2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

許せん!テレマティクス

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスへの許せない思いを書き込もう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスを導入している会社ってどこがありますか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みなし労働でGPS管理は違法では?

導入してる会社は、どこだ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TELEMATICSはMRの日報の矛盾、嘘を丸裸にする素晴らしいシステムです。

誤差は半径5m以内です。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスサービスを導入すると、従業員からの反発がある可能性があります。従業員側からすれば、位置情報を管理されるのは嫌と思うのは当たり前です。実際に従業員の反発により導入を取りやめる企業もあるほどです。導入するなら、従業員からの了承を得て導入する必要があり、納得させることに時間がかかる場合があります。ただ、テレマティクスサービスを導入するメリットが大きいため、車両管理に課題を抱えているなら会社全体の合意形成を図ることをおすすめします。

↑ 公式ホームページみてみろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
悪い事はいわない、日報との整合性ダケは、十分に注意な!

わずかな日当数千円を虚偽報告と追及されクビに追い込まれるケースもあるらしいぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2か月も日報打っていない人はどうなるんですか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>6
TELEMATICSはMRの日報の矛盾、嘘を丸裸にするシステムです。

誤差は半径5m以内です。

導入されている会社の皆様ご注意を!

導入されている会社はどこ?

共有しましょ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上司のiPhoneで居場所がわかるなんて合法?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それを部下に秘密にしてる上司って、どうなの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プライバシー無しかよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TELEMATICSを導入している会社はどこ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上司は皆それを知ってて部下に言わないのか??

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスサービスを導入すると、従業員からの反発がある可能性があります。従業員側からすれば、位置情報を管理されるのは嫌と思うのは当たり前です。実際に従業員の反発により導入を取りやめる企業もあるほどです。導入するなら、従業員からの了承を得て導入する必要があり、納得させることに時間がかかる場合があります。ただ、テレマティクスサービスを導入するメリットが大きいため、車両管理に課題を抱えているなら会社全体の合意形成を図ることをおすすめします。

↑ 公式ホームページ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
導入するなら、従業員からの了承を得て導入する必要とあるが、、

はたして会社全体の合意形成ができて導入されてるのか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
従業員は詳しく知らされてないままで、導入されている会社も中にはあるのでは?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上司は皆知ってて黙ってるのか???

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どこの会社だ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TELEMATICSを導入している会社って、どこの会社だ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
誰が導入したの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
社員のプライバシーな無しか?
社員を信用してないって事かよ、、

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上司はみな知ってて黙ってるのか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もしそうであればゴミだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どこの会社だよ、どこでも導入されてるってコトか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みなし労働でGPS管理は違法では?
マジか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
悪い事はいわない、日報との整合性ダケは十二分に注意しろ。
足元救われるぞ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
計測誤差は殆どないぞ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
知らなかった、では済む問題じゃないよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
導入されている会社はどこですか
共有しましょうよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TELEMATICSはMRの日報の矛盾、嘘を丸裸にする素晴らしいシステムです。

誤差は半径5m以内です。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスサービスを導入すると、従業員からの反発がある可能性があります。従業員側からすれば、位置情報を管理されるのは嫌と思うのは当たり前です。実際に従業員の反発により導入を取りやめる企業もあるほどです。導入するなら、従業員からの了承を得て導入する必要があり、納得させることに時間がかかる場合があります。ただ、テレマティクスサービスを導入するメリットが大きいため、車両管理に課題を抱えているなら会社全体の合意形成を図ることをおすすめします。

↑ 公式ホームページみてみろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プライバシーの侵害にはならないのでしょうか。
倫理的にどうかと思いますが、みなさんはどう思われますか〜

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
公式HPに記載されている通りで、導入している会社は当然『従業員からの了承を得て導入する必要があり、納得させることに時間をかけて丁寧に説明し、納得の上で導入している』ハズです。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
って事なのですか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それが事実と思いますか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
知らなかったでは、済まされない危機的状況に追い込まれなければ良いですが、どうなってるんでしょうね。タクシー会社と製薬会社、みなし労働と言う点で大きく異なると思うのはワタシだけでしょうか?みなし労働の前提が崩れてしまうのでは?
GPS管理が認められるのならば、時間外手当の対象になるのではないですかね、、

