2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中外製薬part17

1 :TOPI2030を見守る会:2022/07/01(金) 20:59:23 .net
世界のトップイノベーターをめざして。
暖かく見守っていきましょう。

中外製薬part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1649105882/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 22:29:28 .net
内閣府 男女共同参画局
https://www.gender.go.jp/policy/mieruka/company/yakuin.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 22:36:35 .net
第88回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード
令和4年6月23日

5/31→6/22使用者数
累積使用者数
ロナプリーブ 100人 累積40,400人
ソトロビマブ 2,500人 累積142,000人
モルヌピラビル 10,500人、累積200,600人
パキロビッド 1,200人 累積9,900人

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000955804.pdf

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 06:17:32 .net
おしえて子宮頸がんのこと
https://oshiete-gan.jp/gynecologic/cervical_cancer/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:00:39 .net
子宮頸がんってどんながん?
数字でみる子宮頸がん

https://oshiete-gan.jp/gynecologic/cervical_cancer/about/what/data.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:14:27 .net
ステークホルダー様
https://twitter.com/ziYbkpttw27UdnU/status/1540835224875147264?s=20&t=zrTKX21-w2tvNQER5r-UwA
(deleted an unsolicited ad)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:15:47 .net
ステークホルダー様 企業からの回答?
https://twitter.com/ziYbkpttw27UdnU/status/1541734606910607362?s=20&t=2dSiLAR-tTs4zYki7xq3MA
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:46:10 .net
ステークホルダー様 子宮頚がんは、30代がなくなるピークかどうかの議論が、インシデント発見の契機になりました。

ステークホルダー様に感謝しないといけません。

https://twitter.com/shusei_doc/status/1540660915166904322?s=20&t=gN7PnifqEwN2an3ukpsYYw
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 05:08:59.94 .net
4291426D1026
カドサイラ点滴静注用100mg
トラスツズマブ エムタンシン(遺伝子組換え)
包装が「1バイアル(日局注射用水5mL×1アンプル 添付)」から「1バイアル」に変更されました。
2022/07/04 添付文書改訂

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 03:18:56 .net
ギリアド・サイエンシズ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1655113522/5-n

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:47:51 .net
株価何とかしてくれ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:23:15.29 .net
第一三共さんと株式時価総額で7000億円ほど差がついてしまっているね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 03:21:51 .net
ステークホルダー様 削除されたグラフ 魚拓

https://twitter.com/shusei_doc/status/1540831305105276928?t=pq87iexhzeWD8zmXYaV-yw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 05:10:46 .net
>>4 新着情報が、しばらく更新されてませんね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 07:10:56 .net
高額医療とか医療制度の情報も大変参考にしてます。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 07:15:11 .net
画期的新薬になりそうですね。期待してます。

Roche's Lunsumio eyes year-end FDA verdict to be first bispecific for non-Hodgkin lymphoma
Jul 6, 2022 11:15pm

https://www.fiercepharma.com/pharma/roche-eyes-year-end-lunsumio-fda-verdict-be-first-bispecific-non-hodgkin-lymphoma

https://www.roche.com/media/releases/med-cor-2022-07-06

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 07:42:30 .net
ここが知りたい!お金のはなし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 17:53:17 .net
雑誌『経済界』2022年8月号のCEOさんの記事を読みましたよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 17:56:36 .net
>>14 せめてQAくらいは更新しよーよ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:32:24 .net
「新着情報」って書いてあって、2020.12.24の前に「NEW」ってのは、ちょっとアレやね。 さすがに、これちゃうやろ?って思ったわ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:08:20 .net
ここが知りたい!お金のはなしは、かなり参考にさせていただいております。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:41:41 .net
おしえてリウマチもいい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 22:16:24 .net
>>11 君が高い値段で回注文だしてくれればいい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 06:02:05 .net
ファッション業界ですが、NEWとか新着とか、2週間から1ヶ月間くらいでしょうね。医薬品とは違いますけど。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 07:27:09 .net
ここが知りたいお金のはなしは、よくできてると思います。実際に参考にさせていただきました。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 08:02:11 .net
グループ会議のたびに職務内容の差があるかないかを競い合い、大声でマウント取りに行くひと(笑)なんて、要らないわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 08:42:31 .net
通販サイトに表示されている契約内容が、業者の都合で消えたら消費者はどうなります?
わざわざ、買い物のたびに、消費者がスクリーンショットを撮る必要があるのでしょうか。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 09:14:40 .net
グラフが修正されましたね。

子宮頸がんってどんながん?
数字でみる子宮頸がん
https://oshiete-gan.jp/gynecologic/cervical_cancer/about/what/data.html

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:04:22 .net
>>28
グラフが変わる前は、
公開日:2020年10月30日
更新日:2020年10月30日
だった。間違えたグラフの1年8ヶ月の公開は長かった。

ステークホルダーから御指摘がなければ、間違いに気がつかず、この度の掲載の取り下げはなかっただろう。

ステークホルダー様からのご指摘に深く感謝し、情報をみて信じたいた多くの患者さまにお詫びしないといけないが、
公式にお詫び文すらないのは、どうかと思うな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:24:41 .net
年齢階級別死亡率 (驚)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:54:52 .net
webサイトをみていた患者さんへ
監修していただいた先生へ
出典元へ
問い合わせ窓口にご通報されたステークホルダー様へ
それぞれに対してなにがしかの文書があっても。。。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:59:39 .net
>>13 魚拓の右側のほうは、出典にオリジナルがないから作図かね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:19:47 .net
データや数値といったものは、医療専門職ではない私たちにとって難解で頭が疲れるものです。さらには権威性という説得力を与えるものでもあります。

権威性(Authority)とは自分よりも地位や権力が高い人や専門知識を有していると思われる人の発言や行動を無意識のうちに従ってしまう人間の性質のことです。

そのため私たちはついついデータを鵜呑みにしてしまいがちです。医療データはしっかり頭を使って見ないと、間違った解釈をして自らをリスクに晒してしまう要因になります。

昨今は医療の進歩が目覚ましいですが、一方で医療にはリスクがあることもまた事実。 医療と上手く付き合うためにはそれなりに医療に関する知識を蓄えておく必要があります。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:46:05 .net
ノリノリ、ノリノリ、ノリノリマサノリ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:24:42 .net
訂正前)魚拓 右
子宮頸がんの年齢階級別死亡率(2018年)1)

【調査方法】
人口動態統計を基に年齢階級別合計死亡率を算出した。
1)国立がん研究センターがん情報サービス「がんの統計'19」
2)国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」年齢階級別罹患率(女性、全年齢)


訂正後)魚拓 左
子宮頸がんの年齢階級別死亡率(2020年)1)

【調査方法】
人口動態調査によって収集された2020年1月1日~12月31日の死亡全数データを基に集計した。
1)国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(全国がん登録)
2)国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(厚生労働省人口動態統計)

魚拓
>>13

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:48:56 .net
がんとの闘いは情報戦。氾濫する情報の中から、どこに有益な情報があるのかどれが大切なのか情報を選び抜ける力がますます重要になります。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 08:58:10 .net
おしえてがんのコトってwebはとても見やすくて気に入ってます。卵巣がんや子宮体がんもありますね。

おなじ婦人科がんなんだけど、卵巣がんや子宮体がんでは、「年齢調整死亡率の推移」なんだけど、どうして子宮頸がんは、「年齢階級別死亡率」を載せているのかな?と不思議に思った。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 14:33:27.51 .net
おまんこ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:01:10 .net
新着情報 更新されてない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 07:42:32.00 .net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ イオン/輸入発注業務にdemand insightを導入 倉庫在庫の改善と作業時間の約60%を改善 ゆこゆこ/AIでCVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知27歳若返/中電
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-op/業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人財

