2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カワチ薬品の裏事情 @医療業界板★15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 00:00:21.59 .net
カワチ薬品の社員と従業員や薬剤師の方(元従業員や元薬剤師も含む)や取引先などカワチ薬品関係者の方、語り合いましょう。


前スレ
カワチ薬品の裏事情 @医療業界板★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1656665228/
ちくり板の関連スレ
カワチ薬品の裏事情 @ちくり裏事情板★8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1534071364/
家電・ホームセンター・量販店(仮)板の関連スレ
カワチ薬品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1502925564/


株式会社カワチ薬品
https://www.cawachi.co.jp/
カワチ薬品お客様サイト
https://www.cawachi.co.jp/customer/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:32:58.62 .net
カワチの環境整備は除草剤で自分ちの植木枯らしがち

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:47:36.46 .net
>>1
いちおつ
指導書発行な

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:47:04.08 .net
カワチスタイルってまだ作ってるんですか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 17:23:29.66 .net
早く雛壇でクソみたいなギフト売るの廃止にして欲しい。人いないしギフト向いてないよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 18:59:21.71 .net
繁忙期最盛期に店舗は希望休も取れず有休も取れずに頑張ってるのに、部長、SVたちが軒並み三連休取ってるのなんなの?4連休とってるのも何人もいるし。ビッグモーターと変わらんじゃん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 19:09:57.84 .net
しかも15日直前に

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 21:54:28.54 .net
所詮現場なんて他人事ですので

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 22:01:16.73 .net
雛壇スカスカ。
ギフト番号言われて
どこに並んでるか分からずてんやわんや

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 22:03:35.36 .net
>>6
あれだろ、昔は頑張ったんだからもういいだろ的な
あー暴言吐きたい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 22:52:02.80 .net
CSV以上『俺ら本部所属なんでサーセンwww台風の対策もしっかりやっておけよ〜w』
SV『お任せ下さいッ!』

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 00:50:49.15 .net
>>6
私カワチから転職したんで、10連休中

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 00:51:44.31 .net
今どきひな壇作ってるんだ。古いね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 04:16:16.13 .net
自分もスケジュール見て馬鹿馬鹿しくなりました。2連休、3連休、4連休?!はおろか
初盆なのに希望休ですらまともにとれない中、
さらに店長は陣頭指揮(笑)をとるため休むな
と言いつつ自分等はこの最盛期の中3連休
4連休かよ。いい加減にしろや。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 18:22:10.90 .net
>>14
自分が上に立てばいい!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:18:46.86 .net
店舗がヤバいと店舗間フォローさせられてんだから、役員やSV達も連休取ってないで飲料物流フォロー行ってやれよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 23:07:39.66 .net
飲料物流の人かわいそすぎる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:02:22.92 .net
>>12
いいな〜お盆休みある人とお盆休みない小売業でも給料変わらないしなんなら10連休してる人らのが給料高いとかあるし

日本のサービス業安すぎない?
カワチはもちろんだけど介護とか飲食店とか最悪だよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 13:20:10.81 .net
>>18
12だけど、転職して給料も上がりました。
業界変えた方が良いです。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 15:47:52.29 .net
シフト制の所は辞めた方がよい
なくてはならない業種だけど、充実した人生送りたいならカレンダー通り休める企業に勤めた方がよい年間休日20日は違うし、かと言って給料が著しく下がる訳でもなく、むしろ上がる
マジでさっさと辞めた方がいい
従業員大切にしてくれているならまだしも、奴隷みたい扱い受けているんだから退職金貰って、失業保険貰って、そこそこの会社に転職した方がいい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:00:10.97 .net
「え?」モデルが珍事件報告 新幹線内で犬が“放し飼い”状態 仰天映像に反応さまざま「迷惑では?」「だいぶ懐っこい」 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691827747/l50

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 01:42:12.17 .net
>>20
そこそこの会社というか、せっかく転職するんだから大企業狙ってください。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 07:21:02.46 .net
>>22
大企業狙うメリットがない
組織が大きくなればなるほど癌が出てくる
この会社みたいにね
見栄を気にしないならそこそこにすべき
給料も年間休日もそんなに変わらないよ
もちろん役員クラスまで登り詰める実力があるなら話しは別だけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 10:09:40.98 .net
>>23
今の会社は休みも増えたし、福利厚生しっかりしてるし、カワチの比じゃないくらい大きいから流石だと思ってるけどね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 11:08:49.36 .net
>>24
昔の業績をずっと引きずってるのカワチくらいですよね。

後からできたドラッグストアにどんどん追い抜かれるし、抜かれたの現場のお前らのせいだろと言ってくるし

はー辞めたい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:04:05.99 .net
>>24
そもそもカワチは大きくないからそりゃ比にはならんよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 14:05:40.40 .net
>>26
プライムに上場してるし、デカい会社だと思うけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 14:29:32.02 .net
>>27
そこで判断するならそりゃ大きい会社でしょ
プライム上場=大きい ではないよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 19:45:08.25 .net
店舗のデカさが足を引っ張っている?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 22:32:53.39 .net
>>28
あなたは何で判断してるのでしょうか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 23:25:41.80 .net
この忙しい時期に、ゴルフの景品包装してくれって来られて勘弁してほしいわ。さすがに1週間くらい待ってくれるけど、それでも面倒くさいわ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 00:45:50.35 .net
>>30
どう考えても知名度でしょ
全国区の企業は当然上場(例外あるかもしれんが)してるし、上場してても1部地域でのシェアが大きいだけでは大きい会社とは言い難い

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 07:46:47.96 .net
SV人数増えたけど店長業務兼任だから前より負担凄いみたいだな
どんどん病んでいってるよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 09:55:52.41 .net
>>32
すみません。もう少し教えてください。知名度をはかる指標は何でしょうか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 12:01:46.24 .net
>>33
また昔みたいにBYが店長兼任になるのかなぁ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 13:00:19.82 .net
>>35
多分上は昔は俺たちはやっていたんだからお前らも出来るだって考えだろうがあの頃は副店長2名制、担当者5人、女子社員も3人はいるころだから状況違うわってな。発注も納品も週2回だったし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 14:47:01.84 .net
>>35
人はいくらでも居ると体制を改善しないツケが回ってきているからもうどうにもならない
既存店長の兼任店長が増えるか、SV兼店長が増えるか、どうでもいいような奴がとりあえず店長になるかだからマジでもうどうしようも無い
ここからの巻き返しは無理だから退職金出るうちに退職一択

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 00:29:12.03 .net
SV兼店長店舗の何が可哀想って、副店がマジのガチで奴隷化することだよな。
大体SV店舗って、若い副店2人制?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 00:31:50.52 .net
てかもうどの店も店・副・担当??

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 06:34:17.37 .net
SV兼が店長の仕事出来るわけもなく副店が給料の安い店長やらされてるな

うん、もう登販取らないで適当に仕事でもしてた方が楽だな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 08:05:11.39 .net
>>39
いえ、店・副がザラです
担当者付くだけまし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 14:26:48.27 .net
>>39

担当者いる店の方が少ないじゃない?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 14:28:21.78 .net
辞めたら補充すればいいと頭数だけしか見てないからもうダメだな。賢い人や昔からカワチ支えてきた人や、これからのカワチを引っ張っていくと思われてた人はみんな辞めてった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:17:22.53 .net
>>43
ほんとにこれ
あの人辞めるの!?
って人が多く辞めていった
優秀な人ほど退職して、無能ほどしがみついてる現状だからもうダメだね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 14:08:38.91 .net
この前サービスカウンターで包装してたらお客に驚かれたよ
『男性でもやるんですね』って

確かにスーパーとか見るとSC専用の人がいるし、大体が女性、レジも女性が大半。

スーパー以上に雛壇作ってギフトギフト。
飲料もバンバンチラシチラシ。

汗びっしょびっしょでレジ、サービスカウンターの店員

こんだけやって他のドラッグストアの足元にも及ばない。
終わってんなぁ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:43:21.84 .net
>>45
やってる事が20年前ならトップだったけど、時代に追いついてない会社だからねぇ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 20:45:05.10 .net
ギフトの雛壇はもういらないよなぁ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 21:02:51.79 .net
ワイ明日、内定者交流会
何をするのか...
何質問しよ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 23:10:58.61 .net
>>47
顧問が好きだから仕方ない
大型店で雛壇にしてないとなんでやらないの?と言われる。雛壇に戻すと売れるでしょーと言われる。雛壇作ると陳列スペース減るから嫌なんだよな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 01:39:02.01 .net
雛壇のメリットある?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 05:32:05.57 .net
>>49
ただの老害じゃん
カワチの没落を止められないし何が顧問だよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:51:23.97 .net
新卒採用者の3年以内に退職する率聞いてみてよ?
平均30%ちょいらしいけどこの会社50%超えてそう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 13:30:51.65 .net
>>51
カワチを没落させたのはそこじゃない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 13:32:36.02 .net
>>52
昔は他社より離職率低いってのが売りだったけど今は新卒も即戦力にさせられるから嫌になって辞めてく。新入社員は教育期間中は本部所属とか言ってたのに今は要員計画に入れられてるからね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 13:37:19.59 .net
>>53
同意する
むしろ顧問の存在があるからこそまだカワチとして存続できてるんじゃないかと思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 17:15:22.76 .net
>>51
顧問が存命しているからまだカワチは持ちこたえている。そんな事も分からないのは口だけの能無し若造だろ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 17:18:09.69 .net
>>51
顧問は退職する店長、副店長には必ず声をかけて下さる。たまたま不在でも店に電話かけてくれる。SVはそんな事はしないぞ!メールで済ますし。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 18:30:18.32 .net
>>57
されなかったけど
SVもメールすら寄越さんけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 20:34:18.85 .net
>>58
それはあなたに興味がなかったからだよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 21:07:36.67 .net
いつまでマスク強制なんだい?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 21:16:54.26 .net
>>59
頭悪いです?
「必ず」と書いてあるんですが。
日本語が読めないのか、理解出来ないのかどちらですかね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 21:30:22.58 .net
顧問から電話貰う人いるの?
少なくとも俺の周りではないな
最近退職した副店いるけど特にそんな話しは聞かなかったな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 21:54:47.55 .net
カワウチ一族呪ってやる
必ずバチが当たる

カワウチ一族死ね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 22:47:06.01 .net
顧問が現場はなれて10数年は経つからなあ
それ以降に入社した社員は直接の面識ない人が多いだろうし
57が言ってるのは古株の店長・副店のことじゃないかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 22:58:04.26 .net
顧問はそりゃカワチの全盛期を生きてきたわけだから雛壇には思い入れはあるだろ
問題は顧問に対してしっかり数字を持って雛壇不要を説明できない店舗運営部トップじゃないの
現にドリンク山積みの高さとかは説明して理解してもらってるわけだし
(まあ巡回のたび高いわねえって言われたけどね)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 23:14:09.64 .net
>>57
今はないでしょー

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 23:15:46.27 .net
顧問は巡回する店の売上、利益、前回の指摘内容を全部揃えて行くらしいからな。無き相談役も全店の商圏人口把握してるって言ってたもんな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 23:44:16.91 .net
M統括に代表される全盛期の部長、MDクラスは数字に関して凄かったよね
問題はその力が系統立てた形で受け継がれなかったこと
持ち主の退社とともに引き継がれず失われていった技術、知識のなんと多いことか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 03:32:10.02 .net
>>57
カルト信者みたい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 05:13:14.82 .net
>>68
昔はカワチは社員個々のカンピューターと売り場作りが他社より優れてるなんて上層部が言ってるくらいだったからな。その個人いなくなったらダメに決まってるやん。それで誰でも発注取れる自動発注導入するって言って全アイテム開始2日前だっけ?中止になって未だに導入されないという

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:26:51.43 .net
頭いい人は見切り付けて退職してるし残ってるのは俺含め使えない無能ばかり。

そりゃ会社が良くなるわけもなく、人がいなかろうが昔の売り方のまま。

時代はSNSだし乗り遅れてる

まぁ女性社員はホワイトだろうが
男性社員は若い人は転職考えた方が体も精神も良くなるな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 22:34:30.77 .net
>>71
女子社員はホワイトだな。んで給料変わらんし、残業なしだし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 22:53:20.22 .net
夏のクリアランス人事?
けっこー辞めた副店長いる?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 06:01:04.46 .net
>>73
昨日人事発表されたの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 14:17:06.43 .net
千葉の牧ノ原が閉店するね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 14:30:37.38 .net
>>75
あの人事はそうだよね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 14:31:19.96 .net
SV辞退するの?AMが暫定的に見るような感じになってるけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 12:25:01.71 .net
新卒1年目ですが、転職したいです。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 12:48:31.01 .net
>>77
だれやめんの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 14:08:33.32 .net
>>75
近年の新入社員は大変だよね
以前は同期やひとつ上の先輩が同じ店にいて話し相手になったものだが今はいないほうが多いからなあ
同じエリアに同期がいるならお互い連絡取り合って仲良くしたほうがいいよ
パートさんとも仲良くしておいたほうがいい
夏が終われば肉体的にはかなり楽になるからそれまで体壊さないように

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 16:39:22.97 .net
>>78
3年は勤めなきゃみたいな考えは一切ないからさっさと転職した方がいいよ
いればいるだけ時間の無駄だし、いても会社が変わることは100%有り得ないから

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 18:19:39.59 .net
>>79
辞めるんじゃなくSV降りて一店長になる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 18:20:41.74 .net
>>80
だね。前は歳近い先輩とかが担当者で何人もいたけど、今は担当者は新入社員だけとかありえるからな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 18:43:12.07 .net
80だけどアンカー先間違えてた超恥ずかしい
>>75>>78に訂正します 

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 21:00:27.60 .net
>>83
鬼畜すぎるよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 21:54:40.64 .net
新人で雑貨担当はまだ良い方。食品担当は地獄

と言うか人居なすぎて新人の教育が出来なくなってるから、異動してきた後輩が使い物にならないなんてザラだし1年目ならまだ分かる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 22:06:54.81 .net
店長すら当たり前のようにレジ入って品出しして発注してって状況で
新入社員のOJTは無理筋だよなあ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 22:56:34.74 .net
見て成長する新人なんてほんとーにごく一部だからな

放置されたらそりゃやめるわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 23:28:23.04 .net
                   _  |ヽ,
                   |:\ |:::ヽ
                    |:::::::ヽ:::::ヘ
                     |::::::::::ヽ:::::ヘ
                       |:::::::::::::ヽ:::::ヘ
                   |:::::::::::::::::ヽ:::::',
                      |:::::::::::::::::::丶┴..、
                    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             , - ─‐-"、_::::::::::::::::::::::, -、:::::::`ー 、
           /        `ヽ、; ::::::::{ ・ }::::::::::::::'、
          /             \:::` ‐´:::::::::::::;r:!,
            /              、\:::::::::::::/   ヽ
         l           _    ヽ ヽ:::::/  ,,;;;,, ;'l,
          |                ̄_, =-‐'" ̄|;''';;, ';'|
            !           /'":::::::::::::::::::ト ̄` ,|    |
          \        _ノ:::::::::::::::::::::::::::::| ` _ノ     |
         _ _>-、_, -‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::ノ| ̄      |
     .,r─'" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_::::::_/::::|         l
     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::ノ       l
      \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.      /
       `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      /
          ̄ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   /
              `ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /
               `ー- 、_::::::ヽ:_:;;::-イ- '"
                    `'' ``" ゙

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 02:49:44.43 .net
自分も新卒で入ったけどもう辞めたい
研修とか教育指導もほとんど無いから出来るわけ無いしミス連発なのに、それを自己研鑽で解決させようとしてくる辺り気が食わないし、未だにアナログ作業だったり性別役割分業の遅れてる感じもかなり怠い
転職したいけど新卒で半年で辞めてなんとかなるものなのかな??

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 03:01:06.34 .net
                   _  |ヽ,
                   |:\ |:::ヽ
                    |:::::::ヽ:::::ヘ
                     |::::::::::ヽ:::::ヘ
                       |:::::::::::::ヽ:::::ヘ
                   |:::::::::::::::::ヽ:::::',
                      |:::::::::::::::::::丶┴..、
                    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             , - ─‐-"、_::::::::::::::::::::::, -、:::::::`ー 、
           /        `ヽ、; ::::::::{ ・ }::::::::::::::'、
          /             \:::` ‐´:::::::::::::;r:!,
            /              、\:::::::::::::/   ヽ
         l           _    ヽ ヽ:::::/  ,,;;;,, ;'l,
          |                ̄_, =-‐'" ̄|;''';;, ';'|
            !           /'":::::::::::::::::::ト ̄` ,|    |
          \        _ノ:::::::::::::::::::::::::::::| ` _ノ     |
         _ _>-、_, -‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::ノ| ̄      |
     .,r─'" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_::::::_/::::|         l
     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::ノ       l
      \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.      /
       `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      /
          ̄ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   /
              `ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /
               `ー- 、_::::::ヽ:_:;;::-イ- '"
                    `'' ``" ゙

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 09:02:27.56 .net
>>90
転職の保証はないけど、さっさと辞めといた方がいいよ
新卒半年で辞めるリスクよりこの会社で仕事続けて年数無駄にするリスクの方が圧倒的に大きいよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 12:05:01.70 .net
                   _  |ヽ,
                   |:\ |:::ヽ
                    |:::::::ヽ:::::ヘ
                     |::::::::::ヽ:::::ヘ
                       |:::::::::::::ヽ:::::ヘ
                   |:::::::::::::::::ヽ:::::',
                      |:::::::::::::::::::丶┴..、
                    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             , - ─‐-"、_::::::::::::::::::::::, -、:::::::`ー 、
           /        `ヽ、; ::::::::{ ・ }::::::::::::::'、
          /             \:::` ‐´:::::::::::::;r:!,
            /              、\:::::::::::::/   ヽ
         l           _    ヽ ヽ:::::/  ,,;;;,, ;'l,
          |                ̄_, =-‐'" ̄|;''';;, ';'|
            !           /'":::::::::::::::::::ト ̄` ,|    |
          \        _ノ:::::::::::::::::::::::::::::| ` _ノ     |
         _ _>-、_, -‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::ノ| ̄      |
     .,r─'" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_::::::_/::::|         l
     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::ノ       l
      \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.      /
       `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      /
          ̄ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   /
              `ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /
               `ー- 、_::::::ヽ:_:;;::-イ- '"
                    `'' ``" ゙

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 12:17:35.79 .net
>>90
35歳までが転職の期限かな
スキルあるおっさんなら雇ってくれるけど、スキルない35過ぎのおっさん雇う会社ないからね
若いうちはスキルなくても雇ってくれる場合がある

転職活動大変だけどこの会社にいるよりは良い会社行った方がいいかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 15:15:05.75 .net
>>94
おすすめの業界はあります?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 15:50:30.80 .net
自殺した方がマシかな

向いてる仕事なんて他に無いだろうし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 15:56:27.97 .net
>>96
こういうクソみたいな書き込みはいらない
カワチの関係者だとしたら軽蔑するしただ煽りたいだけの部外者だったら他所に行きな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 00:49:00.32 .net
すみません。他者に向けて言っているわけではなくて、自分に言い聞かせていただけです。

すみません。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 01:55:57.12 .net
                   _  |ヽ,
                   |:\ |:::ヽ
                    |:::::::ヽ:::::ヘ
                     |::::::::::ヽ:::::ヘ
                       |:::::::::::::ヽ:::::ヘ
                   |:::::::::::::::::ヽ:::::',
                      |:::::::::::::::::::丶┴..、
                    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             , - ─‐-"、_::::::::::::::::::::::, -、:::::::`ー 、
           /        `ヽ、; ::::::::{ ・ }::::::::::::::'、
          /             \:::` ‐´:::::::::::::;r:!,
            /              、\:::::::::::::/   ヽ
         l           _    ヽ ヽ:::::/  ,,;;;,, ;'l,
          |                ̄_, =-‐'" ̄|;''';;, ';'|
            !           /'":::::::::::::::::::ト ̄` ,|    |
          \        _ノ:::::::::::::::::::::::::::::| ` _ノ     |
         _ _>-、_, -‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::ノ| ̄      |
     .,r─'" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_::::::_/::::|         l
     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::ノ       l
      \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.      /
       `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      /
          ̄ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   /
              `ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /
               `ー- 、_::::::ヽ:_:;;::-イ- '"
                    `'' ``" ゙

