2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】トヨタ、初の市販燃料電池車は「ミライ」 2014/09/06

1 :北村ゆきひろ ★:2014/09/06(土) 21:10:40.48 ID:???.net
トヨタ自動車が2014年度内に市販を始める燃料電池車の車名を「ミライ」とする見通しに
なったことが6日、分かった。

燃料電池車は走行中に水しか出さない「究極のエコカー」とされ、自動車や交通社会の「未来」をイメージしたとみられる。
11月にも車両の概要とともに発表する。

 海外でも「ミライ」の名称で販売する見込み。日本語に由来する自動車の名称は珍しい。

販売価格は1台700万円程度としており、政府は普及を後押しするため1台当たり購入者に200万〜300万円の
補助金を支給する方向で調整を進めている。

 愛知県豊田市の元町工場で生産。当初は年間700台ペースとなる予定。

http://img.47news.jp/PN/201409/PN2014090601001466.-.-.CI0003.jpg
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090601001449.html

2 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:11:22.90 ID:g12lGkaM.net
ガンダムスレの予感

3 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:12:05.54 ID:RrUP474q.net
ヌード

4 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:12:31.23 ID:xoYrpSuH.net
そんなに僕達の力が見たいのか・・・

5 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:12:54.09 ID:XPyCyYuw.net
リアのフェンダー周りがトヨタらしくないな

6 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:14:31.15 ID:rOINQIze.net
Cから始まらなくなって久しいな

7 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:14:48.56 ID:gw6PuboT.net
ミイラ かと・・・

8 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:14:57.82 ID:j8bBtnr4.net
イメージキャラはきまったも同然。

9 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:14:58.24 ID:cHRsSvlu.net
ドクター中松

10 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/09/06(土) 21:15:51.07 ID:rv55J67z.net
 
「次世代の党」とネーミングの発想が一緒だな。

ということは、「次は消え去る」ということか。

11 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:17:37.27 ID:6brw98e/.net
MIIRA
inspire the next

12 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:17:54.30 ID:JeGXLoph.net
白人からグリーンカーってバカにされるんだろ

13 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:18:13.73 ID:kBn8PSkD.net
>>1
燃費と燃料代考慮すると、ガソリン車とあんま変わらないらしい。
ならハイブリッド選択するか、ガソリン車買うわな。

14 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:18:53.02 ID:46KukbwC.net
>>1
> 海外でも「ミライ」の名称で販売する見込み。日本語に由来する自動車の名称は珍しい。

カムリ(冠)もそのままだったな
カレン(可憐)はどうだったか忘れた

15 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:19:05.15 ID:6brw98e/.net
MIRAーE
find your friend

16 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/06(土) 21:19:21.70 ID:gbiILkQG.net
最初のランクルの大きさからすると、すごく小型化したなあ
と思うけど、どういう意味

17 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:20:39.33 ID:B5hiuk65.net
何で燃料電池なの?
水素自動車って言えよ。

18 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:21:23.12 ID:6brw98e/.net
MeLie
fun for drive

19 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:23:15.49 ID:kvfNfgox.net
ダサすぎワロタ..マツダにデザインしてもらえよ。

20 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:24:06.02 ID:NE3Nueu5.net
衝突すると大爆発するんでしょ

21 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:24:20.86 ID:+XV3xgGx.net
燃料は何使うんだ?

22 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:24:21.10 ID:i+asGzfu.net
ミライかぁ〜

運転してるとタイムスリップするのかな
それも楽しそうだけどな

23 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:24:44.39 ID:bpbx6Nyn.net
いや、悪くはないが寄せ集め感が惜しい

24 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:25:23.79 ID:rI9rAVgS.net
フィット?

25 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:25:30.45 ID:7CRi4B8l.net
「ミライースと被ります」と言う人はいなかったのだろうか?
初代プリウスほど真面目にやるつもりは無さそうだ。

26 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:26:10.94 ID:R9nTL8Yx.net
シャア専用ミライ

27 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:27:04.64 ID:rWOTk+n9.net
僕はいつまでも待っているよ

28 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:27:46.55 ID:kvLO4N/s.net
こちらミライ ジパングかよ

29 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:28:59.24 ID:77cYf4Pg.net
>>25
初代プリウスのデザイン見ると、あの時もそれほど真面目にやっていたとも思えないが。

30 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:29:10.41 ID:opoVnQMF.net
>>26
吹いたwww

ミライはブライト専用だからww

31 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:29:15.44 ID:YNMonOmt.net
今日イスラム過激派の車が前走っててビビったわ、isisって日本でも活動してるのな

32 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:30:06.97 ID:RrUP474q.net
やっとモーターのコイルが温まってきたところだゼ!

33 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:30:36.78 ID:sjnFr74u.net
買えない貧乏人どもが批判してるな

34 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:30:39.79 ID:opoVnQMF.net
>>19
トヨタにデザインを求めるなよ

35 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:32:51.59 ID:32nEjI1N.net
>>6
Cから始まる車名ってシボレーのマネしたって
ほんと?

36 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:33:10.25 ID:dEbJs4Cd.net
>>31
ISもよく走ってるな
恐ろしい国になったもんだ

37 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:35:17.95 ID:CGFVzRCc.net
直感でミイラと読んですいません

38 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:35:39.18 ID:M8xYLqJ3.net
>>31
ワロタ

39 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:36:13.36 ID:z57L6FFg.net
しっかりして、ミライ!

私、もうダメよ ><

40 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:36:59.98 ID:262PRYG6.net
燃料電池車はプラズマテレビと同じミライ

電気自動車は液晶テレビ

41 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:37:44.14 ID:rOINQIze.net
>>35
その辺は知らんのよ

42 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:38:27.88 ID:gw6PuboT.net
>>21
高圧水素

43 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:38:42.57 ID:popUOoHR.net
相変わらず、カーデザインが酷いな。

44 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:39:35.24 ID:32nEjI1N.net
>>41
了解

45 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:40:06.93 ID:AkbBlEUj.net
元町工場で生産だって

46 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:41:33.97 ID:uQIclYXK.net
前面の開口部がかなり大きくて放熱コアもデカそうに見えるけど
触媒反応時に熱が相当出るんだろうか?
もしそうなら停車状態で発電機代わりに使うのはしんどいかもな

47 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:42:19.44 ID:cxaORCiq.net
ミイラかと思った

48 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:42:36.29 ID:RKdFjWPP.net
このフロントフェイスでミライとか名古屋のセンスはわからんね
フューチャーなら納得

49 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:43:42.08 ID:4mRkn94B.net
レクサスといいデザインが荒過ぎだ

50 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:45:10.33 ID:08NseFbu.net
どんだけ政府から支援受けてんだよこいつら・・・

51 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:46:00.40 ID:KdyTP37R.net
この国の未来は小泉竹中安倍が最終崩壊させた筈だが?

52 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:47:48.02 ID:MLY9hPFQ.net
ほほお、コンセプトカーじゃないんだな、ほほお

53 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:48:50.26 ID:kBn8PSkD.net
>>14
カレンは日本専用。
海外では顔変えずにセリカのまま。

54 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:49:47.50 ID:IhDQArKH.net
>>50
その替わり技術提供を他の日本メーカーにもやるんだよ。

55 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:51:37.65 ID:RKdFjWPP.net
>>54
何故か日本海渡っててあっちで生産してて
いつの間にか『独自技術』になってそうだけどな

56 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:53:25.86 ID:l0DchN+z.net
津波で浮きそう。

57 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:53:51.06 ID:9SDyPnbo.net
ミライは200〜300万円の補助金が出るから実勢価格400万円を切るね
新型プリウスの燃費がリッター40
先日トヨタで開発された数年後投入の最新のプリウスがリッター71

58 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:54:35.09 ID:u4FSaW2x.net
日本語が車名になっている車は
カムリ/冠
SAI/彩
ミライ/未来
だけな

59 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:54:56.91 ID:8bdMDiv4.net
第二次世界大戦中に飛びそうな名前だな

60 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:57:17.78 ID:dEbJs4Cd.net
フーガ/風雅
オロチ/大蛇
サンバー/産婆
まだまだあるじゃん

61 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:57:34.11 ID:Hy6W3QDt.net
700万円もする未来の玩具を買う人は、おまえらの税金から軽自動車フルで買えるぐらいの援助がもらえるらしいよw
実にありがたいことですね
環境のためなら消費税増税も当然!!

62 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:57:47.15 ID:KNpwTu2z.net
水素爆発するから実は禁煙車

63 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:57:57.90 ID:KdyTP37R.net
三浦とか絞れーとか

64 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:58:43.43 ID:Hy6W3QDt.net
名前はミライですが、車体カラーは黒のみとなります

65 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:58:50.09 ID:GaIPjO7U.net
むかしは原子力で走ったんだが

66 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:59:24.37 ID:tlJB+H8p.net
基礎研究を共同でしても、
商品化ベースに乗せるまでのトヨタの開発はだいたい自力だよ。

67 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 21:59:32.37 ID:98iRy4Ox.net
>>58
ムラーノ/村野
ティーダ/飯田

68 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:00:21.76 ID:zA1K9d0d.net
単なる充電式のEV以上にその時代が来る気がしない燃料電池車

69 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:01:22.57 ID:UuRzY1X8.net
ミライ・ヤシマか・・・
実はお色気担当だったよね

70 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:01:27.90 ID:RKdFjWPP.net
>>25.>>52
価格帯や車格(2.0~2.5ℓ程度?)を考えると
まだ趣味人のオモチャか企業の広告塔としての存在
加速性能が仇にならなきゃ良いけど・・・

71 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:03:02.99 ID:6oN4ZvX8.net
どうしてどうして教えて〜

72 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/06(土) 22:05:30.22 ID:gbiILkQG.net
そろそろプリウスの特許が切れるから、引き継ぎなんだろうけど
販売拡大するようには思えないけどな
が唯一の救いは、燃料電池はかなり以前にドイツが潜水艦に採用しててとくに
いまだに事故なんていっさい無いこと

73 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:07:26.94 ID:LVRM6gHl.net
水素は当面無料なんだっけ?

74 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:07:40.89 ID:wKOQ8oDx.net
ミライース

75 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:08:08.54 ID:yiQWgEO8.net
ウリは市販もしてないけど、量産体制は一歩先に整えたニダ
市販してないけどなw

76 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:08:55.03 ID:BiUHOWuR.net
プリウスと宍戸錠のミックス

77 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:12:39.47 ID:7uzlqb9G.net
2015年の水素ステーション整備構想・・・田舎もんには関係なかった

78 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:13:37.42 ID:uixbjyFO.net
ミイラでいいよ。

79 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:16:06.06 ID:h2hEv8Vk.net
>>1
電動シニアカーとか電動アシスト自転車に組み込んで売るべきじゃないのかな?
それがうまくいったら、簡易式ハンドリフトに組み込んで売っても
いいのではないかな

80 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:16:23.62 ID:RKWS2FUF.net
2020年には、二酸化炭素と水からエタノールを生成することができるようになるらしい。
トヨタとパナソニックの研究所が研究のトップを走っているそうな。

コストの問題は残るだろうが、世界が変わる発明かも知れん。

81 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:17:15.83 ID:wKOQ8oDx.net
>>80
どのぐらい電気食うんだろ。
現状水素を水から作ると、バッテリーに充電して使うより30%以上も効率悪いらしいが。

82 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:17:29.87 ID:53rQA/J8.net
ミライといえばニチメン

83 :世界のトヨタが本気:2014/09/06(土) 22:18:29.61 ID:7Vpug1wa.net
ついに21世紀の夢のクルマ水素カーが国策として推進される。
いつまでも公害をまきちらし産油国に支配されるガソリン車に
乗っていると時代に乗り遅れる。

84 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:19:28.51 ID:KdyTP37R.net
キチガイみたいな増税で国民は半ばミイラみたいなもん

85 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:20:28.09 ID:wKOQ8oDx.net
>>83
国は電力使用量を増やして原発増設したいだけ。

86 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:23:51.37 ID:Ck1iYzBG.net
ミラEクオーレ

ダイハツです

87 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:26:18.94 ID:RKWS2FUF.net
>>81
現状での「水から水素発生」は電気分解の話で、
エタノール生成は人工光合成の話なんですよね。

人工光合成が完成したら、「食べるために働く」が意味なくなるわけで、
車どころの話じゃないと思うわけです。コストの問題は時間が解決するでしょうし。

いずれにしてもトヨタは偉大だな・・・と。

88 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:26:55.75 ID:Ka26Crc9.net
漢字だと「水来」かな。
日本の工業が斜陽だといわれて久しいが、なんの頑張ってるじゃないか。
今日のニュースで米国で自動運転110km/hとかあったし、スバルのアイサイトに
いたっては正に未来の技術が現実になっている。
こんな民生技術が日本の場合は武器に簡単転用できる。

89 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:28:21.32 ID:o5Zk0hcG.net
SPY1レーダー搭載

90 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:28:53.32 ID:b+XBh8bu.net
副生ガスとして水素が出てる製鉄所の近くで使う分には、エコとギリギリ言えるかもしれない

製鉄所から遠い所(要は日本中・世界中のほとんどのエリア)で使うには、
電気をムダに浪費して水を電気分解するか、燃料をバカスカ浪費して副生ガスを運んでくるかしかない・・・

91 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:29:09.12 ID:3Vv4akyv.net
>>20
閃光のハサウェイ

92 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:32:50.54 ID:Gt1HOrbo.net
ミライだと永遠に発売されないような、、
発売されたらカコだし

93 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:40:03.25 ID:ka92f31I.net
>>60
>サンバー/産婆
まてまて

94 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:44:14.72 ID:udthoV3w.net
色とデザインからコブラのイメージかぶった

95 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:44:18.34 ID:Lifjv8bN.net
水素ステーションの問題を解決する頃にはバッテリー性能が進化してんじゃないかな

96 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:46:12.74 ID:7KX6lKi5.net
そこまでして車乗る必要あるのかよ

97 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:54:21.52 ID:bS+9NE6o.net
船っぽい

98 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:54:24.99 ID:X1X8+U92.net
かいじスレかと思いきや、意外な流れに

99 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:54:52.77 ID:xOO6hSmA.net
初音ミクの痛車もつくるのか

100 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 22:56:29.67 ID:78hevc8k.net
700万か

金持ち専用だな

101 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 23:00:35.05 ID:WAUtiovN.net
ミイラ?
変な名前

102 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 23:05:47.24 ID:M7pNmdmb.net
味蕾ね
料理人が好みそうだな

103 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 23:10:42.48 ID:zq1ALknk.net
2・3百万の補助金wwwwトヨタにやさしいアベ

104 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 23:11:04.02 ID:bV92ljuX.net
MiRAi
Be a Driver

105 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 23:23:27.04 ID:ayaQ6Sh2.net
ミライ、水来と書く。 未来ではなく水来。
排出は水だけと言うが、数百台、数千台、数万台のミライ車が通行場合の
道路の水浸しとなる状況はリスクを示していない。1台、10台なら問題ないだろうが、
水浸し、冬なら道路凍結。泥はねやスリップ事故が見えてくる、未来の車。
C02でも気体なら別の解決方法もあるが、ミライは排出した水貯留タンクを備えるべし。
水素ステーションに戻ったら、小便するがごとく、タンクから貯めた水を捨てる。
ドライバーもトイレに行く。かくして、水素ステーションはミライの小便ステーションとなる。
走るほどにタンクが重くなる。

106 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 23:28:40.19 ID:gw+h9GkR.net
>>105
同感
排水がドバドバ凄い
あと、燃料タンクの容量も大きいはず

107 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 23:31:26.81 ID:WyO7CvbH.net
ミク=未来=ミライ

108 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 23:37:57.84 ID:hs0Xlat5.net
>>83
政治的にゴリ推ししてもステーションすらなかなか増えない物煽らないと駄目な仕事って惨めだな

109 :名刺は切らしておりまして:2014/09/06(土) 23:56:59.46 ID:St8JXvXg.net
 
廃バッテリーの処理は未計画

110 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 00:21:36.85 ID:UOGsRg4U.net
肝心の水素がいくらするのか…

111 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 00:21:46.26 ID:5W1stuTd.net
>政府は普及を後押しするため1台当たり購入者に200万〜300万円の
>補助金を支給する方向で調整を進めている。

自動車会社なんて、一番ウハウハな業種なのに政府が補助金を出す理由が分からん。
アホだな

112 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 00:26:17.43 ID:lsb3MYPY.net
これで糞の役にも立たない太陽光が少しは役に立つ

113 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 00:40:55.25 ID:WG+3qbS3.net
>>1
俺はマチルダさんで

114 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 00:51:35.52 ID:dbBa8uR5.net
エネルギー源が水素の場合、燃料電池でモーターを動かすのと、
燃焼させてレシプロやロータリーエンジンを動かすのと、
どっちがエネルギー効率がいいんだ?

115 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 01:15:05.65 ID:ygUUuZUt.net
>>20
燃料電池車は走行距離伸ばすために数百気圧まで圧力上げてタンクに充填だから
そのためのエネルギーがばかにならない

普通にそこで燃やしてエネルギー回収した方が

つうかスタック内のあんな薄い「電解質膜」に命かける気にはならんわ
耐久性だって

116 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 01:16:15.42 ID:QDgJrn0K.net
税金泥棒トヨ○!

117 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 01:27:26.53 ID:A+5hsf5e.net
>>114
燃料から造った電気を一旦電池に溜められる燃料電池の方が
出力というかスロットル開度が安定して効率はよさそう

だけど水素燃料を造って運ぶコストとか考えるとどうなんだろう

118 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 01:30:12.82 ID:JSDaAdiq.net
>112
あんたが糞できるのもお天道様のおかげなのだが

119 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 01:38:43.77 ID:1qjj3hR+.net
ノア(ブライト)でミライ
ときたらもうハサウェイしかねーな

120 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 01:42:38.21 ID:uMqkDtoJ.net
原発とともに時代の徒花になるような

121 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 01:43:52.82 ID:cFZwiITk.net
悲しいけどこれ戦争なのよね

122 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 02:06:53.01 ID:drUwpD5m.net
>>1
また狭くて乗り心地が悪いやつか・・・・・・・・・・・

>>119
アデレードはビームバリアを展開した!

123 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 02:09:24.87 ID:oRYdbNVX.net
>>119
チェーミンかもしれん。

124 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 02:20:07.64 ID:BA5Il9JX.net
発売等とは別でトヨタ関連の集団ストーカーを徹底調査してもらいたいです

125 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 02:26:48.04 ID:jB2XHkbA.net
水素なんていう手に入りにくい物をわざわざ燃料にする理由が分からない。
水素なんて水に含まれてるんでしょと一瞬考えるが。水素単独では自然界にはほとんど存在していない。

126 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 02:29:04.84 ID:1HDNfxn3.net
燃料補給はどこでできんのこれ?

127 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 02:44:06.14 ID:P377c3kc.net
>>42
高圧水素か、田舎じゃ無理だな

128 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 02:56:33.66 ID:TNfCiy22.net
トヨタ必死だな
成長が止まると崩壊してしまう資本主義ビジネスモデル

129 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 03:14:47.53 ID:reKFIcBM.net
第2次大戦中にタイムスリップするのですね

130 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 03:43:43.32 ID:nokjt9oc.net
>>126
これから作るよ
東北と北海道抜きでな

131 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 04:09:26.07 ID:7HjIVP92.net
>>111
トヨタ日産ホンダはなんだかんだ強いよな
競争力あるし待遇いいし

132 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 04:10:29.03 ID:rtkSiqKv.net
組み立てが簡単な電気自動車が主流になると組み立てから利益を上げるのが難しくなりそうだが

133 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 04:22:37.44 ID:PRWf0eVr.net
>>17
動力は電気モーターだから

134 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 04:24:51.18 ID:67ennsHC.net
スペースグライダーのライセンスしかない

135 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 05:23:09.15 ID:RfNOcWyI.net
デザインがな・・・
普通に現行50系エスティマに乗せろ
リアサスWウイッシュボーンに変えて

136 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 05:49:14.60 ID:OH1wToUo.net
またの名をデロリアンと言う

137 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 07:00:29.73 ID:uj2w/03Z.net
ノア、オーリスのシャー仕様、ミライときたら次は、、、

138 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 07:12:00.37 ID:RyhnE+VP.net
そういやぁ トヨタはミクさんつかってたな 北米で
未来のスペルはどうなるんやろな

139 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 07:13:54.05 ID:XK26ZYW2.net
>>132
だからこそ、燃料電池車で電気自動車の普及阻止したいんでしょ・・・
リチウム電池技術が進化して行けば、
燃料電池車なんてテレビ業界のプラズマみたいに負け組確定だよw

テレビ業界も最初は液晶は大型化出来ない‼︎とか言ってたのに

140 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 07:23:02.23 ID:6k+fYmoV.net
>>5
シトロエンっぽいな。

141 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 07:28:48.32 ID:ZA9zdnb9.net
ミ・イ・ラ        ミ・イ・ラミ・イ・ラミ・イ・ラ     ミ・イ・ラミ・イ・ラミ・イ・ラミ・イ・ラ
ミ・イ・ラ                  ミ・イ・ラ    ミ・イ・ラ          ミ・イ・ラ
ミ・イ・ラ                  ミ・イ・ラ   ミ・イ・ラ          ミ・イ・ラ
ミ・イ・ラミ・イ・ラ   ミ・イ・ラミ・イ・ラミ・イ・ラ   ミ・イ・ラミ・イ・ラミ・イ・ラミ・イ・ラ
ミ・イ・ラ  ミ・イ・ラ           ミ・イ・ラ  ミ・イ・ラ         ミ・イ・ラ
ミ・イ・ラ                  ミ・イ・ラ               ミ・イ・ラ
ミ・イ・ラ                  ミ・イ・ラ              ミ・イ・ラ
ミ・イ・ラ        ミ・イ・ラミ・イ・ラミ・イ・ラ             ミ・イ・ラ

142 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 07:37:52.98 ID:tJI/SLla.net
>>132
付加価値をつけるところが相当変わっていくんだろうな。
動力が変わっただけで単価を下げても市場規模は変わらないだろうし。

143 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 07:50:41.13 ID:uj2w/03Z.net
EVもFCVも普及は中国の政策次第ってことあるかもね、自動車販売がやがて年間5千万台になるとかいうのにガソリンや軽油に環境問題も含めていつまでも依存出来ないし

144 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 07:59:11.03 ID:/EeEctDN.net
ミイラ= 干しあがる=骨皮筋エモンとも言う=遺物

余り先行き良くなさそー 細々と生きて行くか=遺物で終わるか

145 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:00:02.25 ID:rpu0/Awi.net
700万円台 → ほぼ800万円だとすると
700万円程度 → 750万円くらいに収まるの?