//www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001430X20C22A4000000/ AI技術 中国は10歳から 日本は20代学び始め遅く 情報オリンピック日経2207
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材「別枠採用」が3割 主要企業の来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏 日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure/Microsoft0517
//ledge.ai/soumu0607/ 総務省/社会人のためのデータサイエンス入門無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発・保守のやり方を変革したいが難しい あまねキャリア日経xTECH0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてAIをどう見るか 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
他 理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

https://jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる AIの活用

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 10:16:19.99 .net
こっからさらに株価115円上がればやっとプラス域
買ってから500円ちかく下がって悶絶した思いはもう勘弁なw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 10:55:04 .net
当然ですが、何がしかの説明があって然るべきですよね。
まさか知らぬ存ぜぬは通用しないですよね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 10:59:00 .net
作図したグラフを上げてたんでしょ? 
読み取ったデータの解釈は正しかったのですか?
こういう間違いをあまり軽く見ないほういいと思います。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:44:35 .net
またまたtwitterで。。。

https://twitter.com/wagadoki2/status/1545958585997619200?t=B0Z-oZ0HvHMHtqlkBzwJfw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:52:14 .net
こんなコメントも。twitterから。

https://twitter.com/Amamino_Kurousa/status/1546181875173134349?t=iuBsAO_q9lt13rFCUDHGIg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:05:42 .net
スレ立てした奴大丈夫かよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:11:23 .net
訴訟リスクとか考えないのかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:21:19 .net
ツィートに対するご意見は?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 13:25:12 .net
質問されたから応えるけど、なんで個人が呟いてることに反応する必要があるの?
何勘違いしてるの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 13:50:21 .net
ザーメン垂れちゃう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 14:07:11 .net
すげーなw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 14:47:23 .net
気に入らないからブロックする? w

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:54:09 .net
俺たち 負け犬ですから
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
   /´..ヽ                  ,,ィ´ヘ
   .{ :::::::.. \              ./..:::::::..ヽ
   .| ..;;;;;::::.. ヽ  ______ / ..:;;;;;;;;;::::: ',
   .| ..;;;;;;;:::::.../´          `ヾ:::;;;;;;;;;;::: |
   .| .:;;;;;;;;;/              \:;;;;;;:::: |
   .ヾ;;;;ミ      . : : : :: : :   : : : : .  彡:::: /
    Y     ,,,,: : : :ノ   ヾ: :::,,,,, .: : : : ヽノ
   ミ     '( ○ )::      ( ○ )ゝ : : :  ミ
   .ミ        , '   ____  .: ヽ: : : : ::: : :: :::ミ
   ミ          /|||||||||ヘ,: : :、 : : : : : : : : : ミ
  .ミ    ;   ; ; ;{|||||||||||||}; ; ; ; : : :::::::: : : : :ミ
  .ミ    ; ミ  ; ;::::ヾY''"::::;:: : : : : :}: : : : : : :ミ  と思う野生のわんわんであった
   ミ    ヾ.ヘ, : : :::;;;人;;;;;::::: : : 〃/: : : : : :彡
   .ミ     ヾ ヽ''"´:::::::::::::::``i''''/ /: : : : : : :ミ
   ミ     ヾ ヽ,∧:::::::::::∧ノ /: : : : : : : ミ
    ミ      ヾ ゝミ^^^^^ ィ` /´:::::: : : : : : :ミ
    .ミ       ヾ_``'"",,,ノ::::: : : : : : : : ミ、
    彡     : : : : ``":::::::::: : : : : : : ミ:::::ミ
     彡,,    : : : : : : : : : : : : : :  ミ:::::::::ミ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 07:23:37 .net
意外とざるやな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:40:22.79 .net
二連発プレスリリースきましたね…
期待してます。

2022年07月12日
後天性血友病Aに対するへムライブラの国内第III相臨床試験(AGEHA試験)の主要解析結果を国際血栓止血学会で発表

2022年07月12日
へムライブラ、第III相HAVEN 6試験の新たなデータにより中等症または軽症の血友病Aに対し良好な安全性、有効性プロファイルを確認

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:48:48 .net
オリジナルにない作図するなら、上の役付の社員がしっかり確認しないとダメだよ。みんな信じていたんだよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 04:57:57 .net
>>55 ISTHでは、ノボノルディスクのconcizumabに俄然注目が集まってましたね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 05:08:24 .net
>>55 ノボノルディスクの抗FIXa/Xバイスペシフィック抗体Mim8の発表もよかったです。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:51:04 .net
ノボすごそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:49:57 .net
なかなか株式時価総額で武田薬品さんを上回ることができないですね。3位が定位置になってきた感じですね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:57:06 .net
>>58
確か、ノボノルディスクさんとは、中外製薬さんの複数の抗体エンジニアリング技術における全世界における非独占的ライセンス契約を締結しましたよね。中外製薬の技術力も使われているのでしょうね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 06:55:13 .net
>>58 半減期はあまり変わらないのにね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 07:40:21.76 .net
バイオジャパンもなかなか盛況

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 14:36:11 .net
合否発表されましたね。みなさま、どうでしたか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 14:40:27 .net
MR?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:24:51 .net
2022年7月15日
骨粗鬆症治療剤「エディロール」、中国での発売のお知らせ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:44:12 .net
まだ、発売してなかったのかい? 承認日からかなり経ったね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 22:40:35 .net
2020年12月18日

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 23:05:57 .net
もっと早くやっていれば良かったのに。バカなの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 23:22:22 .net
>>69
お前には負けるよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 08:22:25 .net
>>66 これからの中国市場での躍進に期待しているひとは少なくないのではないかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 17:10:04 .net
負けるな 中国市場で必ず勝つんだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 06:17:45 .net
コロコロちゃん 海を超える

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 08:36:38 .net
日本が誇る骨粗鬆症の国産のベース薬が海を渡る

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 09:06:33 .net
>>58 mim8はかなり有望株。nxt007のデータも注目されます。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 20:04:54 .net
中外製薬は1Qの業績良しでも株価は下がり続けている

今後の株価はどうか調べていました

今年、減収見込みの薬品はあります
コロナ感染症治療薬の薬剤感受性も不安要素

しかし、ROE、ROAが高く収益率が高い点を評価すべき

増収増益で株価を更に下げるのは酷過ぎではある

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 20:59:34 .net
株主分配が下がり続けてるんだよ。以前は48%だったものがドンドン下がって40%になった。
会社は目標45%って言い続けてるが。毎年それを下回って裏切り続けてる。
信頼できねーだわ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 06:34:53 .net
でもさ、Dividend on equity ratioは上がってない?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 07:51:33 .net
結局は、大損しているステークホルダーは株価の下落によるPBRの低下でしょ? 配当性向が数パーセント下がるだけで、影響があるわけではあるまい。DOEは上がり続けているわけだから、配当金としては十分ではないか?

PBRは2020年12月30日では9.23倍。
1年後の2021年12月30日には5.17倍。
いまは、4.91倍。

ピーク比で約47パーセントダウン。
昨年末比で約5パーセントダウン。

研究開発投資を考えるとこれ以上の配当増は見込めない。
ほかの対策でPBRを上げないと、含み損でのお悩みは
解消されないでしょ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 09:31:17 .net
>>78
確かに、9.9%から11.5%に上がっているよね。PBRの減少は、新型コロナの投機マネーが去っただけでしょ。含み損抱えている方々は、単に売りどきを誤っただけで、自己責任でしょ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 10:34:38 .net
そうかー、エディロールの中国承認のプレスリリースは、PBRがもっとも高い頃だったんですね。。。

懐かしいですね。
時価総額10兆円だ!
国内上位シングルだ!

