2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【帝人ヘルスケア4】止まらない自壊

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前スレ(https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1643327965/?v=pc)までのまとめ

M:正しい人、天界人、会社はこの人のためにある
F:傀儡社長、自分第一、社員第二
支店長:上位中間管理職、出身事業以外はよく分からない
所長:下位中間管理職、総じてマネジメント力は低い
L職:高級取り、L以外からは嫌われてる
旧医薬:ロクな製品は無く、競争力も無い。旧在宅から馬鹿にされてる
旧在宅:気合いと根性だけの仕事、コンプラ規制で良いとこなし。旧医薬から蔑まれている
ケア:薄給

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2なら来年ボーナスなし

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
統合後にケンの人と飲んだこと何回かあるけど
自分でやっててこの研修は意味ねぇって言ってたの笑える

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>3
それ最高笑

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ケンの人も大変だよなー
やったことない研修するとか無理やろw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
止まらない自壊て...
くそっ!ピッタリだ!(ノ_<)!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
科研製薬
  ↓  ↓  ↓
【良い点】 上司、上層部へごまをすればするほど出世が出来るため、外営業をしなくても問題ないところが非常に魅力。
卸より上司、医師より上司、患者より上司の気持ちをもって社内で行動すれば驚くほど出世できる。
若いうちから上司へお歳暮を贈るという気遣いも身につく為、他社MRとの差別化としてスキルアップに繋がる。
また、教育体制は新卒、中途どちらも数十年仕事をしていく中で新入社員の時に2、3か月のみ。
その際も人事部人材開発グループという人材開発されていない人材に教育されるため、とても有意義な時間を過ごすことが出来る。
結果として日本語が話せるだけの人材が出来上がる。とても満足している。
【気になること・改善したほうがいい点】 特にない。非常に魅力的な会社。このまま変わらないでいて欲しい。科研スピリット。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おまえら生き残りたいならスピリット見習え

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
科研スピリット、ごま擦りスキル

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
選択はあなた次第

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう、時間はない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ケア職って薄給なの?
転勤無く、まったりしてて良さそうに見えるけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>12
まったりしてるかな。忙しさで言えば
在宅営業>ケア>事務>>>>>医薬営業>ナース
って感じだよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とりあえず医薬は問い合わせ無いからなー
でも大学担当とか結婚忙しそうだよ
セミナーとかの打ち合わせ大変そう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
確かに医薬の中で大学担当は忙しさの種類が違うよな。それなりに優秀な奴がなるから、抜けられたら結構痛いかも。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
医薬の大学担当者、確かに忙しそうにはしてる人いてるけど打ち合わせ以外何も仕事してない。
通常の仕事しながら打ち合わせするから忙しいのであって、打ち合わせが仕事になってるので忙しいと言ってはダメだよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 11:55:54.08 .net
まあそんな大学担当もいるのかもな。
だが普通のエリア担当にはわからん苦労もあるみたいだから、その辺は大目に見てあげたらどうかな?役割がそもそも違う部分があるわけやし。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ケアはJ2くらいの給料やろ多分
転勤しとらんと販社は給料安い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 22:27:20.58 .net
みんなの営業所はどんな感じ?10月からエリアきっちり分ける?それともオスタバロ、CPAP非通信あるし出身事業のまま?俺のところは後者だけど、後者ならもう統合する意味マジでわからんよなー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 22:46:47.06 .net
>>19
会社の方針が後者だからな。
でもエリアは一応分けるのが意味分からん。
移動距離長くなるだけムダ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 23:54:39.19 .net
社長は鼻ほじりながら、現場のソルジャー要員は早く統合しろよなぁ!!って思ってんのかね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 00:18:02.26 .net
>>21
そんなことも思ってすらないよ。離職するヤツらに対して「その人の人生だから」と切り捨てるだけで何ら危機感を持たない、会社を社員を良くしようなんて気持ち微塵も無いんだから、全く興味なしが正解だろ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もうボンベ背負って営業するの疲れたンゴねえ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんな奴いないだろw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
9末退職者少ないと思ってたら結局30人近く辞めるらしいじゃねぇか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
会社のホンネは医薬を辞めさせたいんだよね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 06:08:49.56 .net
オスタバロ在宅で売ってこいよ。
出来たら見直してあげる。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>27
おスタバろうって何?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>25
人発は?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オスタバロとか売れんやろ
メリット無し

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
宣伝して売れる製品ではない、必要ならDrは使うし不必要なら使わないだけ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いい薬は宣伝しなくても売れる。大差ない薬しか無いからMRがどの会社も必要。だから帝人もMRが居なくなったら良い薬を持っていると自負しましょう。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オスタバロは良い薬だよ。
薬価とか俺らがどうしようもない部分はさておき、良さを語れる薬の登場はありがたい。
TDXには飽き飽きしてるからな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いい薬もある程度の宣伝が必要だと思うけど
既存薬と大差ない薬の宣伝任せられるやつ可哀想だよな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オスタバロ医薬さんの面談同行させてもらうといい薬なんだなーって思えてくる
うちのASVみたいなもんだな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>35
ASVがいい機械ってこと?
それってマジなの?医薬をディスってんの?
わかりずらいよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ASVは良い機械だと思うが、オスタバロがASVみたいは意味がわからん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オスタバロとゼオマインなんて足しても大した売り上げじゃないのにそんな力入れる意味あるの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
業界自体が先細り感強いからなぁ
そうだねAuSutaVaroだね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:59:37.79 .net
また若いのがやめる…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とまんないね
40代でも1番営業所の中で若いってなる日は近いな、この会社

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人事はこの退職ラッシュに手を打たないのかな?
人件費上げるしか退職防げないだろ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
辞めたやつの代わりが新人なのキツイ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>43
新人か契約社員か、だよな。
こうやって衰退していくのかよ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>42
元々人員整理のための統合でもあるから減少は想定内でしょう。
ま、本当に辞めさせたかった人達が辞めてないかもですが。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
20代〜40までの割とやるやつが辞めてるんだよな
さらに検討してるやつも多いし
意味ない試験やらされるし、人辞めてカバーしないといけないし
ケンとか人いるか?営業のカバー入れよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
はじめて会社のスレ見たけどおもしろいなこれ。まさに現場のリアルな声。
ワイは若手だけど転職活動してる。こんなにゴチャゴチャした会社だとは正直思わなかった。入ってみないとわからないことってあるな。
まあ迷ってるぐらいなら転職活動するなり、早く行動した方がいいと思う。特に若い人間は。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
辞めたやつの補充のCMRか新人がすぐに辞めたらどうするんやろな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
40以上はマネジメント経験必要になるから転職活動も厳しくなるけど、35〜超えてても何とかなる
医療機器メーカーなら募集してるとこたくさんあるし、うまくいけば給与upも狙えるぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう転職してる奴も沢山来てて草

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう転職してる奴も沢山来てて草

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスに注意な!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いよいよ来週からだな
気持ちよく新薬紹介してる最中に患者さんに折り返しお願いしますとかチャット入ると思うと萎える

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
気持ちよく紹介できる薬とかウチにあったっけ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>54
自分が気持ち良くなる薬ならあったような気がする。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
男としてクズのインポ集団さま、ファイトーー

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>53
大丈夫。気持ちよく紹介してる最中にスマホ見てる余裕なんかなく、内容なんかわかりませんので。終わった後の確認、折り返しで充分間に合います。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本体採用ならそれなりに外部からの評価高いぞ。30歳前後なら800万は出る

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
営業支援とか言ってケアさんの業務増えてケアさんも辞める人増えるだろうなー
薄給で使い捨てとか何考えてるんだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>59
本体採用と比べてるのがそもそもおかしいだけでそんなに薄給じゃないだろ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>60
業務量と給与が見合ってない感はありそう。
見てて大変そうだなって思うわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近は災害の対応増えてるし、ケアさんも大変だよなー
なんだかんだ面倒な患者のフォローしてもらってるし助けてもらってるわ
どうしようもないやつがいる一方、めちゃくちゃ人として優秀な人もいるんだよね

本社の言ってることは結局解決策がないだけで、ケアに押し付けてるだけだもんなー
そのカバーするのは現場の営業というのがホントくそ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>62
まあ助けてもらっているというか患者対応が主要な業務だからね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:12:01.48 .net
「営業がアホだから、緊急の設置に行ってやってる!」という意識のケアとエリアが被ってると、疲れるわ
秩序乱す社員は、退職させてくれ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 13:48:25.13 .net
>>64
秩序乱してるのは営業の方が多い気がするよ。
乱すのが仕事みたいなナースもいるよね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:35:45.86 .net
>>61
業務量と給料は関係ないからね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 21:48:30.12 .net
TELEMATICSは会社を守るシステムです

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
OSC上市が落ち着く24年10月頃を目処に、予定通り医薬部門の売却目指して相手先探し始めたぞ。
全員異動は無いから、若い奴はジョブチャレやら、FAやらさっさと身の振り方考えろ。
TPM初のリストラもありえる。
俺が誰かは詮索するな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>68
嘘はよくない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>68
これがホントなら>>68は逮捕されるレベル

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>69
嘘?なんで?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
インササイインササインダサインサダーインの罪

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなことなら統合とかしなければよかったのに。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
統合せずに糖尿病薬も買わずに、旧医薬対象に希望退職募っとけばいちばんよかったのになー
製薬メーカーなんて人要らないんだから縮小すりゃいいのに

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リストラするなら、本社の暇な奴、各支店統括の暇な奴を、クビにしてくれ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
統轄は必要だよ 
本社と支店が一方通行の関係性がおかしい
本社と統轄の橋渡し役が必要だと思う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 18:05:50.41 .net
うちの会社は、指示系統を纏める人が必要だよ
各部署が思い付きで指示出し過ぎて、現場は対応出来ない

GTRの無駄アンケートも多すぎ
アンケート1分で終わります!じゃねぇよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>69
嘘です

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TELEMATICS導入されている、会社ってどこがあるの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サボれなくなるやん、、、

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなの導入したらみなしの言い訳通用しなくなって所定時間外の業務全部残業扱いにしないとダメになっちゃうんじゃない?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>79
これって導入確定なの?
まだ周知されてないんだけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みなし無くすんじゃねーの?
その方が人件費抑えられそうだし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
帝人の株、空売りしたら儲かって草

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>79
フィリップス
昔は解除出来ていたけど今やったら即バレる
GPSで居場所がバレるのはもちろん鼻歌もバレる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今からでもいい、早期退職優遇募ってくれないかな。
ボランティア休暇までは遠すぎる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今外勤先でのPC操作とか所定時間外の訪問とか残業扱いされてないけどこれが残業になると確実に全員30時間超えるし人件費抑制にならんでしょ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>86
募ってなくて辞めまくってるのに、募った途端に20代、30代軒並みいなくなるやろ。
それを期待して残ってる人もいるかもだけど、それは無いやろな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さすがに早期退職で20代30代を募集することはないだろ
自然減を狙ってるんだろうねー
40代、50代ばかりになってくよー

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
はぁ〜ミサイル飛んでこないかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
明日MBO面談だけど、なんも作ってないのよね⤵︎

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お宅はそんなにつらいのか?後輩がいるんだけど助に行った方がいいのかなあ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
岸田さん「賃上げする」って言うけど帝人さん賃上げどころか来年のボーナス激減とか怖い
国の方針と逆行する企業に未来はないな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>93
ボーナスそのうち半分になってそう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
お前予言者か?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
飛んできたけど通り過ぎちゃったねw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスサービスを導入すると、従業員からの反発がある可能性があります。従業員側からすれば、位置情報を管理されるのは嫌と思うのは当たり前です。実際に従業員の反発により導入を取りやめる企業もあるほどです。導入するなら、従業員からの了承を得て導入する必要があり、納得させることに時間がかかる場合があります。ただ、テレマティクスサービスを導入するメリットが大きいため、車両管理に課題を抱えているなら会社全体の合意形成を図ることをおすすめします。

       ↑
公式HP

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>60
業務量と給与が見合ってない感はありそう。
見てて大変そうだなって思うわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10月からどうよ?完全にエリアで担当施設分けてるの?
それか会社方針通り出身事業メイン?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>98
帝人が強い県とか遠隔地ばっかで移動時間が多い営業所のケアさんはマジで負担多いと思う
給料も600くらいで頭打ちだし今後ボーナス減ってくから割に合わなくなりそう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>100
600万なら十分でしょ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>98
お前1人で何回書き込んでんの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>102
おまえ暇人だな、かわいそっ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
数えてんのか爆笑

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>101
50代で20代の若手営業と同程度って考えたらキツイでしょ
んで今後は院内作業と恐らくだけど一部営業活動的なことも課されていくだろうし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>105
あなたもそのうち50代爆笑

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>105
そのうちDrにケアさんの顔ができて処方もでてきたら…あれ?営業もいらなくね?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
帝人に限らずMRが要らないんだよ
ケア職だとHOT受注は出来てもいわゆる提案営業はできないでしょう
医薬品は縮小、MRに在宅をやらすだけで良かったんだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>108
5年ぐらい前かな?統合するとどうか?ってアンケートに「無理。医療者は両方なんて望んで無いし営業も工数的に無理。やるなら医薬から何割か在宅に移さないと」って何回か書いたんだけどね。現場は無理なのわかってたけどね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
私は営業所熟女事務のバター犬として、生き残ります

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>105
そもそもの採用難易度が全然違うでしょ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>100
ファーマの一般職(V職)もそんなもんだと思う。職能給のテーブル見てみ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
旧在宅営業さんが急遽辞めて、医薬営業なのに在宅業務もガンガンやってる人が何人かいるが、その人達の意見を聞くと、在宅業務に時間取られ過ぎて両方やるなんて絶対無理と言っております。

聞いてる?本社の方。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
業種違うし当然だよなぁ。。
警察官の仕事しながら、消防士やってるようなもんだよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
医者だって1人でやれないから看護師薬剤師MEって職種あるわけだしなー

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2担当、飛び地、単独先、、、自分がどこ担当してるか分からなくなってきた。
事務も誰に振ったら良いか分からんから混乱しとる。

117 :瀕死の営業:[ここ壊れてます] .net
来年のボーナスなくなるって本当ですか?
激減??

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
計画と計画会議が解せん。プチ切れそう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>117
激減かどうかわからんけど、帝人グループとして決めるから極端な事は無いと思うが、コロナの中、堅調な在宅側からすると足を引っ張られるのが納得いかん。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
皆様今日も大変お疲れ様です。旧在宅です。旧医薬さんも頑張ってくれているけど、
未だ業務の負荷は変わらず特に月末、月初は負荷が大きい。途中で様々な対応等
が入り業務が中断し、訳ワカメになります。エリアにより差があるのかも知れない
が常に時間に追われて新しいことがインプットできない状況です。。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
在宅はもともとがキツイからなー
患者のQOL気にする前に自分のQOL気にしろみたいな言われてたしw
根本的な業務が減ってないのに新しいことやるのは無理があるんだよな
朝卸行くだけでもマジでキツイわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
旧在宅で仕事辞めて数ヶ月になる。
はじめは別の会社でやっていけるか心配だったし、給料も福利厚生が違うから手取りは減った。
でも働き方も方針も現職の方が、何もかも納得できるしやり甲斐も感じる。
すげースピードでスレが伸びてて、ほとんどがネガティヴだったから言うぞ、お前らさっさと転職しろ。自分を大切にしろよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
他メーカーの奴からボンバーマン呼ばわりされた。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>122
転職して給料減るとかアホだろ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>124
給料高くてもつまらん仕事続けるとかアホなの?
金しか頭にないのなら仕方がないけどw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
転職でキュウリあげるのはなかなか難しいからねー
30代で700〜800万もらえるなんてまあない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Dなら転勤加算で割増されてるだけだし転職しても待遇実質変わらん先多いだろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 11:17:21.96 .net
>>126
カッパ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 11:21:10.61 .net
心をひとつに人財は多様に
行動規範に沿った行動を

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 12:02:48.77 .net
>>125
いや転職はいいと思うけど、転職して給料下がってるってアホだなと思っただけだからそんな気にしなくていいよ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 12:58:44.42 .net
>>130
君は会話のキャッチボールというものをもっと気にした方がいいよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:32:59.57 .net
>>131
こんなクソの掃き溜めで気にする必要なんてないでしょ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:39:28.25 .net
>>122
なんか転職したくらいで自分に酔ってる感じでてるけど、結局お前みたいなやつは数年経つとその会社にもそれなりに不満溜まってると思うよ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 14:16:47.04 .net
>>129
ワロた
デスクトップ見づらいから、早く消えてくれ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 15:30:37.98 .net
>>129
ここにいる奴らには全く響かない言葉だな(笑)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>133
何かヤバイ心の病気抱えてそう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>122
ネガティブな感情があるやつしかこんなところに書かないからね。別にこの会社そんなに悪い会社じゃないと思うよ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>133
ならまた転職すればいいじゃん。何も行動できないお前みたいなやつよりは立派だと思うぞ。行動しても結果を出せないから諦めてるんなら仕方ないが。
転職したくらいでって、あんたにはできないことをやってるんだから少なくともあんたよりは上だと思うぞ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>138
嫌になるたびにやめるのが立派とかよくわからないな。やめたのにまだこんなスレに来てる時点で下だろ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>137
はげど。こういうやつがスレ見に来てて安心したわ。一緒に頑張ろうな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上だ下だと言っても、この会社でも分かり易いのは職級による給料の差だろうけど、とっとと職級を上げて、要領が良くわかっていて評価され、本社行って、定時退社(テレワーク)で楽に仕事してる奴が勝ち組だと思う。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>141
ここにいる人達は評価されてなくて、そんなことできるわけないってわかってるからここで不満書いてるんでしょ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
評価されてないから不満では無く、仕事内容と給料(手当)が合ってない点や、無理難題を押し付けられるだけの体制に不満があると思ったけど、評価されないから不満なのかな??