146 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:24:56.59 ID:TssJJcmc.net
 
>1台当たり購入者に200万〜300万円の補助金を支給

いくらなんでも酷すぎ

燃料電池とか応用出来る分野は二次電池より遥かに少ないのに・・・
 

147 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:30:31.31 ID:/LAlszyj.net
補助金多過ぎだろふざけてんのか

148 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:35:20.95 ID:XK26ZYW2.net
http://president.jp/articles/-/12956?page=5

燃料電池車が普及しない最大の理由は車の問題じゃなくて水素そのものにあるんだよ・・・
仮に燃料電池車がガソリン車以下の価格になっても水素の運搬コストが糞高いので元が取れない

149 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:42:33.17 ID:WuCLfFWY.net
水素の運搬方法はどうやってるんですか
高圧ボンベとか安全対策大変そう

150 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:43:23.90 ID:F28FX+DR.net
つまり当面は実用化は無理ってことか。

151 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:44:04.88 ID:NA0K1S1O.net
>>147
それだけ、ガソリンに頼らないシステムがそれだけ必要なんだよ

152 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:44:47.18 ID:5SXvuZgm.net
日曜日も雨なのか
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/09/06/15651.html

153 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:45:39.25 ID:/LAlszyj.net
>燃料電池車は走行中に水しか出さない

走行中には水しか出ないが水素の製造中には二酸化炭素が出るんだよな

154 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:48:01.09 ID:h6O8WqNt.net
みらーぃ

155 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:48:30.70 ID:ejL/ihOJ.net
隣に植物工場とか

156 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:57:05.96 ID:nr5syGse.net
電気→水素→電気

バカの考え休むに似たり(笑)
トヨタはバカ以下(笑)

157 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:57:25.98 ID:4gfM7Hjr.net
どうかんがえても普及するはずがない
とんでもない泥船だぜ
トヨタはこれで沈没するかもしれん

158 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 08:57:29.27 ID:D8KzG1Oh.net
>>2さんかい?早い、早すぎるよ!

159 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:03:05.06 ID:6k+fYmoV.net
>>156
それは水素よりリチウムイオンの方が効率がよいということなのか。

160 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:03:46.32 ID:4gfM7Hjr.net
>>159
当然だな

161 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:04:52.55 ID:rtkSiqKv.net
水素エネルギーの本質はエネルギーを貯蔵可能にすることにあるからなぁ

自然エネルギーを進めるにせよ原発を使い続けるにせよいずれ必要になる

162 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:07:16.30 ID:gO/hQUC/.net
ジライ

163 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:07:27.21 ID:nr5syGse.net
>>161
電気は電気のまま貯めるのが一番いいに決まってる

164 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:10:21.16 ID:zbCMRu19.net
GSの地下タンクの改修に100万単位の金がかかるので、その費用すら工面できないから、
田舎のGSは次々につぶれていく。
水素ステーションを一つ作るには、億単位の金がかかるそうな。
地方都市の主要部分に申し訳ていどに作ってそれでおしまいだろ。
結局、田舎では走れない水素カーですな。
結論、またもや税金の無駄づかい。

165 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:10:29.12 ID:rtkSiqKv.net
>>163
なんでこの世に揚水発電なんて馬鹿げたものがあるのか考えてみたまえ

166 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:18:34.03 ID:G2Lyyoxv.net
未来を感じさせないデザインですね

167 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:22:53.36 ID:f4JhlggE.net
>>50
トヨタって一体どのくらい税金収めてんのかな
それにもよるな

168 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:28:44.39 ID:nr5syGse.net
>>165
電気を水素に変換して貯めるのも揚水も同じ。
揚水の時代はまだまだ電気を電気のまま貯める技術が影も形も見えてなかった。

もう電気は電気のまま貯めれるようになるのだから、電気→水素→電気とかやる必要は無い。

169 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:35:56.40 ID:PuhkvHk3.net
ミライ(英訳Tomorrow)となるわけですね

170 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:39:11.81 ID:rtkSiqKv.net
>>168
揚水の時代はってバリバリ現役ですがな
相方の原発が瀕死だが

そもそも電気を電気のまま貯める技術なんて未だ存在しないだろ
二次電池にしたって化学エネルギー経由なんだから水素と変わらん

171 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:40:04.90 ID:dlck7Upa.net
トヨタの最近のデザインは、はっきり言って下品なんだよな。
何でこうなった?

172 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:43:49.33 ID:kZBRsYD8.net
将来的にはトラックやバスも水素で走るようになる
航空機や船舶もだ
これら全てをを電気のみで動かすのは難しい
バイオ燃料も化学繊維やプラスチックの生産だけで足りなくなるだろう
石油が枯渇、その前に暴騰する時代はそう遠くない
今は無駄に思えてもその時に備えて水素インフラを整える必要がある

173 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:50:21.53 ID:o8uMUUy3.net
最強のイージスシステムも搭載してるんだろ?

174 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:52:57.28 ID:PkXtHpn9.net
ミライースも「似てるね?これ何とかしてくれる?」って名前を変えさせられるかも

175 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 09:58:55.31 ID:nr5syGse.net
>>170
電気をそのまま貯める技術はあるよ。
馴染のあるのはキャパシタ、コンデンサ。
大型のはレドックスフロー。

最新のは量子電池
http://www.guala-tec.co.jp/technology/index.html#guala_battery
リチウムイオンを超える蓄電能力とキャパシタを超える出力。
寿命はフロー電池以上。

今月には企業にサンプル出荷が始まるから水素の出番は無い。

176 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:01:34.86 ID:aqgqEFFd.net
>>147
石油系以外のエンジンや発電には多額の補助金でるよ
昔からの国策だわな
日本は消費税相当分の国富を産油国に支払ってるから悲願でもあるわな

177 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:01:47.93 ID:nr5syGse.net
>>172
燃料電池自動車は水素から化学反応で電気作ってモーター駆動させるけどな

178 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:04:59.77 ID:XO/4mcbX.net
ヤシマ作戦?

179 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:07:33.12 ID:rtkSiqKv.net
>>175
よくわからんけどたくさん売れて株が上がると良いね

180 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:17:00.37 ID:vdvNdJPPZ
ミライ ? なんでひらがなにしないんだろ?
ミイラと言わない様にしないと緊張するとつい間違えたりして、
燃料電池車と電気自動車
どっちが安全なんだろうか!?

181 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:15:11.57 ID:hjylZq0t.net
>>113
じゃあ俺はララァで

182 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:20:00.04 ID:ow/hD2jE.net
水垂れ流し?
10台20台ならいいけど1000台10000台走ると道路びしょびしょにならない?
水蒸気として空気中に逃げても湿度が高くなりそう。

183 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:23:58.17 ID:7mWBekD4.net
>>179
いじめるのはそれくらいでw

184 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:25:25.98 ID:nr5syGse.net
>>179
この会社の株欲しいけど市場で売ってないからな(笑)

なんにせよ先々、車は内燃機関から
電気モーターに動力は変わるが、水素はインフラ整備含めて無いだろう。

185 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:26:53.17 ID:te/lqHmN.net
水素燃料電池は水素なら余計な排ガス出さないニダというアホの発想

186 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:48:28.16 ID:ck3P6IEp.net
>>81
本来は、原発の余剰電力などで製造する予定だったんだけどねえ。

187 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:50:47.09 ID:4gfM7Hjr.net
高温ガス炉やる気まんまんだし水素は原子力でつくるつもりでいるとおもうよ

188 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:51:45.14 ID:te/lqHmN.net
アメリカあたりの権力のあるアホのせい
もうやめようぜ、こんなこと

189 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:51:51.77 ID:Ip+HzlZ2.net
未来の子供から借金して補助金投入するから
ミライ。

190 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:51:53.94 ID:8DvToImA.net
>>35
CEFIROのことか(´・ω・`)

191 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:57:13.82 ID:ZA9zdnb9.net
てかさ、購入者に補助金って言うと
あたかも消費者の為のように聞こえるけど
現実には企業へのばらまきなんだよなw

1台売れるたびにトヨタに200万300万あげますよ、ってことでしょこれ。

192 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:58:36.17 ID:A8uP8GnR.net
フロントグリルが凄いことになってるけど、燃料電池車ってそんなに冷却がシビアなのか。
ライトからミラーまでのブラックのラインはちょっとカッコいいな。

193 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:59:29.24 ID:sS2YIEU2.net
>>182
水はタンクに溜めておいて、
駐車場で排出らしい。
その水をなんとか再利用できないかなぁ・・・
ウォッシャー液とか冷却水とか自動洗浄装置とか。

194 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 10:59:56.74 ID:te/lqHmN.net
こんなのに税金ぶち込むのはもはや横領と変わらないだろ、恥ずかしくないのかトヨタは

195 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:04:27.65 ID:ZA9zdnb9.net
トヨタは参加に国内の下請けも山ほどあるらしいから
200万や300万あげても結果的にはめぐりめぐって
下請け救済に繋がることにもなるんだが、
そうなると、トヨタと取引していないところが不利になるわけで

かといって、燃料電池に全くかかわりのない下請けまで
その恩恵にあずかるのはどうなのかという問題にもなるし

ぐだぐだ極まれり。 ミイラになっちゃえ。

196 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:13:25.94 ID:vdvNdJPPZ
燃料電池車の安全性はどうなんだろ?
取り扱い間違えて爆発したり、事故時の爆発防止対策はどうなってるんだろうか?
電気自動車の安全性はどうなんだろう?
取り扱い間違えて感電したり、事故時の感電防止対策はどうなってるんだろうか?

197 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:05:00.36 ID:ZA9zdnb9.net
ミスった。 参加じゃなくて 傘下ね

198 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:12:56.50 ID:a1N+qr9E.net
こんなカッコ悪い車に700万も出して乗る奴いるのか

本当に普及させたいんならまずデザインをどうにかしろよ

199 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:13:05.28 ID:/ebc4jNx.net
>>1
国民にとって貴重な税金を何百万も補助する車の名前は「絶望」でいいだろ!

200 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:16:25.74 ID:CW5rqLUd.net
またトヨタに金出して、自民は一人当たり幾らもらってんだよ。

201 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:17:12.40 ID:aAR3xH95.net
莫大な補助金はお前らの税金

202 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:17:32.37 ID:f4JhlggE.net
こういった国富に結び付く可能性の高い技術にはどんな国でも税金で後押しする
ダメーリカなんか一桁違う
日本の発展の邪魔をするのはチャンコロと嫉妬に狂ったチョンキチぐらいだろ

203 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:17:56.03 ID:3tl/OnwT.net
>>1
すっげー目つきがわるいんだけど

204 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:19:18.29 ID:te/lqHmN.net
水素燃料電池は電極に大量の貴金属と水素をためるのに700気圧もの高圧タンクが必要な点で終わってる、技術的な突破口もないし

205 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:21:47.48 ID:WsT6fF7u.net
ミラ李

206 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:24:21.62 ID:CW5rqLUd.net
高い技術で儲けるのはトヨタだけだ。下請けに還元するならともかく。
TPPで日本の農業売って、中国の毒入り食品と韓国の糞まみれ食品が好みかよ

207 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:25:00.03 ID:kFDAUjkk.net
電気自動車が日本の自動車産業をぶっこわすから覚悟しとけよー


http://www.nikkei.com/article/DGXMZO76621980U4A900C1X11000/
まるで「走るスマホ」 テスラのスポーツEVを試乗

モデルSのモーターを構成する部品点数は約100個。シリンダー、カムシャフトなど
1万〜3万点の部品からなるガソリンエンジンに比べ、はるかに単純な構造だ。

 そこから想像されるのは驚くべき生産工程の簡略化だ。
電池とモーターを買ってきて、好みの形にデザインしたボディーを乗せればできあがり。
自動車メーカーの生命線とされる「擦り合わせ技術」が無用になるかもしれない。

208 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:25:07.56 ID:bU3bsF2z.net
水素スタンドは事故すると大惨事っぽいから近所に出来てほしくないな。
原発の糞分厚い壁でも簡単にぶっ飛ぶんだし。

209 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:42:52.95 ID:QAQRQySK.net
>>208
ガソリンのがはるかに危険だぞ

210 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:50:27.38 ID:xwZ/XiYk.net
>>182
今のガソリンエンジンも相当量の水を排出してますよ

211 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:50:42.51 ID:ks3Nrxx+.net
あら、良い名前ですね。
CMは初音ミクしかありえないわ。

212 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 11:54:20.31 ID:5SYF/SDK.net
>>46
固体高分子膜を組んだスタックの
温度管理がシビアだから。

213 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:01:46.83 ID:TssJJcmc.net
>>209
水素自体もだが、70MPaを舐めすぎじゃないか?

214 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:07:46.11 ID:jB2XHkbA.net
>>148
液化と圧縮ってそんなにコスト掛かるんだ…。でも、エネルギー効率がガソリン車の2倍っていうのは
その圧縮のエネルギーも含めて、ってことだよね?

215 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:11:13.20 ID:khx0r+Yc.net
>>208
天然ガスの主成分は何か調べてから書き込め

216 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:15:01.45 ID:EHvwKkIT.net
そもそもエンジン積んでないんだから
こんなに前を大きくする必要はないんだよ
今まで合理的なデザインをしてないから
トヨタのデザイナーは新しい車の提案が出来ない
無能集団だな

217 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:15:13.44 ID:zfUfKdrG.net
未来穂香が一言


218 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:20:02.79 ID:RM4lTjAo.net
>>216
燃料電池の大きさがエンジンよりでかい可能性がある。というか、エネルギー密度の小さい水素を使う以上、スタック多く積む必要があるだろうなあ

219 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:22:10.27 ID:M6pJpWBP.net
新幹線みたいな名前だな

220 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:23:52.85 ID:3kF+Hq08.net
ミライース

221 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:30:12.80 ID:SEFPHphR.net
乗用車よりトラックの開発した方がいいよ。
トレーラーで1〜2km/L
大型車で2〜3km/L

現状こんな燃費じゃコスト力で全然話しにならない。

222 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:32:29.31 ID:UTuvjtkA.net
全部の車が燃料電池になったら東京の空気がまったく変わるぞ!
たぶん医療費削減にもなるな

223 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:36:04.74 ID:M6pJpWBP.net
国内でうまくいってもガラパゴス化しそうだな

224 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:48:04.17 ID:G63MoBr72
水素の値段はガソリン価格と照らし合わせて決めるってよ


安くなかったらガソリン車買った方がましじゃねえか
どこまで間抜けなんだ?

絶対普及しない

225 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:42:35.72 ID:KwVsvEgG.net
トヨタはノアもあるけど偶然だなw

226 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:43:49.58 ID:te/lqHmN.net
>>214
近い内に内燃機関単体で熱効率50%行くのに効率の悪い水素つめて60%しか取り出せないなら話にならないだろう

227 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:49:13.05 ID:oRYdbNVX.net
誰か深夜電気分解器作ってよ。
朝、でき立ての水素 車に入れてから 会社往復すっからさあ。

228 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:51:16.44 ID:iLuxpw39.net
どこで充電するんだろ 青空駐車が大半だろ

229 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 12:58:59.38 ID:nr5syGse.net
>>227
その電気で夜間にEV車を充電したほうが効率いいけどな(笑)

230 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 13:00:20.87 ID:oRYdbNVX.net
>>229
そりゃそうだwww

231 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 13:29:35.64 ID:WBDn0Pq+.net
燃料電池は経産省が音頭とってやっているが、住宅用のエネファームもパナがリコール騒ぎだし、システムとして難しすぎる。

232 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 14:21:55.22 ID:4Kr+B+aB.net
要がプラッチックだから不具合も起きやすいんだよな

233 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 14:34:42.37 ID:8l6Qb1qo.net
ミライとりがミイラになるぞ

234 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 15:28:09.96 ID:ioM1juXR.net
購入者に支給するのか?トヨタに支給するのか?www

235 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 16:37:30.65 ID:Qv+uUS7d.net
水素は原発でつくれるんでねーの?(´・ω・`)

236 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 16:56:53.81 ID:TssJJcmc.net
>>227
700気圧のコンプレッサーっていくらするんだ?

237 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 17:28:15.86 ID:+YB0DcqT.net
>>235
爆発したのは燃料棒の被覆材が溶けて発生した水素だな

原発で電気作って水を電気分解して水素を作って水素を酸素と反応させて電気を作ることは出来るね。
エネルギーはかなり失われるけど(笑)

238 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 18:58:12.90 ID:uj2w/03Z.net
国策で燃料電池を推してんだから関連会社株はしばらく買いってことじゃない?

239 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 21:18:07.25 ID:Ob+x8HoQ.net
>>13
庶民の車じゃないよ
金持ちの道楽&新しもの好き&目立ちたがり屋の要素揃ってる人が2〜3台目として買う車

240 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 21:26:33.84 ID:43TP5Y7H.net
日本でiPhone、スマホは流行らない(キリッ
ってやってたお前らの未来予想は当たらんから、この燃料電池車も結局流行ると見た

241 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 21:31:10.44 ID:x1B3fjxe.net
電気自動車なんて充電時間と航続距離の問題がなんとかならんとどうしようもないだろ。
水素が最適解かどうかは知らんが現状の電気自動車よりは使えそうだね。

242 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 21:33:42.02 ID:4gfM7Hjr.net
電気自動車もずっと今のままじゃないからなぁ
燃料電池車が実用に近づく頃には電気自動車もほぼ弱点を克服してるはずだよ

243 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 21:51:04.36 ID:TssJJcmc.net
>>241
二次電池の進化は凄いからね
何より、自宅で寝ている間に充電できるしランニングコストがダントツで安いというメリットがある

燃料電池車は水素ステーションがどのくらい行動範囲内に出来るかだな
遠出できるのが唯一のメリットみたいだけど、遠出する先に水素ステーションがなきゃ怖いな

244 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 21:53:55.49 ID:sS2YIEU2.net
やはり、日本ではハイブリッドが適しているんだろうね・・・

245 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 21:54:31.41 ID:VaOeggYA.net
どうでもいいけど、水素ステーションはどこにあるんだ?

246 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:09:08.71 ID:zJ1ldsl4.net
充電(充填)の時間が短くなる以外電気自動車より優れてる点があるのか?

247 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:18:40.00 ID:x1B3fjxe.net
>>243
>自宅で寝ている間に充電できるし
それが何なの?実用ってそういうことじゃないだろ?それで満足ならリーフとかもっと売れてていいよね?

248 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:19:59.39 ID:rtkSiqKv.net
バッテリーごと交換するという手はある

249 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:24:39.10 ID:07yu44YY.net
ナイナイw
一日にスタンドを利用する車が何台あると思っているんだ
バッテリーを置いておく巨大倉庫でも建てるのか

250 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:32:07.79 ID:XPQgsnFx.net
水素の生成/貯蔵/運搬に必要なエネルギーを考えたら
水素燃料電池車なんて全くエコじゃない

自然エネルギーでの電気分解や製鉄の副生ガスでまかなえる台数などたかが知れてる。
でも、車は大量生産しないとコスト低減出来ない。

どう考えても詰んでる

251 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:38:03.48 ID:07yu44YY.net
エコは建前

252 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:41:03.77 ID:CdDTD2SS.net
>>250
CO2排気も考慮するとどんなもんだろ
温暖化と気候への影響、自然災害の増加もCO2のせいだと仮定した場合、しない場合

253 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:44:47.71 ID:4gfM7Hjr.net
>>252
水素は一次エネルギーを変換して作るものだから一次エネルギーの種類によっては全くCO2削減にならない
むしろ効率が悪い分だけ増える

254 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:51:13.98 ID:rtkSiqKv.net
自然エネルギーは埋蔵総量は多いんだから発電施設を増やせばいいだけでは

経済性や不安定性の都合で発電施設が少ないのと、根本的にエネルギー量が足らんのは違う

255 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:58:21.55 ID:XPQgsnFx.net
>>254
広く薄い自然エネルギー発電でクソ効率悪く水素作る位なら、
地産地消で電気として消費した方が遥かにマシ

256 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 22:58:58.24 ID:vVweOJ11.net
核燃料サイクルが完成すればなぁ
もう無理か

257 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:02:22.15 ID:aWabp0NJ.net
ジパングのイージス艦?

258 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:16:53.01 ID:Z3wnW+Z1.net
太陽電池廃棄物最終処分場
燃料電池廃棄物最終処分場

をどこに作りますか?

259 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:17:05.37 ID:f9EWYbvU.net
トヨタの言い分では総合車両効率が60%あるらしいが嘘くささが半端ない
FC単体で70%とかいかないと実現できない数字だから
FCコンバインドサイクル発電で将来できたらいいなが70%だよ
そんな数字達成できてたらエネファーム売った方が儲かるわ

260 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:19:39.79 ID:f9EWYbvU.net
>>251
経済も建前、昔は国防も建前だったしな
基地外だけが本音ですよこの国は

261 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:26:51.14 ID:L0rPx9Up.net
水来=みずこ

262 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:45:53.46 ID:8SoNKGdo.net
>>182
気化熱で路面の温度下げるから都心のヒートアイランド現象にもってこいだな。

263 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:56:12.81 ID:k0k+iHl2.net
やっぱこれは国家プロジェクトに匹敵するので
浮揚させるためにも税の投入は不可欠だろう
ドイツやアメを引き離すためにも

264 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:56:13.98 ID:WYLIm+7s.net
>>28
>>257
やっぱそっちだな。

265 :名刺は切らしておりまして:2014/09/07(日) 23:58:49.03 ID:WYLIm+7s.net
https://www.youtube.com/watch?v=UdofQgwfly0
この手の衝突試験どうぞよろしく。

レクサス自ら転がす社長多いけど、高々100キロで後部座席がこんなんだからか。

266 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 00:18:05.56 ID:Utf65EdL.net
>>60
カムリ/冠
タント/担当
ボクシー/牧師
ジムニー/事務兄
センチュリー/千木
クラ/雲古

267 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 00:33:23.47 ID:zsONTjDC.net
次はヤシマか

268 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 03:20:37.63 ID:jfWFcdce.net
出る水を飲めるレベルにしてくれれば

269 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 03:21:41.22 ID:ZIlkXKQu.net
超純水だろ

270 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 03:25:16.16 ID:jfWFcdce.net
じゃあ中東でも売れるんじゃないか。

271 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/08(月) 03:54:16.19 ID:3e5W9PLZ.net
額の裏を監視されてるのか

272 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 07:44:21.95 ID:Hj/hs8Iq.net
補助金だけでコンパクトカーが2台買えるwプリウスも買えるw
全部血税ひどすぎ。助けて詐欺と同じようなもんじゃん。エコカー補助金詐欺を取り締まれよ。

273 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 10:10:12.37 ID:6dLzk8zj.net
これ、どういう層が買うんだ ?