と夢がありました。
また、夢を見させてください!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 11:03:58 .net
DOEの推移
6.5→9.5→9.9→11.5
配当金総額は着実に増えてます。
だから、配当性向が目標の45%に
届かなくても、十分でしょ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 11:22:17 .net
憶えてますか? 
あのすばらしい一瞬を
あの6435円はなんだったのでしょうか。
罠だったのか? 
幻だったのか?
中外製薬含み損に耐える会の皆様
乙です

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 14:36:03.05 .net
第一三共さんが、2025年の計量目標にDOEを採用して、それで8%以上を設定してるから、中外製薬さんは、かなり株主に配当してますよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 17:11:51 .net
株価が高すぎるから配当利率が他社より低い。
なので株価は下がるでしょうね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 17:52:08.98 .net
アステラス製薬のDOEは2022年3月期で6.5だから。第一三共のデータも考えると、中外製薬は比較的株主にかなりの配当金をだしてますよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 19:22:40.69 .net
7月21日は第2四半期決算発表の予定日ですよね?楽しみですね!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 19:57:12 .net
ゴールドマン・サックスだけど
7/13中外薬 <4519>買い5200→5300

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 05:01:08.50 .net
3112004M1023
ロカルトロールカプセル0.25(カルシトリオール)中外製薬
添付文書が改訂されました。 2022/07/19

3112001S1045
アルファロール内用液0.5μg/mL(アルファカルシドール)中外製薬
添付文書が改訂されました。 2022/07/19

3112001M4037
アルファロールカプセル3μg(アルファカルシドール)中外製薬
添付文書が改訂されました。 2022/07/19

3112001M1046
アルファロールカプセル0.25μg(アルファカルシドール)中外製薬
添付文書が改訂されました。 2022/07/19

3112001B4036
アルファロール散1μg/g(アルファカルシドール)中外製薬
添付文書が改訂されました。 2022/07/19

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 15:04:30 .net
どなたか、共和薬品工業の次スレ立てていただけませんでしょうか
何卒よろしくお願いします


前スレ
【ルピン】共和薬品工業【アメル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1428676852/l50

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 03:53:03.92 .net
3112401A1026
オキサロール注2.5μg(マキサカルシトール)中外製薬
添付文書が改訂されました。 2022/07/19

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 09:39:43 .net
DOEが11.5とは製薬大手でも随分と高い値ですね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 10:05:53 .net
高配当なのに株価のパフォーマンスがいまいちなのは、なにが原因なんでしょうね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 19:27:46 .net
>>93
株価が高すぎるから。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 19:50:51 .net
中外製薬は、投下資本利益率(Return On Invested Capital ROIC) も極めていい数値を示してます。
事実、ゴールドマンサックスもメリルリンチも、目標株価は5500円くらいつけてます。
それなのに株価のパフォーマンスがイマイチなのが、不思議でなりません。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 20:10:32 .net
2021年度で44.3パーセント。これは驚異的な数字ですね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 21:48:04 .net
ROICツリーのPDCAサイクルによる最適化が上手くいっていることが数字の推移からわかりますが、安定期に入っている感もありますね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 04:33:51 .net
あのアップルで49%だった気がしますから、中外製薬は、経済的価値を生み出す高い能力を有している高ROIC企業と言えるでしょう。なのに、どうして株価のパフォーマンスはいまいちなのか、不思議でなりません。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 08:39:30 .net
62505A0A
ロナプリーブ注射液セット300(カシリビマブ(遺伝子組換え)/イムデビマブ(遺伝子組換え))
中外製薬
薬効薬理の「変異株に対する効果」が変更されました。 2022/07/21 添付文書改訂

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 08:52:22 .net
BA.5に対して レムデシビル、ラゲブリオ、パキロビッドは既存株と同様の抗ウイルス活性を示す。ロナプリーブ、ゼビュデイの抗ウイルス活性は著しく低下 。

Efficacy of Antibodies and Antiviral Drugs against Omicron BA.2.12.1, BA.4, and BA.5 Subvariants | NEJM

July 20, 2022
DOI: 10.1056/NEJMc2207519

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc2207519

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 09:05:48 .net
>>97 安定期というか出尽くし感があると株価は上がりにくいよね。ある意味、配当を出しすぎなのかもしれないね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 17:55:35 .net
明日上がる!
上がるよね?
きっと上がるさw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:55:12 .net
現時点でも高すぎるよね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 20:26:22 .net
商標出願で移植用細胞組織、薬剤として、RETUNDAYってありました。なんとなく期待しちゃいます。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 20:33:51 .net
>>104 他にも、FRICUTRIやCAYTISUもありましたね。なんかバイオって感じで、ちむどんどんします!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:17:13 .net
なんと中外製薬では、男性の育休取得率100%らしい・・・!

どうやってこれだけの取得率を達成したのか
こちらのシンポでお話ししています!

開始から40分過ぎ頃だったと思います
ご参考まで

男性育休で職場は変わる! *ママにもパパにも育休を*

https://youtu.be/Wn6yBuUpP4c

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:41:31 .net
>>102 材料出尽くし感あるよね?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 14:47:54 .net
>>107
なんで?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 18:46:33 .net
思ったより株価不発でしたね
来週はどうなるのだろう?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:41:23 .net
思ったよりというか、全然でしょ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:55:22 .net
なんで?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 20:55:33 .net
材料出尽くし感あるわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 21:09:31 .net
>>112
なんで?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 21:32:57 .net
いやいや

これだけ材料だして決算も最高、配当もふえるのに 
株価のパフォーマンスがイマイチな銘柄も珍しい
宣伝がイマイチ旨くないのかもね

なんで? かね?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 21:41:33 .net
あの決算で、もしかして、マイナスで終わるんですか?
マジですか?
なんで?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 22:46:56 .net
なんだかねー、時価総額は5月に第一三共と武田に抜かれたままだし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 23:08:40 .net
>>114
国内販売力、営業力が無いことを見透かされてる。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 00:21:41 .net
営業力は無いよね。ヘムの販売実績が物語っている。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 04:56:29 .net
BA.5に対して抗体薬の望みは低そうだから

Efficacy of Antibodies and Antiviral Drugs against Omicron BA.2.12.1, BA.4, and BA.5 Subvariants
July 20, 2022
DOI: 10.1056/NEJMc2207519

>>100

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 10:46:03 .net
契約できてるなら今年分は買われるんだろうね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 12:32:02 .net
カクテルだから耐性ウイルスに強いって言われてたのにね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:04:39 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/news/ )
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

( https://jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用 )

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:49:28 .net
使用された患者数
ロナプリーブ 40461人

厚生労働省 2022年6月30日
https://www.mhlw.go.jp/content/000962867.pdf

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:02:59 .net
日経ビジネスから酷評されてるじゃん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 05:22:51.33 .net
なんで?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:17:46 .net
読んだけど、2022年があまりに好業績だから2023年は失速しちゃうんじゃね?って論調でした。

中外製薬の業績だけではなくロシュグループ全体の業績そのものをけん引する血友病治療薬のヘムライブラは、世界シェアや世界販売額を持続的に伸ばしているけれども、

これから競合品の開発もどんどん進んでおり、成長も限界あるんじゃね?という、かなり評価された内容だったよね。

アナリスト予想を上回る好結果を連続して出し続けている中外製薬もさすがに2022年を上回る結果は、これからは無理でしょって内容だけど、

個人的には、なんとなく中外製薬ならその壁を突破しそうな気がするな。。。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 15:02:25 .net
さすがに。。。もう無理でしょ? 
なんて論評書かれたら、
俄然、中外製薬の多くの社員さんとしては、
反対にやる気でるんじゃないですかね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 15:05:21 .net
単純に日経の購読をやめますね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 15:35:08 .net
企業のディスクロージングは、いい内容に偏りがちですから、批判的に吟味される日経さんの論評は参考になりますよ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 15:59:13 .net
日経の記者って医薬品のこと分かってないから参考にならないよ笑

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:06:29 .net
ということは、マスコミの記者へのレク活動が足りてないってことになるのではないか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:26:03 .net
わかってないであろう新聞記者にレク活動して自社の情報をやりとりする部門はないのですか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:31:26 .net
ねーよアホ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:34:26 .net
サイダー降臨?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:36:29 .net
>>133 たのむ! 株価上げて! 4000まででいいから

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:57:23 .net
メディアは日経が最重要としながらも、いわゆる日経ファーストをやめて、他社にも手広く交流してる企業増えてますね。ただ、中小と違い、知名度が半端なくありますから、わざわざ会社の知名度を高めるため、新聞、テレビ、雑誌、オンラインとアグレッシブに攻める必要もなさそうで、うらやましいです。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:37:26 .net
>>135
オイオイ弱気でどうするよ
5000円だろjk

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:40:29 .net
ノボ様がMim8という先天性血友病A患者に対する二重特異性抗体を作ってるから

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 20:55:40 .net
なんで?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 21:21:06 .net
>>130 そんなこと言っちゃって

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:22:45 .net
記者レクしてないのですか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 07:41:57 .net
>>130 わかるまでレクしてあげて