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どっちかのルールに合わせようとしてるのが不満だわ
在宅出身で仕事はしんどいけどやりがいは感じてた
でも今はやりがいも何もない
統合の進め方もクソだし方針もクソ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>137
帝人自体は悪くないと思うけど、ヘルスケアはブラックだよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
仕事はやり甲斐あるんよね。医者とも患者さんとも会話するのは楽しい。上にないのは統合したらこの輪を広げられると思う理想の姿。何故なら自分自身で体現した事がないから。Mは途中で自分のことしか考えてなかったし。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>141

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>141

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本社スタッフは現場よりもキツイぞ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>149
アホか。お前らのせいで現場が迷惑してるんやろが。
頭冷やせよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちょっとマジで本社の方々考えてくださいよ。現場無茶苦茶ですよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>151
中卒採用するわこの際

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
旧在宅のヤツら患者対応かなんか知らんけど会議中に出たり入ったり鬱陶しいわ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>153
すまんな
電話対応多いから、医薬品卸のMSと同じだと思ってくれや

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
My Moveとか営業所内でやったけど、なにあれ洗脳や宗教みたいで気持ち悪いわ
誰もが同じ気持ちで仕事してると思うなよ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>155
帝人ヘルスケア統一●会

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>153
すみませんね。必要か不必要かの違いですわ。
医薬さんは一日中まじめに座ってられるのですから、さぞかし売上に繋がってるんでしょうね。
まさか会議が営業の仕事だと思ってないよね?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>155
いきなり「あいはぶあどりーむ」とか言われてもな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>157
会議も仕事だと思うぞw
休憩時間に対応すれば良いじゃん
そんくらい時間管理できるやろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
在宅の案件ってすぐ答え求められるもの多くない?
レセとか、患者のこととか
持ち帰りで調べてきますって通用しないなと思った
だから電話対応キツイなって感じた

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
My Moveってどんなん?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
全部均等に真面目にやろうとするから不満がでてくるんだろ。会社は学校じゃないんだから本当にやらなきゃいけないことは自分で判断してちゃんとやって、よくわからん意味のないことはテキトーにやれよ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
三連休くらい休ませろ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今年の新入社員、配属後に即効担当持たされて大変そうだな
mr試験大丈夫か

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
統合の進め方がおかしいし、ビジョンもないし、ただただ絶望
何も知らない新入社員は気楽でいいけどさ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新入社員こそかわいそうじゃん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この会社会議参加者の準備とか拘束されとる時に人件費が発生してること考えてないんだろなーって思う
在宅はサビ残でやる文化だけど医薬さんはどう?申請してる?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 05:51:00.98 .net
>>157
その電話対応しなくて売りあげが落ちるとしたら、それこそ普段の営業活動ができてない証拠だろ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 05:58:26.09 .net
>>139
いやいや。理解力がないのか?
嫌になるたびやめるのが絶対的に立派とはいってないだろ。その方があんたより立派だって話。
あんたは不満を言うだけでなにの行動もできないんだから。少なくともやめた人は行動してる。あんたは何もしてなだろ。
やめずに書いてるいてるあんたが、辞めた人より自分はマシだと言ってるのが滑稽って話だよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>169
やめてんのにこんなとこまだ来てるやつのが滑稽だろ笑笑必死だな笑

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>169
こういうやつがやめてくれてるならむしろプラスだね。きっと会社でも迷惑がられてただろう。。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
不満言いながら働き続けることも悪いとは限らんけどなw
辞めたやつも行動力は凄いと思うが、何だかんだしがみつくことも悪くないだろう

まあ俺は辞めるんだけどw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
転職考えてる人は下の本読むことをおすすめする
ワイはこれらの本を読んで転職に対する印象がガラリと変わった

・転職と副業のかけ算 moto著
・転職2.0 村上臣著
・転職の最終兵器 安斎響市著

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
転職なんか、ガンガンしていきや

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2回以上の転職歴は再就職に不利と言われていたのは過去の話しです、キャリアアップの転職は良い印象を持たれます。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:29:44.33 .net
>>175
キャリアアップ2回て同じ業界でやることか?
信用なくすでな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>176
その考えがもう古すぎて

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IMI→フクダ→PHILIPS→tyco→TEIJINはキャリアアップ転職になりますか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>178
転職回数や会社名ではなくて、キャリアアップでの転職かどうか、転職支援に登録してみると分かるよ、転職先会社であなたはどう利益貢献できますか?今までの経験からお話しくださいってきかれるよ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>177
自分でキャリアアップと思えばキャリアアップじゃないの。より大きな会社へ転職した事=キャリアアップでは無いと思うし、同業なら引き抜きくらいの声が掛からないと。違う業界なら転職サイトからしか中々アプローチ出来ないけど。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大きな規模の会社に転職するのがキャリアアップじゃ無いですよ。
身につけたキャリアをもって転職先でそれを活かして更にキャリアを身に付ける。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
転職相談スレになってるやんw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>182
ほんそれ。
転職相談は他スレでやってくれ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ビオリエ行きでえ"

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こんな状況の中、行きたい支店とかってある?又はここだけは止めとけとか。まぁ希望は通らないけどね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新潟は評判悪い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>186
新潟って悪いんだ。
四国・兵庫・中国エリアはどうよ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 19:18:23.51 .net
>>187
仕事できる人ならどこでも問題ない。
出来ない人ほど気にする。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>188
仕事出来ても忖度出来ない人は苦労すると思う。
旧在宅主導の世界では忖度が全ての世界だから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
旧在宅出身の俺としては明らか医薬主導な感じするけどな

やる価値ない糖尿病やるの辛いわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何もかも医薬主導やろ
在宅なんて碌に発言権ないやん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>190
一生懸命糖尿病やって数字作ってもジェネリックでたらほぼ切り替えになるからあまり意味の無い仕事だよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:26:29.11 .net
前から思ってたが、おめえら仲良くしろよw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うちのとこは別に仲悪くないけどなー
旧医薬は在宅やりたくない
旧在宅は医薬品やりたくない
である意味方向性同じだわw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:30:18.97 .net
>>194
本社は3匹の子豚イメージしてるんかな?
藁の家の医薬さん
木の家の在宅さん
本社に家壊されてみんな仲良く
レンガの家に住みましょうでしょ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:25:28.06 .net
テニス選手に卓球させてるようなもんだわ。

テーブルテニスっていうからできるだろって言われてもほとんどの人がムリムリムリムリ。

そんなこと言ってるやつには、おげんこ〜〜〜

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:24:27.03 .net
上白石をCMに採用する金あるなら、医薬品事業に金掛けてくれ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:45:35.63 .net
医薬品はもうゴミ薬買ったしじゅうぶん投資したやろw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 20:28:06.46 .net
さすがに糖尿病領域の導入品でも控えてるんだろ。
そうでもないと1000億もかけてあんなゴミ買ったりしないよ(笑)

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 00:34:56.21 .net
https://www.teijin-pharma.co.jp/pressrelease/2019/20190920.html

これのためだろ。
ただ、すでに開発失敗したけど、いりませんって言えずに買ってしまった可能性もあるが。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 01:24:15.92 .net
>>200
新薬開発する力あったんか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 00:50:09.27 .net
まあ、2年前の話やからもうポシャってる可能性もあるけどな。
続報がないから。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 21:21:16.20 .net
昔、メールのCCに偉い人を沢山宛先に入れて他部署の不備を指摘する嫌な奴がいた。CC宛先の一番偉い人から指摘(その不備是正はあんたの仕事だろう!)され自ら墓穴を掘った。笑った。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 11:33:24.77 .net
>>203
クソほどどうでもいい話やな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:25:20.28 .net
統括のOZ
メール本文長過ぎ
無駄なメールやめろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 02:12:51.44 .net
あいつか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 08:46:16.10 .net
【不祥事】札幌ひばりが丘病院(現 新札幌ひばりが丘病院)で医療用麻薬 2年分の帳簿紛失
https://youtu.be/Be9cRWlyidE

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:42:04.44 .net
営業所PCから解析ソフトが強制アンインストールさせられたら、問題起きそうで怖いわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:53:15.53 .net
データ関連のトラブルの際に対応できないクソ業者になっちゃうね
カード読み取り不良?機器交換しますね、旧機台のデータは解析したら労務提供になるので提供しません!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:11:06.15 .net
解析ソフトアンインストールなの?
困るー

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:40:50.35 .net
憲法9条の如く、コンプラコンプラ煩い会社になったよなぁ

コンプラ違反が怖くて、社員のチャレンジ精神は削がれていきますよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:34:25.16 .net
医○と一緒になるからって言ってたよ。お医○さんが。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 21:31:55.16 .net
ケア職って転勤あるんだね
知らなかった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 07:24:46.54 .net
ホントクソほどおもんない会社なったなー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 09:39:54.09 .net
コンプラコンプラ言うけど単純に契約書の文言変えるだけで済むんやからやりゃええやろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 11:43:15.05 .net
その認識はズレてるよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:23:38.62 .net
ズレてるけどあってもいるんじゃない
契約書の文言変えるだけで問題なくなる事はある
立ち会いなんてそう、お金取ればいい

MRがやらないようにしたいだけ
帝人の勝手な理由だよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:39:23.79 .net
>>214
こっちへおいでよ
もうすぐ年末だけどここからが本番だよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1666275538/

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 09:47:55.28 .net
>>218
フィリップスやないかい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:45:27.57 .net
MRの強み、タイムイズマネー。ほぼ自由時間だからね。何かをしないともったいない。投資、ネットフリックス、筋トレ、散髪、平日イオン、洗車、ジョギング、料理、鉄旅、孤独グルメ、家族の送迎、、それでも時間が余ります。なんか用事ない?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:22:43.41 .net
>>220
切られた時のために勉強すればいいんじゃない?
いつまでもこの状況が続くと思うのは、単なる思考停止だと思うよ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:45:38.39 .net
帝人MRは忙しそうだよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:45:38.39 .net
帝人MRは忙しそうだよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 12:50:42.89 .net
今の大企業の若い子たちって
・コンプラガバガバなやりたい放題の時を知らない
・コロナコロナでなかなか飲み歩けない
・ザ年功序列で実力があってもすぐに出世できない
などなど

見てると可哀想

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 13:22:12.93 .net
https://medicalware.org/w/index.php?title=カテゴリ:札幌市厚別区の医療機関&mobileaction=toggle_view_desktop

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 13:27:13.96 .net
>>224
それがかわいそうだと思う感覚を持ってるやつと同じ営業所だとかわいそうだね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 13:44:34.54 .net
国立、JCHOはみなし公務員だからバレたら終わり
ウチはこういう汚職とかはないからまだマシなのかな…

国立がんセンター前部長を再逮捕 機器調達で収賄疑い、神奈川県警
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/603557?n=2&e=603502

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:27:09.67 .net
神奈川県警・・・

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 11:39:53.43 .net
営業所に寄り付かんくなって所内でのコミュ不足やし業務量過多で自分のことしか考えられんくなっとるしチーム感薄れとるやろ
代行代会社負担でもして飲み会強制、仲間意識高めんと終わるて

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:02:38.70 .net
>>229
飲み会強制www

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:08:43.48 .net
リアル忘年会はやめて下さい
迷惑です

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:38:54.71 .net
飲み会すれば関係構築できると考えてるヤツが同じ営業所にいるとキツいな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:56:32.56 .net
飲み会より日帰り温泉懇親会が良いな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:37:35.86 .net
飲み会強要ワロた
飲み会はGG達でどうぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:20:59.84 .net
>>229
いつの時代の人w

236 :もう帝人じゃ無くてもよくねーか?:2022/10/31(月) 22:14:39.10 .net
ああ、もうここまで落ちぶれたか。帝人在宅は
もう医療機関のために何もしてやれねー。
非通信cpapも全部医療機関にやらせて、我々は
何にもしねー。フクダ、p社は通信機器を帝人先にぶつける作戦だ。2年後にはシェアが逆転して
いるだろう。もう未来は無い。いい人材がかなり
辞めることを上層部は知らない。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:22:19.43 .net
在宅が辞めるのは痛いな
MRはCMRで補充出来るから特に問題なし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 02:32:22.07 .net
帝人はヤバいって事で、CMRも集まらなくなってるんだけどね。。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 12:27:15.76 .net
早く医在統合辞めて医薬品規模縮小させるしか未来ないやろ
売り方も医薬品と同じようにしてどうするねんw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 15:27:04.99 .net
コンプラコンプラ煩いし、俺か医療機関側なら帝人切るわ

241 :沈み行く舟:2022/11/02(水) 01:38:35.69 .net
患者と医療関係者立場になって考えてないよな。
帝人ファースト。コンプライアンス最重視。
帝人が言うコンプライアンスは実は怪しい。
自分達の都合の良いコンプライアンス。
法律家に相談すると必ずしもそうで無い。
だんだん医療機関から相手にされなくなる。

242 :ナイス帝人:2022/11/02(水) 01:42:04.74 .net
非通信機器は仕方ないとして、何で俺たちが
解析をしなきゃ行けないんだ?
他のメーカーは通信機器出来るらしいから
全部切り替えるかな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 08:30:07.72 .net
もっとCPAPに金かけてたらこんなことならなかったのにな

244 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/02(水) 21:55:44.29 .net
>>213
何かしら問題起こして飛ばされるケースがほとんど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 22:24:44.27 .net
>>243
フィリップスにおいでよいい会社だよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 00:16:34.93 .net
重大なコンプラ違反が発生し過ぎててワロた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 08:33:41.94 .net
個人情報事故とか、意識高めるとか毎度同じこと言っててアホかよと思うわ
負担かけ過ぎてるから起こるんだよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:46:47.35 .net
負担軽減の為に、NIP、ASV業務は帝人Nsに実施頂きたいよ
患者使用中の機器設定が変わってるだの言われても、対応出来ないんだが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 13:44:50.72 .net
>>248
帝人看護師って暇なんでしょ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 22:13:46.10 .net
どんどん辞めてくなー

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 23:01:51.26 .net
朝の卸訪問が始まり、内勤出来ず。。
結局22時位まで残って、内勤片付ける日々でした。
私も退職です。さようなら帝人。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 03:14:30.62 .net
>>246
バーコード偽装+iPhoneとりかえっこ実査かwww?
まあ周りでは公然の秘密だったわけでな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:09:13.76 .net
バーコード偽装なんてみんなやってるんじゃないの?
実査なんてする時間の余裕あんまり無いでしょ
そういう事ちゃんとやらせたいならそもそも統合なんてして業務量過多にしちゃダメなわけで
本社の人たち冗談抜きで頭おかしいよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/05(土) 07:19:41.13 .net
バーコード偽装?何を今更って感じ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 11:46:23.83 .net
上は何にもわかってない。
管理してるつもりなだけ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 13:27:58.83 .net
>>253
業務量過多は大袈裟だと思ってたが、在宅営業は忙しそうだわ
常に走り回ってる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 15:08:10.78 .net
旧医薬だが統合前は盆暮正月とGWは9連休当たり前だったのに、それが取りにくくなったのはマイナスポイントだな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 17:45:00.47 .net
在宅をボンバーマンと呼んで笑っていたが、今では私もボンバーマン
ボンバーマンの生活大変だわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:21:11.52 .net
奉仕の心

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:21:27.72 .net
奉仕の心

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:06:24.11 .net
>>258
そんな馬鹿にしてた仕事を出来るって凄いね
プライドないのか次を見つける能力が無いのかどっちかは知らんけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:24:38.63 .net
社会医療法人貞仁会 新札幌ひばりが丘病院
https://imgur.com/a/ic3RnfC.jpg

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:30:25.50 .net
>>256
うちのケアさんなんて営業4人に対してケア1人とかでまじかわいそうだわ。
ホント業務量多すぎて在宅も中途半端、医薬も中途半端で共倒れだよこれ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:33:52.10 .net
これこらも退職するやつは続くと思うが、人の補充は良くてCMR、無しも当たり前

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 11:45:26.40 .net
まあなんでもいいけどちょっとやめまくりだな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 13:12:57.16 .net
CMRの人に聞いたら、帝人への配属は断る人多いみたいだよ
今いる方も、更新せず去っていく

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 13:29:11.31 .net
主力にしてる在宅製品と医薬品は領域バラバラ関連なし
でも活動は強引にワンライン推進
この会社は何処を目指してるんだろう?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:04:21.92 .net
逆に何でこんなクソみたいな会社辞めないの?おっさんがしがみつくのは分かるけど、若者は早く泥舟から降りないと

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:12:38.46 .net
別に生活困ってないし、転職先がここよりキツいかもしんないし、いつでもやめれるからこそ今辞める必要はないから辞めてない。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:29:47.46 .net
糖尿病の数字下がってるぞ!って言われたが、そもそも活動出来てないです。。

在宅製品の売上大きい施設は旧在宅担当のままなので、在宅の負担変わらない状態で医薬品なんて無理

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:36:52.61 .net
>>270
それホント思う
自分の在宅の売り上げは下がってませんけど?って言い返したわw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:46:56.77 .net
>>270
あと2、3年したら90%減になるから心配すんな、
ゴミ買わされた経営陣のせいだから。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:21:30.03 .net
マジで経営陣の責任

274 :いい加減にわかれよ:2022/11/07(月) 07:23:30.50 .net
在宅の営業やケアさんの業務量かなり増やしてどうするんだ?在宅やった事ない所長、自ら何もやらないから、在宅営業は馬鹿にしてるぞ君の事。
そんな奴に非通信早く説得して来いと言われて
キレそうなのは私だけかな?

275 :いいねえ:2022/11/07(月) 07:28:27.64 .net
非通信cpapドンドン勧めて、医療機関と
揉めてよ。通信機器はたらふくあるので
今度は我々の巻き返しだ笑
非通信相手が納得したと勘違いしている
帝人さん、新規全部頂きましたよ。ありがとう。

276 :醜い:2022/11/07(月) 07:45:50.86 .net
最近、旧在宅ばかりだね。書き込み

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 08:26:20.16 .net
旧医薬はベル番以外特に何もやってないし不満ないだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 10:32:22.09 .net
>>277
そりゃそうだろう。オスタバロ採用にどれだけ時間と工作が必要かわかる?
宅配便で忙しのとは違うよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 11:11:50.18 .net
>>278
おう、俺の分もオスタバロ頑張ってくれ
その分HOTがんばるわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 14:07:13.98 .net
>>278
そんだけ時間かけて大して売れる薬でもないんだぜ
時間と労力の無駄だわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 14:24:14.21 .net
>>280
私は在宅出身だけど、その考えは捨てた方が良い
お互いを貶す必要は無いでしょ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 14:39:32.39 .net
>>281
その通りだね
お互い傷を舐め合いながら、苦行に耐えるのみ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 17:23:28.27 .net
正しい判断ができない経営陣
人をこき使う多すぎる管理職
辞めることもままならないベテラン社員
メンタル発症が珍しくない素敵な会社
ローンが無ければスグにでも辞めたい。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:11:56.72 .net
決算ヤバいね。
管理職はボーナス30%ダウン位で済めば良いけどな。
名ばかり管理職がもともと貰いすぎだし。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:29:08.82 .net
自社開発力がない会社はきついよなぁ
濃縮器のi7だって7Lじゃなくて10Lまで出て上限設定6〜10Lにすればいいのに
しかも実機みたらセンスないわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:43:54.60 .net
とんでもない決算だったな、大丈夫?

287 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/07(月) 20:46:09.77 .net
>>275
どうぞ遠慮なく持って行って下さい。
帝人はCPAPの会社ではありませんから。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:50:56.63 .net
>>287
HOTの会社?
まさか製薬メーカーとか言わないでね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:55:26.82 .net
>>288
帝人は繊維の会社です。
酸素の会社でも製薬会社でもありません。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:57:23.03 .net
針買わせたら患者のコスト高くなるんじゃないの?
よくわかんない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:27:45.93 .net
>>283
気づきましたよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:13:09.90 .net
医療機器も医薬品もどっちも中途半端になっちゃうんだよな
母体が繊維だから、ヘルスケアの経営陣もそっちの顔いろ伺わなきゃいけないし
ほんとに医療機器や医薬品やりたいなら転職する方が絶対いい

というわけで某外資系医療機器メーカー行ってきます
今までお世話になりました

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 06:42:12.86 .net
株価もガクッと下がりましたね。今さらじゃなく絵に描いた餅であることは皆分かっていたと思うけど。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 07:32:11.60 .net
>>275
がんばれよ。これでもやし食う生活からも卒業だな、応援してるぞら

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 07:48:31.52 .net
フェブリクの売り上げ減、利益が無くなる事は
想定済み。売り上げ額を下げないために
ネシーナ4剤を導入した。大切なのは利益なんだよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:38:06.88 .net
フェブリクが落ち始めの段階の決算だからな
ついに始まったなって感じ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:07:08.89 .net
在宅営業って、医薬品業務を片手間で実施してる感じだよなぁ
そんなに甘くないよ。と思うけど。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:22:56.49 .net
>>297
そもそも片手間でもやれてないよ
だって仕事減ってないのに医薬品やらされるんだもん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:39:26.69 .net
>>298
ホントだよなー
別に在宅は売り上げ下がってないのに糖尿病やれやれ言われるんだぜ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:29:55.33 .net
おいおい、また旧医薬若手2名、旧在宅30代、40代が辞めるのかあ。残ったのはアピール合戦に命をかけるオッさんばかり。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:38:06.50 .net
>>298
残念ながら、在宅営業はまだ先生に提案出来ない
お伺い営業と思われてるし、忙しいのは要領悪いと思われてるよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/08(火) 21:40:11.94 .net
>>301
ご機嫌取り営業でしょ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:09:01.96 .net
緊急メッセージ来たけど、今更何言ってるの?って感じなんだが
うちの会社には裸の王様しかいないんか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:17:10.42 .net
>>301
提案しなくても仕事あるんだし、在宅の方が少なくとも帝人MRより医療者からの需要は高いでしょう
御用聞きで成り立っててそれで飯食べられる金稼げてるわけだしね

医薬品はどうですか?フェブリク一つ無くなったら売り上げない
私は医薬出身ですが、あなたみたいにプライドだけ高いやつが帝人のMRは多過ぎるわ
この10年はフェブリクのおかげ、あなたの提案力なんて関係ない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:19:19.82 .net
沈みゆく泥舟に乗ってるもの同士仲良くやろうぜw
どうせ俺らがいがみ合ったって沈むんだけど、沈むならゆっくり沈んでもらって次の準備しようや

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:54:43.91 .net
>>305
その通りやな。ただ若手が辞めて、給料だけ高いL職が残るのはどうにかして欲しいわ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:57:45.81 .net
>>305
おまえらヘルスケア同士で仲良くしろよ。
悪の根源は本体繊維とちゃうか?
何年も利益だしてない連中がヘルスケアの
コンプライアンスを強化して、現場を締め付けて
そうだろ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 00:44:16.98 .net
先発完投2刀流型のチーム作りしようとすんなよ。