274 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 10:11:02.63 ID:G9A1p8Ld.net
みらいーすが泣きながら↓

275 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/08(月) 10:14:49.01 ID:3e5W9PLZ.net
サキだったばあい、女が悪い

276 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2014/09/08(月) 10:28:20.16 ID:E+8oOHw3.net
(゚_゚)キャプテン?

277 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 10:39:50.49 ID:V2Qi7FBg.net
資源の希少館を演出するためにこういう無駄なことやらせてるんだよ

278 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 12:14:54.09 ID:mtkjV3ef.net
>>17
ロータリーエンジンは水素燃料でも動くんだぜ

279 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 12:20:52.36 ID:O5iB+ZOi.net
>>46
扇風機でも使えば済むんじゃね?

280 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 15:44:31.04 ID:5Z0KyhcZ.net
だからレシプロかガスタービンエンジン積んだシリーズハイブリッド出せっての
なんで燃料電池やねん
既存燃料使えるシリーズハイブリッドが一番なんだって

281 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 19:34:26.21 ID:uzgr5qr2.net
>>280
小型のガスタービンは熱損失がでかくて実は効率悪いのよ。

282 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 19:36:27.85 ID:uzgr5qr2.net
>>280
レシプロガソリンのシリーズハイブリッドならアウトランダーかアコードがとりあえずの完成形、今すぐ400万で買える。

283 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 20:06:18.72 ID:MoxcHw0A.net
>>252
反原発派がCO2の話題を必死に押さえ込んでいるのにお前ときたら

284 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:08:47.02 ID:t/q2jh0K.net
水素って意外に扱いづらいんだよね。常温で液体で存在できず圧縮や液化にコストが掛かる。
ガソリン改質型があったと思うけどそっちはどうなの?

285 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:31:36.95 ID:511SzMNGr
co2なんてどうでもいいんだよ
ようは燃料代がいくらかかるかなのに

燃料電池は間違いなく消えていく

286 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:19:11.19 ID:ou0jBykB.net
ガソリンやガス改質なら従来のエンジンで良いからな

287 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:22:02.78 ID:t/q2jh0K.net
>>286
燃料電池の方がエネルギー効率がいいんじゃないの?そこまで否定するの?

288 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:22:20.41 ID:K8Ygep0z.net
市販ガソリンは、品質周期カルテルってのがあるらしいからなぁ

品質周期カルテルってのは
簡単に言えば、自陣営の販売する内燃機関で最も効率が良くなるように
燃費効率が最大になるよう、品質の微調整を内燃機関に合わせて
随時行うということを定めたカルテルと、
逆に、自陣営の販売するガソリンがもっとも消費されやすくなるように
認証水準ギリギリを狙った品質のものを提供していくように
各社の内燃機関を調べ上げて品質を細かく変えていくということを定めた
カルテルの2種類があって

車を乗る側にしてみれば、品質周期に適合するようなエンジンを常に
選べるようにしたいものだが、事実上、排他的な二重カルテルが双方で
渦巻いているそうなのでそう簡単にはいかない。

「うちの販売するエンジンで燃費効率が最大になるような
品質のものを提供してください」と言われて、タダで、
はい分かりました、と言う売主もいるはずもない
売る側としたら、バカ食いしてもらったほうが儲かるわけだからね

何を言ってるか分からない人は気にしないでOK

289 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:27:40.12 ID:ou0jBykB.net
>>287
効率は水素の段階からだろw

290 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:30:51.31 ID:t/q2jh0K.net
>>289
意味が分からない

291 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 21:37:12.30 ID:K8Ygep0z.net
一説では
スタンドAで入れるガソリンAと、スタンドBで入れるガソリンBがあった場合に、
車Aに搭載されているエンジンAは、ガソリンAに最適化されており
車Bに搭載されているエンジンBは、ガソリンBに最適化されている
当然、これを逆に使えば、燃費は悪くなるし、
長期的に見てエンジンの劣化を早める場合もある

ところが、この最適化の組合せは、一般には公表されないという
さらに、ユーザーもバカではないので、時間をかければ最適な組合せは
だんだん分かってくる人もいるし、口コミで広まるから
これに対抗するために、ガソリンAとガソリンBの品質は、少しずつ微調整され
最適なエンジンの「照準」は変わってくるそうな
照準を合わせられなければ燃費は最適にならない
逆に売る側にしてみれば、簡単に合わせられてしまったら損する
いかにユーザーを騙して、最適な組合せにできないように品質を弄り倒すかが腕の見せ所?
なお、一介のスタンド店員が知り得る情報ではないのでスタンドに文句言っても無駄
ちなみに、高いからといって多くのエンジンに適化しやすいというわけでもないし逆も然り

面倒なこと考えるぐらいなら水素に乗り換えましょう
考える必要がないと思う人はお好きにどうぞ

たぶんガセ

292 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 22:02:46.98 ID:dj48bI6/.net
テスラの充電で500KM走る車800万円

293 :名刺は切らしておりまして:2014/09/08(月) 23:32:05.06 ID:bqd5w2QW.net
エネオスのCMでは、能年ちゃんがエネゴリ君と水素ステーションをPRしてますね。
普及も時間の問題だと思います

294 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 01:26:02.95 ID:9bC5oy+h.net
電気は電気で貯蔵。 超伝導の大きな輪に回して流して貯蔵。

295 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 01:47:48.31 ID:FqXcpaKu.net
>>266
外車では
フィアットの天麩羅
ワーゲンの弁当

296 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/09(火) 02:38:11.46 ID:XBkWgBru.net
>>288
お言葉ですけど、平たくいえば

日本のガソリンなんて世界で一番ボロ、エンジンもそれにあわせろ

ってだけっしょ
石油元売りが沢山あった時代はそうじゃなかったけどね

297 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 02:40:30.39 ID:M6hCVxJJ.net
燃料電池自動車に補助金出す前に発電、エネルギー問題のが先だと思いますよ。

298 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 03:06:29.08 ID:8+KGWr1p.net
初音ミク▶︎ミク▶︎美来▶︎未来▶︎ミライ
ってとこですか?

299 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 03:15:11.69 ID:Bzm1UOls.net
名前が不吉そう、未来が僕にはミイラに聞こえる。

もう少しよい名前を付ければよいのにね。


ミイラ ミイラ ミイラ  やっぱし不吉だ。

300 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 03:17:42.52 ID:CW7wiJCK.net
嵐の中で落雷にあうと、過去にタイムスリップしちゃうの?

301 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 03:41:05.93 ID:Ks43MI4L.net
日産が対抗してカムランを

302 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 06:16:46.84 ID:KkgUD3X+.net
どう考えてもEVだわ。
テスラSが日本でも客に引き渡されて、世界のレベル見せられる事になるからな。

そもそも、電気を水素に変換して水素を電気に戻す時点でアホだしな。
水素社会とかいうけど、わざわざあいだに無駄な水素挟むだけじゃねーかww

電気は電気のまま使え。

303 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 07:05:20.81 ID:zxkYbRE2.net
 
>1台当たり購入者に200万〜300万円の補助金を支給する方向で調整

コレ、どう考えても酷いよね
 

304 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 07:27:29.66 ID:7xo7uRR4.net
>テスラ・ロードスターに、経済産業省の補助金が支給されることが決まった。車両価格は1280万円と高額だが、9月末の「エコカー補助金」終了後も、324万円を上限に補助金が支払われる。

テスラモデルSにはいくらくらいの補助金が出るんだろ?

305 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 07:40:00.13 ID:YoGcVO2t.net
消費者向け石油販売会社が水素ステーションのCM流し始めたかw
これは普及する前兆だわ

306 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 07:44:14.52 ID:gEPogRA0.net
トヨタでも経産省でも文科省でもどこでも良いから
燃料電池車が普及した場合の

「大量の水素をどうやって作るのか、水素量産のコスト目標はいくらか、環境負荷はどの程度か」

をちゃんと説明してる書類とかwebページとか有るでしょうか?
一度もまともな説明を見たことがない

307 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 07:53:18.03 ID:zxkYbRE2.net
>>304
85万だってさ
つーかコレ基準がわかんねー
80kWhのテスラも20kWhのフィットEVも85万
24kWhのリーフは53万
24kWhのe-NVは85万

何にしても燃料電池の異様な補助金には全然届かないね
ちなみに、その324万円の補助金って今も?
2010年のニュースみたいだが、当時のテスラはトヨタと提携してたような・・・

308 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 08:03:43.72 ID:wdSCb+1s.net
燃料はどうすんの?
ガソリンスタンドでレギュラー入れるんか?

309 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 08:13:46.41 ID:HblsWGxx.net
どうもこの手のデザインは…ニダーカーのようで嫌

310 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 08:20:45.43 ID:WQR1ibsD.net
シースパロー、発射始め、サルヴォ!

311 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 08:21:15.31 ID:UmwvQtjb.net
>>302
EVも電気を化学エネルギーとして蓄え
化学反応によって電気を取り出しているんですが…

312 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 08:38:22.56 ID:5f+OF2Al.net
石油依存解消で日本安泰

313 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 10:33:07.39 ID:VWG2MJlL.net
ガラパゴス燃料電池車にこだわってると、プラズマテレビで爆死したパナソニックみたいなことになりますよ

http://japan.cnet.com/news/business/35053489/
水素ガス自動車は「行くべき方向ではない」-テスラ社長

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NBF8SF6JTSEE01.html
燃料電池車、日本以外での普及は難しい−VW日本法人社長

314 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 10:43:39.80 ID:FUEh/vo9.net
ガラパゴスは成功したものを指すんだからガラパゴスになれりゃ万々歳だろ

315 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 11:05:56.25 ID:fdbRvPf+.net
閉鎖された生態系で一時的に栄えるが外来種に一発で殲滅されるんだよ

316 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 11:27:18.70 ID:5f+OF2Al.net
>>313
テスラ(米)とVW(独)必死

317 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 12:09:18.44 ID:ycmbgu6T.net
>>1
2015年になればカコになっちゃうから、やめた方がいい、その名前

318 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/09(火) 12:12:17.82 ID:XBkWgBru.net
ちなみに、日本のガソリンが世界で一番ボロなのは
自衛隊の潜水艦向けに最高級品を精製してて、残りのゴミカスクズつかってるからよ
俺がやったことだけど

319 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 12:23:53.63 ID:jEGaZH4b.net
ミライ少尉、人間、若い時はいろんなことがあるけど、
今の自分の気持ちをあんまり本気にしない方がいい

320 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/09(火) 12:39:06.79 ID:XBkWgBru.net
隊の仕組みも変わるから、今後どうなるかシランが
F35がうまく国内製造と稼働したら、ますますガスはゴミくそカスクズに成るぜ

321 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 14:40:03.26 ID:n/Xoua1p.net
>>307
資本参加してただけでしょ

322 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 16:28:37.35 ID:KkgUD3X+.net
>>311
化学変化を必要としない、電子を直接貯められる新型蓄電池
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20140314/340145/

今月、サンプル出荷だからちょっと待て。

323 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 16:55:43.16 ID:FUEh/vo9.net
ステマ乙

324 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 17:41:38.67 ID:UOdPMA3A.net
ミライがミイラになる未来がみえるな
補助金つっこんだ製品は普及しない

325 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 18:26:32.41 ID:VWG2MJlL.net
テスラスレには必ず日本マイクロニクス株ホルダーのステマがやってくるな
車載電池には到底不向きなのにwww

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2501B_V20C14A2000000/
Liイオン2次電池置き換えるものではない

 では、同電池はリチウム(Li)イオン2次電池を置き換えるものなのか。
この点については、現時点では一概にはそうとは言えないと考えられる。

 なぜなら、同電池の場合、電極当たりのエネルギー密度の点で高性能なリチウムイオン2次電池に劣っている上、
技術的なブレークスルーがなければエネルギー密度を大幅に向上させることは難しそうだからだ。

326 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 19:31:58.05 ID:gEPogRA0.net
>>325
欠点に

「容量当たりコストが高そう」
「自己放電レートについては一切ノーコメント(=充電を長く保持できない可能性アリ)」

も追加してくれ

327 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 19:37:18.02 ID:FUEh/vo9.net
技術っつーのは達成された成果の分母にコストがついて回るから、値札のついてない技術の価値はゼロなんだよなぁ

328 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 19:58:21.38 ID:KkgUD3X+.net
>>326
コストが高そうとか可能性アリってのは欠点じゃなくてお前の希望だろw

329 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 20:01:15.82 ID:zxkYbRE2.net
>>325
でも株価は結構上がってるんだよな
噂を聞いてHPをチェックして2000円の時買おうかどうか迷って買わなかったな・・・
所詮凡人投資家か

330 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 20:08:25.39 ID:KkgUD3X+.net
ボヤボヤしてると中国に持っていかれるけどな。
中国になんか作るらしいな。電池関連かは不明だが

http://www.leiphone.com/news/201406/battenice.html

331 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 20:11:24.57 ID:M6hCVxJJ.net
不正企業トヨタか

332 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 20:38:40.07 ID:WIe5evi1.net
ヤクザAKBと手を組む悪の企業トヨタ

333 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 20:39:20.72 ID:xCQdPA0/.net
>>325
ビットコインを煽ってた人と似てるね・・・。

334 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 20:40:57.99 ID:WIe5evi1.net
トヨタは車の質も頭も悪い性格も悪い

335 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 20:44:28.84 ID:KkgUD3X+.net
>>333
ビットコインはすっかりメジャーになっちまって
取り締まりもままならず支配層には頭の痛い問題だけどな

336 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 21:47:44.77 ID:kxQOfbzX.net
ライバルはガソリンハイブリッド、EVだよな
燃料電池の利点である
・環境にやさしく
・長距離無補給走行
の両立が求められる環境が必要

そんなもん無いな、これは普及しない

337 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/09(火) 21:49:02.56 ID:XBkWgBru.net
このまま、日本で石油精製、ガス研究をつづけていくと
どうやっても燃えないカスクズのガソリンになるわな
これどーやって燃やせってんだ!みたいな代物にな
だったら、まだ水素のほうがマシになるかもしれない

んで、さらにそのゴミのガソリンも固めてバンダイはプラモデルで販売するというえぐさが日本

338 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 22:04:59.58 ID:Hug/zm3O.net
>>58
MURANO/村野

339 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 22:36:08.91 ID:gEPogRA0.net
>>328
自己放電レートを一切公開しないバッテリーなんて
信頼できる訳ねーだろ

製法だって、極薄材料への長時間紫外線照射が必須の時点で
低コストになるはずがない

340 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 22:46:35.79 ID:F7/20Ri0.net
燃料電池車が事故るとどうなるか見てみたい

341 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 22:46:35.71 ID:PZgBM5/b.net
>>313
EV用電池は今年中に韓国企業が世界一のサラプライヤーになるそうで

342 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 23:01:52.67 ID:CJjeAsis.net
マツダにデザインしてもらえばいいのに...

343 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 23:16:01.97 ID:YoGcVO2t.net
エネゴリ君とあまちゃんのCMみたよ
水素ステーションってちゃんとあるんだな

344 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 23:24:26.98 ID:TNfiK1+f.net
ダサいデザインだ相変わらず

テスラモータのデザイン見てみろよ
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/596/567/t01_s.gif
デザインとスペック両立してるのに
1回の充電で500キロオーバー

345 :名刺は切らしておりまして:2014/09/09(火) 23:45:07.77 ID:KkgUD3X+.net
>>339
リチウムイオン電池もコレだけ普及してなけりゃコストは凄いぞ。
部品点数も多いし、長時間のエージング必要だしな。
シェア奪われれば終わり。

だけどそれでいいと思うよ。
技術は進歩していくんだから。
リチウムイオン電池に満足してる人なんていない。

別に酸化物半導体二次電池(量子電池)がダメでも、窒化物半導体二次電池の研究も進んでるからな。

いつまでも化学変化に頼る時代じゃないよ。

346 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 00:05:31.01 ID:JMYCz93A.net
>>344
なんか20年前のデザインみたい。
ダサい。

347 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 00:13:21.72 ID:z1u+taSk.net
トヨタのCMって芸能人を多用して何が言いたいのかわからない。薄い偽善なムードが創価っぽくて気持ち悪い。子供騙しみたいなのは車のデザインもCMも共通。

348 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 00:29:08.90 ID:wvMicd7u.net
PHEV方式が最強です。

コスト高、安全性問題あり、熱効率悪く、エンジン部品サプライヤ倒産の燃料電池・・・

あり得ません(笑)。

349 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 00:43:53.10 ID:dcz2E94T.net
      ,. -一'´     `ヽ、_
      /             `\   ι,.-'" ̄ ̄`´ ̄`ヽ
     r'´                 ヽ ,.ゞ'´           \
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l/               \
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |        〃_  _ヾ.    ヽ
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ     ノ、!i' `´ `jj、ヽ、i  i
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }   ./ ,..-‐-   -‐  l i.  ノ
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ  i l.i  τ~    .τ' j l /
      )|.    }        { {,r‐.| 〈i  .「`il  "´     !   .i  /
.    ヽ|    ノ        } } ;,リ  ノl  !.b!       .ノ   ! 〈 ,
.       |   !._        ル'_ノ <´ |.  `-、 j.  (-=ニ-  ./  ソ 
      l.  `__         |_,r'´ `、 _ .`7    ̄´,. ノ .__フ あ、あの…クルーザー級のスペースグライダーの
         ヽ   ー    /   |     ヽ  `フ    ‐-..イ__,.-'  ライセンスが役に立つとは.
        ヽ.     _, ‐'´  _|、     `T^'‐-、__,.;‐'`i   思いませんが、わたくしでよければ…
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |    . ,.!  .| ̄li「~´l.  l
         |.|| ̄|       │ -―'"´ .`ー'^ー |:| ‐L.-'ー‐---
肩に力が入りすぎのようだな。
大丈夫、コンピュータがやってくれますよ。

350 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 06:47:59.24 ID:eIJUbJVw.net
>>304
2010年9月のニュースだね
で、トヨタ・テスラの業務・資本提携合意が2010年5月

酷い話だ

351 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 07:21:56.35 ID:i0LkSosp.net
オレが生きてるうちにFCVが買えるなんてって言う自動車評論家がいるくらいだから結構衝撃的な事なんかね。
400〜500万円で買えて先進性でSクラスを上回る優越感にひたれるなら都市部じゃ引っ張りだこになっちゃう?

352 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 08:01:41.16 ID:3ZGcUQD+.net
これは普通に普及していくだろう

353 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 08:46:25.95 ID:4njZdavU.net
ガソリン、EV、燃料電池がそれぞれ究極的完成度で比較したとき案外差がないような気がしてきた
決定的な差が税金の有無で環境税(旧ガソリン税)の脱税しやすいEVが勝つとかは止めて欲しい

354 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 09:04:47.91 ID:jSUuYv19.net
>>330
日本企業の開発成果を紹介してるニュースだぞ?

355 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 11:52:29.04 ID:yGpRrR7Z.net
原発とこれで石油とガス依存から脱出できそう
応用期待大

356 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 13:00:57.99 ID:lIXIaoPf.net
>>353 インフラ利用料としての税金なら、走った分だけ負担する燃料課税一本化が理想だと思って来たんだけど、電気自動車は課税回避出来てしまうからなぁ、投影面積と車重の外形課税にするしか無いのかな、公平って難しい。

357 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 18:00:10.75 ID:K6F40z0c.net
>>243
寝てる間に充電?
深夜安くなるプランに入ってても昼間(と書くが夜8時まで)のが高くなるから
電気代+ガス代の合計が大きく減る訳でもないよ

358 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 18:36:15.21 ID:i0LkSosp.net
>アメリカでは、フォークリフトの鉛電池にスワップする燃料電池スタックが人気を集めているという。また、シェールガスを利用するアメリカでは、水素の価格も安い。そのためすでに数千台単位の燃料電池フォークリフトが稼働しているという。

業務用で先に普及し出してるってことはEVより経済的ということかな?米国の方が先にFCVが普及したりして

359 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 19:38:15.60 ID:eIJUbJVw.net
>>357
普通の人は昼間仕事だからな
ほとんどの家庭で結構安くなるよ

360 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 19:59:24.75 ID:RFHTBnNp.net
>>353
EVだと馬鹿でかいテスラのモデルSでさえ自動車税が排気量0cc扱いで29500円(1000cc以下扱い)
もちろんガソリン一滴も使わないので環境税も無し

今の所、EVに対しては税金の掛け方が甘いのが現状だな

361 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 20:11:18.58 ID:8cyGh072.net
彩 ですか

362 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 22:42:07.30 ID:mg8Iwmby.net
>>360
それだ!
電気なら消費税とガソリン税の2重課税から脱税できる
トータルでは安いかもしれんな
トータルコストはどこの自動車雑誌でも記事にしないからな

363 :名刺は切らしておりまして:2014/09/10(水) 23:37:44.95 ID:nDMu9I6d.net
クライミライにならぬよう

364 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 03:07:17.98 ID:56qdGs0H.net
緊急
半導体二次電池(量子電池)のサンプルは、各社の仕様に合わせたものを出荷。
先行企業には今月末までに出荷。

動きが早すぎる!

