xG74WmYh.net
現在送電に余裕があるのは原発の近傍
過疎地の送電網を整備するのが政府の役目
田舎の送電網を整備しない政府は電力会社の犬

33 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:54:05.05 ID:vRMCLc7x.net
原発を朝鮮半島にたくさん建てて海底ケーブルで送電すれば良いやん

34 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:54:10.68 ID:8qjjFExH.net
日本破壊の自動プログラム埋め込んだ缶総理は天才だな

35 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:54:54.73 ID:FA91LAUK.net
電力、ガスなどの特殊独占企業は殿様企業だからやりたい放題だね
電力をあまり買い進めると、海外からの発電用燃料の調達が減り
値上げ口実ができなくなるおそれあり
だから太陽光電力買はしたくないのだろう。

36 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:55:19.41 ID:BCrx5k3c.net
新電力に契約変更しただけで電気代が東電時代の半額以下になったでござるの巻(´・ω・`)

37 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:56:08.08 ID:SGJZ6Vpf.net
>>25 >>28
今買っている電気はそのままで、今後の申し込み分の買い取りは中止にするという事なんだぞ。

喜びすぎ

38 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:57:22.63 ID:C1tQLMeZ.net
なんか前に、買い取り前提で投資勧誘の記事があったな
もう破たん寸前じゃんw

39 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:59:46.85 ID:YnjsAAhH.net
>>38
地主どうするんだろうね。

40 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:03:09.37 ID:02Lry4/f.net
>>38
こういうやつかい?

九州で50kWの太陽光発電事業を始めてみた(後編)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20140911_665910.html

41 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:03:48.67 ID:lC2M3Gnp.net
>>29
だよな。
九電ができないなら、地域独占終了だ。

42 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:06:50.65 ID:AtalVDf4.net
>>35
いや、こんなの買い取りを始めること事態がキチガイじみているよ。
太陽光発電とか風力とか不安定な電力を無責任に高値で押し付けられるとか…
どんだけマゾやねんと。

43 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:07:57.98 ID:e2BoibxI.net
>>37
すまん、パネル設置してない世帯前提で話し進めてたわ
そのレスのとおりのこと言いたかった
パネル持ち視点なら電気代高くなるよな

44 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:09:19.62 ID:RwaTApws.net
高いエネルギーコストの太陽光発電。でも国民の54パーセントは、原発再稼働反対。
でも太陽光発電は、人畜無害で安全、安心。ただ今日本では、原発発電は、すべて
中止中、菅元総理が、行った太陽光発電、風力発電、地熱発電、、。等で
ただ今原発5基分の電力が発電された。
嘘つき読売新聞は、原発は、安全、安心と嘘デタラメ広告で中年国民をダマして
大もうけ。これぞ腐ったマスコミの馬鹿代表。国賊企業だ。

45 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:10:54.99 ID:ogXgzfj0.net
そんなことより俺たち犯罪者集団
の韓国人はちゃんと謝ろうぜ。
そろそろウソがバレバレの金目当ての
慰安婦詐欺や竹島不法占拠について
日本人に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

46 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:11:44.38 ID:Zmj+rBup.net
関西に流して調整はできませんwww

47 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:13:07.00 ID:Q7b9hstS.net
>>6 夜は停電

48 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:13:53.33 ID:Zmj+rBup.net
1  原発維持コスト、年1.2兆円 経産省が試算
htt p://www.nikkei.co m/article/DGXNASFS2803Y_Y3A320C1EE8000/

2 福島事故費用 11兆円は国民負担!東電は破綻させ廃炉こそ経済的!
htt p://www.asyura2.c om/14/senkyo170/msg/396.html

3 日本原電 発電ゼロでも販売先5電力から1242億円

全取締役の総年収4億4200万円 電気料で消費者負担 全取締役の総年収4億4200万円 電気料で消費者負担
htt p://www.jcp.or.j p/akahata/aik14/2014-05-31/2014053101_04_1.html

4 託送料()送電線利用料金に、発電していない原発補助金の上乗せ

5 Q1 5-4.平成26年度の再エネ賦課金単価はなぜ0.75円/kWhとなったのですか? 
htt p://www.enecho.meti.go.j p/saiene/kaitori/faq.html
(8,350億円)

原発  月899円

1 月337円

2 月281円(廃炉まで) 月281円×11年

3 



再エネ 

5 月225円で日本破綻する幼稚園生続出

49 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:14:17.09 ID:jQLgubzk.net
原子力発電のコストが一番高かったのがアメでばれたのが痛かったか…

50 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:15:00.70 ID:ogXgzfj0.net
もう太陽光発電だけでそのうち
すべての電気の需要がまかなえるように
なるんじゃねーの。
昼間であまった電気は揚水発電に
まわせば夜間も発電可能になるよ。
原発も不要になる可能性も出てきた。

51 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:17:36.42 ID:yGb6PxkO.net
九州は日照時間が長いしパネルを置く土地も豊富だからな
しかしこう言う姿勢で原発を推進すれば叩かれるのは当然だ
せめて太陽光もやってますよとポーズだけでも取っておかないと

52 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:18:54.63 ID:05jjK9ma.net
日本を貶めたい在●利権なんだから
永遠に買わなくていいよ

53 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:23:52.71 ID:C1tQLMeZ.net
蓄電技術がブレイクするーすれば、いくらでも発電してコストも下がるんだろうけどな

54 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:26:45.79 ID:TkJMwhGA.net
ドイツでさえ買い取り価格が高すぎて電気代が上がりまくってるのに、日本の買い取り価格は異常。

55 :薬剤師は税金の無駄:2014/09/20(土) 23:26:46.99 ID:iDdXfsXL.net
【セクシー】おっぱい戦争勃発! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

56 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:27:29.40 ID:ogXgzfj0.net
九州では太陽光発電が急増し、電力の安定供給
に支障が出かねないためだ。

というのは口実で、太陽光発電が増えすぎると、本来の九電が発電した
電気が売れなくなり、会社自体が立ち行かなくなるからだろう。

57 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:30:52.58 ID:anzfX3S/.net
まあ禿バンクの社長が仕掛けた話やろうから後先続かないんやろねあいつはどこまでも食い込んでくるから
最近急激に戦闘能力あげてきてるからマジで危ないぞ

58 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:31:47.23 ID:P7yxd9fh.net
>>56
お前こそ何もわかってない。別に太陽光がいくら増えようが、九州電力が発電する予定の電力との差額は電気料金から補填されるから関係ない。

てか、それぐらい勉強してから書き込んでくれ

59 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:33:59.50 ID:j8UDh2+p.net
電力自由化にしちゃえば買い取りたければ買い取るし買い取りたくなければ買い取らないことは
なんら悪くない状態になると思うが
それでも買い取らないと糞というなら「自由」化でもなんでもないよな

60 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:34:42.49 ID:g6EHITHu.net
>>53
蓄電のブレイクスルーなんて現行技術の延長線上には到底ありえない話。

落雷のエネルギーを全部蓄えるような蓄電技術が開発されれば
そもそも発電そのものが不要になるから
太陽光なんてオモチャをいじる必要すらなくなる。

61 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:34:48.13 ID:0+dGGS7R.net
電気代が上がる一方だから早く買取を止めて欲しい

62 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:35:25.38 ID:j8UDh2+p.net
>>54
ドイツは家庭の電気代2倍になったんだよな
意味ねー

63 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:37:59.32 ID:4KNheZi2.net
>>1
そりゃこうなるわな
もうずっと金輪際買い取りなんかしなくていいよ

大体なんで電力会社に売電するんだよ
原発嫌ならてめえ達で自然エネ()使えっての

64 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:39:37.92 ID:CYp/1QOc.net
>>1
需給バランスの維持が大事な電気でさ、作ったら強制的に買取とか無いだろ。
一般市場で作ったら作っただけ受給考えずに買い取るなんて商品があったら
それが維持できると思ってるのか???
逆に足りなくても作らないのも自由とかさ、そんな不安定なものに何で身を
任せられると思ってんだろ???

65 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:39:47.95 ID:P7yxd9fh.net
>>60
いっとくが、雷は電圧は高いが電力量としてみた場合はたかが知れてるんだが。

66 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:40:21.95 ID:AZdOyPwl.net
蓄電に関しては国も認識して進めてるみたいね
http://www.nedo.go.jp/content/100534292.pdf

67 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:40:43.30 ID:ogXgzfj0.net
川内原発の発電量は1・2号機の合計で178万キロワット。
九電管内の太陽光発電の出力は
7月末時点で339万キロワット。2020年度
に600万キロワットになると見込まれているので、
川内原発の2倍から3倍以上の発電量がある。
その結果、原発は不要になり、再稼動する必要もなくなるということだ。

68 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:42:10.32 ID:CYp/1QOc.net
>>67
太陽光で電気作ってる連中は、必要な量を必ず供給すると確約するんだな?
出来なくて大停電したら損害全部かぶるんだな?

太陽光とはそういうエネルギーだぞ。

69 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:43:15.45 ID:NQo8csNg.net
原発要らんやん

70 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:44:38.92 ID:j8UDh2+p.net
あまって売るくらいなら最初からちょうどいい量になる用にシステムをつければいいじゃん
そうすれば初動費用も多少安くなるだろ

71 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:44:59.15 ID:TS6OBnBd.net
原発とか言う足枷のせいで太陽光が普及するのは100年以上かかりそうだな

72 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:45:19.63 ID:4zbsVtf2.net
「太陽光で足りるから、原発いらねえだろ」って話になったら
いろいろ困るからのう

73 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:45:46.35 ID:xG74WmYh.net
原発が要るのは首都圏

74 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:46:08.58 ID:P7yxd9fh.net
>>
太陽光600万kW年間利用率13%として、63億kWh
川内原発178万kwW年間利用率70%として、109億kWh

さて、どこが発電量2倍だと?
すぐバレる嘘はつかない

75 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:46:57.49 ID:P7yxd9fh.net
74は>>67へのレス

76 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:48:20.88 ID:j8UDh2+p.net
>>65
大気電流発電ってのもあるし全く使えないわけでは無いかも

77 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:51:57.21 ID:P7yxd9fh.net
>>76
いや、その前に数100万から数億Vの電圧で数百Aの電気を受け止めれるバッテリーなんかがない。
あと、雷って数msしか流れて無いんよ?だから、威力はあってもエネルギー的には弱い。

78 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:53:56.55 ID:dY9MKpzC.net
勝手に中断できる制度が悪い

79 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 23:59:05.95 ID:YnjsAAhH.net
ダム作って揚水に使うか・・・・

80 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:01:02.22 ID:svBs7h73.net
揚水は夢があっていい
お風呂入ってる間洗濯機を回すみたいな

81 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:04:45.23 ID:+ex+ojT+.net
>>68
原発停止させてから3年経つけど
大停電したこと無いだろ?
ベースの電力は火力で作れている証拠じゃないか。

82 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:05:42.14 ID:P7yxd9fh.net
揚水は意味無いんだよな
今回問題になってるんは電力系統の下流で送配電容量か足りないからこれ以上接続は無理だよって話。
揚水は上流につけるから対策にならん

83 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:08:58.34 ID:mEviCEo4.net
>>81
それも話として違う。
ようは計画通りに発電してくれないと火力が変動に追いつけなくて周波数が狂って大停電するって話。

てか、発電量の話か発電出力の話か変動の話か皆メチャクチャ

84 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:11:27.02 ID:aM2O/Wbo.net
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.

85 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:11:37.41 ID:kjGt4RM6.net
>>30
天気が悪い時は寝て過ごしていいってなればいいけど
今は人間の都合で世の中動いてるじゃん。

自然を人間の思い通りに動かせないのに、電気は思い通りに使いたいってのは矛盾してる。

86 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:14:35.28 ID:3XgRFfV5.net
太陽光なら九州とか四国でやるのは当然だろ
原発村の妨害だな

87 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:16:52.65 ID:MIzi0J7D.net
じゃあ川内・玄海原発は再稼働しなくていいよね

88 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:18:08.46 ID:hlf0Nucp.net
>>29
発電業者=太陽光業者
質の良い電気を送らずに、やりたい時だけ発電するからそうなる。

ある程度は基地局で吸収できるが、逆潮流が大きければ大きいほど、それを吸収させる仕組みが大きくなる。
その仕組みを作る金は利用者負担になるだが?
20円で使って40円で売るなんて馬鹿げたことを大規模にできるわけがないことくらいわかるだろ。

89 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:20:19.11 ID:EnWun8dP.net
>>83
それは太陽光を導入したくない後付けの言い訳だね。
実際はこれまでコンデンサ・リアクトル・タップ制御とかで
コントロール出来ているんだから、後は設備投資の問題なんだよ。

90 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:31:15.40 ID:gO5ZL6D7.net
とんでもない国家だな

91 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:35:38.76 ID:cFGshEOD.net
太陽光発電は天気次第。雨が降れば発電量0.曇りでも0に近い。
増えれば増えるほど天気によるギャップが大きくなっていく。

92 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:37:23.18 ID:qaHbFOel.net
借金してパネル建てまくってる金持ち兄さんとか死んじゃうの?

93 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:50:25.05 ID:BsZ0Z/Eb.net
>>77
大気電流発電でググってくだしあ
雷を避雷針通して余分な電圧は地面に流しつつ電力も得る方法

94 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 00:52:34.49 ID:IXBGn1yv.net
俺も原発いらんから太陽光

95 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:04:59.45 ID:N/iUqK1s.net
>>18
電力会社への接続許可とってから設置してるから買い取り拒否されることはないよ
この話はあくまで建設する前の接続許可をもう出さないって話

96 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:10:24.02 ID:wUGSLiRO.net
飽和状態までいったネズミ講だな

97 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:10:32.35 ID:c8ZY3ubC.net
太陽光発電は毛沢東の人民高炉、土法炉と同じだ。
数量さえ合ってればOKという基地害左翼の発想だ。

98 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:12:49.90 ID:rqRDhy1M.net
電力が足りないから原発再稼働が必要なんじゃなかったのかよwww

99 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:18:51.95 ID:x1uh5lFJ.net
原発に使った金を太陽光に使っとけばよかったという

100 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:22:54.27 ID:LwJ/BBIY.net
太陽光でも一部の高立地大で規模化してるとこはいいけど
申し訳程度にぽこぽこ作ってるとことか最悪だろ
太陽光の発電効率以前のとこで問題ありすぎる

101 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:27:03.00 ID:x1uh5lFJ.net
個人でDIYで太陽光やってほとんど「自給」してる人もいるな

102 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:28:30.05 ID:IFprTvSJ.net
キターーーーーーーw

103 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:29:38.07 ID:9aFLccsS.net
>>89
横レスだがちょっと勉強不足だと思うぜ?
発電量コントロールできない質の悪い電源割合が
一定以上になると既存の調相設備をいくら増やしたって無理。

>>98
火力や原子力が正社員だとしたら、太陽光や風力は
シフト入れる日前日まで分からない上に社員より時給のたかい
学生バイトみたいなもん。
人数いればいいってもんでもない。

104 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:30:59.52 ID:x1uh5lFJ.net
すべてにおいて原発再稼働を目的にしてるから、
オイルショックの時のような省エネも進まないし
ほかのエネルギー開発も邪魔する始末w

バ科学そのもの

105 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:33:59.91 ID:IFprTvSJ.net
偽加勢大周がこれの販売やってたよなw

106 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:36:33.53 ID:C3TwSs2n.net
九州じゃないけど跡継ぎの為にと買取目的で投資した業者はちょっとビビッてるだろうな

107 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:37:08.59 ID:BsZ0Z/Eb.net
今年3月のIAEA発表では世界の原発新設台数が過去最高になったとあるのに
日本でだって、ずっと当たり前に保有してたから当たり前に建設費を掛けて作った
原発を使えないんだから日本の電力会社は大変だよな

108 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:39:25.56 ID:x1uh5lFJ.net
計画停電から始まったウソ・デタラメの連鎖w

109 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:45:15.60 ID:lz/tYCfM.net
電力足りないのではなかったの?

110 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:48:09.79 ID:i1nWdwUD.net
オール電化詐欺住宅ざまぁwww

111 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 01:51:24.32 ID:clfHODA7.net
不安定電源のくせに買取価格高すぎるんだよ

112 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 02:07:43.20 ID:WLWnQ0Gy.net
こんなの買ってたら電圧不安定になって電力会社も大変だろ

113 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 02:25:36.99 ID:/okLb0/M.net
>>10
水力発電や風力発電も天気に思いっきり左右される電気だと思うけどそこらへんは?
あと電力会社自身も太陽光発電とかやってるけどそこらへんは?

あなたのいう安定的な電力って言ったら広義の火力か原子力しかないじゃないですか
火力は燃料が安定的じゃないし、原子力は福島みたいなことになったら終わりだし
何ですか?安定って

114 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 02:28:51.39 ID:U41okQgD.net
再エネ調整費はなくならないよ
既に買い取った分、企業とか、契約済みで中断できずに
購入し続ける分の損益を回復させないとならんから。

原発再稼働しても電気代安くならないよ
円安で便乗して核燃料も値上がりするし、設備保守になんだかんだで
原油由来の何がしら使い込むから。

円安も円高も基本的に逆風だよ。

円安になりました。給料下げます。価格上げます。
円高になりました。給料下げます。価格上げます。

115 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 02:30:19.47 ID:SZJOLGdR.net
火力発電ならいくらでも出力調整できるんだから太陽光発電とも相性がいい
いらないのは融通利かなくて危険で負の遺産を大量に作る原子力発電だ
もう原子力の時代は終わったんだよ

116 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 02:31:06.08 ID:/okLb0/M.net
買取拒否なんてことをしていながら、お前らが徴収されてる「再生可能エネルギー発電促進賦課金」
による電気代値上げ分は、減額されないんだぜ?

お前らって馬鹿だからすぐに「太陽光発電やってるやつらなんて・・・」だとか言うけど、ほんといい面の皮ってやつだよ
簡単に踊らされてる

117 :名刺は切らしておりまし:2014/09/21(日) 05:02:45.07 ID:Cn5ZxfWY.net
扱いにくい太陽光発電を広がらせたのは、馬韓直人のいらぬ置き土産だろ

118 :名刺は切らしておりまし:2014/09/21(日) 05:07:32.55 ID:Cn5ZxfWY.net
原子力、火力、水力の発電比率を、うまく設定してやってきたのに、
民主党がそれらのバランスを壊して電力量の制御をやっかいにしてしまった。

119 :名刺は切らしておりまし:2014/09/21(日) 05:11:38.31 ID:Cn5ZxfWY.net
ギンギンに発電できる真夏の昼ばかり突出して発電し、
梅雨時は発電量ゼロなんかだと、確かに買わされる側はたまったもんじゃないだろ。
いきなり晴れてギンギン発電、いきなり曇って発電ゼロ、
電力会社はこんなのには付き合いきれんだろ。

120 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 06:02:29.00 ID:yiE858nD.net
国の決めた買取価格が高すぎるわ

121 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 06:26:00.76 ID:hGYBp9v9.net
パネルが過度の暑さに弱いんでギンギンの真夏の昼は発電量が落ちるんだけどね。

122 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 07:43:16.49 ID:EnWun8dP.net
この期に及んで電力会社をフォローするやつが多くてびっくりだよ。
電力会社ってどこも東京電力みたいな体質だろうし、
ましてやあの九州電力だろ?
そんな会社のいう事なんて信用できるかよ。

123 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 07:46:46.60 ID:BQ+CCLSI.net
蓄電も自宅ですれば安上がり

124 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 08:02:51.10 ID:TCIAkreg.net
買取制度が破綻するなんてわかっていたこと。
ドイツでも買い取り価格大幅減。
スペインは買い取り取りやめなど・・

125 :バクシーシ山下清 ◆yYPxDb5ESE :2014/09/21(日) 08:17:19.81 ID:lm7FHYVH.net
発電量の天候による偏りが大きく、時間的な制約もある太陽光発電は、電力供給のメインにするにはあまりにリスクの大きい発電手段。

系統運用を広域化すれば、ベース電源としてそれなりに活用できる(日本中、どこかしらで風は吹いているので)風力発電や、

そもそも、原子力に変わるベース電源になりうる地熱発電と比べても、導入できる条件は本来、限定的な発電手段。


再生可能エネルギーの中で、太陽光発電だけを持ち上げてる人間は、形を変えた原発推進論者、だと思った方がいい。

126 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 08:27:45.24 ID:6dQ6oi77.net
電力関係の人達、太陽光や風力で不安定な電源はコスト的に使えないとはなから諦めているけど
日本で不安定な電源を低コストで安定電源制御出来る技術を確立すれば、インド・中国・アフリカの奥地でも家電生活が出来るようになる事を何故考えないんだ。
これが確立できれば、苦境の電機メーカーにも今後の活路も見出せる。

多少は無理でもビジョンを決めて突き進むべきでないのか。
日本の戦後の技術革新は、多少は無理でも夢に向かって突き進んだ結果が技術経済大国日本を造り上げたんじゃないかな。
太陽電池・蓄電池・酸素吹きの石炭ガス化複合発電・地熱発電・風力発電・高温超伝導ケーブル・プラグインハイブリットとか技術革新出来る分野はまだ広がっていると思う。

127 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 08:42:17.96 ID:mEviCEo4.net
>>126
別に誰も夢を持つなといってないと思うんだが?

今の水準ではこうなるのは目に見えてたし、ただのお荷物要因でしかない。という至極当たり前なことを皆言ってるだけ

128 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 09:07:07.93 ID:hQFfdd0g.net
まず電力会社の送発分離を国がさせないとダメ
今は発電所の稼働率を計算して買取量を決めているから消極的

129 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 09:14:00.67 ID:dRGP1ERt.net
九州はpm2.5で日照時間どんどん減ってるし

130 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 09:22:16.23 ID:VEFdAlm8.net
太陽光発電業者が独立した発電事業者として扱われたら大赤字確定だろう
信頼性が低いから市場でクズ値をつけられるか設備投資でコストが膨れ上がる
そういう意味で電力会社が地域独占である今のうちは国策で押し付けがきく分
太陽光発電推進派に有利な状況なんだけどな
5年後に発送電分離して名目上の自由競争になったら太陽光発電をひきとる
理由も無くなるからそれまでに技術革新がないと太陽光発電業者の方が危ない

131 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 09:24:11.39 ID:c8ZY3ubC.net
太陽光発電は夜になると止まるけど、灯が必要なのは夜だ。
蓄電池に貯めておくしかないのか?

132 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 09:36:12.98 ID:n0ZG4XNT.net
太陽光発電の買い取り価格を、蓄電池設備があって電力会社が必要な時間帯に
売れるようにしてあれば、1kwh40円、って釣りエサ付ければいいんじゃないの?
そうすれば、夏は午後・冬は日没直後のピーク時に電気を使える。

今の与党が原発推進派だから、こんな施策は絶対無理なんだけど。

133 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 09:45:38.07 ID:ClnN9alx.net
えーと、今年の春に自宅と会社に太陽光発電導入した俺@九州はとりあえずセーフだった訳だな。
まぁふたつ合わせても夏場で月に7万ぐらいの売電収入にしかなってないけど。

134 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 09:47:14.20 ID:c8ZY3ubC.net
40円で買って20円で売るなんて馬鹿な仕組みを考えたものだ。

135 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:03:43.80 ID:++XbjNuX.net
買わない権利の行使

136 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:12:40.24 ID:nMCFLHG4.net
>>133
導入コストは?

137 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:13:47.56 ID:bxXe6KPN.net
>>74
他社供給含めた九電の販売電力量が900億kWhだから、7%くらいか
まだまだだなー

138 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:33:49.71 ID:ClnN9alx.net
>133

自宅が4kwhで200万(オール電化費用込)、会社が12kwhで450万。
10年くらいで回収の見込み。

139 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:34:43.37 ID:Bd+FnXs4.net
「太陽光発電所のオーナーになってみませんか」商法は
「原野を買ってリゾート開発してみませんか」商法と同じ

反原発派が電力会社の陰謀論にしたがっているが、問題の本質が分かってない
なんのことはない、これは新手の原野商法なんだよ

叩く相手は電力会社じゃない

電気をつかう人間なんか誰もいないような僻地にある二束三文の土地に太陽光発電所をつくって
どうやって送電するつもりなのか?
鉄塔建てて送電線を張る費用も自分が出すつもりなのか?


人跡未踏の原野にリゾートホテルを立てて、どうやって観光客を来させるつもりなのか?
道路、鉄道も自分で作るつもりなのか?
っていうのと同じ話

140 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:36:16.85 ID:I3BEowaB.net
ソーラーパネルが台風に直撃されるとパネルが飛びまくって、最悪、人間の首を
切り落とす可能性があるんだが。反原発バカ左翼は都合の悪いことは一切言わない。

141 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:36:56.84 ID:bxXe6KPN.net
>>838
大事故起きない前提ならまだ太陽光の方が高いんじゃね
37円/kwhは異常

142 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:41:58.97 ID:9ozrME+E.net
草刈り用ルンバを開発すれば
高さがあまりなく人間が下にはいりにくい
ソーラーパネル下の
草刈りが無人でできる。
日本の電気メーカーや機械メーカーが
研究開発製造して販売しろよ。
絶対に売れるぞ。
電気はソーラー発電したぶんを
自動充電方式にすればランニングコストも
少なくてよい。力があるエンジンタイプでもよいが、
モータータイプでもよい。

143 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:47:53.76 ID:9pazKvhQ.net
菅直人の日本墓計画

144 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:49:40.28 ID:RD48/J2P.net
>>142
残念、もうあるから

145 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:49:51.30 ID:9AZB63RZ.net
>>141
いつまでこんな高値が続くんだろ
勘弁してくれ

146 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:53:39.73 ID:PyqlJPaz.net
民主党といい、朝日新聞といい、左翼は日本に害でしかないな!

147 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 10:56:17.39 ID:bze9fNRQ.net
買うだけ損をする[パネルつけた金持ちだけ潤う]制度なんてやめて

148 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 11:03:19.43 ID:i4g7nP83.net
夏はサマータイムを導入して、自然エネルギーを有効活用。
朝6時から始業開始と授業開始。
夕方6時には寝ること。これで化石燃料の消費も減る

149 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 11:03:57.80 ID:SbSlapf8.net
>>138

4kwhって何だよ?
4kwだろう。

150 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 11:19:16.89 ID:2bOzpjfE.net
市場原理主義をほざきながら、どうして電力会社が強制的に買わされなきゃならんねん

151 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 11:26:48.99 ID:6kVQrDLU.net
太陽光発電業者に将来にわたって継続して売電する意志があるのかどうか。
土地転がしで転売や商業用地に転用とか、好き勝手に売電やめられたら、
そりゃ電力会社だって太陽光発電に依存できねーよ。
太陽光発電を勝手にやめたらペナルティでもあるのか?義務あるのか?

152 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 11:36:48.10 ID:Ih228VA+.net
>>1、はなしがおかしい。

電気いらない??

原発要らないじゃんwww

153 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 11:38:00.44 ID:7u9P1vNo.net
東電だと最小需要が最大需要の4割ほどなのだが
九電にそれ当てはめてみると
1600万kW*0.4*0.7(火力の下げ代)=448万kW
あと100万kWはいけるはず

154 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 11:43:34.83 ID:7u9P1vNo.net
>>152
電力の安定に邪魔な原発で再エネが押し出された可能性はあるね
178万kW動かしたくてたまらないそうだから

155 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 11:43:38.62 ID:sikzre+f.net
今年の夏、九州は雨天続きだった訳だけど
そんな状況で太陽光発電はどれだけ発電出来たんだろうね?

156 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 11:45:29.36 ID:rQQ5vhrj.net
九州電力から当社発表じゃねえよがててるよ

平成26年9月20日
九州電力株式会社

 本日、「九電再生エネ契約中断」「再生エネ受付中断」などと報道されていますが、当社が発表したものではありません。

 離島における再生可能エネルギー接続申し込みへの回答保留については、平成26年7月25日に公表しておりますが、九州本土の対応について、現在、検討をおこなっているところであり、近々公表予定です。

以上

http://www.kyuden.co.jp/report_140920.html

つか、記事配信は朝日だよーーー

157 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 11:45:33.36 ID:N5qQxzTu.net
もうめんどくさいから九州電力と九州の太陽光発電業者
両方まとめて全部つぶせば解決するんじゃね

158 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 11:58:47.39 ID:wZA8290v.net
この前まではピーク足りなかったのに買い取り中断って
原発いらないって事だな

159 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:00:02.14 ID:Bd+FnXs4.net
>>152
違う。

2000万円程度の投資でつくれるような中途半端に小規模の太陽光発電施設が
九州全土の僻地、山林にデタラメに点在するように作られてしまっても、
そこから電気の消費地である都市部、工業地帯へ運ぶ手段が無い、
というだけの話

既にある原発には立派な送電設備がある


九州全土の僻地、山林にデタラメに点在するように作られてしまった
中途半端に小規模の太陽光発電施設のためだけに、
九州全土の僻地、山林に鉄塔を建てて送電線を張り巡らせ、
変電所を設けるなんてことをしたら何兆円という金がかかる
誰がそんな金をだすのか?

やるなら、太陽光発電施設のオーナーがやれよ、という結論になるわけ

160 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:06:59.54 ID:SgMzyK60.net
地域独占をやめればいいだけじゃないのか?
これだけ太陽光発電ができるのであれば日本全体で議論するべきだろう。

161 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:09:07.13 ID:YI6eeHNk.net
>>13
キャパシタ だろjk
文系か?

162 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:14:40.59 ID:ZvmqQSvq.net
ピーク需要が1500万キロワットで
2020年にその内600万キロワットが太陽光ってほんとこれ以上いらんわな
これに水力、地熱、風力発電を加えたら1000万キロワット行くんじゃないの?
そんな時だけ、火力、原子力を一時的に停止するわけにもいかんし

実需以上の買取拒否なら、いくら国策事業とはいえ、買取拒否をして裁判沙汰になっても
十分裁判で勝てる。

163 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:16:53.43 ID:Bd+FnXs4.net
>>158
違う。
むしろ、原発の必要性がますます高まった。

太陽、風力は1つ1つの出力は大したことがなく、また天候によって出力が左右され不安定だ。
それらを1つにまとめて補い合わせることが重要になる。

ところがこれらの発電所は、人里離れた僻地、山林に点在するという性質があって、
その「1つにまとめて補い合わせる」為に必要な送電、変電設備に巨額の費用がかかってしまう。
今回改めてその隠れコストが顕になったわけだ。

原発も人里離れた僻地にあるかもしれないが、
その一箇所で集中して非常に大きな規模の発電を行い、
そこから首都圏めがけて一直線に送電、変電設備を整備していけば良い
出力も安定しているから効率的だ

一方、太陽、風力の場合、出力のピーク値に合わせて送電、変電設備を作らないといけないが、
ピーク値がずっと維持されることはなく、非常に効率が悪い

164 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:17:32.10 ID:mEviCEo4.net
>>153
最小需要は夜間だからあんまり関係ない。

他の人が書いてるが、各系統で流せる電力が決まってるのにそれを超える太陽光が入ると制御不能になる。

とくに、太陽光入れるようなところはド田舎なので、そもそもの送電容量が少ないので、問題になってる。

165 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:18:14.43 ID:ZvmqQSvq.net
九州電力の言い分がまかり通れば
他の電力事業者も買取拒否に追随するだろうな
解決策は買取価格を国が補助するか、買取価格の大幅な引き下げしかない

166 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:20:28.31 ID:bxXe6KPN.net
>>163
電力会社の経営が火の車なのに、そんな費用誰が負担するんだ

167 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:32:00.18 ID:Bd+FnXs4.net
>>160
地域独占をやめたとして、
2000万円程度の投資でつくれるような中途半端に小規模の太陽光発電施設が
独自に売電事業をするというのか?

仮にどこかの工場が電力を買ってくれることになったとしよう。
僻地の山林にある太陽光発電施設から、どうやってその工場まで電気を運ぶ?
トラックで農産物を運ぶようにはいかない
自分で鉄塔を立てて送電線を張り巡らせるつもりか?


発送電事業を分離すればいいじゃないか、という人がいる

運送業者のトラックで農産物を運んでもらうには運送料がかかる
ならば、送電事業者にも「送電料」を払う必要がある

2000万円程度の投資でつくれるような中途半端に小規模の太陽光発電施設なんか
送電料込みのビジネスモデルだと破綻するだろうな
もともとがコスト高なのだから

168 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:37:33.20 ID:y8FEWaR4.net
>>166
再生エネルギーで儲かる人、関係のない人も含めて
電気を消費している人全員です

169 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:38:50.26 ID:Ckqn2v8a.net
>>7
電気を「貯める」ってのが一番大変なんだよ
それをなんとか解決しているのが揚水発電
コンデンサwwwwww
草生えるわ

170 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:40:43.10 ID:v7Y6Yk5l.net
全国民から再エネ購入のための補填を徴収してるのに再エネ購入しないってどういうこと?
それなら再エネ購入のための補填を徴収すんなよ
少なくとも九電は返せよ

171 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:41:05.65 ID:wNzazsz5.net
九電はこのまま買い取りをやめろ
原発をドンドン再稼働しよう

172 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:43:56.98 ID:vjo+DJiE.net
なんだ、朝日か。解散

173 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:44:46.32 ID:7u9P1vNo.net
>>164
わかってたけど訂正してなくてすまんな
どっちかと言うと風力の見積り方だが風力も統計的には一定の供給力もあるし
いろいろ適切でなかった

>他の人が書いてるが、各系統で流せる電力が決まってるのにそれを超える太陽光が入ると制御不能になる。

とくに、太陽光入れるようなところはド田舎なので、そもそもの送電容量が少ないので、問題になってる。

これは現状でも個別に費用負担させたり、場合によっては拒否してるから違うと思う。
とにかくルールなり判断基準なりが共有されてないから信用ならないわけで

174 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:45:33.46 ID:Bd+FnXs4.net
>>165
九電の言い分はスジが通っている

九州全土の僻地、山林にデタラメに点在するように作られてしまった
2000万円の投資で出来る程度の、中途半端に小規模の太陽光発電施設のためだけに、
九州全土の僻地、山林に鉄塔を建てて送電線を張り巡らせ、変電所を設けるなんてのは
あまりにも荒唐無稽な話

そのために、九電や国が何兆円という金を出せというのか?
太陽光発電が非常にコスト高で、全然使い物にならないということを証明しまったようなものじゃないか

太陽光発電のまともな使い方というのは、せいぜいが、
大規模な自社工場を持っていて、その屋根、敷地にソーラーパネルを敷き詰めて発電し、変電設備も設け、
まず自家発電分を使って、足りない分だけ電力会社から買って、余ったら売る、
という程度のものなんだよ

175 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:46:00.14 ID:bxXe6KPN.net
>>170
購入した量に応じて徴収してるんだろ

176 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:47:13.43 ID:xfbTdvva.net
再稼働が秒読みになった途端にこれか

177 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:53:47.37 ID:v7Y6Yk5l.net
>>175
んな確認のしようのない嘘つくなよ

178 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:55:34.38 ID:Ckqn2v8a.net
脱調して全停電引き起こしたいんなら文句言えばよい

179 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 12:56:43.19 ID:1luRLQUi.net
 
発送電分離すれば、こんなバカな会社はなくなる

ゲリ三のボケ三!発送電分離はよやれや!

180 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:07:37.03 ID:p+sq6oVk.net
九電の努力義務違反なのだから
設備整うまで買取りして、
系統に加えず捨てるのが本来だろう

181 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:12:50.40 ID:EiNe6hCD.net
そもそも、「太陽光発電」とかが儲かるんだったら、JRみたいな鉄道会社とか、大企業がとっくにやってるだろ

「アサヒソーラー」と同じで、ただ機器を売りつけたいだけ

182 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:14:09.50 ID:/T7F8UI+.net
>>179
発送電分離して事故って責任の押し付け合いはぜい見たいよな

183 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:17:25.49 ID:gxaZCfb4.net
太陽光発電至上主義は夢持ちすぎ

細かなデータや実際の運用・経年劣化とか全く考慮に入れてない
月まで歩いて10年というただの計算式みて実際に月まで歩けると思ってるのと同じ

太陽光発電システム業者も如何にも儲かりそうな数字ばかり持ち出すけど
ちょっと調べればそれからのマイナス要因ありすぎでギャンブルか損は覚悟で少しは役に立つかもって
姿勢で臨まないとならない事業だと思う

184 :おはよウサギ!:2014/09/21(日) 13:20:45.35 ID:iQ5+IRP+.net
>>1
…よかったね、九電、それなら原発いらないから、川内原発も即廃炉だね!

185 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:23:50.50 ID:Bd+FnXs4.net
この件は、
●太陽光発電自体の有用性
●脱原発厨の妄想めいた陰謀論
●新手の原野商法
がごっちゃにされている

九電が買取をやめたからといって、
太陽光発電自体の有用性が否定されたわけではない。
ただ、
  九州全土の僻地、山林にデタラメに点在するように作られてしまった
  2000万円の投資で出来る程度の、中途半端に小規模の太陽光発電施設
というものが、太陽光発電の使い方として間違っていただけだ。

自社工場、自社施設のためだけの、プライベートな太陽光発電施設は良い使い方だ。
資本力のあるところはそうすれば良い。


陰謀論は無視しておこう。


問題にされているのは3番目、
新手の原野商法に、九電が巻き込まれてしまっているという点だ。

2000万円の投資で出来る程度の、中途半端に小規模の太陽光発電施設のためだけに、
九州全土の僻地、山林に鉄塔を建てて送電線を張り巡らせ、変電所を設けるなんてのは
あまりにも荒唐無稽な話で、何兆円というお金がかかる。

2000万円の投資で出来る程度の、僻地にある中途半端に小規模の太陽光発電施設なんて
煮ても焼いても喰えないシロモノなんだ
そんなものに投資をした方が悪いのだ

186 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:24:48.42 ID:q2orLT0s.net
>>7
発電事業者の義務にすべきだな。
太陽光発電に関しては電力会社は送電のみだし、安定化する対策はしてる。

187 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:28:01.63 ID:q2orLT0s.net
>>113
自然エネルギーは全部不安定だと思うよ。
ただ、太陽光は買い取り価格が高いから利益が見込めてシェアが桁違い。
昼間の1時辺りがピークな使えない電気のくせに。

188 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:30:38.46 ID:p+sq6oVk.net
>>187
電力需要のピーク時間帯と大体一致しているのはめりっとじゃね?

189 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:31:24.56 ID:mwMVj3wI.net
電気が余ってんだろwww

190 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:33:08.42 ID:52+B6d6L.net
>>177
固定価格買取制度の詳細は経産省ホームページなり探せばすぐ出てきそうだけどな
面倒くさいから俺はやらね

191 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:50:10.55 ID:KzSb777t.net
2000万程度の投資でしか出来なくなるように(厳密には50kw以下)してるのはなぜ?

こうなる事はドイツ見て分かってただろうに。また「想定外」って言うんかな?

先ずは九州に、昼間に莫大な電力を使うリニアでも走らせるかw。

192 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 13:51:19.45 ID:XPPCVAmL.net
>>1
当たり前だな
現状の太陽光発電なんて環境破壊もいいところだ
中途半端な規模の発電施設を僻地に造ったところで、そこから消費地に送電するための施設まで作りまくれとか異常過ぎる
クリーンエネルギーを謳うなら電力の生産地と消費地を一致させたそれこそ地産池消を体現させないと無理

193 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 14:00:28.86 ID:X7VWUnjs.net
これ「売電で元が取れます!」とか言われて屋根に付けた家はどうなるんだろうか?
詐欺で販売元を訴えたりしないのか?

194 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 14:01:48.13 ID:BRombF56.net
山の木を切りまくって、太陽光パネルを設置してるからなw

195 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 14:12:55.08 ID:6/9nS1pa.net
未だに理解していない日本国民が少なくないような気がしますが、電力サービスでは「大は小を兼ねる」は成立しません。
すなわち、需要に対して供給が多めにあるから「良いでしょ」とはならないのが、電力サービスなのです。

電力サービスの供給は、需要に合わせて調整しなければならないのです。
電力の需要に対し、供給が大きくても小さくても、「周波数」が変動してしまい、電力サービスは使い物にならなくなります(最悪、ブラックアウト(大停電))。
日本の電力サービスが50Hz、もしくは60Hzで安定的に供給されているのは、電力会社が需給に応じて供給を調整しているためなのです。

供給を調整すると書くと、簡単に思えてしまいますが、実際には様々な発電技術により、様々な燃料を用いて発電量を調整するわけで、しかも予期せぬトラブル(発電機の計画外停止)は常に起こり得るわけで、
電力サービスを安定的に供給するのは、まさに神業的(誇張ではなく)な技術、技能、ノウハウが必要になります。

需要に応じた供給しかできない電力サービスに、第三者が好き勝手に電気を発電し、強引に送電網に流し込んでくるのが、まさにFIT(再生可能エネルギー固定価格買取制度)なのでございます。
しかも、安定的に発電してくれるならともかく、太陽光にせよ風力にせよ、稼働率は常に不安定です。

しかも、酷い話ですが、FIT事業者(メガソーラーなど)の方は、電力会社の送電網というインフラに対しては何の責任も負いません。
ただ、一方的に送電網に発電した電気を流し込めば、固定価格で長期間、買い取ってもらえることになっているのです(費用を負担するのは、国民ですが)。

電力会社からしてみれば、厄介者のFITの電気を法律で受け入れさせられ、さらに送電網の維持管理については全責任を負っています。
すでに、九電や北電のように、送電網がいっぱいで、FITの電気を受け入れられなくなっている事業者が出てきています。

となると、FIT事業者が資金を提供し、九電や北電の送電網増強をやるべきだと思うのですが、実際に負担させられるのは電力会社側です。
FIT事業者は、自分たちのせいで送電網のキャパシティがいっぱいになったにも関わらず、ネットワーク強化の負担は一切しなくてもいいことになっているのです。

こんなおかしな制度が持て囃されているのが、現在の日本という話です。「歪んだ情報」の怖さを、ひしひしと感じます。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11928003172.html

196 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 14:19:33.37 ID:T8QFrI7c.net
官僚がらみの太陽光発電は既存で生きながらえます
新規はもうないので締め切りました
こういうことですね

197 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 14:31:08.20 ID:UEDVlF5S.net
原発動かしたいから、発電余力は余ってるのに色々理由をつけて電力買い取りを止めるンゴwwwwww

198 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 14:39:34.76 ID:KzSb777t.net
国の政策だよね。ソーラー事業って。

関連株も国のお墨付きがついてたから、途中で辞めることもないだろうと
投資した人間がババを引くのかな?

「最近なら太陽光発電や介護ロボットなどが挙げられます。
国が政策やプランを発表したら、最低でも数年は支援が続く。 」

と…。

199 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 14:43:59.74 ID:EnWun8dP.net
>>174
おまえそんな事いったら
国策会社のjpowerが持っているメガソーラーの存在意義と
矛盾するけど
どういう風に説明するわけ?

200 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 14:59:50.19 ID:ngn+OGZT.net
蓄電とセットじゃないとこの先はないな

201 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 15:01:00.52 ID:HXS+4Lli.net
再生エネルギーは太陽光発電の急増で当初掲げてた目標のほとんどを達成したらしいな
買取価格が高すぎたんだろうな

http://www.sunplan.info/55935-entry.html
◆再生エネ導入!ハイペース◆
〜買い取り試算!30年目標の94%達成!〜

国が太陽光や風力など再生可能エネルギー(再エネ)の固定価格買い取り制度に基づいて認定した電力量が、
今年5月末現在で、2030年時点の目標量(2140億キロ・ワット時)94%に達していることがわかった。経
済産業省が10日の有職者会議で試算を示した。

政府は、30年に国内の全電力量のうち、2割以上を再エネでまかなう目標を掲げているが、
目標を早くもほぼ達成したことになる。

このままの認定ペースが続いて目標量を大きく上回ると電気代の大幅な上昇につながる恐れがあるとして、
会議では、認定の一時停止を求める声が相次いだ。

太陽光発電が突出しており、
30年目標値(572億キロ・ワット時)の約1.5倍にあたる840億キロ・ワット時が認定されていた。

同制度は、再エネで発電した電気の買い取りを電力会社に義務付けている。
火力発電などの電気よりも高く買い取ってもらえるため、業者の申請が殺到している。
しかし、電力会社は買い取り分を家庭や企業の電気代に上乗せして回収するため、利用者の負担が大きくなる。

202 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 15:02:51.33 ID:hdGN4EEb.net
>>193
そいつらはだいたい元が取れてるから気にするな
それにここで問題になっているのは大きな発電所だろうし

203 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 15:06:19.19 ID:FkG1kPZM.net
設置が普及したんなら高値買取をやめりゃいいだけだろ
通常レートで買取に戻してやればいい

大体エコ事業であぶく銭もうけてるやつらがエコ意識なんざ持ち合わせてねえよ

204 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 15:16:18.45 ID:B8OB7eA/.net
九電は九州で偉そうな顔してても中部電から電気買ってるようなところだしな
所詮この程度
貧乏設備

205 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 15:17:15.63 ID:KzSb777t.net
>>202

銀行も「国の政策のソーラーなら」ってガンガン融資を通してきたんだが…。

 「本日、「九電再生エネ契約中断」「再生エネ受付中断」などと
報道されていますが、当社が発表したものではありません」

って慌てて否定しただけの事はあるな。

これだけのデカイ国策に手のひら返されたらシャレになんねぇよ。

206 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 15:32:47.22 ID:aorXe0Hy.net
民主党と孫正義が電力会社そっちのけで走った結果


太陽光は家庭用だけでいい
山を潰して森林を切り拓いてやる必要がない
特に制度が終わった20年後は撤去もせずに野放しにしている事業者で溢れかえるだろう

207 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 15:34:46.93 ID:aorXe0Hy.net
>>205
国策って元々戸建ての余剰売電が国策であって、産業用の全量買取は国策でもなんでもない。
民主党と孫正義がゴリ押しで勧めた愚策

208 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 15:37:06.57 ID:hdGN4EEb.net
>>205
規制しているところなら日本中にあるじゃん
送電網の限界だから最初から分かっていたことだし今に始まったことでもない

209 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 16:04:13.20 ID:KzSb777t.net
>>207

ソーラーの即時償却までさせてるんだから財政政策と言っても過言ではないのでは?