みんなもう肩と肘とリアルに腰がボロボロだろ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:13:53.47 .net
その通りかもしれんね
なので上の方にも出てたが、ヘルスケア領域が好きなら転職した方がいい
帝人ヘルスケアは医薬品メーカーでもなければ医療機器メーカーでもない
全てが中途半端

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 11:48:05.97 .net
もちろん早期退職募るも手だけど、その前に無駄な会議を全部Web化しろよ。特に所長支店長連中の会議だよ、直接しないと伝わらないこともある、的な顔するけど、それお前らのプレゼン能力が低いだけだからな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:28:34.34 .net
まじでしんどい。在宅業務だけで死にそう。
薬やってる暇ない。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 15:13:51.20 .net
>>311
そんのケアにさせろよ。そうやって忙しいフリをして頭使おうとしない。忙しさに任せて計画をたてないのは営業でない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 15:24:39.46 .net
あんたのレベルでやっていけるエリアをあてがってくれてる所長と回りに感謝しなよ。
計画たてるのがうまいのはあんたの所長であってあんたではないんだから偉そうにしなさんな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 15:53:43.00 .net
在宅マンはやりがいの奴隷だから在宅処方がそこそこあって電話が常に鳴るようなエリアじゃないとやる気を無くしてゴミになる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:11:26.51 .net
医薬品の営業って何すんの
在宅の話は聞いてくれるけど、医薬品になると急に反応薄いんだが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:53:39.92 .net
>>313
悦に浸ってるねんからやめたれ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:56:59.60 .net
>>310
それな
新人なら兎も角、おっさん達がリアルで会う必要性皆無
交通費の無駄だよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:57:10.86 .net
>>315
それは在宅機器は使うことが前提だから話聞くのだと思います。
逆に医薬品は基本的には使わない事が前提
それをニーズ探ってどう使う気にさせるかに皆苦労してるのです。
フェブリクのように黙ってても売れる薬剤は稀ということです。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:58:56.26 .net
>>315
ぬいぐるみペニスショックと同じでは?
在宅医療の話してたのに、突然医薬品の話からの処方懇願されたら嫌だよなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 18:50:48.81 .net
>>318
前提じゃないんじゃね?
医者達も可能であれば頼りたくないだろ
薬も機械も
自力で売れない現実から目ェ逸らしなさんな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:43:08.03 .net
なんかどっかの支店で所長達が飲み会して何人かコロナ陽性になったってウワサ話しあったけどホントなんかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:45:51.81 .net
TDXをどうやって売れるかを旧医薬リーダーに質問したら、DPP4阻害薬のメーカーにこだわりのないDrを探してひたすらお願いするしかないと。。
なんでこんなゴミ薬をクソ高い金で買ったのかね。誰が購入進言したの?
責任取れや!
沈みゆく泥舟に在宅も乗ってひたすらパドル漕げって。
いい迷惑。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:13:34.40 .net
>>322
本当にそう思う。もう体も心も本当にやばい。
在宅は医療者や患者他、関わるセクションも多すぎるし、
業務も煩雑。正解がない問題もあり、色々な場面で
板挟みも数知れず。
チャット鳴りまくり、緊急案件やクレームもこなし
つつプロモーション。債権管理、契約交渉、機台管理。。
在宅の数字を維持するだけでも相当の努力が必要
なのに、在宅業務理解してない上の人は、受け身の仕事とか
言ってる。マジで腹が立つ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/09(水) 21:15:29.38 .net
311みたいな営業は在宅の典型だね
周りを考えず自分の実績第一、病院のご機嫌取りに終始
実績を評価されて出世した挙句がパワハラ管理職
こういう営業には近寄らないに限る

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:30:03.90 .net
旧在宅にはTDXなんとかしろ、オスタバ採用取って来いと言う割には
旧医薬にHOTなんとかしろ、ハイフロー採用取って来いと言わないのは
何故??医薬品の予算はきっちり旧在宅へもつけられてるが、医療機器の
予算は旧医薬へはおまけ程度。現場では旧医薬も協力的ではあるが、
会社として業務の按分が適切でないことは明白。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:30:37.91 .net
>>312は医薬出身やろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:37:44.99 .net
>>320
わかってねーな
ちゃんと考えて仕事してる人?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:49:08.04 .net
>>326
講演会もちゃんと出来ないし、見てられないわ。
まあ、でもしんどい仕事してるのはわかるよ。
現場見てたらわかるよ。ごめんやで。
でも所長や支店長はアホすぎだから、ゼオマン採用したぜ!とか言うと非常に評価してくれる。
在宅で成績上げても、出す施設持ってるからやろ。とか、かわいそうやな。俺達の敵は机の上であぐらかいてる奴やで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:04:42.78 .net
>>327
売れねぇお薬様も機械も、話のロジック組んで、しっかり処方出してやってるが?^ ^

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:04:53.31 .net
Hot実績悪いからって、支店長から計画+数件の指示がきたわ
Hot なんて、患者いなけりゃ処方出んやろ。アホか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:13:10.44 .net
>>328
確かにな、現場では在宅も医薬も悩みながら
皆頑張ってるよな。
お互い協力的だしな。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:15:50.59 .net
>>330
決算悪かったから、上層部が慌てて
つけ焼き場の指示出したんだろ。
こんなんばっかり。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:32:58.18 .net
フェブリクの特許切れるまで医薬の上層部は何してたの?
寝てた?w

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:45:24.27 .net
>>333
寝ててくれた方が良かったよね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:45:59.33 .net
>>334
頑張っちゃった結果これ?www

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:49:28.03 .net
>>325
俺もそれ思ってた
やっぱりみんな思う事一緒なんだな
おかしいよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:51:25.65 .net
上層部も会議なんてしてないで、現場出て、這いつくばってHOT1件でも
取って来いよ、とよっぽど貢献になるよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:10:49.35 .net
月初から、中日休んで四連休の旧医薬がちらほら
この意識の差に引っかかるのは俺だけやろか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:23:35.64 .net
本当に上層部はどこに向かってるの?
オスタバロ頑張ってもフェブリクの利益減は補えないでしょ?
クソ薬TDXは特許切れまで良くても現状維持。
その後の新薬ある?
帝人ヘルスケアの医薬品部門縮小し在宅部門に特化して、新薬出そうな時にCMR投入で良いだろ。
DrにとってMRの存在意義が低下しているこの時代にMR1000名体制ナンセンスで失笑

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:28:38.31 .net
前期の評価旧医薬は在宅の予算ついてなかったの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:38:05.46 .net
オスタバロ本気で売る気あるんか?
説明会全然入れてないじゃん。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:45:01.65 .net
ナンセンスだ、おかしいと思うならさっさとやめなよ。その分一人減ってあんたの理想に近づくだろ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:51:25.00 .net
>>333
今後を考えて次の作戦立てなきゃいけない時期のTOPが、チルドレンで周囲を固めた医薬業界を全く知らないNだったからなぁ
足し算すれば何とかなると思ったんではなかろうか?
RISFAXの記事にあるコメントも何だかなぁって感じだったし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:52:27.37 .net
いい加減、本気を本気でとらえるなよ。
この会社は本気でやってるふりをするのが大切で実際に本気でやってるかどうかは関係ないんだよ。
むしろ、本気でやってるやつが馬鹿を見るからうまく本気でやってる感を出しながら本気でやってないと思われずに本気感を出すことが重要なんだよ。

そもそも本気で良くしようと思ってたら支店長でも所長でもなんだよこの方針って会社に言うだろ。
ほとんどの所長は医在統合を本気で進めようとしてる体で動いてるだけ。
本気で医在統合って素晴らしい方針や!って思ってる人がどれだけいるんだって話だし、いたらむしろヤバいだろ。
つまり、社長はどうだかしらんけど、それ以下の管理職もほとんどが本気のふりしてるだけ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:56:01.33 .net
みんな辞めちまえ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:57:11.34 .net
>>343
糖尿病の新薬が云々って話かいてたから、まさか糖尿病で新薬開発してるのか?武田から譲り受けてまで糖尿病に進出するくらいなんだからそりゃそうだよなって思って調べてしまったわ。

譲り受けた薬のことね。
あれを新薬というのはやめてくれい。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 03:42:16.53 .net
>>346
新薬w
もうゾロ品出るのに。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 08:06:34.78 .net
俺らは会社に食わせてもらってるサラリーマンだからな。皆文句を言いながらも歯を食いしばって頑張ってる。世界よ、これが日本のサラリーマンだ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:52:07.11 .net
>>339
ホントそれ
在宅なんて人入れるだけで他社シェア簡単に取れるんだぜ
どんどん要らなくなるMR増やしてどうすんのよ
医薬品縮小、在宅拡大で良かったんだよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 11:52:22.97 .net
12月も辞める人結構おるんかなー?
ボーナス月だしもらって退職みたいな人多そう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 13:27:26.56 .net
>>350
ワシの知ってる限り5人は辞める

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 13:56:32.80 .net
皆さんの営業所でも夜に帰ってきたらオーダー作られてないFAXがポンと置かれてます?
あとCPAPの設定変更って営業がやってます?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 14:52:23.38 .net
>>352
コンプラ違反です。
医療者に変更してもらっております。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:03:18.11 .net
CPAPの設定変更はコンプラ違反じゃないだろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:10:11.17 .net
オーダーは事務さんがやってくれるところと、営業が自らやるところで分かれてるな。
うちの営業所はCPAPやHOTだけじゃなくセーフスも営業がやってるわ。

CPAPの設定変更は担当者がやるだろ。
それが営業なのかケアなのかは置いといて。

やっちゃいけないのはNIPASV。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:41:35.94 .net
NIP ASVも自分でやるよ
アホらしいから

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 17:00:36.30 .net
浜田アウト〜

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 17:48:26.19 .net
そこら辺のオペレーションも営業所でも担当してる施設でもかなり変わるよなー
会社は業務の区分けを明確に示すべきだわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:16:05.39 .net
組合はしっかりボーナス交渉頑張れよ。
L以上はボーナス0でいいから組合員にはしっかり還元させろよな。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:53:17.78 .net
>>359
組合も会社にお伺い立てる程度だから無理よ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:56:59.81 .net
優秀って言われてる人がまた辞めていく…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:05:14.57 .net
無能が残る
だけじゃないww

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:24:29.48 .net
リストラも中途半端
本当にやるならTwitter社のようにとことんやるべし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 23:06:49.94 .net
>>360
組合って意味あるん!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 23:09:21.30 .net
これだけ業績悪く株価が下がると
いよいよリストラやな。この会社はたぶん
よく働く誠実な奴を切って、アピールが
上手い奴が残るんだろうな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 23:33:36.83 .net
>>365
肥溜めが出来上がりますね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 00:21:35.67 .net
>>364
選挙の時の票集めだけ本気だすからな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 00:38:39.74 .net
>>367
そう選挙要員。宗教団体みたいなもんですね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 00:41:17.86 .net
帝人さん荒れてるねえ。
cpapの新規処方が今月になって急に増えて
来たのだがなんかやらかした?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 01:08:24.58 .net
もうそろそろふざけたL職きるしかないだろ。リストラはやらなくても給料半額にしてもいくところないから残るはず。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:04:31.14 .net
>>370
まあ薬出身の支店長は使えないわ。在宅を知ろうともしない。現場にもっと足運ばないと。
知らなさすぎる。医療機関にも直ぐ素人と見ぬかれる。やばいぞ。やる気が無い支店長は

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:06:50.55 .net
不満ばっかり言ってるのは今は
在宅出身ですね。言ってる暇が
あったら今ある会社の危機を乗り越える
事を考えろや

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 09:16:50.54 .net
>>372
なにいってんの?それは経営陣の仕事だろ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 09:25:46.38 .net
この状況で不満ないやつとかいるの?所長支店長にしっぽ振ってる犬はいるけどw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 10:37:40.42 .net
>>373
もう無理っしょ。
個人個人が次の人生に向けて何が
出来るか準備しておかないと。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 10:51:30.59 .net
お前らそんなに悲観的になるなって
隣の芝は青いって言うだろ?
案外他の会社に行ってももっとやばい状況かもしれんぜ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 11:10:20.55 .net
鼻くそよりましだから目くそで良いわって悲しすぎる考え方だろ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:08:54.74 .net
でも、確かにマジでヤバい状況かもしれんな。
これはヘルスケアだけじゃなくて。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:51:50.32 .net
たぶん旧医薬の奴、オスタバロ採用が実力を試される時だわ。採用率が悪い奴はたぶん首切られるぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 13:41:38.11 .net
在宅は人足りないし、クビは無いのでは?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 14:10:36.16 .net
医薬:人員整理
在宅:給与カット

これでコストダウンやろな

在宅は他社と同等の給与水準にすればいい。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 16:46:02.30 .net
こっそり減配されてんの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:16:56.05 .net
堅調な在宅はメンタル手前で必死に頑張ってんのに、ボーナス下がったらこれはこれでモチベーションだだ下がりだ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:33:43.51 .net
決算書読む限り、キャッシュまだまだあるし、今のところ大丈夫でしょ(潰れないという意味で)
減配してるし、次の決算悪ければ役員報酬カット。
それでも悪いままなら管理職の報酬カット。
その次に人員整理だろうね。
何が言いたいかと言うとボーナスはカットされるかもだけど人員整理はもう少し先だと思うよ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 00:55:38.22 .net
人員整理しなくても自動減するから、必要ないやろね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 01:54:52.60 .net
あと、100人ぐらい辞めてくれないとMBO未達なんだよなぁ。結構しぶとい。
優秀とか、無能とかどうでもいいから人件費を早く削らないと。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 03:26:06.72 .net
フェブリク終わるのわかっていたはずなのに
統合、糖尿病のゴミ薬購入など医薬延命の為の愚作で若手中堅社員がどんどん退職。欠員補充もままならず営業現場は疲弊。完全に経営陣のミスジャッジ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:25:50.28 .net
毎日毎日会議やってるけど、大丈夫か?
悪い方向にしか行ってないけど。
たぶん執行役員は帝人に恨みを持っていて
潰そうとしているんだろう。
ここまで裏目裏目に出るのはそうとしか考えられない。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:06:20.27 .net
上層部『何とかなる!コンプラ改善!説明会取得!医師面談数!Hot新患伸ばせ!NC機で新規取ってこい!コンプラ遵守!!コンプラ!!』

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 16:36:05.51 .net
もう完全にコンプラ暴走してるよ
なんか意味履き違えてない?
自社基準押し付けてどうすんの
医療者は全く納得してない
現場の担当者は板挟みで疲弊し、
顧客離れ加速の悪性サイクル状態

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 18:47:39.49 .net
こんだけくそみたいな話しかでない会社つぶれるならつぶれれば良いんだよ。
機械も他の会社のものを扱ってるだけだし薬もオリジナルのフェブリくは終わったんだし。口だけのコンプライアンスで定期的にコンプライアンス違反を繰り返すだけなんだから。

ただつぶれるまでは十分な給料払えよってだけ。
つぶれたらつぶれたで皆次の会社に行くんだから、だらだらと待遇下げながらなんとか生き延びるみたいなことが最悪。
もちろんL以上は自由に下げてもらっていいから、つぶれるまでは組合員の待遇を厚くしろよ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:23:55.41 .net
非通信機NCを本社方針どおりバカみたいに医療機関にごり押しすると2度と処方は戻ってこないよ。
P社も新規対応復活(通信機)、F社も苦しいがなんとか通信機で粘れる状況、C社はめちゃくちゃ潤沢。他社はうちが非通信機を医療機関にお願いするのを待ってるよ。TDX1100億円で海外のどこかのCPAPを独占契約してれば良かったのに。昔からうちはレスメドに舐められてるから怖くて行動に移せなかったのかもね。
本当に薬も在宅も経営陣の舵取りは終わってる。統合で支店長のポストにあぶれた人の為にコンプラセクション作ってコンプラ強化で自社の首絞めて自壊一直線。
そんなに会社を潰したいのか?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:33:08.55 .net
営業所にNC機在庫が50台程あるんだが、何を期待して送ってくるんだか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:57:05.98 .net
IPPONグランプリのお題みたいだな。

使い物にならないNC機を50台も送ってきた。なぜ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:27:18.58 .net
>>392独占契約せずとも、村田製作所と共同開発でもしときゃ良かったんだよ
ゴミ薬買ったダメージデカ過ぎ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:38:54.19 .net
業績悪化、株価下落、労働組合は経営陣の犬
早期退職制度までもう時間の問題

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:51:56.95 .net
HOTもそうだけとCPAPも他職種フォロー、トータルサポートで他社差別化訴求で契約、処方維持する施策で展開するなら、デバイスも当社しか提供できない機種を取り揃える事が必須なのは当たり前の発想だと思うのだが。
経営陣はそんな発想もないバカなのか、
そのようにできない理由があるのか?
正人は昔はキレキレのカミソリ 正人だったのに。錆び付いたかな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:01:27.11 .net
フェブリクの売り上げダウンデカ過ぎー

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:51:46.23 .net
NCだけじゃない
糖尿病嵩じゃない
高級取りで仕事出来ないオッサンだけじゃない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 01:16:38.12 .net
忙しく焦る旧在宅営業
焦る素振りもない有給取得旧医薬
業務量過多薄給ケア
暇してます看護師
お高く止まる司令塔(笑)事務
現場どうかしてるよマジで

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 02:05:36.24 .net
在宅営業って、営業じゃない仕事をやりすぎじゃない?
請求書なんて事務がやれば良い話だし、患者対応のもろもろなんてケアがやれば良い話。
電話なんてまずは事務に全て取らせれば良いわ。
営業やケアが取ると思って電話取らない事務がいるんだから、事務が全員電話で埋まってるとき以外は営業は取らないようにすれば良い。
事務が取ったあとで営業に回すべきものは回せば良いんだから。
営業以外の仕事が多すぎること自体マネジメントの責任なんだろうけど。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 02:17:38.78 .net
事務職に入電あり
機械の問い合わせなのに、営業に対応させる事務
知らん顔のケア職

機械に関する入電は、ケアに回してくれ
それに文句言うなら、医療機関からの診療報酬や請求云々の電話対応はケアがやれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 02:21:26.47 .net
そうすると営業は何やるんだって話よ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 02:52:21.30 .net
営業なんだから、営業に決まってるだろ。
病院にいって、drにアプローチして処方とるのが営業の仕事。
それ以外の仕事を営業がしないと回らないなら、人員配分がおかしな訳でマネジメントの問題。もしそんなことしなくても処方は勝手に増えると言うなら営業を減らせば良いし、営業を雇うなら営業させないと意味がない。
ケアが足りないなら営業にその足りない分を補わせるのではなくケアを増やさないと意味がない。

だけじゃない精神でなんでもかんでもやらせようとするから、最終的に薬もやれってなってる。。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 02:59:08.41 .net
>>402
ほんと、役割分担をもっとはっきりさせてほしいわ。
人によって、営業所によってバラバラだし、人によるところが大きすぎ。
電話出た人が損するだけだからみんな出なくなってチキンレースみたいになってるわ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:36:12.36 .net
在宅の営業の場合、多少は患者のことも知ってないといけないのが難しいとこだよね
医者からすれば営業が窓口なわけだし、その窓口が患者のこと知らないってなったら信頼失くすと思うんだよな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 09:17:49.96 .net
>>401
そんな考えしてたら在宅営業できないよ。
どれだけ業務量多いと思ってるの?
営業は毎日10人くらいの患者に電話かけるし
ケアさんもいっぱいいっぱいの時は助けてあげなきゃいけない。何よりも入力作業がめちゃくちゃ多い。その上会議ばかり、講演会だらけ、社内公演だらけと、営業まじ死にそう。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:08:01.05 .net
>>407
だから、その何でもやらなきゃいけないみたいな考え方がダメだってんだよ
自分に酔ってんのか?
営業の本分は営業だろうが。
カバーしてもらえるところはしてもらってやれや馬鹿