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 01:57:21.23 .net
>>96
メディエンスサービスにおいで!
私辞めたけど、人手不足で皆んな待ってるよー!!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 01:57:53.56 .net
さあさあ皆んなカモーン!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:48:59.68 .net
>>98
若いうちなら転職先はいくらでもあるさ
たまたま最初の就職先に選んだ企業が自分に合ってなかったってだけの話で
能力の問題ではないでしょ 実際今の労働環境や新人サポート状態は店舗によっては劣悪だしね
新入社員はミスして当然 同じミスを繰り返さなけりゃいいだけよ
向いてる仕事がないなんて決め込むのは早い早い

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 13:34:42.34 .net
昔はカワチは大変だけど若いうちは他より給料貰えるって言って頑張ってたけどそれも残業いっぱい貰ってだったからなー。残業抑制されてる今はなんの魅力もない。労働時間は変わらんかもしれんが

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 19:36:09.87 .net
>>103
転職して他の業界業種経験するとびっくりするよ
残業10時間もないのに、カワチで残業40h+サビ残の時の給料と全く変わらないし、むしろ高い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:20:16.06 .net
ガソリン代がこのままあがり続けると、給料明細に書いてある交通費みたいなやつもあがりますか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 05:23:02.30 .net
>>105
ガソリン代が下がった時は交通費もすぐさげる
ガソリン代上がったときは放置

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 13:50:02.58 .net
>>104
これにプラス
ゴールデンウィーク、お盆休み、三が日、有給も連休で取りやすい。

マジでサービス業界クソだよな日本は

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 16:09:55.95 .net
>>107
転職して1年目の頃のGWはみんな当然のように9連休かましててまじびびった
なお、わいは初年度だから有給なくて5連休だった模様
5連休でも全然十分だったけども

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 22:53:47.63 .net
>>107
何言ってんの?カワチだってSV以上はみんなお盆休み取ってるんだぞ?店には繁忙期だから有給控えろとか言っときながら

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 00:51:00.57 .net
>>109
人を限定してる時点で話しのレベルが違うし
今そんな話ししてない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 02:48:10.79 .net
まだ皆んなこんなところで働いてるの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 06:27:19.10 .net
>>110


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 07:46:24.60 .net
>>111
転職しない人にびっくりよね
残り続ける理由がわからん
どう考えても定年までもたないでしょ
会社的な意味でも身体的な意味でも

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 11:41:20.95 .net
>>113
だから無能が蔓延る会社になっているのでは?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 12:05:55.47 .net
>>113
カワチはまだ給料は良い方(仕事量、年間休日を考えたら全然低い)だから仕事しない無能は居座り続けるかな。新人使ってあたかも仕事してますよアピール

だけど若い内に最初はカワチより給料低くなるかもだけど転職した方がいいな。自分の将来の為に

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 12:36:50.34 .net
>>115
それ残業ありきじゃない?
残業無しだと手取り20万もいかないんだが

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 13:30:30.02 .net
>>116
残業ありきですね
体力あるなら適当に品出しして程よく残業して頃合い見て早番なら帰れるから楽な仕事かな(人居なすぎで補充メンテ間に合ってないだけだけど)

ただ残業なし、休日120日以上でも手取り一緒かカワチより多い仕事もありますね…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 14:18:31.77 .net
>>117
あ、やっぱそうですよね
サービス業から抜け出すと、仰る通り年間休日120日以上で残業もほとんど無く給料はカワチより高いのがザラですね
是非転職して欲しい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 13:49:06.32 .net
半期決算感謝祭だってw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:27:02.09 .net
>>119
何かおかしい?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 23:30:37.02 .net
ここは元カワチの同窓会スレかよ?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 00:56:33.01 .net
>>119
別に感謝してないんだけど。

お客じゃなくて従業員に感謝が出来ない、奴隷としてしか見てない会社

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 07:50:45.88 .net
>>120
半期決算が前年を上回るがどうか楽しみ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 11:17:22.98 .net
>>118
給料変わらず休み増えただけでも、コスパが良くなったってことですね。
私は転職して、毎月ボーナスもらってる感じです。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 13:32:16.13 .net
仕事の悩み、全ての世代で一位は給与が低い だって

カワチもな、もうちっと仕事の量に見合う給料ならいいんだけどな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 14:38:08.61 .net
まず交通費あげろや

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 01:03:15.89 .net
転職しようと思うんですが、何の業種か良いですかね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 17:44:23.16 .net
女性社員にも鍵持ちさせればいいのにって思っているけど、防犯上無理なのかな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 22:14:37.19 .net
>>127
インフラ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 22:36:18.28 .net
女子社員<<パート<<<<<男子社員
って店舗もあるよね、激務具合

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 04:11:42.42 .net
全部の店舗がそうなのでは…?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:10:15.28 .net
>>131
この前の納品日汗びっしょりかいてたパートさん
女子社員で見たことないね〜
ほんとにパートさんには頭上がらん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 12:45:10.25 .net
女子社員は超ホワイト企業だからな
女子社員の退職者が少ないのはつまりはそういうことだろう
申し訳ないけど同じ給与テーブルは納得できない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:33:16.34 .net
男性社員:納品の片付け、レジ、店頭の朝夜の片付け報告諸々、特売の準備、品出し、pop作成、発注、副店以上は事務、稼働表、シフト表なども+

女子社員:事務、レジ、納品の片付け、pop作成、報告、品出し
仕事量は女子社員の2倍以上。

店舗によっては納品の片付けは女子社員のとこは男子社員がやる。

そして給料は同じ。超ホワイト企業ですねカワチは

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:43:10.56 .net
>>128
朝は女子社員でも良くて寄るはダメってイミフ。強盗は朝は寝てると思ってるのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 00:14:10.10 .net
内気だと副店になれない?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 08:36:20.48 .net
人手不足だから人間で登販取れば遅くても誰でも5年でなれる
5年経ってもなれないなら色々察した方がいい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 15:32:48.95 .net
女子社員って長く勤めても役職特になしの店舗勤務が続くんでしょうか?それともゆくゆくは本社移動とかになるんでしょうか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 17:02:57.65 .net
>>137
5年でなってるやつ流石に少なくね?

140 :tm:2023/09/12(火) 17:11:23.69 .net
辞めて2年経つけど本当に辞めて良かった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 17:27:16.54 .net
>>138
エリアかつ、余程突出した能力がない限りは100%本社異動はないと見た方がいい
なので20年経っても一般社員です

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 18:29:57.55 .net
副店長だけどもう辞めようと思うけどいいかな?
ちなみに1月ぐらいに辞めるから12月は有給消化

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 18:37:18.77 .net
>>142
ちなみに30代

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 18:54:29.40 .net
>>142
この会社に未来があると思うのなら続けては如何でしょうとしか言えない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 20:21:05.07 .net
みんなのリアルな給与明細教えてほしい
おれは担当だからしょぼいけど家族持ちの店長副店長とか特に知りたい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 20:23:42.87 .net
同業種でおすすめのとこある?ス○薬局はよくオススメされるんだけど実際どうなんだろうか。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:13:54.01 .net
>>145
副店で46時間残業で手取り25
仮に残業0時間だとすると18
そのままストレートに引き算してるだけだから19〜20弱の可能性はあるけど、こんなもんよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:16:46.44 .net
>>145
副店長とかは担当者の給料+副店手当て4000円、登録販売者10000円くらい

店長クラスは店長手当てで30000円?か店舗の大きさによって変動とかなんとか

店長じゃないから分からないけど店長で年収600〜700万とか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:59:13.21 .net
>>147
回答ありがとうございます!
意味あるかないかわからん課題と責任があるのに担当者とほぼ変わらないんですね〜、、
残業できない店だったらやばいですね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 22:01:50.71 .net
>>148
店長、案外もらってるんですね(笑)
店長手当でか〜

返信ありがとうございました

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 11:19:34.69 .net
小型の隠しカメラ身につけて入店してる
客に強気な店員がいるから証拠を押さえるためにね
撮ってしまえば言い逃れできない

いい時代になったね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 11:24:43.46 .net
小型の隠しカメラ身につけて入店してる
客に強気な店員がいるから証拠を押さえるためにね
撮ってしまえば言い逃れできない
あとはXに映像音声をアップロードして本部にクレーム入れると

いい時代になったね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 13:33:50.61 .net
>>143
30代じゃ転職厳しいぞ?俺も転職考えたけど給料がかなり減るから諦めた。家庭持ちには無理

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 13:34:20.37 .net
>>152
どうでもいい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 15:44:31.52 .net
>>153
家庭持ち30代だけど普通に転職したよ
貯蓄もそれなりにあったから2年位はマイナス生活だったけど全然なんとかなったよ
給料も最初は下がったけど、今は普通に超えてるし、残業ほとんどないから家族との時間も増えるし
30代家庭持ちで貯蓄ほとんどありませんっていう無能ならカワチに残るのが賢いとは思う

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 15:59:15.41 .net
>>141
なるほど、ありがとうございます。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 21:08:14.02 .net
>>148
ドラッグストアの店長で額面500万越える事はなかなか至難だと思うよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:13:06.59 .net
>>157
店長で500はしょっぱいですね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:29:02.37 .net
>>155
今は昔程残業しないぞ?店によっては月20時間行かないとこもあるから逆に給料厳しくなる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 00:48:03.36 .net
>>159
話しの論点が全く違うのよ
そもそも残業ありきで給料の話しをしている時点でおかしいのよ
君、転職しない方がいいよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 05:23:50.59 .net
>>160
えっ?月20時間って日1時間程度だよ?全く残業ないって工場勤務?それとも能力必要としない会社?商社や公務員だってそれくらいは普通だぞ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 08:54:30.71 .net
>>161
工場でもないし能力はそこそこ必要な会社ですねぇ
大体日1時間の残業でも十分多いと思うけど
そんなに毎日仕事が終わらない事ある?
あるとしたら余程の無能でしょ
そもそも残業は無能のやる事って自覚はありますかね?
月20時間が普通だと思っているのならカワチがお似合いです(^ω^)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:25:13.20 .net
>>162
会社の都合上どうしても無駄な残業が発生してるんよなぁ
この場合は会社が無能なのであって、その無能な会社に勤めてる奴は無能ってことになるのか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 11:48:31.95 .net
>>162
ほう、霞ヶ関や電通は無能ってことですね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 13:02:18.66 .net
>>164
全然話し通じてなくて草
だから給料低い転職先しか見つけられないのでは?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 13:30:16.29 .net
やめて、争わないで

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 17:20:26.68 .net
誰とは言わねえけど強い言葉使って煽るのはあまり見てて気持ちいいもんじゃないな
社会人として恥ずかしくない書き込みをしなよ
仮にも一部上場企業()に勤務してたんならな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:57:22.04 .net
どう考えても残業ありより残業なしの方がみんな嬉しいはずなのに過酷な環境を美と考えてしまう日本人は悲しいね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 20:17:27.93 .net
ある程度の残業は欲しいよ。金欲しいもん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:05:28.69 .net
>>169
残業しなくてもある程度の給料が貰える会社に転職するしか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:59:03.23 .net
>>170
そうじゃなくてある程度貰っててもさらにお金が欲しいの

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 23:07:27.98 .net
>>171
なるほど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 23:08:49.33 .net
未来工業(本社は岐阜県)なら年間休日140日、GW夏休み10連休、年末年始20連休、休日と休日に挟まれた日は休みになるオセロ休暇、年間有給40日以上取れる、残業なし完全17時退社、平均年収647万と言う日本一のホワイト企業があるぞ。(本社じゃなくてもこれらしい)

ただしホワイトすぎて皆んな辞めないから採用の枠がない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 23:56:37.68 .net
>>173
有給40日以上てどういう事なの…
MAX20日付与で、貯めといた分と合わせても40日が限界だと思ってたけど有給の日数って会社裁量で決められるもんなの?
法律とかじゃないんだっけ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 00:06:21.13 .net
>>173
採用枠2021年2名 2020年6名 2019年10名
勤続年数平均23.5年
こりゃ狭き門だわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 01:03:20.92 .net
そんな夢のような会社あってたまるか、、
いつから人生間違えたんだよ、おれは、、

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 06:56:40.94 .net
>>174
以上は誤表記だわすまない
でもそれくらいホワイトと言う事で。

カワチもこれくらいはないにしろ、GWなし、三が日なしを振替で欲しいですね。
本社くらいで、いつもは案内早くて報告等急かして来るのに自分らはギリギリで案内遅れて申し訳ありません…って

酷いよなぁ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:35:28.39 .net
俺なんか捨てられないようにしっかり20日以上有給とるせば

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 15:22:27.49 .net
有給って消化し切れなかった分はボーナスにいく?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 15:50:19.20 .net
>>179
いかない
ただゴミになるだけ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:57:21.02 .net
飲料定価で売れないの?
相当利益取れたと思うんだけど

この前クソジジイにケースでよこせって言われて在庫なくて、それじゃダメだよカワチ〜って言われて一瞬にして血が上った

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 00:38:32.48 .net
>>181
カワチ薬品って客層ゴミ過ぎない?
いや、他のスーパーとかドラッグストアとかも同じかもだけど

異動先々どこ行っても客層クソだよな。

来る客は老害と生活保護しかいねーのかよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 00:41:19.37 .net
>>182
なお、生活保護のが下手すりゃあ贅沢してる人もいる時代だから(20近く貰ってる人もいれば、年金より多い人もいる)働いたら負けだな今の日本は

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 02:53:53.42 .net
>>179
いく程にはなってるよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 11:36:06.29 .net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

ご家族に紹介する側になり追加で¥4000×人数をGET!
https://i.imgur.com/8g8FeSI.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:08:14.34 .net
>>185
大手パワーすげえな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:25:42.57 .net
>>184
程になってるだけなの!?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:03:05.56 .net
>>90
同じような理由で新卒1年以内で退職、他業界、他業種転職したよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 07:02:37.04 .net
>>90
コロナ前までは新人研修はホテル缶詰でやってたけど、オンライン研修なってからは確かに身につかないわな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 08:28:31.33 .net
>>189
あの新人研修程無意味なものはないと思うが…
OJTが人員的な理由で出来ないから下が育たない→無限ループが根本原因

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 08:29:27.57 .net
>>185
もう1万入手してる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 08:37:12.98 .net
なによりももっとやる気を出させたほうが
ベースアップすれば変わるぜ絶対

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 09:01:48.24 .net
>>190
大型店に有能な店長を置いてそこに4,5人新人を集中配置して1年ぐらいOJTに専念させるとか
人がいないならいないなりにやりようはあると思うんだけど
現状は負けが込んだ戦争のように新人をいきなり最前線に放り込んで使い潰してるからねえ
人はいくらでもいるという幻想にとらわれて採用に力を入れてこなかったここ10年のつけだね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 09:14:40.87 .net
人が減ってるのに作業負担を軽減するための仕組みづくりが何も進んでないのも問題だね
自動発注()や飲料物流とかいまだに停滞してるみたいだし
短期間で切り替わる大量の販売企画や各種報告書、研修などやることがむしろ増加してる
自分が在籍してた間でこれは楽になったってのはパタパタ導入ぐらいかなあ
在籍者がいたら聞いてみたいけどここ一年で何か作業軽減のための取り組みってあった?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 12:58:40.34 .net
>>194
聞いて驚くなよ、なんとあの毎月の『作業完了報告書』がFAXじゃなく、webを活用した報告になったんだぞ!最新技術だわこれ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 15:16:57.29 .net
>>195
報告を無くす方向じゃないの本当に面白いよね
あんな無駄な報告何になんのよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 16:30:40.65 .net
>>193
いまだにそうだぞ?ゆうのうな人が辞めても代わりはいくらでもいると思ってるから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 16:32:03.25 .net
毎月のクレーム報告書も宮○部長いなくなったのに続ける必要あんのかね?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:55:00.33 .net
>>196
繁忙期に大量に報告書とか課題出して、急かしておいて自分らはお盆休み入ってんだもんな

やる事ないから意味ない報告書や課題を見て時間潰してるんだろうね
あたかも仕事してますアピール。
報告書や課題出して、集めた資料眺めるだけの簡単な仕事俺もやりてーな楽だよな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 21:30:37.55 .net
>>199
違うぞ?集めた資料眺めて細かいミスつっついて業務の流れを停滞させるお仕事だぞ?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:45:19.23 .net
>>199
それな
繁忙期や〆とかの忙しいときを狙って課題出してくる
いきなり来るから休みのやつとかは休日出勤しないといけない
俺も休みに店長から電話かかってきて近くの店行ってやってと言われた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:46:43.99 .net
スケジュール見れる様になったおかげで上層部がいかに盆休み、正月休みを取ってるかわかるようになったな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:51:18.77 .net
>>195
全部に日付入れる作業だけでFAXの時より手間になってるのおもろいよね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 01:39:42.67 .net
カワチスタイルはまだ発行してますか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 18:10:01.48 .net
今年の登販の試験、どれぐらい受かってるんですかね?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:28:07.88 .net
>>182
カワチは低価格路線だから、客もそれなりw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:28:16.22 .net
>>182
カワチは低価格路線だから、客もそれなりw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:28:25.32 .net
>>182
カワチは低価格路線だから、客もそれなりw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 02:04:13.38 .net
客は客でカワチの店員は何でこんなにレベル低いんだろうと思ってる
入れ替わり激しいバイトの子はまともだが何年もいる社員は超糞www

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 07:44:27.28 .net
辞めたい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 14:22:14.81 .net
カワチの名前がない!?