210 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 16:54:55.58 ID:kFD3KCEZ.net
老人とかエアコン使わないから電力需要は減る一方なんだけどな。

211 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 17:41:03.14 ID:6+O9GKZg.net
>>193
お前は少しは陰謀論に騙されず読めよ

売電するには太陽光発電設備を設置する前に電力会社から電力系統に接続する許可が必要なの?
当然にその許可を得てから設備を購入して設置してるから、既に設備を設置したのを買い取らないという話ではない


で、この話はその許可を出さないって話なの

僻地云々の陰謀論あるけど、そんなのはとっくに電力会社から断られている

場合によっては設置する側が送電設備を負担してる場合もすでに出てる

212 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 18:01:32.63 ID:wTmr9wHW.net
早めにソーラーパネルを設置した人の大勝利ということだ

213 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 18:02:47.41 ID:h/Oh3cKU.net
そりゃ、中国らがどでかいメガソーラを作ってるから
すぐにいっぱいになるんだよ。

214 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 18:04:02.31 ID:KzSb777t.net
>>211

そうだわなw。

じゃあ九電が電柱にトランス上げる費用持ってくれるの? って話になるな。

既に稼働しているものの買取価格を下げることはあり得ないだろうな。
収益率が合わなくなって銀行が焦げ付くw。

しかし、ソーラーなんて純利回りで良くて10%程度なのに…。
電力会社って相当儲かって無いんだなw(嘘つけw)。

215 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 18:06:43.58 ID:ASdaqrgL.net
スイスで死の崖に列車を脱線せた即応隊♪、報道操作はソフトバンク♪

216 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 18:45:22.99 ID:VMVghiWG.net
>>1
バカ菅が参考にしたドイツの現状
国民の反発で1kw14円へ値下げ=もうすぐ買取り制度は終わる

赤字になったメガソーラーの廃棄急増で環境問題化
一般家庭はだまされたと起訴したがすべて不受理

217 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 19:01:08.32 ID:UpsVqn3D.net
>>187

真夏の電力ピークに対して確実に発電できるのはメリットだろ。
今後、人口減とともにどんどん電力需要は減っていくから
自然エネルギーの割合が増えていくよ。

それに抵抗するのは自民党関係者と電力会社関係者だけだな・・。

218 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 19:13:18.18 ID:XaYIg+0d.net
地球上で日本だけじゃね?

再生可能エネルギーの推進を妨害して核開発を進めようとしてるのって?

219 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 19:24:15.92 ID:gInoDVOg.net
これが科学的事実を無視した補助金の末路


w



220 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 19:42:44.46 ID:KzSb777t.net
>>216

ドイツの緊縮財政はちょっとストイック過ぎる。

均衡財政政策が良く無いことは世界恐慌が証明してる。

ドイツのやり方が正しかったのかどうかはまだわからんよ。

221 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 19:49:17.23 ID:r0EEWa0u.net
マックかと思っていたら、ケンタッキーですかー

222 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 19:51:27.46 ID:r0EEWa0u.net
おお、スマン誤爆

223 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 20:09:23.06 ID:y8FEWaR4.net
>>217
ちょっと雲がかかった程度で、晴れなのに発電量が3割とか4割減ったりとかするのが安定的なんかね

224 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 20:41:24.73 ID:T+8mj/ah.net
東工大卒の菅は「工学部出のボクが一番原発に詳しい」とはいったが
「太陽光発電に詳しい」とはいってなかったからまあこんな結果だな

225 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 20:53:35.51 ID:Mkpnbq3z.net
バカンの負の遺産…
しかし電力会社も上手い方便を見つけたな。
こうでもしないと電力会社も消費者も金銭的負担が増すばかりだよ。

226 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 21:21:52.29 ID:KzSb777t.net
穴掘って埋める事に意義があるw。

金の循環がよくなれば財政政策としては成功だ。
銀行も貸出先に苦労してるわけだし。

金の事はともかく…

なにかの問題は出てくるだろうけど、解決策を見つけて続ける事に意義がある。

仕事でも「辛いから辞め〜た」って仕事を転々としてる者より、「辛くても続けてる」
者の方が結局、待遇も良くなり給与も高くなるんだよ。(一緒にすんなってかw)

意地でも買取は続けるべきだと思う(適度にね)。
他の国が真似の出来ない技術的問題を乗り越えて発展してきたんだよ。日本は。

227 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 21:31:59.98 ID:6dQ6oi77.net
>>185
貴方の投稿で如何に過疎地の太陽光発電設置で窮地に陥っているのは解る。
自分も、現状で太陽光発電設置は自社工場・自社ビル・商業施設のプライベート使用が九電に迷惑をかけず、電力も効率的に使えると思う。
自宅に設置するには、蓄電池を設置して売電しないで自給自足使用が九電に迷惑をかけず、電力も効率的使えると思う。
やはり太陽光小規模発電は分散電源的に近辺だけで使う仕組みが必要かなと思う。
太陽光発電設置の周辺地域の施設だけに昼間の使用ピーク時、発電ピーク時の電力を融通する仕組みを構築し、
電気の基本料金下げる仕組みを作り、そのメリット分を、太陽光発電設置者に支払う仕組みは出来ない?
それとJR九州は、九州新幹線が出来るまでは長崎本線ぐらいがドル箱だったとか。
今、JR九州は、九州新幹線と長崎本線で他の鉄道の赤字を埋めて、JR九州が赤字を埋めきれない鉄道は、第三セクターとかで運営されているとか。
JR九州は赤字線だからと効率の悪い鉄道を廃線にしていない。
九電の送電網もJR九州方式で運営されたらどう。

太陽光発電はモンゴルや世界の乾燥地帯のメガソーラーで威力を発揮するのでないかと思う。
住友電工とか開発中の高温超伝導ケーブルで電力を消費地に持ってきて、酸素吹きの石炭ガス化複合火力発電で電力ピークを補い、
ガスタービン停止時に余剰ガスを 液化してガソリン生産。電力会社を複合エネルギー企業進化させる。
九電が苦しいのは、原発停止で余剰人員を抱えているからと思う。電力は発送電分離でなく、原発と他の部門を分離すべき、
電力各社の原発部門を原発公社として統合し、大部分の原発職員を福島に派遣して、未だに収束しない福島原発の収束を目指すべき。

原発再稼動は覆面経産省官僚著書「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著)を読んだ事もあり、あり得ないと思う。
原発は、北朝鮮工作員のテロに脆弱。
「原発ホワイトアウト」の記述では、東電・経産省・マスコミ・検察がグルになり、玄海原発周辺で白血病患者が多発しているので疑問を持ちMOX燃料(プルトニウム9%含有)使用プルサーマル計画の稼動に許認可をださなかった佐藤栄佐久前知事を
冤罪事件の犯罪で失脚させ、福島第一3号機を稼動させた事が解る。
福島第一3号機は大地震の末、津波をかぶり、原子炉を冷却できず、
燃料メルトダウン、核燃料保管プールも干上がり、プールのMOX燃料が加熱。3号機が水素爆発、連鎖して★干上がった核燃料保管プールのMOX燃料(プルトニウム9%)が小さな核爆発、上空に広島・長崎と同じきのこ雲が出来る。ビデオ必見。
これで★微量すったら肺がんを誘発すると言われるプルトニウムが福島県外まで拡散。
以後、政府はこの事実を徹底的に情報統制で隠ぺい。
これは、日本史上最大の大失態。未だに誰も責任を取らない。
原発再稼動は、狂気の沙汰。

228 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 21:51:41.79 ID:9ozrME+E.net
電力各社は特に必要もない原発を無理やりに再稼動させようとしている。
冬場も今年の夏場もぜんぜん電力不足にはならなかった。
ソーラー発電をさらに普及させて高効率ガス火力発電と併用すればOK。
いつ爆発するかもわからない火薬庫か爆弾倉庫みたいな原発
を誰も自分の家の近くには置いてほしくないよ。

229 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 22:01:35.47 ID:6dQ6oi77.net
プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料。
核燃料保管プールも干上がり、プールの高熱になったMOX燃料(プルトニウム9%)
が3号機が水素爆発に連鎖して小さな核爆発を起す事は自分はあり得ると思う皆さんは?

230 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 22:08:51.01 ID:UpsVqn3D.net
>>223

夏場の場合、ちょっと雲がかかったら
冷房による電力需要も大きく減るからなあ。

そういう意味で夏場のピーク電力対策として太陽光発電が有用なんだよ。

231 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 22:15:30.89 ID:Fk3ILrXu.net
下手に電力網に太陽電池などの再生可能エネルギーの
電力を乗っけると周波数や電圧が安定しなくなるんよ。

早い話、消費電力より再生電力量が多くなると、
発電所から送電が必要なくなる。
そうなると当然発電所からのコントロールができなくなる。

実際には発電所の送電量に対して、再生電力は微々たるものだが、
完全に発電所の電力と同期しているわけではなくて誤差があり、
それがノイズになって電力品質を落とす。

また、送られてくる電圧にちょっと電圧を上乗せしないと、
電力を送電線に戻せないので、
電圧も狂ってしまう。

本来ならば、回収集電線のような設備を用意して、
一度変電所あたりまで戻し、改めて電圧や周波数を調整して、
送電線に乗っける仕組みがないと、
大規模再生電力は利用できない。

232 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 22:31:09.64 ID:bxXe6KPN.net
>>228
発電量の問題から値段の問題にシフトしてきてる
再値上げが我慢できるなら脱原発もありだな

233 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 22:31:36.28 ID:BsZ0Z/Eb.net
電力会社に買い取ってもらわないと余った電気がもったいない
という言い分なわけだけど
電力会社にとっちゃメリットないよな
しかも投資した原発は丸々使えないんじゃキツイだろに
太陽光発電システム売りつけた業者に買い取らせればいいじゃん

234 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 22:35:53.33 ID:H7who9ic.net
原発擁護厨じゃないけどさ、

太陽光発電の売電って、たとえて言えば、

「今年は大量に大根ができた。全部固定価格で買い取れ。」

って言ってるのと同じだからな。
ほとんど気違いな制度。

自由経済ならものが大量にあれば安くなるなりの買い手市場になるはずなのに、
固定価格買取制度はいくら作っても価格保障w

235 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 23:02:16.75 ID:wpoIntiG.net
>>1
>民間業者などが太陽光など再生可能エネルギーで発電した電力の受け入れを
>一時「保留」として、事実上中断する検討を始めた。


これ一般家庭も?

236 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 23:09:03.63 ID:xj3UwaJs.net
1  原発維持コスト、年1.2兆円 経産省が試算
htt p://www.nikkei.co m/article/DGXNASFS2803Y_Y3A320C1EE8000/

2 福島事故費用 11兆円は国民負担!東電は破綻させ廃炉こそ経済的!
htt p://www.asyura2.c om/14/senkyo170/msg/396.html

3 日本原電 発電ゼロでも販売先5電力から1242億円

全取締役の総年収4億4200万円 電気料で消費者負担 全取締役の総年収4億4200万円 電気料で消費者負担
htt p://www.jcp.or.j p/akahata/aik14/2014-05-31/2014053101_04_1.html

4 Q1 5-4.平成26年度の再エネ賦課金単価はなぜ0.75円/kWhとなったのですか? 
htt p://www.enecho.meti.go.j p/saiene/kaitori/faq.html
(8,350億円)

原発  月899円

1 月337円

2 月281円(廃炉まで) 月281円×11年

3 

再エネ 

4 月225円で日本破綻する幼稚園生続出

237 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 01:23:52.74 ID:VK+Gze+E.net
絶対買い取り続けてもらえる計算でソーラー購入した個人と融資した金融機関居るよねw

238 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 01:55:59.36 ID:iCEK7I7h.net
それだけ売りたい発電家ができているなら
それらの電気をごそっと買って近辺の大需要家に売る融通会社が出てくればいいだけ
自前で送電線も作ればいい

239 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 01:56:46.16 ID:chNxABYa.net
交渉材料を持たない反対派が、好き勝手に電力行政を荒らした結果だな。

被害者としての立場?良識?そんなもの、何の材料にもならんよ。

儲かる仕組み、利権構造を作ってやらないと、イデオロギー的に反原発の奴しか残らないw

震災後しばらくはボーナスタイムが続いていた。
・・・被害者としての立場や懸念を表明するだけで話を聞いてもらえる、反対派にとってのボーナスタイムが。

その間に、反原発の利権構造を作って日本国民に還元できてれば良かったんだけどな。

240 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 01:59:22.68 ID:iCEK7I7h.net
>>234
震災以前の国策原発マンセー社会もまた自由経済の意思かというとなあ・・・

241 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 02:13:09.92 ID:d427OTSi.net
だれかkwh25円で売ってくれない?

東京電力にkwh32円も払ってるんだが・・

242 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 02:15:45.56 ID:4SziqVJ2.net
>>230
太陽光発電の出力は瞬間的に激しく変動するだろ。
突如曇って出力激減しても消費はそのタイミングに合わせてはくれないから、
電力会社は停電しないように余裕を持って他の方式で発電している。

出力変動が激しい太陽光発電はピークカットにはほとんど役に立たないんだよ。
風力も同様。

地熱や水力なんかは瞬間的な出力変動が起こりにくいから良いのだけど。

243 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 02:25:56.50 ID:2dDi62ma.net
疾く送電網を整備せい!

出来ないならば
疾く発・送電経営分離せい!

244 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 02:42:05.83 ID:Wkw412pk.net
>>230さん
あなの意見が理屈です
「瞬間的に」九州全土が「突如曇っ」たりするというような有り得ざる
非現実論者の屁理屈を相手にしていたら、疲れるだけ損ですよ、
この人は、小学校で理科の実験に使ったソーラーカーのオモチャを
想起しているのです、お話しになりません

245 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 02:42:44.14 ID:l+HjAkO7.net
原子力だって燃料の高騰があったり、メルトダウンしたり超不安定じゃねえか
違うんだ原発はいざってときに核として使うために持っておかなきゃならねーんだって事情があるなら、そう言え
黙っといてやるから

246 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 02:58:25.94 ID:JNYmDYz0.net
偉い!

ほかの電力会社も見習えよ。

247 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 03:15:42.99 ID:Wkw412pk.net
>>245さん
その推察は恐らく当たっている、原発推進論者は核武装を述べる論客に多い
原発推進論を隠れ蓑に核武装を進める卑怯物の所為で有る
然し乍ら、その実、原発を幾ら建設しても核弾頭を作れない事は>>245さん
あなたも、識っておいた方が良い、

原発で使うウランと、核弾頭に使うウランは濃縮度がまるで違う、
原発に有るウランは3%濃縮
核弾頭に要るウランは90%濃縮で有る
そして、日本に有る濃縮工場(六カ所村)での濃縮能力は5%で有る
高濃縮能力工場を保有すれば原発など無くても核弾頭を製作可能となる
核武装論者らはそれらが無知なるが故にその争点並びに運動方法を間違
えて居る愚者で有る

248 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 03:17:14.49 ID:en8cLjp/.net
電力会社には買い取り義務があるんじゃなかったのか?

249 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 05:12:56.96 ID:BA9pgaqX.net
再生エネルギーが瞬間60%に達するドイツやスペインでちゃんと出力コントロールできているというのに
いまだに不安定を言う馬鹿何とかしてほしいわ 現実を見ろ

250 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 05:31:55.85 ID:Q4CC5yhN.net
だったら原発の再稼動とか必要ないだろ
熊本なんて九州の中心で原発再稼動させようとしてるけど

251 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 05:46:42.07 ID:dePA7fUe.net
太陽光発電の未来を信じるやつはSTAP細胞を信じるよりバカ

252 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 06:52:24.55 ID:4pxQgSpW.net
>>234
「大根を100円でできた分は全量買い取るので
じゃんじゃん作ってください。」といっておいて
いざたくさんできたら、「予想より豊作になったので100円では
買い取れない。買値を値下げするか、買取りをもうやめます。」と自分の
都合だけをいっているのと同じこと。最初の自分の発言に無責任なだけ。

253 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 06:59:38.53 ID:7TA/mom2.net
東京電力の一般家庭向けの夏の電気料金は1kwhで30円とかだからな

254 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 07:05:44.61 ID:7TA/mom2.net
夜間電力の割引プランだと昼間の電気料金はさらに高くなる

255 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 07:15:29.94 ID:7TA/mom2.net
>東京電力の一般家庭向けの夏の電気料金は1kwhで30円とかだからな

ちなみにこの電気料金は昼も夜も同じ料金のプランでの話
夜間電力割引のプランでは昼間の電気料金が1kwh38円なんてのもある

256 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 07:23:35.78 ID:wabj37YM.net
>>250

あほか熊本に原発はない wwwwwwwwwwwwwwwwwww

257 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 07:46:32.52 ID:I9eBv0pB.net
そこでHEMSですよ。

258 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 10:14:00.79 ID:4pxQgSpW.net
自分でできるかんたん100W太陽光発電 DIY(案)

ソーラーパネル  単結晶 100W (1個) \13,980
バッテリー:  密閉型バッテリー 80AH  (1個) \8,700
コントロールシステム: コントローラー 10A(1個) \2,480
インバーター  500W 正弦波(1個)        \4,800
ソーラーケーブル: 20m    1セット     \3,730
------------------------------------------------------
                           合計 \33.510

259 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 10:22:15.05 ID:wolcgYil.net
>>234
電力会社の電力と何ら変わりなくね?
お前言い値以外で売ってもらえてるの?

260 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 10:28:27.09 ID:IhOAWRNT.net
夜間に火力動かせばすむのか、原発維持費が痛いな。

261 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 10:42:41.97 ID:7NCqCFzq.net
>>5
いやいやいやいや、電気料金の請求書を見てみなよ、
変な料金が上乗せされてるのが分かると思う、こいつらのせいで

262 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 11:26:30.13 ID:G1JJhQIC.net
エコ電気は反原発のヤツラが全て買い取れ
日本国民は原発電気を安く使うから

263 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 11:49:06.01 ID:JiQQcNQw.net
>>259
言い値にさせないための総括原価方式なんだけどな
チェック機能が緩かった

264 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 11:55:20.11 ID:OBinWAP1.net
>>6
本日は天候不良のため九州新幹線全線運休です

265 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 12:12:46.63 ID:yo01apZj.net
結局、原発をやめたら電池が発達する。
これが地味に大きい。

266 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 12:26:41.94 ID:/ZmieQuG.net
>>259.263
電力会社は料金決めるときにチェックされてるけど

267 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 12:28:59.86 ID:7Rha340B.net
このスレニュー速+よりアホが多いな

268 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 12:51:52.52 ID:vkF9Id1z.net
>>252
買い取ると言っているのは国で、買い取らされてるのは電力会社だから問題なんだ。
いかに思いつきの制度だったかということ。

269 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 12:53:30.02 ID:vkF9Id1z.net
>>249
あっちは太陽光よりも風力が安定してるからな。
昼間以外でもそこそこ発電出来てる。

270 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 12:57:49.86 ID:9Z2vK2AD.net
おれ、凄いこと思いついちゃった!
晴れてギンギンに電力が余ってるときに、ダムに水をくみ上げて、雨振りで電気が足りなくなったら水力発電すんの!
電気をそのままとっておくのは大変だけど、水という形で位置エネルギーに変換して貯蔵しておけば、電池の技術的革新が無くてもとりあえずは大丈夫じゃね??

これなら太陽光発電が増えても大丈夫だろ?

271 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:01:42.20 ID:vkF9Id1z.net
>>217
電力ピークは3時から5時だぞ。
産業用なら8時から6時まで大きく変わらないだろうし。
真夏の冷房需要は昼かもしれないが、冷房始めの8時から9時に使う。

272 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:10:05.34 ID:m8glK/ng.net
>>2
それが狙いだと思う

273 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:14:40.92 ID:pgdjzNu5.net
九州なら、地熱発電も出来るしな。

274 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:19:11.17 ID:QYgrloxO.net
>>270おまえ天才だな!

275 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:24:10.16 ID:oXKSntuA.net
そもそも、電力会社は余裕もたして、電気つくってる
晴れた日にしか発電しないソーラーは、電源に入らない
結局、電力会社はいつも余ったまま、1kw37円位で
強制買い取りさせられてる、ソーラーの電力は自分で消費してくれ

276 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:26:22.25 ID:pOF8Z0at.net
あちこちでパネル付けてる工場あるもんなwww

277 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:32:36.23 ID:r1Yt4w/u.net
原発村人は相変わらずクズだなw

278 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:45:06.87 ID:QYgrloxO.net
>>277
原発村民はシャブ中

原発を誘致する

景観破壊、人が寄りつかなくなる

ゴーストタウン化、商業衰退

原発へ依存

シャブ中

279 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:55:22.52 ID:Xh45uB9B.net
>事実上中断する検討を始めた。
朝日新聞

280 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 15:12:08.22 ID:AJpNZprC.net
汚い

281 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 15:46:24.26 ID:4pxQgSpW.net
各電力会社に裏で結びついている輸入代行の
トンネル会社が輸入した燃料代に高額の手数料を
上乗せして各電力会社に卸して
ぼろ儲けしているのが燃料価格が高い本当の理由だ。

282 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 16:17:36.09 ID:OBinWAP1.net
>>270
天才現る
俺なら各ご家庭にフライホイール設置を義務化するなw

283 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 18:31:40.30 ID:MavNlWeF.net
関西電力や中国電力に流せばいいのに、わざとやらないという話を聞いたことがある。

284 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 18:36:05.13 ID:wrBNOSAk.net
>>269
夜の風力のほうがいらんだろ
ただでさえ余って夜間揚水したりしてるのに

285 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 19:06:18.39 ID:dXlhkwMU.net
>>283
こんな低圧送る前にロスでほぼ消えるわ

286 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 19:58:39.74 ID:wolcgYil.net
>>284
>ただでさえ余って夜間揚水したりしてるのに

どこ電力のいつの話かな
本当の話でも時期によって意味合いが違ってくる

287 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 20:36:29.53 ID:4pxQgSpW.net
玄海原発の発電量は1〜4号機の合計で
347.8万キロワット。川内原発の発電量は
1・2号機の合計で178万キロワット。
両方の合計では525.8万キロワット。
九電管内の太陽光発電の出力は
7月末時点で339万キロワット。2020年度
に600万キロワットになると見込まれているので、
2020年には二つの原発の発電量を上回る計算になる。
その結果、両原発は不要になり、再稼動す
る必要もなくなるということだ。
余剰電力は揚水発電にまわせば夜間などでも
カバーが可能だ。

288 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 20:47:39.42 ID:wolcgYil.net
>>283
容量のうちピーク時は1/3、8月の平均では1/4しか使ってない
少なくとも300万kW、九電が出しゃばらなければ557万kWフルに使える

289 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 20:49:24.52 ID:wolcgYil.net
>>228は関門連系線の利用実態の話ね

290 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 20:50:24.23 ID:wolcgYil.net
>>288だったもういいやw

291 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 21:14:43.25 ID:OV60vMkG.net
>>287
マジか!!!!!!!

すごいぞ九電
日本列島で先駆けて脱原発できる目算が立ったぞ

292 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 21:15:18.74 ID:CE763Ih4.net
>>270
天気が悪くて電力が足りなくなる時には
普通に雨降るから、予めくみ上げておく必要がないだろがーーーw
 
今後家庭の太陽光発電が急増したら、電力会社は買ってくれんのかどうかな
設置費用結構するだろし?
省エネ法でその方向だけどーおおおさ

293 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 21:18:48.49 ID:2Mehz72R.net
プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料。

経産省官僚告発書「原発ホワイトアウト」の記述では、東電・経産省・マスコミ・検察がグルになり
MOX燃料(プルトニウム含有9%)使用プルサーマル福島3号機稼動に反対の佐藤栄佐久前知事を犯罪を捏造逮捕失脚させ稼動。
大地震で津波をかぶり、原子炉メルトダウンと共に、福島第一原発3号機の MOX核燃料保管プールまでが高温で干上がり、プールの高熱になったMOX燃料(プルトニウム含有9%)
が、3号機の水素爆発に連鎖して小さな核爆発を起す事は自分はあり得ると思う。★皆さんはどう考える?

プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料、メルトダウンすれば核爆発の可能性が強かったと思う。
これを(プルサーマル)を犯罪を捏造してまで推進した東電・経産省・マスコミ・検察の関係者は万死に値する。
プルトニウムと言えば微量吸っただけで肺がんを誘発すると言われる。

294 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 21:20:22.95 ID:+TFKtBdu.net
「期限なし」「無期限」「永久」「恒久」「ずっと」「いつまでも」「生涯」

 詐欺、あるいは詐欺まがいの筆頭文句。

この手のキーワードが出てきたら要注意。
しかも最近は

「値上げは永久にいたしません」 → その商品が販売すらされなくなる
「ずっと買い取り続けます」 → 買取業者が倒産

ですらなく、公然と

「やっぱり値上げ再開します」 永久←嘘になってしまいました(笑)ごめん(笑)
「買い取り辞めます」 ずっと←え?それは努力目標であって義務じゃなかったのです(まる^−^)

という風潮になってるからな。

規約等でもそもそも明確にしてるからな。
不測の事態となった場合には、一方的に破棄することを了解するものとします、
というようなことを了解した上で皆契約していることになってるww

不測の事態というのが発生する確率というか頻度が、最近とみに多いけどなw
てかはじめからいつか発生するように仕組んで 

 おっと、誰か来たようだ じゃあな。

295 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 21:26:46.00 ID:izGvj9Vl.net
何が詐欺って絶対安全と言っててあんな事故起こした原発こそ詐欺だろう。
百歩譲って地震・津波対策は完璧にできたとしても、テロやミサイル攻撃は
どうするんだ?平和ボケもいい加減にしろよ。

296 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 21:40:38.93 ID:2Mehz72R.net
中国の軍部関係者は日本や米軍基地を標的に多数のミサイル配置しているという。
石原はバカだから尖閣を使って日中戦争を引き起そうとしたけれど日本に50基ある原発にミサイルが着弾したら日本が亡国になる。

原発は最も安全保障における弱店。

日中間は経済の相互依存で戦争を引き起したら、双方が大きな不況に陥る。
尖閣を引き起こした石原は大バカ。

297 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 21:41:44.06 ID:EbQeQmTf.net
照ってる時は太陽光発電
曇りや雨の時は無職のナマポに自転車こがせりゃいいんだよ
それくらい当然だろ

298 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 21:43:05.44 ID:W3Hr/Oct.net
原発を稼動しないと電力不足だ・・・・って嘘だったんだwww


原発汚職の甘利明のごり押しか?

299 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 22:24:53.65 ID:RmmYA58N.net
http://j-energy.net/
サイトが消えたようだ

300 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 22:51:13.50 ID:SfeOoflV.net
>>287
太陽光発電の出力kWと、原発の出力kWは、単純に比較できないと思う
原発だと、100万kWなら、1時間稼動したら、ちゃんと100万kWh発電するでしょ?

太陽光発電は、うちの場合、
3.4kW、乗せてるけれど、今月、天気の良い日でも1時間当たりだと2.2kWhぐらいしか発電しないです。

瞬間最大値では3.2kWぐらい発電するけれど、そのような日は、雲が多い日で
発電量が多い快晴の日は、瞬間最大値は2.5kW程度と、意外と低いんですよね。

301 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 23:16:20.45 ID:izGvj9Vl.net
物事を突き詰めて考えないから原発なんてものを使い続けるんだ。
安全保障の問題はどうする?
核廃棄物の問題はどうする?
このような最も重要な問題に答えずに、起こってもいない電力危機を
煽って我田引水を図ろうとしているのが原発推進派だ。

302 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 23:24:05.22 ID:w41cVrPr.net
量が増えたからって買うのやめるってずるいだろ

303 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 02:57:29.22 ID:4t9V0jQI.net
腐れ九電は、さっさとSHINE!

安価な電力を安定供給出来ない無能な電力会社は、さっさとSHINE!

304 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 04:19:37.57 ID:fXvMqVd/.net
制度の不備そっちのけで放射脳が的外れな発狂しててワロタ

305 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 08:18:56.67 ID:6+5nSL7u.net
>>303
お前が言っているように「安価な電力を安定供給」するために不安定で高価な買取をしないといっているんだよ。
他の電力会社の先陣を切って改革をしようとしているんじゃないのか?

306 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 08:31:19.49 ID:BcvzGlX3.net
>>300
熱に弱いパネルなの?どこ製?

307 :おはよウサギ!:2014/09/23(火) 08:49:20.17 ID:l78isnQa.net
>>300又は、>300
…つまり、

・原発の定期検査期間

・原発は定期検査中も冷却の為に、電力消費してる

という話をしたいんですね?わかります。

308 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 09:32:19.03 ID:H4w3IaLQ.net
>>306
結晶シリコン系は総じて熱に弱い。逆にアモルファス系・化合物系は熱に強い
ただ>>300氏の場合、抑制かかってる分もあるんじゃないかな?
周辺状況によるけど、快晴の日なら感度が悪い太陽電池も発電するからね

309 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 09:39:28.48 ID:RQh/dqYQ.net
少なくても夏の昼間のピーク電力対策としては
非常に有効になってきてるなあ・・・・。

太陽光を嫌悪してる櫻井女史とか
これまで出鱈目な評論を書き散らしていたが
どう釈明するんだろう。

310 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 10:17:54.12 ID:nt6kVZol.net
>>300
うちは3kwだが、晴れてたら2.5kwはいく。瞬間的には2.8kw。一度3.2kwということにもなった。
暑い夏にガンガン エアコン入れても、まだ電気は余ってる。母なる太陽は偉大なり。

311 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 10:55:07.43 ID:E/NH0IVf.net
九州だったら海底に電線敷いて韓国に売っても良さそうだな。
アジアゲートアレイとか言ってなかったっけ。
安くしか買ってくれない日本の家庭向けでなく、高い買い取り価格でも損しない相手に売れば?

312 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 11:11:12.10 ID:ECo4eSJo.net
>>7
確信犯で、蓄電技術の導入・技術進歩を阻んでいる日本の電力会社ですからねぇ

313 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 11:38:25.74 ID:R5GdJ4ft.net
蓄電するなら揚水発電。

314 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 11:40:58.39 ID:elXnw6uW.net
え? 買い取る詐欺?

315 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 11:43:34.56 ID:LgYggNqV.net
原子力発電に伴い,放射能を持つ多量の核分裂生成物が発生する。発電用原子炉には,万一の事故や故障が発生した際にも,この核分裂生成物を外部環境に放出させないよう5重の障壁が設けられている。
第1の壁は,燃料のペレットである。これは,二酸化ウランを高温で陶器のように焼き固めたもので,核分裂生成物はこの中で生じるが,あまり移動せず大部分はこの中に留まる。
第2の壁は,燃料の被覆管である。これは,第1の壁を更に機械的に丈夫なジルコニウム合金製のもので覆ったものである。このようにして核分裂生成物は,本来燃料棒自体の内部に閉じ込められる。
第3の壁は,冷却材圧力バウンダリーである。これは燃料を収納する厚いステンレス製の原子炉圧力容器及び原子炉冷却材の配管等であり,燃料棒から核分裂生成物が漏れても,それを含む原子炉冷却材が外部に漏えいしないようにしている。
第4の壁は,原子炉等主要な機器を収納する鋼鉄製の原子炉格納容器であり,
最後の第5の壁は,厚いコンクリートで造られた外部遮へい壁あるいは原子炉建屋である。これらによって,万一,第3の壁から漏えいがあっても外部環境には出て行かないようにしている。

316 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 12:05:35.74 ID:hxYvb9xM.net
太陽光よりもバイオマスや風力を強化した方が良いのでは
ドイツも太陽光の割合は5%程度に過ぎず、他の自然エネが多い

317 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 12:09:28.93 ID:WhuNfnWe.net
プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料。

原発再稼動は覆面経産省官僚著書「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著)を読んだ事もあり、あり得ないと思う。
原発は、北朝鮮工作員のテロに脆弱。
「原発ホワイトアウト」の記述では、東電・経産省・マスコミ・検察がグルになり、玄海原発周辺で白血病患者が多発しているので疑問を持ちMOX燃料(プルトニウム9%含有)使用プルサーマル計画の稼動に許認可をださなかった佐藤栄佐久前知事を
冤罪事件の捏造で失脚させ、福島第一3号機を稼動させた事が解る。
福島第一3号機は大地震の末、津波をかぶり、原子炉を冷却できず、燃料メルトダウン、核燃料保管プールも干上がり、プールのMOX燃料が加熱。3号機が水素爆発、
連鎖して★干上がった核燃料保管プールのMOX燃料(プルトニウム9%含有)が小さな核爆発、上空に広島・長崎と同じきのこ雲が出来る。ビデオ必見。
これで★微量すったら肺がんを誘発すると言われるプルトニウムが福島県外まで拡散。
以後、政府はこの事実を徹底的に情報統制で隠ぺい。
これは、日本史上最大の大失態。未だに誰も責任を取らない。
原発再稼動は、狂気の沙汰。

中国の軍部関係者は日本や米軍基地を標的に多数のミサイル配置しているという。
石原はバカだから尖閣を使って日中戦争を引き起そうとしたけれど日本に50基ある原発にミサイルが着弾したら日本が亡国になる。

原発は最も安全保障における弱点。

318 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 12:31:27.01 ID:Yr0WeIBK.net
ソースが捏造新聞だから注意しないと。
本当は太陽光発電でもかなりやっていけるという喜ばしいニュースを
わざと悪い印象になるような記事にしているおそれがある。

319 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 12:41:41.09 ID:Yr0WeIBK.net
>>7
自然エネルギーの蓄電は重力エネルギーに変換することで可能だね。
具体的には、ダムの上下で水を溜め、余った電気で水を上に汲み上げるというしくみ。
いわゆる揚水発電。

320 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 12:50:24.08 ID:CtWQcPLa.net
家庭から蓄電設備で夕方から夜間にかけて供給してくれる電力とかに限定して募集とかなら出来そうではないかな

321 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 12:59:39.24 ID:WhuNfnWe.net
>>319
日本の既存のダムや貯水池に揚水発電所の建設可能な箇所がどれくらいあって、その改造費用は、どれくらいとかの調査は出来ていますか?。
現在の技術では、低コスト大容量の蓄電池は無理だから、山間地の多い日本だから、風力・太陽光電力を揚水発電で対処出来ない?
今後の風力・太陽光電力の2分の1増加分をこれで対処とか。このインフラは変圧器とか電線より長期使用が出来ると思うのでコストに有利?
残り2分の1位の電力増加分は、設備の容量を序々を可能な限り大きくするとか。

322 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 13:07:52.61 ID:XxCyggYV.net
火力の燃料費の削減になるのに馬鹿じゃないの?

323 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 13:12:01.19 ID:WhuNfnWe.net
ダムや貯水池に揚水発電所は、ダムインフラで公共性があるから道路建設より波及効果はあると思うので市町村の財政で造るとか出来ない?

324 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 13:12:08.59 ID:jZXqWTku.net
選挙で票を取るための政策だよね

票集めのために過剰なまでの高齢者優遇が行われて
介護保険に年金、国民健康保険が破たん寸前なのと同じ

世襲政治家は利権に縛られて身動きがとれない

アベノミクスがレーガノミクスのように
規制緩和と構造改革を進められないのも
政財界が世襲と閨閥によって支配されているから

世襲ではない保守の政治家が合流した政党の出現が望まれる

325 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 13:13:26.67 ID:VZ07vhxW.net
揚水発電は2連ダム作んないといかんのかな。
もしくは湖に直に注ぐダムか。
既存設備で流用できるところは少なそうかも。
揚水発電施設建設補助も地方再生の一助になれるか。

電力の半分を原発とか言ってた政党がダムの計画軒並み
止めさせようとしていたけど、正反対なことになるね。

326 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 13:31:41.87 ID:LgYggNqV.net
1.電池電力貯蔵
動作原理
・交流電力エネルギーを直流に変換し,化学物質の持つ化学エネルギーとし
て貯蔵する。
蓄えられたエネルギーは直流電力として出力されるため,交流電力に変換
して系統に供給する。電池には,鉛電池,ナトリウム-硫黄(NaS)電池,
亜鉛-臭素電池,レドックスフロー形電池,リチウムイオン電池などがある。
特徴
・電池の容積当たりのエネルギー密度が高く,小型化しやすい。
・交直変換器や一部の電池は既存技術であり,実現しやすい。
・設置場所の制約が少なく,設置に要する期間が短い。
・電池の設置場所を確保できれば、大容量化も可能である。
・電池によっては,温度管理,電解液管理などの保守が必要である。
・電池に寿命がある。
2.フライホイール電力貯蔵
動作原理
・交流電力エネルギーでフライホイールを回し,回転エネルギーとして貯蔵
する。エネルギー貯蔵量の変化に伴いフライホイールの回転数が変化する
ため,周波数変換器を用いてエネルギー授受を行う。
特徴
・容積当たりのエネルギー密度が高く,小型化しやすい。
・機械的な制約などから貯蔵容量は中容量以下となる。
・軸受けの低損失化のため,超電導磁気軸受けが開発されている。
3.超電導エネルギー貯蔵(SMES)
動作原理
・交流電力エネルギーを直流に変換し,超電導コイルの磁気エネルギーの形
で貯蔵する。
特徴
・超電導コイルを用いるため,コイルでの損失は零となる。
・応答速度が速い。
・冷却のための冷凍機と交直変換器の損失が全体の損失となる。
・冷凍機の電力などが必要なため,高効率化のためには大容量の装置が必要
となる。
・装置の容積当たり貯蔵エネルギー密度は大きい。
4.キャパシタ貯蔵
動作原理
・交流電力エネルギーを直流に変換し,電解コンデンサ,電気2重層キャパ
シタ等の大容量キャパシタに静電エネルギーとして貯蔵する。
特徴
・応答速度が速く,容積の割に取り扱える電力が大きい。
・容積当たりのエネルギー密度は他の方式に比べ小さく,エネルギー貯蔵量
は小さめである。
・キャパシタはエネルギーの授受で端子電圧が大きく変動するため,交直変
換器に工夫が必要である。
・短周期の負荷変動や発電量の変動吸収に適する。
・蓄電池に比べサイクル寿命が長い。
5.圧縮空気貯蔵(CAES)
動作原理
・交流電力エネルギーで3 〜 6〔MPa〕の圧縮空気を貯蔵し,その圧縮空気
をガスタービンに供給し,電力を発生させる。
特徴
・圧縮ガスのエネルギー密度はさほど大きくない。
・貯蔵場所に地下空洞などを用い,大容量化が可能である。
・電力に変換するときは,ガスタービンにLNG などの燃料が必要なため,
純粋な電力貯蔵とは異なる。

327 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 13:49:40.47 ID:1/OpUME7.net
自家消費すればいいのにね

328 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 13:52:46.05 ID:hvdIHyI4.net
test

329 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 13:53:48.35 ID:WhuNfnWe.net
市町村で揚水発電所を造り、運営を電力会社に委託・委託料を徴収とか。

330 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 13:55:53.88 ID:WhuNfnWe.net
個人事業者が揚水発電所を造り、運営を電力会社に委託・委託料を稼ぐとか。

331 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 13:59:36.77 ID:GZH/+wVv.net
>>327
自家消費できないくらい発電しちゃうんだよ
蓄電技術が進めば既存の発電所は全部いらないレベル

332 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 14:00:47.95 ID:WhuNfnWe.net
施設使用料を徴収だった。

333 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 14:01:42.87 ID:p2tURHGB.net
出来もしない事を理由に他の政策を排除するのは危険だな

334 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 14:20:58.03 ID:zfvstV5j.net
>>327
自家消費するより売った方が割が良いから普及したのに意味無いだろw
元も取れやしない。

335 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 14:32:01.14 ID:ZwxbGazz.net
>>1
いいニュースじゃん
九州電力GJ

336 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 14:32:24.42 ID:nTTZItE6.net
ワロタ w

337 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 17:36:40.40 ID:VeCTxsK/.net
九州電力GJ!
初めから採算取れないって分かってただろ。

338 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 17:46:21.98 ID:N5TbM7zp.net
kW 42円で買取って27円で売れ、という規則でしょ
いくら10円で作れるものを27円で売って儲けてるといえど、そろそろきついんじゃ

339 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 18:13:50.54 ID:t4zAVGmh.net
電気はもうあまりぎみなんだよ。
ゴミ屋敷の住人が不要なゴミを自宅に
どんどん集めるように、不要な原発をどんどん再稼動させて
問題をさらに大きくしているんだよ。ゴミ屋敷の住人が
自分ではぜんぜん異常だとは思わないが
周囲への迷惑行為そのものだ。
ゴミ屋敷のゴミは処分してしまわない
と問題はまったく解決しないよ。

340 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 21:49:28.97 ID:oqBadkEA.net
>>338
遅くとも再来年には24円になるからさ、そう慌てんな
2012年度40円→36円→今年32円
現政権は再エネ潰しにどんどん値下げしてくるから期待してる
その時こそ再エネが完全勝利する時だからありがたいね

341 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 22:35:15.60 ID:KKxRQQy6.net
>>308
>>310

規制でスマホから書けなくてすまない
東京でCIS 170W×20枚です。
パワコン抑制表示は0です

屋根が寄せ胸だからピーク性能は低くて、終日だらだら発電といった感じなのですが、
今月、天気がいまいちな日が多いですが、なんとかシミュレーション値より2〜3割多く発電してるから
そんなものかなといった感じでいます。

342 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 22:43:32.47 ID:rZ8QDlAe.net
>>300
太陽光は暑い日は効率が落ちることも教えてもらわなかったの?
震災前から稼働してるところとかがいろいろと統計とってるけど4〜10月はだいたい月の発電量は同じくらい
真夏のほうが晴天の日多いけど暑くて効率下がるからトータルすると春と同じくらいになるよ

>>338
その差額は電力会社が負担するんじゃねーんだけど
それすら知らないで書き込みとか自重しようぜ
負担するのは国民ってことくらいさすがに知っとこうぜ

343 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 23:17:09.75 ID:E/NH0IVf.net
だから九電から50円で買い取って、韓国に60円で売ればいいだろ。
小売り送電が不要なだけ、設備投資は少ないぞ。あとはアッチの問題だ。

344 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 23:29:18.47 ID:LgYggNqV.net
裏口から系統電力引っ張ってきてそのまま売り電に逆潮流させれば差額丸儲けかな
電力もそのほうが楽だろw
42円-28円
日射計だけ残してそれらしく売電連動させて
パネルは全部モックで売り払う

345 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 00:00:10.99 ID:waOLSyvY.net
2012年と2014年3月に各10kwちょい設置しました。早く決断して設置しといて良かった

346 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 04:31:41.09 ID:gk1xIelI.net
Q3.太陽光発電で、家庭で使う電気を全部まかなえる?

A. 12kWシステムなら、「210%」程度まかなえる計算です。

太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は  「 約1,000kWh 」
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので
12kWシステムを設置すれば、 「210%」程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html


CO2削減 10kw設置で、年間 杉 434本相当  ガソリン換算東京-新大阪 23往復
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/ecolife/friendly/index_j.htm#kounetsuhi


太陽電池の製造に掛かった電力は何年で取り返せる?
a. 半年 b. 1年 c. 2年 d. 5年 e. 10年
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/26/news033.html


20〜30年利用する間に、同じ量の化石燃料から、火力発電で燃やしてしまう場合に比べて「10倍以上」の電力を生み出します。
太陽光発電のLCAのデータ  ・エネルギー収支(EPT,EPR,EROI等々)やCO2排出量については、こちらの解説 をご覧下さい。
原料採掘・精製・設備製造から廃棄まで全て含めても、人為的に投入したエネルギーやそれに伴うCO2排出は、1〜2年程度で元が取れます。

347 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 06:48:54.07 ID:q+/XJ9TK.net
永久に収束できない原発事故の
処理費用が電気代に上乗せされて、
半永久的に電気代は高いままになると予想。
いったん値上げした電気代は
何があろうともいろんな理由をつけて
下げないどころか、さらに値上げするよ。

348 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 08:11:59.49 ID:q+/XJ9TK.net
九電自身があちこちで太陽光発電をしてるぞ。
自分の分だけではなく他の分も接続してやれよ。
発電事業者 株式会社キューデン・エコソル
                        発電規模                      想定年間発電量
松浦メガソーラー発電所 1,973 kW (三菱電機製・261W×7,560 枚) 約1,800 MWh/年(20 年平均)
宗像メガソーラー発電所 1,779kW (シャープ製・240W×7,416 枚)       約1,500 MWh/年(20 年間平均)
福岡市蒲田メガソーラー発電所1,000kW(1メガワット)261W×3,870 枚       約108 万 kWh/年
佐世保メガソーラー発電所 261W×41,040 枚(約10,710kW)       10MW(メガワット)
大村メガソーラー発電所 13,500kW                           約1,390 万kWh/年
ヤマエ八代太陽光発電 1500KW                           約1,816MWh/年(20 年平均値)
菊池メガソーラー発電所 1,990kW   261W×9,504 枚(2,481kW) 約2,500 MWh/年(20 年平均)
近鉄大分高江ソーラー発電所 1,990kW(パネル容量:2,200kW)       約2,200,000kWh/年(20年平均)
綾メガソーラー発電所 1,000kW  165W×7,632 枚(1,259kW) 約1,300 MWh/年(20 年平均)
井手浦浄水場メガソーラー発電所 1,990kW、防災機能用:10kW        約269 万kWh/年(20 年間平均)
日本合成化学工業株式会社 熊本工場 1,984kW 約1,960,000kWh/年
みやき町ソーラーパーク 250KW

349 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 09:52:47.10 ID:af0qadUX.net
>>348
これは子会社で発電して親会社買い取りさせて儲けてるの?