365 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 06:41:25.16 ID:97/bOg8v.net
はいはい

366 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 06:59:28.18 ID:yB9PIQAt.net
水素って非課税状態でガソリン価格と同等くらい?

367 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 07:52:07.33 ID:rDSrAZG0.net
>>344
大量にバッテリー乗せただけの糞車w

368 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 08:01:58.24 ID:pBBja1qd.net
プラグインハイブリットが売れなかったのはトヨタにとって誤算だな

たかが数十キロのために、充電と給油の2つの作業を課すのは、
消費者が嫌がるよ

369 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 08:14:19.22 ID:HybmeD9z.net
トヨタの平均賃金780万円。
ヒュンダイの平均賃金820万円。
サムスンもしかり!韓国は高給取りの先進国! 

370 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 08:25:56.50 ID:ZU90457I.net
ミイラ

371 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 09:23:19.94 ID:w+BPb28Z.net
北米で石油で儲けてるやつらの妨害に気をつけて

372 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 12:11:55.75 ID:okgxi08d.net
どう考えても水素は無いなあ
EVは電池交換ガーとか言うのがお決まりだけど、燃料電池車も蓄電池が絶対に必要だぜ。
その電池については何も言わない。

半導体二次電池完成で用なしんだが、本気で推進すんのこれ?

373 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 12:50:59.79 ID:97/bOg8v.net
そんなに株買い込んじゃったのか可哀想にww

374 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/11(木) 12:59:11.81 ID:ZJvhhC+3.net
>>371
それはどう考えてもある
FBIを退職した奴をやとって工作してくる
具体的には、女とつきあってたら別れさせて洗脳してから買わせるとか
とにかく石油陣営は新型エネルギーを邪魔にしか思って無いよ

375 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 14:35:19.96 ID:Z0ayN2oQ.net
>>372
これに限らずトヨタが噛むとやっつけ仕事で補助掠めて行くのよね
いまだHVが世界的な規模じゃニッチなのとダブるよね

FCVでも電池のブレイクスルーあれば大きいのに、それには触れないてのが可笑しい

376 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 15:17:21.19 ID:JILL5PeT.net
>>372
ミライに搭載する二次電池はニッケル水素電池と前に発表してたよ。FC以外はハイブリッド車向け部品を使ってコストダウンすると。多分カムリHVのモーターや電池を利用するんじゃないかな?

377 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 20:56:55.94 ID:yB9PIQAt.net
>>375
そんな感じだよな
>>304 が言っているテスラロードスターの補助金もトヨタ絡みだし

378 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 21:00:24.28 ID:FvrRspAR.net
>>311
水素タンクに詰めるために圧縮するだけで、
EV一台満充電にするぐらいエネルギーをロスしますがw

379 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 21:07:06.24 ID:q5haOwU8.net
満タンいくらなんだろう

380 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 22:33:09.47 ID:V5M+/Yhx.net
>>358
アメリカの天然ガス価格、日本の1/5位だからそりゃそうなる
国際価格からも1/3ほどってことで察し
その本国でもいっときの価格だろうと言われて今、上昇トレンドのさなか

月次の価格情報
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pngasus.html

参考に: 米国の天然ガス価格が上昇し始めている 〜「シェール革命」第二幕〜
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kosugetsutomu/20130423-00024535/

381 :名刺は切らしておりまして:2014/09/11(木) 22:55:30.93 ID:fOZvdSPn.net
この価格設定では本当の意味での庶民は手は出ないだろう
予想してなかった問題も色々出てくるだろう
ただこの一歩目は必要
チャレンジできる日本企業もいまや少ない
補助金だの何だの、どんどん国は応援してやれと思う

382 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 01:49:31.53 ID:wYw9PFtR.net
>>379
新聞ではガソリンの2、3倍とか見たけど、
エネルギー換算なのか単純な容積なのか加圧充填も含めるのかにすらも全く触れて無かった

>>381
癒着が表面化してるだけ

383 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 07:09:46.20 ID:0qLClobe.net
ほら、ボヤボヤしてるうちに新型充電池来るぞ。
水素は無いって。
こういう研究に補助金出せよ。
この会社、海外の売上比率が6割超えてるから必ずしも日本に残ってくれるとは限らんぞ。

6871日本マイクロニクス
【新電池】
量子技術利用2次電池はサンプル出荷へ。
シート状で多層化による高出力と不燃性をウリにリチウム電池代替狙う。

384 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 07:33:26.33 ID:i4FRY5kC.net
家庭用燃料電池は発電と一緒に起きる発熱を利用して結構な量のお湯を作るけど、車に熱は無駄だよな
冬は暖房として利用できるだろうけど・・・

だからあの馬鹿に大きいグリルなの?

385 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 07:47:28.05 ID:216RztZD.net
志田未来

386 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 07:57:26.61 ID:9QLRw6XP.net
>>384
問題はそれだよな、排熱イコールエネルギーの無駄使いだから、効率良く回収する仕組みが無いともったいない、
でも、そんなことが出来たら6割位のエネルギーを熱で捨てている普通のエンジンも劇的に効率アップ。

387 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 07:57:52.69 ID:2dLlzxsw.net
>>383
車載電池には到底不向きなのにwww

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2501B_V20C14A2000000/
Liイオン2次電池置き換えるものではない

 では、同電池はリチウム(Li)イオン2次電池を置き換えるものなのか。
この点については、現時点では一概にはそうとは言えないと考えられる。

 なぜなら、同電池の場合、電極当たりのエネルギー密度の点で高性能なリチウムイオン2次電池に劣っている上、
技術的なブレークスルーがなければエネルギー密度を大幅に向上させることは難しそうだからだ。

388 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 08:13:02.47 ID:9QLRw6XP.net
>>383
世の中のほとんどの人はあなたみたいに暇じゃ無いから、出先で何時間も充電待てないと思う。
エネルギー密度が上がれば航続距離は伸びるが、家庭に高圧線引く訳に行かないから充電時間の問題が立ちはだかるのが電気自動車の難点。
日産リーフだと、航続距離150km分を家庭で充電するのに200V引いても8時間かかる、ガソリンなら10L入れるのは30秒位、これはクルマ側の問題じゃなくて都市インフラの問題だから10年20年じゃ解決しない。
航続距離500kmになったらどうなるか解るよね。

389 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 08:19:38.11 ID:0qLClobe.net
>>387
そんな昔の記事出して来てもw
リチウムイオン電池を置き換える性能があるって事だろ。
高出力と安全性で。

390 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 08:22:54.86 ID:0qLClobe.net
>>388
充放電装置
出願番号 PCT/JP2012/068678
https://www.google.co.jp/patents/WO2014016900A1
非常に高い電流供給能力を持つ電源を用いずに、複数の二次電池を同時並列に充放電することができるようにする。

391 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 08:24:12.87 ID:2dLlzxsw.net
量子電池は積層が困難で、大型化が無理だから、ウェアラブル機器とかの利用がメインなのに、
車載電池に使えると思って、毎度ステマしてくるお前はアホすぎ

高値で株つかんで、困ってのか?

392 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 08:24:25.82 ID:BYmnEdf4.net
3連休の天気
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/09/11/15841.html

393 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 08:27:57.16 ID:0qLClobe.net
>>391
積層が困難って発表は一度も聞いた事ないけどな。
半年前に16層のサンプルがあったのは知っているが、積層が困難なんて話は一度も聞いたことがない。

394 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 09:47:48.05 ID:nCMnJdWn.net
>>390
わかってない、蛇口側をどうするのか?って話だよ、リーフのバッテリーは24kWh、凄いざっくりした話すると200V15Aで3kWh、それで8時間だから既に蛇口側の能力が限界なんだ。
だから、インフラが変わらない限りバッテリー容量が3倍になれば充電時間も3倍になってしまう。
家庭に同じ容量のバッテリー置いて車に急速充電するにしても、今度は24時間フルで負荷掛けるようなキャパの無い送電系がパンクする、電気自動車は都市インフラの限界から将来に渡って小容量の近距離用以上には成り得ないと思う。

395 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 10:23:32.53 ID:7nHTOvaq.net
>>394
大容量のは充電ステーションでやればいいだろ。
家庭用はそれこそ簡単に高電圧に変更とかとか無理だわw

水素ステーションなんて1から作っていくよりどんだけ楽か

396 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 11:40:20.04 ID:Z7SDNX2d.net
理論上最もエネルギー密度が高いのが、カーボンナノチューブを使ったフライホイールバッテリー。
これなら1年に1度充電ステーションで充電するぐらいで済むだろう。もしかしたら、買ったらずっと
充電しないで済む物もできるかも。

397 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 11:49:54.59 ID:hTbF3384.net
でも、お高いんでしょう?

398 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 11:51:16.89 ID:OHLhMQfu.net
>>388の心配は電気自動車充電インフラ提言の序文で論破されてるんだが妄想だけじゃなくて多少は文章読もうよ
本当に一日も休まず毎日500km走り続ける使い方をするなら>>388の心配は当たってるけどね

399 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 12:09:04.81 ID:+Pkt3Dfz.net
レクサスに使われているフロントグリルよりだいぶマシだな。
あれが酷すぎるだけなんだけど。

400 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 12:39:11.66 ID:kDY6VcHs.net
>>398
実際は自宅に充電設備を完備した専用駐車場が無いと駄目ってオチだろw

401 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 12:55:38.09 ID:vMshL2gA.net
>>398
おけ、読んで見たいんでポインタ教えて?
まさか電池屋さんのポジショントークじゃないよね。

402 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 13:07:58.93 ID:XPD5W38g.net
これガソリン車と比べると何のメリットも無いんだよな

403 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 13:16:03.25 ID:3M3NneO0.net
燃料電池ユニット+水素タンクと、
EV電池

どっちが重量がかさむのだろうか?

404 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 13:19:10.57 ID:TDVOkA5B.net
早く原子力電池で、10年間無充電とかの車作ってほしいぞ

405 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 13:37:52.24 ID:Tjxy8eMj.net
車名かぶってね?

http://www.guinnessworldrecords.com/news/2012/9/mirai-the-worlds-lowest-roadworthy-car-video/

406 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 13:41:50.21 ID:3N81kIbn.net
>>401
すまん、俺も読んだんだがなくした。ネット上にあるのは確実なのでちょっとまって。

407 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 14:42:26.11 ID:L6tFhQGd.net
>>398
電気自動車の欠点は、夏に冷房をかけたり冬に暖房をかけたりすると
極端に燃費が低下して使い物にならなくなるんだけどね。
一年を通して同じような気候ならともかく。
それに冬にはちょっと寒くなると充電池の効率が極端に低下する。

電気自動車は、近距離の通勤用や工場とかの敷地内の移動とかなら
ともかく、それ以上の用途はないだろうね。

408 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 16:08:19.41 ID:62Aph5xt.net
>>407
だからそれはリチウムイオン電池の話しだろ。
あんなアナログ電池、いつまでも主流じゃないから(笑)

409 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 16:43:40.77 ID:L6tFhQGd.net
>>408
リチウム電池の替わりに何かほかの電池が出てきてもだよ。
化学反応を利用して電気を貯める方式の充電池だと、充電に時間がかかる。
それに、今の科学では電気自動車で暖房を使ったり冷房を使ったりすると
大幅な燃費の低下はどうしても避けられない。
低温でも充電池は性能が極端に低下する。これも避けられない。

電気自動車は、充電池の根本的な技術革新と性能向上がないと
普及は無理だね。

410 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 17:06:44.36 ID:62Aph5xt.net
>>409
半導体二次電池(量子電池)が出てくる。
製品名はbattenice。
今月から各社の仕様に合わせたサンプル出荷。
http://www.guala-tec.co.jp/technology/index.html#guala_battery

化学変化に頼る時代は終了。

411 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 17:30:02.62 ID:PsW/oSqv.net
>>410
それ多分詐欺だよ。
残念だったな...

412 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 17:36:42.54 ID:L6tFhQGd.net
>>410
それが本物だったとして、それが実用化されたとして、冷暖房で
極端に燃費が下がる問題は解決されるの?
低音環境下で充電池の性能が極端に下がるのは解決されるの?
日本の気候は、夏と冬で温度差が割とあるんだから。

そういうことを言っているの。
まあ、もう一度言うが、電気自動車なんて通勤用か工場の敷地内の
移動程度が関の山だね。

413 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 17:48:30.97 ID:PgpEvBRB.net
ミライかあ…
なんか失敗しそうな車名だなぁ
こういう日本語そのまんまの車名の車って、過去にほとんど失敗してるし

414 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 17:56:26.31 ID:dsVKQqEy.net
購入者に200万〜300万円の補助金ってトヨタにお小遣いですか
俺、車買わないし乗らないから燃料電池なんかよりエコだろ300万くれ

415 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 19:54:45.84 ID:i4FRY5kC.net
>>410
とりあえず、スマホやノートPCに利用されだしてからだな

燃料電池は家や車以外ではどんな分野に流用できるのかな?

416 :名刺は切らしておりまして:2014/09/12(金) 21:26:27.26 ID:L6tFhQGd.net
>>415
燃料電池の用途は通常動力型潜水艦の潜航時の動力が一番有力だよ。
それ以外だとコスト的(能力)に見合わない。

417 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 00:29:44.80 ID:XYlI7NVC.net
>>412
冷暖房で極端に燃費下がるの、燃料電池も同じじゃねww
その理論じゃEVよりダメダメなのが水素燃料自動車だな。

418 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 01:00:32.72 ID:Jhvl/8ew.net
たのしみだぁこのクルマ
はよ試乗してみたーい

419 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 02:56:59.26 ID:ag5/Jq4L.net
>>417
アホかお前w
FCVだと発電で熱がでるから暖房に流用できるだろ。

420 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 03:15:50.66 ID:vZxnyIL2.net
>>417
エアコン使えばエネルギー消費するのは当然だろ
そのエネルギーは当然燃料を消費してるに決まってるだろ
エアコンをタダで使えて低コスト、軽量化できるんならまず家のエアコンと交換するわw

ガソリンスタンドでバイトしてるとエアコンによる燃料消費を無視していちゃもんつけるバカがいたがお前か?

421 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 05:42:55.30 ID:k6BhB+YS.net
400万円で買えるならコレ買うよ

422 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 06:57:03.45 ID:XYlI7NVC.net
>>419
うーん、マジで言ってるならちょっと(笑)

熱になってるって事はエネルギー効率が悪いってことだ。
FCVは発電で熱が出るから暖房に使える!とか、ますます最悪だわ(笑)

ドヤ顔で言われてもな(笑)

423 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 07:00:25.56 ID:XYlI7NVC.net
>>420
エアコンでエネルギー消費はするよ。
それは燃料電池車もEV車も同じって話し。
別に冷暖房をエネルギー消費なしに使わせろ。なんて話はしてない。

424 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 07:25:53.78 ID:EsSX3GP5.net
>>416
潜水艦か
まあ発電で発生する水と熱問題を無視できる利用法・・・なのかな?

何にしても、燃料電池は発電に伴って発生する熱と水で利用できる範囲が狭そう
そういう意味でも二次電池が進化したほうが一般人としては嬉しいな

こんなものに税金を無駄遣いしないで欲しい

425 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 07:45:42.24 ID:NhtCh2GE.net
ホンダの燃料電池車FCXクラリティが今までの車では感じたことのない感動的な乗り味だったとかだけどミライはそれに劣らないと発言してるからどんな走りなのか乗ってはみたいな

426 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 09:22:25.44 ID:ag5/Jq4L.net
>>422
バカ丸出しだなw

427 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 10:24:41.52 ID:mrkbrSs6.net
「ヤシマ=ミライと申します」

428 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 11:58:34.50 ID:EsSX3GP5.net
>>425
ソレ、EVと何か違うの?

429 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 12:35:23.67 ID:hTdvMkpJ.net
電気モーターで動いてるんだから一緒だろうな

430 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 12:43:51.04 ID:kCxatcu6.net
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO76840640Z00C14A9000000/

――日本は燃料電池車のインフラ整備については後れを取っているが、どう思うか。

マスク氏:我々は、今まで様々な技術を実験的に試してきたが、
燃料電池車に向かうべきではないと考えている。
燃料電池車で必要となる水素ガスを作るのに要するエネルギーは、
燃料電池から得られるエネルギーよりも多いし、
水素ガスの貯蔵や輸送も困難だ。信頼性の高い再生可能エネルギーで発電できるEVと比較すれば、
燃料電池車にはエコカーとしての勝ち目はないと思う。

431 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 12:48:26.73 ID:ag5/Jq4L.net
>>430
間抜けな車作ってる会社のCEOのポジショントークを真に受けるなよw

432 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 12:52:39.64 ID:LNxXkNje.net
ざっくり話すと、

現在最も普及しているEVである日産自動車の「リーフ」の航続距離が228km(JC08モード)
今回トヨタが商品化を予定するFCVの航続距離は約700km(同)
これは、現在のガソリン車と比べても遜色ない

加えて、充電に短くても30分程度かかる EVに対して、
FCVは燃料の充てんに3分程度しかかからない

つまりFCVは、ZEVでありながら、
通常のガソリン車と同等の使い勝手を実現しているところに大きな特徴がある

433 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 12:56:03.88 ID:LNxXkNje.net
もう一つ大きな弱点として、電気自動車は大型車を作るのが難しいこと
電気自動車は大型化すると著しく燃費が悪くなる
世界でいま発表されてる電気自動車はすべて小型車

電気自動車は過渡期の技術って気がする

434 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 12:57:17.47 ID:kCxatcu6.net
>>432
水素ステーションまで30分かかるよwww

435 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:02:38.31 ID:hTdvMkpJ.net
水素ステーション一箇所に500億円だっけ?
で、税金で作ってもらおうとかかマヌケの考えることはワケワカランな。
そんなの何箇所つくるのさ?

普及する前に量子電池搭載EV車でるだろ(笑)

テスラみたいに自前で充電ステーション整備してから大口叩けってマヌケ(笑)

436 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:03:59.74 ID:LNxXkNje.net
トヨタが発表したミライは、200〜300万円の補助金が出るから実勢価格400万円を切る
新型プリウスの燃費がリッター40
先日トヨタで開発された数年後投入の最新のプリウスがリッター71というスコア

燃料電池や電気にするよりも、今後10年20年は燃費向上の方に力入れた方が環境にも優しいと思う
もちろん将来的には他の技術も必要になってくるんで全方面でやってく必要はあるけどね

>水素ステーション
魁けて全国のトヨタ系ディーラーに配置するだろうね

437 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:05:14.71 ID:LNxXkNje.net
FCVもEVも赤字事業。まだまだだな

438 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:09:44.85 ID:ag5/Jq4L.net
>>435
500億円ってどこから出てきたんだよ、いい加減な事ばかり書くんじゃないぞこのアホウw

>NEDOではこの商用水素ステーションの建設費を、普及期の2020年頃には約半分の
>2億円を実現するというロードマップを策定している。
http://www.nationalgeographic.co.jp/environment/global-warming/fuel-cell-article/commercial-fcv/

439 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:15:14.73 ID:hTdvMkpJ.net
あー、悪い悪い、5-10億円程度みたいだな。
一箇所に(笑)

500億は水素普及のために税金くれって言った額だったわ(笑)
http://www.news24.jp/articles/2014/09/05/06258594.html

440 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:16:59.91 ID:ag5/Jq4L.net
>>439
バカは消えろ

441 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:21:22.61 ID:hTdvMkpJ.net
ぶっちゃけ、もうしばらくは普通にガソリン、ディーゼルでいいんだけどな。
半導体二次電池(量子電池)が出てくるんだから水素なんて出る幕ねーしな。

むりやり税金使いたいだけとしか思えんわ(笑)

442 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:21:58.77 ID:EsSX3GP5.net
>>436
>>水素ステーション
>魁けて全国のトヨタ系ディーラーに配置するだろうね

いや急速充電器と違ってハードル高すぎじゃね?

443 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:30:27.16 ID:gC2vcGSW.net
>>424
潜水艦、水素のエネルギー密度の低さから来る
貯蔵体積増大が、スペースが限られる潜水艦に
どうなんだろう?

444 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:32:25.04 ID:hTdvMkpJ.net
水素ステーションって危険物取扱の規制あるんじゃね?
そんなにポンポン設置できんだろ?

学校や病院なんかからの距離とか、決まりあるんかな?

445 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:34:45.68 ID:s0fnn/3k.net
水素の製造は、将来的には超高温原子炉使うんだろ。
水の分子を、電気ではなく熱で一気に分解して酸素と水素を取り出せる。

446 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/13(土) 13:37:15.86 ID:v2QmSY3C.net
>>441
たんなる高分子ポリマーじゃねえの、それ

>>443
ドイツ潜水艦はソレすでにやってるけど、たぶん人員減らしての綱渡りなんだろ

447 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 13:56:04.02 ID:10JvRo1q.net
三河屋の車はいつ見てもデザイン崩壊してるな
こんなのが受けるなんて世も末

448 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/13(土) 13:57:57.91 ID:v2QmSY3C.net
金型プレスできやすさ優先らしいからな

449 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 14:01:03.25 ID:hTdvMkpJ.net
>>446
量子電池なんて大層な名前だけど、仕組みを調べると太陽電池に近い。似てるだけだが。
太陽電池のバンドギャップに電子を貯めるイメージ。

太陽電池だと価電子帯から伝導帯へバンドギャップを越えて電子が移動していくが、量子電池は電子をバンドギャップにトラップする準位を持っている。
負荷を接続するまで電子は保持される。

太陽光などの光から充電も出来るが、純粋な蓄電池としてこの機能は封印して、普通にコンセントなどから電気を貰って蓄電池として製品化目指してるのが今月末までにサンプル出荷されるバージョンの量子電池。

450 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 14:11:12.74 ID:hTdvMkpJ.net
まあ、早い話が電子トラップ半導体なわけでオカルトでもなんでもない。

451 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 14:38:37.58 ID:qm9fnvT3.net
ステマではあると

452 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 17:14:38.72 ID:LAINsolk.net
>>447
事業規模が大きい所では買い支える関係者の数も馬鹿にならんから
国内販売台数超える規模の生産力はその為でもある

453 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 18:51:06.38 ID:XYlI7NVC.net
【エネルギー】世界の石油需要、「驚くほどの」ペースで伸び鈍化 2014/09/11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410444627/

普通にガソリンでいいから。
水素やりたきゃ補助金無しで勝手にやるぶんには文句言わないよ

454 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 19:19:04.41 ID:SAKGopro.net
>>453
今は落ち着いているけど、また180円/lになったら文句言うんだろ、そして160円/lになったら大人しくなる
一生その繰り返しやってろ
日本は産油国にナメられているんだよ、資源貧乏日本はエネルギーを大局的に考えなきゃならんの

455 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/13(土) 19:42:23.66 ID:v2QmSY3C.net
以前の仕事で、潜水艦の燃料のためだというので、精製装置の制御用機材を設計した
怒られたけどクラウドまで当時かんがえて提案した
まあ、それは信頼性が無いから取り外された
結局、当時としては最大規模の記憶装置とテープバックアップがついた
なんのはなし?