複数チェーンが売上高1兆円目前に! ドラッグストア最新1Q、通期決算まとめ
https://diamond-rm.net/market/accounting/467161/

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 16:02:10.92 .net
>>211
そりゃそうだろとしか
まだ業界ベスト10内には残ってるんだっけ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 17:59:44.96 .net
ウエルシアだっけか
酒類販売やめたのは英断だったな
カワチの外道体質に自浄作用は起こらないが一社でも正常化するのは喜ばしい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 18:05:33.86 .net
酒と飲料系の冷ケースは本当に宜しくないよね
理念にも合わない
止めない理由が無いと思うんだがどう?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 18:32:19.30 .net
>>214
建前よりも売上重視だから止めないと思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:27:42.89 .net
>>213
タバコじゃないの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 21:48:56.22 .net
例えば100均は冷ケースを節電として常温で販売してたな
あとコスモスは品出しの派遣雇ってたかな?
競合店調査さ、価格云々よりそう言った環境面も見れたら面白いのにね

挨拶ができないのは自分も含め他のドラッグストアもどこも一緒だとおもう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:28:54.43 .net
この業界ぶっちゃけ挨拶前出しクリンリネスやれればトップ取れるからね
それくらいどこもできてない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 00:24:56.28 .net
月刊MDの顧客満足度調査第一回で一位をとってしまったのは
今になって思えばカワチに掛けられた呪いみたいなもんだったな
結果余計なことに人的リソースつぎ込む羽目になった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 00:37:32.41 .net
>>219
この調査も結局場所と人に寄るからね
県によって、店によってレベルはまちまちなわけで、たまたまレベルの高い店に集中しちゃったら評価は高いし、その逆も然りだし
あんな当てにならんもんの1位目指してどうすんのかね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 02:59:46.69 .net
>>188
新卒1年以内の退職だと転職は本当に大変だという意見をよく見かけますが、実際どうでしたか?やはり一年以上勤めてから転職した方がいいのでしょうか…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:47:39.53 .net
>>221
どの業界も人手不足だから想像する程辛くはないよ
むしろ30過ぎての転職の方が大変
この会社で時間無駄にするよりさっさと転職した方が良いし、俗に言う最低でも〇年は勤めろみたいなのは根拠も何も無い老害共の戯れ言

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 07:43:46.67 .net
>>221
職務経験」や「業界経験」が応募の必須条件になっている会社に対しては、入社3年以内の転職が不利になる場合もあるが長く居ると慣れてきて辞めにくくなるし、第二新卒は3年したらなくなる。

同じ業界じゃなければ今すぐに転職すべき

岸田が退職金に更なる課税により、長く働けば働く程退職金が税金により更に吸い取られると言う

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:42:30.71 .net
日本一理解が難しいカワチの冷凍食品半額セール

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:42:47.44 .net
日本一理解が難しいカワチの冷凍食品半額セール

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:42:58.97 .net
日本一理解が難しいカワチの冷凍食品半額セール

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:27:56.49 .net
>>223
同じ業界はやめた方がいいよ。
かくいう私も業界変えた。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:42:45.07 .net
タバコはやめるらしいけどね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:44:27.60 .net
>>224
昔はB2で冷食半額なんてなったらその通路通れないくらい客いてトラックが1店舗に張りついて国分の人が一日中補充してトラック空っぽなったら帰ります状態だったのに

230 :名無しさん@お腹いっぱい:2023/09/22(金) 02:47:52.83 .net
小売が好きなら同じ業界への転職も良いと思うよ
オレもドラッグへ転職したけど、年収850万超えた
薬剤師ではないけど

結局、自分が何をしたいかだろ
カワチが好きなら、ノイズを聞かずに働き続けるもオススメだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい:2023/09/22(金) 02:47:55.71 .net
小売が好きなら同じ業界への転職も良いと思うよ
オレもドラッグへ転職したけど、年収850万超えた
薬剤師ではないけど

結局、自分が何をしたいかだろ
カワチが好きなら、ノイズを聞かずに働き続けるもオススメだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:51:12.03 .net
>>231
ドラッグというか小売で850は凄いね
850貰っても小売はやりたく無いなと思ってしまうほど接客で心折られたわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:06:38.90 .net
他人が心折れたり凹んでいるのを見るのは楽しいものだ
調子に乗って自分は常に正しいと思ってるようなヤツを見ると心折りたくなる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 13:45:22.25 .net
>>232
8割くらい話通じないもんな…
ごく普通の一般人というハードルさえもクリアできない人が多すぎて辛い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 02:22:07.14 .net
これからもっと少子化により年寄りやらキチガイが増えてきて入社しようとする若者が減るから将来カワチは厳しくなるのは必然。

国で副業推薦してるけどやれないのがカワチ
まぁ男性社員は疲労で副業どころじゃないが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 12:29:44.10 .net
>>232
って言ってるほどの接客なんてこの会社はやってないだろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:46:19.93 .net
またSVやめたの?店長複数店舗兼務増えてるし、もう終わりだ猫の会社

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 14:05:17.29 .net
>>236
接客したいやつなんているかよ
売場にいたら嫌でも声掛けてくるだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:19:01.91 .net
3.5年勤めたけど退職金でる?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:05:25.33 .net
>>239
多少でるよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:08:03.94 .net
>>222
会社の在り方もですが、職場のパワハラでかなり疲れてしまったので、早めに辞めて第二新卒枠で頑張ってみようと思います。
貴重なご意見、大変参考になりました!
ありがとうございました。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:22:48.51 .net
>>238
売り場にいなくても倉庫まで来ますよね
しかも大きな声出しながらズカズカとw

カワチのお客ヤバすぎ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 17:05:49.18 .net
>>241
早くに気付いて即行動に移せる君は有能だから転職もすぐ終わると思うよ
頑張ってね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 19:41:16.97 .net
茨城県は兼務店長多すぎだろ流石に
茨城はそんな労働環境酷いのか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 20:44:38.81 .net
今日たまたま行った新規出店の二店舗は非常に接客が良かった
店によってピンキリがあるみたいだ
いつも行ってる糞接客のあの店は早く閉鎖して欲しい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 20:44:49.05 .net
今日たまたま行った新規出店の二店舗は非常に接客が良かった
店によってピンキリがあるみたいだ
いつも行ってる糞接客のあの店は早く閉鎖して欲しい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 20:46:09.18 .net
今日たまたま行った新規出店の二店舗は非常に接客が良かった
店によってピンキリがあるみたいだ
いつも行ってる糞接客のあの店は早く閉鎖して欲しい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 21:10:16.70 .net
>>245から>>247だけで自身がゴミ客だと証明する有能

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 21:24:42.16 .net
今日たまたま行った新規出店の二店舗は非常に接客が良かった
店によってピンキリがあるみたいだ
いつも行ってるクソ接客のあの店は早く閉鎖して欲しい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:12:17.83 .net
>>244
しかも結構な大型店持っての兼務だから、無理じゃね?ってか副店長が死ぬだろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:54:57.78 .net
>>237
どこのSV?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 10:30:03.05 .net
>>238
就業規則みて嫌なら辞めちまえよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:24:41.80 .net
辞める1ヶ月前に申告だけど、有給と公休でほぼ出勤不可にできる?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 15:03:01.28 .net
申請して1ヶ月後に有給公休消化になるから、申請してからの1ヶ月間は出勤は必要だね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 15:54:16.28 .net
>>254
え、そうなるの
就業規則では1ヶ月前じゃん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 17:01:20.65 .net
>>255
例えば、申請日(辞めます宣言日)が9月1日だとすると、最終出勤日は10月1日(分かりやすく30日で計算)だからこの1か月は勤務が必要
で、有給が残ってる分は10月1日以降に消化
ってことだね
申請した瞬間有給消化とはいかないのよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:41:19.28 .net
>>256
そうなんですね
辛いです

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:42:33.01 .net
>>256
そうなんですね
辛いです

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:05:42.03 .net
パートで来月末の何日付けで辞めますってなって、有休消化を計算したら明日が最終出勤じゃんってなったことあったな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:05:54.01 .net
パートで来月末の何日付けで辞めますってなって、有休消化を計算したら明日が最終出勤じゃんってなったことあったな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 00:17:53.48 .net
それは来月末の何日が最終出勤日であって、それ以降を退職日にしないといけないのではと…
さすがにそれは常識が無さすぎるというか、仮に急遽決まった事なら有給の権利放棄しなさいよと

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 13:53:57.12 .net
>>261
でも現にネットで調べても1ヶ月前退職に対して有休を当てても企業は止めれないらしいよ
就業規則にも1ヶ月前しか書いてないし、

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:23:24.38 .net
>>250
兼務ってのが物理的に無理だしな
どっちも完璧に出来れば良いけど、中途半端なのに兼務で余計中途半端になってんだよな。

だったら1つの大きなモールだかなんか作ってお客を来させる建物作った方が良い気がする。
適当な変な場所に店建てて人を抜くとかそりゃ人手不足になるだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 18:25:49.39 .net
>>262
企業かわいそす
非常識だと思うけどしょうがないのか…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 21:59:39.94 .net
カワチ奴隷(笑)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 23:10:39.60 .net
下を叩くときはメールでバンバン書き込み促すから分かりやすいんだけどさ。

いま、離職者かなり出てる?

都合が悪いことは店長口をつぐむからよくわからんけど、恒例の秋の本部の嫌がらせ異動シャッフルじゃなくてマジで役職持ちがいなくなったからの店長兼任辞令だよね?

気のせいかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 23:45:13.19 .net
店長足りてないから。んでSVを店長兼務させようってなったらSVが辞めていってるという。多分SS時代はできたろって考えだろうが、あのときはどこも副店長2名制な上に担当者もいたから

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 23:46:59.96 .net
相談役ってか顧問は人を大事にする人財って考えたらだったけど、今は社員は捨て駒だもんね、そりゃ辞めるわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 08:02:30.03 .net
おまえらも上がる前に辞めたほうがいいぞ〜

おまえらが上がる頃にはもっと人いないからな(^^)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 09:14:48.84 .net
上がってもいいけど店長と同レベルの責任と技量求められるのに手当が10分の1は納得できない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 13:00:26.68 .net
>>270
それな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 15:49:41.30 .net
>>270
副店長の方が仕事の量多いんだから手当最低でも同じにして欲しいわ。
店長なんてほかの店に電話してるだけじゃん。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:27:10.64 .net
店長って社内メール全然見なくて副店長にチェックさせて印刷させてるんだよ。店長アカウントのメールってあるから、そのチェックが忙しいからだと前思ってたんだが、店長がHP開いたまま飯行ったときに盗み見したら、週1程度しかメール来てねーんだもん。それ知ってからこっちもやる気なくしたわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:26:20.22 .net
みんなでストライキ起こそうぜもう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:26:21.91 .net
みんなでストライキ起こそうぜもう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 06:40:05.29 .net
>>53分かる。酷い事を平気で言う人が原因。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 14:57:59.52 .net
皆さん大変ですねー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 19:42:35.14 .net
カワチの店内の雰囲気が悪い
他のドラッグストアもいい雰囲気ではないがカワチの悪さは一枚上

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 20:40:10.73 .net
>>229時代は急速に変わっているのだよ。それについていけなければ、客が離れるだけ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 00:16:06.73 .net
>>279
まさに今のカワチだな。
後から出来たドラッグストアにどんどん置いてかれてるし、ずっと体制は変わらない。

客が離れた、売上が上がらないのを現場のせいにしてる無能な本社。
そして他のドラッグストアよりかなり遅れてるシステム面。
昔は凄かったとずっと昔の時を引きずり自慢するだけの年寄り、昔は凄かったのは分かったけど現代の人は興味ないし知らないし知りたくないだろうな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:10:57.91 .net
思ったんだけど2店舗兼務の店長って
店長手当2倍もらえるのかな?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:44:07.02 .net
店舗で働いてると本社はどうせぬくぬくと楽な仕事して定時で帰ってるんだと考えると本当にムカつく
現場経験のある人たちが集まってんだから少しは現場の苦労も理解して欲しいんですが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 15:30:57.25 .net
>>282
現場経験はあっても現場に関する認識は本部入りした時点からアップデートされてないので
今でも店舗には人が沢山いると思ってるんじゃないかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 18:25:42.01 .net
>>281
月次も2ばーい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 18:26:14.67 .net
>>282
今はバイヤーなんて引き抜きだらけだぞ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:35:30.49 .net
なにが備蓄対策用だよ
正直に残暑で減りが悪いから送ります!って言えば

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 23:44:14.72 .net
退職代行使ってやめようかな
一般社員だからいけそう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 11:37:15.93 .net
>>282
店舗から本社行った人の話聞くとやっぱり暇で楽って言ってましたよ。
人数居るから融通聞くし有給やらバンバン取れる。

店舗で言う品出しの作業、飲料のみの品出しを3人で補充してるみたいな感じらしい
こちとら店舗スタッフだと食品なら飲料、加食、日配、レトルト、嗜好飲料、菓子、アルコール、その他報告、レジ等々やるのにね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:57:22.18 .net
>>287
本社に連絡してやめな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 18:26:29.17 .net
>>287
代行使って辞めたやついるぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 18:27:24.84 .net
>>288
そんなわけないだろ?本社の役割分担表見ればわかるだろ?全店のを1人で担当すんだぞ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 19:02:03.20 .net
>>287
近隣店舗で1年目の人が代行使ってやめたよ。普通に使えると思うよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 23:25:12.15 .net
>>292
んじゃ代行使おう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 00:08:43.01 .net
>>291
本社に行った本人に聞いたんだよなぁ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 00:32:20.06 .net
前にパートでカワチにお世話になったんですけど今SVが店長兼任なんて状態になってるんですか…
それでやっていけてるんですか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 00:58:08.26 .net
>>295
前にいたんならSSが天地兼務してたの知らない?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 00:58:21.14 .net
>>296
店長兼務

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 08:45:50.15 .net
カワチの倉庫は何度ある?
今年は酷暑のせいで物流倉庫や量販店の倉庫が気温が高くて品質劣化してるから春まではまとめ買いしない方がいいと言う話が出てる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 15:15:33.36 .net
>>291
全店の分を1人って
それこそそんなわけないやろwww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:32:59.28 .net
内定式で店舗には20〜30人の従業員がいるって言ってたけどこれって正社員とアルバイトを含めた数でいいのかな?30人もいれば店舗回せると思うけどそんなに人手不足なんですか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:33:26.56 .net
内定式で店舗には20〜30人の従業員がいるって言ってたけどこれって正社員とアルバイトを含めた数でいいのかな?30人もいれば店舗回せると思うけどそんなに人手不足なんですか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:33:42.94 .net
内定式で店舗には20〜30人の従業員がいるって言ってたけどこれって正社員とアルバイトを含めた数でいいのかな?30人もいれば店舗回せると思うけどそんなに人手不足なんですか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:33:49.57 .net
内定式で店舗には20〜30人の従業員がいるって言ってたけどこれって正社員とアルバイトを含めた数でいいのかな?30人もいれば店舗回せると思うけどそんなに人手不足なんですか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:34:11.23 .net
内定式で店舗には20〜30人の従業員がいるって言ってたけどこれって正社員とアルバイトを含めた数でいいのかな?30人もいれば店舗回せると思うけどそんなに人手不足なんですか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:34:52.08 .net
内定式で店舗には20〜30人の従業員がいるって言ってたけどこれって正社員とアルバイトを含めた数でいいのかな?30人もいれば店舗回せると思うけどそんなに人手不足なんですか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 21:22:51.93 .net
内定式で店舗には20〜30人の従業員がいるって言ってたけどこれって正社員とアルバイトを含めた数でいいのかな?30人もいれば店舗回せると思うけどそんなに人手不足なんですか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 23:43:06.29 .net
>>300
外からみたら回せると思うだろ?
勤務したら分かる。地獄へようこそ。辞めるなら今のうち

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 00:27:52.77 .net
30人もいるなんて恵まれてる店舗だなぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 10:34:45.89 .net
>>306
今新店のパートもバイトも集まんないよ。
既存も名簿にはあるけど来るか来ないかわかんないバイトとかもいるから表向きな数字は当てにしない方がいいよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:43:16.65 .net
なんだろーな、魅力がないんだろーな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 04:30:59.14 .net
そもそも上がなかなか募集の許可してくれない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 06:29:36.02 .net
>>299
役割分担表見たことある?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:13:04.58 .net
>>312
それが全てだと思ってらっしゃる…?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 22:05:45.02 .net
退職金ってあの表通りに貰える?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 22:05:46.05 .net
退職金ってあの表通りに貰える?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 22:05:57.14 .net
退職金ってあの表通りに貰える?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 02:00:56.86 .net
>>314
残念ながら2037年までは退職金に課税があります。
※20年勤めてたら800万までは非課税、30年で1500万まで

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 02:13:38.71 .net
>>317
なら全然安心な気が
10年選手の退職金聞いたけど800万なんて到底届いてないよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 11:35:57.29 .net
こう言う連休だかになると道路混むのマジでウゼェ
こちとら仕事で向かってんのにイライラするわ

平日休みで映画館とかが空いてるくらいしか利点ないし、そもそも連休ないし、休み少ないし、連休してる奴らより給料少ないし日本のサービス業界最高だな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 13:11:29.99 .net
>>319
何がヤバいかって、
この事実を分かっていながらも転職活動すらせず文句を言いながら働いてる奴らが沢山いること

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 15:17:20.90 .net
8年目くらいだと100万はもらえるか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 18:08:12.56 .net
>>321
本社に電話すれば教えてもらえるよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 19:05:16.82 .net
>>322
本社に電話はしずれーなあ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 21:02:42.96 .net
>>321
多分ギリいくかいかないかのラインだね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 21:53:16.09 .net
>>324
なんか退職金の表の他に0.6掛けられる的な表あるけどあれは関係ない?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 22:15:56.27 .net
え、それなりに貰えるんだ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:02:10.75 .net
有休消化中にらボーナス支給日きてもボーナスもらえる?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:40:37.04 .net
>>327
有給消化中は会社に在籍扱いだから貰えるが減額される場合もある

満額貰ってからのが賢い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 06:42:58.20 .net
>>328
されなくね?
されるとしたら減額理由が不当過ぎる気がする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 15:27:34.37 .net
>>329
会社によるけど、そもそも賞与はこれからの期待を込めてとかもあるし辞める人に満額払う必要もないんですよね。
法では決まってないのでボーナスなしでも問題ないですね。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 21:03:55.25 .net
>>330
そんなギリでボーナスの調整きく?
経理詳しくないから知らんけど、賃金の決定って1ヶ月前とか結構ギリに決まる感じ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 22:33:35.27 .net
>>331
労働基準法に規定がない以上、基本的には労働契約の規定に従って決まることになりますね。

ボーナスは主に
過去の貢献に対する報奨、会社の利益の従業員に対する分配、将来への動機付けからの支給
『支払日に在職中の者すべて』と規定しているのであれば、有給休暇消化中であっても、賞与をいただくことはできるが
辞める前提であれば将来への動機付けは無くなるので、減額されかねないですね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 22:38:02.32 .net
>>332
なので、休みがちな人とかは減額されてボーナスに響いてくるのはそれ

窓際社員がどれだけ貰ってるか分からないけど、一般社員よりは少ないんじゃないですかね?使えないですし、邪魔だし
(クソみたいな店長と仲良くてとかでひいきされてる窓際社員もいるけれども)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 00:50:07.59 .net
退職金の支給制限って欄あるけど自己都合だとこれも適用されるのかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 01:00:36.47 .net
>>333
へぇー勉強になるわ
店長の評価1つじゃないのか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 00:56:05.51 .net
レジ導入が延期されまくってるな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 05:56:20.58 .net
レジ導入が延期されまくってるな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 05:57:19.60 .net
>>314
自己都合なら8割だぞ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 05:58:39.05 .net
>>319
連休ないの?休みだって今月は公休10回だし毎月有休使ってないの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 06:01:25.93 .net
>>335
普通の社員は店長の評価だぞ?A1人B2人とか人数振分け枠が決まってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 06:45:09.61 .net
本日を持って退職代行を使い退職致します。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 06:45:10.02 .net
本日を持って退職代行を使い退職致します。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 11:52:18.64 .net
>>340
今は決まってないよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 13:43:43.43 .net
テスト

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 13:44:13.03 .net
テスト

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 14:27:41.44 .net
>>339
公休10回月は除いたとしても年間10日も使える店が存在する事にびっくり
5日取るのでさえ資格者絡みの問題でヒィヒィだわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 14:51:34.73 .net
>>346
俺は去年23回使った。風邪等の病気なしで普通に

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 15:37:41.95 .net
>>342
お疲れ様でした
退職代行使う方意外に多いのかな
しかし前スレあたりから退職がらみの書き込みが増えたねえ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 15:37:52.91 .net
>>342
お疲れ様でした
退職代行使う方意外に多いのかな
しかし前スレあたりから退職がらみの書き込みが増えたねえ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 16:57:17.45 .net
>>347
すげぇw
けどそれくらい使っても年に(勤続年数によるけど)20日は付与されるんだから使わないと損よな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 17:01:23.44 .net
>>338
それ就業規則に書いてなくない?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 19:49:03.42 .net
>>351
減額の素数書いてあるよ
0.5とか0.6とか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 20:40:34.11 .net
>>352
素数に突っ込むのは一旦置いておき、
それ違くない?
満額貰うには勤続何年かが必要で、その何年に満たない場合は減額がかかる倍率だと思うけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 23:25:20.32 .net
>>353
そうよね、結構10年も働いてないと半分くらいしか貰えないってことでしょ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 23:49:43.05 .net
>>354
昔見た記憶だから曖昧だけど、確か10年目でようやく1.0じゃなかったかな
少なくとも自己都合云々は関係なかったと思う

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 23:55:49.24 .net
>>355
就業規則見る限りは25年でやっと1.0だね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 23:55:52.51 .net
>>355
就業規則見る限りは25年でやっと1.0だね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 00:37:13.75 .net
>>357
あれ、そんな必要だったっけ…
記憶腐ってて草も生えんわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 00:15:58.40 .net
https://i.imgur.com/AimRJAF.jpeg
5ちゃんのジャグラーアイランド15で
自称薬剤師しかも中央大卒?が荒らししている 何なの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 07:11:31.30 .net
>>346
最低年間12回有給だけどな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 07:12:25.21 .net
>>347
お前ヤクザ医師だろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 23:23:42.20 .net
あー人いなさすぎて、どうにも行きたくない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 11:24:40.32 .net
茨城新店の店長もぅ、辞めた?
管理者かわったけど、辞令見つからない。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 11:25:00.62 .net
茨城新店の店長もぅ、辞めた?
管理者かわったけど、辞令見つからない。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 14:53:42.62 .net
栃木では優良企業のカワチ薬品

あくまでも栃木県限定だけどねw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 19:35:35.40 .net
>>365
外面はどの県でも優良企業だと思うよ
中身は総じてどの県も酷いけど
そして栃木県が群を抜いて酷い(あと茨城)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 20:45:57.08 .net
なんで栃木に本社があるのに栃木の店舗では健康応援パスポート使えないんだ?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 06:37:18.64 .net
>>367
健康応援パスポートなんてまだ使えるとこあんの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 09:00:30.92 .net
>>365
同じ栃木県に本社がある家電量販店コジマと同じようなものだよな。