350 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 10:20:30.48 ID:4KtLRD0d.net
>>1
テレビ東京、ブラック企業の社名は隠したのに何故かホームページを放送する
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411497359/30

このスレたてろ

351 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 10:21:46.48 ID:IaJzEeCs.net
再エネ賦課金は全国一律負担だから、九州が東北や北陸から金を吸い取る形になる

352 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 10:39:10.27 ID:4eKi+liH.net
>>348
再エネ増えていいことじゃん
電力会社を叩くためなら再エネが増えることすら叩くのか

353 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 10:59:24.51 ID:+3uN5DeE.net
揚水発電大盛況ですか

つか、地理的に落差のある場所に設置するので工事は大変だし
そんな重量物(水入りプール)を保持できる山の頂上や中腹なんか
ほぼ無いぞw

揚水発電で勝つるという主張は
お前らの嫌いな自然破壊の象徴 - 発電ダム - を
丸ごと山の頂上に設置できる という様なものだ

地震対策や渇水対策はどうするのかな?

354 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 12:07:49.19 ID:xNvDidbw.net
九電自身が以下のようにあちこちで太陽光発電をしてるぞ。
自分の分だけではなく他の分も接続してやれよ。
発電事業者 株式会社キューデン・エコソル
                        発電規模                      想定年間発電量
松浦メガソーラー発電所 1,973 kW (三菱電機製・261W×7,560 枚) 約1,800 MWh/年(20 年平均)
宗像メガソーラー発電所 1,779kW (シャープ製・240W×7,416 枚)   約1,500 MWh/年(20 年間平均)
福岡市蒲田メガソーラー発電所1,000kW(1メガワット)261W×3,870 枚   約108 万 kWh/年
佐世保メガソーラー発電所 261W×41,040 枚(約10,710kW)      10MW(メガワット)
大村メガソーラー発電所 13,500kW                      約1,390 万kWh/年
ヤマエ八代太陽光発電 1500KW                       約1,816MWh/年(20 年平均値)
菊池メガソーラー発電所 1,990kW   261W×9,504 枚(2,481kW) 約2,500 MWh/年(20 年平均)
近鉄大分高江ソーラー発電所 1,990kW(パネル容量:2,200kW)     約2,200,000kWh/年(20年平均)
綾メガソーラー発電所 1,000kW  165W×7,632 枚(1,259kW)    約1,300 MWh/年(20 年平均)
井手浦浄水場メガソーラー発電所 1,990kW、防災機能用:10kW    約269 万kWh/年(20 年間平均)
日本合成化学工業株式会社 熊本工場 1,984kW             約1,960,000kWh/年
みやき町ソーラーパーク   250KW

355 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 12:44:13.61 ID:B1HAOLXF.net
買取価格が高すぎたのかもな
42円で始めたとこは表面12%NET10%20年固定のボロ儲けだもんな
日射さえ崩れなければ出力保証と損害保険で発電リスクはカバーできるし
36円でもNET8%回るのに加えて特別償却、税額控除もあるときたもんだから手を出さない方が馬鹿なレベル

356 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 15:48:31.40 ID:a47ffIIG.net
>>355
当方、サボり中の銀行員だけど制度開始直後はもちろんのこと、
制度開始から2年近くたつのに未だに太陽光関連の融資相談が絶えないよ
遊休状態の土地所有者だけではなく第三者から土地や屋根を貸りてまでも太陽光発電に飛び付いてる状況ですわ

357 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 18:08:51.22 ID:DCl/3PpA.net
>>349
どの電力会社もやってるよ
自分がやれば大赤字だが、子会社経由なら高値買取対象だから黒字になるし。

例えばだが、東電と豊田通商の子会社のユーラスエナジーは日本一の風力発電と太陽光発電保有数。

358 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 18:38:22.40 ID:2Bhdjzqz.net
>>355
実際に実行できないやつは42円の時でも
「絶対儲からないwww」「太陽光やってるやつは情弱wwww」
「故障ばっかりで大損だよ」「ミンスや損に騙されてるだけwww」
って言ってたよ

359 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 19:19:22.37 ID:4wkuZj3X.net
原発やめても電気は足りてるって放射脳には
カネが足りなくなるって現実を見ようよw

360 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 20:06:54.61 ID:h8LYs1NT.net
不安定だからな
曇っただけで火力発電所の負担が酷くなる

一番太陽光発電が多い北海道では60MWhの蓄電池でフォローしてるんだっけ?

361 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 20:15:04.76 ID:aKwi/eDG.net
7年後 企業は9円で。  家庭は 16円で  自家発電太陽光電気が使える時代に

日本 PVFIT  予測  認定あと7年 普及負担金は27年で終わり  ドイツと同じペースなら

   メガソーラー  家庭                                                             ドイツと米国
2021   9円         中型原発20基相当の実発電量
2020  10円   16円   PVFIT卒業  メガ設置17万円/kw  第二段階グリットパリティ達成              ドイツと米国 「全土で太陽光電気6円」
2019  12円   19円   再エネ負担月400円 PVFIT消費税 2円→3円
2018  16円   22円   価格改定ひと月置き 1.3%減
2017  19円   25円   自己消費を促す制度を追加変更   
2016  24円   28円  石油発電単価と並ぶ  第一段階グリットパリティ達成    メガ期間短縮 20年→15年  
2015  28円   31円  再エネ普及負担月240円  住宅期間延長10年→12年  マンション アパート向けPVの優遇 
2014  32円   37円   FIT価格の変更3か月おき  エネルギー転換税を追加、電気代の3割
2013  36円   38円                           ドイツ「メガソーラー10円 設置17万円/kw」
2012  40円   42円   メガ期間20年  住宅10年

電気代   1 電力会社が売る電気 > 2 買取価格FIT > 3 自家発電自己消費電気


一戸建て   屋根材・屋根断熱としてのPV 固定資産税減税でソフトコストを低減
公共施設  学校   マンション アパート向け太陽光の7年間免税
工場屋根  ビルの窓パネル  ベランダ型パネル  公園・駐車場屋根  ビル外壁パネル  バス・電車・車の外装 

362 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 20:20:07.32 ID:h0vOBwJg.net
原発いらないじゃないか。

363 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 20:46:48.28 ID:obmWjMjA.net
九電の承認前に着工してる業者死亡確定

サニックスは大丈夫かね?

364 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 20:49:01.42 ID:obmWjMjA.net
>>314
> え? 買い取る詐欺?


情報弱者なの?
電力会社は進んで買い取るとは言ってない。
民主党政権時に無理矢理買取らせる法案を成立させただけ。しかも、実質金を出してるのは国民。

365 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 20:50:34.95 ID:E0CS7wzb.net
    河川岸に★小型揚水発電所建設を★九電の打開策
現在の技術では、低コスト・高耐久性・大容量の蓄電池は無理、山間地の多い日本であるし、風力・太陽光電力を揚水発電建設で蓄電対策ができる思う。
ダムや貯水池に揚水発電所建設は、ダムインフラ建設で公共性があるから道路建設より経済波及効果はあると思うので市町村の財政負担で造るとか策はあると思う。
他に造る場所として、ビルの高架水槽をビルの強度が許す限り、容量3倍に変えたり、もう一槽設置し、地上の貯水タンクも大きくするとかで小型揚水発電所に改造出来ないかと思う。
学校のプールの近くも高架架台を造り、水槽を設置し小型揚水発電所改造できるかなと思う。
揚水発電所は、初期投資のコストは掛かるが、蓄電池が進化しようと蓄電池より、場所と取るが、耐用年数がある。
シンプルイズザベスト。揚水設備も寿命もあっるが。蓄電池は処分コストも掛かる。
蓄電池・蓄電技術も夢の技術革新が必要と思う、いつか家庭に一台を夢見ている。
小型揚水発電所は、ビル屋上の場所や強度が許す限り設置できる利点がある。地上貯水タンク地下埋設で場所も取れる。
海岸も景観の問題をクリアしながら高台に貯水池や高架水槽を設置して揚水発電所建設可能。
海近くの港町のビル屋上にも強度が許す限り、高架水槽が設置できる。海水を使うといくら腐食対策をしても耐久性が落ちるが。
今後、3階以上のビルを建設する時、大型高架水槽を設置する強度とスペースを義務付ける事が必須。

今後、電力各社の営業の方は、河川の上流・中流・下流域の堰の近くである水量のある箇所の川岸に建つ3階以上のビルのオーナーに以下の営業をされたらどうだろう。
ビルの強度とスペースが許す限り、設置料を払い大型の高架水槽を設置させて貰う営業。
河川の水を小型揚水発電所として使用する。飲料高架水槽は年に一回の洗浄が必要だが、これは必要ない。
新しく高架架台を造ればコストが掛かるが、これなら場所の拝借料で済む。
太陽パネル発電が、分散型電源と普及して来たなら、電力側も無理に買わされる電力を分散型小型揚水発電所設置で、無理に買わされる電力を金に換える仕組みが必要。

今後、サハラの砂漠地帯とかメガソーラーが出来たら、断崖海岸の高台に大規模な揚水発電所が建設される可能性はある。
今後、景観の損失をどう食い止め、揚水発電所を造るかが問題になって来る。

366 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 20:52:22.09 ID:cokVxyov.net
そもそも42円ってのがふざけた値段だったしね
国際的にみれば5円が妥当ラインだっけか
昔市況スレであった

367 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 20:53:08.87 ID:obmWjMjA.net
売電料金は電力会社が負担してると思ってる馬鹿が多すぎ。


電気料金の検針票を見てみろ
各家庭からきっちり取られてる

九電が中断するのは受給の問題

368 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 20:58:02.74 ID:1Ypu0otT.net
>>5
> 物凄く自分勝手な気がするんですが


勝手なのは強制した民主党政権と単価を指示した孫正義だろ
電力会社の受給能力なんて考えもせずに無規制で始めたんだから

369 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 21:12:50.54 ID:2Bhdjzqz.net
火力 燃料代が不安定
原子力 燃料代が不安定 耐久性が不安定 メルトダウンしたら不安定どころじゃ済まない


水力、風力、太陽光、火力、原子力、すべて不安定
原子力に至っては不安定だけじゃなく、不安までついてくる
目立ったデメリットがないのは地熱ぐらいか?
発掘が不安定なんだろうけど

370 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 21:17:17.13 ID:WbeDWRwq.net
>>369
燃料費が不安定と発電力が不安定を一緒にするのは検討違いだろ

371 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 21:20:40.16 ID:E0CS7wzb.net
>>369
風力、太陽光の不安定電源は海や河川沿いの三階以上のビルに大型水槽を設置し、分散型小型揚水発電所建設で解決する。
分散化時代。分散化には分散化で対応。

372 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 21:33:16.28 ID:qqnASDfT.net
もう太陽光発電>九州管内の総電力らしいが。

川内原発再稼働要らないだろ?

373 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 21:42:31.65 ID:E0CS7wzb.net
プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料。

経産省官僚告発書「原発ホワイトアウト」の記述では、東電・経産省・マスコミ・検察がグルになり
MOX燃料(プルトニウム含有9%)使用プルサーマル福島3号機稼動に反対の佐藤栄佐久前知事を犯罪を捏造逮捕失脚させ稼動。
大地震で津波をかぶり、原子炉メルトダウンと共に、福島第一原発3号機の MOX核燃料保管プールまでが高温で干上がり、プールの高熱になったMOX燃料(プルトニウム含有9%)
が、3号機の水素爆発に連鎖して小さな核爆発を起す事は自分はあり得ると思う。★皆さんはどう考える?

プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料、メルトダウンすれば核爆発の可能性が強かったと思う。
これを(プルサーマル)を犯罪を捏造してまで推進した東電・経産省・マスコミ・検察の関係者は万死に値する。
プルトニウムと言えば微量吸っただけで肺がんを誘発すると言われる。

374 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 21:49:39.92 ID:oqkQeJFc.net
送電可能な地域へ直接売るしか無いだろ?

375 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 22:05:31.09 ID:3ZWpBruO.net
ドイツを例に上げるやついるけどドイツは70円オーバーの時代が長かったからな 
20年固定なので未だに70円オーバーで契約してる奴が大半
ドイツの買取価格が下がったのはここ5年ほど
下った結果急速に設置数が減ったから世界一だった太陽光発電システムメーカーのドイツ企業のQセルズは業績悪化して倒産した

要はここ数年の格安での買い取りで設置してるモノは凄い少ないってこと忘れるなよ

でもそんなQセルズが儲かってた時代(2006〜2008)に様々な生産方法を考え出した結果、世界中の生産価格が下がった

その方法を取り入れて格安の人件費を武器に莫大な投資をして売り上げを伸ばし世界一になり覇権を握った(2009〜2010)もののリーマン・ショックとかの影響ですぐに行き詰まり利益を上げる前に破綻したのが中国のサンテック

そのために中国の銀行などの投資家共は大損した

その後に日本の制度が本格的に始まったので日本企業はQセルズとサンテックの失敗を見てるのでそれほど莫大な投資をしてないから輸入モノがある

そして何よりQセルズとサンテックの莫大な投資のおかげで太陽光の価格が大幅に下がったからついに原発とかとも争えるだけの価格競争力がついた

376 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 22:18:30.95 ID:obmWjMjA.net
>>372
夏場のピーク時が不足
それ以外の季節が超過剰

原発・火力などはピーク時に合わせて一定量を発電しているから太陽光みたいな不安定なのが困るんでしょ。

377 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 22:23:19.42 ID:aKwi/eDG.net
違うね

1 原材料の高額長期契約

2 FIT特需でスペック競争を怠ける

3 海外工場移転の遅さ

4 開発するモジュール選択のミス

378 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 22:36:35.26 ID:tTu22L0Q.net
なにげにホットなニュースやね

379 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 22:40:46.53 ID:3dVExYRV.net
テレビのニュースで言っていたが、再生可能エネルギーの申し込みが殺到して

7月末までの契約が近い将来接続されたらその電力は何と1260万kwにも達し

負荷の低い春や秋の昼間の晴天時昼間の消費電力を太陽光・風力による発電電力が上回り、

電力の需要と供給のバランスが崩れ、電力を安定してお届けすることが困難となる見通しという事


こりゃ契約止めるわけだ

380 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 23:06:04.23 ID:pkUq7WtJ.net
>>368
民主党がー,っていつの話だよ

別に自民がやめようと思えばいつでもすぐにやめられるのだが,
何で続けてると思ってるの?

381 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 23:50:26.72 ID:obmWjMjA.net
>>380
お前、基本的に馬鹿だろ?

382 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 00:04:57.78 ID:M4yTSpnJ0
>>380
すぐにやめられる根拠はあんのか?

383 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 00:20:55.05 ID:+6kdpSiGz
自民党支持者は優秀ですって褒めてほしいの?

384 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 00:07:07.72 ID:/gNOjzm9.net
九州電、事業者の再生エネ契約回答を保留
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140924-00000033-jijc-biz

<九州電力>FIT売電契約中断検討 広がる波紋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00000097-mai-bus_all&pos=2

九州電:再生エネルギーの接続受け付け中断−需給バランス崩れる恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140924-00000052-bloom_st-bus_all

<再生エネルギー>九州電力買い取り中断 固定価格制で急増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140924-00000097-mai-bus_all

<九電買い取り中断>再生エネ、送電ネック
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140924-00000123-mai-bus_all

スマホのurlコピペしただけなので見れない人はタイトルで検索

テレビカスゴミは全く報じないぞしねよ

しかもこいつら認定と接続申請を一緒くたに扱う
大誤報大会を電力会社と共催してやがる
設備認定なんか最初からいらんかったのに
経産廃はうまくトロイの木馬をねじ込んだもんだな
実際に接続されてない接続申請すらない認定容量が
経産廃が発表しただけの認定容量がウザいから
接続申請はその量がどうであれ野ざらしにしますだとよ
はやくしんでもらわないとこんなゴミ屑に偉そうな顔させちゃいけない

385 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 00:16:51.60 ID:q9fux34k.net
やはり、地産地消が基本なので、全国一律なのが、設計ミスと思う

需要の少ない地方は、買取単価を安く、首都圏など、需要が多いところは、高くするべきだったと思う
公示地価とかに比例したぐらいがちょうど良いんじゃないかな

386 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 00:21:36.82 ID:aRZ7LrfO.net
>>368
安部チョンが吉井英勝‎議員の国会質問に対しあんな馬鹿な事をしなければメルトダウンなんてしなかったのに

387 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 01:27:56.52 ID:SUWpmkJ7.net
なんだ、
原発要らないじゃんか、

居るのは電力貯蔵設備てことだね、

388 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 01:49:43.96 ID:Od234OYm.net
九電は春秋だと正午頃の電力需要が700万kw程度しかないからな。w
快晴の日だと太陽光の買取が300万kw近いから
現時点で太陽光の割合が40パーセント。w

389 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 02:38:39.33 ID:w2U8Vvla.net
まだメガソーラーとかも建設してないのにな
家庭用だけで原発を凌ぐ発電量とか太陽光発電て実は凄いんじゃね?

390 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 03:00:58.58 ID:QudaKXnW.net
太陽光で揚水する体制を完備すれば本当に原発不要になりそうだな。

391 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 07:35:50.47 ID:qJ4edlO3.net
太陽光発電でも、こんなに発電できるんだな。
このまま伸びれば原子力いらないな。

392 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 08:34:36.23 ID:plOc0563.net
>>389
メガソーラーは既に数十箇所稼働中だろ 
今年度末に駆け込みでかなり完成するぞ

>>384

分かり易く書かないと意味わからん www

393 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 10:00:43.72 ID:YE9hJXma.net
日本の多くの老朽化原発、放射能による
金属疲労や経年の劣化でボロボロになっている。
いつ重大な事故やトラブルが起こってもおかしくない。
いつまでも使い続けようという考え自体がおかしい。
火力発電所でも廃止しなけれんばいけないレベル。
そしてこれから半永久的に原発数十箇所分の莫大な廃炉費用
や放射能汚染物の処理費用が毎年必要だ。
この費用もめぐりめぐって国民全員の負担になる。
これらの費用は今までは意図的に原発のコスト計算には含まれていない。
結局、原発は一番発電コストの高い無駄の多い発電方式だ。
他の発電だと廃止すればそのあとの費用は全然かからない。

394 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 11:45:59.02 ID:eh0nLAH7.net
あぶなかったーーーー
メガソーラー用地を2カ所契約するところだった。。

今、銀行担当者と話したけど、
接続検討以上、稼働未満の投資家は訴えるよ、たぶん。
メガクラスなら最低でも3億投資してるから。
融資している銀行も悲惨。。。

10月1日は九電の説明会。債権者集会みたいになるww

395 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 12:07:26.31 ID:v8W6KSqF.net
>>1

これどうすんの

【 民主党・菅元首相の大失策】 欠陥まみれのエネルギー買い取り制度 詐欺まがい 太陽光トラブル噴出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406290916/
http://pds.exblog.jp/pds/1/201112/04/42/a0127342_18211614.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/17/19kodo/81/c8/j/o0635045312468252653.jpg

ソフトバンク孫正義、ソーラー事業で韓国企業から太陽電池を大量購入へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336153145/

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」 韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[14/08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
【民主党】「脱原発を実現するため海底ケーブルで韓国・中国から電力輸入に踏み切るべきだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314019261/

こんなとこにも菅直人の悪政余波か・・・
  
韓国のハンファグループ、日本でメガソーラー建設…電力事業へ参入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365256061/
韓国のLS産電、日本でメガソーラー設備を受注
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369914137/
中国勢が日本の「儲かる」太陽光発電事業に進出、「日本の負担で中国を儲けさせるなんて」と不満の声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405407999/ 
中国系メガソーラー、続々と東北進出 国産後退、エネルギー安保に影
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/

【民主党】細野氏が提唱した「韓国の核廃棄物受け入れ計画」 反対76.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358333055/

396 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 14:42:10.79 ID:Od234OYm.net
>太陽光発電でも、こんなに発電できるんだな。
>このまま伸びれば原子力いらないな。

快晴の正午頃はかなり発電してくれるけど
肝心の電力需要の多い夕方とかにはほとんど発電しないから
太陽光がどれだけ増えようとも
他の発電は同じように必要だけどね。

397 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 15:07:31.07 ID:ZPfLVYsq.net
再生エネ賦課金は全国で同じだから
九州ばかり太陽光発電が増えたら不公平だよな

398 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 15:14:23.20 ID:Od234OYm.net
再分配されるから買取の多い九電は
買取量に比例して交付金も多く受け取る。
基本的に不公平はないよ。

399 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 16:06:16.41 ID:EI5dtaGp.net
>>396
再エネ好調の時、ガスタ回さなくて済んで燃料輸入が減る

400 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 16:15:19.38 ID:EI5dtaGp.net
>>396
再エネ好調の時、ガスタ回さなくて済んで燃料輸入が減る

401 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 16:20:33.92 ID:EI5dtaGp.net
九州電力は事前協議で接続おkしたた案件まで接続拒否して裁判になってるみたい。

402 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 16:38:20.71 ID:lawuetf0.net
>>396
>肝心の電力需要の多い夕方とかにはほとんど発電しないから

一番多いのは気温が上がる好天時の昼過ぎでは?それこそソーラーが生かせる。
今は需要予測もかなりの精度でできるのだから、原発などのベース電源と
上手に組み合わせれば、余剰設備を手放せて経営にもプラスにならないかな。

何年後にどれだけ必要とか情報を開示して、入札か何かで上手に確保できれば良いのに。

403 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 16:48:06.86 ID:jjUXDmV1.net
自分たちの金儲けのために、田舎の安い土地を買い漁って、九電が売っている以上の容量をつなげつなげと騒いだから、九電ブチ切れたってことだろ。

売電乞食ざまあだよ。

これでどっかが倒産してもご愁傷様としか言えないわ。

404 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 16:52:42.53 ID:Od234OYm.net
>一番多いのは気温が上がる好天時の昼過ぎでは?

真夏ぐらいはね。年間を通してほとんどは夕方(から晩)。
真夏は夕方になってからもそれほど需要は減らないから
日中も夕方もそれほどの差はないけどね。
それにソーラーのの自家消費分で日中は電力需要があまり増えないから
真夏でも夕方の需要が一番多くなりつつあるし。

ソーラーが増えても余剰設備はほとんど生まれないよ。
(何度も書いたけど電力需要の多い夕方にソーラーは大して発電しないから)
蓄電とか他の自家発電とか何か革新的なことが起きて、
普及して電力需要が減れば話は変わるけど。

405 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 17:13:37.61 ID:lawuetf0.net
>>404
>真夏ぐらいはね。
確かにその通りかもしれないが、その真夏のピーク需要のために電力各社は
老朽化した設備を大量に抱え込み、大口需要家と特殊な契約を結んでいるのでは?
他業種と同じでピークの平準化ってコスト削減の上で大きな要素だと思うし、
(ここで言っているのは夕方の小さなピークではなく、年間を通したもの)
その意味では太陽光発電はメリットが大きいように思えるのだが。

ちなみに夕方の需要って一番の要因は何?気象要素などと違い、料金設定次第で
うまく対応できるのでは?それこそサマータイムを導入しても良い。

406 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 17:14:02.53 ID:OdsBy4b8.net
対応可能な範囲内のことだな。

買取り価格を安くしても、設備を作った企業や個人は売るしかない。
電力会社は大儲けのはずなんだが、その価格が火力発電や原子力発電の
発電コストを大幅に下回ると、政治的に色々と困る。

407 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 17:22:34.40 ID:Od234OYm.net
真夏でも午後2〜3時頃と夕方でそれほど電力需要に違いがないんだよ。
だからソーラーがこれから大幅に増えても余剰設備は大して生まれない。

ある程度ソーラーが増えた今の九電の話ね。
まあ、他電力でもそれほど大きな違いはないけど。

>夕方の需要って一番の要因
夏なら冷房、照明など。

408 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 17:38:35.58 ID:lawuetf0.net
>真夏でも午後2〜3時頃と夕方でそれほど電力需要に違いがないんだよ。

確かに想像していたほどはないようだね。1割程度か。
でも、需要家向けの13時〜16時のピークシフト設定を九電だけやめるとかなれば、
潜在的な需要はあるのでは?昼間にフル稼働できるなら、絶対その方が良いから。

太陽光をミックスした配電システムを確立できれば、中東の産油国あたりに売る
こともできるだろうし。
上手いこと国を巻き込んでビジネスにつなげられないのかな?

409 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 17:49:18.31 ID:bikQry7t.net
>>408
確実に発電出来る見込みがなきゃ無理だよ

410 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 17:56:42.75 ID:N0Nxb2qK.net
『私が電気を作ります』って人が出てこないと話し合いにならないよ。

411 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:11:14.86 ID:2DftJXNG.net
九州電力の太陽光発電の割合多すぎ

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/25/news037.html

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/25/kyuden2_sj.jpg
九州電力によると、2014年7月末の時点で
送配電ネットワークに接続済みの発電設備は約390万kWで、
接続を申込中の発電設備は約870万kWある(図2)。
両方を合わせると約1260万kWになり、
需要が少ない時期の昼間の電力(約800万kW)を大幅に上回ってしまう。

412 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:13:33.10 ID:2DftJXNG.net
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/25/kyuden1_sj.jpg

413 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:27:53.49 ID:F66yebcf.net
>>403
はあ? 自分の金儲け以上に「貿易赤字解消」「雇用創出」
「化石燃料資源保護」のため だろ?

国策と公益に沿って動いているのは、再エネ業者のほうで

九州電力のほうが、貿易赤字や 就業人口率低下や 化石燃料の
急激な損耗という 時局を弁えず ワガママ勝手をやっているんじゃないの?

国民所得=GDP=消費+投資+輸出-輸入だから

日本中で、輸入を削減して、国富流出をさけるために
物価高に耐えて、円安にして 再エネ有利 火力不利にしているのに

石油業界がガソリンにしがみ付いて 石油代替燃料は嫌だとダダを捏ね
電力業界が火力にしがみついて   再エネは嫌だとダダ捏ねてたら

輸入が減るわけないだろう! 

ベース電源とは再エネをIGCCで安定させたものであって

火力100%では 燃料値上りにも 円安にも無防備になるではないか!

電源ベストミックスは何処へいった

電力会社は 浅慮で 国益を害している! 

414 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:29:12.76 ID:W3OQGgnZ.net
菅内閣の負の遺産だが、電力労組は民主党支持w

415 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:36:22.92 ID:F66yebcf.net
 それに 九州電力はウソをついている

 回線が満杯だというが、6KV送電線は 一番数が多く数百本あるはずなのに
 マダラ状に満杯になるならわかるが、その全部が一時に満杯になるわけないだろ

 そして「九電が売っている以上の電力を再エネだけで発電できるわけもない」

 つまり、川内原発を動かし 再エネを買って+小倉のガスタービンで補完すると

 調整能力が 原発並にわるく 夜も 高価な高品質炭を大食いの
 松浦蒸気式石炭火力を 一部閉鎖する羽目になるから

 事前協議で買取OKした再エネを、回線が一杯になったとウソついて
 一方的に「買取りできない」と言い出した

 というジャイアニズムじゃないかよ!

416 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 23:05:49.50 ID:/gNOjzm9.net
他スレに誤発射しまくってすいません

詳細きた
http://www.kyuden.co.jp/rate_purchase_index.html

詳細説明資料とあるpdfにある程度の説明がしてある
接続申請が急増したのはしたらしい、
接続申請に対して接続済容量が直近1年位ほとんど増えてないから今に始まった問題じゃないな
しかし幹線部分の空き容量は示せてもそのうち
川内原発にどれだけとって置いてあるかは極秘でしょうな

417 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 23:11:35.11 ID:K1SVtIlB.net
プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料。

経産省官僚告発書「原発ホワイトアウト」の記述では、東電・経産省・マスコミ・検察がグルになり
MOX燃料(プルトニウム含有9%)使用プルサーマル福島3号機稼動に反対の佐藤栄佐久前知事を犯罪を捏造逮捕失脚させ稼動。
大地震で津波をかぶり、原子炉メルトダウンと共に、福島第一原発3号機の MOX核燃料保管プールまでが高温で干上がり、プールの高熱になったMOX燃料(プルトニウム含有9%)
が、3号機の水素爆発に連鎖して小さな核爆発を起す事は自分はあり得ると思う。★皆さんはどう考える?

プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料、メルトダウンすれば核爆発の可能性が強かったと思う。
これを(プルサーマル)を犯罪を捏造してまで推進した東電・経産省・マスコミ・検察の関係者は万死に値する。
プルトニウムと言えば微量吸っただけで肺がんを誘発すると言われる。

中国の軍関係者は日本やここの米軍基地を標的に多数のミサイル配置しているという。
石原はバカだから尖閣を使って日中戦争を引き起そうとしたけれど日本に50基ある原発にミサイルが着弾したら日本が亡国になる。

原発は最も安全保障における弱点。

世界のエネルギーは、世界の砂漠地帯に風力、メガソーラー建設すれば解決。余った電力は、海や河川沿いの三階以上のビルに大型水槽を設置し、小型簡易揚水発電設備として夜間も電力を使えるようになる。
揚水発電所は海沿い、山とか色々建設可能。
v

418 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 23:24:33.58 ID:/gNOjzm9.net
>>411
少需要期の昼間需要800万×火力の下げ代0.7=太陽光可能容量560万

太陽光可能容量560万-接続済390万=空き容量170万
≒川内原発容量178万kW

あーぴったしだww
毎日の報道だと政府にFIT廃止を働きかけるそうだな
やっぱ原発と政治絡みか

419 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 23:36:52.90 ID:/gNOjzm9.net
ちな>>418の試算は他地域に送電できない場合で
関門連系線の5-600万をフル活用すればその分積み上げられると思われます
畿内が60Hz地域の需要の中心地だからね

今後東日本で同じことにならないのを願うばかり
でもこっちは北海道があるんだったか
北海道は物理的に送電容量が足りないから議論が喚起されそうなだけましか、と思いたい

420 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 00:26:26.64 ID:nnVZJCE4.net
地産地消で、買取価格を
東京:100円/kWh
大阪:50円/kWh
名古屋:30円/kWh
その他:10円/kWh

ってどう?

421 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 00:41:33.53 ID:NwbunPiJ.net
買い取り分はきちんと補助金が帰ってくれば、
九州電力としては、うはうはだろうな。
それに設備もそれほど増やさなくてもいいとなれば。

422 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 02:22:17.45 ID:b5bZhXQd.net
脱原発経済効果 海外から資源を買わない費用が年間7兆円まで成長。 → それで最低賃金1200円にするわwww

ドイツ  省エネ・再エネ推進で 今後も、化石資源高騰による電気代の値上げがない。

【ドイツ】来年から時給1200円が最低賃金に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404709337/

【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404778115/

【ドイツ】独下院、最低賃金導入を可決 時給8.5ユーロ(約1200円) [07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404409030/

ドイツ 脱原発で 2013年貿易黒字30兆円
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/

ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1382150977/

【国際】ドイツが来年には新規国債発行ゼロに 1969年以来初★3[09/09]  New
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410317756/

【国際】 7月のドイツ貿易黒字は過去最大、第3四半期は堅調な成長示唆 New
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410276606/

年間 3兆4000億  再エネ推進で、海外から資源を買わずにすんだ回避可能費用
h ttp://www.huffingtonpost.j p/bjorn-lomborg/energy-germany_b_5144506.html
 

日本  省エネ、陸上風力推進を怠け、為替誘導で今後も化石資源高騰による電気代の値上げあり。 → 沖縄 最低賃金620円www

【雇用】 戦慄試算! 「残業代ゼロ」対象500万人で39歳は203万円収入ダウン [PRESIDENT 07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406493111/

【経済】「残業代ゼロ」経団連、榊原会長「全労働者の10%程度が適用を受けられる制度にすべき」 対象500万人収入ダウン
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406278970/

423 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 07:34:41.75 ID:Z6Sal12on
でも電力需要ってカンカン照りの暑いときにピークなんでしょ。
やっぱ役に立つんじゃないの?
蓄電技術に革命的発明があればいいねぇ。

424 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 08:35:33.75 ID:Cy9oPTRB.net
分譲屋とか、分譲買い漁っている奴らとか、田舎の土地を買い漁ってる奴らが地球環境とか貿易収支とか考えてないから。残念!

425 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 08:54:27.93 ID:O/mHwlpC.net
日没のため九州新幹線の営業を終了させていただきます

426 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 09:52:03.88 ID:uJUT/vE9.net
>>419
空き容量の問題じゃ無いんだけどw

427 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:45:36.43 ID:RC8tgfE2.net
東京あたりだとあと数年もしたら自家発電自家消費が買うより安くなって
戸建て大勝利になるんだろな

428 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:51:05.98 ID:YB2ledx8.net
夜はゼロ
昼間も毎日、毎時天気で発電量が刻々と変化
こんなゴミに等しいものを火力発電所の調節で乗り切れって破綻するわ

429 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:52:04.37 ID:YB2ledx8.net
>>422
ドイツは現在も原発絶賛稼働中ですな

430 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:56:47.30 ID:b5bZhXQd.net
詐欺師のデマ その1

ドイツの電力輸出入(単位:GWh)

            2013 
輸入  仏→独  11,605   
輸出  独→仏   1,606    9999  1.3基

輸入 独←EU  38.872
輸出 独→EU  71,826   10.2基分   合算 32.954 5基  電力輸出大国

h ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html


Q、差し引き、原発何基分なの?

フランスの年間消費電力が526,862GWh
うち、原発が76%らしいから、400,415GWhが原発。
フランスの原発は58基なので、それで割れば1基あたり約7000GWh

A、 輸入分なしで、約1.5基分ってとこかなwwwwwwwwwww

ほとんど転売
ドイツ&周辺国の電力輸出入がわかる。
よく言われる「フランスからの輸入」は、大部分がドイツを素通りして他国に行っていることもわかる
http s://www.energy-charts.de/exchange.htm

2021年 原発0基計画

2013年 国内9基稼動 ー 輸出入差し引き +5基 = 残り4基分

431 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:41:36.73 ID:2WB3XMcs.net
>>429
脱原発超先進国の日本だわな

432 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:52:55.76 ID:7YhAvftq.net
ん?
買い取った電気の支払いは電気料金から賄ってるんじゃなかったっけ?
(電気料金のお知らせ欄の再生可能エネルギー発電促進賦課金)
電力会社の懐は痛まないはずなのに、なんで中断する必要があるんだ??

433 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:04:24.37 ID:I7+hKco3.net
>>432
出力変動に対応出来ないからだよ

434 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:19:43.02 ID:OCMCRbyT.net
>>432
原発を再起動するから & 蒸気機関火力を閉じたくないから
原発を再起動して 再エネを買うと 出力調整できない蒸気機関火力を閉じることになって

日本国は貿易赤字が減るが 
電力会社は自社設備(蒸気機関火力)が遊休してしまう

だから再エネを潰し 国富を流失させ 貿易赤字を拵えながら
蒸気タービン火力を 動かし続けたいわけさ
---------
国産エタノールが49円/Lになっても 石油会社は国産エタノール引き取りと
ガソリンへの混和・値下げを拒否して 円安で高くなった輸入石油しか販売しない
エタノール混和すると自社の製油所が遊ぶからだ
----------------------------------------------------------
そもそも固定価格買取制度が始まったのは

電気会社が太陽電池工場を建てたのはいいが、スペインで固定買取価格が下がり
欧州メガソーラーバブルが弾けて メガソーラー計画が次々キャンセルになり

失敗投資の太陽電池工場が遊んだから 政治家に賄賂をばら撒いて
固定価格を推進した
------------------------
このように 貿易赤字を拵える 輸入製油所 蒸気機関火力発電所とか
コストの高いシリコンガラス太陽電池工場などの 失敗投資をしちゃった経営者は
設備を遊ばせると 株主総会でクビにされるから
政治家に 賄賂をばら撒いて 日本社会を貿易赤字にしたり 電気料金高騰させながら
自分の失敗投資を誤魔化してクビを免れる

 

435 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:21:54.94 ID:RYHdr3Ib.net
原発いらないねこりゃ

436 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:25:07.89 ID:bBdVkHpp.net
日本って空き地だらけだからな。
草はやしてるぐらいなら太陽発電って人が多いみたいで
俺の住んでるとこにもソーラーだらけになってるよ。
地面に設置するタイプ。

437 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:29:00.54 ID:OCMCRbyT.net
だから 中東の原油を輸入して 国内市場に売る「輸入製油所」は
カナダのタールサンドタールを輸入して、電力・製鉄から買った「石炭由来の水素」を使い
水素化分解でタールをジェット油・軽油にしてインドへ輸出する「輸出製油所」に
転換しなくちゃならないし
(たとえ 所有権の半分をインド国営石油会社に譲渡してでも)

そして、老朽石油蒸気タービン火力の代替に
「貿易赤字製造のガン細胞である」 石炭蒸気タービンとか 
「円安Jカーブ効果が20年も続く」LNGガスタービンなど
失敗投資をさせてはいけない 

何故なら企業が違憲に政治家を賄賂で買収するのが野放しなので
国民が馬鹿経営者の失敗投資の尻拭いをさせられるから

438 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 15:46:00.79 ID:I7+hKco3.net
ジェットエンジンが出力変動できると思ってるアホがまだ居るのかw

439 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 18:38:50.80 ID:/9hYZmeJ.net
>>426
単語の選定が悪かったかな
オーバーフローにならない計算上の太陽光の出力限界までを空き容量としたのだが
バックアップが予測需要を100%補償する場合は>>418で示した通りのはず

あとは夏場だと太陽光容量の2割程度は供給力として認めようという方向が出てきてるが
閑散期に天候に応じて需要が変化するか。なんとも言えないが
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/chiikikanrenkeisen/002_08_00.pdf

それと主に南九州の方で送電容量が足りないと九電は言ってるが

440 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 18:47:29.30 ID:/9hYZmeJ.net
とうとう東北電も拒否るようです
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140926_72004.html

揃いも揃って管内需要ときたか、
給電指令所を電力会社から取り上げて東日本と西日本で統一する必要があるな
そうでないと管外に送電する前提にさせないようだから

441 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 19:55:30.27 ID:OCMCRbyT.net
ていうか、九州電力の資料は計算方法がおかしくないか?

昼ピークの3時間でもいいから KWHで
需要と 供給のバランスを見るべきだろう?

風力は 設備利用率が20%
太陽は 設備利用率が11%なのに

風車が全部フル回転して ソーラーが全部フル出力の前提で
KWで計算するなんて「厨房な恣意的計算方法」すぎる

そして、九州電力の狂った妄想のように
万一 風力が全部フル回転して 太陽がフルパワーになっても

太陽光のパワコンには「電力本人が注文をつけて」
電力過剰になったら 自動的に送電抑制する
「物凄い値段が高い」システムがついていて
「再エネコストを引き上げる原因」になっているが
系統電圧急上昇にはならない 仕組みになってるだろ?(w

停電するぞ とか 素人を騙して脅すのは悪質な手口だ(w

442 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:17:53.72 ID:ldFw99ZR.net
>>435
夜や晴れ以外はどうするの?

さらに危険なのは発電が不安定すぎるって事
発電量の急激な変化に火力発電所や変電所が対応しきれなかったら、停電で製造業や病院が大ダメージ
普通に人命に関わる

443 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:26:06.09 ID:znuZby8N.net
再生エネを混ぜると、電力品質が不安定で粗悪になるからなあ。

444 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 22:13:08.42 ID:0vgG8emg.net
>>441

発電所が一台急停止した時点で連鎖的に停電することは無いわけではないよ


昔いた会社で自家発緊急停止させると
最悪ペナルティで億単位の金九電に払うという話だった

445 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 23:32:29.43 ID:/9hYZmeJ.net
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/electric_power_industry_subcommittee/001_038/pdf/038_009.pdf
経産省が妨害工作の伏線として張っていた次世代送配電ネットワーク研究会の報告書
震災の前年にまとめられ、電力会社に都合のいい再エネ導入対策だけを網羅的に扱ってはいるが
具体的数値は根拠が明示されてないため全く当てにならない

例えばこの報告書では2014年に再エネ導入量が1000万kWに達し
この時点で需給不均衡による周波数安定性が損なわれるため、
段階的に出力抑制を開始する必要があるとしている。

http://www.fit.go.jp/statistics/public_sp.html
ところが2014年6月末時点の実際の導入量はすでに倍の1900万kW近くに達した。
さて、電力の不安定問題なるものが日本のどこで発生したでしょうか?
なんとか委員会は必要量の倍以上の"対策"をゴリ推しし、
費用を押し付けようとしているのです。

このなんとか委員会の委員、原子力委員会、東電、関電、中電のメンバーが潜り込んでますね。
如何にも公金、徴収金、他事業者の金を当てにした体で、
競合相手より優位に立つためならどんな策でも打つようです

まず原発の優先給電と云う馬鹿げた仕組みを、世界基準の再エネの優先給電に改め直し、
運転火力の最大7割抑制と原発にも応分の出力抑制をしてもらうことが必要でしょう。
その上で太陽光や風力の出力抑制を義務化すれば、
より多くの再エネが導入できるのです。

446 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 23:34:14.17 ID:uJUT/vE9.net
>>439
原発が動くなら火力を減らすだけだよ
調整に揚水使えるようになるからもうちょい使えるようになる

447 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 23:37:26.53 ID:uJUT/vE9.net
>>444
普通そうだよ
電圧変動で瞬停でも工事なんか数億の損害出るところあるし
系統に繋ぐ場合はかなり条件厳しい

448 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 00:47:53.01 ID:TNpze17U.net
政令指定都市とか需要家の密度の高い地域を除いて
太陽光は基本余剰を優遇すべきと思う。

九州や東北の場合、メガソーラーは、発電量に見合った近隣の大口需要家とセットの場合に
買取価格を優遇するようにしたらどうだろう?

大口需要家は、CO2削減やCSR的なメリットと、夏季の需要逼迫時でも、
制限を受けず、大口の割安料金で利用できる

メガソーラーは、近隣の大口需要家に消費してもらうから抑制されにくい

電力会社は、新たな設備投資することなく、
メガソーラーからの買電と、大口需要家への実需分へ販売に対して再エネ賦課金の補填で、
収支には影響させない

地方自治体は、メガソーラーが設置されるような地価の安いところに、大口需要家(工場)等産業が誘致できる

どう?

近隣の大口需要家が、撤退して需給が崩れた場合のリスクについては、なんとかしたいが・・・

449 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 01:20:08.88 ID:U3IdQcA6.net
今後は自家用で使えばいい

450 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 02:00:59.39 ID:YL4Eqp6Z.net
>>447
瞬停を許容できない需要家のほうが、ありえないだろ
UPSも入れてないとか  そんなん 許されてるのか?

451 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 02:28:01.33 ID:+X8qjKwI.net
>>446
単純な話、原子力は調整可能電源ではない
電源構成が火力100%からスタートして最大限再エネを導入すると
そこには調整できない電源はそれ以上入れられない
少なくとも現状の運用はそうだし、変えようともしないだろうよ

452 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 04:16:09.65 ID:XfTWKRmW.net
太陽光発電なんかより
太陽光温水器の方がいいような気がするよ(´・ω・`)

453 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 09:29:05.25 ID:xAgrRAWq.net
四国も止めるらしいな。

454 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 09:32:58.23 ID:HHKOeSpK.net
結局のところ、今からとびこみで認定もらって契約したら
20年間の固定買取りは保証されるんでしょうか?
それとも途中でも値下げされたり買取り拒否される?

455 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 09:53:11.90 ID:xAgrRAWq.net
20年の固定買い取り契約が破棄されることは無いと思うよ。
政府なんで、徴税権を駆使してあらたに増税されることは、あるかも。

この制度は政府が推奨して推し進めたわけだし、はしごを外すことはないと
思うが。
税金の支出も無いし。
地方は、固定資産税の税収増えてるし。

456 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 10:15:26.51 ID:TNpze17U.net
>>454
田舎だと、抑制ばっかりにならないかな?

457 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 10:57:27.36 ID:HUkzR+O8.net
■ 関西3空港問題

@ 伊丹の環境対策費 について
 ▽ 関空を廃止すれば,伊丹では大型機が増え若干の便数増もあるだろうから,環境対策費は増えてしまう。
 △ 伊丹を廃止すれば,環境対策費は完全に無くせる。

A 空港運営のための費用 について
 ▽ 関空を廃止すれば,関空の費用はほぼなくなるが,伊丹では老朽施設の更新や不足する施設の増設などの新たな費用が発生する。
 △ 伊丹を廃止すれば,伊丹の費用はほぼなくなり,その分関空で必要となる費用も少ない。

B 空港運営による収益 について
 ▽ 関空を廃止しても,伊丹には処理能力に余裕がないため,関空の路線・便の移転は僅かで,伊丹の収益はほとんど増えない。
 △ 伊丹を廃止すれば,関空には処理能力に余裕があるため,伊丹の国内線の多くは関空に移転し,関空の収益は増える。

C 関空の負債 について
 ▽ 関空を廃止しても,関空の土地を高く売れるわけではなく,伊丹の収益もほとんど増えず,一方で,伊丹の環境対策費と運営費が増えるので,負債は増える可能性が高い。
 △ 伊丹を廃止すれば,伊丹の土地及び移転補償跡地を売却でき,加えて,関空の収益も増え,伊丹の環境対策費と運営費もほぼ無くなるので,負債は大幅に減らせる。

D 航空ネットワーク について
 ▽ 関空を廃止すれば,伊丹は能力不足により関空の路線・便を僅かしか受け入れられないので,関空の路線・便のほとんどが消失し,航空ネットワークは大幅に縮小する。
 △ 伊丹を廃止すれば,伊丹の国内線の多くは国際線のある関空に移転するので,短距離便と長距離便がネットワーキングした真に利便性の高い航空網が形成される。

458 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 12:31:48.02 ID:oi9mJQt0.net
ネットに出回ってる分譲ソーラー見ると、山の中に無理やり開拓したような所が多い(特に九州)から、送電設備が追い付かないってことかね。
郊外で土地探して50kw のシステム組めば土地代込みで1500万円くらいでできちゃうから利益率15%くらいいける気がする。あと半年あるから駆け込みたいけど、どうかな?