潜水艦の良質燃料を取り出すために、石油をうすめていったら
潜水艦燃料とともに、うすいのに使えるガソリンができた

これが原因で911まで発生した
価格のつり上げのためだ
ほんと俺が仕事しても悪用しかみんなしない

456 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 23:03:10.38 ID:pJAMtMkF.net
燃料電池は酸素使うのになんで潜水艦で使うの?酸素はどうやって供給するの?

457 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 23:10:22.63 ID:9nUWp0LO.net
大阪ガスは家庭用燃料に使う液化石油ガス(LPG)から
燃料電池車用の水素をつくる装置を年内にも開発、販売を始める。
水素を供給する施設「水素ステーション」に設置すれば、
水素輸送の専用車両や備蓄タンクが不要になる。燃料となる水素供給
の手段が増え、燃料電池車の普及に不可欠なインフラ整備にも弾みがつきそうだ。

458 :名刺は切らしておりまして:2014/09/13(土) 23:32:24.98 ID:y3sU69Ee.net
直接化石燃料で走った方が早いよね

459 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 06:16:55.74 ID:Ec5j1BMD.net
トヨタが税金で儲けるためだろ(笑)
癒着以外の何者でもないわ

460 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 07:04:29.44 ID:wXd6AX5K.net
>>457
CO2大量発生だな
そして700気圧でタンクにぶち込むエネルギーも必要と・・・

461 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 07:58:34.66 ID:IWQBNCCT.net
なんだミイラカー。

462 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 08:30:51.83 ID:vZ/MuiiL.net
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO76840640Z00C14A9000000/
「燃料電池車に勝ち目なし」 テスラCEO、EVに自信

燃料電池車のミライはプラズマテレビと一緒

463 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 09:03:17.00 ID:IWQBNCCT.net
ミイラカー

500万自腹ゴミミイラ

464 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 09:05:01.03 ID:IWQBNCCT.net
何が気に食わないかってさ

半島だの鬼畜米英だのの商品にアンチなのは
国民として当然の義務ではあるんだろうが

だからと言って国産と言えば、二言目にはトヨタを
挙げる奴の多いことだわ

たしかにトヨタは日本でトップかもしれんが

日本は日本であって、トヨタ国じゃねぇっての

トヨタナチズムみたいな連中は爆発しろ

465 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 09:07:23.50 ID:6m5yTq7x.net
>>445
原子力は危ないし、今時流行らない
不安定な太陽光&風力発電で、いったん水素として貯蔵すればいいよ

466 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 09:10:47.73 ID:sqwxsawE.net
>>457
水素自動車って本末転倒じゃね?

火力発電で電気を作って、家庭で電気ストーブを点けてるみたいな。

467 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 09:10:54.55 ID:wXd6AX5K.net
>>462
まあねえ
燃料電池が何に使えるかって話にもなる
水が出る時点で携帯機器には使えないし

何より水素タンクが車を、水素ステーションがガソリンスタンドをより危険なものにする

468 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 09:13:24.55 ID:sqwxsawE.net
ガスや油から水素を作るってところがなぁ。

そのまんま燃やして走らせた方が効率が良いだろ。

469 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 09:24:18.86 ID:Ec5j1BMD.net
>>465
電気のまま保存するのが一番いいに決まってる。
水素を作るのに電気を無駄に使うから

470 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 10:50:09.38 ID:YHU3KOAZ.net
>>467
巨大バッテリーのショートによる
エネルギー放出の遥かに危険ですが

471 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 10:52:36.33 ID:MWVP7Phx.net
>>469
まさかバッテリーが、電気を電気のまま貯めていると思っている
お馬鹿さんですかwww

472 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 11:38:16.49 ID:KNU+VAaQ.net
日本最大級の石油会社が水素ステーションのCMを放送している事実に驚いたな

473 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 12:01:09.53 ID:6m5yTq7x.net
LPGタクシーも爆発したってのは聞かないし
水素ガス車ってのも結構いいかもな

大型トラックが衝突しても水素タンクは壊れない設計らしいけど
いざ想定外で壊れて爆発しても、原発事故みたいな大きな範囲での被害にはならないからね

新たな疑問ですが
FCVもEVも、真夏の炎天下で高速道路を長時間走っても、危険はないのだろうか?

474 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 12:05:08.36 ID:pKR0abYN.net
>>473
それで危険なら運輸局が認可しないよ

475 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 12:44:24.14 ID:FIvM8e4q.net
>>454
水素なら今すぐにでも完全に自前で用意出来るってもんでもないだろ

476 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/14(日) 13:04:19.27 ID:xzeDByMK.net
>>464
いいや、そこは日清カップヌードルだろ
なんせ3分でできる

しかし、燃料とかガスって酒と同じとおもわないか
みんなにうすめて混ぜて分離してのボッタクリ

477 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 13:06:54.69 ID:t6iJc0Wz.net
国からの補助金て税金をトヨタにやってるだけじゃねーかよ。死ねよ

478 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 13:13:20.23 ID:TvVR2Pmk.net
>>471
http://www.guala-tec.co.jp/technology/index.html#guala_battery
半導体二次電池

479 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 18:47:03.82 ID:URty09ZqS
水素がガソリン並みの値段じゃあな

普及するわけない

480 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 20:27:23.30 ID:7uJjuqRK.net
ガスを燃料に出来るので米国には向いてるな

481 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 20:37:15.84 ID:KNU+VAaQ.net
日本でも稼働中の水素スタンドがあるんだな
CMでみた

482 :名刺は切らしておりまして:2014/09/14(日) 22:11:49.40 ID:CPrSe/4H.net
欧州は今大気汚染が深刻らしいな
ディーゼルに加えて、ダウンサイジングエンジンの排出するPM2.5の量が
半端ないとかで。

483 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/14(日) 22:21:05.14 ID:xzeDByMK.net
日本盛はよいお酒ー

484 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 07:42:08.11 ID:H1szfgySk
税金などの維持費でかなり優遇しないと普及は無い

485 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 17:29:33.16 ID:OjZimmM6.net
日本の税金たかるの辞めてもらいたいトヨタ自動車

486 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 17:31:34.91 ID:OjZimmM6.net
今では国鉄より酷い親方日の丸ぶり。

国鉄を親方日の丸の叩いていた企業のトヨタ自動車が

487 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 17:58:23.68 ID:VQyBqWNS.net
ショウライではいかんかったんか

488 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 18:03:38.20 ID:INZ9ufzr.net
「来世」ではいかんかったか・・・

489 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 18:15:36.85 ID:HC7tNwfY.net
ミライ

未だ来ず

490 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 18:15:48.29 ID:8xtjTvSL.net
魅羅威

 なんか第三の眼が出てきそうな車だな

491 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 19:54:46.49 ID:qcGsU4Y8.net
そして高速道路の追越車線は爆走するミライで溢れるんだろうな

492 :名刺は切らしておりまして:2014/09/15(月) 22:19:11.38 ID:T2XB+Ao2.net
>>475
そりゃそうだ
俺が言ってるのはガソリンゼロに今すぐしろ、という話じゃない
常識的に考えてゼロにはならないし、今すぐも無理だ
でも、その依存比率を減らしていくんだ、時間がかかっても確実に
とりあえず、ガソリンで走っている車が1/3になり、残り2/3が電気とか水素で走れば、だいぶ違うと思う

493 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 00:07:51.12 ID:GIEOwiEW.net
水素はないからwww

494 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 00:17:09.63 ID:QnfHh453.net
まあEVは少なくとも短距離はあるだろうが、
水素は甚だ疑問だわな

495 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 00:32:45.97 ID:HemcF7kt.net
水素はないな
EVはじわじわとは普及するだろ

496 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 01:58:55.54 ID:fqlMqcmV.net
EVは充電が面倒臭いが、そのうち車や充電スタンドがロボット化して自発的に充電するようになるよ。
むしろ充電という作業を感じないぐらい便利になるよ。

497 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 02:30:23.64 ID:f6St7/0B.net
EVの高速料金補助の話しが政府で出ているけども、日本の電力問題 原発問題含めガタガタしているのに車業界だけ推し進めるのは変だと思う。

ハイブリッド車、エコカー減税の内々で決まっていて、国のバランス崩してしまった気がします。
自動車業界と政界のズブズブ癒着で車業界と政界のみ上手くゆけばそれで良いと云う様な状態。
リーマンショック,バブル崩壊なども自動車業界は分かっていました。
マッチポンプです。

498 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 06:15:37.54 ID:BdTsbzGJ.net
>>496
道路に非接触充電機を埋没させればいい
バッテリー搭載せず極限まで軽量化できる
一般道はもちろん高速道路でも難しいがな
工場や遊園地のアトラクションとしてなら可能だろう

499 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 08:09:54.93 ID:JCwB8cOY.net
>>1
また売れないクルマを。。。
一目で分かるわ。

500 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 12:54:39.30 ID:y1/k8DVU.net
発売してもステーション作ってもいいけど、税金の大量投入だけはやめろ

501 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 17:43:39.24 ID:jn5m9Ccd.net
別にトヨタが水素推進するのは構わないよ。
会社と株主が負担するだけだから。

それを税金使ってやるってのは明らかにオカシイだろ。
これ、確実に税金の横領だわ。
トヨタ株持ってる政治家が絡んでたら、一人残らず逮捕していいわ。

502 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 17:50:39.48 ID:NRRXWwOn.net
>>22
サザンのCDは必須ってことな

503 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 19:21:37.29 ID:NP/uHnRb.net
>>501
>トヨタ株持ってる政治家が絡んでたら、一人残らず逮捕していいわ。
普通にインサイダー取引で逮捕ですね
官僚にも居たな

504 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 20:03:01.34 ID:C0dxWGDS.net
あれほど燃料電池に力を入れてたベンツはなんで遅れてしまったんだろ?もしかしてヒュンダイより後方?

505 :名刺は切らしておりまして:2014/09/16(火) 21:31:36.02 ID:PhTI5maC.net
しかし何が悲しくてこんなブサイクデザインの700万円を買うのかね?

506 :名刺は切らしておりまして:2014/09/17(水) 01:49:38.83 ID:ttV4+Rk3.net
ダイハツが電気自動車を開発て
「ミラe」なんて名付けたらトヨタは
どんな顔をするかねw

507 :名刺は切らしておりまして:2014/09/17(水) 11:45:39.04 ID:Oxbf5c+J.net
>>501
トヨタは多数の議員に献金してますので自社に有利な各種制度を作り出せます。
ブラック企業のような法令違反などしません。なにせルールを作る側にいますから。

508 :名刺は切らしておりまして:2014/09/17(水) 13:05:22.66 ID:YF6QltVS.net
>>507
それこそ恥なんですが

509 :名刺は切らしておりまして:2014/09/17(水) 13:11:00.86 ID:ttV4+Rk3.net
>>508
テスラロードスターが補助金300万以上だったことを
思えばまあ可愛いもんだ。

510 :名刺は切らしておりまして:2014/09/17(水) 13:23:54.49 ID:Cx6hMDE5.net
アベ「消費憎税分はもれなくトヨタに損失補填されまぁす」

511 :名刺は切らしておりまして:2014/09/17(水) 14:22:04.29 ID:bngo2DH/.net
>>504
技術力の差

512 :名刺は切らしておりまして:2014/09/17(水) 15:28:54.23 ID:B56e3IBv.net
現在になってもミライ

513 :名刺は切らしておりまして:2014/09/17(水) 19:24:17.93 ID:VbqvDogw.net
>>509
それ、トヨタとテスラが提携してから補助金が出るようになったんだよ

結局トヨタ

514 :名刺は切らしておりまして:2014/09/17(水) 19:30:01.07 ID:gYKbkSsS.net
税金泥棒車!

515 :名刺は切らしておりまして:2014/09/18(木) 00:32:22.74 ID:x2YJkvoX.net
お取り込み中、失礼しやす


オッス、オラ名古屋だみゃ〜、生け血を啜られている名古屋だみゃ〜
下請けイジメじゃにゃ〜だみゃ〜、はっきり名古屋イジメと呼ぶだみゃ〜


希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
www.chunichi.co.jp
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
www.chunichi.co.jp
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
www.chunichi.co.jp
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
www.chunichi.co.jp
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
www.chunichi.co.jp
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
www.chunichi.co.jp
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった住宅や工場 名古屋市西区

516 :名刺は切らしておりまして:2014/09/18(木) 04:32:07.71 ID:YENrOUTt.net
>>509
ほんと馬鹿だなお前

517 :名刺は切らしておりまして:2014/09/18(木) 06:30:05.98 ID:M7FguEP+.net
テスラってベンツとの関係が深いんだっけか?

518 :名刺は切らしておりまして:2014/09/18(木) 08:20:12.08 ID:xDDb2qnf.net
>>509
トヨタ信者が馬鹿すぎるのは理解した

519 :名刺は切らしておりまして:2014/09/19(金) 00:34:35.26 ID:eHLAMpyr.net
>>506
今時点で、ミライースって車はあるけど。

520 :名刺は切らしておりまして:2014/09/19(金) 01:38:51.67 ID:1+0jgnma.net
>>509
その車の日本での新車価格知ってるかwww
車体価格の4割強の補助金出るコレが悪質過ぎるのは揺るがんし

521 :名刺は切らしておりまして:2014/09/19(金) 03:28:00.15 ID:C6/kZejt.net
これ程アホなモノもあり得ないよな。

水素を作るのに電気つかって、タンクに押し込むのに電気つかって、車走らせるのに結局は高性能な二次電池が必要。

半導体二次電池実用化まで、普通にガソリンでいいわ。
ガソリン車に補助金出してくれ(笑)

522 :名刺は切らしておりまして:2014/09/19(金) 03:32:55.79 ID:C6/kZejt.net
>>504
バカバカしくてやってられなくなったんじゃね?

523 :名刺は切らしておりまして:2014/09/19(金) 07:08:16.17 ID:tcs2lB/W.net
>>521
バカの一つ覚え
新しく覚えた単語
使いたくてしょうがないんだねwww

524 :名刺は切らしておりまして:2014/09/19(金) 14:57:18.79 ID:66lFsTeX.net
>>509
何をどう比較してもそんな結論には行き着かんわ
トヨタは朝鮮人に擁護させてるのか

525 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 14:24:08.44 ID:h/sJmlxf.net
700万円の車が補助金で400万円で買えるなら
今のうちに買ったほうが得だな
500万円に値下げされても補助金が出なければ100万円の損だわ

水素ステーションもCMを流す程度にはあるようだし
これから急激に普及していくからね
問題はナイな

526 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 15:48:17.62 ID:M+6H6xcK.net
>>525
ほんとトヨタのクズは救い様無いな
今現在日本に水素ステーションが何か所あると思ってんだ

527 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 16:33:16.93 ID:Zdnvx+4K.net
>>13
量産化すれば連邦など、、、

528 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 16:39:30.16 ID:gQG/Nqpz.net
自然エネルギー発電の余剰分を水素にする構想
新型高速増殖炉(ガス冷却炉)による熱分解水素生成の構想
壮大な2大皮算用が水素社会推進の廬舎那仏か?

529 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 18:09:38.73 ID:SKpdSAg/.net
>>526
マジレスすると12箇所だろw
最初は水素スタンドが近所にある地区からFCVは売れ始めるんだから別に問題ないよ。

530 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 20:19:19.97 ID:q0YGnfqI.net
>>529
近所でしか充填できないなら遠くに行くのは怖いよ
そういう意味でもガソリン車には遥かに及ばない

そんなものをわざわざ大金出して買うのか?
ランニングコストのメリットすら皆無なのに

普及するとしても、既存のGSの1/4くらいにはステーションが出来ないと無理だな

531 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 20:29:30.06 ID:6KacHvHt.net
ハープーン何発積めるん?

532 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 21:12:54.95 ID:+eFwV4g+.net
>>528
> 自然エネルギー発電の余剰分を水素にする構想
何度も言われてることだが、水素がエコでもなく、価格も高く、取り扱いや使用の難しい
エネルギーである以上、それなら正直、他の用途に使った方がよほど効率が良い
将来性も疑問だし、税金も無駄に使わずに済む。

533 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 21:22:55.08 ID:9thIgZ7r.net
>>530
満タンで700km走行可能らしいから
おまえの心配は杞憂だ

534 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 21:25:36.04 ID:M+6H6xcK.net
>>530
そんな物にかなりな額の補助金出るのがおかしいと思うけどね
ステーション建設に補助金出す政策まで取りつけてるのに、
肝心の売る側がインフラ整備に手を出さないのも酷い話かと

535 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:03:46.97 ID:9thIgZ7r.net
自動車会社がGSの建設に手を出す?
馬鹿かよ

536 :名刺は切らしておりまして:2014/09/20(土) 22:04:58.95 ID:SKpdSAg/.net
>>530
お前みたいな低脳よりも遥かに頭の良い人が買うんだからそんなくだらない心配は無用だよw

537 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 06:15:01.61 ID:DWSf8Yts.net
原子力利権があやういから、水素製造をネタに高温原子炉をやりたいんだろ

538 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 15:19:56.29 ID:m6hJY53K.net
>>537
何日か前の読売朝刊の一面になってたな
福島の後始末も殆ど出来てないのに呆れるわ

欲ボケ利権屋は何とでも蔓むヒトモドキと変わらん

539 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 19:22:47.32 ID:wpoIntiG.net
>>533
燃料代はかわらんぞ

ガソリンの値段と同じくらいにしますってはっきり言ってるから
コストダウンの進んだハイブリッドの方が増し

540 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 20:54:05.09 ID:m6hJY53K.net
>>539
新聞発表で燃料代は2、3倍となってたよ

541 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 21:15:53.60 ID:o7AW7NsC.net
だんだん補助だらけで国営企業みたいになってきたなw

542 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 21:35:55.80 ID:5BKI6V8S.net
>>530
>近所でしか充填できないなら遠くに行くのは怖いよ

満タンで700km走行可能らしいから
おまえの心配は杞憂だ

543 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 22:32:52.02 ID:IRK1WLc1.net
なぜ税金で補助するの。
燃料をクソ安くすればいいんじゃない?
それでも1台100万単位の補助金なんて割りに合いませんけどね。
儲かってるトヨタに税金差し出すってどういう脳みそしてるんだろう・・・

544 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 23:07:47.77 ID:LPY+ZWnC.net
トヨタに補助金は一円も入りませんよ

545 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 23:35:46.86 ID:mqHXrueo.net
>>544
特定企業の商品を買うのに補助金が出るんだから入っているも同然だろ
トヨタ信者は色々無理がある

まるで反日工作員並みのザルさ

546 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 23:47:24.83 ID:m6hJY53K.net
>>544
>>509に言ってやれよwww

547 :名刺は切らしておりまして:2014/09/21(日) 23:47:57.50 ID:hStcp5u+.net
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

548 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 00:07:29.06 ID:eal1KeYa.net
>>545
補助金をもらえるのは購入者であってトヨタではない
こんなことも理解できないなんて人間やめたら?
サルでいいぞおまえ

549 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 00:50:29.56 ID:HXOlCBUT.net
>>532
自然エネルギーを電力に使うと蓄電等で
今の電気コストが倍ぐらいになるからね。

結局、EVも化石燃料に依存してるのは
変わらないわけで

550 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 01:29:56.66 ID:ip0IGoJn.net
>>548
なんだこのキチガイ

551 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 01:55:34.75 ID:9KYanRjf.net
>>550
>548は常駐してデンパを流してる基地外。

本題だと燃料電池車の水素を石油から生産しているのでは意味なし。

552 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 06:32:04.08 ID:y60FNThu.net
現時点で、水素の大部分は純粋に化石燃料エネルギーを用いて生産する必要はない。
全量を製鉄所やコンビナートなどで発生する余剰水素で賄える。

553 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 06:45:47.10 ID:CAzf47ti.net
>>552
そりゃあ、日本全国で雀の涙ほどの台数しか走らないのだから足りるに決まってるだろ

そして、いくら副産ガスを使えるとは言っても
貯蔵や搬送にかかるコストを考えれば全然お得ではない

554 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 07:05:39.15 ID:9KYanRjf.net
発電所の余剰電力を5円/kwhで買って水素作るとかしても高いのか?