コジマは一時期家電量販店業界トップだったが、
今は同じ北関東のヤマダやケーズに抜かれ、やがてビックカメラの子会社に。
カワチも一時期は今のドラッグストアの先駆者として業界上位だったが
今は後進企業に追越される有り様w

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 10:01:15.66 .net
>>369
全ては経営者の能力次第よ
現場ガー言ってる時点でお話しにならないのよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 15:08:00.85 .net
業績が良い→チラシばら撒き
業績が悪い→チラシばら撒き
競合出店→チラシばら撒き
災害→チラシばら撒き

そりゃそうよとしか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 18:07:33.51 .net
>>371
同業他社よりも多いチラシ発行回数だからね。
しかも日替わり特価を全面に出す戦略

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 18:07:54.78 .net
>>371
同業他社よりも多いチラシ発行回数だからね。
しかも日替わり特価を前面に出す戦略

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 18:08:34.97 .net
>>371
同業他社よりも多いチラシ発行回数だからね。
しかも日替わり特価を前面に出す戦略

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 18:08:44.67 .net
>>371
同業他社よりも多いチラシ発行回数だからね。
しかも日替わり特価を前面に出す戦略

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 18:10:16.52 .net
連投失礼

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 18:43:30.44 .net
カワチスタイルのクーポンがなくなった。
クーポンがあるから買いたい薬や一般化粧品、雑貨系を使ってたのにアプリのクーポンじゃ要らない。
カワチスタイルはただの経費の無駄遣いな気がするのは私だけかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 23:34:57.26 .net
副店長会議の動画見て予想通り課題提出
店長会議の動画は課題提出無いのは何故?
いい加減、副店長虐めやめろよ
それとも店長は先輩が多いからビビってんのか?教育G

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 13:33:15.42 .net
副店長退職多くね?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 15:21:26.77 .net
>>379
給料は担当者とほぼ変わりません
仕事量は担当者+副店長業務です
責任は店長とほぼ同じです
理不尽な課題があります
店の為に頑張ると残業で怒られます
かといってやらないならやらないで怒られます

在職し続ける意味を逆に問いたい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 15:24:05.85 .net
>>380
手当てはフルパートのレジチェッカーチーフより少ないからな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 15:25:10.38 .net
店長も退職ラッシュだけどな
ってかSV退職ラッシュは今までにないほど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 15:54:29.42 .net
>>377
カワチスタイルって後ろのクーポンが欲しい奴がほとんどだったろ
そのクーポンも無くしたんじゃ金の無駄でしか無いな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 16:47:13.56 .net
>>382
だから若手がすぐ副店長になり見切りつけて辞める

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 17:18:16.04 .net
SV→高ストレス低手当で辞める
店長→普通のストレスで普通の手当だから辞めない
副店長→雑な扱い、低手当で辞める
担当者→上記を感じ取って早めに辞め、気付かない人が残る


まとめたぞ、これで良いか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 18:32:29.54 .net
>>385 有能www

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 03:48:57.67 .net
もう辞めたい…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 06:39:59.82 .net
>>384
すぐったって昔だって3年めまでに副店長になるのが当たり前だったぞ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 07:23:09.38 .net
>>388
そしたら今頃副店長で溢れてるし、3年目周辺で上がれる人って割と少ないと思うけど
あ、栃木、茨城は別ね
あそこは人手不足過ぎてどんなに仕事できなくても上がれるから除外で

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 14:21:10.55 .net
>>389
逆に今は担当者より副店長の方が多いと思うが?
何県?きみ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 15:18:34.94 .net
>>390
大草原

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 15:31:59.42 .net
茨城の人事はもうめちゃくちゃ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 15:56:20.36 .net
>>392
なんか人事でたん?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 22:19:20.56 .net
今日の人事凄いな
茨城、パッと見だけで副店長4人やめてるだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 09:16:22.22 .net
>>394
まじぃ???

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 09:16:40.38 .net
>>394
まじぃ???

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 09:56:22.52 .net
>>394
そんなに?
結構やばい?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 23:14:28.14 .net
残業削減言ってるけどこんだけ辞めてったら販管費減って会社としては万々歳なんだろうな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 16:41:15.42 .net
今からいったらいつ辞めれる?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 16:57:53.10 .net
今から退職の意思を伝えれば30日後が最終出勤だよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 19:27:49.70 .net
>>400
1カ月前に言えってのは1カ月後に在籍してればいいんだから、有給あるなら今日言って明日から行く必要ないだろ。辞めようとしとる人が会社の都合まで考えてで偉いわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 20:38:48.17 .net
なんか面白いネタない?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 22:34:52.37 .net
>>402
2024年4月から労働基準法改正によりドライバーによる食品の納品の供給が難しくなるなか
それでもうちはチラシをばら撒き食品欠品欠品で、クレームの嵐や景品表示法違反のチラシ楽しみだね。
チラシのコマ数だかを減らすらしいが、果たして…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 23:03:03.59 .net
紙もカート納品なるかもって無理やろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 06:39:17.00 .net
自己愛性パーソナリティ障害とは

誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。
以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。

(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚
 (例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
(2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
(4) 過剰な賞賛を求める。
(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如・人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
(9) 尊大で傲慢な行動 または態度。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 18:57:53.74
反抗挑戦性障害/素行症とは

一般的に素行症の小児には以下の特徴がみられます。

・わがままである。
・他者とうまく付き合うことができない。
・罪悪感が欠落している。
・他者の感情や幸せに関心を示さない。
・他者の行動を脅しであると間違って捉え、攻撃的に反応する傾向がある。
・いじめや脅迫に加わったり、頻繁にけんかをしたりする。
・動物に対して残酷である。
・物を壊す(特に放火による)。
・嘘をつく、窃盗を行う。

素行症の小児の約3分の2は、成人するまでに不適切な行動をしなくなります。素行症が始まった時期が早いほど、問題行動が長引く傾向があります。
問題行動が成人期まで続くと、法的なトラブルを起こしたり、慢性的に他者の権利を侵害したりすることが多くなり、しばしば 反社会性パーソナリティ障害と診断されます。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 07:56:05.93 .net
うちのクソ会社
8時前に店開けるなってなってるんだけど

8時から打刻したとしても8時15分出勤〜17時15分退社(定時)扱い

これって30分サービスになりませんか?15分?計算合ってるか分からないですが…
8時から働いているのに8時15分からしか付かなくて、そしたら定時は17時になのに17時15分過ぎないと定時にならない

本来なら1分単位で発生しないと法律違反なのに30分?サービスですよね?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 09:18:02.40 .net
>>406
30分ではなく15分だけどサビ残だね
たかだか15分と思ってる店長だとそうなるから証拠取って本社にポイでいいと思うよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 12:50:05.35 .net
>>407
本社がそれ(8時前に打刻するな)を言って来たから
本社じゃなくて労働基準監督署のが良いですかね?

別件で何度か労働基準監督署には連絡してるけど、まずは本社に〜って門前払いされるから証拠集めて、本社に→話にならないなら労基って感じですかね?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 13:03:27.10 .net
>>408
だったら8:14分に店に入って、17:00に帰れば良いだろうよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 13:41:06.68 .net
>>409
そうしたいですが、開店準備等ありますし。
15分前に女子社員、パートさん来ますし

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 13:56:53.46 .net
>>406
15分単位って知らない、定時上がりなんて言ってるのは新入社員かな?8時から働いてるっていったって入店して着替えたりとかしたら5分くらい経ってるでしょ?845のパートさんが845ちょうどに来てる?もう少し早く来てるでしょ?学生気分抜いたほうがいいよ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 13:59:48.08 .net
1分単位でつけるようになったらさらに行動監視が厳しくなるぞ?なにチンたらやってんだ?3分残業ついちゃっただろ?とか口うるさく言われるようになるぞ?なら今の方がいい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 15:23:22.79 .net
>>411
普通着替えも労働時間にはいるよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 15:38:02.49 .net
『クライシスアクター』『豊島保養所』←画像検索&拡散!!

他スレに丸ごとコピペよろしく!!!!!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!!
動画サイトのコメ欄も狙い目だぞ!!!!!!!!!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 15:41:39.43 .net
>>406
?ばっかりつける前に自分で調べて自分で動けよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 17:30:55.83 .net
>>413
その着替えもパッと着替えるバイトとダラダラ10分くらいかかるパートでも給料発生するってなったら、バイトはやってられんってダラダラ着替えちゃうわな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 17:56:10.09 .net
>>411
新入社員じゃないですが、
着替えとか既に済まして来てますよ?貴方は来てから着替えてるんですか?
そもそも着替え時間も労働時間に入りますがw
845のパートさんなら845前に来るの当たり前ですし、言ってるのは8時から働いてるのに815分からしか付かない点ですよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 17:57:23.44 .net
>>415
自分で調べて自分で動いてるんですがw
それで書き込みしてるんですよねwww

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 18:03:28.03 .net
嫌なら辞めれば?

とはまぁ簡単に言えるけど、嫌なら辞めろとしか
後は幹部か何かになってこの会社を変えるしかない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 18:47:55.00 .net
>>417
嫌なら辞めるのがいいですよ
この会社は男性社員と女性社員の扱いが本当に違いますから。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 19:29:46.35 .net
開店準備にどんだけ時間かかるんだよwww

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 19:59:24.21 .net
>>417
845契約ってのは845に出社すればいいんでなく、845には仕事開始できる状態になってるってことですよ?いい加減学生気分なくそうよ。アルバイトと同じ考えだよ、君?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:10:16.65 .net
>>422
擁護するわけではないけど論点がズレてるよ
言っているのは、8時に来て業務開始しているのに、実際の勤怠では815から業務開始をしている扱いは不当だよね?って事だと思うけど

とりあえず、何ヶ月分かの打刻を押した時間をメモ帳と写真に収めて、締め日にハンコ押す勤怠の紙と照らし合わせて差異がありますよねっていうのを本社に言った方がいいと思う。
改善されないなら労基でいいんじゃない?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:41:38.38 .net
>>423
言いたいのはそう言う事ですね。
8時から働いているのにの話から
845のパートだか、アルバイトだかの話しでちょっとw

俺も定時で帰れるのは稀だし、定時で上がってるけど、仕事してる(サービス)してますしね。

それで今回疑問に思ったのは本社が8時前には開けるなよと言って来た事
それってサービス残業しろよってならない?って思いました。
実働8時〜17時15分
勤怠8時15分〜17時15分 ですからね。

422はアルバイトの考え〜とか言ってるけど
実際使えない社員いますしアルバイトのが使えたりしますからねw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:46:27.39 .net
清水智仁か?
そんなこと通じるわけねーだろ

426 :清水智仁:2023/10/24(火) 20:46:48.50 .net
そんなこと通じるわけねーだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 21:20:40.92 .net
>>423
8時過ぎにならないと開けれないのに8時から仕事してんのかと

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 22:34:41.62 .net
8時前に入るなって言われてんのに、勝手に8時前に入って勤怠システムに文句言うなよと

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 23:47:19.80 .net
>>427

8時に開けたら勤務開始は8時では?
815に開けるなら815だと思うけど、
8時に開けて815勤務開始扱いはおかしいと思うけど
結局15分タダ働きは嫌だけど、誰かに15分サビ残を強要されてるって話しじゃないの?
じゃなければ810とかその辺に開けると思うけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 00:23:29.69 .net
>>406
わかる。すごく、わかる!!
こんなところに書き込まずに
あした、全店舗&全調剤店&役職者宛先いれて疑問を投げかけてみてほしい。
勇気を持って送信ボタンを押して欲しい。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 00:39:23.84 .net
社員増やして欲しい。

もしくは、お店の半分テナント貸しして欲しい。
もぅ、売り場ぼっこぼこよ。

倉庫もぐっちゃぐちゃよ。


守るべき順番は
会社>SV>客>社員じゃない、

会社>後輩社員>自分>SV>客だよ。

確かに胡座かいてる無能な社員はいるからその辺は僻地に飛ばして構わないが、黙々と粛々と延々と無意味な売価チェック、日切れチェック、品出ししてる後輩見てると涙が止まらない。結局やりきれてないし。
無力な先輩で申し訳ない。すまない。

すまない、ついでで、今日のチラシ外しをやりきってから帰ってくれ。
すまない、すまないが、サービスカウンター呼ばれてるから行ってきてくれ。

あー、コスモスに買収されねぇーかな。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 02:36:01.48 .net
>>408
あまり熱くならないようにね
後毎月の勤怠承認の判子押す奴、あれは判子押した時点で記入されてる勤怠に異存ないですって
意思表明とみなされてるから、まずは今月か来月の判子押すときに店長に疑問投げてみると良いと思うよ
店長の対応がアレならその記録を残して行動すればいい
いろいろ煽ってるのもいるけど実際に労基が入るとそれこそ一分単位で勤怠つけるように指導されるよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 02:42:47.89 .net
現役のときは前出しや売り場管理に血眼になってたけど
退職して客の目線でお店見るようになったら別になんとも思わなくなったな
売り場ボコボコならむしろああ売れてるなあぐらいにしか思えん
突き出しなんかもむしろお勧めが分かりやすくて有難いわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 07:28:25.94 .net
この会社が良くなるにはやっぱり買収されるしかない?
会社を良くしようとしてる人皆んな辞めていってる気がする

利口な人はとっとと辞めて、会社を変えるより自分の人生の為に歩んだ方が早いのは確か

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 08:44:45.25 .net
>>434
会社を良くしようと思う人が皆辞めてるってのがミソよね
ほんとに害悪な奴しか残ってない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 09:48:31.60 .net
簡単に転職なんて選べない人もいる
家庭持ちなら尚更

だったら縁が合って入社したこの会社を
少しでも良くしたいよな。
岸田内閣と一緒なんだよカワチ薬品

まぁ俺は会社説明会で引っかかった自分が悪いと思ってるけど。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 11:43:50.42 .net
>>436
俺は家庭持ちだったけど転職したよ
最初の2、3年はマイナス生活だったけど普通に年収は戻ってきたよ
だから家庭持ちだからといって転職を思いとどまるのはもったいない
年齢の問題とかあるなら諦めてもろて

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 12:48:08.93 .net
>>437
よく一歩踏み出せましたね
てか退職してもここに来るって

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 14:00:18.30 .net
今は店長も副店長も担当者兼務なんだから、上が店長は~とか副店長とは~とか言われても日々の納品、発注、棚替えで精一杯だわ。昔の担当者いっぱいいて、店長は売り場見て指示するだけの時代とは違うんだわ。それがわからないから辞めまくってるのに。この1年はかつてないほど退職ラッシュだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 14:02:59.50 .net
>>435
それな。各エリアにいたカリスマ的な先輩社員。この人も頑張ってるからおれらも頑張ろうって昔は皆やってた。そのカリスマ的な人たちは次々愛想尽かして辞めてってしまったからな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 20:28:40.92 .net
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 22:30:09.66 .net
新しいおもちゃを興味本位で作ってみて場当たり的に使うように指示出してみて、結局見通し甘くて不備が出る。

でも、現場にはなぜ、どうしてなのかの理由が落ちてこない。
よく不祥事のニュースにならないよね。
現場のスタッフ日々の賜物だわ。
おとり広告とか、缶詰の日切れ食中毒とか、白衣来てない人の薬の販売とか可能性として種火はたくさんありそう。

まぁ、本社は店舗から完了報告受けてます。って言い張って責任とらんのだろうけど。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 00:19:32.79 .net
>>442
知名度がないからニュースバリューが低いってのがあると思う
カワチのトップがマスコミや業界紙にほとんど顔出さないのはその辺り警戒してるんじゃないかな
ただ会社の体質が体質だから某BMみたいに何かの発端からあれこれ大事になる危険性は秘めてる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 02:45:21.24 .net
前から気になってたんだけど、点数制限で各5点でチラシ入ってんのにケースも安くなってるのなんで?しかも、ちゃんとケースのPOP送られてくるし。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 07:03:15.84 .net
>>444
ユニット単価下がってるのにケースはそのままだと整合性取れないからじゃない?
POPは委託のルールとか知らんからなんとも言えんけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 07:51:37.48 .net
>>444
それな
安くなってるのはいいがPOPは送ってくるなよと

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 12:51:24.99 .net
制限あっても複数人で来ればケースで買うパターンがあるからだろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 16:33:50.74 .net
>>418
動いてるってここに書き込むこと以外してんなら言ってみなさい。
調べたから?なんて付けず自信をもちなさい。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 19:03:02.04 .net
>>447
そのパターン考えてケースに貼るの?
普通に持ってかれない?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 20:00:47.10 .net
>>449
いや普通貼らないで捨てるでしょ
もし売場にケース出てるなら撤去しないとダメだし、撤去しないでそのままのPOP貼ったままならただの怠慢

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 21:16:38.99 .net
オータニ頑張ってますねぇ!!!!!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 23:49:30.22 .net
>>450
ケースで購入しても5点分のみしか安くならないなら良いけど、うちのレジはバカだから24本安くなる仕様だからなぁ

あといつまで食品、飲料を大量にチラシに入れりゃ気が済むんだよ
薬品なんだから薬売れや

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 01:45:42.60 .net
ドラッグストアだからタバコ販売止める方向みたいだけど、酒はやめないんかい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 03:10:34.76 .net
薬売り場は楽そうでいいな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 05:21:10.30 .net
1番楽なのは化粧品だぞ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 11:18:28.21 .net
カワチ薬品/4~9月営業利益9%増、物流施設稼働で人件費抑制(流通ニュース)
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p102712.html



カワチ薬品が10月26日に発表した2024年3月期第2四半期決算によると、売上高1459億3400万円(前年同期比2.4%増)、営業利益43億9200万円(9.0%増)、経常利益49億1700万円(7.6%増)、親会社に帰属する当期利益30億4700万円(8.4%増)となった。

新規出店および専門性強化策としての調剤併設を進めている。また、相対的優位性を保つべく物流を生かした一括仕入れを行い、商品の価格の見直しと対応、販売促進に実施している。

利益面では、物流センターの稼働に伴い、作業効率向上に取り組み人件費の抑制に努めた。加えて、店舗照明の間引きの節電対策を行ったことにより、電力使用量が抑えられた。電気料金の基本単価が引き下げられたことから、水道光熱費は計画を大きく下回った。

これにより販管費が抑制されたため、営業利益、経常利益とも増加。通期の利益面を上方修正した(続きはリンク先で)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 11:18:37.00 .net
カワチ薬品/4~9月営業利益9%増、物流施設稼働で人件費抑制(流通ニュース)
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p102712.html



カワチ薬品が10月26日に発表した2024年3月期第2四半期決算によると、売上高1459億3400万円(前年同期比2.4%増)、営業利益43億9200万円(9.0%増)、経常利益49億1700万円(7.6%増)、親会社に帰属する当期利益30億4700万円(8.4%増)となった。

新規出店および専門性強化策としての調剤併設を進めている。また、相対的優位性を保つべく物流を生かした一括仕入れを行い、商品の価格の見直しと対応、販売促進に実施している。

利益面では、物流センターの稼働に伴い、作業効率向上に取り組み人件費の抑制に努めた。加えて、店舗照明の間引きの節電対策を行ったことにより、電力使用量が抑えられた。電気料金の基本単価が引き下げられたことから、水道光熱費は計画を大きく下回った。

これにより販管費が抑制されたため、営業利益、経常利益とも増加。通期の利益面を上方修正した(続きはリンク先で)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 11:24:03.04 .net
>>457
参考

コスモス薬品/6~8月、全国に計30店舗拡大し増収増益
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p101274.html
クリエイトSD/6~8月、かぜ薬・化粧品ニーズ回復し売上高10.1%増
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p101171.html
ウエルシア/3~8月売上高8.6%増、PB売上19%増と拡大
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p101018.html
クスリのアオキHD/6~8月、調剤併設率向上などで増収増益
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p100346.html
スギHD/3~8月売上高10%増、処方せん需要が好調
https://www.ryutsuu.biz/accounts/p092713.html

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 12:19:08.60 .net
見た目は増収増益だが他のドラッグと比べると低すぎる( ; ; )

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 12:19:18.31 .net
見た目は増収増益だが他のドラッグと比べると低すぎる( ; ; )