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:46:41 .net
サレプタ・セラピューティクスはデュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)の外来患者に対する遺伝子治療薬SRP-9001の早期承認に向けて、今秋に米国食品医薬品局(FDA)に生物製剤承認申請を行う予定であると発表。

https://www.fiercebiotech.com/biotech/sarepta-shares-buoyed-pledge-seek-early-swift-review-duchene-gene-therapy

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 09:17:48 .net
>>128
投資目線では楽観的な話だけ必要ではないのは事実、比較的いいネタしか提供しない企業の広報活動と違い多角的によくないネタを提供してくれる外電とか日経を初めとしたマスコミ報道は信用できる。こんなネタとか、マスコミしかでない。

Celltrion Gets Ready To Push Tocilizumab Into Phase III
Korean Company Offers Latest Details On Plans For Actemra/RoActemra Biosimilar
29 Jul 2022

https://generics.pharmaintelligence.informa.com/GB152057/Celltrion-Gets-Ready-To-Push-Tocilizumab-Into-Phase-III

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 09:28:13 .net
>>137 ムリっぽいねw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:27:43 .net
>>88 いったいなに? これ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 13:01:55 .net
なんで?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 14:35:27 .net
抗体カクテルなんだったのバカ会社

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 14:38:03 .net
売れてるからいいじゃん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 23:26:37 .net
>>149
俺の職場ではすべてゼピュディ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 08:18:46 .net
なんで?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:02:52 .net
>>150
政府納入の時点で役目果たしてるんだよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:06:46 .net
製薬のスレに入り浸ってる医師なりきりおじさんとか痛すぎる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:27:36 .net
なんで?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:32:49 .net
キモいから

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:41:02 .net
なんで?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:44:13 .net
自分がキモいことを理解できないのか。かわいそうに。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:45:43 .net
なんで?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:51:54 .net
バイデン大統領はREGN-COV2じゃなくPaxlovidだそうです。

How Joe Biden and Donald Trump's COVID Cases Compare
7/26/22 AT 11:20 AM EDT

https://www.newsweek.com/joe-biden-donald-trump-covid-19-coronavirus-symptoms-condition-latest-1728022

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:20:32 .net
なんで?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 11:11:36 .net
国会の議事録みてると、新型コロナウイルスはとても早く変異してしまって対策が追いつかないのがよくわかる。

2021年8月25日
ロナプリーブを早く投与する体制整備をしていただきたいと思います。検査結果が出たらすぐに投与するというような勝負勘を持つべきだと考えますが、大臣、いかがでしょうか。

2021年8月25日
重症化防止はできないと考えます。レムデシビルを使えるようにすべきと考えます。大臣の見解を伺います。また、ロナプリーブにつきまして、前回、私の、入院だけではなく外来などにも使えるようにすべきであるとの質問に対して、大臣は、まずは日帰り入院で

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 11:17:10 .net
>>146 だれかがレクした結果ですかねー?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 12:20:46 .net
>>161 こんなにも早く新型コロナに無力化されるなんて、だれも想像できなかったのが、国会の議事録みるとわかります。

2021年9月9日
御指摘の中和抗体薬、カクテル治療薬ですけれども、通常、ロナプリーブと呼ばれておりますけれども、全国で現在約三千六百の医療機関がこの治療薬を投与する意向があるということで登録され。。。。。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 13:22:29 .net
ロナプリーブ推奨されてないじゃん。デルタにも無力。
高齢者施設ではゼピュディを撃ちまくって重症化してないって言ってたぞ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 13:45:51 .net
発熱外来に戻れよ偽医者

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:35:54 .net
JRも船も運賃払ったけど…九州商船のHPみたら…
今日船員さんコロナなって8月1日~期間未定でフェリー全便欠航 そもそも帰れない予感しかしない。
仕事諦めろと言うことなのかも

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 01:53:37 .net
なんの話だ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 13:19:17 .net
痔の薬たのむ 笑

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 13:30:37 .net
ワセリンでも塗っとけよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 17:39:47 .net
>>4 おしえて子宮頸がんのコト ホントにいいコンテンツですね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:32:22 .net
今、はじめよう。子宮頸がん予防ってテレビコマーシャル始まったね。中外製薬さんじゃないけど。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 03:49:16 .net
なんで?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 04:43:09 .net
網膜疾患の遺伝子治療とか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 04:44:16 .net
>>168
ネリプロクト坐剤がいいよ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 07:29:09 .net
なんで?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 17:28:18 .net
咳しながら無理して訪問
その後、陽性ってどんな管理してるの?
先生、怒ってたよ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:30:50 .net
G-CSF 製剤の自動投与デバイスって便利っぽいね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 19:41:28 .net
>>176
お前誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:05:05 .net
バス乗務員が陽性出しまくってたくさん運休に追い込まれますね。陽性だけじゃなくて濃厚接触者になり、さらに乗務員が確保出来ずに運休なんてね。MRやMSLも重要な社会インフラの一部だから、困りますね~。お大事に!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:09:31 .net
だから、今日株価下がったのか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:45:38 .net
頭大丈夫かよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:08:26 .net
なんで?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:17:22 .net
なんでってなんで?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:34:57 .net
なんで?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:41:39 .net
第一三共(株)4568東証PRM 3,252 -171 -5.00%
時価総額6,331,755百万円

中外製薬(株)4519東証PRM 3,611 -185 -4.87%
時価総額6,063,077百万円

武田薬品工業(株)4502東証PRM 3,710 -98 -2.57%
時価総額5,870,197百万円

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 22:46:56 .net
みなとみらいの花火が綺麗すぎたのでぜひ見てほしい。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:14:53 .net
いったいなにこれ! w

2022/07/22
野村
レーティング:Buy継続
目標株価:5,800 → 6,000
株価との乖離率:+64.52%

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 06:10:17 .net
なんで?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 13:05:15 .net
固定株主が9割。
円が下がり気味なら日本株を増やそうとは思わないでしょ。
何処まで下がるかわからんのに。
それと、配当利率が低すぎるんだよ。武田の半分以下。
買おうと思う方がおかしい。
金があるなら他を買うでしょ。馬鹿なのか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 13:12:55 .net
>>189
お前ほどじゃないけどな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 15:30:43 .net
アテゾの皮下注製剤と静脈内投与製剤の薬物動態非劣性を示したという発表ありましたね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:01:11 .net
なんで?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:40:51 .net
>>191
良い発表でした

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:46:41 .net
まんこ汁 垂れちゃう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:48:49 .net
プレスリリースしたの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 17:02:26 .net
>>189 武田薬品より株式時価総額で逆転してるけど なんで?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 17:43:45 .net
>>189 浮動株が1割なら東証プライム落ちになっちゃうよ。ほんとのこと、おっしゃってますか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 04:25:03 .net
>>186 柏尾川の対岸の中外製薬の研究所はほぼ完成してますね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:06:21 .net
さすがに井川マジックも切れてきて、右肩下がりの未来しか見えない気がします。
井川さんはマジ天才だと思います。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:13:19 .net
個人崇拝までいったらカルトと変わりませんね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:59:14 .net
横浜の花火凄かったな 笑 久しぶりだったから余計綺麗に見えたな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 04:18:44.75 .net
トシリズマブバイオシミラー

FDA Accepts BLA for Biosimilar of Actemra August 5, 2022

https://www.formularywatch.com/view/fda-accepts-bla-for-biosimilar-of-actemra

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 07:33:11 .net
横浜市から浸水ハザードマップが配られてますから、よく読んでおいたほうがいいです。

戸塚は駅周辺は水没するおそれがあるようです。年配の方にお聞きすると、子供の頃は、通っていた小学校がよく浸水被害にあっていた。

あるときは、給食が1週間ほど無くなり、消毒液の匂いがずっとしていたそうです。

ただ、今は非常によく整備されているので氾濫はなくなったそうです。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:46:39 .net
>>202 欧米では病院経営もしてるヘルスケアコングロマリットだよね。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:30:55.32 .net
>>202 PTABにIPR請願連発してますね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:52:46 .net
こちらのMRは優秀な方が多いですね!好調なのも分かります