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:29:52.30 .net
そもそも地方って患者少ないし代理店入ったりたしもいてそんなに予算いるのかね
大概は北海道みたいにしてあとは都心部に人金物を集中させた方が良いと思うんだけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:19:21.84 .net
>>407
そんな考えしてて在宅営業できない状況がおかしいって話しなのに、改善しようともせず挙げ句の果てにシンドイシンドイって、なに模せずに文句言ってるだけのやつだな。
助けて上げなくちゃいけないって、だから、それだったらケアを増やせって話だろ。営業に集中しない営業なら要らんだろ。
営業やめてケアになれば良いじゃん。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:26:46.39 .net
>>406
大事なことは営業チェックで確認できるんじゃないの?
それ以外に大切なことは共有してもらえば良いだろうし。営業は理解していれば良いわけで実際にやる必要まではないわ。
それをやろうとするから忙しくなるだけで営業だけなら在宅も全然忙しくないと思うぞ。
ケアを増やすなり事務を増やすなりするのは会社の仕事で、そこを営業がカバーしてるからそれで良いやって会社に思わせてしまってるわ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:47:52.25 .net
もっと他職種に仕事を分担すべきだというのはある程度賛成だけど、今までの在宅営業が出来てた事を出来ません!営業に集中させてください!って言うなら、ノルマ行かないものが一つでもあれば減給。営業に集中させてもらう責任ってこう言う事だよね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 12:20:38.65 .net
やっぱり旧医薬と旧在宅は考え方が合わないね。
オレは旧在宅で患者情報は処方に結びつくと思うし、事務やケアをある意味利用するために、営業が手伝うのも致しかたないと思う。
動かないケアのために手伝う気はないけど。
ただ、医薬品の営業とは違う特殊性はあるから、それを飲まないと、在宅の仕事はならないよ。
そもそも、無理矢理な統合と過剰なコンプラ遵守と狂った本社が問題だけどね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:36:14.45 .net
ネットニュースで↓こんなニュース見たけど
来年以降、国家公務員のボーナスも民間に続いて増加に転じる公算が大きいという。

物価上昇して帝人はボーナスも下がるなんて時代遅れ感がすごいな
さすが!だけじゃない帝人

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:50:48.08 .net
雇われ社長がいる大企業って、どこもダメだねぇ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:02:03.13 .net
こんなにみんな不満があるんですね。
5ちゃんに書き込みして満足しきってるならそこまでだけど
他人任せにしてないでストライキでも起こしたら?
医薬だが在宅だが知らないけどどっちにも共通してる要求点はいくつかある気がするんですけど。

そうでもしないとこのまま何も変わらない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:11:24.89 .net
文句があったら辞めろって言われるだけ
そういう会社なの分かってるだろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:20:45.76 .net
>>417
だったら辞めればいいんじゃないですか?
それが出来ないなら書き込むべきではないと思います。
誰に向けて発信してるの?妬み辛みを分かち合う仲間と傷を舐め合ってるの?
傷を舐め合いながら医薬在宅どうしでいがみ合ってなんて惨めな状況って思うけど…
さらに言うと一人一人が単独でそれしたらそうなると思うが、まとまれば強いんじゃないかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:27:27.35 .net
>>417
そうやってすぐに諦める。
どうせお前も営業所では所長に尻尾振ってる犬なんだろうな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:57:06.27 .net
電話に誰が出るとか出ないとかってあったけど、そもそも患者から営業所に直電させないようにしないと。真面目な事務さんほど世間話に付き合わされてるような気がする。
まず緊急連絡先から営業所の電話番号を消してフリーダイヤルにしてコールセンター相手なら患者も世間話しないだろうし塩対応でいけるんじゃないか。
患者対応はケアさん一本化でいいと思うんだけどどうかな。
在宅業務初心者の私が言うのもなんですけどね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 15:05:33.31 .net
とりあえず一番問題なのは全く業務減ってない在宅に医薬品やれってなってる状況だろ?
その分の皺寄せがケア事務に回るのは必然だよな
在宅は医薬と比べて業務過多ってずっと言われてたんだよ
その在宅に仕事押し付けてどうすんのよw

医薬はがんばれ、だってフェブリク分カバーしなきゃならんからな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 15:44:29.52 .net
業務改善の意見は出してるが、何も変わらない
保守的な人間が多すぎて、変わるの待つより退職→転職者が多いのが現実

まじで現場は人足りないからな
本社の暇な奴、支店統括やらダラダラ業務してる人間も、現場に駆り出されるよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 15:46:27.36 .net
支店長も若い奴にやらせた方が良いよ
現場を離れて管理業務ばかり続けてる人間から、古いやり方の指示が多すぎる

ジジイは退任して下さい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 16:59:29.95 .net
ぶつぶつ文句を言いながらでも、明日になれば上司の指示に従って業務をこなす君たちは日本のサラリーマンだよな。
本当に会社を変えたいなら、匿名でぼやいてないで、社内メールで本社に直接投げれば良いのに。それか社内に掲示板でも作ったら?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:07:17.98 .net
匿名掲示板で>>424みたいなしょうもないこと言うやつって、しょうもない仕事してるんやろなーw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:12:24.58 .net
だけじゃない定時!とか呟くTwitter広報、さぞ仕事楽しいだろうねぇ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 18:06:32.94 .net
不明処理もっと簡素化しろよ。なんだよ患者医療機関の顛末書って。旧在宅さんは今までこんなクソみたいなこと事やり続けてたんだな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 18:34:54.97 .net
バカバカしいからやりません!って言えばいいやん。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:10:51.71 .net
>>427誰が得するかわからんシステムやろw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:13:09.09 .net
>>427
患者医療機関の顛末書をなぜか営業担当が作成する謎

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:44:00.79 .net
>>427
病院勤務医にサイン貰いに訪問したら、理事長に通されたわ

公的文章では無いのに、病院としての押印は出来ませんとの事だった。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:50:07.15 .net
>>431
病院勤務医に不明処理のサイン貰いに行くってバカかよw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:06:21.99 .net
大事にならないように、事務方と決着付けルのが良いね

コンプラに煩い割には、診療報酬下がっても、先方から言われるまで価格交渉はしないし、コソコソ活動してるイメージ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:17:39.52 .net
ここにいるメンツで本部長、社長の現場ミーティングやりたいな
すごいことになりそう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:22:28.73 .net
役職に胡座掻いてるアホはいらんのじゃ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:25:19.38 .net
MRの強み、タイムイズマネー。ほぼ自由時間だからね。何かをしないともったいない。投資、ネットフリックス、筋トレ、散髪、平日イオン、洗車、ジョギング、料理、鉄旅、孤独グルメ、家族の送迎、、それでも時間が余ります。なんか用事ない?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:00:46.50 .net
>>431
アホすぎて草
事務方にハンコだけってお願いしとけよw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:13:21.46 .net
>>425
このコメントをしょうもないとか言ってる時点で、自分には能力がありませんと証明してるようなもんですよ。もっと深くお考えになられてはいかがですか?無能だから無理ですか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:16:14.26 .net
>>434
お前バカ?こんなとこにいる奴らでまともなミーティングなんかできるかよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:38:07.78 .net
申請業務が煩雑過ぎて放置するって悪循環を何年も放置してるからな
不明も価格もそれが原因で問題が大きくなるまで放置

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:54:07.84 .net
MR出身の奴ほんまにリストラ覚悟しとけよ。
フェブリクの穴は薬でカバーしろよ。
在宅に迷惑かけるな。わかってるよな。おまえらは要らないのだよ。本当はわかってるよな。在宅様のおかげで飯が食えてる事は。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:00:39.10 .net
コロナでMRが要らない事ははっきりした。
コロナでも必要とされるのが在宅。
病院も必要だから呼んでいるのに、訪問規制の紙渡してごめんね。薬担当に伝えておいて。薬は何の様もないので訪問禁止ね。と金曜日言われたわ、

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:09:59.91 .net
>>411
おまえが来年在宅営業やる時、ケアさん手伝ってくれないわ。自分でやれよ。エリアの事は全員でカバーしなきゃ行けない。わからんだろうな。
クソ薬営業には

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:31:01.72 .net
MRは営業なんだろ?
文句言わずにコストかかってる糖尿病薬売ってこい!
今後は医薬がお荷物なんだよ、甘えるな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:49:55.64 .net
びっくりですね。私の営業所はお互いが助け合ってますよ。薬、在宅関係無しに。
営業所格差ですね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:51:47.59 .net
営業所でここに書いてあることなんて言わんやろ
みんな言いたいことあるけど我慢してるだけ
我慢できないやつはやめるよ、俺みたいにw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:56:19.95 .net
>>446
腰抜けが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 23:04:23.53 .net
>>444
お前はMRがどれだけ優秀か理解していない。
要らないと断られた商品お前ならどうやって売るんだよ?
求められている物を脳死状態で売って偉そうにしてるのが滑稽だわ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 23:10:18.42 .net
>>448
相手の要らないもの売りに行くの大変やなw
迷惑やんw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 23:18:49.53 .net
残念だが在宅医療機器も他社より特別優位性があるものを取り扱っている訳ではないんだ。

我々も時には求められていない製品を必死に売り込んでこれまでやってきた。
そんなに敵視しないで欲しい。

本当の敵は現場には居ないはずだから。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 23:44:33.89 .net
>>448
帝人在宅って凄いと思うぞ。保険診療を使ったレンタル業。アメリカみたいに販売にしたらここまで利益はなかっただろう。ある程度誰がやっても
オーダーがくるシステム作り。素晴らしい。
医療機関はMRは選別してるわな。帝人MRは要らないだろ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 23:53:13.46 .net
>>449
要るものはそもそも営業なんて要らないだろ。少し考えれば分かる話も分からないってとんでもなくレベル低いな。?

在宅の機械なんて別に要らないものを置いて使ってんだか使ってないんだか分からない状態で金とっ寝るだけ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 23:53:28.06 .net
>>448
いらないものを売るのは営業の基本ですけど
受け身の姿勢は営業ではなく単なる御用聞き

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 00:00:43.50 .net
>>450
正論だわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 00:01:41.56 .net
>>450
447のコメ主です。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 00:05:48.51 .net
医在がうまく行ってない営業所は所長が無能だと思う。所長が現場目線で汗を流せば少しは変わるんじゃないですか。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 00:16:58.12 .net
447さんは、さぞ在宅処方ラッシュなんでしょう。全国の処方見たら誰かすぐにわかりますね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 00:35:05.72 .net
ここまでの流れ。
在宅は立ち上げた人が優秀でうまく時流をとらえシステムを作った。だから仕事としては能力低い人でもできるけどそういう仕事は当然のように忙しい。なぜか在宅部門のすごさが自分のすごさと勘違いして忙しいことに文句を言う。
医薬は思い付きで行動する部門だから人の能力に過度に依存している。開発の能力が最重要だが帝人の開発部門にそこまでの能力はない。偶然フェブリくがあたって勘違いしてしまった。ショボい薬も個人プレーで打開していたが、もはや個人ではどうしようもなくなっており、全てを棚に上げて文句を言っている。

そんな2つの部門が合体して文句が続出しているのに経営陣はマイブームを唱えればうまく行くと勘違いしているから、当然文句はおさまらず醜い争いを起こしている。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 06:46:07.80 .net
とり沈みゆく泥舟に乗ったもの同士仲良くしようぜwww

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 07:06:55.58 .net
>>458
わざわざ双方のカンに触るような言い方をしてどうしたいのですか?

作られたシステムであっても30年以上、そのシステムを運用、改修しながら汗流してきたのは在宅事業の一人一人です。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 07:48:53.13 .net
>>458
医薬は思いつきで行動する部門…
何も考えてないって言いたいの?w

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 08:19:58.16 .net
さぁさぁさぁ!!!
今週も労働ですよ!
所長の言うこと、コンプラ厳守で業務に励んでね!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:57:53.25 .net
暇があったら仕事仕事!
コンプラコンプラって今朝も所長に本社から
電話あったらしいが、これ以上現場の人間を
疲弊させるの辞めてくれないか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 12:56:48.69 .net
5ちゃんなのに書いてあることがあながち間違いだらけじゃないのが怖い。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:50:08.02 .net
ほんとそれ
重ね事実やしな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:28:15.30 .net
業務量増えて待遇も悪化していくのが目に見えてんだからみんな愚痴しか出てこなくなって当然よね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:35:53.02 .net
もうじきボーナスやし、ガス抜きやで

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 17:39:01.40 .net
>>460
癇に触るもなにも事実なんだから仕方ないだろ。お互いにレベル低いのに俺たちの方が上だって言ってるだけ。

別に汗流そうが金稼ぐためにやってるだけの話なんだから偉くもなんともないだろ。偉いと思われたいならボランティアで汗流してこいよ。

おかしな現状を認識できないやつが集まって会社がいい方向に向かう道理がどこにあるんだ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:49:51.62 .net
都会と田舎で走行距離も違うし
地域によって考え方も違う。
田舎ではHOTの設置もCPAP設置も営業が
しなくてはまわらない。
緊急設置依頼されてもケアさんは遠くに
いて間に合わない。旧医薬は行ってくれる
事はないので、田舎の営業しんどいぞ。
都会と同じやり方は出来ないぞ。どう考えても。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:18:42.23 .net
ゴミ薬のコールするのめんどくさい
薬の話になった途端、冷たくなる医者いるよねw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:33:50.10 .net
東北の田舎は、ほぼ代理店営業やろ
都内は知らん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:47:06.22 .net
>>470
糖尿病薬、最低でももとをとるまで売らないと、君いやMRの存在意義ないよ
医薬出身の所長や支店長はあまりにも仕事できないから呆れてる
医薬は口だけで、もう地頭が悪すぎて、話にならん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:20:29.43 .net
ゴミ薬の元取れんやろ。
慎重慎重の自社の割にとんでもない買い物したな。誰の発想なんかね?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:47:53.50 .net
いや、医薬は必要ないものを売るスキルが凄いらしいから売れるやろ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:48:17.87 .net
そろそろ旧在宅が!とか旧医薬が!とか罵り合うのはやめませんか?
そもそも全く違う性質の職種で競い合うのは、まるで同じフットボールを冠するサッカーとラクビーでサッカーの方が得点少ないとかラグビーは手に持って走れてずるいとか罵り合ってるみたい。
元はと言えばそんな性質真逆な業務を一括りにしようとした上層部の責任
ゴミ薬買ったりフェブリクに胡座かいてその後を何もしなかったのもオスタバロが発売遅れたのも全ては上層部の責任
だからこそ現場で苦労してる者同士くらいは仲良くやりましょうよ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 06:38:12.48 .net
黙ってても売れる薬ならMRはいらんだろ
だれも見向きもしないもの売れないと営業マンとはいえない。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 07:57:18.10 .net
>>476
必死で帝人を支えてください

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:48:09.96 .net
在宅文句多すぎ。出来ない奴ほど、こんなSNSで
愚痴を言う。直接言ったらいいのに。
在宅なんて誰でも出来るのだから、
まあ後半年もすれば医薬が支配してるよ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:55:34.19 .net
>>478
医薬が支配して、診療報酬改定で交渉すらまともに出来ずに潰れていくって流れですね。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:27:11.00 .net
>>478
在宅出身の俺が言うから間違いないけど誰でもできる
これは間違いない
でも現場に不要なのはMR
これは医者が言ってるので間違いない、現場のリアルな意見だね

だからさっさと医薬品の販売部門縮小したらいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:35:52.77 .net
>>480
昔と違って情報入手が簡単に可能となった現在ではMRの必要性はほぼ無いですね。
逆に大した用事もないのに訪問して医療関係者に迷惑かられるだけ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:44:20.60 .net
>>481
大手がMR減らしてんのみたらわかるよな
今後は外注MRで新薬売ってって感じなんかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:42:34.71 .net
薬剤師免許持ちのMRを大量確保して薬業専門ディーラーを立ち上げる時期が来た

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 13:10:59.79 .net
MR洋梨粛清

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 16:01:27.57 .net
ケア職院内に入らせてどうしたいの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 16:09:37.20 .net
仲の良い内科部長に言われてしまった。
帝人最近どうしたの?顧客が離れる事ばかり
するよね。〇〇さんが担当で無くなったら
帝人もういいよね?私→そうして下さい。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 16:45:00.72 .net
在宅だけどMRを馬鹿にするような言い方嫌いだな
KPI達成のための動きや講演会絡みのマネジメントなんて在宅が見習わないとダメなところでしょ
俺は絶対3つも4つも講演会抱えるなんて無理
あと敵は上層部であって医薬さんじゃないし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:28:41.03 .net
>>484
医薬が主流みたいな勘違い支店にいるけど、本当にへどが出るよ
過去の栄光にすがるアホが上司なんだから、見当違いなことばかり

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:54:35.41 .net
過去の栄光というか、フェブリクだけの一発屋
世間のイメージはそんなもん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 21:17:32.98 .net
旧在宅の所長より上がアホすぎる
若いヤツは優秀なのが多いが、上がアホなので見切りをつけて辞めるかジョブチャレする

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 21:38:29.89 .net
前職で医療業界の経験あるけど自分主義者の集まりみたいなまとまりのない会社だった
今の帝人もそんな感じだね
やってることが医薬在宅ケア看護師事務バラバラなのにそれを自分の主義主張を貫き通そうとしたら上手くいかないのは必然
現場レベルで身内同士罵り合ってまとまろうとしなくてそれをトップマネジメントのせいにしてる会社の社員なんか相手にされないに決まってるし病院も卸も代理店もそこまでバカじゃない
最近ここを見つけて傍観してて思った率直な感想

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 23:38:38.91 .net
HOTが不調なのはコロナ特需に甘えて何にもしなかっただけだろ。全請求で怒り浸透。立ち会いで医療機関は怒り、CPAPのDS問題で迷惑をかけ、
前月無償貸し出しで爆発的に怒り、非通信機で
呆れられて、処方は他に流れてるだろう。
アホな会社や。自分達の都合を押し付けすぎ。
顧客はもう離れて取り返せない。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 01:03:40.32 .net
>>491
おっ?本社の方のお出ましですねっ!
どうぞ所属部署と尊敬する上司の名前でも書き込んで行って下さい!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 01:22:59.77 .net
本社が無能とか、上層部が無能とか、言いたいこと言いやがって。お前らが上層部に行っても多分大して変わらんぞ。そもそも俺らはやりたくて上層部やってるわけじゃないんだよ、適した人材がいないから指名されただけ。役職にそれらしく役割を演じてるだけ。こないだl他社(コンペチター)の幹部と飲み会したけど、どこの会社の同じような感じやで。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 01:30:55.21 .net
>>491
誰しもが失敗するって分かりきってる統合を推し進めるなんてトップマネジメントは批判されて然りだろ
現場に出たことなさそうな考え

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 06:45:26.28 .net
>>487
在宅業務しながらKPI達成の取組や講演会立案かけ持ちしているならすごいけど、医薬業務だけなら普通できると思うよ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 06:50:57.39 .net
>>492
おっしゃる通り!
相手の事を考えずコンプラごり押しすぎ。
価格も高いし、こうなったらもう帝人から他社に変えようの流れになってる。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 07:58:17.85 .net
みんなボーナス貰って辞めちまえよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:10:02.56 .net
>>491
傍観者w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:37:05.94 .net
上の人間からすると自分たちの失敗認めるより、下の人間の責任にする方が楽だもんなー
クソ過ぎてクソ
人が辞めてるこの状況はよなんとかしろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 09:35:49.85 .net
まじで非通信機交渉、本社の人間がやれよ。
これだけみんなが苦戦しているのに、まだ
出来ていないのか?交渉そもそもしてる?
とか、話方ですよ。とか何言ってるんだ?
現場の人間関係で馬鹿交渉を大失態にならずに
済んでると違うか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 09:54:11.53 .net
辞めたものだけど、非通信ってどういう事?S9みたいに患者がSDカードを持参して医師が解析?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:50:11.92 .net
>>501
ほんとそれな
NC機の使用率で順位付けられてるのも、納得いかないしな
病院にはエスが交渉に行って手本見せて欲しいわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 11:43:18.28 .net
在宅でも講演会のマネジメントなんて年数件抱えてるでしょ。大学担当なら誰でも当然抱えてるし、医薬を見習う理由はわからん。
地域によるけど、医師会での勉強会等で講演内容に自社製品を扱ってもらう等の働きかけは医薬を見習うべき。
在宅は開業医に弱いし、実行する人間も少ない。おそらくは、上司にやったことが無い人間がいて、教えてやれないのが原因と思うけど。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:09:11.63 .net
>>504
確かにその辺は医薬見習うべきだわ
ただ在宅医療は医薬品と違ってニッチな部分があるのも事実

開業医に弱いではなく、開業医より病院の方が市場が大きく実際売上でかいからね。
レンタル業だしどっちが重要かなんて明らかだよ
非専門医のHOTなんてたかがしれてるし、CPAPなんて工数の割に見返り少ないし
GP専任がいた時代もあるんだからそういうこと

糖尿病薬なんて買わずに、開業医は医薬にやって貰えば一番良かったんだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 14:26:56.25 .net
在宅出身だけど、医薬の人は頭良いわ
面談に同席させて貰ってるが、会話のテンポや知識量が段違い