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 12:41:59.72 .net
飲料物流出来て余計に仕事増えてるだろ?
伊藤園、コーラが今までは下ろしてくれてたのに店舗負担
特売入ってこなくて引換券に追われる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 15:38:43.55 .net
こっちのスレなんてカワチの名前でてこないぞwww


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698293324/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 20:51:47.16 .net
来年入社するけど心配だな

・労働時間は8時間って言ってたけど実際は何時間働くことになるのか
・次の転職に活かせるスキルを身につけることはできるのか
・心と体どちらが先に悲鳴を上げるのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 20:52:00.33 .net
来年入社するけど心配だな

・労働時間は8時間って言ってたけど実際は何時間働くことになるのか
・次の転職に活かせるスキルを身につけることはできるのか
・心と体どちらが先に悲鳴を上げるのか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 21:06:08.24 .net
>>464
・副店長になると14時間は働きます(まだいい方)
・身につきません
・心です

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 21:33:54.42 .net
>>464
最初の1ヶ月だけ定時で帰らせて貰える(新入社員全員)
その後は仕事終わるまで残業
転職に役立つスキルなんかありゃしないから第二新卒で転職出来るように今のうちに動くのが正解

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 22:58:32.80 .net
>>466
なお、仕事に終わりはない模様

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 00:03:54.81 .net
内定出てるなら近隣の店舗でバイトさせてもらって確かめてみなよ
内定者はバイトの枠無くても雇って貰えるはずだから近隣の店舗へ電話してみ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 02:09:03.90 .net
>>413
転職してから、着替えが労働時間だったの知ったわww。1分単位の残業が、神制度と思ったら、それが普通なんだよね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 07:06:04.85 .net
>>469
もっと言えば通勤時間も勤務時間にして欲しい
ガソリン代は貰ってるけどガソリン代しか貰ってないから実質会社に向かう時間はタダで買い叩かれてる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 11:56:21.39 .net
>>470
通勤時間は残念ながら法律で労働時間に含まれません。
労働時間、労働時間外の1分単位は法律で決められてるので15分は法律違反。着替え等の準備時間も労働時間に含まれる(会社指定の制服に着替える場合)

休憩時間の電話待機や呼び出し、振替等も法律違反ですからね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 12:01:48.35 .net
>>471
ただ、通勤中の振替等は労働時間に含まれます。
自宅→店舗(ここまでは含まれない)
自宅→店舗→店舗 は店舗→店舗の間の時間は労働時間。
他には本社→店舗、店舗→本社→店舗なども労働時間に含まれます。

自宅→店舗or本社は残念ながら

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 12:46:02.30 .net
>>472
法律上ってのは分かるけど、
普通に仕事するために1時間かけて通う人もいる訳だからそれはもう拘束時間でしょと言いたくなる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 13:27:21.92 .net
>>470
ガソリン代も値上げしてんのに変わらん。支給されてる分なんて1週間分にしかならんわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 13:30:14.61 .net
一時期は通勤時間長くて通えないって辞めるやついたから、基本自宅に近いとこで異動させてけれたけど、ここまで人見知りいないとそんなこと言ってられないからまた1.5時間内ルールが復活。高速通勤許可も下りないし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 13:40:32.31 .net
>>473
確かに。
家から10分の人と1時間の人では50分も差が出る。
往復100分で月2000分=33時間。
これは決して無視できない数字と思う。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 17:56:00.05 .net
>>473
拘束時間長いのもあるし、都内への勤務の人は地獄の満員電車。GW等での道路で立ち往生。
勤務時間に含まれるようにして欲しいですよね。

あとは、上司からの命令等なら一応勤務時間扱いなのでそれくらいですかね。

給料変わらないなら近い方がいいし、楽な店のが良い。
じゃなければ社員のモチベも上がらないし

ただでさえ生活保護受給者に負けてますからね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 00:13:23.50 .net
生活保護者をバカにする訳ではないけど、毎日10時間位働いてる結果手取りが及ばないってどんな世の中なのよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:13:35.35 .net
>>478
会社員『月160時間労働、月給20万(手取り)だとして』
生活保護『月0時間労働、月給5〜20万+医療費、税金、出産費用、義務教育費用、資格修得費用、介護費用、葬儀費用、水道代(一部の地域)、NHK受信料、通勤通学費、弁護士費用が無料』

その無料になってる部分を労働者からの税金で支払われてる。昔から働いたら負けが現実的に

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:14:26.22 .net
>>478
会社員『月160時間労働、月給20万(手取り)だとして』
生活保護『月0時間労働、月給5万から20万+医療費、税金、出産費用、義務教育費用、資格修得費用、介護費用、葬儀費用、水道代(一部の地域)、NHK受信料、通勤通学費、弁護士費用が無料』

その無料になってる部分を労働者からの税金で支払われてる。昔から働いたら負けが現実的に

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 17:22:11.26 .net
>>480
こんなん世間体気にしないなら働かない一択やんけ…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 10:54:52.41 .net
>>440
カリスマ的な店員って誰?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 19:18:10.56 .net
お兄ちゃんみたいに慕ってた先輩たちどんどん辞めてくんだけど、

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 20:03:16.25 .net
いまは店舗でなくSVに指令がバンバン行って、責任もSVも取らされるからどんどん辞めるか辞退してるという

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 21:04:12.22 .net
またフレッセイの跡に居抜き出店か

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 16:29:09.97 .net
>>485
どこに出来るんですか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 20:47:05.74 .net
>>486
群馬県前橋市のフレッセイ広瀬店跡
高崎市の高崎新町店もフレッセイ跡に居抜き出店



カワチ薬品天川大島店(変更後の変更の届出)
https://www.pref.gunma.jp/page/614029.html

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:40:15.40 .net
佐野赤坂店は老害に突っ込まれたね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 20:31:36.19 .net
>>488
どうしたの

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 19:56:27.38 .net
>>489
カワチの店舗に車突っ込む 佐野
下野新聞

 10月31日午後4時20分ごろ、佐野市赤坂町、「カワチ薬品佐野赤坂店」の店舗に栃木市、会社役員女性(73)の乗用車が突っ込み、窓ガラスや商品棚などを破損した。

 佐野署によると、乗用車は前進で衝突し、車体の一部が店内に突入した。女性にけがはなかった。佐野署は原因などを調べている。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 22:26:07.55 .net
さて、今年の冬のボーナスはっと、、

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 21:28:44.29 .net
組合の要請金額になったことあんの?
組合費取るのやめて欲しいわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 23:35:45.14 .net
>>492
なったことあるんけないやーん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 08:58:04.54 .net
3ヶ月要求して2ヶ月だったときワロタ
月1000円程度の価値

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 20:23:51.48 .net
>>490
こういう風に車で突っ込まれたら当然店は休業になるんだろうけど営業再開出来るまでどのくらい時間かかるんだろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 21:40:34.05 .net
>>494
まじでしっかり出せよな〜
会社より自分の家族なんだよ守るのは

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 00:18:30.64 .net
・登録者20万人!70歳のアウトドア系シニアユーチューバー ジジイさんが大人気のワケ
・チャンネル登録者数15万人! 70歳のアウトドア系YouTuberのこだわりキャンプスタイルを大公開!
・人気YouTuber『winpy-jijii』さんの手作り自慢のキャンプスタイル
・「おじさん」こそユーチューバーになるべき理由、動画配信で稼ぐ極意
・おじさんユーチューバーが活躍めざましい意外な理由
・副業YouTuberが急増・・・現状や収入が明らかに
・【シニアYouTuber柴崎春通先生、人気の秘訣とは】水彩画教室YouTubeチャンネルが登録者110万人を突破!
・73歳シニア画家YouTuber柴崎さん、今月CNNテレビに出演し世界で話題!
・67歳のホームレスYouTuber、ついに家を契約 路上生活卒業にファン「こんなに人生が変わる」
・67歳ホームレス→ユーチューバーへ!登録者数2カ月で10万人突破、
 ナムさんの快挙に祝福の声殺到「勇気と元気を貰いました」

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 05:22:45.73 .net
>>495
ベニヤとかで応急処置して営業は続けるぞ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 21:25:56.01 .net
>>473
ウケる、リモートワークの時代だぞ。いまは通勤時間は0分だろ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 21:26:07.46 .net
>>473
ウケる、リモートワークの時代だぞ。いまは通勤時間は0分だろ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 22:18:21.60 .net
UAゼンセン組合が賃上げ要求したらしいけどはてさて

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 00:16:28.21 .net
>>500
リモートワーク不可能な職種は多々存在しているって事をわざわざ言われなきゃわからない?
それとも分かって煽ってる?
君が日々生きるために利用している様々なサービスを見て本当にウケると思っているならそれこそウケるわ
とマジレスしてみる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 07:42:42.81 .net
【前橋市】「フレッセイ広瀬店」跡地に「カワチ薬品天川大島店」がオープン予定です!
https://maebashi.goguynet.jp/2023/11/08/cawachiamagawaooshima/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 14:02:51.79 .net
>>500
リモートで商品陳列、レジ接客出来るんだ?すげーな
現場はどの時代もアナログやぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 14:16:18.80 .net
>>500
少しは外でろよ?お前はリモートワークじゃなく引きこもりなんだろうけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:58:00.46 .net
退職ラッシュ来てる?
今からなら有給休暇でボーナス支給日まで過ごせるもんなぁ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 06:41:23.35 .net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDoDFY/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 07:28:57.15 .net
ボーナス支給日は12月の何日ですか?
お店売り上げ悪いし、残業できない。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:35:56.56 .net
>>507
やってみない手はない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:27:11.09 .net
>>508
他社の人間ですが、売上悪い=店舗が暇なんだから、作業がそんなに時間がかかるわんけないだろうで実際に残業申請を申請しづらい空気があると言うことですか?

普通は売上悪かろうが残業がやむなく発生したらあげるべきだと思うのですが日本の企業らしいなんとなくの申請しづらい圧がある、という事ですかね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:50:55.32 .net
>>510
そもそもの要員計画と作業量の乖離が酷すぎてどんなに暇でも仕事が終わる事がない

というのと、元レスの方はボーナスを気にしている事を察するに、給料が足りないから残業をして生計を立てたいけど残業ができないという事を言っているように見えます

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:23:06.22 .net
2店舗兼務店長ってもちろん手当も倍だよな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:23:52.17 .net
>>507
これ良いじゃん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 23:47:34.26 .net
>>510
で、残業出来ない理由は自分自身ではなく他からの圧等で実際にして申請しずらい、もしくは出来ない理由があるのかなぁ?、と

ドラッグストアあるあるなのか知りたく

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 05:49:54.56 .net
>>514
まともに人数居ないから他のドラッグストアほどは残業に厳しくない
ただし、店長次第

516 :510:2023/11/15(水) 10:12:55.27 .net
>>515
ご回答ありがとう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 17:27:58.10 .net
毎回思うけど10倍の時に配荷って頭イカれてるよな

チラシ商品がチラシ終了後に配荷とかあるし
無駄な作業だわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 22:51:19.87 .net
>>517
締め後だからな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 23:03:31.27 .net
>>517
チラシ後にチラシ商品配荷はわざとだよ
チラシ前にすると本来特売発注される分が発注されなくなって(商品部側の)計画に届かなくなるから敢えてチラシ後にしてる
店舗負担とかは全く考えてなくて、計画達成しか考えてないのよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 23:08:38.97 .net
>>519
天才

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 10:47:33.44 .net
>>520
えっ?普通に考えてそうでしょ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 13:53:06.26 .net
メガキャンペーンの当選者ちゃんと出してます?
Twitterでの当選報告がセカンドチャンス4〜5人と3万円1人、いずれも商品券です
あれだけ豪華賞品があって当選報告がこれだけっておかしくないですか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 16:04:33.76 .net
>>522
客層考えれば当然では?
というのと、当選した人みんながみんなSNSに投稿する訳ではないですよ。
上記を踏まえると、客層は若くない=SNSをそんなにやっていない、
加えて、SNSをやっている人でも当選報告する人はそんなに多くは無い

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 15:43:40.22 .net
12月15日が最終出勤だ今まで長かったようで短かったお疲れさん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:06:52.88 .net
>>523
にしてもなぁ・・・という気持ちは拭えませんが一旦納得しておきます
ですが、これからもこのキャンペーンに関するSNSでの当選報告には
目を光らせておきます

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:38:52.62 .net
退職金でどのタイミングで振り込まれるん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 18:11:48.96 .net
>>526
退職日(最終出勤日ではない)から2週間程度だった気がする
ちなみに10年選手でようやく100超える位だからあまり期待しないように

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 18:15:20.52 .net
>>527
そこに退職金に税金が掛かると言う…

まじで岸田支持してる奴ら何なの?アホなの?
今やりたい放題じゃん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 20:47:07.79 .net
>>528
国民にバレないよう日本壊滅RTAをしているのだとしたら中々良いレギュレーションだと評価できる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 23:08:07.43 .net
退職金はまじ安いぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 23:36:46.61 .net
退職金振込みは最終の給与が振り込まれた翌月だったはず
だから有給使用してれば振り込みは遅れる
10月まで有給使用してたとして最終の給与が11月だから退職金は12月になる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 23:44:29.47 .net
>>527
スレの上のほうで話題になってるけど退職金満額もらえるのは勤続25年目から
それ未満の場合結構な割合で減額されるね
規定集に計算式が載ってるけど自分の場合はほぼそれ通りの額だったな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:51:38.75 .net
>>532
んじゃ25年以上働いても変わらないってこと?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:17:05.55 .net
マニュアルに退職金の計算方法載ってるから読め
ここには書けん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:49:24.82 .net
>>533
いや、年々係数が増加していく

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 21:05:30.30 .net
10倍が去ったと思ったらまたすぐ10倍 

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 22:39:35.56 .net
>>536
いうても月末10倍の前の、月末10パーセントoffに比べたら全然売れてないしな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 22:40:19.83 .net
25年以上の満額っていくらだ?300万くらいか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 04:41:34.76 .net
月末10パーオフ復活しろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 07:27:25.21 .net
>>538
在籍してるのなら事務所の規定集読めば判る
上でも誰か書いてるが退職金の金額なんてここには書けんし
基本給額を基に算出するから一律ではない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 08:37:53.78 .net
>>540
一律でないのであれば何年で係数がどれくらいっていうのを伏せれば大体の年数と金額は書いても差し支えない気がする
明確に何年でいくらって決まってればアウトだけども

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 09:45:50.91 .net
>>541
前提としてカワチに関係ない部外者は知る必要はない
んで、在籍してる人間なら規定集読めば係数わかるだろ?
そこに自分の基本給と年数掛けるだけの話だ
基本給は年数によって変化するからそこも考慮しないとだけどな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 11:38:24.23 .net
>>542
自店の人には聞きづらかったとか?
かと言って聞けるような人もいないから匿名掲示板で聞くみたいな
部外者も転職を考えてれば多少は知りたいんじゃない?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:41:20.80 .net
また退職ラッシュ始まってるな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 06:14:58.51 .net
CSVが棚替えチームへ異動って
上から下までみんな病んでるな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:31:06.63 .net
こんだけ辞めてて何も手を打たないのはほんとすごいよね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:29:33.88 .net
医薬品BYもやめたのか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 03:09:29.29 .net
>>545
上役や本部はわからないけど、店舗では無能やポンコツ、無駄に社歴長い老害が、いい思いや優遇されすぎ。そいつらのせいで、売場管理悪くても、すべて責任は店長に来るから、優秀な店長や若手は、見切りつけて辞めてくのだと。私はまさにそれ。
CSVが棚替えチームはもったいない。私が在籍してたときの3人のうちの1人なのか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 11:08:40.43 .net
棚替えチームっていうカワチにしてはマシな組織体作ったのに
自分から雑用係や左遷先に貶めていくムーブ本当にカワチって感じ
店舗の人員が減って棚替えチームの重要性増してんだから、若くて動ける奴を店舗から募集しろよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:42:31.25 .net
店舗の人員が減ってんだから棚替えチームなんて作ってる場合でないだろ?2店舗勤務やSV店長にするんだったら、そこから店長持ってこいって

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 15:56:53.06 .net
棚替えチームにいる店長経験者は店舗に戻していいが、同時に副店長に上がってない5年目辺りの奴対象に
棚替えチーム希望者を募れ
男子2名店舗だともう棚替えチーム無しでは成り立たない状況になってるからいまさらチーム解散は無理
ただ現場はなれて長い店長経験者が現状の店舗状況に対応できるかどうか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 23:33:17.41 .net
>>551
店舗離れて3ねんくらいのやつがいきなり副店長あげられてて可哀想と思った

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 00:25:05.29 .net
テスト

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 00:26:37.62 .net
テスト

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 01:01:56.34 .net
・中途でも高卒でもかまわないからとにかく「男性」社員の頭数増やせ このままだと近い将来一気に限界が来る
 出店計画と直近数年の退職者を考慮して社員採用してんのか 
・研修制度見直して店長副店長量産しろ 年間で数名とか何の冗談だ とりあえず上げちまえば仕事なんて覚える
 年間店長15名副店長40名でも退職者考慮すれば足りないくらいだ んで兼任店舗だのSV兼任だのを無くせ
・市場調査も専門部隊作ってそこに一任しろ 現状の店舗人数でまともな調査ができるか
どうせコピペ報告で済ましてるか休み使って調査してんだろ
・棚替えとか物流は専門職育成しろ とりあえずの腰掛職や左遷先にすんな
・退職希望者はもっと本腰入れて慰留しろ 淡白すぎんだよ ベテランがぼろぼろ退職してる現状に危機感もて

正直人材の育成に関しては10年前から真剣に取り組むべきだったな あんなバカみたいな研修やってねーで
人はいくらでもいるなんて幻想の上に胡坐かいてた結果がこの様だ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 06:16:05.17 .net
>>555
まあ内定式だかで言ってる人財なんてのは嘘だってことだ
教育グループは教育とは名ばかりのレポートみたいなのを繁忙期にやらせて、その内容の教育は店長に丸投げだからな
副店長育成研修が始まったころのN部長の動画とかは確かに参考になった。でもそれ以降は宿題の丸投げだけになったからな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:13:28.11 .net
うんうん、とりあえず昔みたいに1店舗あたり男子4〜6人は欲しいな、店副除いて

納品日に売り場変えて補充してレジ入っては無理なのよ、納品日以外は休みなのよ、無理なのよ、パートもいねーし


まあいくら補充しようが給料は変わらないし評価も変わらない、逆にどれだけボコボコにして放置しても同じ給料 なら頑張るだけ無駄だよな、ただ行って何も考えずただいるだけ
全くいい経験なんてできてない、このまま上に上げられてもカス扱いされるだけ
昔は人いたから担当者から上がるまでのプロセスがしっかりできていただろうな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:16:07.51 .net
たまに店長同士で話してる内容聞くと
うちの副店まじくそ、何も出来ないとか
ほんとに可哀想、育った時代が違うだけで

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:28:35.83 .net
昔は店長候補なったら本部で人事管理とかの講習やって店長なれたのに、今はそれを副店長が勉強させられて、今の店長もまともに出来ない競合対策表やらされ、んで女史に不合格通知をうけるという。ひどいときは全員不合格。今そんなんやってる場合かと

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 14:36:40.20 .net
在籍時から思ってたがこの会社基本的に意見を吸い上げる仕組みがまったくないのよ
各種会議は会議とは名ばかりの一方通行だし、エリア会議もコロナ以降ほとんど無くなった
問題点吸い上げとかやっても555みたいなあけすけなことは書けないし書いてもSV段階で止まる
昔やってた店長月報もおかしなこと書かないように事前に言われるから無難なことしか書けないし
月次にいたっては会社への意見書く項目が何も無いときてる(書いても上長チェックで消される)
問題意識を持った店長副店長は沢山いただろうが何言っても上に届かないことを知って辞めるか貝になるかしてしまったんだろな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 20:50:37.29 .net
カワチは女性社員だけ残って男性社員はゴミのようだからなぁ

薬とか買うのはもう一般レジ禁止にして欲しい。
男がレジ入って誰が店内補充するんだか…
医薬品、化粧品が暇で1、2、3レジフル稼働とかザラだしな。

てか医薬品レジ、化粧品レジいらなくね?
一般レジ入って欲しんだが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 21:30:59.74 .net
>>561
まじそれ
ギフト呼んでもこねーし我関せずって感じ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 03:51:47.32 .net
こっちの店舗は古株のパートさんが睨み利かせてるから包装点数多い時は薬と化粧も来るよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 09:51:14.61 .net
>>563
店によってはセルフレジで突っ立ってるのが許せないパートさんもいるからな。なんか仕事与えてって