459 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 13:19:41.84 ID:gJODt20x.net
>>191
太陽光で50kw未満は小規模発電扱いで、管理の手を抜ける

460 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 13:35:32.06 ID:fHHjeGGY.net
原発最稼働にメドが付いたからだ。
他の地域もそうなる。

461 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 13:52:08.18 ID:c3GWYJM/.net
九州のピーク需要1600万kw
太陽光の総出力(検討中含む)1800万kw

全てのパネルが同時に最高出力になることは無いとはいえ、太陽光もういらないのは明らかだろ
電力会社叩いても仕方ない

462 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 14:10:29.10 ID:eM4nHf6u.net
物凄く自分勝手な気がするんですが
独占企業はこれだからダメですね

やはり発送電分離して発電も送電も外資が参入しやすくなるように
すべきですわ

463 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 15:02:37.27 ID:KZj4gc7+.net
>>462
オレの近所にある太陽光発電は20m×5mくらいの土地に,鉄パイプをクランプ止めにした
フレームを設置してパネルを並べているシロモノなんだが。

デカい台風でも来たら危なそう。不安定な出力の電気。
それで太陽光発電事業者でございとほざく方が,よほどに詐欺なんだが。

464 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 20:02:36.32 ID:H5Z+yEaM.net
原発再稼働。
地震が来ても知らないけどね♪

465 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 20:15:37.74 ID:krjw87Ta.net
プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料。

経産省官僚告発書「原発ホワイトアウト」の記述では、東電・経産省・マスコミ・検察がグルになり
MOX燃料(プルトニウム含有9%)使用プルサーマル福島3号機稼動に反対の佐藤栄佐久前知事を犯罪を捏造逮捕失脚させ稼動。
大地震で津波をかぶり、原子炉メルトダウンと共に、福島第一原発3号機の MOX核燃料保管プールまでが高温で干上がり、プールの高熱になったMOX燃料(プルトニウム含有9%)
が、3号機の水素爆発に連鎖して小さな核爆発を起す事は自分はあり得ると思う。★皆さんはどう考える?

プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料、メルトダウンすれば核爆発の可能性が強かったと思う。
これを(プルサーマル)を犯罪を捏造してまで推進した東電・経産省・マスコミ・検察の関係者は万死に値する。
プルトニウムと言えば微量吸っただけで肺がんを誘発すると言われる。

原発再稼動するには、使用済み燃料プールを別建屋を造って保管するのは、最低条件、でも莫大な金が掛かる。
もう一つ最低条件でメルトダウンし、解けた燃料を貯める受け皿を原子炉の下に設けるのも必須。これ位は常識的思考。今回の事故で起きた教訓を生かすには、原発事実上建て直しが必要。
小手先の事をした再稼動は無責任そのもの。

中国の軍関係者は日本やここの米軍基地を標的に多数のミサイル配置しているという。
石原はバカだから尖閣を使って日中戦争を引き起そうとしたけれど日本に50基位ある原発にミサイルが着弾したら日本が亡国になる。

原発は、安全保障の最大の弱点。


世界のエネルギーは、世界の砂漠地帯に風力、メガソーラー建設すれば解決。余った電力は、海や河川沿いの三階以上のビルに大型水槽を設置し、小型簡易揚水発電設備として蓄電で夜間も電力を使えるようになる。
揚水発電所は海沿い山の上に海水揚水とか色々建設可能。でも揚水発電は場所を大きく取る、やはり今後は、スペースを取らない蓄電池の技術革新に期待。
短期的には、酸素吹きの石炭ガス化複合火力発電にすれば、ガスタービン停止時に余剰ガスを 液化してガソリンに出来るとの説もある。これにも期待。
x

466 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 20:16:15.86 ID:4FRfEfQW.net
俺は金融資産の80%以上を海外株、海外REIT、外債、
外貨&外貨MMF、コモディティの分散投資をしてある。
自宅は首都圏にローン無しの土地付き一戸建てあり。
東京駅にアクセス30分。

467 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 20:51:18.51 ID:XUPZUXOA.net
プーチン

「なぜ彼らが地震地帯に原発を建てるのか私には理由がわからない。日本全体が地震地帯なのだ。」(2011/5/1)
プーチン大統領は「直ぐに外付冷却ポンプを作るべきだった」とも
https://twitter.com/xciroxjp/status/514198747199188992

安倍

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

昨日話題の「吉田調書デジタル版」、多数の隠蔽があるね。
例えば吉田氏の「補助冷却装置が造られていればこんな状況にはならなかった・・」という部分は削除されているよ。
第一次安倍政権下で安倍ちゃんが却下した補助冷却装置の重要問題を隠蔽ね。
自民党に都合の悪い部分はすべて削除してるよ。
https://twitter.com/kuroda06sayuri/status/510205860111331328

山本弘

『・・僕が見た範囲では、 テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
 その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544

副島

「火力発電で間に合っている。原発は要らない」と言い続けている人たちは、
一国のエネルギーの費用の問題を、本気で考えていない。大人ではない。
私、副島隆彦が、こう書くと、「危険なものを除去するのが、まず大事だ」と言うだろう。
「原発は、そんなに、危険ではないよ」と 副島隆彦は反論する。
使用済み核燃料など、野積みにしていても大丈夫だ。廃油の堆積よりも害がない。
[1668]投稿日:2014-09-22 06:27:48

マイトレーヤ

『マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
 世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。』

最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
それがチェルノブイリの爆発で起こったものであり、今日、人知れず死や病気を引き起こしている。
このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。

ぬまゆのブログ(THE FINAL)
さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。わたくしは、43歳です。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872

468 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 20:56:45.06 ID:gTidaE9v.net
そりゃそうだ。1日で電流・電圧値が大きく変動する様な設計ではないんだから。

469 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 20:56:54.89 ID:NZMB0iU1.net
安定供給のリスクとリスク対応のための値上げがどんどん膨らむ流れか

470 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 21:15:40.02 ID:YL4Eqp6Z.net
>>451
電力会社と中国共産主義者の大好きな 時代遅れの 蒸気機関石炭火力だって
原発同様に 夜間停止できないし 自由自在な出力調整はできない

好い加減に 21世紀にもなって蒸気機関と化石燃料にしがみ付いて
埋蔵炭素資源を浪費するのはやめろ

>>446
その通り、「原発再起動して 蒸気機関石炭火力を止めれば」国富流出は止まる

しかし、信じられるか? 安倍首相と自民党は 電力会社を庇っているのに

電力会社は裏切って
「原発再起動して 再エネを潰し 蒸気機関石炭火力をフル回転させて
 国富流失を続けるつもり」

これじゃあ 貿易赤字は改善しないから 左翼は大喜びして
「再起動したけど 赤字は減ってないじゃないか!」と攻撃し
安倍首相は 恥をかかされてしまうだろう

電力・輸入狂のグローバリストは、後ろから味方を撃つ 裏切り者だぜ 

471 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 21:33:17.60 ID:YL4Eqp6Z.net
>>467
プーチン閣下
「なぜ彼らが地震地帯に【陸上】原発を建てるのか私には理由がわからない。日本全体が地震地帯なのだ。」(2011/5/1)
「是非、ロシアのガスを買ってくれたまえ!」

安倍首相
「我が国は、貿易赤字です。そして、団塊の負の遺産である 使用済み核燃料を再処理したら
 半減期数万年のPuが山盛り出てくるから、其れを焼却処分して半減期30年のセシウムにする必要がある」
 「だから貴国のガスは残念ながら購入できないが
 貴国の浮体原発 アカデミックロモソノフは 地震に強く 是非参考にしたい」

ブーチン閣下
「そうでしょう? ドイツ式のガスタービンは湾岸のLNGタンク爆発の危険があります
 ロシア・フランス式の浮体原発ならば 爆発しても300km沖合いですよ
 ガスを買ってもらえないのは残念ですが ロシアの浮体原発技術は良いものです!」

ロシアの浮体原発は 地震や断層に強い
http://news.nationalgeographic.com/news/energy/2013/10/131023-russia-floating-nuclear-power-plants/

472 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 21:36:59.13 ID:B8GZtzcX.net
原発も火力も水力でもあまった電気は捨てられる。
車乗ってていつバッテリーに充電してるのか意識しないのと同じ。

今までは電力消費側だけ制御不能だけど
供給側は制御できた。今は供給側もお天気しだい。

需要だけでなく供給も予測で制御しなければならなくなれば、
捨てる電力が増えるだろ。

車にたとえると、今までが山あり谷ありの道路で燃費予測してたのが、
今では渋滞しまくりでさらに燃費悪い、予測も不能状態だろう。

ソーラー投機で儲けようとしてる連中のせいで燃費が悪くなった分負担
するのは電気使ってるお前らなんだよ。

473 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 22:23:12.95 ID:YL4Eqp6Z.net
>>472
公益に沿っているのは 再エネ業者のほうで
電力のほうが ワガママで 国益を害している

再エネならば、我々の払った電気料金は
風車や ソーラーを設置する、日本の地方の若者の雇用になる

東京や大阪や福岡のカネが 地方の再エネ電気を買うのに流れ込み
地方の雇用が増える


東京や大阪や福岡で踏ん反りかえっている、売国グローバリスト
輸入狂の老害の電力は

火力を建てて 我々が電気料金で払ったカネを LNG輸入で
イランの核開発や ブルネイ王の贅沢に貢ぎ 中国炭を輸入して
中国の核軍拡にお布施している

国民所得=GDP=消費+投資+輸出-輸入だから

再エネ投資を振興して雇用創出し 燃料輸入を減らすのが公益で
多少高くても 相互に親戚の家から モノを買ったほうが、一族の冨が
他所者に流失しないのと同じなんだよ

貿易赤字の時局を弁えぬ 電力会社は わがまま勝手だ
-----------------
そりゃあ 日本で 安く 無限に 石炭や ガスが沸いて出るなら

「ガスタービンのアクセル操作するのが面倒くさいから、再エネは嫌」
でもいいかもしれないが

燃料資源は有限なんだから 不安定な再エネを使いこなすために
電子制御(コンピューター制御)で ガスタービンや電池や水力を操作して
再エネを安定化させる 技術開発をすべきであって

粗悪な燃料や 不安定な電力を 使いこなす技術開発をしないのは
「職 務 怠 慢」「お 役 所 仕 事」だろ

 

474 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 22:31:24.43 ID:w3M5a/Xg.net
再エネ業者が電池まで設置して、夜も安定的な電力を供給してくれると、
とても電力品質がよくなり、無駄な発電所も作らなくて済んで
助かるんだけどなあ。

475 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 22:42:44.76 ID:apAvCFLN.net
九電管内は最大電力需要を超える容量を認定してるんだな
そりゃ無理だ

メガソーラーに全て大容量二次電池を義務化せんと無理だな

476 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 22:56:47.54 ID:B8GZtzcX.net
>>453
おまえ、あほだろ。
東京大阪名古屋その他禿や中国人などの投機屋が作ったソーラーパネル
代金を九州電力の電気代払ってる貧乏人が負担してるんだよ。

燃料代高騰を電力会社が企業努力で吸収できなければ批判されるが、
禿がおったてた自然エネルギーは自動的に使用者に課金される。
そういう狂った法律作ったのが震災前に何の根拠も無く原発電力
50%掲げてた団体。死ねとは言わないが、どっかに亡命しろと。

477 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 23:05:53.40 ID:YL4Eqp6Z.net
>>461
KWHで計算するべきところを KWで計算して 再エネを5-10倍
大きく見せる詐欺計算 は 左翼の得意技だが

まさか九州電力ともあろうものが 左翼の真似して
スグばれるウソをつくなんて 恥ずかしい状態になったものである

実際は 
「再エネのシェアは非常に小さいので簡略化のため省いた」とか
========================================
あまりに微々たるシェアで省かれちゃってるほど 再エネは少ない
http://togetter.com/li/132861

九州電力の 販売電力量 805億8000万kwhで

太陽1KWは年間発電量1000Kwhだから

再エネの計画が 
 1/3実現して600万kwなら   年間60億kwh(8%)
 100%実現して1800万kwでも 年間180億kwh(24%)

再エネ > 需要 と 九電は スグバレルウソついて騙しているが

現状合計 805億
 原発380億 火力370億 水力41億 地熱14億
 太陽たった 0.01億 風力たった0.04億

将来
 原発380億 LNG火力180億 水力41億 地熱14億
 太陽・風力 190億が

安定性を考えた再エネのMAXとしても

1900万kw=190億kwhまでは太陽・風力を買えるはずだから

1年ごとにレビューして、
「申し込んだけど1年以内に作れない業者は一旦取り消して 再申し込み」にすれば
まだまだ 新規受付可能じゃないの?  

1800万kwなら 年間

478 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 23:12:50.27 ID:B8GZtzcX.net
火力が出力調整できると思う奴は炭火で焼肉してみろ。
曇ったからって火力5分の1にできるもんならやってみろ。

発電機空回ししてるんだよ。
ソーラーの電気なんて空回しの回転数上げるくらいの
効果しかないよ。

おまえら、来年月別の日照時間予測できるか?

479 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 00:56:00.57 ID:7XW/Z3Qi.net
太陽光投機野郎どもに、蓄電池つけたら3ヶ月で連系してやる、
そうでない奴は当分の間見合わせなといえば、
蓄電池つける奴もいるだろ。

480 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 01:08:41.66 ID:i0vDNjSj.net
>>478
21世紀にもなって 蒸気機関なんか作るからだろ?

蒸気機関は「外燃機関」だ
出力過剰になったら 蒸気を逃がして出力を下げるしかなく
蒸気をエタノール蒸留とか工業用に転用しない限り 燃料が無駄になる
※だから、電力は石油枯渇高騰にあわせて燃料生産を兼営すべきなんだけどな

しかしガスタービンや ガスエンジンは「内燃機関」で
飛行機やクルマのエンジンと同じ物だから
リアルタイムでアクセル/スロットルを操作して出力調整できるし
燃料も無駄にはならない

>おまえら、来年月別の日照時間予測できるか?
電力会社が
「過去の電力需要」から「今日の需要を予測」して「発電計画」を決めて
ソ連の計画経済みたいな 計画生産しているのは
蒸気機関で 変動する需要に合わせるための作業であって

今後は、計画は一応決めるけど
リアルタイムでの出力変動にあわせて、
「穴があいたら電池で繋ぎ、即座に水力にバトンタッチして
 更にガスタービンを起動して穴を埋め 揚水を汲み上げて水力をリロードする」
そういう一連の作業を コンピュター電子制御で リアルタイム制御
するシステムを作って行かねばならないし、そのための「電研」だろ?
そういう話なら国に補助金を請求しても問題ないだろうしね

そりゃあ中央給電指令所は今までどおりさ

しかし中央給電指令所の下に再エネ給電指令所を作って
師団司令部の下に 普通科連隊 戦車連隊 砲兵連隊があるように
再エネ給電指令所の下に 再エネ部隊と 水力・電池部隊と ガスタービン部隊を
ぶら下げて 「師団制」にしろよ

ナポレオンだって 一人で全軍団を統制・調整すんのはムリだったから
「師団制」を導入して 歩兵(再エネ)・戦車(水力電池)・砲兵(ガスタービン)
を調整する仕事は 師団長=再エネ給電指令所に 分割して移譲した 

481 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 01:18:23.45 ID:i0vDNjSj.net
だからガスタービン発電所か 揚水発電所の数箇所に
「再エネ給電指令所」を数箇所作って

各師団司令部=再エネ給電指令所に
再エネ部隊 揚水発電部隊 ガスタービン部隊をぶら下げればいいんじゃね

師団単位で 出力が安定すれば 
中央司令部=中央給電指令所の仕事は今までどおりにできるだろ 

482 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 01:38:50.92 ID:Ub24BUwl.net
今は太陽光風力は発電量の上下にかかわらず(調整せず)
直結してる。それの変動を電力会社が埋めてるわけ
変動のレベルはそれこそ秒単位。太陽や風は一定な事ないから。
普通でも変動はある。その変動レベルが調整限界を超えそうだから
買い取りできないわけ。

この前提を理解してないと話が進まない。

483 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 05:08:57.80 ID:b9AD+ES+.net
レスに不安定って入れろって指示出ててウケルw

484 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 05:10:19.01 ID:DM4ELvLQ.net
ドイツやスペインで再生エネルギー瞬間値で60%まで達していても余裕で制御できてるのに

なんで高々20%の日本で、素人がしったかでそんなこと問題にするのw
単なる電力会社の怠慢だよ。

485 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 06:01:54.02 ID:QRRPGWsi.net
>>480-481
引きこもりのバカが珍説開陳して悦に入ってるのかよw
発電所レベルの出力の場合蒸気タービンが一番効率が良いから使っているだけだろ。
ガスタービンとかガスエンジンなんて何の役にも勃たねーよ、このアホウw

486 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 06:08:59.14 ID:Ii41/jZv.net
九州で新規設置が出来なくなる、というのが分からない…
売電出来なくても、自己使用分を発電すれば電気代無料になり、それだけでもメリットでは?

487 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 06:12:40.87 ID:+EcGgtWU.net
一定時間以上の停電で電気代は割り引きになるので
これが東日本震災直後の首都圏での計画停電での
電力会社へのかなりの痛手となった。


買い取り事業をやるなとは言わないが、ある規模
以上の売電業者には予定していた量の売電未達時の
ペナルティを課すか、或いは独自で自然災害時用の
代替え発電システムの設置でも義務化しろよ。

488 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 06:20:49.16 ID:bSAOZcs5.net
>>485
なにこの蒟蒻?

コンバインドガスタービンって、ガスタービンと蒸気の組み合わせな

489 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:08:13.52 ID:I+HcFcNG.net
まぁ原発再稼働するから、
有事の時は知らんよ
私はいざとなったら海外に
住むので

490 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:10:12.47 ID:IgBXDg+I.net
>>480
コンピュータ制御とかとっくにやってるよ。
現実をもっと知らなきゃ。

491 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:14:42.46 ID:oHekODIA.net
>>490
今後、揚水発電所の分散設置で電力量の制御コントロールは出来ないですか?
揚水発電所を海辺の山とかに造り、海水揚水発電所とか実現出来ないですか。場所は日本全国の津々浦々にある。
河川の堰を多く造り揚水発電、それと河川の堰近くの水量のある所に高架架台を造り小型揚水発電設備、
河川の近くの既存の3階以上のビルの屋上に強度が許す限りの大型水槽を設置し、簡易小型揚水発電設備と揚水発電設備の分散化で対応出来ないですか?

揚水発電所はインフラと言えるし、考えると現在道路が完備されたいるのにまだ多額の財源を道路に使っている。
今は、揚水発電所が最も求められるインフラと思えます。今後公共事業財源を喫緊の課題である揚水発電所建設に振り向けられないでしょうか。

福島の収束に莫大な金を使っている訳ですから、財源を後々まで残る揚水発電インフラ使えないかと?

492 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:44:21.63 ID:4jyk2g2u.net
天気予報すらあの精度だし
天候に振り回される太陽光発電は安定供給の面から害の方がでかくなるのだよな

各家庭に置ける蓄電のシステムがもっと効率が上がって安価にもなればいいんだけど

493 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:16:31.23 ID:I+HcFcNG.net
チェルノブイリや福島原発。
当事者にならないと
あの悲惨さは分からないということ
愚民は電気代があがるー。
太陽光は不安定だー。
と、でも実際の大多数は無関心
どっちでもいいのですよ。
当事者にならなければ。

494 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:20:48.04 ID:Ub24BUwl.net
自然エネルギーは安定しない(出力が一定でない)という特徴がある
(ここまではみんな理解)

本当は発電機側である程度変動を吸収して欲しいんだが
その辺を見切り発車でそのまま直結している。
その調整は電力会社持ち
これを誰が見る?どうやって調整する?という話はあるんだけど
とにかく普及を計るためにその辺を端折って推進してる。
(ここまではなんとか納得してもらえるかな?)

そうすると、電力系統の大きさによるけど、その大きさの一定量しか
受け入れられない。電力会社だって営利企業だから既存の装置を使うしか・・
そりゃそうだよね?なんせ0からMAXまで
自然任せ天気まかせ風まかせで変動するんだから
その0に備えて準備するのも発電機とか待機させなきゃいけないしね

そこで、九州電力だけど
電力系統が小さい(消費してる電力が小さい)ところにもってきて
太陽光発電に適してるのでどんどん造ってる。結果その限界を超えた。

495 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:29:01.64 ID:Ub24BUwl.net
今の仕組みではこれ以上受け入れられない訳で
じゃあ、どうしよか?というところに立ってる
それを議論するならともかく、ただ受け入れろとかいうのは
単純すぎるぜ。少なくとも対案を出してくれってとこだ。

まあ、太陽電池や風力側でバッテリーを持ってくれれば
制約から外す条件で繋ぐ、ってのが妥当な落とし所かな?と思ってる

496 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:49:05.67 ID:MbrNsJMN.net
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g90727e03j.pdf
汽力発電の最低出力はドラムボイラだと20-30%、貫流ボイラなら15-30%
系列運用のコンバインドサイクル発電の最低出力は20%
USCなどの新しいのは貫流ボイラ、かつ石炭焚きなら30%
ちなみフランスでは原子力も負荷追随などの調整を行っている

季節ごとの変動は上の資料でいうWSSで余裕
日内変動はDSSで対応。ただし太陽光のように起動が一回で済むこと、
ある程度予測がつくことは条件だろう

後はバックアップの経済的側面
モデルプラントからの発電コスト予測を使えば想像はつく
バックアップの発電コスト-燃料費を再エネ発電コストにちょい乗せ
石炭火力だと+2~3円/kWh

蓄電池など他の平準化対策なしの場合に細かく言えばバックアップの利用率はそれほど低くない
言い換えればバックアップ費用の絶対値は低いが、再エネもそんなに入れられない

再エネが充分安くなれば特定期の出力抑制から始めて、
どれだけの期間抑制さすと最も安く済むかの議論になるといいのだが
再エネが激安になったとき他の機械導入するより豊作過ぎて捨てるのが安いイメージで

497 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:56:56.42 ID:z1QHHikW.net
蓄電池ってどのぐらいの値段するんかな
リーフ50台ぐらいかってつなげればええん?

498 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 12:16:16.68 ID:Ub24BUwl.net
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/challenge/001331_3.html

政府とか電力だってこんな問題は解ってて、いろいろ研究はしてる。

メガソーラだとほぼ同等容量の電池(特殊なNAS電池)を繋いで
調整しないと急激な変動を吸収できない(この場合は秒単位のおおきな変化ね)

たぶん、今現在では億単位の設備投資が必要。これを誰がどう持つか?が課題

499 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 12:34:06.25 ID:MbrNsJMN.net
>>494
関門連系線を最大限使えば当面はなんとかなる
60Hz地域全体で見れば全部受け入れても余裕があるし
九電が日向幹線を完成させて上位幹線が九州一周する5年後には
九州→関西の隘路は関門海峡含む50kmだけ
この50kmを現状の3倍容量にすれば保留分にお釣りがくるレベルの対策になる
費用は九電が使った公課公租を九電に請求すればボーナスが落ちてくるレベル

電力会社が調整するのは当たり前。法律で安定供給義務が課せられているだろ
税金投入されて仕事してる以上国策に従うのも当たり前
国策の再エネを受け入れるために奉公するのは当然だろ?
なんのために専用の特別会計まで作ってやってると思ってるの?

500 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 12:40:59.53 ID:MbrNsJMN.net
>>498
広域で分散配置してるのに秒単位の変動なんか起きませんよ
電力会社は秒単位の需要予測や調整は出来ないのに
太陽光が大量導入された今日においても周波数は安定してますなー
文句あるなら実測値で証明してご覧なさいよ

501 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 13:33:15.51 ID:gpptWfx5.net
太陽光発電がベースだと、
夜間電力と昼間電力の差が限度ですね。
季節差も組み込むともっと小さくなります。

系統単位の差もあるので、受け入れ余力が
あまり大きくない系統もあるでしょう。

502 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 14:50:06.10 ID:i0vDNjSj.net
>>485
天然ガス発電所は殆どがガスタービンだし

石炭発電所も
 蒸気タービンは100年前の技術に毛が生えた旧式であって
 夜間停止でき、出力可変で、粗悪炭が使えて、熱効率が良く、石炭液化にも使える
  酸素吹き石炭ガス化 ガスタービンが 最新鋭なんだがな

503 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 15:08:03.27 ID:i0vDNjSj.net
>>490
 現在やってるのは ソ連や 戦時中みたいな 統制経済的に
  過去実績から今日の需要を予測して
  発電計画をたてて
  リアルタイムでの調整力がプアな 限定的な電産補助で
  中央給電指令所が 発電所の事故対応から 再エネ出力低下まで
  一切合財の調整をやって

  需給バランスが崩れて 周波数が崩れないようにしている

  こんな組織・機構では
  ナポレオン以前は 総大将が 
   騎兵・歩兵・砲兵の協調の調整から、兵站事務まで 全部やっていたような
   有様で、中央給電指令所に あまりにも多くの調整業務が集中するので

  ナポレオンが 師団制にして
   騎兵・歩兵・砲兵の協調とか、兵站事務を 部下の師団長に権限委譲したように

  中央給電指令所の下に 師団司令部=再エネ給電指令所を数箇所ぶら下げて
   師団司令部の下に 歩兵連隊 戦車連隊 砲兵連隊がぶら下がっているように
   再エネ給電指令所の下に 再エネ部隊 水力電池部隊 ガスタービン部隊を
   ぶら下げて

   再エネ給電指令所から 電話で揚水発電所に指示してたら間に合わないから
   再エネ給電指令所の コンピューターと 揚水発電所のコンピューターを
   直結させて 電話でやりとりより 高速で出力調整できるようにすべきじゃね

  

504 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 15:35:49.75 ID:i0vDNjSj.net
>>495
電力会社は 「再エネ側で全て調整しろ」というけれど

国費でダム建てて揚水発電所を作って「瞬発 待機電源」を準備して

蒸気機関発電所・LNGガスタービンを【ADS以外新設禁止】して
 火力を徐々に  酸素吹き 石炭ガスタービンに
 原子力を徐々に 高温ガス炉 ガスタービンに切替えて「遅発 待機電源」を準備

電力会社とバイオマス業者に燃料生産を兼営させて、
 余剰石炭ガスから石炭液化油を作らせたり  
 余剰バイオマスガス化ガスでエタノール蒸留させたり バイオマス液化油を作らせたり
 高温ガス炉の余剰核熱で 余剰汚泥(炭素)と水(水素)から人造石油(炭化水素)作らせたり

余剰エネルギーで国産の石油代替油を作らせて、石油会社に強制的に引き取らせる
ほうが

@貿易赤字が削減できる 
A高コストな電池じゃなく 低コストな揚水が使える のじゃないか

まあ「喧嘩両成敗」だから
◎ バイオマス業者も ガス化・ガスエンジン発電以外は 新設を禁止する
◎「太陽・風力発電業者は 半径1km以内にバイオマス業者があれば 電気を買って、
  可能な限り安定化するのを 義務付ける」 
というのには賛成だけど

バイオマス業者から 太陽・風力までの送電線敷設は 電力は電柱を貸してやれ


 

505 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:03:57.75 ID:i0vDNjSj.net
◆発送電分離時代の体系

1.国営の「日本送電公社」が、日本全国の送配電を行う

2.日本送電公社は 旧電力ブロックを 「配電方面隊」としてひきつぎ
  旧電力の「中央給電指令所」は 「配電方面隊中央給電司令部」 とする

3.日本送電公社の「方面隊中央給電司令部」の下に「師団再エネ給電司令部」を設置して
  そこに、ガスタービン発電所 揚水発電所 再エネ発電所を所属させる

4.電力会社が 公正取引委員会が禁じている「抱き合わせ販売」
  「水力電力と 蒸気式火力電力の 抱き合わせ販売」ができないように

  水力発電所は ダムを旧電力が自前で建設したもの以外 国費でダム建設したものは
  準国有化して 日本送電公社に所属させるか 旧電力から切離す
 
5.火力発電は 貿易赤字の 大原因になっているので
  円安になったり 燃料暴騰して 火力コストが再エネや原子力を上回ったら
  日本送電公社は 割高で 調整できない 旧式な蒸気機関火力は無慈悲に
  買電を打ち切る 
  再エネ建設にブレーキをかけて 石炭ガス化ガスタービンからの買電を削減してまで
  失敗投資の蒸気機関火力を救済することはしない

 

 
  

506 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:07:47.43 ID:mkSsfOuU.net
>>505
給電司令なんて、中央給電ー系統給電ー地方給電に階層化されとるわ。すぐ調べてもわかるようなことで嘘つかないように

あんた、何もわかってないのに妄想書き込むだけならやめたら?

507 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:12:56.26 ID:md16EW7l.net
>>113
水力発電はある程度の範囲でコントロール可能、だから自然エネルギー発電中最もシェアが高い
風力発電はコントロール不可、よって安定性は低い(特別な立地下以外では) 依存度も低くコストも高く公害もあり
 多くの場合議論の埒外

「安定」とは「計算できる」ことだよ
お前が電子レンジを回したい、と思うときにそこに電気がないと使えない
その必要な量を確保できることが「安定」

なぜそんな極めて子供のようなことを言うかな
お話にならない

508 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:19:37.48 ID:LcFCoMbA.net
>あと電力会社自身も太陽光発電とかやってるけどそこらへんは?
電力会社の太陽光発電施設に行ったけど
「『太陽光発電を既存エネルギーの代わりにしろ』って言われるけど無理」
って確認するためにやってるみたいだよ。
全然、採算に乗らないって言ってた。

509 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:19:59.54 ID:md16EW7l.net
>>217
そう。太陽光発電の稼働時間と 空調での電力需要ピークは比例関係にあるから
ある程度は有意

ただその「増える」割合はあくまで非常に限定的で比率は少なく、絶対的にメインではなくサブ機能
その当たり前の話をぶっ飛ばすから議論が成立しない

自民党関係者とか電力会社関係者がどうとかって話じゃない

みんなが「米や肉(火力他メイン)が食べられなくなったら飢える」って話をしているところに
「夏のマンゴーとかすいかとかメロンなってるのうまいじゃん(太陽光)!これ食えばいいじゃん!作った分だけ買えよ!
 穀類も肉もいらねえじゃん!」
なんて話をするのに似たようなことになってる

だから
「お前、夏果物って安くないし夏しか採れないじゃん」ってツッコミを当然入れると
「自家栽培できるじゃん!JA関係者乙!!」みたいなことを言ってくる

これじゃ議論が成立しないのは当たり前

510 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:20:20.97 ID:t5Y3dj8N.net
>>450
UPSて・・・
家内工業か

511 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:24:13.56 ID:i0vDNjSj.net
本当は 発送電分離したら
 大都市の大口需要家=経団連が得して
 田舎の小口需要家 =田舎の家庭が損して

 田舎の給電がボロボロになるのは


国鉄を分割民営化したら
 田舎のローカル線が 運賃爆上げになって 
 JR北海道の線路保守が 滅茶苦茶になったのを見れば
 大方予想がつく

だから、保守派としては、バカサヨが 電力憎しのあまり 経団連に騙されて
地方の家庭電気料金が上がる 発送電分離を推進しているのを呆れて見ているし
発送電分離は あまり気が進まない話しで

電力が公益企業として振舞ってくれるなら、発送電分離に
あまり賛成ではなかったんだが

もう、流れとして決まってしまっているなら

燃料高騰局面や 円安局面で 電力が政治家や高官を賄賂で買収して
蒸気機関発電への 失敗投資の尻拭いを、電気料金引き上げで
国民に押しつけないように

燃料高騰や 円安になったら、国策に逆らって 貿易赤字の原因の
蒸気機関火力に失敗投資した企業は倒産させる運用を望んでいるよ

512 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:24:26.40 ID:t5Y3dj8N.net
>>477
それ太陽光が糞のやくにも立たないって証明にしかならんぞw

513 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:33:21.32 ID:t5Y3dj8N.net
>>484
ドイツとスペインの再エネは太陽光の割合かなり少ないもの

514 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:41:41.75 ID:t5Y3dj8N.net
>>500
広域でまだ対応出来る量だからここでストップって言ってるんですが

515 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:51:14.53 ID:q3sy8bZ8.net
嘘ついて営業掛けても裁判沙汰になるし
もうだめかもしれんね

516 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 16:51:24.54 ID:i0vDNjSj.net
>>509
だからー

燃料が無限なら
「再エネなんて 果物で根幹にはなりえん 火力が穀物で 根幹である」
という 「埋蔵量も調べてないバカのくせに、訳知り顔」の
頑迷固陋な 老害 化石頭でいいのだけど

燃料は有限だし
中国人やインド人やアフリカ人まで、自動車やクーラーを使うようになるから
複数の資源学者・資源統計が2030年代に 燃料暴騰の可能性が大だと
警告してるのだよ  
--------------------------------
それに 敗戦直後に日本政府は借金を刷って返して 激しいインフレ円安になった
1ドル4円が 1ドル360円に 円安90倍になるほどのインフレ円安で
当時の日本が 水力と国内炭だったから良かったけど

当時 LNG火力があったなら 円安90倍で 燃料価格が90倍になったLNGを
20年間 ムリやり強制引取り義務で購入させられ 
Jカーブ効果が20年も続いて巨額の損害だっただろう 

そして1000兆円もの借金を40年以内に返済して財政再建するなら
消費税70%で経済を壊滅させるか 刷って返して円暴落になる
----------
関東大震災で 火災が同時多発しているとき 湾岸のLNGタンクが破損したら
「小型原爆なみの 燃料気化爆弾」になりかねない
----------
戦時には 燃料が入ってこなくなり火力は止まって 軍需生産が大打撃

石炭/バイオ炭液化やエタノールを建設しておかないと 
また バカみたいな松根油を掘りを させられる羽目になる
------------
日本の貿易赤字
--------
左翼は 「原発が怖いという木」
電力は 「再エネ出力にあわせて ガスタービンを操作するのが面倒くさいという木」

その木だけしか見てなくて 森の沢山の木を全然見てない

517 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:00:10.03 ID:13mbvmVO.net
電気料金 1kwh

ドイツ 30円
日本  28円

どんだけ効率が悪いんだ日本。w

518 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:11:19.34 ID:i0vDNjSj.net
デフレ派 民主党・財務省は 消費税70%で 財政再建派で
リフレ派 みんなの党などは 刷ってインフレ円安で 財政再建派で
綱引きやってる最中だけど

日本は円高で空洞化している状態だから
保守派としては、刷って返して インフレ円安で 財政再建をしたいわけ

そして、燃料は高騰しつつあるから
火力から再エネ・浮体原子力へ  ガソリン車からPHVへ切替えたいわけ

そういう時局を弁えず
「再エネなんて果物だ 火力こそ穀物だ 
 再エネにあわせてガスタービンのアクセルを操作するなんて面倒くさい
 ガンガン輸入して貿易赤字を悪化させ
 燃料高騰したり、円安になったら 電気料金を爆上げしたほうがラク」

とかいうワガママで 頑迷固陋に 輸入化石燃料にしがみつかれては

国家財政の再建も 貿易収支の改善も 空洞化抑制も 成長戦略も
全部 齟齬をきたすので

新自由主義=お金持ちの衆愚政治=右の紅衛兵を地でゆくような

木を見て森を見ない 時局を弁えない行動は控えてくれ
 

519 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:20:31.04 ID:LcFCoMbA.net
>>517
ドイツは石炭(褐炭だっけ?)を自給できて燃料費が安いって聞いた気がする。
各国ごとに環境が違うから。

520 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:32:40.00 ID:iV5CxGA6.net
>>517
よくドイツとか海外の事例と比較するけれど、
比較対象の統計時のタイミングとか、為替による影響(実購買力とかマクドナルド指数)とか
単価だと、数値が丸められてしまうから、単純比較は危険な気がするんだよね。

今回の買取についても、制度不備

買取金額高いときのFITが、設置費用が下落したときにでも適用されてしまうとか
→設置時のタリフにすべき

需要を無視した全国一律の買取価格とか
→関東、近畿は高く、九州・北海道は低く等
 または、メガソーラーは需要家との相対契約に対して、補助するような仕組み

もちろん、50kW未満の小規模は余剰買取(かならず需要家とセット)
にすべきと思う

521 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:48:54.04 ID:i0vDNjSj.net
蒸気式石炭火力は バカ左翼推奨のLNG火力よりはマシだけど

中国の微粉炭火力と同じ技術で、同じ 良質一般炭しか焚けないから

2030年代に中国の国内炭鉱はピークアウトすると言われていて
中国人は 必死こいて 風力・原発を建てまくっているけど
到底足りないから 
2030年代に 中国人が 良質一般炭や天然ガスを買い占めるだろう

といわれている 世界の燃料情勢なのに2015年に蒸気式石炭火力を着工したら

2030年代に良質一般炭が 中国人の買占めで 現在100ドル→500ドルに値上りして

2020年に運転開始して たった十余年で 建てたばっかりの蒸気式石炭火力が
再エネより高コストな 「大失敗投資」 になる可能性は少なくない

電力会社は1963-1973年にも、埋蔵量急減を調べず オイルショック直前に
石油しか焚けない発電所を量産して 建てた直後に不良資産になった大失敗
をやらかしている 

今回も 石炭の埋蔵量急減を調べてないだろう? 
---------------------------------------------------
再エネの補完のために 火力はゼロにはできないけど

中国人も買わないような 低質炭を焚け、
戦時は国内炭 国内亜炭も焚けるような 
酸素吹き石炭ガス化ガスタービンにして

再エネダウンしたら、日本送電公社に ガスタービンの電気を高く売り
再エネ好調とか 夜間では 余剰石炭ガスから 石炭液化油や水素を作って
石油会社に固定価格で強制的に押し売りできるように  

電力と鐵鋼で組んで 
「国産石油代替燃料を 石油会社に固定価格で強制的に買い取らせ
 その一部は自衛隊が買い取る法案」を通すべきじゃないの?

貿易赤字だし、
平時に国産の石油代替油生産を育成して自給率高めないと 戦時に松根堀りさせられるし
平時に再エネを育成しておかないと、戦時に蒸気式石炭火力が 夜にムダに浪費する石炭まで
堀らさせられるから

保守派は、「国産燃料の固定価格買取り制度」には賛成だな

522 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:04:16.96 ID:i0vDNjSj.net
日本の炭層は褶曲しているし 
日本政府は褶曲した薄い炭層でも使用可能なロングウォール採炭機械開発を
財政難を口実に切り捨てているから

戦時は また、人力でスコップでトロッコに石炭を積み込む原始的な作業
をする羽目になるんじゃないの?(w さすがに 重機は投入するか(w
それでも炭鉱作業は メタン爆発や炭塵爆発 落盤 出水による溺死など
危険が一杯だからな(w

再エネなら、戦時に大汗かいて石炭掘る人員を 戦闘や軍需生産に回せるのにね
まあ、戦時は 電力会社幹部は懲罰徴用して 
一番落盤・爆発・出水しやすい炭鉱の採炭労働に投入だな(w

523 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:06:04.16 ID:md16EW7l.net
>>520
さらには一番のところ
規模の問題すらぶっ飛ばして考えるからなあ

ドイツは日本の電力発電量の6割やでー

福祉や税制等のシステムについてもそうだけど
規模や国の位置、果ては保有資源までぶっ飛ばして 色々断言しちゃう人はありえない。

524 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:42:39.99 ID:i0vDNjSj.net
>>523
中国人・インド人・アフリカ人まで 自動車・クーラーを使うようになったら

燃料は高騰して 「火力発電じいさん」は 「再エネ坊や」より高くなって
社会的使命を終える

それは2030年代頃で そう遠い将来じゃない

その事情は 国の大小に関わりない 全地球的な燃料情勢だろ
----------
ただ、日本は人口が多い割りに 国土が小さく 再エネ資源にも恵まれないのは同意

1兆5000億kwhの設備容量が欲しいのに
陸上風力・高温岩体・水力・海流では 5000億kwhくらいしか資源量がないから

ヤンバダムなどの巨大治水ダムの上流の山林を伐採して
電力・化学合弁の有機薄膜太陽電池工場を1工場だけ建てて

乱立した生産効率の悪い失敗投資のシリコンガラス太陽電池工場など倒産させて

壁紙を作るように樹脂フィルムロールに太陽電池を輪転機フル回転で印刷して
「有機太陽電池シート」を量産して

「霞ヶ浦サイズの広大な山林伐採跡地」に建てたビニールハウスに貼って
原発並の電力生産能力のギガソーラーを実現して

斜面崩壊を防ぐために、雨水は地面に染みこませないで
雨どいと、1.8m径のヒューム管で治水ダム湖に排水して

治水安全マージン低下は、石炭ガス化ガスタービンのスラグセメントで
ダムを増設して補う ってことでいいんじゃないの?

太陽がコストが高いのは 
 生産効率や設置効率が悪いシリコンガラスソーラーパネルだからで
 輪転機印刷で作れて ビニールハウスに張れる 有機薄膜ソーラーシートロールなら
 安くできるいんじゃない?

薄型テレビ作るみたいに ガラスにシリコン蒸着して作ったら 高いし施工能率も悪いから

壁紙作るみたいに 樹脂フィルムロールに印刷して太陽電池作って ビニールハウスに張ったほうが
施工効率がいいのは自明のことだろ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110614/220775/?rt=nocnt

問題は 失敗投資しちゃった シリコンガラスの電機の政商が
有機薄膜の化学に「市況を崩すな」と圧力をかけているっぽい事で

政府と電力と化学の合弁で
「有機薄膜太陽電池 印刷工場」を建てて安売りすれば、再エネ価格は下がる

525 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:51:58.46 ID:ug8oieLK.net
>>517
国土の特性が違い過ぎるわな。

526 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:24:07.15 ID:62CgX3+Q.net
原発の不安定さと比べたら他の方がマシだな

527 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:27:44.00 ID:Ub24BUwl.net
日本では、多湿気候なので、雲が多い。
太陽を雲が一瞬でも隠すと発電出力がほぼゼロ
そこですぐに太陽が照るとたちまちMAXまでいく
こういうことが数秒単位で起こると電力としては非常に質が悪い
(フリッカーとかいう現象)

今は大きな溜池(電力系統)があってそれで吸収していたが
太陽光が多くなってくると、その池では吸収できなくなる
まあ、みなさんが電圧下がったり上がったり止まったりを秒単位で
繰り返す電気でも構わない、っていうならもう自分達だけで太陽光やればいい

528 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 19:30:20.21 ID:13mbvmVO.net
ドイツってクソな買取りをする前は16円kw/hだったんだよな。

日本はドイツを見習ってか知らんが、クソ買取りが始まってもないような段階で
28円kw/hってんだから、ドイツと同じ状況まで行ったら45円kw/hくらいになるんじゃね?

どんだけデタラメな経営してきたんだか。

529 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:13:12.87 ID:LcFCoMbA.net
>>528
おまえ、俺の書き込み読んでないだろ。

530 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:42:08.47 ID:13mbvmVO.net
>>529
日本は原子力で安いんじゃなかったのか?

531 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:30:12.24 ID:MNaXqB9I.net
>>530
そもそも、国内で石炭をほぼ自給できるドイツと、全くエネルギー自給できない日本を比べること自体がおかしいと言ってると思うんだが。

532 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:48:45.35 ID:iV5CxGA6.net
>>527
その点、化合物系は、雲で隠れても、ゼロにならず、落ち込むだけ
というか、逆に、快晴のときと比べて、薄曇のほうが、瞬間値が高くなってしまうのが、よろしくないのかな?
(薄曇のほうがパネル温度が上がりにくいのと、散乱光で発電しやすくなる)

533 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:12:23.37 ID:3fWY8Khj.net
サニックス社員必死すぎ

534 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:35:27.91 ID:HC5B/ePe.net
>>527
秒単位のフリッカーなんかは 電力本人が命令して
再エネ業者に購入を義務付けてる「ボッタクリカルテル品のパワコン」とか
「コンデンサー」で吸収されているんじゃないの?

秒単位なら電池なりキャパシタで平滑化するのでも、
コストはそれほどかからんだろ

問題は30分から数時間刻みの「計画を大きく下回る出力」で

そんなものは、キャパシタや電池は勿論 
揚水でもカバーしきれない規模になっちゃうから
待機電源の ガスタービンや ガスエンジンが必要なわけで

535 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:47:10.38 ID:rJ6VZgcV.net
日本はヨーロッパに比べて電線が細いからな
当たり前だけど太い方が電圧や電流の変動に対して許容範囲が大きい
まずは送電線網の強化から始めないと再生エネ事業はダメでしょ

536 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:50:07.60 ID:67iuS9lI.net
再生エネルギー買取制度で電気代に転嫁しってんだから、

こんなもの買わんでいい。買わん分、電気代安くしろ。

537 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 01:11:23.87 ID:HC5B/ePe.net
>>536
そして 燃料高騰や 円安で ガス火力が暴騰して
ドイツの電気料金が 2012年に 2000年の3倍になったような

オイルショック直後の電気料金暴騰みたいな
大損害になるわけか? 