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかるべきところに訴えれば、みなし労働では無く、過去に遡って時間外手当ては全額支給するべき、とならないのですか。そもそもプライバシーの侵害では?合法なの?
合法としても、嫌だな。。。

上司はみんな、この事を知ってるの?
もしかして活用してこっそり見てるクズ上司もいるのか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MRも終末期って事なのですか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
汚らしいやり方は、やめた方が良いですね、、

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どこの会社だ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
知ってて黙って使ってるゴミクズ上司がいるってこと??????

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
気持ち悪っ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どこの会社だよ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いま現在導入してるのは?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
導入してる会社の人事は何考えてるのか、、

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
時間をかけて、社員に丁寧に説明し、納得が得られてるのか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コレは大きな問題だぞ!!!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これから荒れそうだなww

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
皆さまの率直なご意見をお聞かせ下さい。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかるべきところに訴えれば、みなし労働では無く、過去に遡って時間外手当ては全額支給するべき、とならないのですか。そもそもプライバシーの侵害では?合法なの?
合法としても、嫌だな。。。

上司はみんな、この事を知ってるの?
もしかして活用してこっそり見てるクズ上司もいるのか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TELEMATICS

バズるな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
導入はど、こ、の、会社???

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上司のiPhoneで居場所が簡単な操作でわかるなんて合法?

みなしの前提はこれから無くなるの?

導入に同意したら時間外貰えるってこと?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プライバシーの問題は?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
思いっきりブラックじゃねーかよ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
導入してる会社は何処?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今年の流行語大賞候補ですね笑笑

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TELEMATICS!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1人で連投おつかれw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おもろいなぁ 注目してる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスサービスを導入すると、従業員からの反発がある可能性があります。従業員側からすれば、位置情報を管理されるのは嫌と思うのは当たり前です。実際に従業員の反発により導入を取りやめる企業もあるほどです。導入するなら、従業員からの了承を得て導入する必要があり、納得させることに時間がかかる場合があります。ただ、テレマティクスサービスを導入するメリットが大きいため、車両管理に課題を抱えているなら会社全体の合意形成を図ることをおすすめします。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これから、大きな問題にならなければ良いが、、、、、、、

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
組合員社員を馬鹿にするなよ!!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう伸びなくなったのか (笑) ネタなさそー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティっクス頑張って書き込めw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>66
馬鹿かおまえは笑笑

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これからだぞ問題になるのはww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
厚労省のMR監視はますます強化されるようですね
MRは斜陽と言うより粛清される運命なのかもね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MRも音声録音やビデオで自己防衛
会社はテレマティクスで安全確保
要は使いようですね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みなし労働でGPS管理は違法では?

導入してる会社は、どこだ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
時間をかけて全社員に丁寧に説明してる?
社員の納得が得られてるのかな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上司のiPhoneで居場所が簡単な操作でわかるなんて合法? みなしの前提はこれから無くなるの? 導入に同意したら時間外貰えるってこと?
わからない事ばかりで怖いんですけど。。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイは訪問軒数、効率訪問では自信ある
テレマティクス導入大賛成
サボラーは粛清してくれ
これでライバル粛清分のボーナスはワイのもんや

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイも大賛成やで!
出来ん奴にとったら恐ろしい装置やな〜

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマテはギ○アドの登録商標です〜〜〜

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなもん使わんでもグラ糞には有終なAIがあるよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスは登録商標です〜

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国民にマイナンバーカードが必須になるようにMRにはテレマティクスが必須になります

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスはMR粛清に多大なる貢献をするでしょうね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスを人知れず導入している会社は、社員のモチベーションもさぞかし高いのでしょうね笑笑

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
羨ましい限りです…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「日本アムウェイ」に6カ月の取引停止命令 社名や目的言わず勧誘