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 17:40:14.13 .net
>>563
羨ましすぎる
古株すら来ない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 18:52:53.67 .net
家庭があるからって人以外はさっさと脱出するしかないわ
家庭があるなら本来であれば尚更早く動くべきなんだけどね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 22:14:20.11 .net
送り込みのおみくじ付き赤いきつね緑のたぬきってバラしちゃっていいかな
2回目の送り込みも控えてるしはやくなくしたい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 22:40:49.93 .net
>>563
羨ましい。こっちの古株パートはSC業務全くやらないくせにくるのが遅いと文句言ってくるよ。お客様待たせるなって

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 22:40:57.86 .net
>>563
羨ましい。こっちの古株パートはSC業務全くやらないくせにくるのが遅いと文句言ってくるよ。お客様待たせるなって

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 11:13:57.29 .net
>>567
通常品が無くなったらバラしていいって書いてあった気がするよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 12:53:14.66 .net
まあ会社を今の状態に陥れた原因が1人ってのも凄いけどな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 18:01:16.72 .net
それって誰のこと?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 18:38:57.39 .net
配荷の量を減らす事って出来ないんですかね?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 18:51:54.00 .net
それって誰のこと?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 18:59:16.78 .net
>>573
3ヶ月の売上数量と配荷数量が著しく違うことを証明してバイヤーとSV宛先で送ればおけ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 21:16:22.68 .net
結局は リベートのためだからそんなことしても無駄だと思うよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 21:34:18.84 .net
>>576
できるって
ただリベートのための金額は決まってるから他店に振り分けられるだけだけどな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 22:09:44.92 .net
>>570
ですよねー
まあいいや、邪魔だしバラしちゃおーっと

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 14:44:30.13 .net
新しいレジ、だいぶ現場混乱してますね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 16:56:10.26 .net
っていうか今頃導入するのがセミセルフでもないってのがどんだけ時代遅れってか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 14:15:28.35 .net
>>580
既存のレジの後ろはスペース確保できないっしょ。サッカー台があって後ろは窓まだから。やるなら新店舗や改装店舗なら出来ると思うけど。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 00:40:55.48 .net
新人を沢山入れて最低限頭数揃えないとヤバくないですか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 06:33:31.08 .net
去年辞めた分しか補充しないから今年辞めるだろう分は確保しないからまわらない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 21:57:34.32 .net
まじで生活できねえこんな給料じゃ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 05:32:15.31 .net
SVの退職ラッシュのあとは、まさかの店舗運営部のトップの部長が辞めるとは!ほんとにカワチやばくね?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 22:03:17.76 .net
>>585
N部長?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 13:33:50.76 .net
>>586
そう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 13:42:25.57 .net
>>587
本当?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 14:15:29.12 .net
>>588
過去の全店宛のメール見てみ。名前がグレーになってるから

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 15:48:37.13 .net
うわマジじゃねーかよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:20:05.22 .net
>>589
来月のスケジュールにも名前無いわ。これ、ガチなやつだ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:13:09.11 .net
でも店長教育会のメールの本文の配信者Nって書いてある。死せる孔明状態だな。いない人の名前を勝手に使っている

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:14:11.13 .net
育成研修誰がやるんだ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 01:24:08.50 .net
そりゃあの方しかいない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:07:22.83 .net
テスト

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:12:31.69 .net
あれだけひっきりなしにやってた育成研修はなぜいきなりやらなくなった?
今期の現状だと明らかに
出店、店長の退職>>>>店長昇格人数のはずだ
もう、店長減ってるから研修甘くするなんてことはしないで、兼任店長でやらせろという方針なのか?
SVよ、上に声をあげてくれよそのための役職だろう。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:15:07.10 .net
SVの元締めたる店舗運営部トップがこの有様なのに声なんか上げるわけがないでしょ…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 19:09:11.64 .net
組織改革で店舗部強化という名目でSV増員→退職、降格ラッシュでガタガタ
店長は兼任で現場崩壊
希望休みも取りづらくライフワークバランスが低下
下は育たずまともな人材から退職してろくでもないなんちゃって管理職が増加
挙げ句トップがダウン
完全に失敗ってことでオッケー?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:00:50.59 .net
本社『あれ、店長って2店舗兼務でもけっこうやっていけてね?せや!!!』

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 22:06:14.36 .net
結局は店長が兼任しても、何とかなってる、からな
現場は我慢我慢で、限界が来た人から退職していく。
それを本社は見て見ぬふり。
ま、本社のボンクラが店舗来ても役に立たないから仕方ない。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 23:27:03.64 .net
年末商戦、少しでも売上出したいなら本部からフォロー出せよ
棚替えチームのフォローだけで足りる訳あんめや

ギフトレジ常駐させるだけで売上変わると思うが?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 00:12:57.78 .net
>>596
次の育成研修は2月って決まってるよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 00:13:49.94 .net
兼任店長は手当は1店舗分っておかしいだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 00:16:56.52 .net
登録販売のテキストが送られましたが、3章覚えるの多すぎる
店員さんみんなこれできるのかと感心しました
一発合格ってできるんですか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 00:49:27.80 .net
資格の取得難易度だと登販は普通自動車免許の一つ上か同等のランク
つまり取れないと人としてヤバい資格
それを肝に銘じて頑張ってね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 01:28:20.91 .net
>>605
物凄え上から目線だこと
こういうカスが同じ会社にいると思うと反吐が出るな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 01:54:13.95 .net
>>601
本社のやつなんてフォローできても、レジできねぇ包装できねぇ品出し遅いでバイト以下だからいないほうがマシよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 02:27:52.34 .net
>>604
テキストなんて読まなくても1発合格したぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 02:28:20.25 .net
>>605
県によって難易度違うからなんとも

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 04:08:45.25 .net
>>607
先代社長の頃は盆暮れになると本社の人がギフト包装の応援で近隣店舗の手伝いに行ってたと聞いた
大昔の牧歌的な時代の話なので現在は状況が違うんだろうけど
そういった姿勢を少しでも見せることで多少なりとも本部への感情が変わるんじゃないかなとは思う

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 06:29:22.25 .net
まあ先代社長のころは店が2桁しかなかったしな
でも先代のころは大晦日でると年越しそば代出たりとか、定毎週定休日あって、店みんなでバーベキューやったりとか従業員を大事にしてた。まあ相談役というより顧問がだろうけど。
いまの社長なってそういうのが全て無くなり、社員は人としてでなく、コマとして見られるようになった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 06:32:32.17 .net
登販の勉強するよりも転職に動く時間作った方が良いレベルになってる
他のドラッグ移りたいならともかく

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 07:13:52.70 .net
まあ部長が辞めるってことは沈む船確定ってことだからな
逃げるなら早い方がいい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:43:30.75 .net
賞与いつ支給日ですか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 11:54:28.48 .net
>>607
ごめん、質より量でなんとかなると思うんだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:06:25.35 .net
>>615
気持ちはわかるけど繁忙期に素人が手伝いに来たってたぶん邪魔なだけだぞ
バックヤードで福袋の袋詰めとかギフト包装だったら行けるかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 15:15:22.66 .net
>>616
いやー十分ですよ
包装に行かないだけでどれだけ他の作業進むか
福袋作りもいいね、あれに割く時間がもったいない

ていうか、こっちが用意した台車出してくれるだけでいい(笑)


だめだ、こんな夢見たいなこと話してるともう仕事行きたくない地獄だもん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:44:32.05 .net
ロス率減らすなら『値引き廃棄を減らすか、売上を上げるか』だって教わったのに、残業減らすなら『作業を減らすか、人手を増やすか』だってところにどうして辿り着かないの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:11:40.85 .net
作業を減らすか→完全作業はカワチの伝統!とか管理が悪化して売上下がったら誰が責任を取るの!とか
人手を増やすか→現状の売上ではこれ以上の人件費増加は許されない!とか

悪い意味で官僚化してるからリスク覚悟の一手や前例を覆す施策を打てないんだよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:22:15.41 .net
ぶっちゃけお客の立場からすれば欠品さえしてなきゃ前面陳列が出来ているかなんて気にしないけどね
人員減が解消できないなら現状に合わせた新しい管理基準作ったほうがいいよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 14:02:11.99 .net
カワチ薬品さんは、10年前よりも業界でのシェアが落ち、内部もガタガタなのに、
新聞チラシ発行回数が他のドラストよりも多く、ポイントアップセールも多いと感じる。
それをやっていれば消費者からシェア落ちや内部のガタガタをカモフラージュできるからね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 14:28:32.13 .net
部長結局やめたの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 16:35:45.47 .net
>>622
本人に直接社内メールで問い合わせてみれば分かるんじゃね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 22:19:13.58 .net
>>618
お前天才だな
でも本部の考えは「作業割当に稼働をちゃんと組み込むか、アルバイトをちゃんと教育するか」だから

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 22:20:35.38 .net
>>620
そうだな
競合の激安SMなんて補充すら追いついてなく前だしなんてやってる見たことないがいつも混んでるしな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 22:21:13.35 .net
>>623
休止ユーザーにはメール送れません

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 01:00:27.90 .net
>>626
ヒント:宛先検索

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 11:08:18.34 .net
>>618
持論だがまずは倉庫で長話ししている、たいして働かないパートを正すことが内的要因だと仮定すると会社が悪いとばかりは思えない。同じ頭数でもAの社員ばかりがあつまればまぁなんとかなると思えてしまう。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 12:37:12.70 .net
>>628
Aの社員が去って、B、Cの社員ばっかり残るような状況を作ってる会社が悪い!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 13:24:24.06 .net
>>629
社会もわるいよ。簡単にクビにできないしできるなら出来る人の時給あげれば人はくる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 14:51:51.55 .net
>>628
物理的に人数足りない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 17:29:31.35 .net
>>631
それ
立て直すのは長い月日が必要そう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 22:34:41.26 .net
やっぱりN部長は女帝と揉めて辞めたみたいだな
だから店長会議延長なったのかこの前
部長は会議も出てないからいきなり辞めたんだろうな
どんだけの人がこの人と揉めて辞めていったことやら

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 23:57:53.08 .net
部長クラスでも何人かいるよね?研修やらせては合格させないから副店長も退職ラッシュだし。マジで癌

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 00:22:21.00 .net
>>633
直接接点が無くてもあーいう人物に誰も歯止めを掛けられない会社の将来性に見切りつけた人まで含めれば
副店長以上の退職者の内7割ぐらいには関係してるんじゃないかねえ 俺もその一人だけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 08:42:55.96 .net
>>635
大変な思いしたようだね、、、
やはり女帝は強いのか、、、

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 12:16:45.60 .net
クリスマスケーキの発注抜けがないか毎年ドキドキしちゃう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 15:15:09.31 .net
リベート依存商売

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 23:21:38.79 .net
新レジ、なんだよこの遅さは!
旧型のレジに別メーカーのソフト入れたって相性悪いに決まってるだろ
タッチの反応遅すぎて連打になるわ、商品登録が1個1個遅いしすぐ客が並んで今までだったら呼ばなくていい後方レジ呼ぶことになって売り場に人いなくなるわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 02:18:58.54 .net
テスト

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 13:47:20.39 .net
明日はボーナスー

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 13:59:41.44 .net
>>641
結局何ヶ月分?
要求よりは下がるか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 16:17:47.07 .net
元日でも営業してる店舗ってあるの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:26:49.57 .net
結局部長は辞めたの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 22:21:04.72 .net
>>643
あるよ
手当もつくよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 22:21:23.19 .net
>>644
出勤はしてないみたいだね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 03:20:10.57 .net
>>644
この会社で円満退社した人っていないよね、。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 09:39:56.74 .net
基本給の約2.5ヶ月分やったわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 10:23:52.91 .net
俺は2.2だったぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 10:40:18.89 .net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 14:41:36.59 .net
みんな、夏よりボーナス上がった?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 14:58:00.62 .net
>>651
夏より下がるやつなんていないだろ
去年の冬より数千円しかあがってなかった(ㅠ︿ㅠ)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 17:07:42.49 .net
ボーナスくらい税金引かれないで欲しいなぁ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 07:46:35.95 .net
>>653
昔は引かれなかったらしいよ
その代わり毎月が多かった
その負担減らすためにボーナスから引くようになった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 12:41:23.87 .net
ドラッグストア界のダイハツ工業ですか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 18:17:16.18 .net
カワチによく行ってる
https://i.imgur.com/znSuT5M.jpg

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 22:35:25.34 .net
>>656
だれ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 13:19:19.78 .net
10倍やりすぎ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 13:36:30.05 .net
>>658
まあ今日は全然混んでないけどな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 15:21:25.88 .net
部長はKエリアマネージャーがやんのかな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 16:35:08.93 .net
カワチのポイント10倍もクスリのアオキのポイント5倍は同じだからね

アオキは100円で1ポイント

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 18:56:54.47 .net
>>660
たぶんね
本人もそのつもりみたいだし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 20:20:14.31 .net
カワチ薬品/ベイシアのPB「介護衣料品」取り扱い開始
https://www.ryutsuu.biz/commodity/p122217.html

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 21:37:31.47 .net
>>645
ちらほらあるんだね
元日休みなのは数少ない利点なのにそれすら無いのは嫌だな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 21:48:55.27 .net
売場立て直す時間もなく10倍
リアルに崩壊してきた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:29:04.04 .net
新レジで、売価違いとかで差額だけ返す時ってどうやるの?返品しなきゃダメな感じ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:04:36.06 .net
カワチ辞めて幸せになった人いますか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:50:47.03 .net
カワチでの残業込の年収よりも給料は少し落ちたが
身体的負担公休有給消化残業などのワークライフバランスは改善されたから幸せだよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:36:09.49 .net
>>667
私です

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:38:06.00 .net
>>647
私です

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:22:55.77 .net
カワチ続けるなら
使えない社員になる方が賢いよね?
給料増えないのに業務ばっかり増えて…

棚替えチーム良いなぁと思う毎日

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 22:45:54.51 .net
転職するとして同業他社だったら真剣にどこがいいんだろう。やっぱり同業だと似たりよったりなのかな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 02:50:34.17 .net
>>672
同業でも、カワチとは全く違います。
ギフトないと、ものすごく楽です。
日替わりチラシないと、閉店後すぐ帰れます。
普通の店でも、能力あれば女性もすぐ店長になれます。

根本的にカワチは無駄ばかり。
一番の無駄は、競合対策表。
書いたところで、無能な本社に何が出来る?

Nさん辞めたのか。
あの人が、教育グループ向きだったと思う。
在籍時は、店長未経験な人がGLとか、おかしかったんだよな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 13:39:04.02 .net
他社ドラッグで日替わりの補充に追われるのなんて見たことないカワチはそんだけ薄利多売の昔ながらの商法ってことやな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 17:52:56.74 .net
>>672
同業行った辞めた人はウェルシアくらいしか聞かないなぁ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:48:20.35 .net
根本教えようか?
?まず、売場が変わらない原因は誰の所為?。
?新しい事に挑戦するタイミングが10年遅し。
?商品を売ろうと言う気持ちが、スーパー店員と比べて全くない。
?業界内の立ち位置の変化に鈍感過ぎ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:50:37.49 .net
残業つけるにも限度があるからね。涙を飲んで会社とか周りのために自分犠牲にして、心身ボロボロになっても、良くて誰かに頑張ってたねって言って貰ってそれで終わりだからね。その一言だけで全部報われるって思えるぐらい壊れてないとカワチで真面目にやってくの無理だよ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:44:20.86 .net
他のドラッグのスレ覗いてこいってw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 23:05:09.47 .net
小売業にこだわらなくても、いろんな業界あるよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:00:17.65 .net
今日の人事にN部長あったね
噂通り降格だったか
兼務店長も増えてるし、常態化しそうだな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 01:22:11.60 .net
何があったんでしょうか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 07:12:11.78 .net
参考

ドラッグ再編のカギは「2代目」への世代交代だ、最大手ウエルシア社長が語る「売上3兆円」までの道筋とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4010eb496f488dd36e5b6000ff29387920be0ce7

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:01:21.73 .net
>>682
カワチは2代目なっておかしくなったよね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:08:11.90 .net
でもN元部長辞めてなくてよかったわ
あの人まで辞めたらほんとにカワチヤバくなると思ったから

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:14:39.03 .net
https://i.imgur.com/znSuT5M.jpg

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:56:04.62 .net
ってか兼務店長増やすのは構わんけど、副店長2名制プラス、担当者は配属しろよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:10:38.62 .net
10年前に退職してるからN部長ってのが誰か分からない…
OY田次長ってまだいるのかな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:41:23.85 .net
>>687
それこそ10年前に辞めてるだろ
そのあとK本部長とかパワハラ全盛期の時代だったからな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 09:58:18.93 .net
>>687
OY次長って確か辞める直前に人事で一般社員に降格したんじゃなかった。
高い退職金渋ったって噂だったけど。N元部長も同様かも、
しがみつく程の立派な会社かな?精神崩壊する前に転職がベスト
人生短いしやり直しはいくらでも出来る。カワチが全てではないよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:45:23.29 .net
>>689
激しく同意します。私も転職して良かったです。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:13:22.43 .net
カワチ辞めたら残業代込みでそこそこ給料貰ってるのが減るかもだけど…

世間は仕事納めしてる中、働くサービス業界の企業
カワチは給料は良いと言うが休日と給料が見合わないんだよね男性社員だけは業務内容も割に合わない

窓際族になれば責任取らないしテキトーにやるだけだしホワイトかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 18:41:42.02 .net
>>691
私カワチやめてだいぶ給料増えましたよ
休みはカレンダー通りだし、まさに仕事納めする会社です。おかげで年末年始はゆっくりしてます。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 21:32:21.09 .net
>>692
それは凄く羨ましいです

年末年始働いても忙しいだけで安月給
身体も心もボロボロですね。
チップみたいなのあればまだマシになりそうですよね小売業やサービス業は…

まぁやっぱり嫌なら辞めて違うとこ行った方が1番良いですね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 23:50:50.27 .net
>>693
可能なら業界変えた方がいいですよ。小売だと待遇面で限界があります。
業界変えることは全然できますから、チャレンジしてみてください。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 09:03:43.43 .net
いま転職業界は売り手市場だよ

今年の年末年始は10連休だけど、カワチさんいつも日替わりセール有難う

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 12:48:46.71 .net
初めて書き込みます。
現在、店舗で2年働いているのですがキャリアアップのために本社の経理部に入りたいと考えてます。店長にも相談しているのですが話をはぐらかされてるみたいで手詰まりです。
日商簿記2級とビジネス会計検定2級を持っていますが、本社で働くことは難しいでしょうか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:32:29.54 .net
>>696
すぐには無理です。
本社の場合、面接とかします。ただ経理は簿記とかの知識だけでは厳しいです

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:07:17.41 .net
>>696
むしろ簿記の2級持ってるならカワチで働いてるの勿体ないです。それなりの会社の事務職につけると思います。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:39:39.96 .net
>>696
あなたが男か女かにもよるし、何をもってキャリアアップと考えるかは人それぞれだけど、昇格して偉くなりたいの?経理としてのスキル磨きたいの?もし、経理のスキル磨きたいなら、資格あるなら今すぐ転職したほうがいい。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:19:47.73 .net
若い社員で本社入って出世したいって子がいるけど、カワチは本社入ったら逆に出世難しいからな。本社の役職者なんて席が空かなければなれないし。本社の担当者と店の担当者は会社としては扱い一緒だし。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:49:46.10 .net
696です
皆さんの意見ありがとうございます。
やはり、席が空かないとそもそも本社に入ること自体難しいとわかりました。
他のドラッグストアの経理の求人も見てみましたが、基本的に未経験は求められていないみたいなので、いっそのこと異業界で未経験を受けつている会社で経験を積んで、自分が入ってみたい会社で活躍したいと思います。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:58:19.04 .net
701の続き
正直、店長か副店長になってから転職した方が有利と考えていましたが、早めに行動に移したいと思います。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:14:05.32 .net
>>702
小売の店長なんて転職に有利にはならんよ
バイヤーから転職しようとした人知ってるけど、全然就職決まらんかったし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:45:28.64 .net
小売の店長経験なんて転職市場ではなんの意味もない。
それなら年齢を武器に一年でも早く資格を活かせる業界に転職したほうがいい。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 01:18:13.49 .net
>>696
店長に恵まれてなかったな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:23:05.02 .net
今年の割引商品券は何故3%引きなのですか?
ポイントカード会員限定になっているからポイントが付くからなのですか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:00:30.02 .net
九州の大手DSに大量のOBがいるよ。
ワーク人も元店長が大勢いるよ。
7CVS も片手はいるよ。
他のDgSに移った人達は大勢いるけれど、他のDgSから転職してきた人は皆無。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:19:45.04 .net
経理にこだわってるのになんでドラッグなんや?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 13:22:18.03 .net
>>707
九州ってコスモスか?
ワークマンは一時期流行ったねー
あまりにもカワチから来るから採用ストップしたけど、カワチ出身の元店長たちが運営が優秀すぎて、カワチから転職大歓迎になったと言ってたな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:04:38.67 .net
>>706
利益にならないのと会員を増やす為
ポイントは付きません

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 19:08:44.29 .net
DSだからトライアルかmr.maxかな
しかし、OY田次長は何で辞めたんだろ
知ってる人いる?