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:54:51 .net
MR半分減らそう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:27:20 .net
7割は減らせるだろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:58:54 .net
MRいないと困るだろ
MRが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:30:32 .net
MR削って研究員に金払ってくれ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:21:17 .net
御社株損切りしておいて良かった。
入れ替えでタケダ株仕込んでもう含み益出てるw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:25:12 .net
トシリズマブじゃなく、アレクチニブでしたね。

2022年08月08日
米国における特許権侵害訴訟の和解に関するお知らせ

https://www.jpubb.com/press/3200624/

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:30:28 .net
>>211
良かったね。この板から消えろ貧乏人。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
はい。中外の株式の損失により貧乏になりました。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>205
264特許(IPR2021-01288)は、もうすぐ判断がでそうですね。まもなく1年経ちますから。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>212 和解内容は非公開って、ステークホルダーへいったい何を伝えたかったのか意味不明です。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
和解したって伝えたかったんだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いわゆるANDA訴訟だから、示談に金銭は発生してないだろう。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中外株もってるヤツ間違いなく貧乏だろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>220
貧乏の負け惜しみチーーーーーッス!!!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
和解金は発生しないのですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>203 こちらも気になります

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
和解しましたーって。。。 だからなんなんや?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最もイノベーティブな会社が、イノベーションからほど遠いMRを沢山飼育しているのはなぜ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最もイノベーティブなんですか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MRは今の人数いなくても良いのはわかるけど、最もイノベーティブでは無いな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
製薬会社はイノベーティブ業界って思ってるだけどもだっけ~ど
もの凄~くコンサバティブ業界とも思ってるよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
元々施設担当制から領域担当制にシフトしてMR大量増員。MAのMSLも大量増員。その結果大量削減の口火を切るのは何たる皮肉。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>216 来年の1月、2月くらいまでかかるのではないかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クソしてるマイヤーズブズブ

滝川クソシテル

グラうんこ酢味噌臭いん

ちゅーちゅー精役

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Anti-C5 Recycling Antibodyの記事情報みました。親中的記事で大変よろしい!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
経済安全保障の「特定重要技術」 に該当しないのかな? 極超音速や宇宙・バイオなど20分野を想定して検討されてますが。個人的には、親中的な技術移転とか、平和友好的な動きは大賛成なんです!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中国の重要政策の流れに乗っているからビジネス的にはプラスに映っているステークホルダーも少なくないと思い出すね。中国への投資は大歓迎です!

世界トップレベルのバイオエコノミーを目指す計画発表(中国)
北京発
2022年05月18日

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/cf726399a1a88ce2.html

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本学術会議は解体!
一刻も早くスパイ防止法等の法整備!
日本の先端技術や機密情報の流出阻止を!
経済安全保障は対中国の最前線!
高市早苗経済安全保障担当大臣、期待しています!
日本の最先端技術を流用に注意すべき!
スパイ留学生の実態にも注意!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
素晴らしい記事ですね。。。

抗補体C5リサイクリング抗体クロバリマブ、発作性夜間ヘモグロビン尿症を対象に、中国当局が優先審査指定
2022/08/10

https://www.jpubb.com/press/3203450/

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中国、科学論文で世界一
「質」でも米抜き3冠 科学&新技術 2022年8月9日

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04C8L0U2A800C2000000/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
バイオも民需と軍需の境目がはっきりしてないから、経済安保といってもなかなかむずかしいと思います。

しかし、中外はビジネスが御上手ですね、補体も扱うのですか。。。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 08:27:19.94 .net
>>229
まぁ、来年くらいに早期退職やるだろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 08:34:34.85 .net
なんで?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うまくチャイナリスクを避けてますね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
40歳係長残業無しで年収どれくらい?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
株価200円くらい上がれや
さて盆明け後はどうなることやらw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今は900~1200くらいちゃう?知らんけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
係長なんて職位はありません。平社員ですね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
平社員から課長になるの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:01:49.04 .net
うん。
逆もあるけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:07:25.36 .net
課長ってポジションも少ないけどね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:16:41.52 .net
多くの"課長"はイキイキして楽しく仕事してますよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:24:39.11 .net
>>249
この流れと関係ある?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:32:24.99 .net
役職と職位

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:36:58.06 .net
>>249
さすが、就活人気ランキング 1位だけはある!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:58:21.17 .net
>>225
最もイノベーティブな社員が"課長さん"になるのです

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 22:03:02.65 .net
係長はG3、課長補佐がG4?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 22:11:41.42 .net
>>254 そこは平社員ですから

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 22:51:07.70 .net
ここにいつもいるオジサンは万年G2っぽいな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:17:59.02 .net
>>216 無事に防いだら出世できます

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:56:01.78 .net
なんで?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 06:50:58.87 .net
日本のEEZにミサイル打ち込んできた国ですよね?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 11:57:40.31 .net
>>202 大丈夫かな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 13:16:56.33 .net
>>210 
MR削除したら研究員の報酬が上がるのですか? 

ということは、能無し研究員削除したら、株式配当も増やしていただけることになるのでしょうか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 13:18:29.73 .net
>>261
お前は頭悪いんだからMR辞めたほうがいいよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 13:23:01.00 .net
なんで?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 15:00:07.25 .net
>>203
横浜すごい雨風皆様も気を付けて下さいね!!さっきエフエム戸塚で見ましたが

戸塚区には、柏尾川と言う川があり自分も実際、川沿いを通った事があります

晴れてる時は、とても気持ちが良いのですが台風にでもなると川なので氾濫するかもしれないので気を付けて下さいね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>262
そもそも頭いいやつはMRなんてやってないよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>236 まもなくラブリズマブが日本で全身型重症筋無力症の適応を追加するみたいですね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>264 さっき見たが遊歩道が水で覆われてる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>265 じゃあ、何やってるの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>268
アスペ?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
株価と同じでsage投稿ですか?

2020年大納会の株価を基準にみた。
大手では相変わらず中外製薬さんが厳しい。アステラス製薬さんの一強状態が続いている。

7月末日でみると、アステラス製薬は約+38%、中外製薬は約−38%でした。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
基準日の基準が意味不明

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2020年の年末の終値から今年の7月末まで、ずっと株価が低迷しているということじゃね?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんで?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんで2020年末で切ったの?普通5年とか10年だろ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
株式時価総額で10兆円近くまでに成長し、国内製薬企業でも第1位、東証でもTOP10にランキングされた時期。多くの投資家が魅力された時期ですね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
意図的に中外の騰落率が下に出るような期間を抽出してるんだからそりゃ中外が下がるでしょ
そもそも短期で持つようなセクターじゃないんだから長期でタケダさんとかと比較してみなよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
株式時価総額を声高に謳っておられたじゃないですか。それ信じていたステークホルダーもいましたよ。みな、爆死しましたが。(笑)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>274 
うーん わかりますが でもね
配当利回りを多めに2%としても(税込)、
10年がんばっても株価下落分は、
とてもとても取り戻せません。(笑)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クソしてるマイヤーズブズブ

滝川クソシテル

グラうんこ酢味噌臭いん

ちゅーちゅー精薬

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大島元気か、児島だろ!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>278
頭おかしいなお前

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みんな恥ずかしがりやなんやね
わいは持ち株全部含み損やで

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
持ち株全部含み損って2021年以降に買い始めないと起こらないでしょ
それまで何やってたの

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんで?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 14:51:38.16 .net
クソ中外損切りして第一sankyoだったな、

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 16:56:00.22 .net
2020年年末から2021年年始の中外製薬さまの爆上げに近い感じですね。。。