555 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 07:34:13.63 ID:6bugJzz0.net
だっさ

556 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 09:37:59.81 ID:hQlz9uLd.net
オールトヨタネットワーク分科会のみなさま、おはようございます。

557 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 12:00:07.17 ID:rrsB4xxs.net
量子電池のマイクロニクス、来年の二次電池展にも出展らしいな。

よほど良いものができてんだろこれは。

558 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:07:15.36 ID:eFnDM1m/.net
>>549
EVはそれを入れてもエコでかつ水素よりはるかに安い

559 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:13:51.12 ID:eFnDM1m/.net
>>552
それ、発電するか工場で使った方が効率や費用もよくね?
どうせ微々たる量なんだろ?
まさか永久機関じゃあるまいし、工場で使うエネルギー
を全て賄えるわけじゃあるまい

560 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:31:29.65 ID:CAzf47ti.net
>>557
ほとんどの会社が展示会前か展示会中に
次年のブースを予約するだけです

561 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 13:32:32.07 ID:CAzf47ti.net
>>559
発電効率と設備コスト考えたら
捨てたほうがマシ

562 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 15:43:52.94 ID:ip0IGoJn.net
>>552
だれがどうやってそれを回収して貯蔵するんだアホ

563 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 17:10:46.68 ID:hG9+lhpk.net
>>562
アホはお前w
http://www.nssmc.com/tech/nssmc_tech/environment/02.html

564 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 18:35:14.62 ID:2F90g0Qj.net
GTRにも300万くらい補助金出たら400万くらいになるから買う人いそうだけどね。

565 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 18:52:07.03 ID:5eVVBp5M.net
 
ネーミングが
 
ダサイw
 

566 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 18:57:07.61 ID:oeshgB5U.net
ミライース

567 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 20:24:49.69 ID:ip0IGoJn.net
>>563
事業化されてもいないのに何言ってんだアホ

568 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 20:25:29.86 ID:Emq/H0Ps.net
>>530
>近所でしか充填できないなら遠くに行くのは怖いよ

満タンで700km走行可能らしいから
おまえの心配は杞憂だ

569 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 21:59:08.96 ID:YWPTUO9O.net
エネオスの水素ステーションのCMに実車が出てた

あり得ないくらいにダサイ車だった

570 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 22:08:49.86 ID:Emq/H0Ps.net
個人的な感想は人それぞれだろうなあ
ダサイといえば軽自動車はそのほとんどがダサイしね

571 :名刺は切らしておりまして:2014/09/22(月) 22:14:01.39 ID:NuSVs+Q5.net
>>533
>>542
>>568

しつこいなコイツw
朝鮮人みたいに1000年恨むってヤツか?
トヨタ信者ヤバイよ
 

572 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 00:24:16.22 ID:zfvstV5j.net
>>567
どうやって回収するんだから、今度は事業化されてないと来たか。
次は採算取れないって言い出すのかな、このアホウはw

573 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 01:30:05.24 ID:HctmiP3k.net
>>572
>当社は、未来のエネルギーについて、真剣に考えています。
実際に稼働してないやん
何年後か目処の計画等すら無い

トヨタの提灯持ちは朝鮮人程度の頭なんだね

574 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 02:36:39.03 ID:zfvstV5j.net
>>573
FCV自体が未発売なのに当たり前だろこのアホウw

575 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 03:54:23.47 ID:puELOXuZ.net
変換効率悪くってもいいから、カーポートにヤフオクで売ってる
1kw8万とかのソーラーパネルDIYでつけて、電気分解で充電できればちょっと面白い。  あれPHVでいいや

576 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 07:15:38.61 ID:R6v5xqnu.net
>>575
自宅で水素生成できたとして、どうやって充填するの?

577 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 07:49:22.69 ID:MZhn0XUx.net
>>559
発電よりも高く売れるとしたらどうだろうか?
設置型発電機への燃料は、重油や石炭のほうはコストは安い。
移動体は燃料がエネルギー量と手軽さと清浄さが求められ、種類は限られる。だから価格は高くなる。
石油の採掘コスト上昇と、温暖化防止の世界的な圧力上昇を考えると、何等かの行動は必要。
水素搬送は、ここへきてガソリンと同様に扱える溶剤式が実用化のめどが立つなど改良されてきているし、FCEV戦略が絶望的とは言えない。

578 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 10:34:54.35 ID:xlRVMtPt.net
>>577
>ガソリンと同様に扱える溶剤式

メチルシクロヘキサンの事だったら、貯蔵は大幅に楽になるけど
エネルギー密度は大幅に下がるし、コストは大幅上昇だし、水素に戻さないと車に使えないから
「コストは犠牲にして、安全・簡単に貯蔵・輸送する技術」
と考えたほうが良い。

579 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 13:06:55.51 ID:HctmiP3k.net
>>573
具体的な計画どころか「こういう事出来なくないな〜」って程度の話を「賄える」と騙るアホウwww
黙ってた方がバレるとまずい事露呈しないのに頭悪過ぎる

580 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 14:23:03.69 ID:zfvstV5j.net
>>579
この間抜けw

581 :名刺は切らしておりまして:2014/09/23(火) 21:31:24.44 ID:cR2YWck8.net
>>530
>近所でしか充填できないなら遠くに行くのは怖いよ

満タンで700km走行可能らしいから
おまえの心配は杞憂だ

582 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 06:34:38.82 ID:c/bocF3K.net
>>539
満タンで700km走れるのとどんな関係があるのですか?

583 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 08:13:12.40 ID:1qIUgxz8.net
>>582
EVなんて実際は1回の充電で80km程度しか走行できない事を考えるとまぁ安心だし、
そんなに心配ならレンタカーでも借りたらいいよw
FCVが実際の走行可能距離が500kmとしても、要するに充填は月2回程度で済むってことだし、
毎日充電のEVとは手間が全く違う。

584 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 12:29:14.98 ID:nCgebIX7.net
>>583
済む地域や使い方は人それぞれだし、
帰宅して毎日チャージする程度の事が手間だとか変な話

水素ステーションが何処にでもある訳じゃない現状だとそっちの方が条件限られるし手間だろ

585 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 13:05:42.47 ID:t3/cvBCs.net
>>583
そもそも燃料電池車の利点てHV、
ガソリン車以下のものばかり。
それならHVで良いって話で、化石燃料あるうちは絶対に日の目を
見ることはない。存在の無意味さ、メリットの無さは、
次世代車最悪レベル。

586 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 13:18:53.09 ID:1qIUgxz8.net
>>584
人それぞれとカッコつけながら変な話って矛盾してるだろこのアホウ
毎日充電なんてバカのやることだよw

587 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 13:24:34.89 ID:1qIUgxz8.net
>>585
いつまでも化石燃料に頼っちゃダメってことだよ。日本じゃ化石燃料なんて採掘出来ないし
いつまでも産油国の奴隷じゃ居られないんだからさ。
FCVはその化石燃料脱却の一つで、だから政府の後押しがあるんだろw

588 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 14:00:17.98 ID:xZHOeiv1.net
税金泥棒車!

589 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 14:34:44.26 ID:re9b+/YF.net
問題は燃料の水素の方でしょ。

安価で生産するの無理でしょ。

590 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 14:35:37.36 ID:re9b+/YF.net
>>587
だから水素は石油から生産するだっての。

591 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 15:03:49.51 ID:1qIUgxz8.net
>>590
石油から水素を精製するのは方法の一つってだけだろこのアホウw
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf

2030年に200万台のFCVを想定しているが、その程度なら製鉄所の副産物で十分賄えるんだよ。
http://www.nssmc.com/tech/nssmc_tech/environment/02.html

592 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 16:58:19.15 ID:nCgebIX7.net
ID:1qIUgxz8
ずっと張りついてるトヨタの太鼓持ちか
情けない奴

593 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/09/24(水) 17:07:58.02 ID:UPaeTxlP.net
なんか、畑で電池ができるって聴いたが
なんだ?NASって

594 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 17:10:24.10 ID:1qIUgxz8.net
>>592
反論できなくなったら個人攻撃かい?
みっともないからやめてねw

595 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 22:40:04.82 ID:39xGCNQ2.net
これは買だね
400万円は安い買い物だ

596 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 19:27:42.41 ID:xd9/Rdrt.net
九電が太陽光発電の全量買取契約を中止したけど、北海道では二次電池で対処してるんだね
やっぱ二次電池を発展させるほうが様々な面で恩恵あるだろ

597 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 21:25:10.59 ID:ms8GmF5a.net
>>596
リーフの劣化電池100台分、2000kWhの電池を設置したとしよう。
2メガワットのメガソーラーが最高出力で発電した場合、
1時間も経たないうちに受け入れ性が低下するレベルまで
蓄電されるんだぞ。そんなもんで何とかなると思ってんの?

598 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 21:56:42.10 ID:bgUcjgXa.net
無理ある仮定前提にしてケチ付けるとかw

599 :名刺は切らしておりまして:2014/09/25(木) 23:18:17.70 ID:+7P2qYto.net
ガソリン車に対してメリット無い車

600 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 08:46:59.95 ID:baek1Ur0.net
>>598
全然無理じゃないぞ。快晴の日中なんて余裕で最大出力運転になる。
メガソーラーを甘く見過ぎ。

601 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 11:25:05.84 ID:fLgdPoCW.net
>>600
キチガイだろお前w
ハナから容量足りないの分かってる電池しか設置しない仮説だろが

朝鮮人程度の脳ミソかよ

602 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:26:49.45 ID:baek1Ur0.net
>>601
自動車用の劣化二次電池をリユースするくらいじゃないと、
ただでさえバカ高い再生可能エネルギーのコストがうなぎのぼりで
競争力ゼロだぞ。まさか新品電池を大量設置するなんて
Fラン文系ですら嘲笑するような愚策を考えていたわけではあるまいね?^^

603 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 13:53:42.91 ID:fLgdPoCW.net
妄想に妄想重ねてまでコキ下ろすのが仕事な馬鹿www
コテ付けとけよNGしとくから

604 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:08:09.05 ID:baek1Ur0.net
>>603
妄想はお前だろ。電池の価格が1kWhあたりいくらすると思ってんだよwww
ま、負けたくないからNGにするというのもいい手だ。頑張れよ^^

605 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 14:12:09.69 ID:f3fq8MBD.net
初代プリウスと同じく金持ち専用車両になるんだな
超金持ちがこぞって買ってたもんな

三代目にして普及するとなれば
15,6年後の話になるのかな

606 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 16:01:19.65 ID:p7Sosm+U.net
ID:baek1Ur0
真性だなこりゃ

607 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 17:10:48.86 ID:0ECbn0wB.net
航続距離に拘る日本のメーカーを見てると、戦時中に
格闘性能に拘りすぎて失敗した日本軍機を思い出す。
旧来のやり方に固執し、 短所ばかり異常に気にする日本人の
悪いところがまた出た、といわざるをえない。

608 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 17:13:22.30 ID:2zSKYlr7.net
>>605
ガソリン車があるうちは絶対無理
何のメリットもないもん。

609 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 18:17:01.64 ID:OCMCRbyT.net
トヨタ経営陣は 
日本企業には珍しく パイオニアリスクを引き受ける経営陣で
米国の猿真似ではないものを 開発しているのは 尊敬に値する

しかし PEFC燃料電池は失敗で 撤退を勧告する

何故なら、
EVを満充電できるほどの電気を浪費して
水素を900気圧に圧縮して 1000万円もするFCVに充填するより

水素に炭素を結合させて、炭化水素=化学合成石油=石炭液化油
にしてしまって PHVに給油して

浮いた電気を 別のPHVに充電したほうが

遥かに安く、エネルギー効率がいいからである
----------------------------------------------------
 
 燃料にも性能がある

 体積・重量エネルギー密度の高い「炭化水素=化学合成石油」が
 高性能燃料であり

 ジェット機に搭載しても 燃料タンクが小さくて済むし
 自動車に搭載しても 常温液体で ガソリンタンクで済む

-----------------------
 体積エネルギー密度の低い水素は「低性能燃料」であって

 液体水素をジェット機に積めば 燃料タンクが4倍の容積必要で
 スペースシャトルのような ぶっとい胴体になって 空気抵抗増加で石油機に負ける

 水素で自動車を走らせるなら、900気圧の超高圧タンクに
 EVを満充電できるほどの電気を浪費して圧縮して充填する羽目になる
 
致命的なのはPEFC燃料電池の効率が40%で DESELと大差なく
燃費削減メリットが 殆どない

高性能な炭化水素で出来てる 石油/自動車燃料流通網を
低性能な水素に 建て直すのは 公益に反する
--------------------------------------------------------------
乗用車は エタノール・ガソリンPHVやにして 圧縮メタン・ガソリンPHVにして 
エタノール/バイオガスでも ガソリンでも 電気でも走れるようにすべきで

貿易赤字だからEV・PHV・代替燃料車以外は 新規販売は禁止すべきである
トヨタはFCVで遊んでないで HV乗用車を 全部PHV化しろ
================================================== 
 
トラックは 国土縦貫高速道路の中央3車線をゴムタイヤ新交通システムに改築して
ゴムタイヤ 新交通システムの無人電車1両を先頭に 無人のHVトラックを隊列走行で
追随させて 電気無人運転にして 燃料代ゼロ 運転手人件費ゼロにして
輸送コストを削減すべきだ

FCVトラックでは 燃料代もかかり 運転手人件費もかかるので
陸運会社にユーザーメリットがない 
 
 

610 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 18:20:30.54 ID:OCMCRbyT.net
>>591

製鉄所のコークス炉ガスからは

水素だって作れるが 炭化水素=石炭液化油だって作れる

そして水素にしてFCVに充填するより 
炭化水素 石炭液化油にして 我々の手持ちのガソリン車に給油したほうが
遥かに安上がりで 速攻で石油輸入を削減できる

611 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 18:38:21.18 ID:OCMCRbyT.net
ついでに言えば

 酸素吹き石炭ガス化発電は 再エネが好調なときは ガスタービン発電機を停止して
 ガスが余剰になるが、 その余剰石炭ガスからも 水素でも 炭化水素でも作れる
----------------------
残念ながら 水素FCVは

店の都合を 客に押し付けた代物で「ユーザーメリットがない」から失敗するだろう
1)燃料電池の技術屋が 赤字造船会社より 黒字自動車会社の社員になりたいという勝手な都合
2)自動車会社が 研究開発法人減税を受けたいという税金のがれの隠れ蓑
3)製鉄会社が 人造石油(化学合成で作った石油)を石油会社に売ると 買い叩かれるので
  水素ステーションを 親方日の丸に作ってもらって タダで販売網を構築したい勝手な希望

しかし、安価で未熟で高揮発分・高水分の褐炭に近い石炭でコークスを作れば
石炭消費は増加して ガスもじゃぶじゃぶでてくる

そして電力会社は
「再エネ好調なときに 石炭ガス化ガスタービンを停止すると 不稼動損失が発生するし
 それを回避するために 再エネ好調なときは 電気じゃなく 石炭ガス液化油を作っても
 石油が買い取ってくれない」と文句を言っているから

FCVが失敗したあと
製鉄・電力が作った 石炭液化油や 失業対策で 耕作放棄地で作ったエタノールなど
「国産石油代替燃料」を固定価格で 強制的に 石油会社に引き取らせる法律を作るべきで

製鉄が 「炭化水素油を作っても石油会社が買い取らないので 国費で水素スタンドを作れ」
という話しは 「石油会社に強制的に買い取らさせるから 水素じゃなく 石炭液化油を作れ」
という指示をすべき 

612 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 18:42:49.42 ID:03NOX84T.net
ミライを地味顏ヤリ女設定にした
ガンダムはほんと凄いよなぁ

613 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 19:29:14.90 ID:ldFw99ZR.net
>>597
とりあえずさ、どういう使い方をするかくらいググれば?

ちなみに、北海道ではレドックスフロー電池ってヤツを使うみたいだな
沖縄ではナトリウム硫黄電池
そのほかではリチウムイオン電池が多いのかな?

二次電池はケータイから発電システムまで広い範囲で役に立つんだね

614 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 20:59:50.72 ID:21WG+xli.net
水素がどうやってつくられるとか燃料電池車の所有者には何も関係ないわ
馬鹿なのか?

615 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 21:16:41.57 ID:fLgdPoCW.net
>>605
プリウスは既存のスタンド使うんだし全く違うだろ
それにしたってHVは日本でしか売れてないんだぞ

>>614
施設の数や価格にモロ反映されるのに超絶馬鹿だなお前

616 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 22:20:01.60 ID:vXLTNyPw.net
>>610
水素にした方が高く売れるだろこのアホウw

617 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 22:34:34.87 ID:Wh92JYfF.net
>>587
つまり、あと数十年は何をどうしようが、燃料電池車は実用たり得ない、と言うことだ。
馬鹿な政治家やお役人のPRぐらいしか意味はない。しかも裸の王様同様、
馬鹿しか騙せない。

> いつまでも化石燃料に頼っちゃダメってことだよ。日本じゃ化石燃料なんて採掘出来ないし
別に内燃機関は化石燃料でしか動かない訳じゃない。
FCVってのは、現時点ではガソリン車に対しなんのメリットもなく、エコでもなければ安くもない、
全く存在価値のない代物で、人類が今後、絶対にそういうものを作れない、という
マイナスの希望的観測でしか成り立たない。

もし、何らかの液体燃料を作ったり製法を確立されたら完全にジエンド。

618 :名刺は切らしておりまして:2014/09/26(金) 22:49:30.92 ID:Dk4HVD6N.net
二酸化炭素→水素製造時に出る
補給方法→どっかスタンド
燃料費→別に安くない

普通の車でいい

619 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 00:07:14.53 ID:ZtOdW+Mf.net
水素スタンドの普及と同時に燃料電池車も普及するからみてなって
ハイブリッドのプリウスも馬鹿なヤツが製造時のことを考えたらエコではない
普及しないと蔑んでいたが現実はプリウスだらけだろ
日本最大の石油エネルギー供給会社が水素スタンドのCMを流している時点で
水素インフラが普及しないと主張しても説得力がないんだよアホ

620 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 01:56:14.75 ID:pgxAUYhS.net
>>619
お前の願望こそ説得力無いのにwww

621 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 02:13:10.95 ID:YL4Eqp6Z.net
>>616
ていうか、ユーザーにとって 軽油と水素は同価値だろ

PEFCとDIESELの効率が大差ない以上

軽油より水素が高ければ 
水素FCVはユーザーメリットがなくて普及しないし

水素を軽油より安く売らねばならんなら
鐵鋼にとって水素を作るより 石炭液化油を作ったほうが得だ

そして、鐵鋼にとって 水素より石炭液化油のほうが
スタンドへの物流コストが安いし 
スタンドも既存のガソリンスタンドですんで
水素スタンド新設するコストがいらない

ユーザーにとって 軽油でも石炭液化油でも走る
ヂーゼルのほうが 水素スタンド探して彷徨わなくていいし 
安いし 故障した場合の修理費も安いし 
手もちの軽油車を水素車に買い換えなくていい

どう考えても コークス炉ガスで水素を作るのはナンセンスで
炭化水素=石炭液化油を作ったほうが合理的
------------
寧ろ 自衛隊に やや高く石炭液化油を買い取ってもらうべき

自衛隊なら 僅かに高い程度なら
松根油を掘るのを回避するため

タンカーが沈められたら入ってこなくなる石油から
国内炭でも作れる石炭液化油に切り替える動機・ユーザーメリットがある

622 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 03:34:41.09 ID:movEXHUI.net
アンチFCVで御託並べてる奴は、なぜ今そうなってないのか理解できてるの?

623 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 06:15:35.01 ID:apAvCFLN.net
>>619
プリウスが普及したのは普通の車との差額がほとんど無くなったからだろ
エコロジーじゃなくてエコノミーさで売れたってだけ
実燃費の差なんて僅かだし

CMだってエコ活動してますよってアピールだけで、慈善活動じゃないんだから費用対効果が無ければさっさと撤退するだけ

624 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 07:43:12.52 ID:tlalIb+K.net
そもそもプリウスはガソリン車より燃費は良い。ガソリンスタンドを探し回る必要もない。
一応はCO2排出量も少ないしエコでもある。
僅かではあっても、ガソリン車以上なんだよ、おまけに価格も大差ないなら当然
売れる、あくまでも燃費の良いガソリン車、としてだけどね。
FCVは僅かでもガソリン車を上回ってる部分はなく、車両価格も高い、
売りである環境に良いってのも大嘘で、実はHVより下、下手するとガソリン車以下なんだから
どうしようもうない。燃料補給もガソリンどころかEV以下だし、こんなんで買えるわけもない。


仮にガソリン車と同価格でも、最初は買う馬鹿もいるかもしれんが、水素スタンドを探し回り、
やっと見つけたと思ったら大枚払わされる経験を味わったら、次は絶対に買わないだろう。
ガソリン車やHVに比べ、なんのメリットもない、というのは致命的だよ。しかもこれは
改善の余地が恐らくない。燃費やエコで多少は可能性があるEVより悪い。

625 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 18:38:39.82 ID:ZtOdW+Mf.net
>水素スタンドを探し回り、

馬鹿だなあ
燃料電池車を買うような人はそもそも水素スタンドを探し回ったりしないよ
水素スタンドがある場所を予め知っているのさ

探すだってよw

626 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 18:47:16.25 ID:apAvCFLN.net
>>625
燃料電池車はガソリン車と同じような使い方が出来るという印象付けに必死だからな
馬鹿な購入者が出先で充填しようとして途方に暮れるってのは普通にあると思う

627 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 18:49:06.87 ID:My1FK3+a.net
>>625
> 馬鹿だなあ
馬鹿か、それぐらい少ないって事だ、馬鹿にもほどがあるw

だいたい、ガソリン車と同じ値段なら買うような人間って言ってるのに、そんな何も考えずに
騙されて買うような奴が調べるわけもないw 買って使って初めて、ああガソリン車よりも
価値の低いゴミ車なんだな、と気づく、という例え話に何を言ってるのかとw

628 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 19:02:47.98 ID:YL4Eqp6Z.net
>>622
アンチFCVって話じゃなく

まず、軍需や 民需船舶用や 家庭給湯用で SOFCを普及させて
コストダウンしてから 自動車に取り組むべきで

SOFCは 急加熱急冷却 エンジンON/OFFを繰り返すと
300熱サイクルで壊れるんだから

まずは、潜水艦 次いで護衛艦 次いで イカ釣り漁船や 高速コンテナ船
船に普及して 安くなって 熱サイクル寿命が改善したら

バス・トラックで発電してバス・トラックターミナルから系統に売電する設備を整備して
バス・トラックにSOFCを搭載する話しで

技術的な 用途開発の 手順を間違っているだろ! 