M統括部長、A常務、K松取締役、M原取締役
みんな辞めていったな
何かエピソード知ってる人いたらヨロ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 21:39:41.01 .net
>>711
常務、懐かしいな。昔は専務とかもいたもんな
宮○さんは左遷させらて、小○さんは見切りつけて辞めたらしい N部長とかの件も全て女帝が関わってる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 21:44:16.62 .net
まじで女帝つよいなw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 21:52:20.18 .net
M統括はアレに負けて辞めたのではないと元M統括信者の俺は信じたい
OY田さんはOK保さんともめたのが発端と聞いたな 今は実家で農業やってるとか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 16:52:52.18 .net
商品券、会員1IDにつき10枚ってやばくない?
何回もループしてる人に売ったらバレるよね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 20:08:16.92 .net
いつも余りがちで振替してる上に金額もいつもより高いのになんでそんな制約つけたんだ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 20:23:00.44 .net
>>716
ループしてるのに目をつけたんだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 12:28:48.01 .net
割引商品券売れてる?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 21:41:55.59 .net
商品券余ったろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 04:52:18.35 .net
>>711
トライアルとか24時間営業だしカワチよりきつい印象だけど…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 06:10:02.58 .net
グーグルでカワチ薬品本社のクチコミに凄い事書いてあるよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 07:24:27.47 .net
【前橋市】続報!「カワチ薬品天川大島店」のオープン日が発表されました!
https://maebashi.goguynet.jp/2024/01/04/kawachiamagawaoshimaopen/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 13:35:26.08 .net
これか
https://i.imgur.com/yEuDv98.jpg

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 13:42:52.76 .net
商品券3%考えたの誰だよ
世紀の愚策と化したじゃないか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 14:17:46.00 .net
本社の口コミ見たけどこれはどうなんかね。セーフな気もするけど
チラシに掲載してるのを表示してるだけで
通常価格から◯割引とは書いてないしな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 14:26:02.35 .net
>>724
本当に商売が下手だよな
何かしら理由はあるんだろうけど今まで長年続けてきた商品券割引販売をいきなり劣化させて
それを正月から店舗に足を運んだお客がどう受け止めるかって視点がまるっきり抜けてる
目先のことしか見ないし、損して得取れって考え方が出来ないんだな今の経営陣は

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 14:30:04.32 .net
>>725
昔景表法でやらかしてあんだけ大事になったのに
流石に今の商品部が同じ轍を踏むとは思えないなあ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 21:55:44.21 .net
消費者センターはなんて答えるんだろうか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 00:25:09.22 .net
>>725
無駄に教育されてる訳じゃないから理解できると思うけどセーフってよりやっていい事だよ。逆に同じ売価ならやってはいけない事を担当者でもわかってる。店長副店長がしっかり意味まで伝えてるかは不明だけど。消費者センターにかけた所で軽くあしらわれて逆ギレするだけの輩にすぎない。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 09:42:46.87 .net
連行される瞬間

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 09:43:16.42 .net
https://i.imgur.com/JXQRPpA.jpg

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:45:36.31 .net
>>730
そのネタすべってるって気付かないか?
アタマ大丈夫か?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 19:59:49.84 .net
おいおい、茨城また副店長退職ラッシュかよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 00:25:21.40 .net
マジで退職多くてヤバい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 01:29:15.07 .net
この会社から、集団ストーカーという嫌がらせをうけています。
内容は付きまといです。

私が死なないと終わらないんですか?

ODをして死のうとしたけど、また生き残ってしまった。

こんなに弱い私を苦しめて、楽しいですか?

普通の企業がやることじゃない。

本当に誰か助けて下さい。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:38:25.35 .net
>>735
それはやばいですね
労働監督署に言いましょう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:32:35.86 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/561f3f9ffdab64b34a337dd4d60dfb6b0948f2a4
これどーすんの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:48:33.98 .net
15分未満切り捨てやけど労務の言い訳なんだっけ?
計算が複雑になるとかやっけ?
対面ばかりを気にする カワチ薬品 だから

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:50:29.73 .net
急に今気づいたみたいに 切り捨ての実態はありますか? とか各店舗に送ってきそうやな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 12:32:58.64 .net
>>738
でも、それって法律違反なんじゃないんですか?
残業は1分単位だった気がするような
対面ばかり気にすると、こんな会社になるんですね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 18:28:15.56 .net
https://www.touhan-navi.com/contents/column/cat2/001778.php#article_title4

いま転職するドラッグストアを考えてたらカワチの残業の多さに再度改めて驚いた。ただ残業をしないと生活をするのも厳しいが。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 06:46:47.24 .net
>>741
昔みたいに毎日朝から深夜までやらされるわけじゃないし、生活に必要な残業くらいだから別にかな
これ以上残業なしでも生活費厳しいし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:02:03.64 .net
基本給上がればいいんだけどなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:26:37.11 .net
>>741
確かにこれみるとカワチは異常だな
ツルハはすげーな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:58:40.25 .net
>自分が入ってみたい会社で活躍したいと思います。

正解、早い方がよいです。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 21:27:46.14 .net
完全に遅れを取ってるよね。誰のせいなんだか…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 16:11:55.30 .net
確かに
https://i.imgur.com/wrUOVsb.mp4

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 17:15:08.16 .net
現役の人に聞きたいのですが、定年または何歳まで働こうと思ってますか?もし転職しようと思ったら何歳で辞めようと思いますか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 23:24:05.59 .net
>>748
定年までこの会社ないと思う

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 02:20:44.11 .net
>>748
20代ならまだしも30越えてスキルなんも無かったら転職厳しいかな

出来れば今すぐ辞めたい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 07:27:21.49 .net
自分の周りで退職ラッシュが続いてますが全国的な物でしょうか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:58:26.26 .net
>>751
ボーナス貰って辞めるのは毎回のこと

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:49:52.19 .net
>>749
それ
買収かなんかされるとおもう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 13:09:04.57 .net
定年まで確実にある勤められるて公務員とごく一部の大企業のみやで。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 14:38:57.03 .net
>>754
そうでなくて今現在、先が見えない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 16:58:07.50 .net
>>751
今年は特に多いとは思う
文句ばっかりだけだった俺も流石に辞めたしね
ここから更に20~30半ばの中堅辞めてくと思うよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:15:42.14 .net
>>756
辞めるなら早い方がいい。他のドラッグに転職するにも年齢制限で採用対象外になるから。けど、賞与はカワチだけは他と比べていいけどね。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 20:02:48.76 .net
辞めた人に聞きたいです。
どういう所に転職しましたか?

今の年代と職種を教えて欲しいです。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 12:10:25.27 .net
会社とか昔の店長は、お客様の方を見て仕事をしろと言ってるけど、最近の店長は違うよね
基準が上から怒られないかどうかで、お客様の方じゃなく、内側見てしか仕事してない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 16:03:14.00 .net
お客様が怒ってるかどうかを決めるのは本部だからな
たった1店舗の一従業員がお声を頂いたくらいで「怒ってる」認定できる道理がない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 21:31:13.49 .net
>>758
40代、事務職

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 21:31:16.88 .net
>>758
40代、事務職

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 22:32:22.67 .net
残念だが、他じゃ通用しないかも…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 23:37:06.76 .net
>>762
業界変えたから給料も休みも増えたけどね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:22:53.14 .net
40代 電力系 年収800万 休暇ほぼ2倍

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:16:30.98 .net
テスト

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:37:13.50 .net
>>765
ここで晒さなくてもw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:07:22.69 .net
>>765
東北?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:40:19.36 .net
>>765
本当にこの金額で転職なら店舗勤務では絶対にありえない。本社の特別な役職につかないと到底無理だと思う。本当ならとっても羨ましい。俺も辞めちゃおうかな?店舗勤務だけど。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:57:54.50 .net
>>769
休暇ほぼ2倍は流石にないと思うが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 02:14:13.37 .net
>>769
正直、給料は下がるかもだけど
少子化対策が成功したら所得倍増もあり得るけどこう言う業界じゃ所得倍増は難しい。

それを見据えて業界変えるのも手ではある
下手すりゃそこらの工場勤務で40万なんてことも?

異次元な少子化対策とか言いつつ的外れな事ばかりでしかも裏金やらで騒動になってるけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 10:29:31.10 .net
次も上場企業行けば給料上がらないかもだけどほとんど下がりもしないよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:08:09.07 .net
>>772
次も上場企業って言っても同じドラッグストアになるし。宅建取れば違う職種で給料下がらずに行けるかもね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 13:30:15.50 .net
恵方巻もういらなくね?こっちなんて需要ないから従業員がしぶしぶ買って自爆してるし。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 22:28:32.29 .net
日替わりなんて10個くらい、酷いのは1桁しか売れないのがあるのにチラシ入れる必要ある?全然集客になってないじゃん。
ならかつてのローコスト店や他ドラッグみたいに通しにすれば毎日の貼り替えの人件費がは減ると思うんだがな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 23:26:19.29 .net
>>775
せめてチラシをそんなにばら撒くならPOPの色を変えて欲しいですよね。

生活応援、スペシャルプライス、チラシが一緒で毎日大量に張り外して外し漏れ許さないとかどうかしてる

店が定時閉店とかなら人が居るから漏れないなら分かる
人が居ないから朝から夜まで通し、POP張り外しも一人でどうしろと?

コスモスみたいにチラシだけは黄色なら10分も掛からんだろうに

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 14:59:18.29 .net
>>773
小売業なんてもうごめんだから別業界に行ったよ
残業抜き年収は増えたし休みも7日以上増える

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 22:21:17.73 .net
ただでさえ有給5日消費難しい店が多いのに兼務店長が増えたら店長副店長が有給取るなんて不可能じゃん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:38:27.62 .net
キチガイって言われた事あります。誰だか分かりますか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:53:01.64 .net
万引き犯

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:53:13.64 .net
https://i.imgur.com/lWYX6KA.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 22:41:28.11 .net
>>781
だから誰やねん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:06:57.63 .net
カワチ薬品/4~12月営業利益5.1%増、人件費・水道光熱費抑制
https://www.ryutsuu.biz/accounts/q012679.html

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 20:10:18.87 .net
>>783
人件費抑制って
サービス残業増えたのと人辞めてるからだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 18:21:40.37 .net
そして何も従業員には還元されないのであった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 20:00:08.24 .net
>>785
そりゃそうだろ
コロナのときにマスクのとかでぼろ儲けしたときも数千円しか還元しないで設備投資にまわしたからな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 22:33:31.60 .net
>>786
しかも商品券 w w w
あからさまに無いよりはいいだろみたいなw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 08:45:10.97 .net
音声付き
https://i.imgur.com/zrtRMRz.mp4

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 09:12:34.20 .net
いつも少年野球の想い出にふけっている土人だが
卒業した瞬間から誰も近寄らなくなった哀れなベトチョン土人w

何のために野球やってたんだ?
チーム仲間にバカにされるためか?ww
だからいつもママに遊んでやってと頼まれた親戚が迎えに来るのか寂しがり屋のブロンズ像www

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 09:13:26.19 .net
https://i.imgur.com/S5Br0uM.mp4

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 09:15:34.62 .net
カセットテープで音楽聴いてるのが笑えるw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 12:27:06.25 .net
カワチも遂にトクバイでネットチラシを始めたか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 12:28:55.27 .net
>>792
トクバイだけでなくシュフーでもネットチラシ始めたか
https://www.shufoo.net/pntweb/categoryShopList/107/879053/

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 13:27:15.24 .net
ポイントカードといい何年遅れだよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 13:42:13.45 .net
>>794
10年以上前から客から言われてたのにその度にご要望があったことはしかるべき部署にお伝えします。で通してきたからな。
そんなんだからウェルシアツルハ連合なんて天下取られてしまったんだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 20:23:48.26 .net
カワチ薬品はノンアルコールもビール券で買えますか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 20:25:41.69 .net
カワチ薬品はノンアルコールもビール券で買えますか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 22:17:04.82 .net
買えますん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 22:21:56.83 .net
>>798
せん?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 06:17:00.87 .net
>>799
買えますよ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 14:52:07.17 .net
>>なるほど。清涼飲料水に該当するのかと思い使えないのかと思ってました。ありがとー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 16:05:53.22 .net
>>796
ノンアルコールどころか洗剤もビール券で買えるぞ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 20:14:29.50 .net
ドラッグストアの業界1位のイオン株式会社(ウエルシア)が、2位のツルハホールディングスが統合される見込。カワチならどことなら手を組むのがベストなのかな?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 21:35:58.10 .net
カワチ薬品、地震被災地に飲料水4800本提供 「一日も早い復旧・復興を」
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/851112

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 22:47:18.62 .net
>>803
手を組むも何ももうイオングループ1強時代だわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 23:00:18.95 .net
2010年頃、サンドラッグと業務提携してた覚えがある

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 23:23:46.18 .net
提携成立する前に破談してなかったかあれ
事情をよく知らされてない業界紙が数年経ってもカワチサンドラ連合とか書いてて笑ったっけ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 00:41:30.88 .net
>>806
あったなそんなの

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 09:42:33.41 .net
現地の状況
https://i.imgur.com/xDtVuPZ.jpg

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 19:14:08.26 .net
>>804
他の競合が結構な金額の支援してんのに恥ずかしいから社外公開すんなよなさけねぇ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 06:25:40.39 .net
女子社員、雪が降ったらスタッドレス履いてないから来れませんとか早く帰りますとかクソすぎん?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 05:47:33.75 .net
>>803
どこも嫌がるよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 17:45:20.55 .net
例えさ、蓋開けたら大したことなかった雪でした〜だとしてもさ
営業時間短縮でもしてほしい
勤務地遠い社員かわいそう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:09:15.01 .net
あらかじめとか、うちか゛そんな英断できる訳ないだろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:59:58.11 .net
本社、上層部ってニュース番組みないのかな?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 22:58:59.31 .net
>>811
雪でも来させる方が普通じゃない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 22:59:30.60 .net
>>811
雪でも来させる方が普通じゃない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:03:32.53 .net
>>815
競合の動向が判断基準なので
今頃店長宛に競合の営業状況報告しろって指示が飛んでるんじゃね?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 14:17:44.19 .net
>>817
男子社員はいいのか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 14:23:08.82 .net
>>815
見てないだろ
残業1分単位で付けないのは違法ってやってたのに改善どころかさらに残業減らせ、30時間は異常値って好きでやってるわけじゃないわ
女子社員優遇やめろ、やめないなら給料に差をつけろ
店舗の要員計画へらすな
また副店長2名制にしたら残業0でまわす自信あるわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 21:45:10.98 .net
男3人いれば早遅でまわせるのにな
男2人にするから通しが発生する(資格者問題は抜きとして)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:11:19.65 .net
>>819
良くないでしょw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:17:51.69 .net
>>821
それな
まあ本部の言い分は男子社員は基本遅番で女子社員が朝からっていうが女子社員は日替わりの飲料ケース補充とかしないだろ遅番で出勤すると売り場ボコボコてかえって忙しいわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 00:27:36.37 .net
今後、女性社員で役職者って誕生するのかな?いないのってうちぐらいだよね。ほかのドラッグストア行くと女性で店長とかよく見かける。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 00:45:45.47 .net
>>824
女性店長いるぞ?女性副店長は聞いたことないが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 23:24:08.77 .net
>>825
あの店普通の店じゃないじゃん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 12:16:56.34 .net
さあ新店はどーなるか、転けるか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 13:26:00.97 .net
>>826
普通じゃなくても店長手当はもらってる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:07:46.30 .net
>>828
クレームとか起きたら近い店舗の男店長が対応するんだっけ?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:00:50.68 .net
>>829
そう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:01:09.47 .net
この会社って逆男女差別だよな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:57:52.98 .net
課題が前日の閉店間際に来て 次の日の15時までって明日 遅番 副店長 死んだな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 22:24:41.81 .net
残業削減って言ってこういうのがダメなんじゃないの?
明日休みの副店長どうすんだよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 22:25:45.61 .net
ほんとに、なりたくない副店長なんか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 22:25:49.74 .net
どうせ30分くらいで終わる課題なんだろ?(鼻ホジ)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 22:28:44.87 .net
AMたちも悪しき習慣無くそうとしてんだからこの悪の根源の教育第1Gわなんとかしてくれよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 00:57:30.01 .net
あの時間にメールするのはルール違反では?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 05:36:30.51 .net
ほんと辞めて良かった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:05:22.87 .net
課題だけならまだしも、売り場もボロボロになり売りロスとかでそれはそれで店長に怒られるんだろうなぁ

副店長にはなりたくないな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:19:56.99 .net
遅番の副店長はどうすんだと

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 20:49:12.96 .net
副店2名制の店は2人で事務所篭ってやってたんか?笑

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 22:21:56.07 .net
>>841
だよな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:01:58.00 .net
>>833
育成研修の日に公休を入れているなんて店長になる気ないのですか?
該当店舗の副店長、店長、管轄SVに指導書を発行します。
↑マシでこの対応させられる。
よっぽどの理由がない限り許されない。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:45:21.09 .net
うちの副店長今日休んだけど大丈夫だったのかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 07:13:36.98 .net
>>843
もともと選抜の育成研修の日だったのに全副店長300人以上、あと店長もか
そのシフトを縛り付けてるんだからな
その日の人件費半端ないわな
店舗運営部は稼働計画表で忙しい日に人集めろって言ってんのに真逆なことするからな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 07:15:04.37 .net
しかし、兼務店長の店とかどうすんだろうな
副店長は事務所こもって課題
店長はどっちかにしかいない
店内、人いない状態じゃん
分かってないんだろうな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 10:11:00.98 .net
本部でもどこでも全店のスケジュール見れんだから育成研修の日休んでる副店長は全員指導書発行すればええやん。コンプライアンス大切なんでしょ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 10:16:49.39 .net
公休なのに課題提出してる副店長で勤怠で休出じゃない奴も指導書な。教育Gの方お願いしますよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 18:39:02.41 .net
相変わらずですね、辞めて正解でした。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 19:48:54.77 .net
休みで課題あるの知らなかった公休の副店長に『今日15時までの課題あるよー』って教えて店に来させた店長はパワハラな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 07:58:37.11 .net
研修の対象じゃなかったけど、辞めてよかった。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:06:20.03 .net
>>851
研修の対象じゃないって担当者ってこと?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:46:58.18 .net
こうやって現場の人間いじめて楽しんでるんだろうなあ本社の方々は
教育なんて傀儡部署解体しちまえよ
こっちは常にフォローフォローで店にまともに人いる日がないんだわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:50:36.80 .net
実際課題出してなくてペナルティくらった人いるの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:56:46.48 .net
教育自体は必要だろうし部署の存在は否定しないけどやり方ってのがあるよね
ただでさえ人員減で店舗に負担強いてるのに今回のような急な告知とかやってちゃ
店舗の感情逆撫でするだけだと何で分からないんだろうか
俺はもう会社離れた身だけど相変わらずこんなこと繰り返してるとか悲しくなるわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 17:57:29.67 .net
>>852
逆の方ねw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 18:47:13.64 .net
カワチが同業他者よりも優れている点はある?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 22:50:58.09 .net
>>857
女性社員がホワイトくらいかな?
毎日喋ってるだけでも給料は男性社員と一緒です。素晴らしい会社ですよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 04:16:16.84 .net
閉店時間が同業他社に比べてちょっと早い?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 07:14:46.53 .net
女性に優しい企業

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 07:56:18.82 .net
男女差別の酷い会社

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 07:59:11.00 .net
店長、副店長は遅番で来る前提ならお昼までとかの期限メールやめてくれ
この前の副店長課題なんて論外
遅番でも3時間でできるでしょって、天地が昼休憩行ってるときはどうすんだよと
店内に人いないぞ?そういうのまで考えられないんだろうな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 16:52:11.12 .net
>>862
考えれたらいつも急に課題は出さないでしょ
つまりはそう言うこと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 17:05:58.33 .net
明日も当初の研修予定日だけどなんかあんのかな?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 22:28:47.08 .net
パチンコ店を改装して出店か?