この事態になってもアムウェイにしがみついて「処分明けたらまた続ける」とか、「消費者庁がおかしい」と言ってる人が身近にいるようなら、今すぐ逃げた方がいい。

友人づきあいも切った方がいいし、家族も縁切りを考えた方がいい。
止めるなら暖かく迎えてあげて欲しいが、しがみつくなら逃げの一手。

消費者庁という国家機関から特大の雷を落とされた状態(6ヶ月業務停止って、メチャクチャ重い処分と言える)でまだアムウェイにしがみついてるのは、異常事態。
もはや説得や友情や家族愛その他でどうこうできる相手じゃないし、むしろ自分達も狙われてると思った方がいい。

彼らの脳内では善意なのかもしれないが、むしろだからタチが悪い。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:43:16.79 .net
テレマティクス市民権を得ましたね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:46:45.09 .net
これからはIT導入は当たり前
テレマティクスはMRに味方ですよ
テレマティクス目の敵にするMRは粛清対象でしょうね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:48:04.82 .net
>>86
みなし労働の規定に引っかからないの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:48:37.43 .net
>>86
ありがとうテレマティクスww

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:49:47.63 .net
>>86
GPS管理してどう味方なの???

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:50:26.03 .net
わら、わら、わら

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:51:11.05 .net
素敵なテレマテ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:52:20.55 .net
許せん!テレマティクス

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:42:42.58 .net
その気になれば、スマート端末、タブレット端末のカメラ機能、マイク機能で、録画録音できる。
GPSで小まめに正確に動きも24時間365日監視管理記録可能。
GPSとカメラでお昼寝場所と時間を把握している。
嘘報告入力で粛清準備完了、人事はお見通し。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:10:42.56 .net
テレマテは義○亜土の登録商標です

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 09:44:05.43 .net
MRの強み、タイムイズマネー。ほぼ自由時間だからね。何かをしないともったいない。投資、ネットフリックス、筋トレ、散髪、平日イオン、洗車、ジョギング、料理、鉄旅、孤独グルメ、家族の送迎、、それでも時間が余ります。なんか用事ない?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:33:07.59 .net
テレマティクスは嘘報告の皆様の犯罪的行為を防ぐ素晴らしいツールです

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:39:54.10 .net
一緒にハロウィン楽しもう!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 15:12:51.15 .net
ギリマティクス笑笑笑

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 15:39:37.82 .net
テレマティクスが日帰り温泉MRを救うのは本当ですね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 15:47:50.58 .net
紅葉の季節ですね〜平日立ち寄り湯はMRの特権ですな〜

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 15:48:25.57 .net
平日AEONも笑

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:03:47.60 .net
“麻薬”帳簿にウソの記載 札幌ひばりが丘病院

北海道厚生局麻薬取締部によりますと、3人は、おととしから去年にかけて、病院で管理していた医療用の
麻薬を管理する帳簿にウソの記載をするなどした疑いです。去年、北海道厚生局が立ち入り検査を
したところ管理上の問題が発覚しました。薬剤師らは容疑を認めていて、調べに対し帳簿のデータを
誤って消去した後、つじつま合わせのため虚偽を繰り返していたと話しているということです。
https://video.fc2.com/ja/content/20180606GENcGke5

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 13:33:06.11 .net
ゆっくり昼寝です

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:13:41.79 .net
私の車にも付いているのでしょうか?ボンネット開けてみたけど特に何も付いてなかったけど。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:15:07.25 .net
わら

ありがとうテレマティクス

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 10:14:57.94 .net
ハンドルの右下辺りにアクセサリコネクタがあってそこに繋がってます。コネクタ外すのも良し、赤のケーブルだけ切断するのも良し。テレマティクス本体側のコネクタを外すのも良し。事故などの車両トラブルが無ければ見つからないですよ!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 10:17:39.71 .net
自分はユニットごと外して燃えないゴミに出して知らん顔しててもバレませんでした。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 12:19:34.60 .net
会社から貸与されているクルマを勝手に改造したら、就業規則違反になりはしないですか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:16:34.74 .net
>>107
バレてるよww