629 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 19:17:03.88 ID:YL4Eqp6Z.net
潜水艦なら 1年10回航海 30年で300航海として 
SOFC燃料電池の 熱サイクル寿命が300回でも なんとか使えそうだが

乗用車なら 1日1回エンジンOFFで 得意先周りではアイドリングを続けても
300日で 壊れてしまうから 熱サイクル寿命300回ではまだ厳しいよ

公共バスやトラックなら、バスターミナルや トラックターミナルで
クルマの発電した電気を集めて系統に売電する設備投資して
SOFC燃料電池を1年間ノンストップで動かして冷やさないのは可能かもだが

そりゃPEFCなら ON/OFFに強いが 
 熱効率がSOFC 60%  PEFC40% DIESELエンジン38%
 SOFCは石油や石炭液化油やエタノールが焚けるが PEFCは純水素しかダメなら
PEFCって「燃費がDIESELと大差がない誰得?燃料電池」だろ
改質器を小さくして灯軽油で動くようにできれば「音響ステルス」で軍用に売れるかもだが


燃料としての性能「常温での体積エネルギー密度」で炭化水素は高性能燃料
水素は低性能燃料なのに

PEFCを 世の中の炭化水素燃料インフラにあわすのではなく
世の中の炭化水素燃料供給インフラを PEFCにあわせて水素にしろというのは

PEFC研究者は 自己中心・ワールドイズマインすぎるだろ(w

 

630 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 19:23:03.50 ID:My1FK3+a.net
まあ、俺は現実的にガソリン車より長所が一つもないから言ってるんだけどね。
つまりは化石燃料がある限り、絶対に普及はしない、と言うこと。これは動かない正論。
ガソリン車よりも安くなれば別だが、そんなあり得ない予想をしないと駄目なのがね。

もう一つ致命的なのが、EVの改良や化石燃料に変わる液体燃料が絶対に出てこない、
という前提の代物、っていうのがかなり厳しい。特に化石燃料に変わる液体燃料は
すでにあるし、水素より安く作られたら、完全に終了するわな。

そんなものは出てこない、という負の希望にすがって今後もやってけるのかね、
殆どバクチ、それもハイリスクすぎるバクチとは思わんか。

631 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 19:40:34.61 ID:pgxAUYhS.net
>>625
絶対数少ないんだし予めも何も無いわなw

632 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 19:41:34.47 ID:YL4Eqp6Z.net
水素は二酸化炭素を出さないが 
炭化水素は 二酸化炭素を出す 問題の解決策は

高温ガス炉の核熱で余剰汚泥を炭焼きして
安価大量に カーボンニュートラルなバイオ炭を供給すればいい

水素にバイオ炭の炭素を結合させて 炭化水素=人造石油にすれば

300気圧に圧縮しなくても PHVやトロリーHVトラックに給油できるだろ

どうせ、自動車は電化が進んで
 PHVは 電池が切れた時や 都市間高速道路走行の時しか 燃料焚かないし
 トロリーHVトラックは 国土縦貫「電化」高速道路ではゴムタイヤ新交通システムみたいに
 第三軌条から集電して走り、インターチェンジを降りたあとの末端しか燃料焚かないから

余剰汚泥2-5億tを高温ガス炉の核熱で炭焼きして
高温ガス炉のIS法で水素を作って 炭化水素=化学合成バイオ石油を作った分で
PHVの電池切れ燃料と トロリーHVトラックの末端輸送燃料くらいは賄える

そしてカーボンニュートラルだから 
PEFCは あまり 必要な技術ではないが

100台くらい 公営の水素タクシー・バスを製鉄都市で走らせないと
「水素FCV推進した牟田口将軍」が責任追及されるから

其れぐらいの規模で「小規模に水素バス・タクシー」を実現して
コンコルド錯誤はやめて 損きりして 

1.SOFC潜水艦・二等護衛艦(退役二等護衛艦を巡視船で海保に使わせる)プランと 
2.コークス炉ガス・石炭ガス化発電余剰ガスを原料に石炭液化油を作って
  石油会社に固定価格で引き取らせて 自衛隊が買う計画と
3.コークス炉ガス・石炭ガス化発電余剰ガスを原料に水素を作って
  カナダからタールサンドタールを輸入して 水素化分解で 軽油・ジェット油にして
  インドに輸出する計画と

3つ 後継計画を立ち上げて「状況の変化で転進」しろ
 「退却しろ」とはいわんから
  

633 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 19:42:15.55 ID:1c6J3+nV.net
そのうち「ミライ」〜「ミイラ」になるんだよね!

634 :名刺は切らしておりまして:2014/09/27(土) 19:57:45.55 ID:YL4Eqp6Z.net
訂正 300気圧じゃなく 900気圧! だったな(w

技術は 複雑高度なほうがいいわけじゃなく
シンプルで 安くて 壊れにくい 枯れた技術で 目的を達したほうがいい場合もある

空中でムーンサルトや3回転ひねり宙返りを決めながら、オムレツ作っても
高度技術のコストで 無茶苦茶高いのに 大して旨くもないオムレツが出てきて

客としては 「凄い高度な技術なのはわかるが 我々客が求めてない付加価値だ」
ってことになるだろ

635 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 01:08:19.03 ID:QC1ieGqO.net
ディーゼルと効率が大差ないからFCVが意味ないっていうのはナンセンス。
5kgの水素で700km走るんだし、電気自動車なので渋滞や坂道によるロスが少なく残りの航続距離を計算しやすい。
水素ステーションなんて探さなくてもナビが航続距離と照らし合わせて教えてくれるよ。EVでもそのくらいの事簡単にやってるぞ。
液化水素にしたらそれこそガソリンと同じで何のメリットもない。
普及は国が音頭とってインフラを整備していくから問題ないよ。

636 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 01:47:30.33 ID:QAlQ9q5y.net
無責任な預言者気取りが張りついてて笑えるな

637 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/09/28(日) 03:59:11.24 ID:5Vv3PuMz.net
ユダヤが、ブラインド電池に興味しめしてるが
ここでやると統べて漏れもれか、ああ電池

638 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 04:15:15.57 ID:i0vDNjSj.net
>>635
ユーザーメリットを考えてない
店の都合を客に押し付けたモノ作りなんだよ(w
-------------------
水素は軽油より高いから 効率がDIESELと大差ないPEFCは 燃費は決して良くない
無人運転で 陸運会社が 運転手人件費を省けるわけでもない
故障したら修理費はバカ高い ガソリンスタンドで給油できない

ユーザーに何にもメリットがない
---------------
だからコークス炉ガスから
フィッシャートロプシュ法で軽油(炭化水素)を化学合成して
トロリーHV・DIESELトラックに給油したほうが 合理的だって

水素は 体積エネルギー密度が劣った「低性能燃料」であって
炭化水素油こそ 体積エネルギー密度が高い「高性能燃料」なんで

折角、高性能な炭化水素油(石油)で出来てる 世の中の燃料配給網を
わざわざ PEFC研究者のために 低性能燃料の水素用の配給網に作り変えるだけの
メリットがPEFCにはない

水素じゃなく 常温液体でエネルギー密度の高い炭化水素(人造石油)を積載して
効率60%のSOFCで焚くなら 次世代と言えるが

まず船で実用化して 熱サイクル寿命が改善したら バス・トラック用で考える
という進めかたが妥当

もう一度いうけど 水素は 輸送機械燃料としては 炭化水素に劣っているし

貴重高価な水素を 輸送機械燃料に生焚きするのは馬鹿げた勿体ない使用法で
タールサンドタールや蒸留残渣油やオイルシェール乾留油などの 粗悪な石油資源を
軽油に変える 水素化分解に使ったほうが 1kgの水素で 数十kgの軽油が得られる  

639 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 04:27:17.50 ID:i0vDNjSj.net
要するに エネルギー密度の高いリチウム電池や炭化水素油が 高性能で
エネルギー密度の低い鉛電池や水素は 低性能な エネルギーストレージなんだよ

それに、炭化水素油なら 高性能だから 軍用燃料に高く売るのも可能かもだが
水素は 化学原料であって 輸送燃料としては低性能で 軍用には使えない 

640 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 07:14:04.75 ID:s3iqc1UL.net
まあ、そうだよな。
FCVは何が悪いって一番悪いのは水素を燃料に使ってること。悪い点の多くは水素が使えない
燃料であることにいきつく。それが分かってない馬鹿が多すぎる。
万一、技術的にFCVが成功する可能性があるとしたら、水素を輸送、貯蔵する画期的な
方法を見つけることにつきるだろう。例えば、マグネシウムを使うとか何かに吸蔵させるとか、
そういうのだけど、まあこれも現時点では失敗してるわけで。結局は高圧タンクに詰めてるという、
安直な方法ですましてるが、密度は低いし充填にエネルギーは使うしで良いことがない。

考えてみれば、石油に似た炭化水素を作るってのも、水素を効率的に使える方法の一つで、
技術と言えば、これまでにないものを求めたがる人間にはぱっとしないかもしれんが、
このエネルギーの優秀さは現在主流であることを見ても説明の必要はないし、既存のインフラや
内燃機関の技術がそのまんま使える、と言うことも大きい利点と言える。

641 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 07:23:28.81 ID:QRRPGWsi.net
>>639
ほかの電池よりはマシってだけでリチウム電池のエネルギー密度はめちゃめちゃ低いだろw

642 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 07:53:08.42 ID:itI5XzO5.net
子会社のダイハツが、「ミライ〜っす」という軽をだしそう。

643 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:08:15.61 ID:rt0qkfDB.net
>>640
>FCVは何が悪いって一番悪いのは水素を燃料に使ってること。悪い点の多くは水素が使えない
>燃料であることにいきつく。それが分かってない馬鹿が多すぎる。

はいはい。世界中の燃料電池車メーカーの技術者より自分の方が上ってアホな自慢はお腹一杯です

644 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:12:47.78 ID:tkm4Xe6O.net
ガノタはノア、ミライ、シャア専用オーリスの3台餅な。

645 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:13:32.02 ID:s3iqc1UL.net
>>643
> はいはい。世界中の燃料電池車メーカーの技術者より自分の方が上ってアホな自慢はお腹一杯です
今は日本以外は消極的だよ、そんな事もしらんのか、この馬鹿はw

646 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:16:18.63 ID:rt0qkfDB.net
>>645
>今は日本以外は消極的だよ

はいはい。ウソはだめよボクチャン。
ドイツも積極的です

647 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:19:11.62 ID:/OvzCcDI.net
独ダイムラー、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルなどは2023年までに、「水素ステーション」をドイツに400カ所設けると発表している。
ダイムラー、シェルは、産業ガスの仏エア・リキードと独リンデ、エネルギー大手の仏トタルとオーストリアOMVの4社と共同で約3億5千万ユーロ(約460億円)を投じ
水素ステーションの整備に乗り出している。
独国内の水素ステーションは23年時点で高速道路「アウトバーン」沿いで90キロメートルごとに1カ所、大都市には最低10カ所を設ける計画。
参加各社はすでに水素関連ビジネスで実績を持つ。
ダイムラーは燃料電池車200台を公道で走らせ研究開発を進めてきた。17年に数十万台規模で量産を始める予定だ。
産業ガス世界首位のエア・リキードと同2位のリンデは、化学や半導体の工場などで使う水素の製造や配送のノウハウが豊富。
燃料電池車の燃料に求められる純度の高い水素の低コスト生産を狙う。
シェルなどは水素供給ステーションの実証実験をしており、ガソリンスタンド併設型拠点の開発などで導入コスト削減を図る。
中でもリンデは水素充填装置で約8割の世界シェアを握る。
「近年はアジアからの受注が多く、出荷は前年比2〜3割増」(同社)としており、水素インフラ整備計画がある日本のほか米国、韓国向けの受注が増える見通し。

欧州ではノルウェーが、自国で生産する天然ガスを改質した水素を融通する長さ580キロメートルのパイプラインを整備済み。
国営石油会社のスタトイルが燃料電池車向けの水素供給事業で他国に先駆ける。欧州は各地にガスパイプラインが張り巡らされており、他国でも新規に水素インフラの整備も進めやすい。
日米欧の自動車大手は15年以降に燃料電池車を市販する計画で、20年代に本格普及する見通し。
日本でも関連技術の開発が進んでおり千代田化工建設が大型の水素供給基地を15年度にも建設し、川崎重工業が水素輸送船を開発する。
今後は日米欧の主導権争いが激しさを増し、普及に向けて水素や関連設備のコスト削減も進む。

648 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:19:39.73 ID:s3iqc1UL.net
>>646
いいえ、そのドイツこそが消極的になった代表ですw
嘘はやめようねw

649 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:24:11.12 ID:rt0qkfDB.net
>>648
>>647嫁アホう

650 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:28:11.80 ID:/OvzCcDI.net
>>648
独ダイムラー、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルなどは2023年までに、「水素ステーション」をドイツに400カ所設けると発表している。
現在は15箇所だが、いつから方向転換したのか教えてくれよ

>世界中の燃料電池車メーカーの技術者より自分の方が上って自慢するヒト

651 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:42:02.38 ID:s3iqc1UL.net
>>649
知ってるよ、あほうw
俺が言ってるのは自社開発の話だし、ダイムラーとか多くはトヨタなどに丸投げ。
それにドイツの政治だけを言っても仕方ないねw
自分で作るも気もやる気はなく、否定的なら俺の言うとおりでなんの意味もない。
ドイツ以外も無視して話にならんよw

652 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:43:24.79 ID:703IeLSA.net
ホンダは「セイラ」でくるな

653 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:44:58.60 ID:s3iqc1UL.net
>>650
その手の話はまったく意味はない。EVだって同様の話はある。
お前はEVの電気スタンドの方が数が多ければEVのが有望だって認めるのか?だったらいいがなw

FCVに限ってもスタンドを少量作る計画ぐらいなら、世界中のどの先進国にあるだろうさ、
そんな物は、積極的である証拠にはならん、あほらしい。

654 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 08:55:40.07 ID:QRRPGWsi.net
>>653
電気スタンドってアホか、充電スタンドだろw

655 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 09:00:58.64 ID:rt0qkfDB.net
>>651
>ダイムラーとか多くはトヨタなどに丸投げ。

オマエのようなウソ吐きの意見は眉唾だなあ
ダイムラーが燃料電池車をトヨタに丸投げしている根拠とソースを出してみてね

656 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 09:01:45.24 ID:gTCWAXNv.net
EVとFCVで選択を誤ると日本は滅ぶぞ
家電が死んだ今、日本には車しかない

そして恐らくEVが勝つぞ

657 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 09:04:41.89 ID:saTgtF+5.net
>>653
>お前はEVの電気スタンドの方が数が多ければEVのが有望だって認めるのか?

独ダイムラー、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルなどが2023年までに、「水素ステーション」をドイツに400カ所設けると発表していて
現在15箇所あるのだが、方向転換して消極的になったのはいつからだと質問しているよ。
有望って何のことだい?スリカエ?w

>世界中の燃料電池車メーカーの技術者より自分の方が上って自慢するヒト

658 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 09:07:23.01 ID:+picEYXN.net
あの鹿島家の!?

659 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 09:11:09.18 ID:BRqrhKba.net
一瞬にして売り切れそうだな

660 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 09:38:32.04 ID:rt0qkfDB.net
>ID:s3iqc1UL
ダイムラーが燃料電池車をトヨタに丸投げしている根拠とソースまだあ?w

661 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 09:42:55.76 ID:YTPxKKb1.net
ID:s3iqc1ULはウソとスリカエしかできないアホですね

662 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:19:06.14 ID:s3iqc1UL.net
>>654
> 電気スタンドってアホか、充電スタンドだろw

他に言うことはないのかw 
そうやってどうでもいい重箱のすみをつつく。正論である証w
だいたい、電気自動車用スタンドと言う言葉もある。略して言ったらそうなるし、
照明を電気をつける、といったように一般化すればこういった呼称は普通。
正直、必死すぎるw

663 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:20:15.58 ID:rt0qkfDB.net
ID:s3iqc1UL
ダイムラーが燃料電池車をトヨタに丸投げしている根拠とソースまだあ?w AA略チンチン!

664 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:24:57.64 ID:s3iqc1UL.net
>>655
> オマエのようなウソ吐きの意見は眉唾だなあ
お前の方が明確にウソつきなんだが? 世界的に消極的になりつつあるのは事実なのに
まったくそれの証明が出来ていない。燃料電池の問題点についても完全に黙り込んでるしなw

そもそもドイツ一国の、都合の良いニュースだけあげて
それになんの意味あるのかね?たしかにかつてドイツの企業は積極的であったが、
今は以前ほどの熱心さはない。かつての惰性でやってる部分だけ持ってきても
以前ほどでなければ、俺の言うとおり、トーンダウン、消極的になりつつある。

> ダイムラーが燃料電池車をトヨタに丸投げしている根拠とソースを出してみてね
これBMWのまちがいだったな、それだけは言っておく。ただし、ドイツにせよ、どこにせよ、
自分ではやる気が低く、他社に頼るところが多いのは事実だね、特に日本とかな。
その事実を隠し、こういううそ同然の話を展開するお前は汚い詭弁家だよ。

665 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:29:33.77 ID:s3iqc1UL.net
>>657
> >お前はEVの電気スタンドの方が数が多ければEVのが有望だって認めるのか?
>
> 独ダイムラー、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルなどが2023年までに、「水素ステーション」をドイツに400カ所設けると発表していて
それ全然答えになってないんだがw頭は大丈夫?

> 現在15箇所あるのだが、方向転換して消極的になったのはいつからだと質問しているよ。
以前より消極的になってる、というのに、方向転換とか明確に時期があるわけもない。
お前はEVがいつ積極的で、いつから方向転換した、と明確に言えるんだな、アホがw

> 有望って何のことだい?スリカエ?w
お前の頭の悪い理論によれば、スタンドを大量に作ることになると思ってたがw
違うのかwならば、くだらないスタンド数のニュースなど自慢げに語るのはやめたらどうかw

> >世界中の燃料電池車メーカーの技術者より自分の方が上って自慢するヒト
だから消極的になってるってw
事実そうだろうがw
かつての惰性でやってるだけのドイツのみで、米国の例とかにげてるしなw

666 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:30:06.23 ID:rt0qkfDB.net
>>640=>>664
>FCVは何が悪いって一番悪いのは水素を燃料に使ってること。悪い点の多くは水素が使えない
>燃料であることにいきつく。それが分かってない馬鹿が多すぎる。

はいはい。世界中の燃料電池車メーカーの技術者より自分の方が上ってアホな自慢はお腹一杯です

667 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:31:16.51 ID:s3iqc1UL.net
>>663
暇をもてあそぶニートのウソつき基地外はこれだからなw
俺はお前と違って休日でもやることはいっぱいあるんだよ、
2、3時間ぐらい待てよ、買い物にもいけやしないw

668 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:32:02.61 ID:QRRPGWsi.net
>>662
お前なんかアホらしくて相手するのもバカバカしいだけだよw

669 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:32:55.32 ID:s3iqc1UL.net
>>666
うそはやめようねw世界は消極的になりつつあるw
トーンダウンして、惰性でやってる国だけあげてる人w

670 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:34:15.63 ID:s3iqc1UL.net
>>668
> お前なんかアホらしくて相手するのもバカバカしいだけだよw

言ってることが矛盾しまくりのメチャクチャなんだがw
つまりは俺の言うとおり、正論で何も言えないから、悔しくてこうやって
別なことで言いがかりつけてるって事だろw 返事をしてるのが証明だろうに、笑えるよw

671 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:38:09.36 ID:rt0qkfDB.net
>>664
>これBMWのまちがいだったな、それだけは言っておく。

はいはい。ダイムラーが燃料電池車をトヨタに丸投げしているなんてのはウソでしたねw

672 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:38:41.68 ID:TGJyeujA.net
>>ID:i0vDNjSj
お前、定期的に現れて自説を披露して悦に入ってるけど、
2chで長文書いたって世の中は1ミリも動かないぞ。
いい加減悟れやwww

673 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:41:44.42 ID:s3iqc1UL.net
>>671
> はいはい。ダイムラーが燃料電池車をトヨタに丸投げしているなんてのはウソでしたねw
間違いね。

それにBMWはドイツですけどw

あと、こうやって他社丸投げという事実から逃げてるのは君ねw

674 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:44:30.69 ID:rt0qkfDB.net
>>669
>トーンダウンして、惰性でやってる国

どこの国ですか?

675 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:46:47.47 ID:s3iqc1UL.net
今更それを聞くかw
そんな証拠はない、ソースを出せ、と言ったらどうかw

676 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:48:06.28 ID:rt0qkfDB.net
>>664
>たしかにかつてドイツの企業は積極的であったが、
>今は以前ほどの熱心さはない。

根拠は提示してみて

>かつての惰性でやってる部分だけ持ってきても
>以前ほどでなければ、俺の言うとおり、トーンダウン、消極的になりつつある。

オマエの思い込みで消極的だとを語られてもなw
まずは消極的になっている事実の根拠を提示ね
話しはそれからだ

677 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:49:21.86 ID:rt0qkfDB.net
>>673
BMWも燃料電池車を製造販売する予定なんだなw

678 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 10:53:47.33 ID:TFcxWkSa.net
>>640
>FCVは何が悪いって一番悪いのは水素を燃料に使ってること。悪い点の多くは水素が使えない
>燃料であることにいきつく。それが分かってない馬鹿が多すぎる。

はいはい。世界中の燃料電池車メーカーの技術者より自分の方が上って
アホ自慢はお腹一杯ですよw
他国では燃料電池車に対し消極的だとオマエ1人が主張しても
ドイツでも製造販売することは決定済み
水素インフラ整備も世界中で建設が進捗中だぞ

679 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:02:37.23 ID:s3iqc1UL.net
>>676
> 根拠は提示してみて
先のBMのように技術は他社頼み的なのが増えてるね。それはお前分かってるんだろ、
分かってて隠し、あるいは逃げる、どうかと思うね。

VWもFCVは上手くいっても、日本だけの可能性があると言っている。
正直、どうみても前より積極的ではないね。

680 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:03:22.91 ID:s3iqc1UL.net
>>678
うそはやめようねw世界は消極的になりつつあるw
トーンダウンして、惰性でやってる国だけあげてる人w

681 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:03:54.19 ID:rt0qkfDB.net
>>679
なんだやはりオマエの思い込みだったかw

682 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:05:34.48 ID:s3iqc1UL.net
>>681
> なんだやはりオマエの思い込みだったかw
それだけですかw
何ひとつまともに答えられず、悪口や非論理的なレスしか返さないのは相手が正しいと認めてるようなもの

683 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:06:46.35 ID:TFcxWkSa.net
>>680
どちらがウソなのか?w

まあ、燃料電池車メーカーの技術者より自分の方が上だと2ちゃんで言っている時点でお察しなのだが

684 :薬剤師は税金の無駄:2014/09/28(日) 11:11:29.53 ID:oR7Mm9c9.net
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??

https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

685 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:11:57.89 ID:s3iqc1UL.net
お前がうそだろw 他国の話と言ってもドイツの都合の良いニュースだけで
他はいっさいふれない時点で終わってる。

FCVが長所が全くない事や、ガソリン車ある限り普及しない、という現実からも逃げている。

あれが売れるならロータリーエンジン車はもっと売れてるよw

686 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:12:05.76 ID:TFcxWkSa.net
>>640
>FCVは何が悪いって一番悪いのは水素を燃料に使ってること。
>悪い点の多くは水素が使えない燃料であることにいきつく。
>それが分かってない馬鹿が多すぎる。

トヨタ自動車やダイムラーメルセデスの技術陣を馬鹿にするのはオマエの勝手だが
オマエが2ちゃんで吠えても、本当の技術者は燃料電池車を開発し、メーカーは製造販売するみたいだぞ
国を挙げて水素ステーションを整備する方向なんだが
文句があるなら各国の政府におまえの自論を訴えたらどうだ?