駒生町にドラッグストア『カワチ薬品 駒生店』がオープンするらしい。
https://utsunomiya2shin.com/archives/23318368.html

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:10:37.70 .net
すべては女史

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:42:10.21 .net
>>864
やっぱりあったな
どんだけ副店長虐めたいんだよ
このテスト、店長たちにもやらせてみろよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:43:07.48 .net
締め日に課題テスト出されたせいで改廃遅れて残業になりました。ありがとうございます。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:07:03.59 .net
カワチでバイトしたいんですけど、髪色厳しいですか?黒じゃなきゃだめ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 20:11:36.89 .net
>>869
馬鹿みたいに金髪とかじゃなければおけよ
個人的には別に何色でもいいと思うんだけどね
時代的に

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 21:52:44.69 .net
>>869
昔は坊主禁止だったけどみんな年取ってハゲが出てきたから、防止おkになったよな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 08:29:17.28 .net
>>868
改廃少なかったし影響出る程テストに時間かからなかったろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 08:54:16.65 .net
>>872
締め日にやらせるのが間違ってるだろ

あと店長、副店長教育会は育成研修のため延期しますって、お前らは自己都合で事前に案内した日程変えてるじゃねーか
店舗には散々事前に案内してますよねとか言うくせに

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 19:49:31.66 .net
また副店長テストかよ
しかも1回限りで満点じゃなきゃ不合格って
じゃあお前は満点取れんのかよと

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 06:53:53.07 .net
>>874
不合格だとなんかあるの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 21:32:37.06 .net
新卒で入るんですが、全然勤務先の連絡が来ない...
どうなってるんですか...

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 22:32:55.78 .net
>>876
配属店はまだでしょ
入社式終わったら配属店の店長に電話するしきたりあるからねー

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 23:04:38.10 .net
また近隣店舗の社員が退職代行でやめちゃった。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 23:05:33.59 .net
てか今年って何人くらい新入社員くるんだろうね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 23:09:15.96 .net
>>879
内定式では120人って言ってました

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 07:02:58.68 .net
辞める数と新店の数を考慮しない人事って、、

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 13:40:38.86 .net
昨日の番組で茨城ダッシュについてインタビューしてるとき後ろにカワチ看板写ってたな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 16:24:19.55 .net
新卒って3年以内に何パーセント辞めてんだろうなー
半分残ってはいないよな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 19:52:22.40 .net
カワチは一度辞めたパートは再雇用しないんですか?
昔何らかの問題が起きたんでしょうか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 21:37:36.11 .net
してますよ。
何人も見てます。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 21:50:08.95 .net
>>880
120人か〜 慣れないうちは何かと大変だと思うけど頑張ってね 

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 22:28:16.74 .net
>>883
3年てwww
こんな会社に3年もいるわけねーだろwww
いいとこ半年だろうな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 22:29:08.13 .net
>>884
できるよ
ただし過去の店長に聞いて素行に問題なかったかは確認するけどね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 23:42:31.12 .net
チラシ入らなくなったって怒鳴られたんだけど
アプリとかの話しても聞く耳持たん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 23:57:56.05 .net
>>889
そこは昔からの決まり文句
ご意見は然る部署に報告させていただきます。ただ、御要望にお応えできるかはどうかはお約束できかねます。貴重なご意見ありがとうございました。と

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 14:10:17.75 .net
副店長イジメが凄いよな
特に教育Gとか会議での吊し上げとか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 14:05:50.28 .net
>>885
>>888
ありがとうございます
ただ募集してない場合はまず無理そうですね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 16:42:24.10 .net
別会社のドラストで働いてるのですが、カワチはレジで薬とかアプリの声かけノルマはあります?
たまに利用してるのですが、レジ業務がシンプルな気がします…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 18:10:52.81 .net
>>893
ノルマなんてあるの?
あーコスモスとかは必ず試飲会のおすすめされるな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 06:15:40.97 .net
>>893
3dayと言うのがあるくらいで
特にレジ業務にはノルマとかはないですね。

医薬品レジあるのに、一般レジに薬持ってきて説明とかでわざわざ薬品担当者が行くって点では効率悪すぎるけどね
あくまでもカワチは人が少ないスーパーでしかない
あ、薬も置いてあるんだーへぇ。くらいに思って貰えたら

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 17:24:46.17 .net
副店上がったらまず何を教わればいいですか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 18:16:57.90 .net
副店長なんて担当とやることかわらん
覚えるの勤怠とシフト作成くらいだろ
給料は雀の涙程度しかあがらねぇし
その割に店長いない日には責任とらされて
教育からは嫌がらせされ
教育の指示で課題やってるのにパートからは、またやってるよー笑笑と嫌味を言われ
ストレスしか溜まらんわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:24:54.35 .net
副店長会議ってこの時期だっけ?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 15:22:22.02 .net
待ちに待ったMEGAキャンペーン

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 18:16:51.56 .net
ツルハウエルシア 統合

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 19:02:03.28 .net
また明日の副店長テストの案内きた?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 07:40:29.23 .net
>>899
チラシがショボくなってきたな。

今までは、メガキャン開始のチラシはB2版だったけど、最近は通常チラシ同様のB3版だよな。

それだけ、販管費を下げているつもりかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 07:46:41.91 .net
>>902
でも各店ここ数ヶ月、利益すごくね?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 14:16:44.25 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9edd31e1b701978aa50d58e8bc6d10d913d06bd

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 19:08:01.80 .net
>>904
アナログのカワチは大丈夫

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 20:02:23.04 .net
副店長テストまたかよ
意地でもやるつもりだな
残業問題になってるのに半月締めの日にやるなよ
店舗運営部のAMたちも言ってくれ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 22:13:04.84 .net
https://youtu.be/0Aqtr2DTDHw?si=5dhQL8ONB6T37nUg
これ何店だ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 00:26:56.58 .net
>>907
大槻店

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 15:17:23.13 .net
3/15やっぱり予定通り行うってどういうことだ?
会議時間外は自習にあててくださいってわけわからん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:27:51.85 .net
カワチって宿泊研修あるのか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 14:09:30.21 .net
>>910
コロナなってからはない
それまではサンバレーとエピナールって那須のホテルで

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 21:30:28.61 .net
>>911
だからそれ以降近隣の店舗以外の同期とは会うこともないし当然仲良くなることもない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 01:07:23.09 .net
今日、自分が勤める店舗に行ってみたけど思ったより広くて唖然してしまった
小さい頃は大きい店に入るとワクワクしてたのに、仕事をする立場になると「広っ。え?こんなに仕事量があるの?」と思っちゃいました
新人を使い潰す気満々なのかな?
普通、最初は小さい店舗で慣れてから大きいところに移動でしょ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 06:33:41.42 .net
>>913
大きい店舗のが売上高くて従業員の人数いるから楽なこと多いぞ
小さくて売上低かったら店長と副店長しか男居ないのが当たり前

そもそもココちゃんと見てればどんな会社か分かっただろうに
早めに第二新卒で転職出来るよう今から準備しとけ
俺は身体壊しそうだから去年辞めたよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 06:44:34.40 .net
>>913
大きな店の方が社員がまだいるからいいんだぞ?
新人で小さい店行ったら即戦力扱いで潰されるぞ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 11:56:58.25 .net
>>913
慣れたら小型店のが楽だけど、最初は大型店のが楽だね。
使い潰すのは他の企業も同じだとは思うけど、カワチはやっぱ即戦力と人手欲しいからね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 15:37:28.33 .net
数年前は新入社員は本社所属扱いなので大型店でしっかり教育してくださいだったのに、今は年度途中で誰か辞めたら大型店から異動させてそこの大型店には新入社員が入ってくるまで我慢してくださいだもんな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:37:41.27 .net
今、業界何位?みんな手を組んでいるのに、カワチは独りぼっちですね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 23:00:02.14 .net
昨年入社して、素朴な疑問なんですが
会社員なのに、ほとんどの方が手ぶらで出勤されますね。 なぜですか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 23:19:19.15 .net
>>919
逆に何が必要なの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 23:40:10.61 .net
>>918
昔はトップ3入ってたのに社長交代してから下がる一方だな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 23:41:09.02 .net
>>919
何が必要?
データ持ち出し禁止だからPCいらないし、メモ帳あればノートいらないし
弁当くらい?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 04:45:43.37 .net
カワチと組んでいただけるドラッグストアはおりませんか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 07:37:51.03 .net
>>923
食品メインのドラッグストアじゃないと無理かな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 09:59:19.59 .net
>>894,895
ありがとう。
ココファンにいるけど、レジでの確認が色々あって面倒だから
別のドラストに移ろうかなーと思ってて参考にしたかった。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 22:51:03.52 .net
カワチだけがチラシ発行回数が多いと思ったら、コスモスもチラシ発行回数は多いな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 00:26:43.00 .net
コスモスって神のチラシ滅多にないよね
電子チラシばかりじゃない?
チラシばら撒かないのと現金のみだから安いって謳い文句だし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 07:30:44.40 .net
日替わり商品しているのカワチだけじゃない?
ウェルシア、コスモスはしていない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 07:46:24.67 .net
>>927
毎週新聞チラシを出しているのはカワチとコスモス
ウエルシアやマツキヨは月に1回
クスリのアオキは2週間に1回


うちの近所だけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 08:57:27.50 .net
>>929
そこのコスモスだけじゃない?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 09:00:34.23 .net
>>928
カワチはスーパーですから
コスモスはEDLPが成功したパターン
カワチは一時期EDLPに力いれてたが結局迷走して元に戻った。んで他社に追い抜かれていった。東日本のあととかコロナのときとか変化させようとはしてたが結構戻った
チラシだって週2回は月1でしか入れていかないとかいって結局ほぼ毎週じゃんと

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 10:24:59.67 .net
>>929
コスモスが新店だからじゃないの。

自分の自宅近所のコスモスがオープンした時は確かにコスモスチラシ毎週折り込まれてきたが、
オープンしてしばらく経ったら折り込みチラシが入らなくなった。
オープン直後は周知させる為に毎週新聞折り込みチラシを出すが、
オープンして、店が周知され軌道に乗ったら
ネットチラシだけに切り替えしているんじゃないの?



コスモスチラシ
https://www.shufoo.net/pntweb/categoryShopList/107/875762/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 16:06:37.12 .net
コスモスがカワチ並みにチラシばら撒いてもあのチラシpopの見やすさは段違いだね。

カワチは生活応援、スペシャルプライス、チラシ全部黄色でかつあのチラシのコマ数
外し漏れなんて減らないわな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 17:09:50.05 .net
>>933
だからコスモスはカワチなみにばらまいてないって

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 19:26:15.23 .net
追っかけチラシなんてアホなことするドラッグストアはバカワチだけ!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 20:47:33.33 .net
確かにさ、身内の人間が見てもB2チラシの見づらさは異常だよねwww
たまーに客に聞かれてチラシ見てもどこ!?ってなることあるもんw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 21:19:38.70 .net
残業減らせというだけで具体的な会社の改革はない
女子社員に開店やらせればいいってそういう問題じゃないだろ
外にカート出す店は女子社員では大変だそ?ベンチなんて持てないだろ
夜メール来なくなったのは有難いが店が忙しいのは昼間
昼、補充しまくって夜落ち着いたときにメール処理したいんだが
自動発注はどうした?チラシ回数減らして特売発注時間、POP貼る時間減らすってのはどうした?飲料ケース売りをカート陳列することで効率化するどころか台数足りないから発注分全て欠品扱いするとかおかしいだろ
配荷しないから倉庫が減って効率化するといったのに配荷しまくってるじゃないか
これをやるんだから残業減るだろ?とか言っといて破ってるのは会社だろ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 22:10:10.99 .net
夜のメール流せなくて一番影響あるのはあの部署かな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 22:10:47.39 .net
>>938
k育?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 23:03:45.10 .net
明日の研修めーるきた?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 23:10:26.04 .net
>>934
ごめんごめん言葉足らずで

もしコスモスがカワチ並みにチラシ巻いても見やすいだろうなって事

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:03:54.56 .net
変な髪型、ウケる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 14:46:41.22 .net
>>939
閉店後でもお構いなしに流してるだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:00:12.55 .net
マジないわ~

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:06:34.52 .net
次の日の研修内容を前日の閉店後に流すという鬼畜っぷり
早番で返ったやつはもちろん、ラストまでいるやつだってまさか閉店後にメール来るなんて思わんだろ
このメールチェックと店長、もしくは副店長への連絡で残業だわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:04:06.52 .net
第2回 第3回のテスト両方とも受かってるやついてワロタ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:28:27.57 .net
>>946
まあ見ながらやってもいいからな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 01:26:58.11 .net
かばん。
腐るほど紙の書類あって、確認したい書類とか
一般会社の、社員はビジネスバックに入れてる
イメージありました。
カワチ はサラリーマンじゃないからですか?
社員とパート、同じ仕事してますもんね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 07:17:59.09 .net
>>947
見ながらとはいえあんなもんを該当箇所探しながらやる位には真面目なんだろうし上げればいいと思うわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 07:35:12.95 .net
>>948
リストあったって持ち帰ってできる仕事じゃないからな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 07:36:43.22 .net
>>948
同じ仕事だよ
ちゃんと会社も社員とパートの給料差は最終的な責任をとるかどうかって明言してるし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 18:00:31.82 .net
社員が責任取ってるとこ、見た事ないですね。
某店のパートです。人がいない、前は、お偉いさんは などなど、愚痴?ばかり言っていて
仕事してない方ばかり。
当たり前ですが、責任も無いかと。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:50:45.11 .net
店長は同じテストやって出来るのかとウチの副店長がぼやいてました

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 22:19:00.94 .net
>>953
できるわけないじゃん
ただの教育の弱いものイジメして、仕事してるっぷりしてるアピールだから

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 16:03:02.67 .net
カワチファーマシーを関連会社として立ち上げるの?
https://twitter.com/trademark_bot_4/status/1766145530713764302
(deleted an unsolicited ad)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:21:37.21 .net
>>955
すでにあるぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 21:44:55.44 .net
なんとなくネットの記事眺めてたら駐車場にジム建ててる店舗があるんだな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 22:10:25.68 .net
>>957
つくばやな
まあコメダ珈琲だったり塾だったり、美容院だったり丸亀製麺だったり昔みたいに駐車場満車になるほど集客無いから貸して現金化するしかないからな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 06:00:33.56 .net
12日日替わり ロイヤルブレット税込み108円
みなさんの店舗は閉店まで足りましたか?
うちはお昼前に終了してしまいました。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 08:25:57.66 .net
>>959
逆にソフラン大量あまり

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 15:11:19.82 .net
>>959
おとり広告やな!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 22:25:08.50 .net
>>959

それしか買わないなんて方多数で割に合わないっと

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 22:55:07.97 .net
オリーブオイル、引き換え券分どうすんだ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 22:55:49.99 .net
結局、降格したN部長はまだいるの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:17:19.06 .net
>>963
普段買わない奴等がTV見て値上げするからって買ってくの予想出来るわけないよな。ちょっとイラっとした

周りの店舗皆んな引換券祭り
メーカー欠品で入って来ないし、また近々チラシに載せるし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:21:00.34 .net
>>963
なになに、そんなこと起きてるの?
欠品してんの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:22:28.30 .net
>>958
そう言われるともう終わってる感すごいなこの会社…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 06:16:38.84 .net
>>965
チラシカットだよ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 15:44:17.67 .net
>>968
お、流石にカットになったか
オーダーで入れた分は無しにしてくれるんかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:52:37.03 .net
>>969
無しもなにも在庫ないから

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 22:31:25.97 .net
店舗運営部も商品部も時間外配信しないように頑張ってるのに社員を教育する立場である教育Gが毎回時間外配信するってどうなの?
提出物を期限内に報告しないと理由を説明せよとか言うのに、自分はいいのかよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 22:33:01.17 .net
それでどんな不利益を受けてしまいましたか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 00:59:51.00 .net
所詮傀儡にすぎない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 03:26:02.34 .net
誰の?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 11:12:24.83 .net
>>974
言わせるなよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 11:29:54.00 .net
誰よ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 13:46:42.39 .net
知らないんかい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 13:51:17.41 .net
誰よ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 13:53:03.66 .net
担当者レベルだとわからんか
副店長以上なら皆知ってる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 13:55:05.82 .net
それで?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 14:47:25.63 .net
辞令につぐ辞令。

もはや、辞令の理由を明記すべき。
2店舗管理する店長になった理由とか、県をまたいでの理由とか。
出向とか。
人事がルーレットで回して決めてるとしか思えん。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 14:48:48.63 .net
150人ぐらいは入社してくれるんかね?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 19:35:50.50 .net
>>981
辞令出る時って理由言われるぞ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 19:37:39.25 .net
おまえいらねーから、トレードなって感じ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 20:31:45.11 .net
>>983
本人と所属の店しかわからんだろぅに。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 21:36:28.57 .net
>>985
他の人が知る理由あんのか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 22:13:28.31 .net
採用って新人に現場みせてんの?
登販もない男社員が薬やらせてくれないなら本社に訴えますとか逆脅しかけてくるとか、オリエンテーションで残業はなくて連休もとりやすいって言われましたとか
ホラ吹いて新入社員だますのやめてもらっていいか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 22:49:27.21 .net
>>987
まあ残業は今は昔ほどではないかど無いかって言ったら嘘だしなー連休は別に2連休なら毎月でも取れるしな
俺も1度だけ五連休とったわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 22:59:26.81 .net
今年は春の大異動あるんか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 01:50:48.81 .net
>>986
すまなかった。俺は担当者だが辞令が出るには理由があるはずだから客観視点で知りたいんだよな。
こんなに、頻繁な辞令が出てて実際役職持ちの退職者が止まらない中で、理由が知りたい思うのは普通だと思うんだけど、うん、俺の考えが異端なんだな。
やっぱこの会社やばぇわ。

仕事楽だしそこそこの給料もらえてるから文句ないけど。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 02:06:08.30 .net
部外者なんですがすみません
お聞きしたいことがあります
彼氏が御社に勤務してるんですが
早番と遅番があるんですか?
9時から21時くらいまでいつも仕事で
時々22時くらいまでなることもあると
本人が言ってたんですが…

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 04:27:27.41 .net
彼氏と真摯に向き合えればいいですね。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 04:32:16.49 .net
私達はコマです。
こんな会社にしか入れなかった自分の努力不足を後悔しながら働くしかないのです。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 07:43:48.08 .net
煽ってます?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 10:00:35.82 .net
>>990
ナショナル社員の管理職が減ってるんで欠員が出ると数少ないナショナルで対応しなければならず
苦肉の策として玉突き異動が頻発するんだ
店長も家庭を持ったり高齢化で次々エリア転換していくしね
ナショナルとエリアの中間を作るとか在籍してるとき聞いたけどどうなったかな…
店舗兼任については研修のハードル上げすぎて店長が増えないからじゃないかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 10:45:09.72 .net
再度部外者です
御社での勤務は店舗のみなのですか?
地域ごとに支社があって、とかでなく?
こちらの書き込みを見ているとどうも
彼氏は副店長なのかな?という気が
30人くらい部下がいる、上司の次が自分、
2月29日に試験があると言っていたので

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 12:10:56.36 .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1629229586/
次スレ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 12:11:11.34 .net
>>997
あざす

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 12:11:26.44 .net
>>997
おつ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 12:11:44.26 .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1629229586/


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200