あんたの近視眼の巻き添えで オレの電気料金があがるのは
勘弁してくれ

電気料金の計算書には 再エネ賦課金だけじゃなく
燃料費調整って項目もあるんだがな

>>535
実際は 6kV送電線が「地産地消になるだけ」で
6KV送電線が 変電所への逆潮流で満杯になるほどの大規模再エネ業者
は少ないんじゃない

電力が子会社で再エネを直営すれば、零細業者よりはるかに低コストにできる
経営リソースを持ってるから 本当は電力がもっと真剣に取り組んで欲しいがな

538 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 09:42:13.87 ID:UQRtNiHQ.net
1  原発維持コスト、年1.2兆円 経産省が試算
htt p://www.nikkei.co m/article/DGXNASFS2803Y_Y3A320C1EE8000/

2 福島事故費用 11兆円は国民負担!東電は破綻させ廃炉こそ経済的!
htt p://www.asyura2.c om/14/senkyo170/msg/396.html

3 日本原電 発電ゼロでも販売先5電力から1242億円

全取締役の総年収4億4200万円 電気料で消費者負担 全取締役の総年収4億4200万円 電気料で消費者負担
htt p://www.jcp.or.j p/akahata/aik14/2014-05-31/2014053101_04_1.html

4 (ほとんど原発)電源開発促進税   年間4000億

5 Q1 5-4.平成26年度の再エネ賦課金単価はなぜ0.75円/kWhとなったのですか?  年間(8,350億円)  月225円
htt p://www.enecho.meti.go.j p/saiene/kaitori/faq.html

6 【電気】原発停止だけじゃない、電気料金上昇の真相 震災前に比べて4割近くも値上がり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411529927/

原発賦課金  月1011円 以上 
1 月337円
2 月281円(廃炉まで) 月281円×11年
3 
4 月112円

再エネ賦課金 
5 月225円で日本破綻する幼稚園生が続出

火力 賦課金
6 月1407円 燃料費調整制度

539 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 09:53:18.20 ID:Yf/OzHzV.net
だからもう研究開発してるってば
あとはお金の問題
こういうのを太陽光につけてくれれば問題ないわけ
その分の費用を誰が持つか?だよ

ttp://www.toshiba.co.jp/tech/review/2010/09/65_09pdf/a04.pdf

540 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 10:10:47.98 ID:MuTBsEVY.net
>>539
そんなもの広域対象じゃ何の役にも立たないよw

541 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:18:22.73 ID:Yf/OzHzV.net
536みたいなもの付けないと、広域運用以前の問題で
系統連系自体が継続出来ないわけ。今は小規模だから問題に
していないだけ
こういうの自体が今は付いてない。
問題はこれだけじゃない。ただ、これさえついていないのが現状

542 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 11:58:20.20 ID:UQRtNiHQ.net
皮肉なことに

広域送電網の国営化のほうが技術革新が早くなる

543 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:22:14.41 ID:FE4/vT7a.net
受付を中止せずとも、連系にかかる費用は発電事業者負担だから、
単純に人手不足での申請拒否なんじゃないの?
力率60%調整とか、超高額連系費を出せば問題ないだけだし。

超高額連系費を出すと、詳細を提示する義務があるとか言って暴れだすのが
たくさんいるし。
そうで無くても、100万の内示が150万円になったと、法的に明細表示義務が
あるから、裁判するぞと暴れるのもいるくらいだから。
こんなの相手にしてると、何人ひとがいても足りないし、太陽光が落ち着けば
いらない人だから増員出来ないし。

544 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:34:04.81 ID:WGpS5/08.net
>>537
今の送電線網は発電所から需要端に対してほぼ一方通行を前提にしてるんで容量が少なく設定されてる
そのためそもそも逆潮流が増えること自体が問題になる
自然エネ増加により発生する送電網への投資ってのはほぼ逆潮流対策だから

545 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 12:41:52.55 ID:z3gr204g.net
電力売って住宅ローン20年間0円ってのはセーフなんだよね?

546 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 13:29:39.76 ID:UzefmfAE.net
>>544
そうなんだよねえ。どのようにして家庭の末端まで電気を送っているかを
全く知らない人が多すぎるんだよねえ。
発電所からほぼ一方通行で家庭へ、この間何個もの変電所で電圧を落としながら
付近の電柱6.6KVまで来て、最終的に100-200Vで家庭に届いている。
家庭用や10KW程度の太陽電池を設置している家庭は「俺が(福岡)発電した電気100-200Vが
九州電力管内(たとえば熊本)の遠く離れた家庭で使われている」と本気で思っているよ。

547 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 13:34:41.48 ID:LRwVqese.net
政府が無責任な買取制度始めた責任とるついでに地方振興も含めて
揚水発電所を各地に作って、太陽光での電力は揚水専門に使う
と言うのが現実的な解決法じゃないかな。
ちょっと時間かかるが。

548 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 14:25:00.32 ID:O98ePDww.net
原発は総原価方式で、事故の負担まで関係ない場所の国民がさせられてるのを文句いわないやつが

太陽光買い取り制度に文句つけるのは

原発村工作員だからです

549 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:26:43.93 ID:FE4/vT7a.net
>>545
20年ってことは10kw超え事業用全量買取だから、該当します。

550 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 17:34:04.29 ID:vq5+iMng.net
>>548
もうちょっとおべんきようしようね

551 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:07:20.65 ID:rIR3u/Tm.net
太陽光発電って、逆潮流の買取りは考えずに自宅・自社のみでスタンドアローン的に使用する、という使い方ではダメなのですか?

552 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:24:17.93 ID:3p/nY5/q.net
>>551
それはわざわざ九電に申請しなくていいよ

553 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:39:21.33 ID:1UWvrquc.net
>>552
コストメリットは全然違ってくるのですか?
サニックスあたりが騒いでる理由がイマイチ分からない…

554 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 21:54:02.81 ID:3p/nY5/q.net
売電しやきゃ元は確実に取れないだろね

555 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 22:47:34.79 ID:Yf/OzHzV.net
自然エネは買取価格が高い

556 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 23:16:40.27 ID:ND++KqUk.net
>>546
もしかすると末端の 100V のパワコンから変圧器を介して,
それより高い電圧の系統に電気を供給できないと思ってるの?

変圧器の仕組みとか交流のインピーダンスを全く理解してないね

557 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 23:20:39.25 ID:ND++KqUk.net
>>551
グリッドタイインバーターでぐぐれ

558 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 23:46:23.04 ID:VelugJSL.net
>>527
またデマbotか
最初に接続する時に法で定められた適正電圧範囲内で無いと接続できないのだよ
つまり接続出来た時点で主に配電線の問題はクリアされてる

もう一方の周波数安定性は系統全体のことで
系統は広い=マクロの気象に依存するだけで確率的に起こらない
ついでに言うと瞬時の周波数変動は発電所で対応できず
発電機や負荷の慣性がものをいうだけ
需要の変動で主に発生するもの

559 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 23:56:42.86 ID:Yf/OzHzV.net
太陽光が夜も発電してるとか思ってるの?
適正電圧範囲内でないと接続できないなら
自然エネは全滅だわ

太陽光の瞬間変動については
ソースの研究pdfまで張ってやってるのに
デマっていうなら反対のソースを出せよな

560 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 23:58:14.14 ID:HrKtQj+y.net
しかし、ちょっと前までは太陽光発電は微々たるものでしかなかったのに、あっという間にここまで来たのか。スゴイね。こりゃ、小泉元首相が言うように日本人が本気で物事に当たれば世の中ひっくり返るよ。
太陽光発電だけでなく、地熱発電、風力発電、潮汐発電、全部本気で開発すればエネルギー問題は解決しそうだな。癌は自分達の利権だけを考え、汚染廃棄物を見て見ぬ振りをする原発村の住民だけだわ。

561 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:01:19.86 ID:KfL3vGHg.net
>>557
それだけじゃダメだろw
自立型太陽光発電で商用電源兼用なら最低でも夜間や天候悪化で電圧低下したときは
自動で商用電源に切替できるようにしないと。
http://www.natural-sky.net/battery-swich_als6.html

562 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:06:09.85 ID:NNUhwh5l.net
とまあ再エネ反対派を個別撃破する訳であるが

いまのFIT制度はやりすぎた
FIT法のプレミア上乗せは今年度で終了し、
来年は毎年4円だった値下げが8円きてもおかしくないし、それ位が適正だろう
2014年度 税抜き32円→24円?
太陽光の普及スピードが異常に早いのと、
特に風力の普及とバランス取れてないのは問題だが価格改定で収まっていくだろう

今後は金で釣る悪趣味な伝統日本方式はやめて、
優先給電、優先アクセス、優先接続の法規定と、
洋上開発に関わる漁業権等の法システム上の問題をさっさと解消していただきたい

563 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:08:01.66 ID:d47Uvd0F.net
わかりきってたこと
孫が8兆円利益出したし
国としてはそろそろ切りにかかっただけ
もはやバブルは終わった

564 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:12:13.94 ID:d47Uvd0F.net
四国、東北もほぼ決定済み
全国に広がるのは時間の問題だわ

565 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:13:51.15 ID:Svr+bSNk.net
ざまあ

566 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:14:52.77 ID:NNUhwh5l.net
>>559
馬鹿すぎて話にならん。交流理論くらい学んでからこいよ
夜発電しない→電圧下限を満たしている(前からそうだ当たり前)
昼全出力→接続前の協議で電圧上限に触らないこと確認済
そもそも電圧の上下限は超えるとゲートブロックが働いて発電できないから
めんどくせえ

567 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:24:12.79 ID:xUxORDCG.net
>>561
逆潮流の買取りを考慮しないのが目的なら GIT で問題なし

568 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:29:25.40 ID:xUxORDCG.net
>>559
太陽光の出力変動でぐだぐだ言ってる奴は需要の変動が
いかに大きいか知らない

今の導入量じゃ太陽光の変動量なぞカスでしかない

569 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:40:58.73 ID:Kwg8XiK8.net
>>1
バカ菅直人が参考にしたドイツ
電気料金高騰で国民の不満爆発=1kwh14円に値下げしてもうすぐ買取り制度終了
メガソーラーの破棄続出で環境問題へ
一般人が裁判起こしたが惨敗

570 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 01:01:55.87 ID:b0cBjOXU.net
これでサニックスと田淵電器が暴落したな

571 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 02:13:22.19 ID:q6Cn5Id6.net
シロアリ散布の会社か

572 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 02:22:28.90 ID:asXiihoj.net
>>7
>ふつうは蓄電技術などを使ってコントロールする。
どっかの無知が吐いた暴言、妄言を馬鹿が引用する典型例w
簡単に蓄電ができるなら夜間、土日の電気料金を割引してピーク電力を下げる必要もないだろwww
今の蓄電技術では放電、伝送中のロスが大きすぎて使い物にはならんw

573 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 02:56:59.14 ID:QnlJRb0c.net
>>553
一般的な売電事業は土地機材一式の数十年ローンを売電収入で払ってくって感じなのね
太陽光は買取価格を通常より高く設定してるんだけど通常の購入価格の倍くらいの値段なわけ

自分のとこで使うにしても初期投資をペイするまでに単純計算で二倍の時間がかかるから採算合わないよねって感じ
サ社は販売と卸と施工で成長してく予定だったのにいきなり上限設定されるかもとかで
導入を検討してた事業者や個人は土地買ったんだけどとか契約どうなるの的な

まあ実際は原発動かすのにこれ以上再生エネ増えてたまるかって話だろ

574 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 05:21:39.22 ID:a5Y4URVy.net
原発は全く関係のない話しなんだが
何で絡めたがるんだろう?

575 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 07:19:50.27 ID:YhjvTWqZ.net
@skyfishano
電力会社に頼る暮らしはしたくないから太陽光発電。
電力会社は自分らの売電のための高圧送電線を全国に張り巡らせろ。
・・・・おかしくないか?

576 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 07:24:00.43 ID:YhjvTWqZ.net
接続制限は原発より他の発電手段が増えたら困る電力会社の陰謀だって言う人多いね。
だから脱原発派はバカにされてるんだよ。
市民に送配電の基礎知識がなければ騙される(1)全国に広がる再生エネ接続制限のニュース
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e114f07b1f3a30204c9020074e69bf5e3

577 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 07:28:39.83 ID:YhjvTWqZ.net
@oldblue2012
三菱日立パワー、太陽熱発電の実証設備 横浜工場に:日本経済新聞 http://s.nikkei.com/1DCEqp9
環境省からの受託事業として実施する。契約金は2014年度分で3億4000万円。
⇒膨大な税金が再エネで原発メーカーに流れる構図。原発は安泰だ。再エネで原発なくせない証拠

578 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 07:48:47.69 ID:NNUhwh5l.net
>>576
バンク逆潮流が解禁されてなかった2012年の記事?
それ以前に系統容量の問題と送配電の問題を混同するレベルの馬鹿か
リンクくらい確認して出直せ

579 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 12:43:34.63 ID:VVWjXajR.net
俺の60過ぎの母親が、新聞読んで
「東北電力中止だけど大丈夫」と俺に連絡があった。
「既存発電済みは関係ないよ、だいたい東北じゃないでしょう」と説明し
たら安心したようです。

俺の母親、高圧の所有者です。 我が家は平和です。

580 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 13:30:42.16 ID:TWhpX7Gg.net
使う人がいなければ抑制れて売れなくなるから
電力会社も自分のところで作って売る量を減らしてまで買うとは思えない

581 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:11:14.14 ID:TWhpX7Gg.net
もともと、ベース電力の原発が稼働していることを前提にしてた制度だからな
原発は出力の調整が難しいから、昼間のピーク時に50%、残りを火力発電や水力発電、太陽光発電で
賄うのが目的で
また、住宅用太陽光なら、地域の小規模事業者でも参入できて地域活性化にも繋がり
また、家庭では、将来高騰するであろう化石燃料や電気代の削減にも繋がり、老後、自宅にいることが増える
時でも冷暖房の電気代を気にせずに使えるとか、様々な効果が想定できた。

それが、原発事故以降 太陽光発電のメインは大規模システムがメインになり
出力のコントロールが容易な火力発電がメインとなったわけだ

582 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:17:54.53 ID:V2MFMKud.net
家庭菜園程度と思った方がいい。作った分は自分で消費しなさい。

安定して市場に供給出来る量取れないんだし。

583 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:20:41.24 ID:P47luQtN.net
原発いらないってことがバレちゃったね

584 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:27:26.65 ID:TWhpX7Gg.net
ガスの価格が一定なら問題ないよ

アホみたいに米国や欧州が買う値段の倍以上も出してるんだからな
希少性を楯に価格コントロールを海外ゆだねとけばいいだよ

米「戦争するぞ、日本手伝え」
日「それはちょっと・・・」
米「じゃー金を出せ」
日「名目はどうしたものか」
米「平和維持活動にでもしておけ」
日「それじゃー」
米「しゃーない ガスを3倍の価格で買うか、農産物でも買え」
日「・・・・」
米「エネルギーの供給を停められたどうなるか、もう忘れたのか?」
日「はい」

585 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:28:45.50 ID:IbOT72k4.net
昔、太陽光詐欺と言ってたが
マジになってるなw

586 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:38:32.67 ID:gSk2T6z1.net
昔は太陽光屋根に乗っけてる家は色んな意味でいいカモって思われてたらしいよな

587 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:40:44.00 ID:WbKnNSBK.net
これ電力会社のオール電化の買取も、中断してると言う事だよな。

つまり、自己否定w

588 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:57:39.79 ID:wHIAXDJI.net
高い不安定な電力は買えない、余剰電力の蓄電技術は未だ未成熟という事なのか!
実態と乖離した非合理的な政策は破綻する。クリーンな自然エネルギーはともすると
現実を無視した、理念先行になりがちだが、導入の一次的な扶助は別にしても、赤字
は糺さねば、続けられず、政策として未熟。

589 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 14:57:52.24 ID:ra0yEgGO.net
つまり、インフラタダ乗りすんなって話か。

590 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:21:06.47 ID:U6WRE8dG.net
まず外国企業特に中国と韓国の企業が日本の補助金を受けてやっている太陽光発電企業の
買取からやめるべき。
なんで外国の企業が日本の補助金を受けて日本で金儲けしてんの?

591 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:25:16.08 ID:aJoX8WEF.net
昔オランダチューリップ投資フィーバー、今日本太陽光パネル売電投資熱。

592 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:30:52.98 ID:ZYsJFN8m.net
孫正義
「設備を増強しろ。今すぐだ。法律で決められていたのだから、もし実現しないなら賠償請求する。最大出力で発電された場合の
電力x20年分を払え」
ってなるんだろうな。

593 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:31:18.60 ID:ZYsJFN8m.net
>>587
住宅とか小口の買い取りは継続してる。

594 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:35:26.66 ID:THivqqca.net
太陽光や風力止めて火力発電所の排出ガスの固形化に注力すべき
太陽光や風力の不安定な発電を平準化する為には膨大な蓄電池設備が必要になりその負担を事業者がやる必要があるが
やれば更に採算性が悪化する
そこまでパッケージして採算性(現行の火力程度)に目処がたってから普及を考えても遅くは無い

595 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:39:43.87 ID:ZYsJFN8m.net
>>594
お願いだから自然エネルギーに「採算性」「安定性」なんて求めないでくれますか。
迷惑です。

気候変動が起きるのjは自然だからであって、人間が計算してやってるわけじゃありません。
何でもお金で換算せず、まず環境のことを考えて下さい。

596 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:49:45.18 ID:2urWywDJ.net
今日、四国電力も同じような対処をすると会見開いてたな
民主政権下の無理な買い取らせ制度じゃ制度そのものが破綻するのは目に見えてたからね

597 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:50:23.36 ID:p8SgXEGW.net
>>594
CO2固定化のため太陽光を使って人工光合成をするんですね。

598 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:50:26.26 ID:iv7YG+z0.net
土地買って、工事終わって契約前の業者とかすごい損失じゃねえの

599 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:51:27.28 ID:VZupKeeP.net
そんなことより俺たち韓国人はちゃんと謝ろうぜ。
完全にウソとばれてしまった
慰安婦サギ問題について日本
に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

600 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 15:56:40.18 ID:3yJOZVxp.net
原発は要らない
再稼働の要無し
電気が足りないのは嘘だとバレたわけだ

必要なのは発電設備ではナイ
原発ではなく蓄電設備を作れば良い

601 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 16:04:06.86 ID:bb9RI8tg.net
大企業がそんな細かい仕事やってられんだろ

602 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 16:13:27.51 ID:QviqXfA3.net
>>595
まずは利権だろうに、環境wwwwwww

603 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 16:27:35.95 ID:gSk2T6z1.net
売電じゃなく自己消費すりゃいいじゃん

604 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 16:33:23.67 ID:OsBvFLMH.net
作りすぎた太陽光の電気で水素を作って蓄えるのはナシ?
燃料電池で夜間電力に使えるよな

605 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 17:17:52.64 ID:3yJOZVxp.net
>>604
おまえ、天才だな!

606 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 17:20:52.86 ID:NUMdjC0F.net
2014/9/30
再生エネ優遇見直し必至 経産省、家計負担1割増も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF30H03_Q4A930C1MM0000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140930/96958A9E93819694E1E29AE2E18DE1E2E2EBE0E2E3E69F9FE2E2E2E2-DSXMZO7773754030092014I00001-PB1-11.jpg
 太陽光や風力発電といった再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が発足から2年で、
早くも転機を迎えている。経済産業省は30日、再生可能エネルギーの導入がこのまま続くと、
一般家庭の1カ月あたりの負担がいまの225円から935円へ4倍強になるとの試算を示した。
現状のまま制度を維持するのは困難な情勢で、政府は抜本的な見直しを急ぐ。

607 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 17:27:08.51 ID:BJb9skiR.net
物価の上昇はエネルギーからってな。

デフレ脱却には好都合の展開。

伊達に頭いい奴らが作戦ねってないなw。
何手先まで計算し尽くしてんだ…。

608 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 21:02:21.85 ID:gsnJWrac.net
太陽光は、所詮、税金頼りだからな。。。そう長くは続かんでしょ。市場原理というか競争原理無視だし。
原子力も、リスク対策、ゴミ対策、設置対策などなど税金頼りというい意味では同じ穴の狢だ。
どっちもどっちだよなあ。
それよりLNG安く買えよ。

609 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 21:58:45.99 ID:BJb9skiR.net
投資として考えた場合、不動産投資とあまり収益率は変わらない
(土地から取得して投資した場合)けど空室リスクがある不動産投資より
ソーラーの方がリスクは少ないと考えるよな。普通。

わざと空室にして値上がり待ちの投機的取引の対象としている場合もあるけど。
(賃貸で稼働してる時は家賃の粘着性ゆえに物件の価格が上がりにくい。)

もし、投資家が、物価の上昇、不動産価格の急激な上昇を予想してたら
買取価格が固定の売電には手を出さないよな。

ソーラーの投資額を上回るほどの土地の売却額の上昇を予想してたら別だが。
屋根にくっつけてたとしても売電の粘着性には代わりがないわけだし。

売電て不動産投資よりもインフレに弱くないか? 貯金よりマシだが。

家賃はいくらか値上げできるし、空室になったら価格も上がるし。
ソーラーだと…回収するか、設備投資額を超える不動産価格の上昇がないと
売却する意味もないし…。

610 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 22:19:57.94 ID:PtsNQQY1.net
九州で売れないなら、中国電力と契約すればよいじゃん

611 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 22:30:41.30 ID:1xYhuwZv.net
売れないつーか運べないんだよ
天然ガス運べないから、油だけ運んでガスは掘ったはなから燃やすのと一緒

612 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 22:45:08.26 ID:n2XlWnCb.net
>>517
ドイツは0.29euro/kWhなので現在のレートで40円

613 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 22:51:51.39 ID:Lrnwdltf.net
九電の送電網や変電設備の容量を増強しないと太陽光電力を使えない事は理解できます。
現在のままなら火力発電設備だけ運用した方が電気代も安くなるのも解ります。
でも太陽光・風力はいわゆる無からエネルギーを生み出したいる訳で、この電気エネルギーを何とか活用できないかと思う。
太陽光・風力発電力の活用のため設備投資しても、設備は経年劣化していずれは交換が必要となる。
やはりその為、太陽光電力活用のに設備投資はコストに合わないと算段されているのかと思う。
今後、設備更新の次期を延ばして無から生まれる太陽光・風力電力を活用されないかと思います。
揚水発電は場所を取って何処でも造れない、蓄電池もコストが高い。
無から生まれるエネルギーを活用できたらノーベル賞級のことかも知れない。

614 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 22:53:54.02 ID:PtsNQQY1.net
>>613
無から何も産まれないんだけど

615 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 22:54:58.73 ID:areDxU9E.net
2012年に世界中の政府に手渡されたUSBスティックが台湾政府によって、
台湾ケッシュ財団グループにリリースされたと知らされた。

そして私たちの要望に答えて、その全内容が今日公開された。

http://oriharu.net/KesheFoundation/KF_org%20data.rar


フィックス・ザ・ワールド・チームが、量子エネルギー発電機(Quantum Energy Generator; QEG)と呼ばれるオーバーユニティー装置を製造しました。
ここでQEGについて読むことができます。
http://hopegirl2012.wordpress.com/2014/03/25/qeg-open-sourced/
QEGユニットの詳しい図面と作り方はこちらからダウンロードできます。
http://hopegirl2012.files.wordpress.com/2014/03/qeg-user-manual-3-25-14.pdf


http://energiauniversal.eco.br/
ブラジルで生産されているフリーエネルギー装置らしいです。

この装置は、アース・エレクトロン・キャプチャー・ジェネレーター(地球電子捕獲発生器?)、ポルトガル語で“GERADOR CAPTOR DE ELETRONS DA TERRA”と呼ばれる。

616 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 23:14:51.76 ID:VF4E0Ui3.net
朝日の記事だし捏造だろwww

617 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 23:38:56.02 ID:NNUhwh5l.net
>>612
ドイツの電気料金の3割は再エネと関係ない税金
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1310/04/news135_2.html

その価格で計算すると27.6円
日本の電気料金は燃料費調整入れたら30円超

なのに再エネ比率は
日本2.2%対ドイツ28.5%対世界5.7%

618 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 00:00:16.45 ID:NNUhwh5l.net
四国電も再生エネの新規受け入れ中断検討 2014/9/26 23:35
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF26H2B_W4A920C1EE8000/
> 経産省は10月にも総合資源エネルギー調査会の下に専門家会合を設け、
まず九電に追加の受け入れ余地がないかなどを精査する。専門家の第三者の目で確かめ、
まだ買い取りが可能と判断すれば申請を受け付けるよう促す見通しだ。
「再生エネの最大限の導入に向けて何ができるかを、あらゆる角度から検証する」(小渕優子経済産業相)方針だ。

電力4社、再生エネの新規契約を停止 2014/9/30 13:33
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0MM1K01_Q4A930C1MM0000/
>電力会社側は「太陽光など再生エネが急激に増えると電力需給のバランスが崩れ、
大規模な停電につながるため」(九電)と主張している。経済産業省は
特定地域で急増した再生エネをほかの地域に送るため、送電網を拡大することなどを検討する方針だ。

沖縄、北海道と違って経産省と連名での発表でなかった
他3社の先走り様に経産省もまずいと思ったようだな
恐らく連系線運用ルールに手を付けるとみられる

619 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 00:03:46.10 ID:BJb9skiR.net
>>606

よく読んだらエネルギー価格が高騰すれば物価も上がると思わせる
インタゲ達成のステマに見えてきたなw。>>617の考察も勘案すれば。

ソーラーはインフレに弱く、他人に譲渡するにも流動性は低い。
それなのに新規参入するってことはつまり…。

620 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 00:27:12.67 ID:b4Z1arKx.net
九州だと活火山が結構あるんだから地熱にすれば良いのに。
つーても、活動的過ぎか。

621 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 01:18:40.78 ID:u8hip+C7.net
2014/09/30
【経済】再エネ家計負担、現状の月225円から4.2倍の935円に=認定事業者全て発電なら−経産省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412088365/

622 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 01:48:51.55 ID:4FVRXRTs.net
>>617
こっちの方が分かりやすい
http://www.de-info.net/kiso/atomdata07.html

ガスパイプラインと自国石炭のドイツに比べて
LPG頼りの日本で発電単価が高くなるのは仕方がないな
今は原発代替分の燃料が電気料金に反映されてないから
実際の発電単価はもっと高くなるけど

623 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 02:24:09.50 ID:N67zjs6x.net
>>620
ことごとく温泉資源だからな
別府みたいに溢れんばかりのところもあるけど
ほとんどは地熱したら枯れちゃうよ

まあ井戸を海底下に掘ればいいだけなんだが

624 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 02:47:10.95 ID:8bKV4iRw.net
>>538
【経済】再エネ家計負担、現状の月225円から4.2倍の935円に=認定事業者全て発電なら−経産省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412088365/

ハハッ

625 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 05:09:26.74 ID:6GgUaxsM.net
菅直人の負の遺産。
菅に払わせろ。

626 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 05:29:00.04 ID:wKQ0r5Ej.net
10kw以上のパネル屋根に並べて住宅ローン0円とか謳ってたのは
これで終了か

全量買い取りじゃなきゃ受け付けてくれるだろうけど
20年固定の旨味を失い、余剰電力しか売れない。

627 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 06:59:12.34 ID:ShgucVGp.net
購入量制限の一因は、地域ブロックと交流の同期にある。
地域をまたいだ電力の融通が困難で、四国などでは、このまま太陽光発電量が増えると、なんと消費を上回りかねない事態に陥る。
また、交流は需給バランスが崩れると、位相、周波数、波形が乱れる。
また、蓄電施設で充放電しようとしても、交直流変換装置が必要なうえ変換でロスが生じる。
ということで、九州から北海道まで、直流高電圧の基幹送電網を作るべき。
電池直結で電力も安定化する。

628 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 07:24:34.00 ID:C2KDfmRK.net
田舎で土地を買い漁って、アパマン投資からの乗り換え組ざまあだよ。

629 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 08:35:15.50 ID:iyGm7D2U.net
>>627
あんだけの大規模な50,60Hz変換設備もちゃんと動いてるんだから、技術的にはまったく問題ないよ
位相がずれてとか技術的にはまったく克服できるレベル
出来るのにぐちぐち言って文句言ってるだけだよ
ただ、全国はやく60Hzで統一してほしいわ

630 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 08:39:56.93 ID:ZdkkGCZ8.net
>>629
そろえるなら、50Hzに決まってるだろう。
需要量も数からも

631 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 09:53:54.82 ID:MBbaoCoz.net
こうなると思ったんだよ・・・
手出さなくてよかったよ、結局隣の家で契約してあとは建てるだけだったんだけど
どうなるんだろうか

めしうますぎて太りそうだよ

632 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 10:20:34.03 ID:P4LXKmvh.net
>>628

メシウマにはまだ早いぞ。

本当に面白いのはインフレになってからだ。

円安、物価高、コストプッシュインフレ(悪性のインフレ)…。

投資で金を動かして良性インフレ、デフレ脱却の為に尽力したにもかかわらず、
自らはインフレに弱い投資で物価上昇の恩恵に預かれない。

さらに電気料金値上げをお門違いのソーラー事業者が文句を言われる始末。

昔、トータルリコールという映画があったなw。(電気じゃなく空気だったが)

633 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 10:52:09.38 ID:8Phn0qt2.net
>>626
いや住宅用だと、余剰電力でも10kW以上だと20年固定を受け付けてくれるんで、
結構これが良い
来年度だとそもそも住宅の昼間の電気代よりも買い取り価格が安くなる予定だったから
昼間は自分で使う分も売る全量買取の方が損になりそうだった

634 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 11:29:59.88 ID:m1rJxSN8.net
なぜ購入が中断するか、なんて簡単じゃね?

だって、自然エネのところは人が住んでないから需要がないから
電線が細いし需要が少ない
結果、そこに乗っけられる電源も小さくなるわ
九州四国東北なんて元々人口がいねえ、工場もねえから需要が小さい
発電側で大阪や東京まで電線引っ張れば可能だけどww

635 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 11:37:46.04 ID:m1rJxSN8.net
そんなに自然エネルギーがいいなら
自分達でスタンドアローンで村でも街でもそこだけで
供給すれば?もうすぐ小売も自由化されるし

今は買取価格高いけど、このまま自由化が進むとその分を誰が持つのか?
電力会社に代金回収押し付けてるだけで良かった時期はもうすぐ
終焉をむかえるんだが
メシウマかザマァかどうなるかは分からないけど
乞食系の考えの人は間違いなくやられちゃうよ

636 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 12:08:20.01 ID:88GjkdhL.net
一般家庭の太陽光発電の買い取りは続けるんだろ。自然エネルギー専用会社からの買い取りが大規模だから
中断するだけ

637 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 12:08:53.96 ID:P4LXKmvh.net
>>635

物価を上昇させちまえばいいんじゃね?

638 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 12:24:16.46 ID:8BB+Pvsv.net
>>637
アホやねお前w
極端なインフレの場合は売電価格を見直すことになってるだろ。

639 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 12:44:06.04 ID:P4LXKmvh.net
>>638

マジで? ダメじゃんw。

じゃぁ緩やかなインフレで。

俺は物価の上昇自体は歓迎なんだけどなぁ。

640 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 13:13:54.26 ID:P4LXKmvh.net
>>638

調べてきたw。

「価格の改訂は極めて例外的な場合に限定」って…
どれぐらいのインフレなんだ…。

ハイパーインフレ状態を想像してるんだが違うんかな?

641 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 13:22:54.62 ID:88GjkdhL.net
>>630
50Hzの設備は60Hzでも使えるが逆はできないとか
60Hzの設備は50Hzでも使えるは逆は出来ないとかってないのかな

642 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 13:26:53.00 ID:88GjkdhL.net
ああ、変電所の話でね

643 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 15:44:38.80 ID:8BB+Pvsv.net
>>640
電気料金が2倍になれば売電価格も2倍になるだけw

644 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 15:54:08.58 ID:lzpJseSK.net
これ、民間で買い取る会社が出てきたりしたら
既存の電力会社は尚更に困るだろうなあ。

まあ最初のころは「供給が不安定」とか、当たり前のことを
騒ぎ立てて妨害するんだろうけども。

645 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 15:59:31.47 ID:NcusjUGQ.net
>>644
お前頭おかしいんじゃねマジでw 電力会社は法律で無理矢理押し付けられてただけだぞw

好きこのんで逆ざやでわざわざ不安定な電力買うバカがどこにいるんだよw アホかw マジで豆腐の角に頭ぶつけて氏ねw

646 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 16:34:15.16 ID:P4LXKmvh.net
>>643

それが本当ならマンション価格は下落して、
南屋根の一戸建ての不動産価格が高騰するなw。

647 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 17:03:31.67 ID:w0QgHxAk.net
>>644
燃料費高騰で大赤字なのに、夢のソーラーエネルギーを民間に渡すか?

そう、夢でも何でも無く不安定で糞なんだよ。

648 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 17:17:51.43 ID:P4LXKmvh.net
電気料金上げてもいいよ。それで解決するのであれば。

物価上昇させられるし給与も上がるし一石二鳥だ。

デフレの辛気臭いのはもう飽きたw。

649 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 17:38:27.64 ID:DkdaYgk0.net
>>645
九電は100%出資の別会社を作って自前のメガそーらーを
九州中のあちこち作ってそこから高価
買取をしているんだよ。子会社を設けさせることで
間接的に利益を得る構造つくりを行っている。
自分はよいが他はだめだ。
エレベーターに自分たちは優先的に
乗って、後から来た人を閉め出して
いるようなことをしているんだよ。

650 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 19:17:23.12 ID:jzTPgfuJ.net
>>477
頭大丈夫
再エネを大きく見せようとしてkwhをkwにしているとか w
太陽光発電量 0の深夜を含む総電力販売量出されても意味がない



九電のHPに書いてあるけど
冷暖房の使用が少ない春や秋の晴天時などには、昼間の消費電力を
太陽光・風力による発電電力が上回り、電力の需要と供給のバランスが崩れ、電力を安定
してお届けすることが困難となる見通しです。

651 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 19:24:40.53 ID:ptH28Emf.net
>>649
九電は他の発電所と組み合わせて安定供給出来るが、新規事業者側はそうした他の発電所(発電方法)を組み合わせた安定供給義務を負ってないし、そうした配慮もしていない以上、締め出されても仕方ないね。

652 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:23:35.23 ID:Tk6EGFob.net
くそー
自分年金として30kWhくらい作りたかったんだけどな
土地探ししてたのに・・・

地価も下がるだろうな

余剰買取はまだOKみたいだから車庫を片流れで考えてみるか・・・

653 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:48:56.76 ID:SL5TGie5.net
>>644
> これ、民間で買い取る会社が出てきたりしたら
> 既存の電力会社は尚更に困るだろうなあ。
>
> まあ最初のころは「供給が不安定」とか、当たり前のことを
> 騒ぎ立てて妨害するんだろうけども。


買い取る為には九電との連系が大前提
だから新規案件は無理

現にエナリスが全国規模でやってるけど短命に終わるだろうよ

654 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 20:57:19.46 ID:SL5TGie5.net
>>649
批判がピント外れてる

今日の説明会で質疑応答があったけど、質問主がみんなお前みたいなアホばかり。


『既に設置してるんだけどどうしてくれるのか?!』
おれの心の中
九電の承認が下りる前に設置するからだろボケ

『設備認定を取ったのだから九電は受け入れるべきではないか!』
おれの心の中
それとこれとは別だろ。自己中な低脳ジジイめ

『要望書を提出したが届いたか?』
おれの心の中
そんなことは電話で聞けボケ!

こんなのを1時間くらい入れ替わり立ち替わりで質問してやがる。

655 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 21:23:03.57 ID:u/K4C+01.net
再生エネルギー法は、投資をすると他人から儲けが入るシステム
発電で儲けると言うよりも、他人から金を吸い上げることに重点が置かれていた
一家に一台置いたら一家に1台変電所になりかねないシステム
馬鹿ですよね

656 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 21:27:48.99 ID:xhc2LRnt.net
>>654
何の説明会の話かもわからないし、なんでお前がそこにいたのかもわからない

657 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 21:41:35.55 ID:zc/vOdn+.net
単年度総額2.7兆円だってさ
誰が払うんだよ
太陽光設置できない貧乏人からか?


再生可能エネルギー賦課金「3.12円/kWh、単年度総額2.7兆円」と政府試算
http://www.jcci.or.jp/news/2014/0930152827.html

658 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 21:42:14.34 ID:P4LXKmvh.net
>>654

いや、しかし分からんよな普通。

国の許認可が(設備認定)OKであっても九電の「承認」が必要なんだよな。

設備認定って「国」が出して、九電の売電の承認が必要ってことか。

承認があればそこで滑り込みセーフ?

それはともかくとして。

パネル価格が大暴落するだろかw。格安なら売電しなくても車のバッテリーにでも
蓄電して遊べそうだがなw。

何して遊ぶ?

659 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 22:05:59.28 ID:xhc2LRnt.net
賦課金返せよ
これ訴えた方がいいだろ

660 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 22:37:11.18 ID:7jNPJ5Ff.net
ざまぁwww
こんなの持たざる者が持てる者に税金はらうシステムじゃねぇか
ほんま糞利権者は死ねとしか言いようがない
電気はためる事が出来ない
ならばコスト面で自然エネが燃料発電より優位にならないとやってはいけない
馬鹿共が利権に群がって損をする
ざまぁざまぁwwww

661 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 22:39:08.33 ID:pUvObOEj.net
>>654
法律違反の九電社員がいるぞ、おい
買取義務果たせよゴミが
利権クソ友達のESCJが潰される前に連系線使えるようにしとけよ
無能なお前がそれすら出来ないで世間に認めてもらえると思うなよ

662 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 23:52:21.58 ID:QTFiBn/U.net
>>657
それは,認定容量すべてが設置された場合の話。
これまでの認定容量は数字上は 70GW だが,
そんなの半分も無理。あくまでも書類が出された
容量を足しただけで,そんなのだれも実現するとは
思ってない。

663 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 00:12:04.52 ID:3Al0yExIz
結局のところ、電気代安くなるなら原発大好き。

664 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 00:06:57.49 ID:tR7kzAKB.net
>>662
でもさ、なんで、設置前、先に認定する仕組みにしたんだろうね?

つまり、大規模発電なら、大口需要家向けの単価程度での買取額で、電力会社と契約
稼動、電力会社の検査・連携後に、認定して、買取額に再エネ分を付加
とか

665 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 03:11:35.39 ID:QA7aEnM4.net
>>661
アホは規約をよく読もうね!

666 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 03:13:17.36 ID:QA7aEnM4.net
>>664
設置前にその地域の送電網調べないとどうしようもないだろ

667 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 03:50:36.65 ID:990CHc8n.net
中断で余ったパネルが市場に出回るのはいつ頃かな?
投げ売り待ってるんだけど

668 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 05:30:09.72 ID:aiyoyVJ1C
また自民党か円安のせいだな

669 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 05:37:18.37 ID:aiyoyVJ1C
稼動しても安くはならないよ もともとコストをいれると高い方だったし

670 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 05:40:49.45 ID:7LgrS2Le.net
2014/9/30
再生エネ優遇見直し必至 経産省、家計負担1割増も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF30H03_Q4A930C1MM0000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140930/96958A9E93819694E1E29AE2E18DE1E2E2EBE0E2E3E69F9FE2E2E2E2-DSXMZO7773754030092014I00001-PB1-11.jpg
 太陽光や風力発電といった再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が発足から2年で、
早くも転機を迎えている。経済産業省は30日、再生可能エネルギーの導入がこのまま続くと、
一般家庭の1カ月あたりの負担がいまの225円から935円へ4倍強になるとの試算を示した。
現状のまま制度を維持するのは困難な情勢で、政府は抜本的な見直しを急ぐ。…

2014/09/30
【経済】再エネ家計負担、現状の月225円から4.2倍の935円に=認定事業者全て発電なら−経産省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412088365/

671 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 07:01:47.70 ID:IUZ4RBT/.net
>>650
そこで直流送電+電池の組み合わせですよ。力率、同期なんて関係なし。
直結してれば勝手に電力調整してくれる。

672 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 09:02:09.35 ID:csRJU3qa.net
イエーイ
売電してた奴らざまー
九電GJ

673 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 10:36:33.93 ID:ysyddWmO.net
噂だと、パネルのだぶつきが凄いらしいな。
俺も投げ売りを待っているよ。

>>672
売電してた奴らは 関係ねーよ。

674 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 11:30:31.02 ID:Xz7OeSs0.net
関係なくはない気がするけど・・
安定しないんで新規NGね→安定させる資金の再三が合わない→自分でつくった電気だし蓄電池足して自分で使ったね
という流れが見える

675 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 15:59:26.64 ID:Y9IX9G5o.net
>>672
これから売電しようとしてた人がメシマズであって、
既に売電してる人に取っちゃメシウマニュースだろ。

676 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 16:07:41.47 ID:NGjGo7Xy.net
新規受け付け中止で状況が好転しなきゃ今売電してる方面に何かしらかの手が打たれるだろうな。
まぁ施主にあれこれ吹き込んで機器売りつけた業者と金貸した銀行は知ったこっちゃないだろうが。

677 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 16:43:47.62 ID:jwUXFvFN.net
>>674
契約だから無理よ

678 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 17:30:10.82 ID:zddGHuro.net
蓄電蓄電というけど、その目処が立たないから困ってるんだろ。
今の電池寿命もしくは電池容量を同コストで倍に出来る技術見つけたら間違いなくノーベル賞。

679 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 18:12:02.08 ID:iODkh7Cyl
そもそも原発だって一度稼働させたら止められないからって、
余りまくってる夜間電力を揚水発電に回してるわけで
自然エネが増えたって事はそれだけ主力の火力の燃料代が浮くからいいだろ
燃料の輸入は海外に流出するわけだから

680 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 18:41:03.15 ID:X/jaS/D8.net
【社会】メガソーラー建設計画の業者、無届けで山林伐採
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412241866/

【自然エネルギー】太陽光と風力のハイブリッド発電所が運転開始、天候が悪くても発電できる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412242374/

681 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 19:55:58.19 ID:ysyddWmO.net
>>676
銀行は被害甚大だぞ。 太陽光で返済と思っていたら、いきり焦げ付きだからな。

もう売電している連中の大物は、孫正義やら政治力を駆使している連中
だぞ。 ひっくり返るはずが無い。
そいつらが、これに巻き込まれたという話は聞かないよな。

682 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 20:01:52.22 ID:zKKMy8Y5.net
わずか3年で電力会社が開き直ってきた
政府、省庁が開き直るのも時間の問題かもな

683 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 20:03:51.74 ID:vLXT8JeN.net
売れない電気を発電する為にソーラーを屋根に付けた奴w
国から補助金(税金)出してたのが馬鹿みたいだね。
失望を通り越して呆れるね。このゴミのような国家。

684 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 20:04:05.78 ID:UC0ye+Y6.net
地産地消が本来のかたちだな。
それでいいのだ。

685 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 20:09:26.59 ID:dZ5F223T.net
http://blog.pitchbook.com/wp-content/uploads/2014/08/blog-rank.jpg

686 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 22:53:18.74 ID:RnREYYWI.net
売電はしなくていいから、パネルが十分に安くなったら、
自分で消費する分を発電したいな。

夜はさすがに買わんといかんけど。

687 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 22:58:47.00 ID:FcewsvIS.net
>>6
日中150%とかだよ。揚力に貯めるだけじゃ足りずに関電に転売がいる。

688 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 22:59:38.25 ID:GuC7UKxr.net
ハゲバンクのメガソーラー計画は、どうなっている?

689 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 23:00:12.44 ID:rXH35d0H.net
太陽光だけで食ってた新興企業が潰れ始めてるよ

690 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 23:03:59.27 ID:wSqhfGVl.net
ドイツはここまで太陽光を増やせたのに,
なんで日本の電力会社はだめなのかね?

http://www.agora-energiewende.org/service/recent-electricity-data/?tx_agoragraphs_agoragraphs[initialGraph]=powerGeneration&tx_agoragraphs_agoragraphs[controller]=Graph

691 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 23:42:29.16 ID:4BYwqYhS.net
あん?

692 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 00:30:05.40 ID:x/dlpBPA.net
>>678
蓄電なんてアホ左翼以外誰も言ってない

再エネ業者は
1)再エネ落ちる
   ↓
2)揚水発電所に併設された「再エネ給電指令所」が
  揚水で繋ぎながら 石炭ガスタービン発電所や 
  バイオマスガスエンジン発電所に 起動指令
    ↓
3)石炭ガスタービン・バイオマスガスエンジン始動!
  揚水を汲み上げてリロード

ただし、再エネ→揚水→ガスタービンのつなぎ目で
瞬間停電的に電圧降下しかねないから

基幹変電所に電池かフライホイールを設置して
数秒単位のギャップを平滑化する
-------------------------------------
中央給電指令所(大本営)が 
直接 再エネ(歩兵)と揚水(砲兵)とガスタービン(戦車)の調整
とかはやってられないから

中央給電指令所(大本営)の下に再エネ給電指令所(師団司令部)を設置して
再エネ給電指令所に調整業務を委譲して
中央給電指令所は 再エネ給電指令所を「大型ベース電源発電所」として扱う 
----------
欧米では 既に このような 
給電指令体制の 変革が行われているのに

日本の給電指令体制は
ナポレオンが師団制を導入する前の軍隊みたいに
中央給電指令所(総大将・大本営)が 
発電所の事故停止とか 再エネの変動まで 全て調整する体制になってるから
再エネ比率を高めることに 電力は拒否反応が強いのじゃないかな?

まあ、日本の発送電体制は 硬直的で柔軟性に欠け
ソ連の計画経済みたいに
「過去の電力需要」から「本日の電力需要」を予測して
「本日の発電計画を決めて」という

計画経済でやっていて、電話でやり取りの状態で
電子制御で 再エネ給電指令所が 再エネ出力を監視して
揚水発電の充放電をオートマチックでリアルタイム制御
という状態には近代化されてないんじゃないの?
 

693 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 00:51:19.18 ID:x/dlpBPA.net
>>681
こればっかりは 清和会の経済音痴が露呈した感じがあるな

国民所得=GDP=消費+投資+輸出-輸入なんだが

おまえら消費する? 
「消費しすぎて貯金がないのは馬鹿だ!」と思ってるだろ?