687 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:15:06.94 ID:SsDAb/Y7.net
トヨタだけじゃない、日本の製造業の大事なはじめの一歩なのに
ダメだ、成功しない、税金の無駄だ
そんなメンタリティーだから、今の凋落ニッポンになったのだろうな
バブルあたりはこんなんじゃなかった、日本企業は世界にチャレンジし続けていてみんなそれを応援してた

688 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:17:32.05 ID:rt0qkfDB.net
>>685
2ちゃんでウソばかり吐いてないで根拠のある話しをしようぜ

689 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:18:39.79 ID:TFcxWkSa.net
>>685
釣り針がデカ過ぎw

690 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:21:36.53 ID:s3iqc1UL.net
>>686
> トヨタ自動車やダイムラーメルセデスの技術陣を馬鹿にするのはオマエの勝手だが
お前はそれを言うことにより、他の消極的になった全ての自動車メーカーを暗に馬鹿にしてるわけだが。
別に間違いはどこでもやる、全て正しい戦略とってたら、日産やマツダでも今頃最強最大のメーカーだよw
俺はそれを言ってるだけ、大したことでもなんでもない。

691 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:22:47.34 ID:s3iqc1UL.net
>>688
> 2ちゃんでウソばかり吐いてないで根拠のある話しをしようぜ
>>689

事実を言ったまでだがw
何ひとつまともに答えられず、悪口や非論理的なレスしか返さないのは相手が正しいと認めてるようなものw

692 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:25:40.63 ID:TFcxWkSa.net
>>690
オマエはEV(ニッサンリーフ)が売れなくなると困る
販社の人間のような気がするなあ

かわいそうに…

693 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:26:44.19 ID:TFcxWkSa.net
>>691
単に相手にされてないだけだと思うぞ

694 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:29:07.40 ID:Sfbbkydh.net
サイド6の会計監査官、カムラン=ブルームです

695 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:30:55.86 ID:s3iqc1UL.net
ロータリーエンジンは次世代のエンジンとか出た当時は言われた物だが、結局既存の車に比べ、
長所らしい長所はなかったんだよな、せいぜいが静粛性ぐらいで、後は次世代、という
イメージのみ。FCVと似ている。

短所は一つ一つは致命的と言うほどでもなかったが、劣っていたのは事実でそれが結局は
定着しなかった理由と言っていいだろう。どんなにイメージが良くても既存の車より長所が
なければ、絶対に普及しない、という事実を証明している。

ましてや、FCVはスタンドすら満足になく、さらにロータリー以上に無駄に高価なのもマイナスだからな

696 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:41:24.38 ID:KUGINwKv.net
【大嫌韓時代:在日特権を許さない市民の会会長・桜井誠著、好評発売中】

第一章 異常反日が吹き荒れる韓国
第二章 竹島問題の新たな局面
第三章 在日という異常反日集団
第四章 新時代を拓く「行動する保守運動」
第五章 アジア主義との決別


http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1411871716/l50

697 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:42:00.63 ID:QKAb3Y6z.net
つまらん名前
AA型とかにしろよ

698 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:45:42.24 ID:0Lg48DhM.net
くそだっせえええええ
イタリア車は大胆なデザインをかっこよくまとめるけど
センスのないジャップ車は大胆なデザインにしようとするとひたすら下品になるよな

699 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:51:06.78 ID:K42k2XNo.net
>>640
んだね
エコエコ詐欺もここまで来たかって感じだな
高圧水素なんて蓄電池の電気自動車より使えない

700 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 11:57:59.67 ID:h3/uunPj.net
>>4
米倉やめろw

701 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 12:21:27.80 ID:QRRPGWsi.net
>>670
プ
お花畑全開で幸せ回路作動中かw

702 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 12:39:20.84 ID:vG9quPB9.net
何か揚げ足取りに必死なトヨタ信者が居るな

703 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 15:11:39.18 ID:44z0EX/M.net
でもドイツはFCV作れないんでしょ?

704 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 15:13:30.39 ID:XlTZIkjJ.net
昭和のセンス

705 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 17:59:19.51 ID:MG+NNyzp.net
>>702
トヨタ信者で片付ければラクだよなw

706 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 18:00:29.75 ID:MG+NNyzp.net
>>703
ダイムラーは燃料電池車200台を公道で走らせ研究開発を進めてきた。
17年に数十万台規模で量産を始める予定だそうだよ。

707 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:41:25.03 ID:s3iqc1UL.net
そりゃ走れば良いってんなら、商品として失敗作でもとりあえず走るさ。ロータリーエンジンだって
昔はドイツで走ってたしなw

しかし、FCVは使い勝手はともかく、スタンドはないし、燃費と整備や維持費が話にならない。
また、ドイツの好きなエコ面もあまり良くはないし、そういった事実が表面化するにつれ、
かつてのロータリー同様、日本以上に失敗する可能性が高いだろう。

708 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 20:49:57.28 ID:44z0EX/M.net
>>706
トヨタ、ホンダに遅れるばかりか、ルノー日産の技術のおこぼれでしょ
ドイツ終わってるな。未だまともなHVも市販できてないしw

709 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:04:41.25 ID:QAlQ9q5y.net
>>638
だってそいつトヨタの犬だもん

710 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:06:58.62 ID:QAlQ9q5y.net
>>703
>>708
馬鹿過ぎるwww

711 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 21:10:35.53 ID:8LpRVcLE.net
これが60年後のトヨタとはね?うん 大きな導風口じゃのぅ? この電池はぁ?
は?リチウムイオン蓄電池です
この車を飛ばすには何年ぐらいの訓練が必要かね?
まぁ4、5年ってとこですかね
う?ん 搭乗員育成はいつの時代も同じぃ っか? 機体が進化しても人間って?のはそうそうかわらんって事か?
う?ん 確かに今の時代の代物じゃぁないね?

712 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/09/28(日) 21:41:24.51 ID:5Vv3PuMz.net
売り上げが跳ぶようにってことか

713 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:29:50.49 ID:MG+NNyzp.net
>>708
終わってるのはニッサンと三菱ですな(笑)
リーフとかゴミを製造し売ってる悲惨な会社でつ

714 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:34:07.32 ID:44z0EX/M.net
リーフすら造れないのがドイツメーカーでしょ

715 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:36:01.10 ID:rt0qkfDB.net
ゴミをつくるメーカーなんて日産くらいだしょ

716 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 22:40:33.56 ID:MG+NNyzp.net
仕事もない、友達も少ない、結婚相手もいない……そんなオトナの男女が増えている。決してヒトゴトではない「無職・独身」のリアルとは?

◆増え続ける、独身・無職で”ぼっち”な人たち
 20〜59歳という働き盛りの年齢でありながら、家族以外との交流がない、
無職・独身の男女を指す新たな概念として、最近は「SNEP(スネップ※1)」という言葉が
「NEET(ニート)」に代わって注目を集めている。なかでも
、リストラや病気などで社会のレールから外れてしまったアラフォー世代は、特にこのSNEPに陥りやすいという。

 SNEPを提唱した東京大学社会科学研究所の玄田有史教授によると、
SNEPは約162万人(2011年)。いちばん多いのは20代=60.2万人だが、
30代=44.8万人や40代=35.2万人もかなりの数にのぼり、どの世代も急増している(※2)
 そして、未婚無業者のうち6割以上が、一人ぼっちか家族としか会わないSNEPになっていて、
特に40代は孤立する率が高い(68%)。一昔前なら、働いて子供を育てている世代なのに……。

◆職が見つからないまま、ひきこもり中年に
 アラフォー世代の場合、いったん失業すると、失業期間が長くなりがちだという。
長年にわたり“大人のひきこもり”問題を取材してきたジャーナリストの池上正樹氏は、次のように指摘する。
「最大の原因はセーフティネットの不備。転職市場から見放された人はハローワークを頼るのですが、
実は“まともな求人”がほとんどない。募集数はたくさんあるんですが、
『ハローワークにも求人を出す良い企業』という社会的なイメージアップのためだけで、実際に採用されない話はよく聞きます」
 池上氏はハローワーク経由で紹介された会社に面接に行った、ある中年男性の例を語る。
「『資格がないからダメ』と落とされたので、その資格を取得してまた面接を受けました。
でも、やっぱり何かと理由をつけられて落とされたんです。
そんなことが何社も続くうちに働く意欲を失い、ひきこもりのようになってしまうケースが最近目立ちますね」

 また現在、普通に働いている人たちも他人事ではない。
「想定外のリストラや両親の介護問題がきっかけで、仕事がなくなるだけではなく、
あっという間に社会から孤立してしまうことも珍しくはありません。特に真面目な人ほどなりやすいと思います」
 ひきこもりやニートの社会復帰を支援するNPO「育て上げネット」理事長の工藤啓氏も同意する
「『失業者』とは仕事を探している人のことですが、失業期間が長期化すると、
就労先が見つからないという絶望から、働く意欲まで失ってしまいます。
そういう人は『無業者』と呼ばれており、支援する制度がほとんどありません。
無業者の数は増え続けているという実感があります。若者支援を掲げている僕らのところにも中年の相談者が来るくらいですから」

 中年が無業者になった場合、サポートしてくれる公的支援はほとんどない。
そのために社会復帰が難しく、必然的に失業期間が長期化してしまうのだ。
※1 SNEP=Solitary Non-Employed Persons=孤立無業者とは、
20歳以上59歳以下の未婚の無業者のうち、ふだんずっと一人か一緒にいる人が家族以外いない人々。

※2「孤立無業者(SNEP)の現状と課題」玄田有史教授、2013年。
総務省統計局『社会生活基本調査』にもとづいて人数等を算出している。
これによると、SNEPの世代計人数は、74.6万人(96年)→85.4万人(01年)→111.8万人(06年)→162.3万人(11年)と急増

【池上正樹氏】
ジャーナリスト。通信社勤務を経て、フリージャーナリストとして活躍。著書に『ドキュメント ひきこもり「長期化」と「高年齢化」の実態』など

【工藤啓氏】

NPO「育て上げネット」理事長。米国ベルビューコミュニティーカレッジ卒業。著書に『「ニート」支援マニュアル』、『NPOで働く―「社会の課題」を解決する仕事―』

― 「未来が見えない!」35歳以上[無職・独身者]のリアル【1】 ―
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20140928/Joshispa_20140928_00140251.html
独身、無職、友達いない…“ぼっち”な20〜40代が急増中

717 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:13:09.68 ID:UveGLG2u.net
宏岡

718 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:14:41.21 ID:gt1QK+Lf.net
>>715
今時鉛バッテリーのEV出す大手自動車メーカーほどじゃないよ

719 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:31:43.95 ID:i0vDNjSj.net
>>646
世界で最も生産量の多い 石油代替燃料は

1位 エタノール
2位 化学合成炭化水素油(石炭液化CTL ガス液化GTL)
3位 バイオジーゼルで
水素なんて微々たるもんだぞ

アメリカは 既に自動車燃料の10%はエタノールだけど
オバマはバカじゃないから、手の平返して 
2030年に 自動車燃料の35%をエタノールで供給する方針

欧州は2020年に 20%をバイオジーゼルとかじゃなかったか?

そして、シェル・シェブロンが既に大々的に石炭液化油
ガス液化油を販売しており 日本のシェルで売ってるガソリンは
インドネシアのガス液化工場の生産分が大量に入ってる

エタノールが 代替燃料界の 風力発電・太陽発電
炭化水素油が 代替燃料界の 軽水炉原発とするなら
水素は    代替燃料界の 「もんじゅ」ちゃんだろ?

まあ、ナトリウム高速増殖炉は日本だけじゃなく
ビルゲーツもやってるけど アメリカが国家あげてやってるわけじゃない

商業化規模的には 比較にならないよ(w

720 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:44:33.41 ID:i0vDNjSj.net
石油代替燃料の開発で エネルギー国産化するのは
保守派・リフレ派として 諸手をあげて賛成なんだけど

日本は農地に恵まれてないから 
 米国式に自動車燃料をエタノールで35%供給はムリだけど

 日本はエタノール8−16% 炭化水素油24−16%くらいで
 自動車燃料の36%を賄う計画にすべきじゃね?
--------------------
もんじゅの時も

ナトリウムは危ないから 鉛冷却か ガス冷却にしろという意見はあって
特に東工大が鉛 
動燃・東大が「アメリカやフランスがナトリウムだから」ナトリウムを主張して

結局、常陽で失敗が明らかになったのに、失敗を認められず
もんじゅまで建てちゃって あのザマ

他国が如何というなら 商業生産実績で見るべきで
ラボ段階では 他国がやってるから この方式は間違いないという説明じゃなく
技術的な利点を説明すべきだと思う

721 :名刺は切らしておりまして:2014/09/28(日) 23:56:49.78 ID:i0vDNjSj.net
君子豹変す っていうじゃないか

ブッシュ時代 あれだけ トウモロコシエタノールを叩いていたオバマが
自分が大統領になったら 貿易赤字削減や 雇用創出にエタノールが有効だから
こっそり手の平返して エタノール35%に計画変更した

「オバマの君子豹変」を見習ったらどうか?

722 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/09/28(日) 23:58:03.55 ID:5Vv3PuMz.net
クンニでもしたんだろ

723 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:10:29.10 ID:FJx+BjXz.net
メタノールとかは天然ガスや石炭その他の化石燃料からも作れるんじゃなかったか
もちろん、余所に依存するって意味では一緒だが、石油のみよりはマシだし、
まだしばらくは枯渇を心配しないで済むし、エタノールその他の代替燃料
までのつなぎ、としてはありだとは思うが

724 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 00:16:36.57 ID:HC5B/ePe.net
自動車燃料の32%を賄う計画にすべきじゃね?
わりい ビール飲みながら書いてたら間違った(wwww

725 :(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/09/29(月) 01:18:54.77 ID:fjJXe2fD.net
いい酒のみたいもんだけど、俺飲めないし

726 :名刺は切らしておりまして:2014/09/29(月) 03:24:55.97 ID:HRpjpuOA.net
>>647
それ結構前に見たが、あくまでその頃の「予定」でありポーズだろ
現に着工してて直近に開業するとこあるなら続報ある筈かと
アメリカなんかでも多くの州で公的な補助はあるんだけど、
日本と同じく他力本願なのが現状
まだまだガス屋ですら赤から先なんだし派手な博打は打たないよ

727 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 00:20:05.61 ID:GSUn+eeg.net
>>726
日本語でおk

オマエは知らないだろうが日本でも水素ステーションは開業しているよ

728 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 02:04:08.70 ID:7eydjQ+k.net
>>727
朝鮮人乙

729 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 05:26:19.85 ID:GSUn+eeg.net
何かくやしそうだなおい

730 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 10:50:32.43 ID:7eydjQ+k.net
誰も日本で開業してないなんて一言も言ってないだろ
レス追わずに突っ掛かってるのか

731 :名刺は切らしておりまして:2014/09/30(火) 23:32:45.76 ID:GSUn+eeg.net
エネオス水素スタンドのCM毎日やってるな

732 :名刺は切らしておりまして:2014/10/01(水) 23:53:31.44 ID:hXkygTQU.net
日本に14箇所だっけ
トヨタあたりが1000箇所ほど作ると良いのに

733 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 09:46:33.23 ID:mgzO7j0E.net
トヨタの全ディーラーにスタンド作れば、困らないくらいの数になるんだが。

734 :名刺は切らしておりまして:2014/10/02(木) 10:14:30.61 ID:v/G9BeHu.net
>>733
それがまだ一番現実的で手っ取り早いんだよな
新たに土地取得して許認可申請するにも、
沿道沿いで法的要件をクリアできる様な場所は大抵車屋が抑えてるし

まあ、別法人である販社に採算乗るか怪しい物押し付けるのも大変だとは思うが、
せめて本社やその関連がステーション幾つか建てる位はやって然るべきかと思う

735 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:26:29.10 ID:ZsWoSs17.net
【自動車】豊田通商、水素ステーション起工式...燃料電池車(FCV)に水素補給、2015年1月開業予定 [14/09/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409629453/
2014/09/25
【企業】パナソニック、スペイン自動車部品大手を傘下へ 車関連事業を強化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411646664/

736 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 16:28:32.87 ID:ZsWoSs17.net
ビジネス新大陸/<世界一トヨタ>がVWにぶっちぎりで引き離される日
   ◆ 大前研一/トヨタ自動車、自動車世界販売台数、豊田章男社長
週刊ポスト(2014/10/10), 頁:76


【自動車】GMなど米国勢、小型車販売競争で好成績…長らく日本勢が牛耳っていた小型車市場でのシェア拡大に成功[09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409822534/
【自動車】独フォルクスワーゲン(VW)、タイに初の完成車工場を建設へ…独紙報道、東南ア市場への本格進出で日本車追い上げ狙う[09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409674828/

737 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 20:47:33.43 ID:A6dJAD5G.net
2014/10/02
【自動車】トヨタ世界一からの陥落は「当然」か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412218031/

738 :名刺は切らしておりまして:2014/10/03(金) 20:48:15.28 ID:A6dJAD5G.net
2014/10/3
トヨタ、FCV開発の舞台裏 泥臭く先端技術実現
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ2202S_S4A920C1I00000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20141003/96958A9E93819688E0E0E2E0818DE0E0E2EBE0E2E3E69BE2E2E2E2E2-DSXBZO7743247023092014I00001-PB1-18.jpg
 水素で走る燃料電池車(FCV)を年内にも市販するトヨタ自動車。「ミライ」と名付けたこの車、開発がスタート
したのは1992年と今から四半世紀近く昔にさかのぼる。車の世界では実験室でしか通用しない技術は使えない。
トヨタは長い試行錯誤の時を経て量販レベルに引き上げた。華やかなイノベーションも、支えるのは泥臭い
エンジニア魂だ。
 …
 折しも90年代後半にカナダのバラードや米ゼネラル・モーターズ(GM)、ホンダらがFCV開発を本格化させた
こともあり、社内でもFCV開発を強化しようとの声があがった。過去にフォーミュラ・ワン(F1)事業でしか例の無い
社内公募で有志を集め、チームを拡充。2002年にはFC開発センターが立ち上がり、体制が整い始める。
 高橋らのFCVへの取り組みは社内のエンジニアを刺激していたようだ。「自分の仕事をなげうってでも
『水素をやりたい』という人がかなりいた」。動力源となるスタック設計、システム部品、制御、水素貯蔵タンクなど
分業が進み開発スピードも上がった。02年には大臣認定ながら、世界に先駆け日米でFCVのリース販売に
こぎ着けた。
■ホンダの猛追にヒヤリ
 ここで開発陣をひやりとさせたのがホンダの猛追だ。水面下ではトヨタに先駆けて米国でのリース販売を画策。
最終的には日本の行政当局との調整でトヨタと同日の販売開始となったが、「うちだけが先行しているわけでは
ないと自覚した」と高橋主査は振り返る。ライバルの背中を感じながら、05年にはより一般車に近い政府の
型式認証を取得するなど開発スピードを速めていく。
 …
 FCVとは異なるが、今、トヨタのエンジニアが水面下で開発を急いでいるのが安全性を高めた自動運転の
技術だ。「実験室レベルの技術は外に言わない」(関係者)というトヨタの方針で表に出ることはまず無いが、
複数のエンジニアが「グーグルの動きに触発されて開発作業を一気に加速させている」と証言する。
この分野で後ろを行くランナーとされるトヨタだが、実はそうでもないのだ。
■自動運転車の秘密研究も
 業界の資料によるとセンサーを多く使い一般道までを走る技術に取り組んでいるのはトヨタとグーグルだけ。
13年に日産自動車が公開した自動運転車を見たある幹部は「あれでよく記者発表できるね」と一笑に付した。
公表すらしていないが、トヨタ社内には人工知能(AI)の専門家らによる「高度知能化運転支援開発室」が
今年から立ち上がっており、考えて走る車についての秘密研究が進む。
 …

739 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 07:25:03.51 ID:lG3LNaJa.net
>>736>>737
大前研一や週刊誌の経済紙がそんな予想当たる訳が無い

740 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 01:04:11.64 ID:XsFwCQU8.net
能年の水素スタンドCMは毎日やってるな

741 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 01:30:12.04 ID:yzw711iL.net
日石は既存のだけで、新規計画は無い

742 :名刺は切らしておりまして:2014/10/05(日) 11:44:26.90 ID:i/MmGvJk.net
大前、肝心なことの予測はことごとく外してるから

743 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 20:27:37.48 ID:kQmqaF5z.net
2014/10/06
【自動車】なぜ日本車は「ダウンサイジングターボ」で出遅れているのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412581536/

744 :名刺は切らしておりまして:2014/10/06(月) 20:28:54.58 ID:kQmqaF5z.net
2014/10/06
【自動車】なぜ日本車は「ダウンサイジングターボ」で出遅れているのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412581536/

総レス数 744
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★