在宅なんて、Hot吸えば呼吸苦が楽になる!って分かり切ってるしね。
いがみ合ってる奴は、この先生き残れないよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 14:35:07.67 .net
フェブリクの穴はHOTで埋めてよ。
もう在宅、医薬関係ないんだから。
運命共同体。
私達はオスタバロで忙しい。
頭をフル回転しなくては。
在宅は頭使う事ないから、身体張ってくれな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 14:36:15.66 .net
オスタバロwww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 14:39:52.78 .net
在宅だけど、から医薬を誉める人がチラホラいるね。書いてる内容は在宅では書かないような内容だけど。どういうことだろう?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 14:43:02.08 .net
>>507
心配すんな
頭使っても売れんものは売れん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 15:01:28.39 .net
オスタバロで利益出んのかよw

それよりも糖尿病薬のシェアアップだろw
一気にいったれや

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 16:26:00.84 .net
>>507
医薬も在宅も特段頭いらんでしょ。如何に医師の懐に入り込むかじゃないの。
その手段が頭なのか身体なのかは人それぞれだけど。
必ずしも要る必要は無いけど、あった方が良いかなと医師が思った時に、
営業の顔が浮かぶかどうかの問題。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 18:27:38.95 .net
>>502
そうだよ
ネムリンクではなくPCでの解析
PC無いとか解析できないとか言う施設は解析なしで診療してください

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 19:00:56.22 .net
異動したい。ジョブチャレかフリーエージェントとか、これしかないのか…。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:14:50.69 .net
オスタバロの見本もらったがあんなのお婆ちゃん使えないだろ
ボケ防止として売り出したほうが良いと思うわw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:29:58.90 .net
>>511
糖尿病薬のシェアアップ?
このゴミ薬でどうやってシェアアップするの⁉
やり方教えて(笑)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:34:29.21 .net
>>515
そんとそれな!!
ユーザビリティ低すぎてワロタぁ!!誰が作っとるねん!!!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:37:51.64 .net
THCポータルにF社長が○○営業所で意見交換しましたのニュースを見るたびに、
コスト削減でリモートにしたらええやろ
と思うわ。
現場は忙しいのに全員集合させられて
本音も言えない意見交換地獄やろうな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:38:39.08 .net
>>509
お察しの通りだと思う
読んでてこっちが恥ずかしくなる
書いてるヤツが哀れすぎる、まさに負け犬

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:47:22.77 .net
オスタバロインジェクターの操作説明の話法動画見た?
Dr「思ったより操作簡単ですね!」
ボタン操作多いし画面表示見にくいし、
在宅酸素で高齢者のニーズ把握している帝人さんとしてはお粗末なデバイスですねと言われた場合の話法動画も準備して欲しいわ(笑)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 22:17:28.44 .net
いつもの在宅の流れだとオートインジェクターはくっそ高い販売価格設定するだろうから差益なくて卸はどこも扱いたがらんかもね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 23:01:08.33 .net
>>521
2720円じゃね?
それでも単体では大赤字らしいけど、それ以上にしたら注射器加算では逆ザヤ
処方すらしてもらえなくなるし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 23:24:39.98 .net
いいぞオマイら、もっとやれ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 00:27:53.24 .net
オスタバロなかなか手ごたえあるぞ。
オートインジェクターが思ったより
素晴らしい。これは売れるな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 00:31:51.36 .net
オスタバロインジェクター定価56万円だけど、特別に2,700円にしますね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 00:32:43.59 .net
売れる気しかしない話法

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 00:33:46.48 .net
>>522
注入機加算な

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 00:34:53.07 .net
>>527
おい、注入器加算だろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 00:35:52.65 .net
>>528
馬鹿か、挿入曲加算だから

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 00:36:27.16 .net
>>529
新婦入場?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 00:40:36.32 .net
>>516
糖尿病薬ゴミなん?ゴミにしか見えないお前がゴミなんだよな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 00:43:04.52 .net
>>517
馬鹿しかおらんのか?
心の底から見下すわ。
誰が製造してるか知ってどうする?
頭悪すぎww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 00:46:23.10 .net
帝人さんの核ボタンって何ですか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 01:48:05.53 .net
>>533
Fの尻穴でも覗いときや

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 02:58:21.25 .net
統合して、何がやりたいのかいまだに見えないけど、そんなことは置いといて、ボーナスさえ払ってくれたらとりあえずそれで良いわ。
減らすとか言い出したら、ストしても良いから抵抗しろや組合は。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 06:35:38.34 .net
>>531
糖尿病薬自体がゴミじゃなくて、対して特徴がなく特許切れ近いTDXをくっそ高い金でタケダから販売移管した行為がゴミ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 06:53:45.02 .net
>>535
組合なんて役に立たないよ。選挙の時だけ頑張るイメージ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 06:58:16.56 .net
とにかく在宅はコンプラ違反が多すぎ。
おまえらちゃんと整理しておけよ。
在宅出身で薬出来ない人は全員ケアにしたら
良いと思うよ。お伺いが多いので営業いらんやろ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 07:50:55.49 .net
確かにMRは要らないね!CMRでじゅうぶん!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 08:49:07.57 .net
>>539
在宅営業がいらないって話なのに、頭悪すぎだろ。

こんな日本語が不自由なやつでもできてしまうんだから、在宅なんて薄給でいいんだよ。そもそもが薄給でやるような仕事なんだろ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:30:04.27 .net
>>540
ほんとにこれだわ
給料高すぎなんだよ在宅。

他社と変わらない価値しか残せないんだから契約単価も下げて、人件費も下げたら?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:46:44.67 .net
>>535
残念ながら来期以降減るんどよなぁ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 10:42:55.39 .net
医療機器業界の平均年収 500万前後
医薬品業界の平均年収 20代で500万、30代で700万くらい
ジェネリックメーカーは低い傾向だけど、先発メーカーだと700万〜900万くらい
年収ひとつとってもこれだけ違うんだから、統合も無理ありますよね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 10:48:16.52 .net
医薬業界は人員整理が始まってる。
確かに無理があるな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 11:02:39.37 .net
年収500万以下になったら、在宅営業やる意味はないかな。。プライベート、土日拘束されて割に合わないよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 11:29:35.59 .net
>>540
でも業界全体でMR減ってるじゃん?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 12:00:31.17 .net
>>546
業界の話じゃなくて帝人の話してんの
ばかか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 12:37:45.60 .net
>>547
www

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 12:40:41.28 .net
さっさと統合やめたらいいのになー
フェブリクと糖尿病の分は医薬で被ってくれよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:04:30.38 .net
>>548
腹筋崩壊しますね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:15:59.09 .net
泥舟に乗ったもの同士、沈むのを見届けようぜ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 14:26:33.37 .net
こんなところで書きこむ暇があったら
オスタバロ紹介してこい!
ボナロンが出た時と違って気合いが全く感じられん。オスタバロ売れるか売れないかでMRの本当の実力がわかる。売れないMRは首覚悟しとけよ。在宅め薬出来ない営業はいらん。営業は生き残れるかどうかなのに呑気なもんだ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 14:45:46.00 .net
>>552
おうがんばれ!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:01:07.06 .net
>>552
日本企業なのでクビになることはありません。
残念でした。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:26:14.29 .net
インフレ手当でないかなー

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 21:31:09.44 .net
インフレ手当て、他社では出るとこ多いんだろうなー

うちは衰退企業なのか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 22:26:08.73 .net
手当よりベアでしょ
基本給を安く抑えて手当で額面釣りあげる手法はブラック企業の常套手段

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 22:51:19.15 .net
>>554
本気で言ってるのか?甘すぎるぞ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 10:04:15.56 .net
地域採用のやつら可哀想

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:02:06.18 .net
>>559
お前ら全員が可哀想だよ
上からの理不尽に耐え続け、転職する勇気も無い奴ら

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:13:26.88 .net
>>536
糖尿病薬は安物買いの銭失い、安くもないけど…
医薬に仕事を与えるために迷走した結果が大きなツケになるんじゃないか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:59:04.38 .net
最近辞める人多いからか、僕達若手への扱いが
かなり優しくなったと思わない?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 08:57:44.70 .net
>>562
そうだよ
若いやつで数年同じ場所にいるやつは、希望勤務地伝えておくといい
無理なら辞めるって言っとけば叶う

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 15:45:32.28 .net
辞めさせたいから統合進めたのに辞めすぎて困るってことあるの?
僕馬鹿だからよくわかんない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:05:16.81 .net
若手が抜けた穴を、どうする考えなんだろう
帝人は地に落ちたな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:06:21.30 .net
>>564
それがね、想定外に旧医薬が辞めないのよ。
ベル当番の件であれだけ不満が溜まっていたのに。ただOSCが入ったら在宅の仕事を本格的にするようになり、在宅の仕事を半分くらい理解した頃には辞職者続出だと思ってる。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:30:45.12 .net
>>565
順調に株価下がっております。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 18:46:58.68 .net
会社のホンネは医薬に辞めてほしいんだが、どこもリストラ祭りで再就職厳しいの知ってるから辞めないんだよね。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:25:24.18 .net
在宅の人って何で自分たちは必要とされてるって自負してるの?
便利屋以外に大した仕事してないし利益率も低いんだから、医薬業界を撤退したら年収相当下げられる自覚はあるんかいな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:32:33.17 .net
>>569
便利屋で成り立ってるから別に良いんじゃないの?
なんだかんだシェア1位だし、下がる下がる言われてる点数下がらないから売上下がらない

逆に医薬の人がなぜ帝人に残ってるのかがわからない
中堅以下で機器もやらされて
優秀なんだから他のもっと良い製薬会社行けば良いじゃん?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:42:00.22 .net
俺は医薬出身だけど>>569みたいに在宅下に見てるやつ早くやめてほしいわ。
帝人にすがってるだけだろ?>>570の言うように能力あると思うなら他社メーカーに転職したら良い
まあそんな力無いだろうけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:47:45.75 .net
がん病院前部長を収賄罪で追起訴 病院機器調達で

国立がん研究センター中央病院(東京)の医療機器調達を巡る贈収賄事件で、業者側に便宜を図った見返りにタブレット端末など計180万円超の物品を受け取ったとして、横浜地検は16日、収賄罪で前放射線技術部長、麻生智彦容疑者(56)=埼玉県上尾市=を追起訴した。
また贈賄罪で医療システム開発会社「メディカルクリエイト」の社長だった岡部幸夫容疑者(66)=広島市西区=も追起訴した。

http://www.iza.ne.jp/article/20221116-MN3YF2QOINJSBECSOZX6VN7JUQ/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:41:25.73 .net
上層部を避難してるようだが、ボーナスカット等身を削ってるのしらんだろうな。
HOT退院前のボンベ貸し出しも駄目といい出したので全力で反対したぞ。医療を何もわかってない
奴らと全力で戦ってるので見ていて欲しい。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 02:18:46.15 .net
>>573
ボーナスカットって当たり前だから。そんなんで身を削るって、何いってんのってレベルのやつかよ。
業績出すのが仕事で出せなかったらボーナスなんてなくなるのが普通。
0にしてないのに削ってるとか言って頑張ってるかん出そうとしてるのか?身を削るというならボーナスなんて自ら0にしてから言えよ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 02:19:47.93 .net
>>571
お前は自分が能力ないこと自覚して転職せずにしがみついてるの?
なら帝人にとっても迷惑じゃん。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 02:38:34.34 .net
>>568
適当にやってるふりしてたら給料もらえるのになんでやめると思ってるんだ?思考力無さすぎだろ。
今残ってるやつらは適当にやってるふりしてるんだからやめる理屈がないだろ。適当にやってればそこそこの給料がもらえるのが帝人の良いところなんだから。
在宅もゼオマインとソマチュリンさっさと売ってこい、オスタバロ採用させれるんだろうなって本気で言われたらやめるやつ続出するけど実際は適当に糖尿病やってるふりしてるだけだろ?
今帝人にいるのは医薬も在宅も売り上げあげようなんて意識のやつはレアキャラで適当にやってお金がほしいだけなんだから割増退職金出すってなったらみんな喜んでやめると思うぞ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 08:29:55.98 .net
生かさず殺さずで勝手に辞めてくの待ってんのかな
もう手遅れだと思ったから年末で辞めまーす
みんなありがと〜

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 09:30:16.92 .net
>>573
その結果、何か変わりましたか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 12:42:04.80 .net
実際貸し出しやめろって言ったところで営業が自分の車中に入れたまま病院持ってくだけやからな
あほくさ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 12:44:37.56 .net
辞めるなら、ボランティア休職で数年間給料貰ってしばらく遊んで、退職がいいのよ。体のいい早期退職制度。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 12:44:54.05 .net
辞めるなら、ボランティア休職で数年間給料貰ってしばらく遊んで、退職がいいのよ。体のいい早期退職制度。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 12:57:46.50 .net
>>581
ボランティア休暇は何年出来るんですか?
その間副業は駄目ですよね。
今給料より株で稼いでるのですが、ボランティア
休暇いいかも?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:23:09.88 .net
ボランティア休職ってそんなに簡単に取れるものなの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 20:41:08.81 .net
>>582
3年とかいけたような気がする。たしか給料の8割くらい貰えるんだっけか。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 22:10:36.86 .net
>>582
期間終了後退職が前提
55歳未満で4年
55歳以上は3年
60歳以上は2年を新設
週に3日12時間以上のボランティア活動を条件にボーナス除きで給料の85%支給
申請条件はいろいろ規定あるから詳しくはイントラ見ると良いです

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 22:12:48.79 .net
>>585
55歳以上ならとてもいい制度ですね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 06:29:39.96 .net
>>585
59歳でボランティア休職がいいんだろうなあ。それまでに確定拠出年金増やしとくわ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 12:44:08.89 .net
将来は営業はプロモーション特化型営業
つまり旧医薬旧在宅拠点病院担当中心に
エリア担当は選別が始まる。そして選ばれなかった者はケアになる事を言い渡されるが
ここでほとんどが辞める事を期待する。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 16:09:50.07 .net
>588
文章が下手すぎて草

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:24:01.48 .net
統合したのが間違いなんだよ
分社化したら良かったのに、現場を知らな経営陣がコンプラだの変なことばかり指示してる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:36:20.79 .net
>>589
>588 って手入力してて草

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:00:23.45 .net
辞めまくりやんwww

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:51:54.05 .net
1000人体制の営業部隊って、残り何人いるん?w

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 00:26:56.58 .net
兵多くして山動かず

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 00:55:10.28 .net
このトンネル堀り終わったらよく分からん仕事させられるって分かってるのに一生懸命掘るバカはおらんわな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 11:43:54.57 .net
コンプラはもちろん守らないとダメだけど相手のこと考えてないんだよね今のやり方

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 12:45:35.95 .net
>>596
医薬が仕事できるように。しか考えてないですからね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:16:01.89 .net
>>596
上がポンコツなのに保身に走って、ポンコツな思いつきで振り回されてる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:25:14.73 .net
1000人体制ワロタ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:32:34.38 .net
辞めまくりワロりん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:24:56.95 .net
支店長から、Hotリカバリー計画完遂指示きたんだが、なにこれ

Hotって詰める事が出来る品目なん?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:23:54.54 .net
HOTもコロナ特需が終わればヤバいよ。本来の導入対象の実態が伴っていないカサ増しされたレンタルにあぐらをかいている場合では無い。
根性論ばかりでコロナ中、考える時間は充分にあっただろうに具体的な戦略を立てられなかった上層部も無能の極まり。自己保身しか考えていないと言われても仕方が無い。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:30:01.22 .net
>>602
結局は全てがヤバいということか。
医薬も在宅も。
そしてヘルスケアだけじゃなくその他も。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:25:03.54 .net
NC機の在庫で、倉庫が溢れてるわ
何が目的である?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:46:48.04 .net
4個揃えたら消えるんだよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:50:30.66 .net
ぷよぷよかよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:52:44.83 .net
今日の10時からベルの呼び出し入ったら発狂や。ワールドカップ手当て払えよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 08:09:33.36 .net
色々終わった。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 09:59:45.81 .net
誰かどうしたんだって聞いてやれよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:47:45.62 .net
呪怨

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:59:02.03 .net
>>603
単体でみたら医薬が断トツでヤバすぎる
高利益のフェブリクが一気になくなり、買ってきた糖尿病薬売れないと詰む

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:40:13.86 .net
>>611
もう詰んでるよなwどうやって糖尿病4剤買った分ペイしていくんだろ?w

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:13:23.91 .net
オスタバロどれくらい売れると思ってんだろ。
あの機械も高いって聞くけど原価いくらくらいなんだ?
1ヶ月でやめられたらむしろ赤字なんじゃね?
なぜ変なとこでオリジナリティだしてあんなデバイス作ったんだよ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:26:05.15 .net
なんか中途半端なものが多い気がする。
薬にしても機器にしても。

正攻法で勝てない製品というか、
人によって良し悪し分かれるものばかり
嫌嫌お願い営業する日々。
いつになればまともな判断してくれるか。

辞めたほうが早いかw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:33:22.66 .net
HOTは間違いなくサービスは圧倒的に良いんだよな、価格高いけど
ただ旧在宅にHOTを頑張るモチベがない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:08:00.31 .net
今の帝人なら他社に行ったら全部新患奪えそうだな。ただ他社は給料低すぎる。
旧医薬で他社に行かないのは頭狂ってる。
実力があれば他社に行くべき。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:17:52.92 .net
今時HOTなんてガス屋が片手間でやるもんでしょ
在宅出身の古株社員が昔の栄光を引きずってるだけ
柱になる商売じゃない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:39:00.18 .net
昔の栄光も何も今もシェア1位なのは変わらんからなー
帝人が薬やってること知らないけどHOTやってることは大体知ってるもんなー
売り上げ下がりにくくて事業の見通しの立てやすいレンタル業は強いね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:48:35.15 .net
12月1月で何人辞めるの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:59:44.06 .net
>>619
いっぱいw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:05:10.16 .net
>>615
HotとCPAPは頑張った営業ほど、患者対応で忙しくなるから、やる気無くなるよ
19時、20時以降患者へ折り返し連絡とか、多すぎて嫌になるよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:04:38.54 .net
ホントこの退職ラッシュなんとかしろよw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:00:16.85 .net
皆んな現場を頑張らなくていいよ。
社内営業を頑張れば良い。
週報でしっかりアピール、社内講演
トレースさえやっとけば良い。
本気で在宅も薬やってたら肝心な
アピールが出来ない、

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:54:16.09 .net
40代以下の粛清MRさんは愛急がお待ち申しております

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:08:58.76 .net
マジで自壊すんじゃね?営業もケアも所長も支店長もエスもセンもパンパンやぞ!!何ともならんぞ!おい!!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 02:25:28.76 .net
医薬も在宅業務を本気でやる気はないし在宅もMR活動を本気でやる気はないのに、一緒にしてどうしたいんだろ。
株主には評価されてないし医療関係者にも評価されてないし、社員からも評価されてないって、もはや誰得なんだよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 02:42:55.98 .net
この間の日本代表のサッカーの試合もこんな感じだったんだろうな。

監督がなにしたいか全くわからないからとりあえずバックパスしとけみたいな。
無駄に走り回って疲れるけど結局点とれず負けるって、まさしく今の状態だな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:35:40.44 .net
非通信機器交換、新規投入が全く進まず、エスが激おこらしい。交渉してるのか?って。
そもそもこれだけ全国で進捗が悪いのは
自分達のプロジェクトに問題があるとは考えない。新規止まるのは仕方ないと舵を切ったら一気に解決する。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:38:22.66 .net
おまえらあんまり、会社の方針とか書くなよ。
他社が結構みてるぞ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:39:11.89 .net
現場の責任に押し付けるのが1番楽だからね
間違ってるって認めたらボコボコにされちゃうしw
経営陣も一緒

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:01:08.78 .net
何で頭いい人たちが集まってるはずなのにおかしな方針になるのか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:04:19.45 .net
旧在宅で成績いい奴まじで可哀想やな。
売れば売る程仕事忙しくなってそうやな。
早く管理職になって人動かす方にならんと
一生しんどいだけやな。
今のうちに転職した方が良さそうな気がする。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:30:28.13 .net
最近は旧在宅の退職目立つ気がするね
自分の支店も優秀って言われてる人辞めるみたい
知らん人やけどw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:25:15.75 .net
【テレビに煽られて】 ワク接種して、家族が死んだ
://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1664067704/l50
https://o.5ch.net/1zxgd.png