だから「貯金程度に安全な投資先」が必要なんだよ

で!おまえら、再エネ会社の社債に投資したいと思うか?
特に 固定価格買取りじゃなく、
電力の機嫌次第で買取価格がコロコロ変わるなら

とてもじゃないが
「いかに利率が良くても危なくて 再エネ会社の社債は買えない」だろ

だから、ドイツの銀行屋は「固定価格買取制度」を「金融商品」として発明して
再エネ会社経営を、アパートマンション経営程度に安定化させるのに成功し

ドイツの老人や銀行は、再エネ会社の社債に安心して投資できるようになって
ドイツの風力発電所は 大成功した(風力は 石油火力より安い)

しかし、風力資源を開発し尽くしたけど、原発の穴を埋めるには足りなかった
そこで邪悪な政商のQセルズが登場して、ドイツの左翼政治家を賄賂で買収して
再エネ価格を吊り上げて 太陽電池をボッタクリ価格で売り始めた

そのため 固定価格買取制度は
「再エネ業者を 利益率10%だけど 賃貸不動産程度にリスクの少ない商売にする」
という 最初の 制度設計から 大きく脱線してしまった

それがドイツの失敗の原因だ
---------------------------
安倍政権は 

円相場を激しく上下させず 安定的にすこしづつ円安にして
バブルしている円をガス抜きして軟着陸させねばならないし

「絶対に」再エネに投資した銀行屋に損をさせてはならないんだよ

なぜなら、銀行屋の日銀当座預金にブタ積みになったカネを
貸し出しに結びつけるには 再エネ業者への融資など
「エネルギー国産化投資」を増やさねばならない

電力のワガママなんかに振り回されては、成長戦略もへったくれも
なくなってしまう



 
とてもじゃないが、怖くて再エネ会社に投資できないだろ

694 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 08:12:08.48 ID:7gVHwKU8.net
>>690
他所の国に押し付けられるからだよ

695 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 09:25:11.48 ID:hU6GxI/1.net
去年、電気がやばいからあまり使わないでほしいと九電の営業にお願いされつつ太陽光パネルを進められつつ、
今年設置しようと土地かってFIT認定までとったのにこれだよw
ブチ切れて九電に電話したら回答保留でまったく相手にされずwwwwwメシマズwwwwww
結局土地は宅地造成して売れたからいいものを太陽光の収入のほうが大きかったなぁ

696 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 10:28:31.21 ID:7gVHwKU8.net
>>695
凄いな
離島で7月に地目変更して宅地造成開始してもう売れたんだw
ついでにFIT認定貰えてたんなら買い取ってくれるのにw

697 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 10:40:07.47 ID:hU6GxI/1.net
>>696
破産者物件の土地で破産管財人が色々やってくれたんで早かったんですw
しかもなぜか農転費用までも出してくれた。
ってFIT認定もらえてたら買い取ってもらえるの!?誰が?

698 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 14:00:06.12 ID:hU6GxI/1.net
>>696
今頃すまんが理解した。
他に数件FIT認定だけのこってる低圧用の土地があったけど、よーするに黙って待ってれば買い取ってくれる日が来るわけか!

699 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:00:33.37 ID:fdvJ0tjx.net
既に余剰契約結んでる奴は勝ち組決定だな
クソみたいなFIT制度どこかで止めないと電力量以上に何か起こると思ってたけど
しかし関電東電は需要の多さから新規受付止めてないわけでそっちにみんな殺到するのかねぇ

700 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:06:55.14 ID:HOvbUOqn.net
>>699
東電は確か九電みたいに買取そのものを止めてはいないけど
配電網に接続する費用を業者負担にするから金払ってくれって
業者に要求してて、それで揉めて田舎のあちこちのメガソーラー
がストップしてるらしい。業者は敷地とパネルとインバータ装置くらいを
自前で用意すれば良いと思ってたから予想外の費用要求されて
怒ってるってw

701 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:35:03.19 ID:S+xK+jbF.net
>>700
まあ、普通はそれが正で、今までが異常だったから文句言ってもどうにもならんわな

702 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 17:03:59.36 ID:x/dlpBPA.net
>>701
しかし、それで「再エネは高い」というのはマッチポンプじゃないのか?

電力は 公益公社と 営利企業の顔を 自分に好都合に使い分けていて
原発爆発したり 燃料値上りしたときは 「公益公社だから国や国民が尻拭い」
配電網を私物化して威張りたい時には「配電網は 営利企業電力の私物」
貿易赤字なのに 火力を新設する反社会性を糾弾されると「営利企業だ、貿易赤字なんか知らん」
これはズルだろ

本来は、送配電網と官営ダム附帯発電所は国有一元化して 日本送電機構(公務員)が運営して
電力は発電専業の営利企業になって、燃料値上りしたり、原発爆発したら
自己責任で倒産というのが筋じゃないのか 

自分で再エネをやればいいのに、用地買収交渉とか 風況調査が面倒だから
再エネ業者に丸投げしてて、「再エネは高いから火力をやっている」と
嘯いているのに 燃料値上りしたら 国民持ちって筋が通らないだろ?

円安になったり 燃料値上りしたら、コスト高になった 電力さんの火力は
公共送電会社に買電を打ち切られ倒産する脅威があれば 
電力さんは自ら再エネか 原発をやらざるを得なくなる訳で

再エネをせせら笑っていられる基礎には
「燃料高騰や円安では国民に尻拭いしてもらえる」って甘えがあるだろ

本来は、電力さんは再エネ業者を下請けとして上手に使って
再エネ業者のコストダウンを支援して、そのかわり買取価格を引き下げるべきで

トヨタは確かに下請け部品会社を買い叩いているが、下請けのコストが
上がっちゃうような事を自分でやらかした挙句、
「この部品は高い」と文句をいうようなマッチポンプはしていない。

703 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 17:08:35.41 ID:HOvbUOqn.net
>>702
グダグダ読む気にもならん駄長文書いてんなこのバカw

何か勘違いしてる様だが、このクソ制度を導入したのはバ菅と孫ハゲであって電力会社は
その尻ぬぐいをさせられてただけだ。そしてその尻ぬぐいが手に余る様になったので
元々の法の規定にあった接続拒否や買取拒否を始めてるだけの話w

704 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 17:14:11.54 ID:cdEqAiiP.net
既に屋根にソーラー付けてる家は
近い将来、電力も買い取ってもらえないこともあり?

705 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 17:17:42.65 ID:x/dlpBPA.net
それに、国の借金1000兆円は 消費増税でなんとかなるような金額じゃないから
敗戦直後のように 刷って返して 円暴落になる可能性は膨らんでいる

敗戦直後には 戦前1ドル4円が 1ドル360円まで円安90倍になった

天然ガス火力とか、輸入炭火力なんて 
円安リスクを考えたら 物凄い高リスクだろ

国の借金が破裂して急激な円安になったら
また「想定外」とか言うんだろうけどさ

706 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 17:25:54.88 ID:x/dlpBPA.net
>>703
クソ制度というが FITを導入したのは 自民党の福田政権だし

買取価格が安く、官庁が毎年枠を決めて募集するなら、
「日本社会にとっては」クソ制度とはいえない

電力に任せていたら、火力80%にして 円安と 燃料値上りに
無防備になった挙句 燃料値上りや 円安で 電気料金暴騰して
財界も 国民も 大損害になるに決まっている

なにせ 国の借金とインフレ円安リスクの相関にも無知
化石燃料の埋蔵量減少も知らず 燃料が2060年まで同じ価格だとカン違いして
火力に全リソースぶっこむ 馬鹿だ

707 :おはよウサギ!:2014/10/03(金) 17:30:48.91 ID:dOlL8YE9.net
>>702
…正論ですな。

708 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 17:33:45.75 ID:6S8i7q38.net
スマートグリッドは日本では無理

日本人がスマートじゃないから

709 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 18:17:18.92 ID:7gVHwKU8.net
>>703
毎日同じの繰り返してるからアスペだよ

710 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 18:23:45.76 ID:x/dlpBPA.net
1000兆円を利息1.5%で40年返済なら 
毎年33兆円の元利払x40年で1320兆円返済する事になる

現在の歳出100兆円 歳入50兆円として
歳入欠陥50兆円と 元利払33兆円で 

消費増税で40年で財政再建するなら83兆円の消費税収が必要 

消費増税3%UPで 総消費7%減少するとすると

消費税5%  税収10兆円 総消費200兆
消費税8%  税収15兆円 総消費186兆
(中略)
消費税41% 税収34兆円 総消費83兆円
(中略)
消費税77% 税収27兆円 総消費35兆円

つまり、消費増税で財政再建なんてムリで、銀行が日本政府に貸した金は
焦げ付いていて、政府は刷って返すしかない

そんな状況で、燃料大食いの微粉炭火力を建てるって?
せめて 海外炭輸入契約は 円高のうちに炭鉱を買収して 
円建て輸入契約にしろ 

それでも世界的な燃料価格高騰損害まではヘッジできないだろうけどね

711 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 18:31:11.50 ID:x/dlpBPA.net
>>703
法の規定というよりは

電力の論拠は

「接続OKです」と書いてある 事前相談回答票に
小さい字で書いてある

「他の再エネ発電所で 回線が一杯になったらOKを取り消す場合があります」
を悪用して

実際は回線が一杯になったわけじゃなく
川内原発と小倉のガスタービンと再エネを動かすと、松浦石炭火力を止めて
石炭輸入をやめねばならなくなるから

再エネ潰して 石炭輸入して国富を流失させたいから 
回線が一杯になったとウソついているわけで

裁判で明らかになるんじゃないか?(w 

712 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 18:42:20.25 ID:QQWAq7i9.net
そうだ! オランダのチューリップ畑みたいに観光名所をつくろうw。
負の遺産も役に立つ時が来るさw。

晴れてる時だけ噴水が出る公園とか…。

バブルの負の遺産のコインパーキングが名所になる日はいつ?

713 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 19:19:25.11 ID:lAtxMoDa.net
>>645
電力会社は格安で再エネを強制的に仕入れさせられる
だからかなり儲かるんだがコントロールが強まるのは避けたいので抵抗する感じ
実際新電力がこれを買い取って卸市場に横流すだけで利益出るんで問題になった

714 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 19:21:44.37 ID:pkleV/m5.net
地熱発電のジオネクストは回避したぞ
他の会社は数ヶ月は中断で買取は当分無理だが

715 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 19:32:24.51 ID:vvNdetYa.net
>>711
本当に電力会社を悪人にしたいようだな。
注意事項として、しつこく保証しないよと書いてあるだろうが。
高額の契約するなら、読むのはあたりまえだろうが。

716 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 19:41:28.92 ID:lAtxMoDa.net
九電の再エネページ見ればわかるが、
要請があった際に自動で出力抑制できて、
かつそれが記録確認される装置が付いてれば、
接続申請は受け付けられる。
似たような機能を搭載したパワコンは将来の搭載に向けた議論は行われていたが、
九電が突然接続拒否を発表&他社が追随したので間に合わなかったようだ。
もっとも少ないとはいえ新パワコンは設備利用率が下がるので、
その補償提起(要らないと思うが)などで反対側の時間稼ぎが行われた模様。
個人的には抑制するなら電力安定のためにお宅の原発も止めろって話だけど

717 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 19:50:25.09 ID:x/dlpBPA.net
>>715
いや、普通に悪人・ジャイアンだろ(w

まあ、役所と電力はリスクを再エネ業者側に押し付けた挙句
ジャイア二ズムで ちゃぶ台返ししたということだな

電力は「とりあえずOK 役所の再エネ業者認定を取ってきてください
    そうじゃないと 本格協議しません」

役所は「土地を買わないと、再エネ業者認定は出せません」

で、銀行から大金を借りて 土地を買って
役所から再エネ業者認定を受けて

再エネ業者「電力さん本格協議を始めましょう」

電力   「認定品のボッタクリバワコン買わないと認めないよ」

再エネ業者「えええ? 採算計画狂ってしまいます」

電力   「あくまで、非認定品なら 2年間くらい 日干しにすんぞ」

役所   「ヲイ 再エネ業者 なんで建設しないんだよ!
      認定取り消すぞ!」

再エネ業者「仕方ない じゃあ 借金増やしてボッタクリ
      パワコンいれますよ」

電力   「わかったか じゃあさっさと仕様変更しろ」

再エネ業者 「ボッタクリパワコン買いましたよ!」

電力   「ああ? あのOKは取り消すわ
      だってオマエから電力買うと 松浦石炭火力止めなくちゃならないし
      石炭輸入して国富流失させるのは 電力のライフワークだから
      オマエは潰して 松浦石炭火力を動かす」

電力  「左翼のみなさん 国富流失防止のために川内原発再起動が必要です」

再エネ業者 「何なんだよ これ」←イマココ
   

718 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 20:36:37.61 ID:IOm4Xa28.net
自然エネ買い取りは一部業者の利権有りきで拙速で制度設計しすぎたのが失敗

電力側は原発停止下での安定供給の為に金の余力が無いって状況で
安定供給にも自社の売上にも繋がらん設備投資せよなんて求められても泣き言をいずれ言い出すのも予測出来てたもの

泣き言を漏らしても
財務体質や人材確保度外視でコストカットせよって反原発派から圧力食らいまくっても居る現状だし

719 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 20:44:45.58 ID:2OQkE2CF.net
なんじゃそりゃ

720 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 21:06:51.27 ID:lAtxMoDa.net
>>718
接続で追加費用発生する場合は申請した側の負担。最初からな。
しかも電力会社は全電源の燃料費相当の6円でしか買わないので
送電費も買取価格に入ってます

721 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 21:20:08.88 ID:p4G9ozq3.net
日本人の大多数が「俺には関係ないからいいや」だからほんとどうにもなんない
自分が関係ある立場に置かれた時に初めて気付くんだろうけど、その時はもう時すでにお寿司
しゃあないね

722 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 21:21:51.87 ID:ZeIgei4x.net
なーんだ。
結局原発なんていらなかったんじゃない。
太陽光発電みたいな無害きわまり発電を必要としないんだろ?

723 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 21:57:20.69 ID:MzmqESZO.net
菅が悪い

724 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 22:32:51.33 ID:lAtxMoDa.net
順調に値下がりしてるのにアベが止めやがった
経済殺しだけで気が済まんのか

725 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2014/10/03(金) 22:43:03.75 ID:FlqIXDfU.net
これは朝鮮人スパイ政権と、在日朝鮮メディアに釣られた人も反省しないとね
これで、的外れの怒りをもって、また自民党以外の勢力に釣られたら、底抜けの馬鹿だ

726 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 22:47:48.63 ID:7agWEPik.net
様子見してた業突く張り共が大騒ぎ
面の皮暑すぎだろ

727 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2014/10/03(金) 22:49:53.77 ID:FlqIXDfU.net
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwwwwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html

↓↓↓アメリカ政府会見は通名と朝鮮名を公表
Treasury Sanctions Members of Japanese Criminal Organization 12/19/2013
http://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl2250.aspx
http://www.treasury.gov/resource-center/sanctions/Programs/Documents/20131219_yakuza.pdf
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/     続く

728 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2014/10/03(金) 22:50:45.89 ID:FlqIXDfU.net
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2
 
在日系反原発団体と、民主党(帰化朝鮮?)政権と、在日系スポンサー(メディア洗脳)
のマッチポンプによる、復興妨害&ほぼ全原発停止。
※自民党政権になって、反原発団体を無視して、ガレキ受け入れだけは通したが、
いまだに安全な原発すら動かせず、代替火力発電の燃料代によって

3.6兆円/年 100億円/日の赤字垂れ流し中  ※貿易赤字の最大要因
(自民・石破さんが訴えるも、メディアはほぼスルー)

どういう形であれ、いずれこれらは国民負担になるでしょう。
ガレキ受け入れを促すため、在日系市民団体に税金(和解金)が使われた可能性もある

朝鮮人スパイが国民になりすまして反原発運動を扇動する背景には、電気代の高騰によって
日本の製造業のコストを跳ね上げさせ、産業の空洞化や日本の技術者流出(韓国による引き抜き)
をさらに進めたり、非正規雇用への依存を促したり※して、韓国の製造業に対しての競争力を削ぐ狙い
もあると思われます。※派遣業界は、在日経営業界と言われる。
事故に乗じて日本の原子力の技術者が韓国に引き抜かれているという記事もある。さらには、
在日のスパイが韓国から電力を輸入させようと画策している。↓

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

729 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 22:59:34.18 ID:lAtxMoDa.net
>>725
再エネも普及してない後進国の祖国に帰りやがれ
朝鮮人め

730 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 23:30:37.04 ID:hrF1o7mG.net
禿の言い値の42円にしたミンスが一番悪い。

731 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 23:30:55.52 ID:x/12aRMr.net
こういう事例でなければいけないって事だろ

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1410/03/news015.html

732 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 00:11:30.64 ID:njIlg8XW.net
>>717
嘘書くなよ。 反原発の連中は嘘までついて頭おかしいよ。朝日新聞
みたいやつだな。

俺は、再エネ業者認定なんて受けていないけど。

電力会社は「連系承諾書」が出るまではどうなるか、わからんから注意しろよ
としつこく書いてあるだろうが。
「連系承諾書」出るまでに、パワコンも土地もパネルも購入の必要が無いだろう
だいたい、電力会社は決まってないから工事するなよと言っている。
パワコンで認定品じゃないとダメだろう。
九電も「連系承諾」は取り消していないぞ。

まともな業者は、準備費用を損したって程度だぞ。

733 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 00:35:26.10 ID:l5m2G30w.net
どうせその連系承諾書を出すのに牛歩戦術使ったりするんだろw

734 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 00:43:59.58 ID:hu9V6jti.net
ニュースで見たけど木曜日に鹿児島市で九電の説明会があって
数千万借金してソーラーの設備作った人が怒鳴ってたw

735 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 00:46:07.25 ID:SoDFXMC5.net
>>733

その間に物価が上昇すれば良いんじゃね?

物価が2倍になれば買い取り価格の価値も2分の1になるw。
あら、ドイツ並み。

736 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 01:03:00.73 ID:ny3xNned.net
再エネの賦課金に送電網は乗ってない
発電量で燃料費を一律で減ったことにされるから余計にたち悪い
あと電力会社が金管理してると思ってるだろうけど
費用負担調整機関ってのが支払われた賦課金回収してその後分配

737 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 01:27:57.80 ID:l5m2G30w.net
再生エネルギー賦課金ってのも、払いたくねえよ再生エネルギーを買い取るために払わされてんだろあれ
電力会社かそのOBか何かが中間に入って、合法的な形でポッケに入れたりしてんだろ

738 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 01:30:10.23 ID:RVZ64COS.net
売電提供側が荒天時、夜間も含め安定供給してくれるなら断る理由はないけど
そうじゃないからな
民間で見返り見込んでの投機してもらわんでも九電グループ関連がいっぱいつくってるわな

739 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 02:59:51.62 ID:e1v8iDHS.net
1日の電力需要
http://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/71/43/5837143/108.png

太陽光が発電する時間帯が需要の高い時間帯であり
火力発電所のピークカットにもなる訳であって

740 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 03:07:27.03 ID:l5m2G30w.net
で、太陽光なり他の再生エネルギーも、カネにならないんならやめるしかねえじゃんってことで
誰もやらなくなってから

「いや〜お前らが太陽光発電とか再生エネルギーやってくれねえから電力事情が逼迫しますわ〜w
電気代上げさせてもらいますわ〜ww それが嫌なら原発動かすしかありませんわ〜
すいませんね〜 電気は大事に使えよ庶民ども。歯向かったらまた電気止めちまうぞ?」

ってことをやるんだろ

741 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 03:22:27.95 ID:l5m2G30w.net
自分で電気代すら払ったことのないひきこもりや子供は知らんかもしれんけど
オール電化の場合の昼間の電気代ってのが33円だか35円だかで、ほとんど現在の太陽光の買取価格と同等ぐらいだ

33円だか35円だかで一般人には売りつけてるくせに、同じ昼間の電気代を一般人から32円で買わされるのは高いとか
言ってんだよ電力会社
おかしいだろそれ
しかも買い取るためのカネまで再生エネルギー賦課金という名目で一般人全員から搾り取ってるくせにな

742 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 04:03:54.79 ID:tOTC6sS+.net
>>732
工作員の印象操作乙 

再エネ業者は 左翼だけじゃなく 保守派・リフレ派もいて
「国富流失阻止」と「雇用創出」と 
「日銀が折角刷ったのに 銀行屋が日銀当座預金に
 ブタ積みにしているカネを日本社会に流し込むため」

国策に従って 再エネに 身銭切って投資した人も居るので

貿易赤字の時局を弁えず
手前勝手に 松浦石炭火力を動かして 再エネを潰し
日本の貿易赤字を悪化させたがってる二枚舌の九州電力から

一旦、接続OKしたのを卓袱台返しされて大迷惑を
掛けられている人も多いんじゃないですかね

そりゃあ OKと書いてある事前相談回答票には
「他の再エネ発電所の完成で当該6kV送電線が 一杯になったら取り消します」
とは書いてあるだろうけど

「再エネ電気を買ったら、松浦石炭火力を止めねばならない事態になったら
 OK取り消します」とは書いてないだろうし

そんなのは、電力が松浦止めたくないなら
OKを出す時に 自分で集計してOKをだしてはいけないし
OKを出したら 他の再エネ業者のために回線が一杯になった場合を除き
約束は守らねばならない話じゃないかな

それと、マトモな業者ほど困っていて
あまり土地ブローカーは困ってない

それは 電力が本格協議の条件に 役所の再エネ施設認定をあげ
役所が再エネ施設認定の条件に土地確保を挙げたから
事前相談回答でOKを貰って 次の段階に進むには 土地を買うほかない
そういう制度設計だったからですよ

ブローカーは電力さんの言いなりの設備を(自分で投資するつもりは
全くないけど)絵に描いたもちで 口先では導入すると言って 
接続承諾書をもらって 土地を接続承諾書付きで転売してるし
失敗しても土地を売るのはプロだからあまり困ってない

本気で設備投資するつもりで土地買った人がババを掴まされていて

「マトモな人は損してない」というのはウソじゃないですか? 

役所と電力と再エネ業者団体の三者で協議して「本年度導入枠」を決めて
役所は「売買・賃貸同意書」「融資同意書」だけで受け付けるべきだったし
電力は 自分でOKした容量を集計して 事前相談段階で
「回線は空いてるが当社の松浦を止める羽目になるので もう接続は一時停止します」
というべきだったんじゃないですか

卓袱台返しして、再エネ業者の側が馬鹿だったと言い張る
しかも 貿易赤字とか 投資が必要な 公益を考えても
再エネ業者側が国益にしたがっていて 電力が反社会的なのに
政治献金に影響されて 電力側に偏った裁定をするのは
如何なものかと思う

743 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 04:22:28.38 ID:tOTC6sS+.net
私が、こんだけ書いているのは
私個人が 損したからじゃなく 義憤ですよ

そもそも、日銀が刷った金を 日本社会に流し込んで景気良くするには

1)日銀が刷って銀行屋から国債を買い取って
2)銀行屋が金庫にブタ積みにしている金を
3)再エネ業者に借りさせて
4)再エネ業者が 国内のパネルや土建やパワコンを買うと
5)日本の土建や工場に発注書が流れこんで景気良くなる

要するに、国の借金がデカイから 国が公共事業できないから
再エネ業者に、国の代わりに 借金させて 再エネ土建させて
エネルギー国産化投資 で
 中国や豪州からの石炭輸入を削って貿易収支を改善し

銀行屋が金庫にブタ積みにしている日銀異次元マネーを
日本社会に流し込む

というのが マクロ経済の絵図なんで

ここで、銀行屋に大損させたら、銀行屋はまた 民間への融資から逃げて
財務官僚を天下りで買収して 法人/所得減税させて
日本政府を歳入欠陥にさせて 安直に 日本政府に貸し込もうとする
「国債を買うだけの簡単なお仕事」に逃げ込んでしまい

この次ぎ、政府が 再エネ業者に 政府の代わりに借金させて
再エネ業者のサイフで土建をやろうとしても、銀行は再エネ業者に
貸さなくなってしまう

つまり「信用収縮」が起きて景気がわるくなるし

日銀マネーを日本社会に流し込むパイプを、アホ電力は
ぶった切ってしまったんですよ

これじゃ、物価高に耐えてインフレ円安にしても
貿易収支は改善しないし、景気もよくならないので

電力会社は 反社会的すぎる

744 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 04:43:59.27 ID:tOTC6sS+.net
原発事故が国に尻を拭いてもらえたのは
「国策で燃料高騰の保険で原発を推進してたから」ですが

石炭火力の方が安いのに 太陽のほうが優先されるのは
「日本が貿易赤字だから」ですよ

国民所得=GDP=消費+投資+輸出-輸入だから
「輸入するほど 国民所得は減る」

安く輸入すると経済が繁栄するというのは
焼け跡・団塊に共通するカン違いですけどね

745 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 06:19:56.53 ID:y3IEwQhg.net
結局、今回のドタバタ劇で儲けたのは太陽光パネル製造元か???
それとも土地開発者???
結局は、殿様商売の電力会社には勝てない、参入出来ないって事ね(^^;

746 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 07:35:27.09 ID:SoDFXMC5.net
そのうちアメリカでは電力自由化で停電が〜って池上彰が解説してくれるだろw。
自由化って値段が上がる性質があるんじゃなかったか?

747 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 08:45:33.43 ID:8+JNeX9K.net
儲かったのはすでに手を引いた地上げ不動産転売ヤーども

748 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 08:57:01.48 ID:KhagQemc.net
取材しないで記事書く朝日新聞ですねw

749 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 09:08:31.87 ID:I3MRxiHV.net
ID:KhagQemc
こういう無知

750 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 09:24:13.28 ID:DN1sAafz.net
石炭発電から
電気を作った方が安く電気が作れるのに
なんで、太陽から電気作らないといけないんだ?

751 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 09:40:25.78 ID:njIlg8XW.net
>>742
工作員じゃねーよ。
事業者なら契約内容を確認してリスク管理をしているかと問うているだけだ。

連系承諾出たのにひっくり返した実績あるなら出せよ。
妄想で話をするなよ。

事前相談から連系承諾出る前に土地を買う必要はないと言っているだろうが。
地権者の承諾したという証明書だけで用が足りるだろうが。
おめー頭膿んでるのか。
連系承諾が出ない場合は、土地の契約を解除という特約を付けて契約するんだよ。
それを欲に目が眩んだのか契約をちゃんと確認しなのか知らないが、
連系承諾出る前に高額で購入したのがいるんだよ。
こんなの同情しろと言っても無理。

752 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 09:57:06.13 ID:gsBBaZdu.net
高値買い取り保証期限だけを見てたのが見事に失敗した

制度自体が拙速に作られて色々おかしくやばかったが
そこに拙速に飛び込んだのが「そんなのマスコミもセールスマンも言ってなくて聞いてないよ〜」とか言っても
「書いてあっただろ」ってなる…

753 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 09:59:25.99 ID:njIlg8XW.net
>>745
リスク管理が出来ているとこは全部儲かったと思うよ。

こういうバブルは後半になるほど質の低いのが出て、逃げ遅れるから、
その連中だけが損をかぶったという感じ。

土地屋も、連系特約付きで契約しようとしたら、横から高額で特約無し
で持っていかれたと話してた。
地主も欲をかいていて、今年の1月に、ありえない金額の買付を出したのに
売ってくれない。 どうも、来年の駆け込みではもっと上がると思って
いるようだ。 来年は無理ですよと言っても信じてくれない。

一番、リスクが少なく儲かったのは、地方自治体だと思うけど。

ブローカーや地上げ屋も、儲かったと言っても、買う側がある程度利回りが
無いと買わないわけだし。 

754 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 10:01:44.38 ID:wtR6iZhs.net
うさんくさい太陽光発電の会社に税金垂れ流す政策なんだから止めていいよ

755 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 10:04:23.34 ID:xS81wC6u.net
>>739
今年の夏の日照量は例年の3割くらいでした

756 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 10:12:24.07 ID:xS81wC6u.net
>>741
働いた事無いのか
原価率1割未満とか会社維持できねえよw
>>746
あと合併したりして結局大手だけになる

757 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 11:50:58.56 ID:l5m2G30w.net
>>756
原価率1割未満??
原価率1割未満だったら、超おいしい商売だろw

お前が言いたいのは「原価率9割以上」だろw

お前まさかそんな世間知らずなのに働いてんじゃないだろうな

758 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 11:57:17.65 ID:CSDURqQm.net
九州電力は,もし認定した 1260 万 kW がすべて導入されたら
もうイランから一旦止めると言ってるだけ。1260 万 kW って
3 兆円を超えるのだが,これで業者死亡とか,終わったなって
言ってる連中は,何も分かってないな。

ちなみに,業界では全国の認定容量 6600 万 kW・20 兆円分が
すべて導入されるはずもなく,半分以上が計画だけで終わるから
電力会社は早々に受付を再開すると,誰も心配してない。
もちろん 6600 万 kW 導入してくれてもいいけどな。

759 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 12:12:39.28 ID:nYsULt2i.net
さて集団訴訟ですね

760 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 12:15:26.29 ID:+q5nMLYY.net
>>750
エネルギー自給率を上げるためだろう
例え太陽光パネル自体は輸入品だとしても、30年とか持つし、修理しながらリユースすれば百年以上持つ
石炭だと輸入が滞れば即座に困る
30年分もストックできないからな
更に高い電気だとは言っても、輸入太陽光パネル自体の価格は作り出す電気量比較だと石炭とも大差ない
高くなってるのは、国内の土地価格や設置工事価格や維持管理費などで倍以上になってるだけで、
更に今は全量買い取りの利益分として更に倍、それらの高い分は国内で回るので海外に逃げて行く金ではない

761 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 12:16:44.49 ID:5cLNEHuL.net
プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料。

経産省官僚告発書「原発ホワイトアウト」の記述では、東電・経産省・マスコミ・検察がグルになり
MOX燃料(プルトニウム含有9%)使用プルサーマル福島3号機稼動に反対の佐藤栄佐久前知事を犯罪を捏造逮捕失脚させ稼動。
大地震で津波をかぶり、原子炉メルトダウンと共に、福島第一原発3号機の MOX核燃料保管プールまでが高温で干上がり、プールの高熱になったMOX燃料(プルトニウム含有9%)
が、3号機の水素爆発に連鎖して小さな核爆発を起す事は自分はあり得ると思う。★皆さんはどう考える?

プルトニウムと言えば長崎で使われた原爆の原料、メルトダウンすれば核爆発の可能性が強かったと思う。
これを(プルサーマル)を犯罪を捏造してまで推進した東電・経産省・マスコミ・検察の関係者は万死に値する。
プルトニウムと言えば微量吸っただけで肺がんを誘発すると言われる。

原発再稼動するには、使用済み燃料プールを別建屋を造って保管するのは、最低条件、でも莫大な金が掛かる。
もう一つ最低条件でメルトダウンし、解けた燃料を貯める受け皿を原子炉の下に設けるのも必須。これ位は常識的思考。今回の事故で起きた教訓を生かすには、原発事実上の建て直しが必要。
小手先の事をした再稼動は無責任そのもの。

中国の軍関係者は日本やここの米軍基地を標的に多数のミサイル配置しているという。
石原はバカだから尖閣を使って日中戦争を引き起そうとしたけれど日本に50基位ある原発にミサイルが着弾したら日本が亡国になる。

原発は、安全保障の最大の弱点。

九電の送電網や変電設備の容量を増強しないと太陽光電力を使えない事は理解できます。
現在のままなら火力発電設備だけ運用した方が電気代も安くなるのも解ります。
でも太陽光・風力はいわゆる設備だけからエネルギーを生み出したいる訳で、この電気エネルギーを何とか活用できないかと思う。
太陽光・風力発電力活用のため設備投資しても、設備は経年劣化していずれは交換が必要となる。
やはりその為、太陽光電力活用のに設備投資はコストに合わないと算段されているのかと思う。
今後、設備更新の次期を延ばして設備だけから生まれる太陽光・風力電力を活用されないかと思います。
揚水発電は場所を取って何処でも造れない、蓄電池もコストが高い。
設備だけから生まれるエネルギーを活用できたらノーベル賞級のことかも知れない。

日本は石油の一滴の為に日米戦争を戦い320万人を犠牲にした事があり、2度のオイルショックは日本経済に大打撃を与えた。
今の莫大な貿易赤字も円安によるエネルギー高騰ためである。
日本は、設備だけから生まれるエネルギー関連の技術革新を進め、エネルギーの自活・エネルギーの安全保障の確立を進めるべきでないだろうか?
今は困難でも、完全に閉ざす事無く少しは、エネルギー関連の技術革新を進めるマネージメントが必要でないでしょうか?

762 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 13:58:22.37 ID:6CREeBjI.net
太陽光発電だとスクラップにしても金になる。原発は誰も貰い手はない。
廃炉の費用は税金。

763 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 14:21:36.57 ID:lz7l9yJD.net
送電線を別にして直接売ることができれば良いが
コストに見合わないのかな?

自家発電のある企業が余剰電力を直接近所の住宅に直接
送電して販売するとかできるが、送電コストを考えると
隣の家へドラム式の延長コードで直接持っていける範囲が
限界なのかな?

764 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 14:40:41.56 ID:gMX2pOXN.net
鹿児島市内には、鍋○香織という犯罪常習者のキチガイ女が潜伏している。
この女の年齢は27歳くらい、すっぴんはひどいブスだが、詐欺レベルの化粧テクで
見た目はそこそこかわいく、実際より若く見せかけている。

鍋倉の手口は、不動産会社等のの社員を自分の体をエサに丸め込み、マンション等の
合鍵を入手し、他人の住居に侵入するという空き巣だが、それ以外にも女性であることを
悪用して、公衆トイレ等に隠しカメラをしかけるという盗撮魔の協力者でもある。

過去数年にわたり数々の犯罪に手を染めているにもかかわらず、このクズが今まで
逮捕されず、やりたい放題の悪行を続けている理由としては、県職員等の公務員を
不動産屋と同じ手で共犯者に仕立てて、彼らに揉み消し工作をさせていることが大きい。

鍋倉の共犯の県職員は、「まさか犯罪者が犯罪行為をするとは思わなかった。
予想外のことなので、俺に責任はない」などとうそぶいており、鍋倉本人も
「警察の人がしてもいいってゆった」とぬかして、現在も犯罪を続けている。

765 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 14:54:33.19 ID:7rDPj2NF.net
怒号上がり会場騒然、再生エネ説明会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141003-00010000-qbiz-bus_all

参加者からは「時期を示せ」「自己破産したらどうしてくれる」と怒号も上がり、会場は騒然とした。

766 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 15:11:57.58 ID:zkVL0Ysq.net
PVの発電が不安定なのは自明だから、一定レベルで制限かけざるを得ないのは当然だ。
短期的なPV売電事業に目がくらんだほうが悪いさ。
これと原発復活は別問題。原発禁止なら、会社は膨大な不良資産かかえることになるし、
国としては核技術を失ってしまう。ゴミ処理だけが残っていく。

石油 石炭 LNG 水力、原子力、再エネ
日本で再エネなら地熱くらいしかまともに使えるものないだろう。
ま、バランスよくやるしかねーんじゃねーの。

767 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 15:15:55.46 ID:qlsQDT81.net
>>757
間違えたわw
で?どうやって会社維持するの?

768 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 15:22:40.20 ID:hT5MuuZG.net
再生可能エネルギーを増やして行くことには賛成だけど、九州みたいに非常識な速度再生可能エネルギーが増えていくのは、消費者側の立場としても容認できないよ。

そもそも1kwh40円の買取価格の設定がマズイよ。

連系できるか結果が出てないのに
先走って土地の造成や施工したりしたのは自業自得、ビジネスの仕方が分からないのに素人!!

769 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 16:42:51.34 ID:l5m2G30w.net
>>767
原価率の意味もわからんようなのが出てくんなよ

再生エネルギーを電力会社が購入するときは、政府からカネを余分につけてもらってるだろ
それを一般人から賦課金つってふんだくってんだろ
そこの採算性の話をしてんじゃなくて


電力会社が

自分が電気を買う時は「30円台じゃ高すぎる」と言いながら
自分が電気を売る時は「30円台じゃ安すぎる」と言ってるのを

おかしい。ダブスタだろって言ってんだよ

770 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 17:03:22.51 ID:jnZzjuKL.net
仕入れ値は原価
売るときは原価に輸送経費販売経費諸経費いれて売るよな?普通は

771 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 17:08:14.26 ID:qlsQDT81.net
>>769
腑課金は別の機関が回収して
減ったであろう燃料費をマイナスして電力会社に渡すんだぞ?
儲ける要素が何処にもない

772 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 17:19:05.53 ID:l5m2G30w.net
>>771
>電力会社に渡すんだぞ

結局俺の言ったとおり、賦課金も渡してるってことじゃねえか

そもそも、ふくいちみてーなことになったら無尽蔵にカネがかかってどうにもなんねえから
原発を減らして、国民全員で痛みを分け合おうってことで再エネ賦課金も恵んでやって、
電気代値上げも受け入れてやってんだろ

何でそこで電力会社の採算性だけをどうしても確保してやらねえといけねえんだ
そもそも太陽光なんて申請したやつが多いだけで、電力全体の1%だろうに


「買値として30円は高すぎる」「売値として30円は安すぎる」
それだったら俺らにも30円以上で売るんじゃねえよ
買値として高すぎるんだろ?
「じゃあもっと安いところから電気買ったら?っ」て言われても基本的に電力会社以外から
買う手段を奪ってるだろ

773 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 18:12:20.90 ID:CSDURqQm.net
>>771
電力会社は回避可能原価分を負担して買い取ってるけど,
この回避可能原価は実際より低く設定されているので
その差額は電力会社の利益になる。

特にこの夏は揚水発電分をまかなったので結構な利益になってる。

774 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 19:06:42.19 ID:bofKA90F.net
離島なんかは早い段階から接続させるのには蓄電池での平準化が条件だった
それが本土に来たまでのことよ

775 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 19:58:04.01 ID:ny3xNned.net
>>772
自分で太陽光発電やってるところから電線引いて書いとれば?
間のコスト何にもかからないとでも思ってるのかな?
>>773
発電費用の平均だから安いわけじゃないよ?
つか揚水は効率悪いから余計にコストかかるし

776 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 20:05:32.07 ID:l5m2G30w.net
>>775
電力会社が自社の電力を売るために地域独占的に電線引いてきただけなのに、何?その言い分?

777 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 20:08:27.88 ID:FEW5O8ZX.net

■日本をやっつけてやる

日本共産党委員長が中国共産党の委員長に言った。

「日本をやっつけるために 欧米のメディアを味方につけることだ」


■日本をやっつけてやる

日本共産党委員長が中国共産党の委員長に言った。

「日本をやっつけるために 欧米のメディアを味方につけることだ」

778 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 20:41:06.76 ID:jnZzjuKL.net
769はそっくり自分に帰ってくるから
自分の電気売りたいなら電線引っ張って小売参入すれば?

電力会社も自社の電気売るためだけに莫大な経費かけて電線引かないから
だから山ん中にひっぱってるのは採算からみれば赤字
地域独占企業ゆえの供給義務つうのがあるんよ

そんな山ン中に太陽光作って系統にタダ入ろうなんて虫が世過ぎ

779 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 21:30:20.58 ID:l5m2G30w.net
>>778
そうやってまた印象操作で何も知らないバカだけを騙そうとしやがって

山ん中に太陽光発電設備を作ったらその太陽光設備までの接続の費用は太陽光設備所有者側が負担してるだろ
その工事費用は完全に電力会社の言い値じゃねえか
既設の電柱と電線使うだけで電力会社は何も負担してねえだろ

ったく、ADSLの頃に牛歩やってISDN売り続けてた頃のNTTとまったく同じやり口だな

780 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 22:44:09.76 ID:CUY8NjPY.net
>>779
だから、太陽光買い取るような容量で作ってないから問題になってるんだろ?これ以上増やすなら、送配電容量増やすしかないけど誰が金出すのって

東電なんかは、群馬に送電線増強するから容量割当欲しければ建設費出せって言うやり方を導入したから、今後はこれが広がってくんじゃないの?

781 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 22:46:33.09 ID:CUY8NjPY.net
てか、この問題わかってないやつ多すぎ。

これまでは送電線容量が地域で足りなくなってるから買い取りできないねって話だった。
けど、今回のは電力会社全体の需給バランスが崩壊しかねないからダメよって話。今回のはかなり深刻

782 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 23:06:53.75 ID:l5m2G30w.net
川内原発再稼動のお墨付きをもらった瞬間露骨にこういうことやってきただけだろって誰か言ってやれよ

九州は太陽光発電の「申請量」が多いのも確かだけどな

申請だけして転売目的で放置してるような、実際には発電業務なんぞやらないだろうってやつらの申請分までも
含めて「太陽光発電の量が多すぎるんで受付を中断する」と理由付けしてるだけだろコレ

783 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 23:07:35.80 ID:erGCX4pt.net
普通に、屋根にのせて需要家とセットで余剰販売なら、問題にはならなかったけれど

需要もないところにメガソーラー設置するからだめなんだよね

でも、メガソーラーが無かったら、kW27万程度までシステム価格下がらなかったような気がする

784 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 23:45:05.73 ID:8+JNeX9K.net
地上げとか土地転がしとか、あとは自称投資家のアパマン投資崩れとか

そんなのばっかり

785 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 00:30:50.09 ID:N8DvJMsG.net
>>750
安く電気を作っても、客=電力需要を絞め殺して 売れなくなっては意味がない
============================================

産業革命前、インド綿布は安くてカラフルに染色しやすく英国の毛織物産業を圧迫し
英国は貿易赤字になって国富がインドに流失して倒産失業が発生してインド綿布に関税をかけた

産業革命後、英国は手の平返して、自由貿易を唱え、武力でインドの関税主権を剥奪して
機械織綿布をインドに輸出してインドの国富を収奪。インドの織布工は失業死した

英国の御用学者リカードは「比較優位論」で、英国が武力で植民地インドの関税主権を奪い
国富を収奪して失業を押し付けるのを正当化した
-----------------------
インドの愚かな酒場主(左翼・電力会社)は、「英国の安い輸入綿布」(安い輸入品)
を喜んで買っていたら
自分の店の主力常連客(顧客・電力消費者)のインド木綿織布職人たち(太陽電池・風力工場)が
不景気になって失業死して 自分の店もつぶれてホームレスになったのに、合成の誤謬に気が付かず

「生活が苦しいので、英国産の綿布に関税をかけたり ルピーを切り下げないでくれ」
といい続け 自分の首を絞めつづけましたとさ
---------------------
残念ながら 完全自由貿易は互恵貿易ではなく 略奪貿易だから

国家エゴで言えば、通貨を切り下げたり、関税を引き上げて
貿易黒字にして 他国から国富を収奪して 他国に失業を押し付けたほうがいい

しかし、為替操作(イカサママージャン)をやって、一人がちしようとする
国家エゴ丸出しの国があると、通貨切り下げ競争になったり、関税戦争になったりして
勝ったり負けたりの楽しいマージャン大会が成立しなくなるので
「戦争を仕掛けている黒字国」は重商主義として 赤字国から非難されます

ただ、マージャンでカモにされてる赤字国で、通貨を切り上げたり 関税を下げる国は
国全体で見れば 馬鹿だといってよい
----------------
貿易赤字国の日本においては

輸入することは阿片に溺れたり 敵前逃亡するのと同じです
目先は 安く中国から輸入すれば阿片みたいにキモチよくて得した気分ですが
気が付くと日本の工場も農林水産業も 商売と国富を全て 中国に奪われて 
軍事大国化した中国に 苛め抜かれる弱小国になってしまう

敵前逃亡や輸入は 本人は得するけど 社会的には 商売と雇用を外国に奪われ
失業者のように貯金を崩して買い物しながら衰退する国になってしまう

今の日本は 大将(電力)から 三等兵(左翼)まで争って輸入して
発注書を国内じゃなく外国に流し
大将も 兵卒も 争って敵前逃亡して、総崩れになってるような状況ですよ?
貿易赤字とはそういう事です

786 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 00:56:07.91 ID:N8DvJMsG.net
昔の中国は輸入阿片を焼き払う必要があったし、
敵前逃亡は銃殺で罰さないと戦線を立て直せないし、 
貿易赤字なら通貨切り下げや、関税引き上げで 
  輸入を罰して 国産を振興せねばならないので

今の貿易赤字の日本は 多少物価が上がってもいいから 円安にして 関税を高めにして
輸入品を排撃し、国産品を愛用して 発注票はお互いに国内に流して
仕事を国外に外注で出すのはお互いに控えねばならないのですよ

焼跡・団塊は 国内炭鉱から輸入石油へのエネルギー革命を目の当たりにして
「安く輸入すると 経済が発展する」というカン違いをして
輸入狂になってしまった老害世代ですが

膨大な炭鉱失業者を出し、燃料輸入して国富を流失させる決断をしたのは
「当時、日本の炭鉱生産能力は限界に達していて、エネルギー不足・停電などが
 日本の円安による高度成長を阻害しかねない状態だったから」
石油輸入自由化に踏み切っただけで 
実際は 一方的な輸入は 安く輸入しようが 国民所得を押し下げます。
互恵貿易ならプラスですけどね
-----------------------------------------
だから、安倍政権は 権力基盤の関係で 電力に強く出られないですが
 
本当は
・産廃大量排出会社に 始末書代わりに 「産廃排出量の削減計画書」を
 提出させているように

・貿易赤字なら、大量輸入会社(石油・電力)に「輸入の削減計画書」を
 提出させないと

いつまでたっても、貿易赤字は削減できない
--------
マクロ経済学的には 円安インフレ政策は 関税引き上げと同じで

物価は上がってもいいから 輸入を罰して 国産品愛用を推奨する政策で
国民が 円安による物価上昇に耐えているのは

 石油会社が 円安で割安になった国産エタノールや石炭液化油をガソリンに混和して
 我々の払った自動車燃料代がアラブ王じゃなく 農民や電力会社に流れ込む
 のを期待してのことだし

 電力会社が 円安で割安になった再エネの購入量を増やして 石油火力を
 閉鎖して 我々の払った電気代が アラブ王じゃなく 日本の再エネ土建や
 太陽電池会社に流れ込むのを期待してのことです

勿論、日本の太陽電池生産業者のボッタクリの態度は全体を噛ませているので
再エネ業者をアパート経営程度には安定経営させて、尚且つ、ガス火力程度に
太陽買取価格が下がるまで 発電機・パワコン価格を下げさせねばならない

石油が「エタノールや石炭液化油混和すると稼働率低下するから嫌だ」といい
電力が「再エネは不安定だから嫌だ」と言い出すと

貿易赤字は減らないし 日本経済全体の成長を押し下げる

 

787 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 01:44:48.08 ID:uZlym5Ge.net
<第9回>「700万kWの導入見通しは、技術的になんとかなる」、九州電力・経営企画本部 能見和司部長
メガソーラービジネス・インタビュー 2013/12/20 00:00
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20131218/323421/
>こうした事態が予想される場合、まず、揚水発電と地域間の連系線を活用し、
>最後の手段として再生可能エネルギーの出力抑制という順番になる。
>FITの基になる法律にも、出力抑制の前にこうした系統運用で
>最大限努力することを求めており、実際にそうした運用をしている。
嘘ばっかw

電力系統利用協議会(ESCJ)の
自然変動電源の導入拡大に対する系統への影響確認結果
http://www.escj.or.jp/energy/ioe/pdf/shizenhendoueikyo2014.pdf
ご覧のように自然エネを大量導入した際の平滑化効果に身内ですら再三言及→世界の常識。
非常識なのは小さい自然エネ連系規模での安定性をいちいち計測して、
その度にモデルで得られた導入可能量を適用するところ。
導入規模が大きくなるほど平滑化効果が働き、その度に導入可能量が増している。
→その電力会社管内系統の固有の導入可能量ではない。
九州電力のAR滞在率(短期の周波数安定性)は自然エネの急増に伴い改善。
連系線フリンジ(再エネ等により他系統に漏れ出た電力値の標準偏差)は6.5万kW。
関門連系線のわずか1%強。

上の説明は短期の周波数安定性に関わるものだが、
そもそも交流連系線で繋がっているところは連系線の運用手法によらず周波数が同じであり、
電力会社ごとに検証する意味はない。
短期の周波数変動は60なら60Hz地域全体で緩衝されるので、
日本の導入規模で問題が発生することはない。
現にAR滞在率は電力会社の管理値の95%を上回り98%以上あることを電力会社が証明している。

ESCJは主に連系線の運用ルールを策定しているところです。
連系線で電力需給の調整=長期の周波数変動の調整ができますが、
彼らは自然エネの潮流が連系線の運用容量を使うことを認めていません。
また運用ルールでは使用目的によらず、
関門連系線の容量の半分しか使ってはならないことになっています。
そのため278万kW分の送電設備が使われず遊んでます。

これを使うだけで278万kW、
九電の託送を辞めさせれば556万kWの再エネ設備が追加で接続できます。

788 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 02:15:55.54 ID:wTxfQYNm.net
>>750

太陽光は、ご存知のとおり、発電コストが高いけど、メリットは燃料代がタダなこと。

燃料を外国から買わなくていいこと。国としては貿易上とても有利です。
ただし、事業者としては、経済的に帳尻さえあえば、輸入の問題はどうでもいいです。

事業者にとっての太陽光は、燃料不要のメリットもあるが、パワコン以外、
ほぼ数十年間メンテフリーに近いから、
原発に比べたら運用保守に必要な費用や技術がほぼ不要な点も有利です。

太陽光は、土地と金さえあれば、短期間で発電設備を作れます。
これも事業者にとって良い点。

まあ、だからこそ、餌(補助金)をぶら下げて、発電コストを事業者以外も負担すれば、
異業種がほいほい参入してくるわけだが。

しかし、ご存知の通り日本は、エネルギー輸入自体が国としての決定的弱点だから、
輸入自体の問題は、経済性以上に国として大事にする点。国の生殺与奪に絡むから。

だからこそ、国としては、単に発電コストやエネルギー効率の点で実績があっても
燃料を輸入に頼らざるを得ない石炭火力でなく、(とりえあえず)太陽光を推進するわけで、
そのための支援をしてます。

一方、事業者は、経済的に帳尻さえあえば、輸入に関するクリティカルな
問題はどうでいもいいので、原発停止をチャンスとみて、
石炭火力に新規参入を考えるところも現れます。

太陽光の発電コストに比べれば、よっぽど経済性のある発電システムだから。
質の良い電力を作れることはわかってるし技術もある。

しかし、設備や運用保守はプロじゃないと無理だから、ちっさいベンチャーが
参入というわけにはいかんし、計画や建設に時間もかかる。

ちなみに、環境のことなんて、誰も眼中にないので、そこはよろしく。

789 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 10:33:57.75 ID:IGL2eWLW.net
制度設計が一部業者の利権作りの為に拙速に行われてたから
政治煽動に引っかかって安易に動いた制度を良く読み込んでない一部事業者は墓穴を掘るとなっただけ

790 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 10:42:16.36 ID:sd3GFvHT.net
昼しか発電できないのに導入するのはねええ。こういう事態は最初からわかっていたこと。検索してたらいいページがあったよ。勉強してね。http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2014-09-20-1

791 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 10:52:21.14 ID:rBeadafT.net
>太陽光発電が急増し、電力の安定供給に支障が出かねない
これの意味がよくわからないんで解説頼む
予算の都合だっていうなら、太陽光発電の割合に上限決めとけばいいって話じゃないの?