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 14:21:03.42 .net
テレマティクス取り外し等は粛清ターゲットになりますよ
本番は早期退職発表から会社は有効活用します

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 23:09:26.62 .net
私を含め部下全員のテレマティクスを私が細工してノビノビ仕事できたおかげで全国ダントツ1位の達成率で表彰されましたよ。
まだまだバレてない。
部下にも言ってないからね!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 11:05:50.45 .net
がん病院前部長を収賄罪で追起訴 病院機器調達で

国立がん研究センター中央病院(東京)の医療機器調達を巡る贈収賄事件で、業者側に便宜を図った見返りにタブレット端末など計180万円超の物品を受け取ったとして、横浜地検は16日、収賄罪で前放射線技術部長、麻生智彦容疑者(56)=埼玉県上尾市=を追起訴した。
また贈賄罪で医療システム開発会社「メディカルクリエイト」の社長だった岡部幸夫容疑者(66)=広島市西区=も追起訴した。

http://www.iza.ne.jp/article/20221116-MN3YF2QOINJSBECSOZX6VN7JUQ/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:57:44.16 .net
web3.0と関係あんの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:56:39.65 .net
製薬業界で働く人たちにとって、今後厳しい環境が続くでしょう。
手上げによる早期退職募集は比較的穏やかな方法ですが、指名退職勧奨はレベルが違います。
辞めさせたい対象者をロックオンして人員削減をさせるのですから、非常に激しいやり方だと言えます。
“退職勧奨”に対しては、法的には「拒否できるのですから、拒否すれば良い」ということですが、そう簡単にはいくでしょうか?
会社は当該者に対して「辞めさせたい」という強い意志をもってロックオンしたのですから、拒否した対象者をあの手この手で退職に追い込むのは目に見えてます。
労働条件の不利益変更にとどまらず、いわゆる“追い出し部屋”に配属させることもあり得ます。
対象にされた人はメンタル疾患になって今後の人生がボロボロになる可能性もあります。
普通の人はこのような状況になったら耐えられません。
特に独りでは絶対に対応できず、耐えられないでしょう。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:50:17.93 .net
テレマテは義理亜土の登録商標です

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:51:18.05 .net
みんな義理マテと隠語で呼んでいます

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:52:25.61 .net
義理マティクスは義理亜土の登録商標です。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:53:57.48 .net
ギンギン義理亜土非Sciences

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:55:19.35 .net
【義理マティクス】は義理亜土の登録商標DES

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:35:25.70 .net
テレマ付けられててもイイじゃん
車を病院近くの一番高い駐車場に停めてスマホも社内に置いて女とホテルに行けばいい
3時間後に次の病院へ移動

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:24:31.26 ID:iNgML0A0c
テロ政府の意図を読み取った行動をしよう!
クソ航空機による騒音私権侵害→住民イライラ強盗殺人推進、知的産業壊滅推進、ポンコツ手作業誤送金税金泥棒公務員利権確保
クソ航空機による地球破壊災害惹起→復興を名目とした税金泥棒資本家階級殺人利権倍増(撃墜は民法720条により合法ダゾ!)
子と゛も給付→自民党に莫大な寄付して税金強奪してトヨタ不正章男自動車のように罰金すら科されない悪質資本家階級の奴隷確保
日銀による株買い→末代まで保証された圧倒的資産格差形成(奴隷の孑を産み落とすのは遺棄罪適用の違法行為ダゾ!)
最低所得保障非実施→強盗窃盗推進(食べるのも困る状態の場合,憲法25条及ひ゛民法720条により合法ダソ゛!)
口シア北朝鮮クソシナ挑発→軍事増税利権確保、戰争利権確保、なかなか起きてくれない関東大震災IIに代わる復興利権確保
ゴミ有料化→燃やすためだけの地球破壞袋強要,消費抑制、不法投棄推進、航空騒音まみれの薄汚い日本はコ゛ミまみれがお似合いタ゛ゾ!
[ref.) tТps://www.call4.jp/info.php?tуΡe=itеms&id=I0000062
TtPs://haneda-рroject.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200