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:31:38.79 .net
>>631
頭いいんじゃなくて、頭いい風なだけだからだよ。
その頭を上に媚びるために使ってるだけ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:35:49.81 .net
このスレ、君らの方針やスタイルがすごく具体的に記されてるから助かるわ〜

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:58:32.41 .net
>>636
こんなの参考にしても何も役立たんやろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:00:41.70 .net
>>633
若手がドンドンやめてる
おじさんもポツポツやめてる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:06:50.30 .net
マジで退職止めてくれよ
そのうち所長、支店長も担当持たなきゃいけなくなるよw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:27:50.10 .net
在宅出身の支店長から、医薬品の指示出されても動かんよ
やった事ない奴が、何故指示を出せる?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 03:00:02.10 .net
>>640
逆もしかり。所長以上が2つともをまともなレベルで理解できてないのに、なぜ現場の人間ができると思ってんだろ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 03:03:57.03 .net
ただ、なんとかなくやってる風な雰囲気を出す方法はわかってきた。
とりあえずコール入力しとけばやったことになるし、所長のいるときに医薬の人間にそれっぽい質問をしとけばやってると思われる。

医薬のやつらはそうやって入力を頑張る奴らが増えてるんだなということがよくわかった。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:38:41.02 .net
ポスティング、コール入力だけじゃバレるよ。F指示事項で、カウントのみで中身が無いって言ってるから。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:44:44.25 .net
>>643
結局コールしてる?ってことに集約されるから、その心配は無用。
皆が意味ないと思ってるのにそれ以上の施策は結局出てこないから。
だからみんなにアホの集まりだと思われてる。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 09:10:49.36 .net
>>636
こんな便所の落書きが役に立つって思ってる時点で無能

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:35:05.78 .net
TG全然面談できなくてちゅらい🥺おこられちゃう🥺

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:46:24.01 .net
今年1年で100人くらい辞めた?リアルに7.80人かな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:21:20.17 .net
4月からだったら月4〜5人ぐらいとか?
辞めても補充はCMRだよ〜教育も現場で頑張ってね〜www

って感じかな?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:15:27.81 .net
1000億で無駄なもの買ってMRの士気下げさせてだらだら働かせながら転職を促していくのと
早々に早期退職募ってスリム化図るのとどっちが会社と社員にとってプラスだったんだろうね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 15:48:19.10 .net
>>647
え?少なくない?それだけしかやめてないんだ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:22:04.26 .net
まじで助けてくれ。現場しんど過ぎやろ
会議めちゃくちゃ多いし、研修多いし
ほんとしんど過ぎ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:24:44.06 .net
知ってる?旧在宅のCMRは9割延長しないんだよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:25:53.66 .net
向こうの会社がどうやって配属を決めてるのか知らないけど、CMRにとったら外れクジだわな。
薬やりたい人にとっても機械やりたい人にとっても。

実績悪いと帝人に行かすぞとか言われてそう。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 00:36:29.17 .net
帝人さんは事務は派遣スタートで契約社員だし、ケアナースは契約社員スタートだし、いざとなったら派遣も契約社員もCMRも切って正社員だけ残すつもりなの?これがスリム化ビジョン?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:01:51.15 .net
事務、ケアは正社員にして、営業は派遣にしたほうが良いな。
特に事務は仕事おぼえたくらいに入れ替わるから効率悪すぎる。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:56:49.33 .net
賞与発表されたか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:26:20.66 .net
>>655
もはや何のための会社なんだよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:45:30.42 .net
>>655
こんなの書いてるのがいる時点で便所の落書き感がより増すな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:56:25.04 .net
毎月の研修に加えてちょくちょく入ってくるEラーニングはなんなんだよ。
あれで何の知識の定着もしないし、単に時間とられるだけだろ。
会議も長いし多いんだよ。
会議のための会議をなくせよ。営業所によって違うんだろうけど、まいしゅう毎週、実績がどうでーす、コール数がどうでーすって、いちいち集めてやることじゃないだろ。
医薬は機械コールしないし在宅は薬コールしないんだから、増えないのは当たり前なんだよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:30:34.74 .net
コールがどうとかどうでも良いよなー
Fコネもweb面談も手段にしか過ぎないのに、手段を目的みたいにしてるのバカみたいだわ
結局売り上げ上げたやつが正義なのに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:05:00.10 .net
だからアピールしたもん勝ちだって

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:19:28.88 .net
そして優秀なやつが去っていくと…
つまり残ってるやつは

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:28:47.15 .net
次々と優秀だって評価されていた人間が居なくなっていく。

FA退団が止まらないチームみたい。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:30:25.31 .net
そもそも論で本社の戦略が低レベル過ぎ
こんな活動で売れると思ってんなら、頭おかしいわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:06:39.31 .net
まあでも、ヘルスケアとしたら一応黒字だから別にこれでいいわって思ってるんじゃない?

ずるずる落ちるにしても他の繊維とかよりもましならいいわ、そんなことより医薬を合体させて目立ちたいんや!それが俺のマイブームやってなもんだろ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:05:22.04 .net
>>665
ごめんなさい。
ツマラナイです。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:32:36.65 .net
L職よりもむしろJ5の方が優秀な奴ら多いのは
気のせいかな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 01:02:30.98 .net
在宅R多い先を医薬が持たないなら単純に在宅の業務量が増えて医薬が更に楽になっただけだよね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 02:05:20.41 .net
うちの営業所は、医薬在宅共に互いに補完し合ってるわ
アホ社長によって、ヘルスケア事業は終わりだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:46:19.69 .net
>>668
逆だろ
旧医薬が単独先で在宅業務やるから、その分だけ旧在宅は楽になってるよ
旧在宅は薬の宣伝しないからな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:37:57.32 .net
>>670
いやいや、無駄な会議や研修、社内講演会、
卸訪問、整形訪問、コンプライアンス、トレース入力など作業がかなり増えた。設置、患者対応も電話も取らない、医薬の在宅義務フォローで忙しい。ベル対応もヒヤヒヤでフォローのために遠出は出来ない。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:04:26.86 .net
>>670
何言ってんだ?
旧医薬は在宅業務をまともに出来ないよ。
決定申請、売調も

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:06:04.15 .net
>>670
何言ってんだ?
旧医薬は在宅業務をまともに出来ないよ。
いつまで旧医薬の方が上だと思ってんだよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:16:33.82 .net
まあお互い様やな。旧在宅も旧医薬もまだお互い3割ぐらいの仕事しかわかってない。
要は統合は不可能に近い。
早く辞めないと共倒れだ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:21:30.37 .net
>>674
それは違うだろ?旧医薬は在宅義務はもう8割以上マスターしててむしろプロモーションは我々の方が勝ってるぐらいだ。NIPネーザルは自信ないが。在宅は1割もマスターしてないよ。
早く一人体制にして思い知った方が良い

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:38:43.09 .net
営業所によってマチマチだな。というか所長の出身事業によってと言ったほうが良いか。
うちは在宅出身の所長だから、在宅メンバーは医薬業務ほとんど何もしてないよ。
在宅業務の分だけ旧医薬の仕事が増えた。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:31:45.63 .net
土日はボンベ運んで、平日は薬審資料作ってヒアリングやって、次の週の土日は講演会でって体壊すわ笑

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 13:49:22.79 .net
在宅は人の命に関わる無くてはならない大事な業務だが、医薬はやってもやらなくても変わらないどうでもいい仕事。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 14:57:52.89 .net
どっちが忙しいとかどうでも良いけど、フェブリク無くなったらヤバいってどれだけ経営無能なん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:26:47.52 .net
>>676
同じく

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:35:55.12 .net
請求書関連のポータル化でトレース。。
この状況でアホなんじゃない?
優先事項があるのに、余計な業務作るなよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:22:38.56 .net
>>678
人の命に関わるのは医者や看護師であって、帝人社員は別にやらなくても他の会社に回されるだけのどうでもいい仕事。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:25:22.72 .net
>>671
設置、患者対応なんか営業の仕事じゃないんだって。それをやって営業が仕事やった気になってるのがおかしな話。
ケアがやれよ。そして、もっと営業しろよ。お前らは何職なんだ?営業職じゃないのか?患者対応やりたいならケア職になれよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:26:38.77 .net
まあ、一番の問題は管理職が管理職じゃなくて会議職になってることだけどな。
みんな会議大好き!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:29:20.67 .net
>>666
そりゃお前には何の才能もないんだからつまらないだろ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:48:44.37 .net
所長見てると、ほぼ毎日会議してるわな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:49:47.44 .net
会議してると安心するんだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 20:22:55.37 .net
>>683
でも患者対応が1番医療者に響くよな…
しょうもない糖尿病一生懸命コールするより、患者対応の話の方が医者が真剣に聞いてくれたし、感謝されてる感じはした
MRやって10年で感謝されることを実感したw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:27:16.07 .net
>>685
うまいこと言ってるつもりなの?
痛々しいクソ医薬は黙ってろよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 00:48:52.07 .net
未だになんで毎日何回も一つの病院に行くのか
わからない。もっと計画的にやれば在宅もプロモーション出来るだろうに。やらされる仕事よりも
自ら提案する営業に。どうしても在宅メンバーの評価はしづらいし、医薬目線になる。仕方ないわな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:19:49.04 .net
>>690
忙しそうにしてるが、それで満足してしまってる。医者と話せない在宅営業。薬の紹介は全く出来ないし、説明会も下手。今は営業を選別している
時期。コンプライアンス違反だらけの営業で実績を上げてきた管理職ばかり。根性論は聞き飽きた。高卒ケア職に患者対応任せてもっと医者と会えや。売り上げ上げるのが営業だろ?
もう言い疲れたわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:51:12.10 .net
まあなんだかんだで呼ばれて仕事あるならそれで良い気はするけどね
フェブリク消えてもはや存在価値の無くなった我々MRは転職するか、在宅やりながら帝人にしがみつくしかないw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:31:45.38 .net
自己レスとか恥ずかしくないんか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:38:13.77 .net
>>690
>>691は同一人物?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:42:25.05 .net
>>691
疲れたなら黙ってろよ。
迷惑だから。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 09:01:46.12 .net
>>690
あと3年頑張ってもうちょっと他の人たちも見てちゃんと物事判断できるようになろっか、若手ちゃん。頭の弱さ露呈しちゃってるよ。
ほんで、そんなに長く働けないって思ったらもうやめちゃってwww
みんなが言ってることそのまま自分の意見っぽく言うのやめてwww
幼稚過ぎて思わずコメントw
はいはい、おつかれって感じ
まじで疲れたなら黙っててだわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 09:49:58.77 .net
フェブリク無くなった医薬のやつに売り上げって言われてもな…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 12:32:29.22 .net
在宅の仕事ってどうしても非効率になるわけで
そこを他社にないマンパワーとそこそこの給料もらってるから仕方ないって感じの自己犠牲精神で優位性を維持してきたのが帝人
効率化して迅速対応しなくなったら高いし使う価値ないでしょ
医薬目線ってのは売りになるところを潰して事業縮小させるってことか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:03:40.85 .net
どの機台もそうだけど通信機能つけて営業所から設定変えられるようにできんのかね?
迅速な対応もできるし、わざわざ車で行って設定いじるとかカード書き換えとか無駄だろ
医療機関にも負担かけるIT化じゃなくてこういうところを効率良くしたら病院の覚えも良くなると思うんだけどな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:05:18.10 .net
>>699
ほんそれ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:29:08.81 .net
>>699
わかる
できないからそのままにするんじゃなくてできるように工夫してくれよと思う
何年も前から何も進めてないのちょっと理解できない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:33:39.17 .net
そもそも帝人が開発した機械じゃないんだろ?自由にする権利なんてないんじゃないの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:38:56.98 .net
メーカーじゃなくて商人なんだよな。薬も機械も。開発力はないしそこに力もいれてない。

それ自体は別になにも悪くないけど、大手のメーカー面しようとするから勘違い戦略ばっか出てくるんだよな。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:40:19.72 .net
>>697
フェブリクがあったからまともな給料維持されてたわけで、それをカバーする力はないんだから、さっさと畳めばいいんだよ。
安い給料でセコセコ働きたいなら帝人じゃなくて他にあるだろ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:54:06.47 .net
>>702
https://www.resmed.jp/professional/sleep-apnea-treatment/monitoring/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 17:37:47.85 .net
>>703
どこまでいったって繊維屋、服屋なんだよ
実際患者とか病院でも未だに帝人て服の?って言われることあるしな
ヘルスケア領域なんてまぐれ当たりの酸素とFEB使った集金装置でしかねぇしそれももう限界来てていつ身売りされるか分かったもんじゃねえよ
グループの食いぶち稼いでんのに(繊維)だけじゃないとかいうわかりづれぇCMするとこに本音がみえてる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 17:48:25.97 .net
>>699
これ、他社は遠隔で設定変更出来るんだよなぁ
患者へ連絡→SDカード作成送付→後日、設定変わったかデータ見て確認

患者がSDカード紛失したり、SDカードの挿入口分からないと訪問する羽目になる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:44:40.78 .net
>>704
誰も安い給料でセコセコ働きたいとは言っていない模様。

やはり医薬はエセエリートなんだな。
人が言ってることを自分が考えたかのように話すのが得意なだけ。

喋るのは得意だけど人の話が聞けない。
典型的なダメ営業。

文句ばっか言ってんなら早く辞めろよ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:54:51.41 .net
>>705
うちがこのシステムを導入しない理由は何?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:18:58.99 .net
>>705
> 参考資料:
>AirSense™ 10、AirMini, AirCurve™ 10 の各治療装置でご利用いただけます。


711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 14:27:34.52 .net
在宅なんて何処の施設もつかで決まるんだから
いくら私は提案して伸ばしました!と言っても
信じてもらえないよ。薬やれ卸いけ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 14:53:43.76 .net
>>708
人が言ってることを自分が考えたかのようにって、完全に在宅じゃん。
そして、安い給料でセコセコ働きたくないなら在宅の仕事なんて選ばないだろ。
あんたは自分で矛盾することしか言ってないのにそれにさえ気づかないのか?

文句言ってるなら早くやめろよっていうならあんたが辞めたら?なんで辞めてないの?
医薬は医薬だけやっとけばなにも文句はないんだよ。普通なら安いはずの在宅は医薬のお陰で高い給料維持できてたんだから、そんなことせずに新薬の開発に金かけとけば良かっただけ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 14:59:13.46 .net
>>711
ほんとそれ。酸素なくて苦しかったら酸素いれるに決まったるんだから、もはや営業ではなく御用聞きなんだよな。
別にそれを仕事としてするならなにも悪くないけど、営業ではないわな。
まあ、たまにある契約更改で高い金額を維持するのが営業の腕の見せどころなのかも知らんけど。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 16:21:55.61 .net
医薬のアホが今日もよく吠えてるねw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 17:39:59.24 .net
苦しかったら酸素入れるに決まってるwww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 18:05:43.51 .net
酸素シェア1位とはいえ、処方くる訳じゃないけどね。。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 18:09:49.88 .net
うーん?
在宅はまだ普通にやっていけるけど医薬はフェブリク無くなって潰れる寸前だったから在宅に寄生する形でヘルスケアになったのでは?
よくわからんな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 18:20:20.39 .net
医薬はなかなか辞めないんだよね、目論み外れた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 18:35:34.84 .net
>>714
マウントとろうとして、スベってる医薬野郎ウザいね
自己顕示ダダ滑りの情けないヤツいるね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 18:41:17.44 .net
エリア半分になった上に在宅業務なんてほぼないから。楽になっただけだし辞める理由ないよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 18:57:53.58 .net
仕事のストレス+クレーマー対応で頭おかしくなるわ
クレーマー対応部署作ってくれ。営業に丸投げするな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:15:34.33 .net
>>712
医薬が利益出してたのはフェブリクがあったからじゃん。それ以外はDrにも卸にも相手にさ、れない3流製薬メーカー。フェブリクの売り上げ減で医薬営業の首切られない為に1300億払って糖尿病薬買ったんだろ。在宅単体では何ら問題無かったのに泥舟に乗せられて在宅としては本当に迷惑。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:18:50.79 .net
営業がクレームを出さなければいいのでは?
ケア由来のクレームなら医療施設の担当営業が受けるべき
非通信由来なら本社や支店なんだろうが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:39:46.53 .net
頭がおかしい患者(話が通じない)
過剰サービス要求する患者(高い金払ってるんだぞ云々)
こちら側が原因となるクレーム(連絡忘れ等)

現状、全て担当者が受けてますが。
事務はクレーム対応丸投げだし、事務所いる人達で対応頼むわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:41:37.32 .net
オスタバロ売れなかったら営業力無いの認めろよ。在宅は卸行け、オスタバロやれ!と言われるけど医薬はオスタバロ集中。羨ましいわ。
楽ちんやなあ。在宅は後ろ向きな仕事ばかり。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:46:31.78 .net
オスタバロなんてデバイス良し、化合物良し、薬価良しの三方良し製品だろ。
こんな良い製品売れて当たり前。

それよりも営業力が出たのはロコアだろ。
大正と比べてどうなんだよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:58:39.75 .net
はたから見てオスタバロまったく売れる気しないぞ。
2週間処方に分かりにくいデバイス、毎日の針交換、効果たいして差が無いなど。。。
いま採用できるって息巻いてる旧医薬がホントに売ってくるか見物だな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:17:46.04 .net
オスタバロに社運賭けてるの本当に面白い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:44:28.94 .net
帝人の医薬品なんてフェブリクだけの一発屋だろ?
それが医者の評価
もともと中堅以下製薬メーカー、フェブリク売れて勘違いしちゃったよね
提案営業がーとか言ってるけど、大した実績出てないからw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:44:30.47 .net
>>718
辞めてほしい人が残って辞めてほしくない人が辞めていくんだよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:04:32.74 .net
>>712
支離滅裂な事を書いてて恥ずかしくない?
統合前の機器の財務諸表公開されているから調べてごらん。

売る薬が無いからって新薬があればって妄想ばかりするの辞めようよ。

今あるものさえ売らないヤツはどうせ何もしないんだろうけど。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:07:04.79 .net
>>726
冗談は程々にして欲しいwww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:18:33.63 .net
>>729
マジでそれ、フェブリク売れたから確実に勘違いしてる
もともと接待だけが取り柄の3流メーカーだぜ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:45:14.38 .net
#341 2022/12/03 08:47
私は転職すべきでしょうか?
今夏の懲戒で、減給1月7,000円処分になるし、昇格は取り消しになるし、賞与は他の従業員は上がってるのに下がるし(夏冬合わせて120万円弱)、外部から上司新任で昇進ポストは塞がれるし
今のところ、左遷や降格や解雇は無く、毎日普通に仕事し休みも取れ周囲も接してくれていますが
今まで散々おごりたかぶり自業自得なのは分かっています
東大はアスペが最も多い大学と言われたりで、私もその可能性があるのは分かっています
今私が置かれた立場を客観的に見られていかがでしょうか?
皆様ならこの状況なら転職しますか?
37歳男です
本業会社だけだと年収650万前後まで下がってしまいます
どうかご教示、ご教鞭いただけると幸甚です

[匿名さん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:57:00.72 .net
相変わらず在宅がとか医薬がとか身内で見苦しいディスり合いしてるなぁ
リアルで言えない人達が、ここで本音を吐露してるだけなんだろうけどね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 22:29:06.57 .net
>>735
リアルでも言い続けてけど末端の声は天上人には届かないからね。みんな自分の心のバランス取るためにここに居るのだと思う。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 22:39:00.02 .net
しかし在宅はいくら言っても卸に行かないなあ。
そんなんで薬売れると思ってるのか?
朝来てダラダラパソコン入力。ケアさん、事務と喋ってる。俺たちは朝早くから卸訪問。
昼間は病院行くと言って昼飯食べてるの知ってるで。ちゃんと働けよ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 22:49:50.64 .net
>>727
釣り針でかすぎてワロたぁ!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 07:21:44.02 .net
>>737
俺も医薬の人が卸行ってるって言って昼前に家出てるの知ってるよ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 10:56:56.29 .net
クソばっかのやりやいやめてください。
何の生産性もないわ。醜すぎるぞこの掲示板。
自分がみんな1番可愛いに決まってる。
自分の出身事業が1番イケてるに決まってる。
上に伝わらないからここで伝えてるつもりかもだけどこっちの方が伝わらんぞ。みんな出来るんだからもっと別の角度で会社よくしようと考えてください。
退職した身だけど今のところ本当抜けて良かったわ!
少しは後悔させてくれよ。頼むよ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 11:35:19.52 .net
>>740
なんで辞めて後悔せなあかんねんアホちゃうw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 11:45:32.20 .net
>>741揚げ足マン。
おはようございます。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 21:33:31.11 .net
お前ら喜べ!!
最後のボーナスだぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 21:39:23.89 .net
>>742
揚げ足なんて取られた方が負けだぞ自覚しよう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 22:59:44.84 .net
>>740
辞めたやつがうるせぇよ。
対岸の火事なんだから放っといてくれ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 23:00:26.66 .net
>>737
フェブリクが無くなっていよいよヤバイよ
糖尿病薬が目標まで達しないと大粛清だね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 07:50:17.82 .net
糖尿病薬そろそろジェネリック出るの承知で買ったんだろうけど目先しか見えてないのかな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:39:39.80 .net
経営陣は、一発逆転の新薬を持ってくるよ
それまで、待ってろよ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:40:42.50 .net
マスク事業、アルコール消毒事業、始まるよ!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:45:05.83 .net
2019年11月頃には既に変な肺炎発生の知らせが続々と入っていたのに・・・
今更佳代

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:46:22.23 .net
コンドーム事業も悪くなさそう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:28:55.85 .net
>>751
身を粉にして働くと誓う

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 16:14:23.31 .net
#199 2022/10/19 20:49
ごめんなさい。
最後に相談させてください

緊急案件で、コロナ禍前に行った海外の取引先に行く可能性が出てきました
前提として、
・会社の連中にはワクチン3回受けたと言っている
・3回受けたのにコロナかかったよーと言っている
・ワクチン接種を理由に休暇取っている

タイに入国はノープロブレムだが、問題は日本帰国時

ワクチンの接種証明書(3回)を所持している方は陰性証明書は不要、所持していない方は、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書が必要となる

会社にバレないベストな技をご教示くださいm(_ _)m

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 17:22:02.49 .net
諦めろん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 17:23:37.26 .net
ボーナス貰って辞めます^^

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 20:29:37.26 .net
>>755
お疲れぇ!もう帰ってくるなよ!
たまに出戻りして来るやつ居るから。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 20:41:39.67 .net
オスタバロには期待されてないかもしれんが、糖尿病薬には期待されてんだろ?
もっと売ろうぜ!