第一三共(株)4568東証PRM 4,211 +534
時価総額8,198,960百万円

中外製薬(株)4519東証PRM 3,868 +7
時価総額6,494,595百万円

武田薬品工業(株)4502東証PRM 3,801 +3
時価総額6,014,183百万円

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 17:01:04.45 .net
イバンドロン酸静注1mgのAGは承認されないのですか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 19:15:54.04 .net
>>287 AGはございますか? 沢井製薬、シオノケミカル、東和薬品、ブリオファーマ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 19:31:53.12 .net
>>286
一三何があったんだ?
このご時世に15%アップとは何事?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 19:36:42.53 .net
当時、ボリス・ジョンソン英国首相がトシリズマブって発言したときの値動きに似てますね。。。あの頃がなつかしい (笑)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 07:11:26.04 .net
骨粗鬆症治療剤「エディロール錠」の承認取得について 2022/08/15

https://www.jpubb.com/press/3207555/

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 09:11:59.49 .net
後発品扱いの承認ですよね?
先発品扱いだと切り替えができない?
ただただ、在庫増えるだけですから。
その点情報提供よろしく! って
担当は東和薬品でしたっけ。。。
来ない。。。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 10:29:24.90 .net
新薬扱いだとね、カプセル→エディロール錠の代替調剤はできないのではないかな? このあたりおしえてほしいな。
東和薬品にお任せではなく、中外製薬も医師や薬剤師への情報活動をすぐにしっかりやってほしいな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
後発品として承認されてなきゃ、使い勝手が悪いし、窓口で患者とトラブルになるかもしれないね。イクラより非イクラのほうが転がらなくていいのは間違いない。
でも、保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則において、「保倹薬剤師は、後発医薬品を調剤するよう努めなければならない」と記載されているし、変更調剤可能な場合って決まっているからね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やはり、AGがいいわね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
後発品メーカーが医師に転がらない先発品非イクラをプロモするのか。なかなか考えたね。ただ、GE比率下がるから調剤薬局の立場からすると微妙ですね。やはり、AGでだして欲しかった。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 21:26:07.49 .net
ボンビバまでジェネリックでるんか。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 23:27:32.63 .net
パチン、パチン、パチン、ドクドクっ、ドクドクっ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 03:28:43.74 .net
エディロール錠は、東和薬品オリジナルのRACTAB技術が採用されているのでしょうか? 

手先が器用に扱えないために、丸いエディロールカプセルを転がして紛失してしまいましたが、

水なしでも飲めれば、飲みこむ力が弱くなったりした高齢患者さんにとり飲みやすい剤形です。

関西ではRACTABドームもあり、有名です。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 03:42:06.43 .net
エディロール錠は剤型追加品、先発扱いだろ。
既に他社も錠剤のジェネリックを発売することもできるけど。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 03:57:56.59 .net
RACTABドームは関西では有名です。東和薬品といえば、RACTABです。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 07:02:14.09 .net
ふつうのフィルムコーティング錠じゃないでしょうか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんで?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いいねぇ中外株以外みんな上がっとるw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>301
ラクタブドームは全日本フィギュアやるよね。4年くらい前にやってたと思う。
狭すぎて観客入らないからチケット取れねーけど。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:03:32.17 .net
抗c5抗体ラブリズマブの新型コロナ治療薬としての治験が進行中ですが、中外製薬のクロバリマブはいかがですか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まだやってるの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
治験中止
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04369469

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サイトカインストームだよね。臨床試験ではよくなかったみたいですね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 21:33:02.37 .net
命からガラ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エディロール錠もどうして今なんだろうか?普通のフィルムコーティング錠でODでもない。製剤特許とかの問題なんでしょうか?

むかし、中外製薬からアルファロール、藤沢薬品からワンアルファが出た際は、製剤特許の問題で剤形が分かれたと聞いてますが、もう新しい技術じゃないし、特許なんて終わっているだろうし。

なんでかね?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何でだよ。知らないくせに適当なこと言うなよ。
アルファカルシドールの錠剤はゾロの方が先で、後からワンアルファ錠が発売になって、ワンアルファカプセルが発売中止されたでしょ。
カルシトリオールのゾロに錠剤のものもあったし。
先発に無い剤型でも後発で発売できるんじゃねーの?
先発にはODは無いけど後発にOD錠のあるものあるし。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どこかメールや電話したら解決してくれる先があればいいのに

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エディロール錠は粉砕可能なんでしょうか?
ワンアルファ錠は《不明》だけど、粉砕してる。
粉は使わない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この中国企業の開発品は、日本も導入されるのでしょうか?
中日友好の発展は大変喜ばしいかぎりです。

Jemincareが新規経口アンドロゲン受容体分解剤の開発・商品化でGenentechとの独占ライセンス契約締結を発表
2022/08/19 11:21

https://www.sanspo.com/pressrelease/kyodo_prwire2/MQ2IUGPCQRKNJJ27OYSYAUUMAI

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何にもいい話がないな。この会社。フェムライブラの海外売上下がってるし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
下がってないでしょ
何見てんの

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
製薬企業って、プレスリリースとか一方的な情報ばかりだよね。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>318
営利企業で小さなネガティブなことをいつも公表してる業界があるの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>317
IRとか読めないんだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その割に株価のレスポンスがいまいちで納得いかんなぁ w

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>320 そんなアホにも読んでもらえるIRじゃないと株価上がらないよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなアホ金持ってないだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こりゃまた驚いた(笑)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
わたしゃIR読めませんが、サンスポは読めます。そんな私でも株は買えまっせ(笑)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
競合がいなくなれば、付加価値が上がる

Competition in the tech industry
https://twitter.com/PHuenermund/status/1560254749265756160?t=QRlMyi3uclJsybji_xD0Hg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Switching to Hemlibra Can Add Significant Costs for Patients in US

Hemlibra may increase annual cost by $100K without 'substantial clinical benefit'

August 12, 2022

https://hemophilianewstoday.com/news/switching-hemlibra-add-significant-costs-hem-a-patients-us/

https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/03007995.2022.2105072

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
神宮の花火がめっちゃきれいや!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
3年ぶりの神宮外苑花火やな しみじみ しみじみ 。。。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>327 もろライバル会社の研究やん アメリカはすごいな (笑)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>327
ダメじゃん。
無駄だとかいわれとる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>326 アメリカのジェネリック薬もそうだね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>314 該当資料なしって書いてあるよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どこかメールや電話したら解決してくれる先があればいいのにね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
4291061M1025
ロズリートレクカプセル100mg(エヌトレクチニブ)中外製薬
有効期間が「30箇月」から「36箇月」に変更されました。
2022/08/22 添付文書改訂

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>202
欧州でも

Fresenius Files Tocilizumab Biosimilar With EMA

Executive Summary
Fresenius Kabi has followed a US filing for its MSB11456 proposed tocilizumab biosimilar with a parallel marketing authorization application in the EU for its rival to RoActemra.

19 Aug 2022

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
CAR-Tの新技術導入の材料でたね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お相手のラボ、大船の湘南ヘルスイノベーションパークにあるんやねえ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
CAR-Tはいつ発売を目指すんだろう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オンコリスはどうなった?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おじいちゃん、オンコリスはこの前終わったでしょ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一瞬だが似たような香りがしたんだよ(笑)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
反省したから契約内容考えたんだろうね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 07:00:27.05 .net
金融庁のはなしですか? あれは衝撃的でしたね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 14:01:53.19 .net
オンコリスで涙流したひとが、たくさんいらっしゃいます

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 14:03:12.62 .net
>>345
で?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 14:06:31.60 .net
オンコリスはどうなるか。。。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 14:20:35.80 .net
中外製薬さんが強みとする抗体や中分子に加え、新たな治療手段に研究開発の分野を広げ新薬の開発につなげる。すばらしいですね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
全数把握は必要だ、医者保健所職員看護師は不眠不休で働け!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ついに初回治療でR-CHOP療法を上回ったpola-R-CHP療法が承認! DLBCLに対し20年ぶりに新たな治療選択肢!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
若くて賢いMRさんは、早めにキャリアチェンジを真剣に考えられた方がいい、心からそう思います。

保健財政、国策考えたら、衰退するのは目に見えてる様に感じませんか?