792 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:05:57.14 ID:HuB01ceg.net
>>791
需要と供給のバランスが大幅に狂うと周波数や電圧の調整ができなくなる

793 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:16:17.94 ID:747tvpKc.net
需要が無いのに不安定なのを高く買い取るなんて、
そりゃ無理に決まってる
発電したら自分で使えと

794 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:32:28.80 ID:uZlym5Ge.net
>>791
例えばGWの昼間やなんかに工場が動いてないので、
導入量によっては太陽光が無制御で発電すると電気が余る。
主に火力の下げ代で余らないようにするが、
それを使っても火力の2割は焚いて待機しておかないと、需給タイトに対応できなくなる。

それで無制御(抑制なし)の場合の上限は確かにある
が、九電他がいってるのはあくまで自社管内だけの需給。
西日本なら関西で受け入れの余裕があるのでそっちに送ればいいが、
運用上の仕組みが無いことをいいことに本州に送らない。

もともと日本の電力会社は、地域独占のシステムとして他社と電線はつながっても、
その連系線に電力の受け渡しが発生しない制御システムを組んでしまっています。
よって供給を制御しきれないとあっ、漏れちゃった的な事が起こり、
経産省挙げて集中砲火されます。
こんなんでは電力自由化もままならないのですが、電力系統利用協議会解散後の
広域運用機関でどう改善されるかは未知数といったところです。

どうあれ近い将来に新規導入される太陽光発電は、カレンダーを参照して、
需要が少ない日に自動で抑制が働く機能、が義務付けされるのは確実と思います。

795 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:44:12.37 ID:QKbizdx7.net
そもそも、全国一律の制度っていうのが、無理・無駄があるから
地産地消になるように、地域ごとの制度にしないと

東京都内とか、安価な都市ガス供給されてるから
太陽光発電と燃料電池のW発電を優遇するようにすれば
夏の冷房需要と、冬の暖房需要で、効率良いと思うけどね

796 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:44:47.57 ID:uZlym5Ge.net
787補足

電力会社は需給=周波数安定の他に、
再エネの不安定問題=短期の周波数変動をしきりに主張していますが、
世界のどこにも確認されていません。
再エネは大量導入すると平滑化効果によって変動が均されるので、
短期の周波数変動など起きないのです。

また電圧問題=配電線の容量、同電圧勾配は、接続希望者の全額負担で解決されています。

周波数関係は>>787の資料で電力会社が実証してますので、詳しくはそちらを。

797 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:52:30.89 ID:uZlym5Ge.net
>>795
ネットワークが小さいと予備力など調整に関わる部分に無駄が生じ、
さらに周波数が不安定になります。
何のために連系線を整備しているか、そのほうが無駄が無く安いからです。

798 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:54:27.17 ID:Iummh7f7.net
>>782
申請じゃなくて認定
認定したら買取容量として計算するのが普通
これ以上は無理って差し止めるのは当然だろ

799 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 12:09:06.53 ID:ibVDrydC.net
切れない電球とか壊れない車作ると経済が破綻するとかそういう話?

800 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 12:11:13.41 ID:qYLOa5Ba.net
>>791
電気インフラの難しい所だな
供給過剰になっても不足になっても支障が出る、ぶっちゃけ停電とかだね
送電線網システムも過剰な供給に耐えられるように出来てないし

801 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 12:17:56.98 ID:ziE9eAZ1.net
太陽光発電の36円の設備認定を所持しています。
電力会社に連系申請を出したところ
下記の返答があり即時接続を拒否されました。
・1●0kV送電設備の増強
下記工事費負担金を申し受けさせていただきます。
(1) 概算工事費 :9億円程度
(2) 概算工期 : 4年程度
・配電用変圧器の増強 数億円 期間不明
・系統用変圧器の増強 数十億円 期間不明




電力会社はこうやって事実上拒否するようなことばかりやってんだろ
どうせ設備認定なんて取ったところでこういう理由で発電業務を断念するやつがたくさんいるのに
新規受付を拒否するために「太陽光発電が増えすぎた」という理由付けをしてるだけだ

802 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 12:19:15.19 ID:HuB01ceg.net
>>799
たくさんの水を水道管から逆流させたら浄水場や給水所が壊れちゃうってハナシ

803 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 14:10:24.58 ID:wTxfQYNm.net
>>802
そう。だからこそ、ある一定のレベルで制限をかけて、運用しながら
どうなるか見極める必要がある。何が課題になるか、どこまで大丈夫か。

もちろん原発を不良資産化したくないという考えもあるだろうけど、
太陽光発電を一定レベルで制限した上で、電力系統の実証試験を行う
ということは短期的に当然のことだと思うよ。

新規参入が容易な太陽光に参入した事業者の方は、この分野における
技術の信頼性に対する厳しさを理解してないというところもあるかな。

804 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 14:13:19.39 ID:FhXAwOhM.net
>>802
その浄水場や給水所はサージタンク(揚水発電所)やら相互融通の配管やら持っていて
まだまだ余裕あるんだけどね。

805 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 14:37:50.50 ID:N8DvJMsG.net
>>794
>例えばGWの昼間やなんかに工場が動いてないので、
>導入量によっては「太陽光が無制御で発電すると」電気が余る。
>主に火力の下げ代で余らないようにするが、

????・・

電力会社さんは、事前相談回答票でOKを出したあと、本格協議の席で
「認定品のボッタクリパワコンを入れないと買わないよ」と、
再エネ業者に迫りますが

その認定品の高価なパワコンとは

インバーター+「色々な事故から系統を保護する装置」であって

送電線が満杯で電圧が高いときは「自動出力抑制するソフトウェア」
が組み込まれているから

電力さんの火力抑制じゃなく 再エネ業者の出力抑制で
異常な大電力が系統に流出しないようになっているのでは?
------
無論、出力抑制は勿体無いから

休日・深夜は電気を安く売って、需要を平準化して欲しいですけどね
-------------
本質的には

九州の場合、800億kwhの電力需要を
原子力370億 ガスタービン180億 太陽・風力180億 その他70億で分けるべきで
現在 太陽風力は 1%8億kwhすらないので
「殆どが 着工が怪しい 再エネ発電所計画」の計画進展を精査して
=========================
1年以内に着工できない業者は枠を返納させて 着工できるものは接続するべきでは

夜間も輸入炭を浪費する松浦石炭火力は 1号機は建てちゃったものは是非もないが
間に合うなら 2号機は酸素吹き石炭ガス化ガスタービンに変更したほうが
燃料値上りで、コスト上昇になるリスクが下がると思われ

硬直的な 蒸気機関火力は、もう新規建設せず
老朽化したものから閉鎖して 再エネ+ガスタービン

806 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 14:54:06.62 ID:N8DvJMsG.net
>>794
>どうあれ近い将来に新規導入される太陽光発電は、カレンダーを参照して、
>需要が少ない日に自動で抑制が働く機能、が義務付けされるのは確実と思います。

まあ、系統保護が必要なのはわかるけど
電力さんが 50kw系統保護装置を自社開発して 年間3万円でリースしてください

何故なら、乱立したパワコン製造業者が
それぞれソフトウェアを重複開発して、電力さんと煩雑な認定手続きを行っているから
パワコン製造業者1社あたりでは 生産量が少ないのに 開発費が膨張して
部品は数万円なのに 販売価格が240万円というボッタクリ価格の原因になっていて

電力会社が 系統保護装置を集中開発して 再エネ業者にリースせず
乱立した電機に 重複開発させていることが
日本の国益を害し、電気利用者の再エネ賦課金が上がる原因になっていますから

電力さんが、自分の満足行くような、系統保護パワコンを「10電力共同開発」して
再エネ業者に激安でリースしてください

できれば、戦闘機のレーダーのように短寿命部品はモジュール化して
モジュール基盤を交換しながら40年使えるパワコンに設計すれば
リース料を激安にでき 再エネ業者の利益を10%に維持したまま
再エネ価格を 火力に近い低価格に切り下げられると思います

807 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 15:08:39.37 ID:N8DvJMsG.net
あと、出力抑制は勿体無いから
再エネ買取価格を 平日と休日 昼と深夜に4本建てにしてもいいから

休日に電気が余りそうなら 休日の再エネ価格買取価格を下げて
そのかわり 休日の工業電気料金を下げて
電気利用者が 休日に電気をもっと使うように 需要刺激して

出力抑制して 休日に出来ちゃった再エネ電力を捨てる対応じゃなく
安買い 安売りして 売りさばく対応にしたほうが

国民経済として 無駄なエネルギー輸入が減ると思われ

808 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 15:20:31.60 ID:N8DvJMsG.net
「なんで 電力がそんなことまで」と思われるかもですが

中国・インドの経済発展により 燃料不足になりそうで
2030年代頃には 火力が再エネより高くなりそうだから

再エネと電気で動く自動車を、創意工夫して必死でコストダウン
せねばならないし

逆に、そこで他国に先んじて、コストダウン技術の特許を抑えることで
資源に乏しい日本が経済成長することができ、電力需要も伸びるので
御理解を御願いします

809 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 15:24:00.90 ID:GwZeIeFx.net
マイヤトーヤは三河起源

810 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 15:30:49.40 ID:N8DvJMsG.net
再エネ業者は 保守派のビジネスマンで 
左翼じゃないから イデオロギーで話しが通じないということはないけど

電力会社のお役所的なムダ、コスト意識、日本社会の公益との調和については
色々見解の相違はあります

811 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 16:21:00.31 ID:bCw2hfuR.net
太陽光で一儲けしようとしてるクソ業者、にわか素人がこんなにもたくさんいたことが驚き。まさにバブル期の不動産屋状態。クソすぎ

812 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 16:52:47.53 ID:FhXAwOhM.net
>>811
民間の活力(カネがほしいという欲望)を使おうなんて考えるからだよ。

813 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 16:54:13.29 ID:845e1pKN.net
実際破綻する業者出てくるよね。これ。

814 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 17:25:17.66 ID:bCw2hfuR.net
>>813
ただ同然で田舎のジジババだまして仕入れた土地だから、業者には大して影響ないと思う。地道に農産物でも作って働きなさい
だが、借金して土地買ってもうけようとしていた素人がいたのには驚く。自前の土地持ってないやつが欲に目がくらんでやるもんじゃないな

815 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 17:57:05.54 ID:FDveX55A.net
スペインやドイツで60%までコントロール出来てるのに

不安定不安定いう池沼は消えてなくなれ

全国で電力融通すればいいだけ

816 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 18:02:56.79 ID:FDveX55A.net
>>814
借金して土地買ってもうけようとしていた素人でも
普通は特約条項つけるでしょ。農転できないとか連系できないとか
素人玄人かかわらず見切り発車した奴が馬鹿

一番ひどいのが、欲に目がくらんで前金で50kW2000万払った奴
業者計画父さんで終了

817 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 18:11:44.75 ID:256IgcsK.net
>>815
何を60%までコントロールしてるの?

818 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 18:23:28.06 ID:256IgcsK.net
>>815
3年で3割も停電増加してる時点でコントロールなんか出来てない。

819 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 18:32:08.42 ID:XKLeF6od.net
>>790
今更だがありがとう。
やめておいて正解だった。

820 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 18:36:00.03 ID:MDqxtdL9.net
>>817
たぶんある時間帯においては、供給する電力の6割にもなり、それでも受給バランスとれてるて話しじゃない?

821 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 18:45:32.48 ID:256IgcsK.net
>>820
スペインの再生エネルギーは風力発電がメインだから太陽光発電の話しとは全く噛み合わない。

スペインは世界有数の偏西風で安定して発電できる地域。日本見たいにブツ切れ風力発電事情とは全く違う。

822 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 18:50:34.92 ID:N8DvJMsG.net
昔、源田実というアホな参謀がおってだな

部下「ゼロ戦は1発でも被弾するとガソリンが漏れて火達磨です」
  「操縦席の背面に装甲もないので 7.7mm機銃弾でもパイロット死亡です」
  「ガソリンタンクに ゴムの内張りをすれば 貫通してもゴムでガソリンが漏れず
   火達磨にならないので、それと操縦席装甲板を設置させてください」
  「飛行艇で 墜落したパイロットを救助してください」 

源田「バカモン!それはオマエらの練度が低いからだ!そんなものつけると
   重くなる。 ひらりとかわせばいいじゃないか!飛行艇?
   未熟者のためにそんな事をやってられるか!」
--------------
一方、米国は 日本軍がゴムの産地のマレーシアを占領したのに、合成ゴム
を開発してガソリンタンクにゴム内張りし、操縦席後ろに装甲板を仕込み
飛行艇で墜落したパイロットを救助
----------
結果、日本側は 1発で火達磨/脳天貫通 生存しても墜落したら救助されずサメの餌 
ガダルカナルで熟練のエースを次々に失い 新人は熟練するまえに、ドンドン戦死して
肝心のサイパン攻防戦では パイロットの技量が雲泥の差で七面鳥撃ちされて負け
サイパンから飛び立ったB29が広島に原爆を落して降伏
-------------
源田は 飛行兵卒・パイロットとしては 優秀だったかもだが

全体をマネジメントする 参謀・士官としては
マクロ全体の絵図・メカ二ズムが見えておらず「木を見て森を見ないバカ」だった

マネジメントというのは、バカだったりシロウトだったりする人々を
上手に戦力化して 全体を上手く回すことにある
------
福島事故も 「現場がドジだったからだ」という総括では再発防止にならず
設備設計や 組織や 訓練など 制度設計を点検しないと再発防止にならん
----------------------
今回の件は 日本全体としては

日銀が刷り、銀行がブタ積みにしているカネを、再エネ業者に借りさせて
パネルや風車を買わせることで、ようやっと 日銀異次元マネーが
日本社会に流れこむので

再エネ業者を過剰に儲けさせる必要はないが、再エネ業者や 銀行屋や
再エネ業者に投資した人を 損させたら

日銀が 刷ったカネが 日本社会に流れ込んで 景気良くなる
カネの流路をぶった切ることになるから、それはダメなんだよ

日本は貯蓄過剰・消費/投資過小で不景気なんだが
日本人は誰もが「消費はバカ 貯蓄すべき」というデフレ思考だから
「貯金のように 低リスク・低収益で、輸入が減る投資先」を開発せねばならず

固定価格買取制は、 電力の機嫌で 買取価格や期間が変わったら
再エネ会社は 銀行屋や 年金老人にとって 投資適格な 低リスク投資先
にならないから、再エネ企業の経営を アパート・貸しビル経営程度に
安定化させるのが 固定価格買取制度の本旨なので

今回のような事をやって 再エネ投資を 冷やされると、日本の経済成長が
大きな打撃を蒙ってしまう  

 
 

823 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 18:57:23.22 ID:N8DvJMsG.net
自己責任厨というのは 源田と同じで

兵卒としては優秀だが マネジメントとしてはゴミである
という事を 自分で告白しているだけで

ある意味、自分の恥部を露出している

824 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 19:19:44.00 ID:uZlym5Ge.net
>>804
ええっとね、読みにくく説明になってない俺レスに返レスが来てありがたいやら、悲しいやらw

火力というか系統電源は送電容量=低インピーダンスを確保してるので
送電容量起因の問題はないと見なせる
制御対象として電圧はユルめ周波数はシビアに調整します。

一方の再エネは送電容量が確保されない状態が多めで
高インピーダンスで接続した局所の電圧が問題になりやすいものの、
その出力が小さく単体では系統全体の周波数にほぼ影響しないため
パワコンは周波数はユルめ、電圧はシビアに監視することになります

あんまり周波数にシビアにしておくと系統の太陽光が、
例えば工場の巨大モーターが起動した瞬間などに一斉に解列する
などして大停電のきっかけになりかねないので、明らかな異常値でないと反応しません。

825 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 19:27:56.97 ID:uZlym5Ge.net
おっと途中でポチっちまった

火力のこれは
>制御対象として電圧はユルめ周波数はシビアに調整します。
両方とも発電機からよく見えるし、発電機が最後の砦なので、
最終的に目標値に収まるようにするが、電圧は法律でズレてていい範囲
が大きいので、相対的に周波数よりシビアでないつう主旨です。

826 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 19:48:56.43 ID:uZlym5Ge.net
結論としては同じパラメータを監視、制御対象としていても、
目的の違い-大規模電源は系統の制御-現状パワコンは事故防止-があります

しかし通信線をつなげれば、大規模電源よりもっと高級な調整機能も付けられます
スマメやHEMS通じて系統運営機関から指令を受け取ればいいわけですからね

で、家屋内ネットワークの規格策定なんかは日本も頑張ってるけど、
系統とのインタフェースはないことにするんでしょうなー
また日本は自滅して地位を自ら失いますよ
私達はその災害の発生地点を見つめて笑っていると
馬鹿な国だ

827 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 20:03:12.40 ID:zCzYXofU.net
系統制御側の都合で随時切り離していい、という条件付けるわけにはいかんの?

828 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 20:41:30.22 ID:gK6448dD.net
政府の試算では再エネ賦課金は年間2.7兆円になる
20年だと50兆円以上
再エネにより浮く燃料費を考慮して50兆


いくらクリーンなエネルギーでもここまで金費やす必要あるか?

829 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 20:59:52.32 ID:wTxfQYNm.net
クリーンとか関係ない。エネルギーはコストだけだ。
原発も太陽光も、どちらも経済的な合理性はないさ。
原発の場合、日本ではタブーだけど、核技術の維持
の観点を率直に議論して決めたらいいさ。
太陽光の場合、電力コスト以外のファクタとの兼ね
合いで、国民や企業がどのレベルなら納得できるか
のラインを探すしかないさ。

830 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 21:11:21.28 ID:lM0Bn0HV.net
太陽光だめで風力がいいって人いるけど
あれは音が最悪、近所にできそうだったら絶対に反対した方がいいよ。

831 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 22:23:43.01 ID:N8DvJMsG.net
>>828
だからさ、原発ヤダヤダ左翼も 再エネヤダヤダ電力も

ないものねだりであって、
燃料が足りなくなりそうなんだから仕方ないだろ

火力にしようで済むなら、無限に安い燃料が沸いてくるなら苦労はないが
それは願望と現実を取り違えた「希望的観測」ってやつで

現実は苦く 
 原発は危険で汚く 再エネは不安定でコストダウンが必要だけど
 残念ながら中国人・インド人が自動車・クーラーを使い出していて
 火力は 2030年頃には 再エネより高くなっちゃいそうだから

ヤダヤダ言っても仕方ないだろ

朗報を一つ教えるなら
 再エネは 電機メーカーの生産はものすごーく非効率な状態で
 超ボッタクリでもあるから 政治家が 電機・電力から収賄するのをやめて
 再エネ機器を価格破壊すれば

 今の技術でも 石油火力よりは安くできるな

832 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 22:32:28.91 ID:LgZpZUwD.net
・太陽光発電の電力なんて無視できるほど少ない⇒嘘
・太陽光発電は安くなる⇒(結果的には)嘘

833 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 22:32:36.92 ID:Iummh7f7.net
>>830
太陽光発電は電力需要の高いときにしか発電しないが、風力は需要の少ない真夜中でも発電しちゃうからなぁ・・・
そういう意味で買取が安いんじゃなかったかな?

あと可聴域は人によって違うから意外と遠い所で寝不足やヘタするとノイローゼになる人も出るだろうね
自分にしか聞こえない騒音とか怖い

834 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 22:53:02.15 ID:FDveX55A.net
>>822 太陽光の方が予測の精度は高いわヴぁか

835 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 22:54:24.03 ID:gK6448dD.net
買取金額が高すぎたな
太陽光が安くなる前に送電側がパンクしちまった
もっとゆっくりでもよかった

836 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 22:55:20.50 ID:FDveX55A.net
20年で50兆はらえばその後の10年間以上
只みたいな電気が純国産で得られるんだよ
これだから無能はwww

837 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 23:16:15.26 ID:NiEL6W6V.net
なんか色々難しいこと書いてあるけど、
まだ受け付けてくれる電力会社がある
んだから、やらなきゃ損じゃね?
国が年利率15%20年間保証してくれる
んだよ?こんな美味しい投資ねーべさ。

838 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 00:05:52.21 ID:9cqfUQHr.net
>>821
日本も偏西風の影響下にある
スペインが「安定」して発電できるというのは原発厨の妄想
気象条件に応じて出力は変動する
それをきちんと制御しながら運用しているが
その技術は日本の電力会社は持っていない

839 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 00:07:10.95 ID:9cqfUQHr.net
>>833
風車から低周波音が出て病気の原因になるとかいうのは
反対運動家の流したデマだし。念のため。

840 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 00:25:59.13 ID:iDwqMLDN.net
電力会社ってのにはクソしかおらんってのは東電でわかったことじゃねえの?
まだわかってないやついんのかなあ?

太陽光発電で現状でどれだけの需要を満たせてるのか発表しなよ

841 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 04:43:05.99 ID:xUFglCeo.net
>>838
日本付近の偏西風は大陸の影響でぐねぐね曲がるし強さも安定してない

842 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 10:15:20.01 ID:tTwelEtH.net
>>840
需要をどれだけ満たせてるかは最大値だけではなくどちらかと言うと最小値で計算するとなるから相当低いとなるよ

安定供給の観点では不快指数100くらいの蒸し暑い雨や曇りの日のピーク時にどれだけ太陽光は発電出来るかってので考える必要も有るって流れから

843 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 10:53:37.00 ID:9cqfUQHr.net
>>841
>日本付近の偏西風は大陸の影響でぐねぐね曲がるし強さも安定してない
根拠がない
偏西風は地球規模で蛇行したりするもので
それによって気象が影響を受ける
スペインの天候が「安定」しているか?
ドイツもデンマークも雨の日晴れの日など天気は移り変わる
欧州は安定した偏西風が吹くというのは都市伝説

844 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 17:46:11.76 ID:xUFglCeo.net
>>843
ヒマラヤとチベットで分裂して高気圧産み出して夏冬で真逆になったり
貿易風ぶち当たって風弱めたりで風力にはウンコな環境だよ

845 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 23:10:22.48 ID:ZUSleVkB.net
茄子電池早く導入しようぜ。
応答速度がぴか一だから、簡単に電力を調整できるぞ。
離島での実験より、本土での実験を優先すべし。

846 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 00:22:11.62 ID:9h23B0SX.net
茄子のこと何も知らないくせに適当なこと書くな
簡単だったらとっくに普及してるわ

847 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 00:39:18.35 ID:eLFXBStH.net
外部電源を使わない家電を作れば一番いいんじゃね?
内部発電式の家電を使って電力会社を潰してしまおう
どうせ、総括原価方式なんて糞方式で苦しむのは嫌だしさ
何時までも電力会社の言いなりになって原発使っても最終的に処分出来ないし

848 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 01:26:42.79 ID:2ssreH7e.net
NASはアカン
普及せーへんわ
てか、蓄電池自体が電力系統が安定してるから置物にしかならん

849 :おはよウサギ!:2014/10/07(火) 09:25:25.58 ID:z/3Fh8Zf.net
太陽光発電事業者は、買取り出来ない電力があれば、水素を生成すればいいと思うの。

そして、新規電力事業者は、水素の発電所を停止中の原発からの送電線網近くに開設すると、良いと思うの。

850 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 13:50:25.85 ID:tnoDjZ8E.net
で? まだ、受け入れ再開されたって人は一人もいないの?

完全にシャットアウト状態なんかな?

851 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 15:49:24.16 ID:GQe/boCy.net
中部電力も同じこといきなり言い出すかもしれないから太陽光発電やっぱりやめようかな。

852 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 17:26:21.00 ID:LXwUWqxj.net
>>849
経済的合理性を無視すればどんな手段もそれらしく聞こえてしまうのが今の教育の大きな問題だな
フクシフクシで当選させてしまう選挙と一緒

853 :おはよウサギ!:2014/10/07(火) 17:37:21.45 ID:z/3Fh8Zf.net
ちなみに、

平成26年度の10kw未満の太陽光発電、電力買取り価格

は、

1kwあたり37円

でOK?

854 :名刺は切らしておりまして:2014/10/07(火) 19:21:08.87 ID:YWAH1JUO.net
原発再起動するなら 蒸気機関石炭火力は新設禁止しろよ(w

アシュラ男爵みたいな電力会社テラワロス(www

男 「電力は民間営利企業で 公益企業じゃない!」
  国富流失なんて知ったことか! 九電東京石炭火力建てて
  石炭輸入して国富流失させるぞ!

しかし、中国人が石炭を買占め石炭高騰!政府が刷って借金返して超円安に!

女 「電力は公益企業よ 営利民間企業じゃないわ!」
  だから蒸気式石炭火力への失敗投資の自己責任は取らないわ!
  九州の皆さんの電気料金で 九電東京石炭火力の失敗投資を尻拭いしてね?(w
------------
女  電力は公益企業よ! だから国富流失阻止のため 原発再起動するわ!

男  電力は営利私企業だ! だから国富流失させて石炭火力をたてて、再エネを潰す!

国民 国富流失させたいのか?阻止したいのか? どっちやねん!?
----------------
女  電力は不足してるわ! 老朽火力発電所はもう限界よ!

男  電力は余っている!このままでは再エネの電力で九州の送電網はパンクだ!

国民 電力は余ってるのか? 足りないのか? どっちやねん!?
----------------------
もうダメだろ このアシュラ男爵・電力会社は

二枚舌で 男(営利私企業)と 女(公益企業)で言ってることが逆で
ワケワカンネ!
--------------------
電力会社は 公益企業よ! 総括原価方式は維持するわ!

っていうなら 原発再起動するかわり 蒸気機関石炭火力の新設は禁止して
再エネを強制的に買い取らせろ! 国富流失させてるんじゃねえ!

855 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 17:11:07.99 ID:ZaY0UEiY.net
販売値段より高い価格で電力会社に買わせる制度が続くわけないじゃん。

小学生でもわかる理屈だ。

856 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 17:22:07.61 ID:ZaY0UEiY.net
火力発電なら1kwhあたり10円ちょっとで発電できる。
それを、20円弱で販売してる。

それを40円だとかで買わせて20円弱で売るって、どんな経済感覚
してるのよ?

バカじゃないの?

送電分離?
差額誰が払うのよ?

送電線は金のなる木だったのですか?

バカ過ぎる。
会社として成り立つと思ってるのか?

それとも、1kWh、50円まで値上げするのか?

857 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 17:24:13.58 ID:zSeIY6Xr.net
>>7
馬鹿で無知なやつは気楽でいいなあw

858 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 17:45:30.91 ID:ZaY0UEiY.net
>>857

大容量逐電できるシステム発明できたら、ノーベル賞取れるよ・・・。

なんで非効率な揚水発電があると思ってるんだか。
現在、唯一大電力をエネルギーとして蓄えることができるのが
揚水発電なんよ・・・。

859 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 18:09:08.65 ID:naNcnuD1.net
>>858
効率よりもコストが重要だからだぞ
単に効率と大容量なだけなら、昔っからフライホイール蓄電池ってのが有る
コストが高ければ意味が無いから使われないで、安い揚水発電が使われてる訳で

860 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 18:19:49.34 ID:zSeIY6Xr.net
>>859
フライホイールはコストよりも事故った時の危険性が問題視されてたはず

861 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 19:35:00.79 ID:ZaY0UEiY.net
>>859
>>860

フライホイールで蓄電って・・・・・
一瞬分なら対応できるだろけど、発電所のバックアップ
として実用レベルの蓄電池になるはずないやん。

要は運動エネルギーに変えてエネルギーをためるって事でしょ。
それこそ野球場くらいの大きさのコンクリート塊でも核にしなきゃ
まともな蓄電池にならんよ。

当然摩擦も問題になる。

862 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 19:41:09.40 ID:P+1bFxFi.net
>>2
ソフバンがやろうとしてたっけかな

863 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 19:45:40.17 ID:naNcnuD1.net
>>860
それは高密度タイプね
電力用などは地中に埋めっ放しなので違う

>>861
フライホイールは質量じゃなくって引っ張り強度でエネルギーを溜める仕組み
建築物レベルでも鉄筋が必要な引っ張り強度の無いコンクリートは使えない
摩擦は、多層フライホイールってのでほぼ無視できるようになってた
フライホイールを包んだパッケージをフライホイー?扱いで回すってのを多層化して、
相対速度を遅くすると、真空じゃなくヘリウム密閉くらいで十分で、
気体を入れてる状況だと気体ベアリング方式で浮かせられるって奴

864 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 20:00:01.52 ID:9+7vhtvr.net
日が暮れると山から続々とロールスロイスのEVが…。

「何故だ? 日が登る前には山へと帰って行く…」

人々は夜行性の彼らをファントムと呼んだ…。

865 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 20:03:45.90 ID:ZaY0UEiY.net
>>857

コンクリート塊は、運動エネルギーを溜めるウエイトだよ。
それぐらいの質量が無いと発電所レベルの蓄電は無理って事。
まさか高額な材料をウエイトにできないでしょ?

引っ張り強度?
フライホイールじゃないんじゃない?

安価な、常温超伝導物質でも開発されない限り無理だね。

866 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 20:23:36.09 ID:zSeIY6Xr.net
ところが超伝導物質は一定以上電流が流れると破綻する性質があるという
ままならないものだな

867 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 20:35:29.92 ID:ZaY0UEiY.net
>>866

電流として溜めようとすればね。

リニア新幹線と同じ要領で、大質量フライホイールを
浮かべるのに使うのよ。

ちなみに、リニア新幹線は超伝導磁石を維持するために
液体窒素と液体ヘリュウム積んでるのよw
それでも足りなくて、発電機と冷却器積んでるのよw

未来の乗り物と言うより、超強引な乗り物って感じですね。

868 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 20:41:42.08 ID:zSeIY6Xr.net
>>867
ああ、そっちのほうか。確かに必要だな

引っ張り強度の方はあれだろ、高密度で集積させる時は
最終的にはウエイトの引っ張り強度で限界が来るって話だろ

869 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 20:55:39.01 ID:naNcnuD1.net
>>865
いや質量で溜めてるんじゃなく、運動量で溜めてるんだ
運動量は速度×質量って意味で、質量が多ければ良いって思い勝ちだが、
速度の上限を決めるのが引っ張り強度
引っ張り強度の値に質量当たりが入ってるので、質量は計算式に入らない
で、コンクリは引っ張り強度が極端に低い(圧縮強度は高い)素材なので、
重りとしても回すと壊れやすすぎて役に立たない

870 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 21:11:53.46 ID:ZaY0UEiY.net
>>869

いやだから、その引張強度が必要なのは心材とかのことでしょ。

エネルギーは速度の二乗だから速度の方が重要だけど、速度を
あげれば摩擦抵抗も上がるよ。

それと、摩擦による熱も問題だね。

超伝導磁石による浮遊と真空による非接触状態にしないと
フライホイールによる大電力蓄電は無理だね。

現有技術では、蓄電はできても、維持にエネルギーがいるw
それか、摩擦で減衰するかね。

その点揚水発電は秀逸です、揚水にロスはあるけど、揚げた水は
エネルギーロスなく貯蓄できる。

基本大量のエネルギーを貯蓄するには、位置エネルギーに変えるか、
化学的に貯蓄すること。

今できるのは電気分解により水素にすることだけど、水素は扱いが
難しいのよね。

871 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 21:20:15.43 ID:ZaY0UEiY.net
超高速回転で引きちぎれるって意味ねw
当然、外殻は高強度部材で補強するさ。

それでも引きちぎれるような高速回転なら
ちょっと運用するのは無謀だと思うよ。

872 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 21:32:50.19 ID:n4F+SeLf.net
最初から詐欺るつもりで始めたんだろこれ

873 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 21:41:14.13 ID:ZaY0UEiY.net
>>872

個人の金と政府の金の区別もつかない民主党が始めたことだからね。
詐欺以前に、道理を理解していないのよ。

874 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 22:09:43.44 ID:L8PCLirY.net
太陽光発電は、20年間生みの苦しみを味わうが、その後は内需拡大に貢献する孝行息子だぞ。
もっと受け入れに知恵を絞るべき。受け入れ拒否ではなく、蓄電装置併用を条件とするとか、集合蓄電施設を作って、電力安定化の経費を負担させるとかだな、とにかく門前払いはやめれ。

875 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 22:15:31.29 ID:zSeIY6Xr.net
>>874
あほだなあ、今の所謂クリーンエネルギーのネックは蓄電技術なの
逆に言えば蓄電技術さえあればすぐさま火力原子力と同等に扱える
ならば今すべきことは蓄電技術の開発であって
太陽光パネル並べてことじゃない。

876 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 22:22:29.65 ID:L8PCLirY.net
>>875
あほだなあ。条件に蓄電装置併用をつければ、蓄電装置の一般市場が広がるわけよ。企業という馬の目の前に人参がぶら下がるのだ。
京セラや東芝など、家庭用レベルでもすでに蓄電装置は採算ベースに近いものが出ている。
よってタイミング的には開発ではなく量産支援が吉。

877 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 22:24:08.77 ID:I+TPMlA1.net
蓄電など当面必要ない
ガス火力など調整力が大きい電源を活用すればいいだけのこと

878 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 22:25:42.41 ID:zSeIY6Xr.net
>>876
なんだ?採算ベースって
すくなくとも既存の蓄電技術は全部だめだぞ
基礎研究の段階なのに量産もあったもんじゃない
いま太陽光パネル並べるのは並べただけ無駄なんだよ
条件に蓄電装置併用?あほじゃね

879 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 22:30:33.09 ID:L8PCLirY.net
蓄電技術のネックは価格だ。
技術自体は既にある。100均でもニッケル水素電池を売っている。
EV市場を見越して、電池メーカーは余剰生産施設を抱え苦しんでる。
量産効果と稼働率向上と市場競争による価格低下を狙う時だ。

880 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 22:50:08.51 ID:ZaY0UEiY.net
あのね、太陽光発電は、凄惨から設置・破棄までにかかる
必要エネルギー量に対して、高性能火力発電より本当に
効率が良いか怪しいのに、このうえ蓄電池併用じゃあ、
絶対に火力発電には及ばんよ。

おおよそ、発電コストは必要エネルギーに比例するからね
設備費用をペイするのに、1kWh30円も40円も必要で
設備の寿命が心配になるほど長期間必要な太陽光発電は
元々怪しいのよ。
データなんかいくらでもごまかせるからね。
架台の鋼材の精製・加工だってかなりの燃料を使ってる
のよ。
運搬・設置だってね。

この上、蓄電池じゃあ、ライフサイクルCO2で火力発電に
負けるのは必至だね。

881 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 22:54:46.18 ID:ue/JK2Mu.net
国民が一方的に得をする仕組みなんて国が認めるわけが無いw
国民は浅く広く搾取されるのが国家というものなんです。

882 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:02:27.80 ID:kLnjJw1i.net
おまえらに警告 
「蓄電池」という奴は 電力工作員か 蓄電池屋の可能性あり

経団連・国民の利益で見れば
 再エネ1kwh+蓄電池1kwh=1kwh より
 再エネ1kwh+ガスタービン1kwh=2kwh のほうが コスト安で

電気料金を安くしろ!って言い易くなる
-------------
電力の言い分は
 「需要1kwhの時間帯に 再エネ1kwhでガスタービン停止だと
  オレのガスタービン発電所に 休業損失が発生するじゃん!」
 という言い分で 

1)「再エネは面倒くさい」
2)「オレのガスタービンが休業損失発生」
3)「一社独占・総括原価だから 燃料値上りや円安になったら
  【アタシは公益企業よ!火力一点賭けが裏目にでても自己責任は取らないわ
   経団連と国民が尻拭いしてね】って【燃料値上り・円安は他人に押し付けるつもり】だから」

再エネ嫌い・火力好きなんだけど
--------
鐵鋼会社だって、コークス炉ガスで水素作って 自動車燃料を併産しようとしてるんだし

電力会社だって、再エネ好調のときは、
「酸素吹き石炭ガス化ガス」 を ガスタービン発電機に投入しないで
 石炭ガスから 水素 や 炭化水素(石炭液化油)を 作って 自動車向けに売れば

電力の言う「休業損失が発生するうう」ってことにはならないし

日本全体の公益を見れば 
A案
 再エネ好調のときは 電力に自動車燃料を作らせて 石油に固定価格買取させる
B案
 再エネ発電所に 電池をつける案

A案のほうが トータルで安上がりだし 貿易赤字も減って雇用が増える
 貿易赤字 
    

883 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:12:00.03 ID:kLnjJw1i.net
>>880
大前提が 間違ってるよ

君の大前提は
燃料が無限に安くわきでて、
地球の自動車・クーラー人口が今世紀中に数倍に増えても燃料高騰しない

そういう大前提なんだが、

燃料は無限じゃないし 埋蔵量統計や 需要統計を分析すると
2030年代には石炭火力が 再エネより高くなる確率は90%くらいだから

左翼や 電力の言う 
「火力にすればいいじゃん」 で 済むなら苦労はねえんだよ

原発が汚いのも危険なのも 再エネが不安定なのもコストダウンが容易じゃないのも
知っているけど

燃料が足りなくなりそうだから しかたなく 再エネとか 浮体原発なんだよ(w
大人になれよ
 

884 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:14:42.17 ID:HBUPIC7l.net
一刻も早く発送電分離すべきだな

885 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:15:38.30 ID:kLnjJw1i.net
燃料が足りなくなりそうじゃなかったら 誰も原発や再エネなんて
最初からやらねえよ

886 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:40:21.59 ID:kLnjJw1i.net
追加すると

1000兆円の借金ってのは、40年で返済しようとするなら
消費税70%(財務省・銀行屋)か 刷って返す(リフレ派)しかないが

消費税3%あげただけで、GDPが前年比マイナス7%になってる有様じゃあ
財務省・銀行屋の目算とは違い、
「消費税40%を越えると、経済が破壊されすぎて 増税するほど税収が減りそう」
---------------
敗戦直後 日本政府は刷って戦費の借金を返して

戦前1ドル=4円が 戦後1ドル=360円になった

当初は、ガソリンが手に入らず 入手できても現在価値で330円/Lになるありさまで
トロリーバスと 木炭自動車で乗り切ったんだけど 物価上昇は苦しかった

ただ、戦前は日本は欧米より生活水準低かったのに、円高のせいで
日本製品はポンド・ドル換算では割高で売れず
日本はイタリアの後塵を拝する経済小国だったのが

円安のおかげで、日本産品の価格競争力が世界最強になって
現在の中国が人民元安で世界に輸出しまくって 世界最高の成長率なように
日本は円安のおかげで イタリア・フランス・英国・ドイツをごぼう抜きにできた
-----------------------------------------------------------
纏めると、円と政府の借金はバブルしてて いずれ弾けるし
弾けたら 円安・インフレになるから ガス抜きして軟着陸させようとして
必死の軟着陸操作をやって 緩やかな円安・インフレにしようとしてる最中だ

長期でみれば 円貨幣バブル・政府の借金は 弾けたほうが健全になるが、
急激に弾けたら 猛烈な円安インフレの痛みがありそうだ
----------------------------------
ただし、敗戦直後のケースは

当時、日本の発電所が国内炭火力で 日本の陸上輸送が国内炭蒸気機関車だったから
大損害を 回避できたので

LNG発電所とか 輸入火力とか ガソリン車だと 
円安で 物凄く痛い目にあってしまう

だから、再エネは面倒くさいよ 火力でいいじゃん っていうのは
あまりにも子供じみた 全体が見えてないダダだと思うけどな

887 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:41:19.60 ID:L8PCLirY.net
太陽光も、原子力も、為替や燃料価格の変動に強い点は似ている。
アベノミクスの真骨頂は緩慢なインフレ。
そう、20年買取価格”固定”はインフレによって薄められる算段なのだよ。
燃料代はそうはいかんがな。

888 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:48:32.62 ID:kLnjJw1i.net
古い言葉で言えば 時局を弁えてくれ って話しなんだが

889 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:52:50.97 ID:L8PCLirY.net
蓄電装置は、今後のスマートグリッドの発展に不可欠だ。
電力変動を大型発電所のみで調整する時代にサヨナラすべきだ。
透明性と安定性に配慮した自動高速取引を通じ、家単位で街の電力安定化を推進すべき。
自然エネルギーは、確実に内需になるのだから、毒を食らわば皿までの精神で突き進むべし。
ローンを支える固定価格とインフレとのセットで乗り切るべし。

890 :名刺は切らしておりまして:2014/10/08(水) 23:54:17.85 ID:ad5eO4e1.net
後に電力の使い道作るために仕方なく始めた事業が大当りしてうんぬんかんぬん言う人間が出てくるから世の中わからん

891 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 00:03:28.49 ID:6My6/SW5.net
>>890

よし、では俺はロールスロイスEVでお越しになられるファントム様のために
充電駐車場完備のキャバクラをだな…。

892 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 00:05:56.67 ID:8/0EkxR9.net
>>890
てか、石油屋が 
化石燃料から 再エネ・原子力・石油代替燃料へ の
エネルギー革命に 抵抗するのはわかるが

電力は全体で見れば、エネルギー革命の勝ち組なんだからさ
なんで、逆回転させるんだよ(w

893 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 00:07:17.11 ID:E6Klciei.net
九州電力はなぜ再エネ接続を留保するのか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141001/271958/
(ここから引用)
昼間調整の鍵を握る揚水と系統利用
 昼間調整の手段として九電が挙げているのは、揚水発電、九電外へ販売(広域連系の活用)、
出力抑制である。記者会見では、火力の運用見直しにも言及しているが、
火力は調整電源の代表であり、当然である(以下、記者会見の状況は電気新聞の記事を参照した)。
調整可能量に大きな影響を与えるのが、運転の柔軟性に欠けるとされている原子力である
(海外ではかなり調整運転されている)。この原子力稼働をどの程度織り込むかもポイントであるが、
「織り込ませていただく」と説明している。これがどの程度かで調整力はかなり変わる。
(略)
 最近出たIEAのレポートでは、(中略)揚水の利用を当然視している。これは新設を前提に比較した話であるが、
日本の場合は既存設備利用が可能で、かつ世界的にみて3.11以前でも稼働率が極端に低い(資料3)。
(資料3)http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141001/271958/?SS=nboimgview&FD=55986289
切り札であることは間違いない。

連系線活用にトライ。広域運用機関の出番
 連系線活用については、「他事業者との交渉がポイントで、どの時期にどの程度受電できるか
協議に時間がかかる。新電力、市場の活用も視野に入れる」とのことである。
IEAのレポートでも触れているが、これを引用するまでもなく広域のネットワークを利用することは
電気工学的には最も効率的であるとされる。「部分最適よりも全体最適を」は、電力業界が好んで使うフレーズである。
資料2では、電力会社単位では、ピーク需要とFIT認定量との乖離に大きなバラつきがあるが、
これは広域で運用することで平準化できることを示している。
(資料2)http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141001/271958/?SS=nboimgview&FD=55062768

 電力システム改革3本柱の一つである「広域運用機関」が重視されるのはここにも起因する。
来年4月設立に向けて準備中ではあるが、再エネ広域流通に関しては、前倒しで運用開始すべきではないか。
まさに出番である。九電が責任を背負って個々に調整する話なのだろうか。

 発送電が既に分離している欧州では、送電会社が供給責任と再エネ優先接続・給電の義務を負っており、
送電会社間で常に密接かつ公平になるように調整している。このルールの下では、新電力と調整するのは
本州の送電会社ということになろう。ちなみに米国では、系統運用は独立した広域機関(州内のISOや州を跨ぐRTO)が
送電会社から委託を受け一手に担っており、欧州よりさらに進んでいる。

関門連系線の拡充も課題
(略)
 拡充投資には一定の時間を要するが、連系線の運用はルール・決め事である。電気新聞によると、
連系線は卸の火力発電が優先的に使用しており、定検時以外の使用量は限られている。前述のように、
再エネの優先給電原則がある欧州では、再エネは広域で流通・吸収しやすい。
日本はFITを導入したが再エネの優先給電になっていないことが、改めて分かる。
欧州のFITは再エネ優先接続・優先給電とセットであるが、日本はそうなっていないのだ。
(引用終わり)

補足資料:日本の地域間連系送電網の経済的分析
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/05j033.pdf

連系線の運用容量は九州→中国間で定格の50%、中国→関西間で定格の24%
同平均送電電力の実績は九州中国間が定格の22.9%、中国関西間が定格の3.7%

894 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 00:23:38.45 ID:6My6/SW5.net
夜働いて、昼はソーラーパネル生活。

そして家電を充電式に買い換える?