758 :案ずるより産むが易し:2022/12/10(土) 21:22:52.62 .net
こんばんは😅
今のヘルスケア事業は大変な状況ですよね🥹
お互いの事業、そして業務内容が違うことを上層部は理解していません!
していてもゴリ押ししているかもですが💦
お互いの事業の方々を罵ったりしても解決にはなりません。
そもそも水と油なのですから、お互いの事業を夫々でやっていくことがベストであると主張することの方が重要ではないですか?
単身赴任者に年末のベル番をシフトしてくることで、私は次の道に行くことにしましたが、働き方改革と言いながら、現場は最悪の雰囲気ですね😭😢😖

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 22:20:13.64 .net
>>758
単身赴任だろうがベル番は全員平等。
関係ねーよ
いやなら代わってもらえ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 22:41:15.80 .net
ほんと都合よく人員整理だけは進んでるよな。残った末路は焼け野原だろうが。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 22:43:09.71 .net
お前らのところでは非通信どれだけ進んでんの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 04:00:37.60 .net
>>759
次の道に行くって書いてあるだろ。文章くらい読めるようになれや。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 04:01:09.28 .net
>>756
そんなやつおらんやろ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:38:34.69 .net
おれはしがみつくよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:22:49.13 .net
敗戦処理まできっちりやってこそ仕事と言える

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 18:28:19.95 .net
知らぬは末端ばかりなり…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:58:19.18 .net
リノコートの代替で出てきた東和のゾロが使い心地悪いので復活して

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:58:22.13 .net
所長連中はもう保身だけのクズだ。
現場は疲弊しているのに、現場見ずに上ばかり。
所長会の後飲み会で可愛いそうに、自分達の悪口ばかり言ってて情けなくないか?
早く無能な所長連中一掃してくれ。
現場が可哀想だ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:59:19.51 .net
>>768
自分達→自分達の部下

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:06:48.61 .net
>>766
末端が知ってたらすぐここに書き込むからな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:07:59.59 .net
>>763
普通に居るよ!でかい顔して毎日楽しそうに過ごしてるよ!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:53:22.35 .net
>>770
いや、さすがに書けないだろ。
まあ、今週か。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:55:03.05 .net
お、今週なんかおもろいことあるの?楽しみぃ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 23:08:45.26 .net
>>772
何もないですし、何も知らないのに知ったかぶりは良くないですよ。

人の気を引きたいのはよく分かりましたから。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 00:09:44.30 .net
とにかく早く早期退職募集してくれ!
もう耐えれない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:15:32.94 .net
>>775
するわけないじゃん。
早く辞めろ
自然減を狙ってるだけ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:20:30.87 .net
会社は自ら辞めていくの待ってるな、特に医薬。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 14:36:43.65 .net
営業がどんどん辞めていくのが問題視されてるのに、経営層は何もせずに静観してるだけ。
「医在統合断念」「医薬から一定数の在宅変換」「使えないLをターゲットととする希望退職募集」この3つをはよせえ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 15:05:36.89 .net
問題視してるのは現場だけだよ〜

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 15:14:53.47 .net
>>779
そうなんですね。
現場をどこまで含めるかにもよりますが、エスなどまで同じく問題視してないなら、ヘルスケア部門はこれから益々悪化の一途を辿りますね。
778さんが本社スタッフでは無い事を祈ります。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 15:25:41.17 .net
ある程度減るのは思惑通りやろ。次のミッションはどこでストップさせるのかを見極め、動く事。まだ何も対策しないのは、まだまだ足りないんだろうと思う。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 15:51:06.56 .net
対策って、医在統合やめんと歯止め効かんしょ。
でも、医在統合やめるとか株主の目が怖くて出来ませんていうのが3害虫とそれを取り巻く金魚のフンの本音。
3害虫は、医在統合が進まないのは「お前らのやる気と実力が足らないせいだ」とか言って現場のせいにして逃げるだけ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:16:48.26 .net
使えないJ職もいっぱいいるがな、そっちこそ切れ!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:18:57.81 .net
それな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 20:59:01.67 .net
>>768
所長から担当者へ降格も増えてるな
今更担当って、できるのかね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:05:30.23 .net
>>785
嫌なら辞めろという意味。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:40:16.47 .net
このまま進めて誰が得するんだろうね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 23:58:15.35 .net
>>783
わかってて組合員を続けているんだよ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 02:39:43.08 .net
>>783
この頭の悪いコメントはやばいな。組合員切るって、会社が別のリスクを負うわけないだろ。
それにJって時点で年齢層若めなんだから使えないやつがいるのは当たり前。Lで使えないってもはやどうしようもないし切るのに対したリスクもないんだからバンバン切れよってだけ。
まずはあんたが辞めたら?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 06:56:19.39 .net
この会社はL職に甘いからね
L職に厳しくしたら自分の首を絞めることになるもんなw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 07:56:41.02 .net
現場をバンバン一生懸命顧客のためにするのでは無く、何か人と違う事やってアピールしなきゃ。
今の評価はそれ。この会社終わってるな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 08:07:00.21 .net
あかんしんどいわ。毎朝早く起きて出勤し
機械の準備、無呼吸の患者のデータチェックシンクス入力作業。身体を駆使して卸も行き、時間が無いのに会議、研修の嵐。昼間はオスタバロ紹介。晩は説明会と無呼吸の患者に電話かけまくり。
ケアさんが足りないので患者宅で設置。
所長から降格し営業に戻った人がこんなに現場大変だとは!ってアホか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 09:21:43.00 .net
お前らこのままの状態でいいの?
いやなら行動に移せよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 10:52:52.18 .net
へいへいへい時には起こせよムーブメント

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:08:32.24 .net
がっかりさせない期待に応えてオイらもしてるよ~

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:59:49.80 .net
>>789
Jで年齢若めだから使えないやついるのが
当たり前?甘えるのもいい加減にしろよ
まぁJも完全に二極化してきてるな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:16:11.35 .net
まぁ一番やばいのは、40過ぎても上がれない
うだつの上がらない万年J職やろ笑

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:02:51.49 .net
>>797
L職って自分の今の仕事で金もらいすぎだろ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:10:16.41 .net
おまえ達、今の仕事が面白く無いのは
コンプライアンス違反で無いのを、会社が必死になってコンプライアンス違反と無理やりつくりあげ、俺たちを締め付けているのが最大の原因だろ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:24:10.36 .net
日本語で頼む

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:55:08.50 .net
>>772
おいホラ吹き。
その今週ももう半分になるぞ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:37:35.22 .net
>>798
万年J職は、期待もされず大したエリアも
もたず、Lの影に隠れて矢面にも立たず
一番コスパいいだろ
妬んでる暇あったら、早くLへ上がってみろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:38:23.23 .net
>>801
顔真っ赤だぞw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:53:00.44 .net
JはGへ変わったが、飛び級含めて
明らかに選別が始まってる
結局同じグレードの中での相対評価だから
Jこそ安穏としていられないね
優秀な人は飛び級か見切りつけて辞めてく
その他は取り残され、妬み嫉みってか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 03:09:05.61 .net
>>796
甘えるのもいい加減にしなよってそう考えるあんたの頭が悪いだけ。J目線の意見と思ってるんのか?
どう考えてもlの立場からの意見だろ。
あんたはJ職でそれだけ自分に厳しくしてるってことなのか?その考えは立派だが、その割にJ職のままなのは何でなんだ?
Lだとしたらあんたみたいな思考のやつがいるから使えないLがいるって言われることを自覚しなよ。Lより使えないのは当たり前。というよりLがjより仕事できて当たり前。それで舞うんととってるんだとしたらあんたはL失格だよ。Jの指導もできないんだろ?
そういう使えないLはどんどんなくせばいいわ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 03:12:57.92 .net
>>802
別にこの会社でLに上がることなんてなにもすごくないからな。上がりたけりゃ上がればいいだけ。
若いやつにとったらLになったところでってだけの話だろ。てか、何のためにLに上がったんだ?そうやってJ相手に威張ってあんたのアホをさらけ出すためか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 07:58:25.25 .net
L職がこの会社多すぎなんだよ。
仕事はJと変わらんし、むしろJの方が機敏に動き使えるわな。Lでバリバリ機敏に動いてる奴はあまり見た事ない。大学担当以外のLは全員いらない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 08:00:06.45 .net
LとかJとか、そんな事どうでもいいやろ?
駄目と言うかアホなんは、コンプライアンス部隊だろ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 08:00:22.90 .net
MR辞めさせなきゃいかんところで在宅に負荷が偏るような統合の進め方しとるのが意味わからんのよな
開業医での在宅業務なんてほぼないんやから病院2担当にしたら単純に在宅が医薬の仕事肩代わりしとる感じやん
んで評価では医薬は在宅のコールやら売り上げやらは見られとらんのやろ?
アホくさ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:07:55.97 .net
>>806
どうでもいいけど午前3時に
ねたみ満載の書き込みって、、、
日中仕事してんのかよ 
おまえは一生上がれないから心配するな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:12:26.47 .net
>>808
>>809
その通りやな!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 19:00:56.03 .net
>>805 >>806
必死すぎる笑。
コンプレックスの塊が透けて見えるな。
自分に自信が無いんだろうな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 20:33:23.99 .net
ボーナス来年は期待できないね
なんでこうなった?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 20:43:50.47 .net
#452 2022/12/14 19:09
今日が何の日だか知ってるか?
東大出様が生まれた神聖な日だ!
てめーらも祝えよー!!

[匿名さん]

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 21:42:48.60 .net
明日は忙しい
朝5時に出社してドクターに見せる機械を積み込み、ネムリンクデータ30部出して、設置用cpapを積み、卸朝礼に出て、患者宅cpap設置後
会議に出て、昼間は開業医でオスタバロ、
そしてドクターに機械プロモーション、
またまた患者宅に設置、夜はオスタバロ説明会と
HOT説明会。帰ったら21時かな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 23:24:42.85 .net
>>815

札幌ひばりが丘病院(現:新札幌ひばりが丘病院)と元薬剤師ら書類送検
https://www.dailymotion.com/video/x6lbsqc

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 23:26:31.06 .net
最初と言ってる事がコロコロ変わって、まともな事が何も出来ない会社ですね
医薬が全体のレベルが低いから、もう限界です

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:45:51.03 .net
駄目だ。もう限界。しんどい。
やる事多すぎてパンク寸前。
会議とか研修15時とか、時間が無い中
できねーよ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 21:03:55.45 .net
この会社でパンク寸前って相当無能だな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 23:45:54.91 .net
>>819
てめー医薬だろ?
オスタバロ絶対売れよ。
と言うかHOTやれよ。電話取れよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 23:56:36.52 .net
>>820
無能だな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 00:00:07.31 .net
>>820
笑笑

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 07:49:37.33 .net
医薬は統合によってサボリができなくなって頭にきてるんだよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:40:17.65 .net
実際在宅は医薬の業務負担する分従来よりも忙しくなってるからね
これでみなしとかあり得ないでしょ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:41:42.80 .net
みなし15時間

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 11:09:11.34 .net
みなしごハッチ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 12:17:19.59 .net
>>824
そもそも医薬の業務なんて無いんだから負担は増えてないだろ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:15:53.65 .net
卸に行け!って会社の指示なんやから8時に訪問したら9時まで余業やろ
ちゃうの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:52:55.15 .net
>>828
そうだよ?
でもそれしたら余裕で月の残業15時間超えるだろうね…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:53:08.96 .net
卸行かないと売れるもん売れへんで。

ただ卸行ったらケアさんとのコミ取れへんし
患者さんへの連絡。翌営対応、病院とのやりとりが疎かになる。在宅はやる事ないから朝ダラダラ出勤して伝票作業してると本気で思ってるからな。医薬出身の所長は。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:54:14.02 .net
>>829
朝は残業申請誰もしてないからね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 14:10:10.39 .net
完璧に統合した後の営業の1日の業務フローをモデルケースでも組んでみたのか?
卸への対応、ベルが入りつつそれをおこなったとして何年も続けられるのか考えてみたことがあるのか?
月の余業15時間以下()というたいへんすばらしいもくひょうは達成可能なのか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 14:26:57.28 .net
>>832
統合を推し進めて来た人たちは自分たちは嫌な思いしないから気にもしてないと思います。そもそも統合を本気でやる気なんかなくて人員削減のための策だったのでは?とも感じています。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 14:28:37.90 .net
初期訪問で満足している看護士を、もう少し活用すべきだと思うんだが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 16:47:17.83 .net
>>824
逆だろ。在宅は医薬に在宅の仕事負担してもらえるようになって楽になってるだろ。ベル当番はそれの最たるもの。馬鹿なの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 16:54:43.31 .net
そもそも土日の設置をベル当番で対応するんじゃなくてケア増やして土日出勤平日休みにすればいいだけだろ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 17:08:44.08 .net
>>836
それ会社に言えよw
フェブリク無くなって売るものない3流製薬メーカーなんだし仕事あるだけありがたいわ
給料減ってないしw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 17:28:35.80 .net
>>835
結局営業所増やしたからベル番の数自体はそんなに変わってないんやで

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 20:05:31.70 .net
>>835
ベル当番は>>838の通りだし医薬はすぐ在宅に教えて電話する無能ばっかで逆に負担増えとるわ
ベル当番や年末年始の出社にピーピー騒ぐ立場弁えない馬鹿ばっかじゃんか
あと在宅の業務肩代わりって何やってんの?
どんだけやってんのか教えてほしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 20:32:16.17 .net
在宅の負担半端ない。
整形わさわさ行くのはしんどい。
医薬も耳鼻咽喉科に行けよ。
卸行け行け言うなら代理店行けよ。
医薬は電話取れよ。
ベル当番もいつまでベル2に頼ってるの?
緊急対応を知らんぷりするな。
cpap設置全部ケアに振るなよ。自分で行け

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:13:24.37 .net
統合で増える会議、研修、鳴り止まないチャット
ホットやれ、シーパプやれ、NC使え、ハイフローいれろ
TDXやれ、オスタバもいれろ
患者クレーム対応しろ、回収できない連絡つかない
患者には夜も休日も電話、誰かが倒れ急なフォロー
そりゃ全てが中途半端になるわな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:55:06.63 .net
こんな状況でもM 人はただ吠えるだけ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:56:26.34 .net
>>837
給料減るのは来年からだよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:36:40.06 .net
会社は現場の混乱に乗じて人員削減したいだけだから、気付いた方がいい。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 07:32:22.45 .net
医薬がーとか在宅がーとかいつまでも言い合ってないでさっさと辞めればいいのに

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 10:18:28.56 .net
今月末退職です!みんなありがとう!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:21:20.94 .net
>>845
その通り。さっさと辞めたら良いのに。
会社で意見を言えないから書き込みしかできない。
情けない。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:29:31.48 .net
会社の方針に文句があるなら辞めろって言う社長さんでは・・・?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:30:41.93 .net
会社に意見言っても所長と支店長でとまるからね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:35:33.70 .net
>>847
そんな書き込みしてるあんたが一番情けない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:55:01.06 .net
>>850
お前がな。書き込み頑張ろう。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:13:34.21 .net
>>846
お前何回やめてんねん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:15:05.40 .net
>>840
お前みたいなやつって文句ばっか言ってなんもしてないやつ多いよな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:05:45.19 .net
>>852
何回も辞めてやるぜ!