家族がいらっしゃる方、住宅ローンがある方は、特に早めに気付かれる事をお勧めします

茹で蛙で取り返しがつかなくなる前に、目を覚ました方が賢明に存じます

会社はMRは使い捨てくらいにしか、思っていませんよ…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:11:07.08 .net
Grade3が係長でGrade4が課長代理相当?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 18:41:45.74 .net
医薬品セクターで御社だけ↓、ご苦労さん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>352
厳密には違うけどそんなもん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
虫害、いま募集してないの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
競合がいなくなれば、付加価値が上がる

Competition in the tech industry
https://twitter.com/PHuenermund/status/1560254749265756160?t=QRlMyi3uclJsybji_xD0Hg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日は平塚だっけ? 花火大会

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
配当金が入りました。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
戸塚の青々としたサッカーグラウンドがだいぶできてきましたね。クラブハウスも立派なのがあるしすごいね。観客席でもあれば。Jリーグのクラブチームでも持つつもりなんでしょうか。(笑)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>357
茅ヶ崎

スゲー渋滞。
大迷惑だわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
3年ぶりだからな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>351御社ではMRとして入社され活動を開始されたばかりの方々にも、キャリアチェンジをすすめるのですか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新卒で入社
MR、MSL、デジタル戦略部、新製品企画、経営企画へ
順調にキャリアを歩み、英国でMBAも取得
こんなキャリアパスは可能でしょうか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>363
可能は可能
お前が出来るかは別

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>351 若くて賢いひとなら、自分の職の将来性なんて最初から見切った上で選択してるでしょうに。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いやー、MRがいいのか、同じフィールド稼業のMSLやSEがいいのか、悩みますし微妙ですよね?

MSLもみてると、KPIが"0割バッター"もたくさん爆誕してますよね?

それは、MSL本人のせいなんか、本社内勤メディカルのせいなんか分からないですもんね。

あるいは疾患領域的にもうアクション起こしようがない、とかもあるかもですし。

キャリアチェンジって、本当に難しいもんだと思います。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中外はMRが頑張ったから売れるって商品も少ないし、MSL目指したら?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本製薬工業協会の「MSLの目指すべき方向性」をみてください。

その中で、製薬各社にMSLの資格要件の厳格化を求めてます。

MSLの任命要件として医療系資格や生命科学系の博士号(PhD)の保有を考慮しなさいってありますよ。

MRなど営業部門からのキャリアチェンジは難しくなるのではないでしょうか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>367 嫌ですよ。領域によっては、0割バッターになって、年俸ダウンになりますから。MRのほうがマシです。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>369
他社の人間だと思うけど、別にうちはMRだからって給料高くないぞ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>366 本社メディカルが原因かと

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>367 MRががんばったというのは、中外製薬では、やはりコール数でみているのですか? 

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
頑張ったかなんてどの会社でも見ていない
評価は売上達成有無だけ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メディカルは、担当領域やプロジェクトで差が大きい
打率0割ということもあります

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
休暇中と称して仕事するパターン増えたよね?ステップアップ休暇なんて、完全に制度破綻してると思う。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
淀川の花火もすごいねえ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近は、キーアカウントマネージャーなる職種へのキャリアパスもありますよね。

KAMは、市場への製品浸透を目的に、戦略上重要な施設での採用口座開設、KOLのマネジメント、Key Message浸透などを行い、現場と本社の橋渡しを担う仕事だそうです。

メディカルと営業が分離してるので、営業版MSLみたいな職種です。

中外製薬さんではどうですか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近、MRと違いこちらの人数が増えつつある。
こちらの職業ご存じでしょうか??
・MSL(メディカルサイエンスリエゾン)
・KAM(キーアカウントマネジャー)
MRに似てるけど専門性の高い2つの職種です
・KAM
 重要ドクター専任MRのような働き方/営業数字あり(?)
・MSL
学術担当のような位置づけ/営業ノルマ無し

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>347 これですか。。。

オンコリス、テロメライシンの先駆け指定を承継
2022/8/25

オンコリスバイオファーマは25日、腫瘍溶解ウイルス製剤テロメライシン(開発コード=OBP-301)について、先駆け審査制度の対象品目指定の申請者が、中外製薬からオンコリスに変更されたと発表した。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>375 替わりに誰が対応してくれるねん? (笑)

○○大学医学部附属病院
○○ ○○先生 御侍史

平素より大変お世話になっております。
本日は、対面でのご面談アポイントを頂戴したくご連絡申し上げます。
内容:ご講演のお願い
時間:60分
日時:2022年5月11日〜2032年5月
全て終日可

ご検討のほどお願いします。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも打率ってなんだ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メディカルにKPIは必要なんでしょうか? 目標もよくわからないのにKPIを設定する意味があるのでしょうか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>381 MSLやMRが頑張るってことじゃないの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>383
は?お前頭大丈夫か?
打率って数字の話なんだから努力の有無みたいな定性的な話じゃないだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ステップアップ休暇中も自己研鑽として仕事してることかな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
打率が悪いと打数を増やすしかないからね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
明日も期待できないね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
定量的な話が出来ないバカ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
はひふへほうけい、まみむめもっこり

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>380 替わりは誰もいない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 13:45:51.70 .net
いい下げっぷりだなw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
べろちゅう 汁だく

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
BioMarin nets conditional approval for valrox in Europe, marking the first hemophilia gene therapy

https://endpts.com/biomarin-nets-conditional-approval-for-valrox-in-europe-marking-the-first-hemophilia-gene-therapy/

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
欧州がBioMarin社の血友病A遺伝子治療Roctavian(ロクタビアン)を承認

2022-08-26 - BioMarin Pharmaceutical社の血友病A(先天性第VIII因子欠乏症)遺伝子治療Roctavian(ロクタビアン;valoctocogene roxaparvovec)を欧州委員会(EC)が承認しました。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>373 売上達成とは、Key Goal Indicator (KGI)ですか?
でも、KGIだけではないですよね? 売上達成のためなら、何やってもいいわけではないですよね? KPIも評価されているんでしょ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>396
お前大丈夫??心配だ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
打率だけではいけない。規定打席を超えるくらい数もこなさないといけない。だから、休む暇がない。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 21:22:47.62 .net
MRは甘ったれてるからな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 22:28:45.21 .net
>>399
おまいに言われたらおしめーよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 23:03:59.04 .net
wwwwwwwww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たくさん草生やして

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
第一三共(株)4568東証PRM
4,231+123
時価総額8,237,901百万円

中外製薬(株)4519東証PRM
3,658+16
時価総額6,141,993百万円

武田薬品工業(株)4502東証PRM
3,865+44
時価総額6,115,447百万円

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
配当狙いならタケダ、将来の値上がり益狙うなら第一さんがイイネ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何この株 ぜんぜんあがらん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>405
まだ保持してるんですか?
第一三共に切り替えてから利益率上がってますよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
短期で持つ業界じゃねーから

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
配当金入ったから買い増すけん ナンピンやけん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ムムム?
エルデカルシトール どういうこと?

Supreme People’s Court Upholds China’s First Patent Linkage Ruling – Decision Released Post Date:08/29/2022

https://www.chinaiplawupdate.com/2022/08/supreme-peoples-court-upholds-first-patent-linkage-ruling-decision-released/

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨晩は江ノ島の花火大会でしたね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
第一三共(株)4568東証PRM
4,129 -43
時価総額8,039,304百万円

武田薬品工業(株)4502東証PRM
3,833 -4
時価総額6,064,815百万円

中外製薬(株)4519東証PRM
3,593 +49
時価総額6,032,854百万円

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
CASE REPORTS
Atezolizumab-induced Encephalitis in a Patient with Hepatocellular Carcinoma: A Case Report and Literature Review

https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/61/17/61_8919-21/_article

アテゾリズマブ誘発性脳症 - case report -
癌と感染症は否定
免疫関連の脳症の診断
ステロイドパルスにより改善

ムムム。。。テセントリク。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>385 マジでステップアップ休暇のあいだ、休んでいる間のメールで埋め尽くされる。(笑)誰一人仕事を替わりにしてくれないから。結局は自己研鑽することに。全く意味なし。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いい報告。リツキシマブ使用後にCOVID-19罹患 呼吸器症状の再燃を繰り返す患者にロナプリーブ投与して改善

Successful use of casirivimab/imdevimab anti-spike monoclonal antibodies to enhance neutralizing antibodies in a woman on anti-CD20 treatment with refractory COVID-19

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35337728/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8940576/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
冗長性がすっかりなくなったから、長期休暇なんて絵に描いた餅みたいなもの

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アスパラカルシウムとエディロール飲んでる人に牛乳飲んでもええんかな???