895 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 00:32:08.29 ID:ak7OXMp1.net
買取価格が高過ぎるし、無茶苦茶なんだよ

896 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 00:42:04.29 ID:8/0EkxR9.net
>昼間調整の手段として九電が挙げているのは、揚水発電、九電外へ販売(広域連系の活用)、
>出力抑制である。

●出力抑制もやむなしだが
 新たな出力抑制ソフトウェアの追加はパワコン開発費が上がっちゃうから
 もう、電力さんが パワコンを集中開発して再エネ業者に激安でリースするのが
 公益じゃないですか? ヒトラーがフォルクスワーゲン計画を立ち上げたのは
 自動車会社乱立 似たような車を各社が重複開発 量産効率低下を回避するためだったので

 再エネ価格を火力より下げるためには 電気機器を10電力で 集中開発 集中量産するのが
 早道だと思う
----------- 
>火力は調整電源の代表であり、当然である

へ? 蒸気機関火力は 調整電源じゃないでしょうに 
・貿易赤字のガン病巣で
・燃料高騰・円安リスクに非常に脆弱で
・しかも軽水炉原発に準じて 調整能力が低い
・貴重な埋蔵炭素を浪費する

石油火力が石油浪費だから新設禁止されているんだから
蒸気機関石炭火力と LNG火力は 即時新設禁止すべきで
酸素吹きIGCCを「最後の火力発電所」として日本全国で15-20基容認が順当では?

長期的には 

再エネ好調の時は 高温ガス炉で水素や石油作って
@再エネ不調になったら 化学工場の稼働落して 核熱ヘリウムでガスタービン回して
 原発を出力調整可能に改良する
A溶融塩太陽熱をある程度出力調整可能になるように改良する
って話で IGCCはそのツナギで、

火力じいさんは 2030年代以降は再エネより高くなって
定年退職する老人なんだから ガンガン新規採用する対象じゃないでしょ
 

897 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 00:48:37.93 ID:8/0EkxR9.net
>>895
それは同意

知り合いのトコから買って、仲間内でカネを回すにしても
安くしてくれなきゃな(w

だから、電機の 乱立・重複開発 多品種少量生産→開発費だおれ
「自衛隊が200種類の国産戦闘機を開発して1機づつ購入して
 1機2兆円で購入しているような アホな状態になってる」から

10電力と化学の合弁会社で 有機薄膜ソーラーと50kwパワコンを
集中開発、集中生産させて

再エネ価格を 火力より落すべきだよな。
電機も 電力も ワガママすぎだ

898 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 01:20:56.28 ID:bu5byCa3.net
>>897
そりゃ地政学を無視したお花畑思想だな。
エネルギー確保には全力を注ぐべきで、また他国に首根っこ捕まれる弱点は減らすよう努力すべきだよ。
使わない戦車より、よほど稼働率に優れたコスパの良い防衛技術だよ。

899 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 04:28:53.39 ID:wi0LybnP.net
>>883

あのね、私が言ってるのは、太陽光発電が火力発電よりも
実質的に多くの燃料を使ってるんじゃないかと言ってるの。

再生可能エネルギーの中で最も効率悪いんだよ太陽光発電は。

日本が考えるんなら、波力発電だね。

900 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 04:44:23.85 ID:BkJUjPoo.net
>>899
いまだにこんなアホ生き残ってたんだなw
太陽光発電パネルの生産に必要なエネルギーなんて2年程度で回収できるんだよ。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/26/news033_2.html

901 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 05:01:41.16 ID:wi0LybnP.net
>>900

とりあえず、資源採掘のエネルギーが入ってない

902 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 05:03:13.69 ID:wi0LybnP.net
それと、蓄電池併用なら希少金属を大量に使うから
さらに大量のエネルギーを投入することになる。

903 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 05:20:03.66 ID:BkJUjPoo.net
>>901
バカかお前w
化石燃料の採掘コストで相殺されるだろ。

904 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 05:27:37.39 ID:wi0LybnP.net
>>903

あのね、井戸掘れば出てくる原油と、大型重機、ダンプを大量に使って
含有率の悪い土砂を大量に運ぶのではエネルギーコストが全然違うよ。

905 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 05:36:35.14 ID:wi0LybnP.net
だいたい2年でペイできるって計算が怪しいんだよ。
総重量はたかが知れてるんだから、あとは人件費と投入エネルギー量
が価格に反映されてるはず。

よっぽどぼった食ってるんでなければ、発電コストはもっと抑えられるはず。
発電コストがくそいってことは、それだけエネルギーを食ってるって事だよ。

細かいことだけど、人件費を食ってるって事は通勤その他でもエネルギーを
消費してるって事だ。

計算なんてどこまで考慮するかで簡単に変わってくる。

906 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 05:37:22.29 ID:ibWWku9u.net
原油、天然ガスの価格が激落してるから再生エネ+火力で理想的とばれたら原発は終わりだもんな
原発カルトの魂は地獄の底の暗黒に永久封印するので再稼働は諦めろ

907 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 05:39:58.78 ID:BkJUjPoo.net
>>904
どうしてそこまで知恵遅れをカミングアウトできるんだよ?恥知らずって怖いねw
太陽光パネルの原材料はシリコンつまりケイ素で、地球上で2番目に多い鉱物で
その埋蔵量はほぼ無限と言われてるんだよ。

908 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 05:41:51.39 ID:BkJUjPoo.net
>>905
お前が論文でも書いて発表したらいいんじゃね?
イグノーベル賞ぐらい取れるよw

909 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 05:46:52.44 ID:wi0LybnP.net
だから、日本で再生可能エネルギー開発するなら波力だって。

数t〜数十tある漁船を一日中上下するだけのエネルギーが
ほとんど無尽蔵にある。

冬の日本海など、コンクリート護岸を壊しそうなほどのエネルギーだ。

浪消しブロックで無駄に消費されてる。

確かに安定しないが、効率よく回収できる工夫をすれば、いくらでも
発電できるぞ。

人為的に、同等の波を起こそうと思ったらどれほどエネルギーを使うか
考えてみれば、そのポテンシャルがわかるってもんだよ。

910 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 05:53:50.49 ID:wi0LybnP.net
>>907

ほ〜う、蓄電池に使用する材料もいくらでもあるのかな?

金属製の架台とか、コンクリート生成には大量の燃料を
使うけど、ずいぶん過少に評価してないかい?
設置にはラフタークレーンとか使ってると思うけど、その回送に
使う燃料とかもちゃんと考慮してるのか?

911 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 06:14:42.61 ID:NaT6t2XA.net
大躍進政策の土高炉思い出したw
使えないくず鉄作って大喜びしてた毛沢東みたいだな
碌でもないクズ電力を量産するクズ市民にクズ会社
作った電力はお荷物にしかなりませんでしたw

912 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 06:16:24.04 ID:7Yn04gws.net
買い取りなんてやめればいいのに

913 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 07:53:39.13 ID:n8gjXrfd.net
>>908
取れないだろ

914 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 09:21:24.89 ID:XDP+/zcU.net
法律には買取拒否できる場合がきちんと明示されてる
そのリスクを承知で参入してきた業者が悪い

915 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 11:47:29.98 ID:OEYN5LAs.net
自家用発電でいいじゃん

916 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 11:58:46.11 ID:B6srFr/s.net
制度の欠陥や他人の弱味に付けこんで金儲けすんなよ
まじめに汗水流して働け

917 :おはよウサギ!:2014/10/09(木) 12:18:04.06 ID:DE6VGTD2.net
太陽光発電事業者は、買取り出来ない電力があれば、水素を生成すればいいと思うの。

そして、新規電力事業者は、水素の発電所を停止中の原発からの送電線網近くに開設すると、良いと思うの。

あとね、停止中の原発って、大量に電力消費してるんだけど、そのコストはどれ位なんだろ?

ついでに、

バックエンド費用
グリッドパリティ

は、どれ位でしたっけ?

918 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 15:33:06.79 ID:6My6/SW5.net
植物工場だな。これっきゃないw。

ソーラーエネルギーでソーラー植物…

あれれ?

919 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 16:16:41.51 ID:IBUvIhCf.net
>>905
>計算なんてどこまで考慮するかで簡単に変わってくる。
原発屋にゆうとくれ。

>>909
波を起こしているのは風だね。風を起こしているのは太陽だな。

>>910
原発屋にゆうとくれ。

920 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 16:32:25.94 ID:uYIqH2ft.net
>>907
レアメタル使ってるよ
2050年くらいに無くなる

921 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 18:53:34.32 ID:8/0EkxR9.net
>>911
電力(鐵鋼輸入商)は菅(毛沢東)を笑う前に 自分の姿を鏡で見るべき

菅毛沢東
 土炉製鉄(屋根上/ゴルフ場ソーラー)を 1億個作れば
 鐵鋼(エネルギー)自給できる!

 は? 炭田・鉄鉱山からの鉄道改修?
 (再エネ給電指令所・変電所フライホイール)
 炭鉱・鉄鉱山と 製鉄所の能力バランス?
 (再エネとガスタービンとの能力バランス)
 そんな専門的なことはわからんぞ! 

 結果 国民は 石炭のかわりに木を切って洪水
 鉄で出来た農業機械を鉄鉱石のかわりに溶かしてゴミ鉄を拵え
 農業生産低下しましたとさ

----------------------------
電力会社(上海の守旧派の鐵鋼輸入商)

 わが中国が 鐵鋼(エネルギー)を自給生産するなど 非現実的だ!
 =======================================
 そんな妄想は諦めて 三等国であることを自覚して
 先進国の米英ソに土下座して鐵鋼は輸入に依存しつづけるべき

 は?世界的な戦災復興で鋼鉄が暴騰してる?
 我々は 米英ソの価格がボッタクリでも土下座して売ってもらうしかないだろ?
 
 は? 国富が流失する? 国産したほうがGDPが上がる?
 知ったことか! オレは鐵鋼輸入用の船(蒸気式火力)を設計中だから
 ==============================================
 国内の製鉄産業は(再エネ)は潰して 輸入しまくるため、政治家に賄賂をばらまく

-------------------------
鐵鋼輸入商から収賄して 国内製鉄産業を潰す>>911は売国奴

922 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 18:54:39.21 ID:8/0EkxR9.net
正しくは

 1.官営八幡製鉄・上海宝山製鉄所の建設
   治水ダム上流山林に
   「国営巨大モデルプラント
    =有機薄膜ギガソーラーを中心とした再エネ団地」を建設
    ●科学技術とスケールメリットで効率的・低コストに「国産」する

  2.鐵鉱山・炭田・消費地との輸送路・鉄道の整備
   1)再エネコンビナートを作って、国公営の「電力安定化公社」をコンビナートに設置する
   2)商流を 再エネ業者→乱調電力→安定化公社→安定化電力→電力会社にする
   3)団地にはバイオマスガス化ガスエンジン発電会社とか
     溶融塩蓄熱太陽熱発電会社など「出力調整型再エネ会社」を誘致して
     夜間・曇天・無風では バイオマス発電・蓄熱太陽熱に頑張ってもらうが
     その「指揮統制」は「国公営安定化」が行う
   4)現状は 夜や無風では 太陽業者・風力業者のパワコンやキュービクルや
     送電線は遊んでいて勿体無いので
     1系統のパワコン・送電線を 昼は太陽 夜はバイオマスがシェアするために
     「国公営安定化会社」が パワコン・キュービクル・送電線を保有すべき
     電力が「発生している」と主張する「逆潮流による6KV送電線の負荷」
     「過剰出力による系統負荷」も安定化公社が変電所まで送電線を建設して
     出力一括集中制御したほうが  各再エネ発電所がバラバラに送電線をひき
     制御装置を重複して買うより安くなる

  3.製鉄プラント製造会社の設立
    10電力・再エネ会社・自動車・化学・東芝などで合弁で
    激安で 有機薄膜ソーラーシートや
    自動車/再エネ用電池・パワコン・発電機電動機を内製する企業を設立

    自動車電池を標準化して、劣化した中古自動車は 再エネ用にリースする

    再エネにもHV自動車にも使える 50kw発電機/モーター 50kwパワコンを
    1品種大量生産して 再エネ50kwパワコンを240万円→30万円に値下げさせる

   4 役所による 需給調整

とにかく、
「オレは鐵鋼輸入船(火力)を作る計画だから 国内製鉄産業(再エネ)は潰す」
という電力のワガママは 非国民的と言えるが

今の制度は、あまりにも非効率でムダが多く 制度設計が杜撰だから
火力より安く発電できる国営の巨大モデルプラント/再エネ団地(官営八幡 上海宝山)を
試作してみて 電力の輸送経路とか調節機構を整備して、
きちんと回るように 制度・機構・設備を 工学的・制度設計的に補修せねばならんだろ

923 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 21:45:47.05 ID:rRCNE0UN.net
【エネルギー】太陽光と風力のハイブリッド発電所が運転開始、天候が悪くても発電できる [2014/10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412327955/

924 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 22:35:42.02 ID:8/0EkxR9.net
>>907
シリコンガラスは 「太陽電池界のもんじゅ」 有機薄膜が正しい

◆生産性
薄型TVを作るように ガラスパネルに1枚1枚シリコンを蒸着してたら
量産効率が悪くて、安く作れるはずがないし、中国と大差ない技術だから
人民元を切り下げて1/4価格で作れる 中国に勝てるわけがない
----
壁紙を作るように 樹脂フィルムロールに印刷する有機薄膜ならば
1工場の生産性は シリコンガラスの10倍以上だから、工場を乱立させず
日本で1-2工場の合弁工場に集約するなら 激安で作れる
----------
◆施工性
シリコンガラス屋根上 施工能率 たった4平米/人日
3人の土建屋(クレーン1台)1日に3軒回って 4平米づつ屋根上ソーラー建てて
※移動にムダな時間がかかり、クソ重たくてロールシートにできず施工性最悪

有機薄膜山林ギガソーラー 320平米/人日施工できる
1ドル=130円で 中国への丸太輸出が採算に乗る
山林伐採跡に土建2人が2mx40mの太陽電池ロールシートを8ロール設置
----------------
正直 シリコンガラス・屋根上太陽光は

生産効率・施工効率とも最悪の「筋の悪い人力発電」で 再エネ賦課金を
電機が食い物にしているので

政府自治体が「再エネ団地」を作って大規模に有機薄膜を設置して
バイオマスガス化ガスエンジン発電で太陽の不安定さを補完すべきです
----------------
有機薄膜は 炭素・水素・亜鉛・アルミで出来てます

使用済み風車や 使用済み有機薄膜を 燃やしたり埋めたりすると
埋蔵炭素が枯渇高騰したら 風車や有機ソーラーシートが実用価格で
作れなくなってしまい「再生可能詐欺」になるので

使用済み再エネ廃材は 粉砕して 水素添加して 重油で煮て
「油に戻して」 炭素は燃やさず鉄のように循環使用せねばなりません

しかし再生油1kg作るために 油3kg燃やして油化釜を熱したら
炭素を損してしまうので
●再エネ好調 高温ガス炉の核熱ヘリウムで油化釜を熱して有機ゴミから油を作る
○再エネ不調 油化釜の稼働を落し、核熱ヘリウムをガスタービン発電機に注いで
       発電する

というプロセスを 沖合い300kmの 原潜型「公共清掃工船」で行わねばなりません
--------
尚、アルミメッキで 亜鉛メッキを代替する研究を進め

太陽電池表面の酸化亜鉛透明導電膜用の亜鉛を捻出する必要があります
アルミは鉄より多いほどだし 油化釜で亜鉛・アルミは沈殿回収するので
レアメタルは使いません

925 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 22:44:11.34 ID:2Lede0mT.net
太陽光に全部切り替えたら円安で海外に流れ出てる石油や天然ガス代が浮くだろ
質の悪い電気とか言ってる奴は原発893かなにかか

926 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 22:59:45.40 ID:wi0LybnP.net
>>920

なんで再生エネルギーの中で最も効率の悪い太陽光ばかり押すのか
意味が分からん。

927 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 23:04:09.72 ID:wi0LybnP.net
建設工事で無駄の代表として叩かれまくってる
水力発電が最も効率がいいんだよ。

太陽光発電なんて、投入したエネルギーと生産される
電力が微妙なほどでしかないのになぜか太陽光発電
ばかりが優遇される。

風力よりも効率悪いんだよ太陽光発電は。

928 :名刺は切らしておりまして:2014/10/09(木) 23:44:52.63 ID:wuv4hbA3.net
CISは生産性が高いんじゃないの、実発電効率も良いし

929 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 01:08:47.59 ID:sVBwMB6P.net
>>926
一体、何の効率のことを言っている?光-電気の変換効率のことか?
それが悪かったからどうだというのだ?

いままで、捨てていたエネルギーを電気エネルギーとして利用すると
言う話だ。利用率0%だったものが1%にでもなれば倍率は1/0で∞だ。

>>927
>太陽光発電なんて、投入したエネルギーと生産される
>電力が微妙なほどでしかない
エネルギーペイバックタイムでググれ。

>>927
>風力よりも効率悪いんだよ太陽光発電は。
風も太陽エネルギーが大元だ。太陽エネルギーの何%が風のエネルギーに
なっている?その風のエネルギーの何%を電気エネルギーに変えている?

太陽光発電が一番簡単なんだ。素人でも手が出せるくらいに。

930 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 01:37:39.26 ID:2rkD9czk.net
>>929

ライフサイクルCO2のことだよ。
つまり、発電力に対する、化石燃料他の使用量だ。

>エネルギーペイバックタイムでググれ。

こんなもの当てになるかよ。
発電コストが高すぎるんだよ太陽光発電は。
発電コストが高いのは設置までにかかる費用が高いって事だろ。
人件費、材料費、燃料費のうち、人件費はたかが知れてるし、材料だって
レアメタルを大量使用してるわけじゃないんだろ?
後は、精製やら運搬やらにかかる燃料費だ。
おちおちしてれば、そのまま高効率の火力発電所で電気にした方がまし
なくらいの燃料が投入されてるって事じゃないのか?

出なきゃもっと発電コストは安くなるだろ。

931 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 02:07:37.82 ID:/aKBNWro.net
>>926
>なんで再生エネルギーの中で最も効率の悪い太陽光ばかり押すのか

資源量とコストの問題だ

 大規模水力は年間1000億kwhだけど 適地が枯渇していてこれ以上は増やしにくい
 高温岩体は比較的浅い地下にあるが年間2000億kwhしかない
 陸上・沿岸風力は 1000億kwhくらいしか資源量がない
 海流は基礎研究段階で、計画に組み込めるのは精々1000億kwh

 小水力はコストが高い上に、資源量が小さい
 マグマは資源量は多いが 深すぎコスト高な上・技術未確立
 ※同軸二重管の外管に水を垂らして内管から蒸気回収する場合
  内管蒸気が外管の水に冷却され蒸気が冷めてしまう。それは管が長いほど深刻。
 浮体風力は太陽よりコストが高く不安定

結局、1兆4000億kwhは設備容量が必要で
  浮体高温ガス炉(原子力)が10%1400億kwh
  大規模水力           1000億kwh
  陸上・沿岸風力         1000億kwh
  海流              1000億kwh
  地熱高温岩体          2000億kwh
残りの7600億kwhは 

有機薄膜太陽+溶融塩太陽熱か 浮体風力しかないが
 太陽系のほうが 値段が安く 出力安定が ややマシである

結論的に、太陽以外の資源量が少ないから 太陽を作らざるを得ない

932 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 02:14:13.48 ID:IGNrtV0h.net
>>930
国際相場からすれば、設置コスト・管理コストを除けば火力以下になってるがな
発電コストの半分以上を占めてる設置コスト・管理コストは人件費がほどんどだろ
どうして人件費はたかが知れてるなんて結論になるんだ?

933 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 02:24:38.79 ID:/aKBNWro.net
>>930
太陽のコストは

かつて1kwあたり30年で
 パネル40万 インバーター10万x3個交換 架台5万 工賃15万だった

今は1kwあたり
 中華パネル5−8万 パワコン5万x3個交換 架台4万 工賃15万
合計40万円 

いまや、ボッタクリパワコンの開発費と価格と寿命
クソ重たいパネルの施工能率の悪さ 架台費がコスト原因になってる

-------------
新技術の有機薄膜+40年パワコンだと
 シート2.5万x3回交換(7,5万)パワコン5万 架台3万 工賃4万
合計19.5万円 

これなら16円/kwhくらいに価格低下しても再エネ業者は
アパート経営程度の利益は出るんじゃないかな 

934 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 02:48:19.78 ID:/aKBNWro.net
発電コストが高いのは設置までにかかる費用が高いって事だろ。
人件費、材料費、燃料費のうち、人件費はたかが知れてるし、材料だって
レアメタルを大量使用してるわけじゃないんだろ?
後は、精製やら運搬やらにかかる燃料費だ。
--------------
もう少し勉強しろ

今、一番のコスト原因は 
 プリウスの50kwパワコンが、部品費数万円 製品価格30万円の良心価格なのに
 再エネ用の50kwパワコンは、部品費数万円 製品価格240万円という

数万円の酒を 100万円で売ってる歌舞伎町のホストよりボッタクリ価格なんだよ

で、民主党の最大口の賄賂払ってる政商は 狂セーラー服とか 洟ソニックとか
維新の橋下が反原発だったのも 維新への贈賄者が 関西太陽電池利権だったからだ

つまり、燃料費じゃなく 電機屋のボッタクリが 再エネ賦課金が高い原因
------------
まあ、ボッタクリになっているのは単純に暴利をむさぼっている側面だけじゃなく

1)電力会社が外国ではありえない面倒な注文をつけ
  パワコンのプログラム開発費が膨張しているうえ
2)しかも、超お役所で大量の書類やデーターを出させて
  電力会社が 時間かけて プログラムの出来を試してから
  「認定合格」にする
3)外国のパワコンメーカーは呆れて、認定手続きを取らないから
  一旦認定さえ取ってしまえば 競争相手がいなくて、
  国内認定業者の仲間内で談合してボッタクリ放題
4)しかも、国内業者は乱立して、似たようなパワコンを重複開発して
  しかも多品種少量生産しているから 開発費だおれ になって
  価格が上がってる

例えれば、航空自衛隊が国産戦闘機を10機種開発して、各機種量産しないで
1機しか買わないから量産コストダウンにならず、戦闘機1機1兆円になって
空自は戦闘機10機しか買えませんでした・・みたいな
開発費だおれで 異常なボッタクリ価格になって 高くなってる

つまり、燃料費じゃなく、1機種設計して量産すりゃあいいのに
設計図をムダに描きまくって、電力と打ち合わせにムダに時間を浪費して
電機メーカーの社内失業者対策みたいな感じで人件費=パワコン開発費が
かかってパワコンが高いのと

パネルがクソ重たいから、施工能率が悪くて土方の人件費が掛かってる

燃料費なんて大してかかってねえ 屁だ。 

935 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 02:58:43.92 ID:/aKBNWro.net
>>932
自民党&電力の工作員だからだろ

再エネ潰して 松浦火力を動かし 東京に火力を新設したら
国富流失するじゃん

「国富流失防止のために原発再起動」っていっていたから
右翼は「そうだ!国富流出させるな!」と言っていたのに

電力はウソついて裏切って
 燃料輸入=国富流失に舵を切ったわけじゃん?

だから、それを誤魔化すために
「再エネ業者は中国人で中国製パネルを輸入して国富流失させてる」
(中国人業者は数%以下で 大半が日本人)

「太陽発電だって 太陽パネルを作るのに燃料が大量に必要だ」
(燃料なんて屁程度しか使ってねえよ)

と 宣伝して 九州電力が 保守派を裏切って
売国して 中国炭とか石炭輸入しまくって国富流失させるという
事実をごまかそうとしてるんじゃね

936 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 06:52:49.06 ID:PLA4j3P2.net
何を今更販売価格より高い卸値を誰が負担するのか考えればこうなることくらいバカでもわかるだろうに
バカ以下の禿と民主党政権が新しい電力利権作ろうとしてる頃からずっと言われてる事がそのまま現実になっただけなんだが

937 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 07:56:14.22 ID:UMZfKBjR.net
不安定さはあっても太陽光発電の能力が認められたってことじゃない

938 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 09:39:37.28 ID:B+N6ARoF.net
個人宅や工場なんかはつけても消費出来るからOK
売電目的の更地に並べる計画の奴は破産でOK
既に稼働している業者はぼろもうけ
個人宅は蓄電パワコン付ければ夜間もOK

939 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 09:57:00.97 ID:V3XhDLpy.net
>>938
OKじゃないだろw
個人や業務用途で自家消費目的で太陽光発電付けてる奴なんて居ないよ。全部売電目当てだ。
ましてや非常用ならともかく通常消費用の蓄電池備えてるところなんて皆無だよ。
なにしろ全く割に合わないからなw

940 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 10:40:03.71 ID:hmDVMyYp.net
>>5
自分勝手っつうか、ものすごく読みが浅い

941 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 10:55:09.77 ID:K/xRBYtU.net
太陽光は発電量が増えるほどに
安定供給の為のコストを度外視するのも難しくなって来るからな

942 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 12:13:56.52 ID:Sve/h6Eb.net
もともとこんなもん無理があったのにアホだわ

943 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 12:20:59.89 ID:2rkD9czk.net
>>931

日本は海に囲まれてるんだから、波力を使わない手はないだろ。
数t〜10数tの漁船が1日中、5〜10秒ピッチで月平均50cm
程度上下し続けてる。

真剣に効率の良い回収方法を考えれば低コストで発電できるはず。
基本構造は2〜3tのブイとアンカーワイヤー、発電機くらいの構造でできるはず。

944 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 20:31:07.35 ID:jWhxe1I6.net
これ始める時、全量買い取りて言うてたやん
国家的詐欺やな

945 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 20:32:50.72 ID:rAtKBfGz.net
やっぱりやめました、で済むのかコレ

946 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 21:02:56.91 ID:5v5O03uZ.net
電力設備は公共施設的なものという観点が欠けてますな

公共施設だから、ある特定の方々に有利なようにはでけんのや

自分達で平準化して電線引いて大きな幹線に繋いでくれたらええのに
それもせんと、買え買えと押し売りか?

国が買い取ればいいやん。発電設備容量だけで金だけ貰えばええんやろ
電力会社に文句言うのは筋違いや

947 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 21:54:32.36 ID:L50cWnPn.net
>>939
個人で5kw以上つけるはまれだ。
あまり売電で儲からんよ。
それよりも、電気代節約効果が、断熱性に優れた2*6住宅並みなのが売りなんだよ。

948 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 22:26:51.58 ID:B9H3Z8I9.net
全国の津々浦々に海水を使った海水揚水発電の貯め池をドンドン公共事業で作れないかと思う。
地方はもう道路に関しては整備されている。この道路財源を使って津々浦々の丘に海水ため池揚水発電。
世界もこの方式で海岸・湖の近くの丘に揚水発電の夢。乾燥・砂漠地帯にメガソーラーが普及した時の可能性。公共事業は将来への投資・豊かな生活への投資だから上手く融通出来ないかと。
建設国債は60年償還とか。経済効果は箱物より道路と思っているが、今、道路より揚水かなと思う。
海水貯め池の回りに松を植え海岸揚水の景観を損なわないように出来ないかと。海水を使えばため池にシールドが必要かもしれないが。

949 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 22:31:37.18 ID:b/JIRI/v.net
一般家庭の電気代にも再エネなんちゃら上乗せされてなかったっけ?

950 :名刺は切らしておりまして:2014/10/10(金) 22:33:20.52 ID:V3XhDLpy.net
>>947
単に昼間の余剰電力が多いほど売電量も多くなるだけだろ。
ポイントはなるべく大容量パネルを安価に設置して普段から節電に心がけることだけど、
電気代も安くなるし普通に儲かるよw
http://myhome-oniwa.com/electricity/1305/
http://www.ateliers-charlet.com/entry5.html

951 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 03:14:10.74 ID:y8hkhOHo.net
>>947
その断熱性に優れた家ってのを去年建てたばかりなんだけどさ、
老人がいると加齢臭酷くて窓開けんねん(´・ω・`)
24時間ロスナイ換気とかじゃ追いつかんねん(´・ω・`)
北欧みたいに暖炉の臭いも平気な臭いオンチなら耐えられると思うよ(´・ω・`)

952 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 03:16:26.04 ID:y8hkhOHo.net
電気工事士も持ってるんでパネル屋根に載せて売電せずに自家消費しようと思ってるんだけどさ、
バッテリーの発煙が怖くてまだチャレンジできないんだよね(´・ω・`)

DIY板のソーラースレは基地外住人しかいなくてまともなアドバイス貰えないし、
せっかくのネットなのにネットで解決できる場がどこにもないって残念な状況だよな(´・ω・`)

953 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 06:24:07.08 ID:JzgXOQbB.net
エコ詐欺
山を禿げ山にしてパネル置いていたわ!

954 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 06:45:41.54 ID:3g8LnYwx.net
川内原発を稼動させるために九電は
太陽光発電の電気買取リをやめたんだよ。
ソーラー発電が多すぎて予測よりも電気が余りまくってしまい、
原発で発電する必要がなくなり、原発の
存在自体が電力需要面から見ても無用のものになり、
無意味なものになっている。

955 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 08:32:14.77 ID:dS5doQz6.net
>>953
土砂崩れ起きそうで怖いな

956 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 10:07:41.61 ID:9OZZ+ZGJ.net
>>947
個人宅の全国平均は 4.6 kW だよ。5 kW なんて別に珍しくもない。
田舎に行くと 10 kW 載せて売ってる新築も結構ある。

957 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 11:35:21.52 ID:ttFvZpTj.net
買い取り金額が変えられないなら
安定化負担金を徴収してコジキどもを一掃しよう

958 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 11:41:14.42 ID:iiNGjB5T.net
買取り法には、電力会社の都合で買取りを拒否できることが明記されているんだよね。
それを行使したまでだから何の問題もないよ。
もともと初年度に参入した事業者のみが得をして、その原資は一般国民の電気料金
という間違った考えの法律だから。
再生可能エネルギーの普及のためというより、一部の事業者に利益誘導する制度。

959 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 11:44:32.60 ID:0OQMQQ8R.net
>>956
スモリのことかー!

960 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 13:11:41.29 ID:hi6318ur.net
孫が民主党騙して巨額の利益と既得権を得た後に、これから参入してくるライバルを締め出してるところなの?

よくわからんから誰か丁寧に教えて。

961 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 13:52:03.63 ID:9OZZ+ZGJ.net
>>960
書類上認定されたのが 70 GW。これは確かに多すぎるので
とりあえずこれ以上申請を受け付けるのは中断。
でも,ホントに導入されたのは 10 GW しかないので
これからどうしようっかなー,というところ。

962 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 14:09:43.63 ID:LnPKflG8.net
制度的に高値で強制的に買わすと、結局負担するのは消費者だからな・・・
制度に乗った利益追求はある程度仕方ないが、せめて発電量の半分は自分ところで消費して、
余ったものだけを買い取るようにするとかさ、やり方変えればいいのに。

工場や商業ビルなどで屋上に発電すれば自己消費も可能だし、
住宅地だって街灯や公共施設で電力を使って余ったのをまとめて売電ならいい。
発電施設作ってできたものを全量買取なんてのは、農協みたいに補助が無くなったら競争力0、
結局補助金頼りまくりでダメダメ、放棄されて廃墟と化すのが目に見えてる。

963 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 14:11:20.87 ID:3Rq5b+QM.net
七ツ島のメガソーラー潰れる?

964 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 14:22:31.52 ID:w/ClImSI.net
急増した電気分でなんかの充電をしとけばいいじゃん

965 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 18:12:40.94 ID:dS5doQz6.net
>>964
その電池が高いから二の足踏んでるんでしょ
揚水発電とかでもそれなりにコスト掛かるし・・・

966 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 18:27:52.29 ID:/SuTMJQj.net
経済産業省が総量規制も検討してるとかw。

総量規制って不動産バブル期の崩壊トリガーのイメージしかないんだが…。

967 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 18:46:53.18 ID:fQX5+fON.net
>>675
確かに今売ってる連中はめでたく既得権ゲットか

968 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 19:13:20.83 ID:dthf3hUi.net
>>966
当然だろうw 
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1242767_4115.html
ドイツ:太陽光発電導入量増加が急ブレーキ、8月は最低レベルを記録

・・・太陽光発電の合計設備容量は3780万kWとなった。・・・

このサイトによれば、ドイツの国全体のソーラー発電の総計は3780万kw
それに対し、日本では九州電力一社(日本でのシェアは8〜9%程度)で
今申請が成されてる再生可能エネルギー(殆ど全てはソーラー)の合計は
1270万kw ここから更に拡大とか絶対無理w

969 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 19:18:38.44 ID:dS5doQz6.net
>>967
私ですら検討して土地探してたくらいだから、儲け話に聡い人はじゃんじゃんやってたんだろうな
副収入の望みが絶たれたわー
おそらく沖縄みたいに余剰買取も規制されるのは時間の問題だろうな

970 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 19:43:25.03 ID:/SuTMJQj.net
>>967

厳密に言えば電力会社から連系の承諾もらってたら、かな?

電力会社から何かの振込用紙が来て、電力会社に入金したらセーフとか聞いた。

971 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 19:54:27.62 ID:nxORWnv5.net
売れなきゃ自分たちで使えばいいだろ。
余ったら水素作ったり、蓄電池にためたりさ、簡単なことなんだろ。

972 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 20:08:45.18 ID:/SuTMJQj.net
サブプライムローンの時でも、AIG再建に850億ドルほぼ無利子の税金からの資金貸付。

一方、住宅ローン組んでた庶民には救済はほぼなし。どこの資本主義でもそうさw。

東電と個人じゃねぇ。

973 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 20:11:50.77 ID:zAT7WDfr.net
九州電力と言う他人のフンドシで銭儲けしようとした奴らが ずっこけただけ。
電圧100Vを電気事業法第26条、同施行規則第44条に規定されている
呼称電圧[v] 標準電圧[v]
100     101±6
 太陽光がさせば 一気に電圧が上がるよう勝手に電線に送り込む。それで九電は
一機に火力発電所の出力を下げろと言うのか。ふざけるな。

974 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 20:20:25.21 ID:Nn0qZ8P3.net
菅に言えばいい

975 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 20:56:14.07 ID:FUB1trTk.net
>>973
独占企業なんだから普通の民間企業より義務や負担があって当たり前

976 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 21:39:03.57 ID:CUj54drQ.net
元々、どうやってもペイしない初期の太陽電池を普及させるためだけの助成金。
財源は100%税金だし、電力会社も負担だけが大きく、負担分は電気料金に転嫁されてただけ。
冷静に考えれば、そんなもんがいつまでも続くわけがない。

太陽電池市場も充分に拡大したし、太陽電池製品のコストパフォーマンスも随分向上した。

役割を終えたってやつだろ。

977 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 21:57:12.26 ID:xZzN7dnQ.net
工場とか沢山あるのに、なんで真昼間って電気の消費量少ないんだろ?
夕方から急増するんだよね。
夕方からは太陽登らないしねぇ・・・
オーガンとかいれば日の出早められるけど。

978 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 22:39:53.36 ID:l9b9Sh5g.net
再生エネルギーはドイツも完全に失敗してる

979 :名刺は切らしておりまして:2014/10/11(土) 23:44:55.82 ID:J+APSdzU.net
>>978
>再生エネルギーはドイツも完全に失敗してる
ドイツは大成功
増えすぎて困っているくらい
電力工作員のウソにだまされるなよ

980 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 00:25:11.55 ID:efRgDEx7.net
>>979
ドイツなんて電気代が倍になって世界一高いのに成功とかアホかw

981 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 00:52:56.75 ID:zAOG0nQR.net
先日、多摩川ホールディングスという太陽光に参入した上場会社の株に手を出し大損
しました。潰してやりたいです。

982 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 03:25:34.61 ID:CoqMJUg+.net
>>980
電気代が倍になっても良いってドイツの世論が支持してんだから成功だろw
世論が支持してる結果が成功じゃないなら何が成功なんだ?

983 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 08:25:08.82 ID:0HSArDXN.net
>>982
世論が支持?

ふざけんな。お断りします。

984 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 08:42:18.77 ID:LYmaVYce.net
これインテリ893とか絡んでねーかなーw
説明会非難囂々だったんだろ?w

985 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 08:43:43.92 ID:LYmaVYce.net
>>910
核廃棄物処理場はいくらでも作れるのかな?

986 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 09:59:16.55 ID:YJJGmmZF.net
日本の老朽化原発、放射能による
金属疲労や経年の劣化でボロボロになっている。
いつ重大な事故やトラブルが起こってもおかしくない。
いつまでも使い続けようという考え自体がおかしい。
火力発電所でも廃止しなければいけないレベルだ。
ちなみに原発の税法上の減価償却は耐用年数16年で
計算されている。つまり、16年たったら税法上の寿命が終わる。
敦賀発電所 1号機 運転開始から44年経過、
美浜発電所 1号機 44年経過、
福島第一原子力発電所 1号機 43年、
美浜発電所 2号機 42年、
福島第一原子力発電所 2号機 40年、
高浜発電所 1号機 40年、
島根原子力発電所 1号機 40年、
高浜発電所 2号機 39年、
玄海原子力発電所 1号機 39年、
福島第一原子力発電所 3号機 38年、
美浜発電所 3号機 38年、
伊方発電所 1号機 37年、
福島第一原子力発電所 4号機 36年、
福島第一原子力発電所 5号機 36年、
東海第二発電所 1号機 36年、
福島第一原子力発電所 6号機 35年、
大飯発電所 1号機 35年、
大飯発電所 2号機 35年、
玄海原子力発電所 2号機 33年、
福島第二原子力発電所 1号機 32年、
伊方発電所 2号機 32年、
女川原子力発電所 1号機 30年、
福島第二原子力発電所 2号機 30年、
川内原子力発電所 1号機 30年、

987 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 10:47:52.33 ID:xC/LC2mv.net
>>983
10 〜 15 年後には電気料金が激減することが分かってるから
大半が納得してるよ。それに今頃になって気づいた周辺国が
焦ってて,フランスですら太陽光を導入し始めてる。

988 :おはよウサギ!:2014/10/12(日) 10:58:19.12 ID:PoGdM6xY.net
>>987又は、>980
ソース、よろ〜?

確か、俺ちゃんの記憶では、その倍になった電気代より、日本の方が…?

989 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 11:06:34.27 ID:a6/7mpG7.net
>10 〜 15 年後には電気料金が激減することが分かってるから

kwsk

990 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 11:13:49.22 ID:t1tVAzes.net
【原発事故】トリチウム濃度が10倍超の15万ベクレル/lに=福島第1、海近くの地下水で [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413031016/

991 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 11:28:24.45 ID:wIbUEyAm.net
地域独占だから出来るでたらめ
電力は聖域だから、
絶対に潰れない九州電力

992 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 12:01:10.48 ID:a6/7mpG7.net
電力会社は非難されるのに、法律や無茶な買取値段を決めた人達が何故か非難されないこの不思議。

993 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 12:27:17.26 ID:zMQOjEI3.net
アメリカやヨーロッパのように熱を配るインフラも欲しいな。
確か水蒸気か何かで熱を配って居たはず、主に暖房目的。
日本であれば、風呂や家事で結構お湯使うから、そのエネルギーを昼に蓄熱しておく。
太陽光は不安定だから、一度別のエネルギーに置き換えて保存するのが安上がりだろ。
バッテリー蓄電も必要だと思うけど高価だし、熱ならビルやマンションで使える。

本来は需要が少ない夜間にするべきだろうが、原子力が停まっている現在、いろいろ考えが出ているとは思うけど。
ちなみに火力や石炭ってこまめな発電微調整利くのか?利くなら需要に応じて止めたりできるが、
再開に1日かかるとかだと厳しいかな・・・

994 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 13:17:08.28 ID:PCGyfyyK.net
余った電力は捨てますが一般消費者の皆さんには捨てる分も含めて太陽光促進付加金を負担していただきます

買取を続けるということはこういうこと

995 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 13:27:35.51 ID:efRgDEx7.net
>>987
景気が良いから浮かれてるだけで、景気が落ち込んだらすぐ掌平返しするだけw
電気料金の高騰で企業が国外へ逃亡してるし、実際太陽光発電の全量買取なんて
とっくにやめてるしな。なにしろ欧州特にドイツは日本以上に原子力アレルギーだから
そのベクトルが再生可能エネルギーに向いてるだけで、はたから見たらアホそのものw

996 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 14:18:00.26 ID:gruUjO0/.net
ソーラーパネル+鉛蓄電池(トラック用24V)で
完全に電力会社と無縁な生活ををしている方が
おられるようです。

但し、バッテリーにそれなりのコストがかかるようです。

997 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 14:32:31.89 ID:efRgDEx7.net
>>996
12Vを2個直列にしてるだけで、トラック用の24Vって無いよねw
まぁそういうのは好きにすりゃ良いと思うけど文明的な生活は諦めないと無理だし
逆に不経済だと思うよ。クーラーなんて当然無理だし、バッテリーも1年持たないだろ。

998 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 15:10:48.42 ID:zMQOjEI3.net
一般家庭の電力を賄うだけの蓄電は難しいんだろ?
太陽光パネルとセットで売ってる家庭用蓄電装置も数kWhしかないし。
Panaの4.65kWhの蓄電池、工事費込みで1280000円だと、普及はまだ先だな。

999 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 17:43:59.20 ID:CoqMJUg+.net
>>993
日本で熱を供給すると配管がやたらと傷みまくって修繕費の方が高く付くのがなあ
配管の耐久性規格が何か違うのか?
風呂や家事に使う程度の温度の蓄熱だと、融解熱で溜める方法自体は実用化済みだが可燃物なので大規模化が難しい
非可燃物で大量に使える物質が開発されれば変わるかもな

1000 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 17:48:14.24 ID:CoqMJUg+.net
>>997
トラック用の電動クーラーなら有るよ

1001 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 18:00:31.54 ID:efRgDEx7.net
>>1000
お前はトラックで暮らしてるのかよ?
そういう間抜けなレス要らないからw

1002 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 18:07:33.32 ID:CoqMJUg+.net
>>1001
トラック用として売られてるだけで、トラックに標準装備されてる訳じゃないんだ
だから、普通に自宅でも24Vバッテリーが有れば設置できる

1003 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 18:59:30.24 ID:AFTONnTt.net
全責任は、民主党の菅直人と、ソフトバンクの孫正義の、韓国コンビ。

1004 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 19:06:15.80 ID:MO8ad+q6.net
設備が無駄になるから近場の工場に配線引っ張って格安で売ればいいんでないの?

1005 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 19:24:44.13 ID:wTsRjJf8.net
飯田一派が煽りまくってたな〜。
ほとんど、、、

1006 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 19:40:56.71 ID:teNlOuDF.net
999

1007 :名刺は切らしておりまして:2014/10/12(日) 19:51:54.87 ID:PMrKxaax.net
1000

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
399 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★