855 :名無し:2022/12/17(土) 18:08:15.34 .net
ジソの圧迫退職勧告面談はまだあるんですか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:50:57.52 .net
>>840
お前、文句言うぐらい仕事やってるんか。
整形外科行くのはしんどいて、知識ないから医者と
話をできないだけやろ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:24:15.90 .net
医薬の仕事って講演会のチラシばら撒いてるだけやんw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:28:30.26 .net
お前らは電話と患者対応しかできない。
頭いらない仕事に専念しとけ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:39:19.39 .net
医薬の人らが医者に相手されてるのあんまり見ないなぁ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:55:18.47 .net
>>859
在宅の人らは医者に相手されてる?価格で他社に切り替えられるのに、お前らの仕事はしょせんそんなものや。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:08:32.22 .net
子供の喧嘩みたい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:36:09.05 .net
頭いらない仕事って言っちゃうとそれすら満足に出来ない医薬さん自身のことを卑下するのと同意になるけどどうなん?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:22:20.36 .net
>>860
医薬の医者との関係構築が優れてるのなら、糖尿病薬もさぞかし売れるんでしょうね
いつもかげでグチグチ言ってて、みっともないんだよ、医薬の能無しがよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:48:26.57 .net
ここ荒らしてるの、本社の連中じゃないの?
現場は、お互い文句言いながらも仲良くやってますが。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 03:21:55.31 .net
>>863
糖尿病のこと理解もしてないのにほざくなよ。
関係構築だけで売れる?バカか。勉強しても理解できないやろうからな、お前は。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 06:30:51.45 .net
>>865

他社の奴が必死に荒らしに来てる見本

もしくは辞めた人が自分の無能さを棚に上げて逆上してる案件

仮に社員なら統合の邪魔だし、会社の民度下がるから辞めてくれ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 09:11:36.60 .net
>>865
在宅の仕事を頭必要ないと言って貶してた医薬が言うセリフじゃないよね。
頭使わない在宅の仕事は出来ない。頭使う糖尿病も出来ない。何ができるの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 09:41:09.89 .net
糖尿病薬なんか宣伝関係無いよ、DPP4-Iはもうすぐ後発出るというのに。講演会企画したりグループ勉強会実施したりすると仕事した気になるが売上げには結びつかないし。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 09:46:39.53 .net
1日の生活
8:30 起床
9:00 前場デイトレ
11:30 昼食
12:30 後場 デイトレ
15:00 昼寝
16:30 迷惑メール送信(15分程度)
16:45 活動レポート
17:00 退勤

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 11:13:54.06 .net
>>868
そう考えるとホント場当たり的だよな。
何も考えてないんだろうな。
糖尿病薬のジェネリック出てきたらマジで終わりだろ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 11:26:44.19 .net
25年にDPP4治療薬は特許切れ
あと2、3年の命やね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:56:50.81 .net
武田から高値で糖尿病薬導入する見返りに誰か武田の関連会社の良いポジションに転職したんじゃない?
そうでないと説明つかないわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 13:15:40.12 .net
オルベスコで、1チャン狙えそうだったのに残念

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 13:17:33.90 .net
私は午前中ゴルフ、午後から温泉
家に帰って一杯やりながら嘘レポート
毎日飽きないで過ごせてます

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 13:34:38.22 .net
そんな奴はいない!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:10:05.41 .net
そもそも販路も制限されるとか買ったと言えるん?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:25:36.15 .net
まあ今だに在宅の事を馬鹿にしてるのは散見される。まだお互いの仕事を3割くらいしかわかってないから、いくらでも言える。
問題は所長から上が全くわかってない事。
病院を半分にわけても在宅の仕事は在宅出身だけがやってる現状。卸行け行け言うても難しい。
地方はエリアが広くケアさんの負担が大きい。
営業も設置や患者対応で追われてる。
都会だけで統合やれば良い。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 17:24:12.11 .net
医薬が在宅とケアをバカにしてるのが諸悪の根源
所長から上もそういう姿勢を黙認してるから信頼できない
優秀だという医薬だけで分社化して欲しい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:30:26.61 .net
社長来た時に言ったが変わらんでしょ医薬が在宅見下す姿勢

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:27:27.23 .net
>>879
そういう時って社長になんて言うん?あいつら見下してきやがるんです!怒ったってください!って言うの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:54:10.83 .net
結局、医在統合は社内の分断しか生まない
悲しいね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:56:40.59 .net
オスタバロ売っとけば
評価されるよ。別に在宅の事出来なくても
在宅の所長からは何も言われない。
言われたらもっとケアさんを増やせと言うだけ。
患者対応とか、データー出しとか運送屋と違うんだから。営業は。大学担当は忙しいんだぜ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:07:28.96 .net
>>882
ハイハイ偉いさんは違いますね。
そんな考え方では絶対苦労するね。
辞めた方がいいよ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 14:10:01.87 .net
>>882
辞めろよw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 14:55:57.07 .net
>>882
大学担当なんて講演会の依頼だけが仕事やん。
それにお前がいつまでも大学担当とは限らんしな笑

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 15:08:37.31 .net
担当者が講演会の対応せず、専門部署がやってるメーカーも増えたよね
患者対応が営業じゃないって言ったら講演会の対応も営業じゃないわな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 07:22:50.39 .net
講演会参加依頼のメール来るけど、人数合わせで無理くりやる講演会って必要なんかね?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 07:27:55.29 .net
>>886
でも本当はさ、在宅の連中めちゃくちゃ大変なのはわかってる。ただ、俺たちも今オスタバロの説明会を1日、2件、今日なんか3件入れて大変なんや。テレワークとして楽してるとか言う奴いるけどプレゼンの練習したり文献調べたりしてるんやで。在宅と違って上の連中からはスゲー評価される。一方、汗水垂らして医療機関のために必死に対応してる在宅は、卸行かないとか、医師との面談少ないとか評価されない。可哀想だな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:51:28.27 .net
MRの強み、タイムイズマネー。ほぼ自由時間だからね。何かをしないともったいない。投資、ネットフリックス、筋トレ、散髪、平日イオン、洗車、ジョギング、料理、鉄旅、孤独グルメ、家族の送迎、、それでも時間が余ります。あぁ暇だ、お前ら何か用事ない?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 11:40:44.63 .net
>>888
あんたが評価されてないことは文面から分かるわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 12:05:16.35 .net
今日の人発、人辞め過ぎてて草。
上層部は責任取って辞職せよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 12:07:31.80 .net
>>888
在宅営業とMR活動って動き方違うのにMR視点での評価になってるからおかしいのよな
なんか前々から在宅は医者に会ってない云々言われてたけど、そらMRほどに会えるわけねーだろと
上層部白痴しかおらんのかと

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 12:31:38.94 .net
在宅業務で忙しいのに、評価されないのは辛い。。
在宅業務放置してクレーム発生させても、評価変わらないかな?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 12:59:37.63 .net
>>891
そう?
思ったより辞めてないでしょ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 13:08:55.31 .net
>>894
CMRが大量に辞めたのかな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:49:44.83 .net
>>893
クレームの有無は評価に関係ないよ
売上と訪問数積み上げて管理項目問題なければ高評価

897 :案ずるより産むが易し:2022/12/21(水) 22:35:24.27 .net
今回の12月の人事発令をみてヘルスケア事業に所属している方の退職者数はこれまでの流れをみる限り異常なホド多いです(><)
想定外だと思いますが会社からみて
まさかの想定内だとしたら、終わってます(*・ω・)マス♪

898 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/21(水) 23:13:21.74 .net
>>897
もっと多いかと思って楽しみにしてたのに思ってたより少なくて想定外だった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 01:24:51.72 .net
#185 2022/12/22 01:18
マジレスだけど、
37歳(一応役職あり)で懲戒受けて、仮に定年までいたとすると、どんな会社人生になるのが現実的かしら?
懲戒は業務怠慢で減給レベルっス
異動辞令も無く変わらず仕事してるっス

[匿名さん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 08:18:53.49 .net
優秀やーって言われてる人も辞めてるね…

辞めた人の分は現場にしわ寄せくるんだよ、所長支店長責任取れよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 08:25:48.40 .net
>>900
こういう状況になると優秀な人から辞めていきますね、再就職に困らないからね。
反対に仕事出来ない、仕事しない無能なヤツは再就職厳しいの自分で分かってるからどこまでもしがみ付きしか考えてないよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:48:32.04 .net
>>901
今は耐えるしかない。
俺は結局統合は無理ですね。でチャンチャンって
なるに1票。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 10:31:42.76 .net
>>902
在宅だが、そうなるとしても数年かかるしその間に他社に攻められてどこのエリアもボロボロになってるだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:25:05.63 .net
>>902
期待できんなそれは
もう既に施策を打ちすぎだし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:01:57.53 .net
サービスは悪いのに高い、製品の安定供給すらできない、コンプライアンスを言い訳にした工数負担押し付けという不誠実な対応
どうなん?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:19:44.35 .net
もう終わりやろ在宅
現場のモチベーション下げ続けた結果これだよな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 19:27:47.54 .net
会社がNCNC煩いし負荷かけてくるから無理して独占先で運用できるようにしたら裏で他社に話が行ってて参入されてしまったんやが
転勤するまで黙っとくしかないんやが
どうなん?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:23:11.60 .net
>>907
本当のことをいった方がいいよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:25:37.27 .net
#194 2022/12/22 22:08
冬至ということで副業の帰りに床井柚子園で宮ゆず(2019年に天皇陛下即位に伴う「大嘗祭」の奉納品としても選ばれ、一流料理人や一流ホテルなどでも使用されている種あり黄色宮ゆずと「多田錦」という品種で栽培が難しく全国的にも栽培量の少ない非常に希少な種無し宮ゆず)を最小量ずつ買い(東大出様は趣あるだろ?教養あるだろ?教養学部?リベラルアーツHide)、ろまんちっく村(新里ねぎも宮ねぎもとちひめも宮ゆずも揃ってんじゃんねw)で宮ゆずソフトを食べたお
冬の雨で外には誰もいねー中アイスを頬張る東大出様w
https://imgur.com/a/9bQHE1q

[匿名さん]

#195 2022/12/22 22:16
安心してください、穿いてますyoooooooooo
https://imgur.com/a/DcDpaLy

[匿名さん]

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 00:49:44.71 .net
>>907
ncの方針も、無理しなくて良いです!に変わったよなぁ
方針決めてる奴が無能すぎんか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 07:07:04.10 .net
すべては半導体不足から無いよりはあった方が良いのだけど、半完成品の不良在庫を押し付けられた気がする。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 10:13:33.69 .net
Resmedにペロペロ舐められ続けた結果が今
P社も同じような状況だよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 13:21:49.98 .net
ここにいてる奴、仕事出来ないだろ?
文句言わないで働け。
出来てから文句言え。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 13:22:37.46 .net
#196 2022/12/23 01:13
今夜は柚子風呂ーん♪
https://imgur.com/a/9eYtOkh

[匿名さん]

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 13:32:40.90 .net
>>913
お前もここにいる時点で同類定期

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:43:49.22 .net
>>913
特大ブーメランが深々と刺さっているが大丈夫か?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:00:29.35 .net
辞めたいけど鬱気味だしとりあえず休職しようかな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 11:19:22.03 .net
>>911
半導体云々言っときゃ相手は何も言えないからってレスメドにいいように不良在庫押し付けられただけよな
型落ちで通信非搭載の売れ残り品
しかも外装がエアセンスのまま
マジで屈辱だと思うんだが本社の調達担当ゴミすぎんか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 11:20:14.33 .net
ボンバーとファーマーの皆さん、本社は有能無能によらず貴方たちが多く退職することを希望します。そもそも貴方たちは当社の長い歴史の中で、企業存続のために使われた道具に過ぎませんから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 12:04:17.52 .net
>>907
アホか(^^)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 13:04:18.99 .net
>>919
ここに来て本音を言うんじゃないw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 18:57:04.83 .net
>>918
本社のセンスがおかしすぎる
武田の糖尿病薬もひどいし、どこからも完全になめられてると思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:30:30.98 .net
>>922
今や医薬は50番手でなんの存在感も無い。
ただ生き残る方法はある。全ての階層の出来ない社員の首を切り(早期退職勧告)、医薬事業から撤退して在宅事業に専念することだ。まだ儲かってるから事業継続とかしてるようではダメ。これほんの一例だけど、まあそれぐらいの決断ができる経営層はいないけどね。それと緊急事態なんだからまずコモンゲートから出るべきだろ。身の丈にあったビルでいいんだよ。CEOや、取締役も社外から呼ぶんだな。笑

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:39:51.20 .net
>>923
あの賃料年間いくらかかってんの?
20億くらい?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:47:36.83 .net
>>923
ほんとにその通り。
でも上層部は自分が大事だからそんな冒険はしない。日本の政治家と同じ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 22:22:05.41 .net
時価総額3000億も無い企業が霞が関だもんな。
笑われてるんじゃないのか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:10:35.59 .net
この業績で、広報担当がTwitterでふざけられる意味が分からん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 02:24:27.21 .net
個々の社員にとったら会社の業績なんてどうでもいいんだろ。
いま残ってるのは、多くが給料もらえればそれでいい人でそうじゃないやつはもう転職してる。

船長が船を海底に向かって進めてる以上その船の中で頑張ったところで海底への進みを早めるだけだよ。
それならツイッターでふざけてるくらいがちょうどいいってことだろ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:49:32.58 .net
#242 2022/12/26 09:39
匂わせ特定の旨を時たま出すみたいだが、いい加減以下も特定できたか?ん?w
東大出様の住所→
東大出様の本業会社名→
東大出様の副業先1→
東大出様の副業先2→
東大出様の家族構成→

これらは特定晒されたら、東大出様のリアルが終わる可能性のある致命的なことだ
これでも色々繋がりはあるんでねーww

回答期限は本日21時とし、回答が無いようであればチミらは特定は不可能であったという結論に至るわwww

[匿名さん]

#243 2022/12/26 10:39
さて、今日は、うまい寿司でも食べてくるかなー?♪

[匿名さん]

#244 
投稿者により削除されました

#245 2022/12/26 10:40
12連休なんでw
チミらは仕事か?wwん?www

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 17:05:12.94 .net
30日までちゃんと出勤しろよ?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 18:11:57.29 .net
30日まで出勤日にして有休消化させるってのもブラックだね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 23:45:09.10 .net
クレーマーの相手疲れるわ
なんなの

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 01:16:40.21 .net
4日は必ず出勤してリストの確認やオーダー入力やれよ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 06:41:37.05 .net
まじでうぜー。
卸行け行けうぜーよ。行きたいけど
朝とかめちゃくちゃ忙しいのわからないか?
朝何となく出勤して入力作業して、11時頃に
何となく出ていく。本気でそう思っておる。
一回仕事してみろ?キレていいですか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 06:50:42.98 .net
>>934
キレて下さい。
誰も言わないので。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 08:24:13.39 .net
>>934
行かなくてもいいんじゃない
あなたが忙しくて卸に行かなくても誰も困らないから

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 09:29:40.50 .net
29日から9日まで休む医薬は何なのマジで

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 09:55:11.21 .net
>>936
その通り。医薬だろうが在宅だろうが卸は待ってないから行かなくてもよい。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 09:57:11.45 .net
>>937
製薬業界なら何ら不思議でもない連休です。24日から1月4日まで休みの人も業界内他社では普通にいます。
製薬業界からすれば31日〜1月3日までしかない休みって何なん?ってとこです。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 10:03:07.73 .net
>>937
医薬は今年来年で言うと12月28日から年明け9日まで休みにしてる感じだった。今まではね。

今回はカレンダーがたまたま連休取りやすくなってるが、通常でも12月27や28から1月6あたりまで休み。

それが崩れた。
ここも大きな不満になっているのではないか。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 10:32:40.00 .net
必要なら卸は勝手に売るから行く必要無いでしょ、今更卸行くとか意味ないよ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 11:22:47.78 .net
>>939
じゃあその休みが適用される会社に転職しなよ
ここは違うからさ^^

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 11:35:55.41 .net
>>940
4日休みに出来ないでしょ。締め日だぜ。
仕事やる気あるのか?と言うか、医療機関に
迷惑かけるのがわからんか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 11:48:38.30 .net
>>943
そもそも医薬は締日などという概念がなかった。
だから年始は休むやつは成人式付近までずっと連休ができた。

それが出来なくなったのは不満。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 12:22:10.39 .net
結局、何から何まで違い過ぎる2つの会社を統合するのは分断と不満しか生まないという事ですね
そして行く末は、製薬会社としても在宅医療の会社としても中途半端なモチベーションの低い御用聞き素人集団
その結果に対しては誰も責任は取りませんが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 12:44:45.01 .net
医療機関の稼働日に合わせる必要があるのが、辛いところ
年末年始は4連休+ベル番で死亡

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 12:54:04.30 .net
医薬ww
ざまぁw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 15:53:30.05 .net
勅使

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 18:21:51.23 .net
ベル番もあるし30日まで一応出ることにしたが、病院も閉まるとこ多いのにどこへ行けと?
旧在宅の体育会的ノリがウザいな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:11:38.53 .net
>>949
休めば良いやんwアホすぎ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:18:55.31 .net
ベル番ってなんだよw

ベル鳴らすのか?w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 21:44:31.03 .net
#311 2022/12/28 21:20
今夜はミスド~ん(普通に10個食べるという?S津君風?w)
https://imgur.com/a/5Po5dzl

[匿名さん]

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 00:21:37.63 .net
ちょっとオスタバロ確約取れてるところ少な過ぎじゃねえか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 01:04:05.48 .net
>>949
休めよw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 04:55:13.06 .net
30日は休んで何の問題もないやろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 07:48:43.45 .net
>>955
4日締め日を休まなかったらオッケーだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 12:07:47.38 .net
締日は、医療機関から算定の問合せあるし休むの難しいんだわ
担当者しか分からない状況を、打破したいね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 13:51:56.03 .net
>>957
勝手に打破しててくれ(笑)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 15:52:03.24 .net
在宅の目なんか無視して普通に休んでます。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 16:41:23.49 .net
>>959
数字出してれば良いんじゃない?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 12:42:48.98 .net
>>939
医薬はいまやお荷物なのに、アンタはいつまで自分中心で考えてんだ?
じゃあ他社へ行けばいいだろうが、どうせ行く根性もないんだろ?
いつもグチグチと不満たらたらで、目障りでウザいんだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 09:36:42.88 .net
そろそろ新スレ立てよう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 10:02:25.26 .net
>>961
言われんでも撤収決定してるよ
我の価値観で他人を測るんじゃねーよ
ブラックな条件で働いてる自覚すらないヤツに言われたくないね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 11:30:01.05 .net
ここにいるやつ転職決定したやつ多すぎ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 11:48:57.99 .net
おれも来年3月末で他社に行きます。
多くは語りませんが。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 17:45:19.16 .net
この会社に大きな不満があって心が離れてる人でもなきゃここに書き込み続けることもないし当然よ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:02:15.68 .net
今年もお世話になりました。
来年こそ、終わりの始まり。だけじゃない!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 14:17:24.09 .net
定時!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 00:25:20.44 .net
はい炭素

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 03:07:48.96 .net
おやすみお前ら

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 17:13:56.48 .net
明日から仕事か

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 23:53:29.59 .net
9日まで休み

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 00:03:43.70 .net
速報【医療関係の頂点は実はMRだった!!】
年収10,000,000円を軽くクリアー!!
暇あり色アリお金アリ! !

MRの強み=タイムイズマネー。
ほぼ自由時間だから、何かをしないともったいない。
『投資、ネットフリックス、筋トレ、散髪、平日イオン、洗車、ジョギング、料理、鉄旅、孤独グルメ、家族の送迎、、』それでも時間が余ります。

美人Nrsを口説いて店外デートもたまにあり。 普段のストレスからか若いオ○コで変態プレイを堪能できます。

仕事は楽で暇なのがたまにキズだがコスパ最強。

馬鹿医者の愚息にもお薦めの職業、別名馬鹿医者転がし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 00:46:17.35 .net
算定確認とかいう苦行の為に、4日から仕事だわ
あーあ、連休取れたのが懐かしい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 12:21:26.17 .net
医療施設側で算定できたかどうかって、こちら側で確認しようがないのにさ
「AさんBさんCさん今月受診なかったから請求無しね!」って医療施設側から言われるのおかしくね?

最近公表された下請けいじめ企業みたいな感じでいつか晒されるがいいと思って除外患者リスト溜めてる
独禁やら景表あたりに触れないのかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 12:57:55.93 .net
マジで今年給料下げるの?
なんだかんだJは今ままで通りと思ってるけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:45:22.38 .net
嫌なら辞めよう!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 16:09:53.31 .net
ベルってケア職の仕事だよな。普通にケア職だけで回して欲しいわ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:00:24.94 .net
>>978
テメーのケツはテメーで拭け

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 22:14:23.31 .net
>>979
そうだよな。ケア職だけでやるべきだよな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 22:59:27.07 .net
それは何故?理由がわからない
自分が嫌だから?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:10:58.39 .net
>>981
そんな感情的な話じゃないでしょ。
ケア職は患者対応が仕事じゃないの? 

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 01:21:22.33 .net
エリアの持ち合いという意味での多能化であればお休みとりやすくなってよかったのに

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 01:58:05.49 .net
Fが営業所訪問して意見交換しました!ってあるけど、意見聞いて何しようとしてるの?
『やってる感』だけは出しても、意味ないんだが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:08:25.76 .net
フェラチオ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 09:29:44.35 .net
>>984
お前らも活動入力で面談したふりしてるだろうが。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 09:37:06.49 .net
>>984
上司すっ飛ばして、直接メールすりゃいいじゃん。
日々の不満を全部ぶちまけろ!!

そのかわり不満だけじゃ無く、合理性のある改善案と、俺にまかせろ!と書くこと(笑)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 23:56:40.37 .net
頼みますよ。オスタバロ発売日に納入確約取れてるところ少なすぎないか?
もう旧医薬存在しなくてよくね?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 09:30:15.55 .net
オスタバロは期待値高くないだろ。
それよりもネシーナとイニシンクもっと売れよ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 09:56:49.57 .net
>>989
新薬ですよ。MRの実力が試されるし
整形の帝人復活を是非お願いします。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 11:09:13.47 .net
それより減りまくってるHOTとCPAPなんとかしろよ
リカバリープラン作ったんやろ(笑)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 13:51:23.68 .net
あれ無策極まってて酷いよなー

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 15:00:28.42 .net
>>990
土日にベルやらされて在宅業務もやりながら新薬は完璧にねってそんな都合のいい話ない。新薬売れるMRに雑務やらせて活動の邪魔する会社なんてうち以外ない。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 15:45:50.30 .net
>>993
ウチの支店は新薬売れる医薬の方々が会議の後もグチグチずっと言ってました
こっちはそんな暇すらないんですがね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 15:50:58.66 .net
>>994
こんなところに書き込む暇はあるんだからもっと働けカス

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 16:46:41.26 .net
相変わらず寒いねー
君らの掲示板

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 17:00:03.01 .net
去年から愚痴ってる内容が同じw
進歩がないぞお前ら

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 18:30:50.62 .net
>>997
お前もな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:26:41.21 .net
>>993
在宅義務なんてチンカス程度しかやってないやろ?入力作業もろくにせずに。言い訳するな。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:26:48.26 .net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:26:59.16 .net
立てて

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200