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
冗長性がないというより、業務の属人化により標準化できてないだけでしょ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
貴重なステップアップ休暇なのに、その休み明け。

たまったメールを片付けているうちに、待ってました!という感じで、さらにどんどん新着メールがどんどん届く…。

メール対応そのものが仕事の人はもちろん、そうでない人でも、この山をいつまでも放置しておくわけにはいきませんよね。

まるでベルトコンベアで働いているかのような状況ですね。

それだったら、休んでいる振りして自己研鑽したくなるのは仕方ないことです。誰もサポートしてくれないのですから。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
奥田さん良い感じの社長だね
https://youtu.be/7aNR9iYa__Y

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>415
リツキサンの維持療法だけど、最初は軽症で一旦軽快したとしても新型コロナ感染症には要注意ですね。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ステップアップ休暇中は、メールが溜まるのが嫌だからと、休暇中にもかかわらず毎日毎日メールをチェックする人もいますね。誰も助けてくれないし、期限付きの仕事が滞るのが嫌だからね。仕方ないよね。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>419 単にお互い冷たいだけ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まったくだ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(๑¯꒳¯๑)長期休暇は身内に不幸があった忌引でも自分の仕事たまるからwww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>413 合掌やな。。。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんか長い休暇って仕事たまるだけで休んだ分だけ残業時間ふえるからあまりお得感ないよね。これってうちだけなのかなぁ。。。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
至高の金運を授ける大天使の羽プレミアムのことはもう知ってる?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ITはキャパを超えるトラフィックがあるとシステムダウンするから冗長性という考えがあるが、冗長性は見方によれば無駄ともいえる。ひとは自らの意思で自己研鑽とか無理が効くから本来冗長性が備わっているともいえます。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
多くはイキイキして楽しく仕事してます

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2021年の男性の育児休暇取得率100%だそうです。日数の記載が見当たりません。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>415 リツキシマブ投与下でのCOVID-19の再燃や陰性化までの時間の長期化に関する報告がありますが、びまん性大細胞型リンパ腫やら濾胞性リンパ腫でのキーとなる薬剤だし、対策が必要ですね。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガザイバも新型コロナ感染症の流行下では注意が必要

BJH: Treatment with obinutuzumab leads to worse outcomes in haematological patients diagnosed with Omicron variant COVID‐19

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/bjh.18315

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
私は仕事とプライベートをきっちり分けられるとても偉い子なので休暇中のメールチェック一切しません。だから、休暇明けはいつも死んでます。(笑)

勤務中だろうが休暇中だろうが都度のメールチェックとスマホの携行を欠かさないから、もはや仕事とプライベートの境目がないほうがストレスがないというヒトもいます。

これが良いのか悪いのかは分かりませんが、出社と時間に縛られない働き方はめちゃくちゃ楽という考え方もあります。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワーケーションっていう働き方とおなじことかな?長期休暇で、休暇の合間にメールチェックやら電話会議のために一時的に仕事をするみたいな働き方って

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレワークとかいって遊びに行ってんじゃねーよ!
おたくの社員、糞だな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
身体を癒やして集中力アップ!温泉ワーケーションとかはいかがですか?休暇中に自宅からメールのやり取り、テレ会議出席じゃ、ストレス溜まるだけですよ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>433 単施設のレトロスペクティブだけど、リツキサンよりもガザイバのほうが、新型コロナの重症率、入院率等で値が高いって、ちょっと驚き。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>436 政府や地方自治体、旅行業界はワーケーション推進してるけど、世間一般的に企業のほとんどは、ソレだと思いますよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新しいアイデアを出したいなら、日常と異なる環境、異なる時間の使い方、異なる人達との交わりが大切とかいうけど。

新しいアイデアが驚くほど出てくるんじゃない?アイデア出しに投資できる価値観は大切にしたいものですが。。。

でも、無理かな。。。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こりゃまた驚いた(笑)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なに、製薬企業ってバケーションしながらワークして良いのかよ。
おれも入れてくれよ。おい。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなこと書かれてないよ(笑)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>347 もうすぐ中外製薬との関係は完全に解消されるだろうが、その後が心配、円安でコストも増えてるっぽいね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いい報告ですね

A Multicentre, Large-Scale, Observational Study of Tocilizumab in Patients with Takayasu Arteritis in Japan: The ACT-Bridge Study

Modern Rheumatology, roac099, Published: 03 September 2022

https://academic.oup.com/mr/advance-article/doi/10.1093/mr/roac099/6691446

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 03:20:04.71 .net
ワーケーションは「ワーイ!バケーションだー!」の略としか思えなくて…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
休暇中にメール返信とかやらなきゃいけないなら、ワーケーションしたほうがいいよ、気分がよくなるから

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これからの時代、AI、デジタルバイオマーカー、RWDと言われてますが、そのような最先端領域に投資する製薬企業の株を買いたいものですが、中外製薬はいかがでしょうか? 買いですか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
休暇中は定期的にメールチェックはするけど、返信は議論が変な方向に行きそうな時のみするかな? 

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>445
すでに手を引いたヒトも多いと思いますが。週刊誌ですが。

2022.09.02 16:00  週刊ポスト
食道がん消失の実績を残した「新ウイルス製剤」が開発中

https://www.news-postseven.com/archives/20220902_1788455.html?DETAIL

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お釈迦さまの誕生日でしたっけ? (笑)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お釈迦様の誕生日は4/8だろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
花まつりがどうしたって

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>451 JCOG9906試験でがんが消失した割合(完全奏効率:CR)は62.2%、主要評価項目である3年生存率は44.7%、5年生存率は36.8%でしたね。今後が楽しみなテロメライシン+放射線療法ですが、残念ながら中外製薬は提携解除されるんですね。大手製薬企業のスポンサーがつけばいいのですが。。。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
戸塚駅近くの中外製薬の建物
綺麗じゃんw
何が言いたいかというと株価上がれや😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
円安の株安 一斉日本売りだからあきらメロ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワーケーションさしてくれーい!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マジすか!
オラもワーケーションしに行こうかな。。。
そんな仕事無いけどw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワーケーションできる企業は全体の7.9%で、一方で利用したいと考える労働者は76.1%という調査結果。

ということは、ワーケーション制度はリクルート活動に対する大きなアピールとなりうると言えます。

創造系の人財をリクルートするのにいい気がします。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ないですね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 04:30:34.35 .net
休暇中にもかかわらずメールが溜まるのが嫌だからと毎日毎日メール対応するくらいならワーケーションしたい。
誰も助けてくれないし、期限付きの仕事が滞るのも嫌だから、ある程度柔軟にしてほしい。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新日本製薬って会社のレビューやばい
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662650021/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
第一三共(株) 4568 東証PRM 4,289
時価総額8,350,829百万円

武田薬品工業(株) 4502 東証PRM 3,914
時価総額6,192,978百万円

中外製薬(株) 4519 東証PRM 3,660
時価総額6,145,351百万円

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中外損切りしてタケダに乗り換えて大正解でした。配当もデカいしキャピタルゲインもうなぎ上りです。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うなぎ登りなんだー

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>457 まだファンドの売り浴びせだから、なんとか耐えてる感あるが、本当に怖いのは日本人自身が円売りを始めることだよ。そうなったら、もう止まらないね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タケダさんの再生医療のCM流れてますが、横浜の新しい研究所がOPENしたら、中外さんもきっと新しいCMをテレビで流れるのでしょうね?期待してます!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
円安に強い
【2023年期待の銘柄研究】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
悪性リンパ腫の啓発動画が始まりましたね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中外製薬、抗体磨いた20年 ロシュ傘下で協力と競争 2022年9月13日 2:00

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC31CEY0R30C22A8000000/

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ESMOで発表されたアテゾリズマブのIPSOS trialが興味深い。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 21:13:35.87 .net
自由がほしい
休みがほしい
どうせ仕事するなら、
合間にフラッとワーケーション行ったり
急にライブ行こうみたいにしたい
夜は好きなDVD見ながら
新しい発想を生み出すような生活がしたい
創造だけのために時間を使いたい
まあ難しいけどね。。。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
創造で想像を超えろ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワーケーション体験した方に聞くとね、あまりに環境良すぎて、この時間を大切にしようと、一分一秒無駄にしない精神で仕事に集中できるって言ってた。いろんな方に出会えるのも最高だよって。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おまいらもこういう事しちゃダメだぞ

第一三共の研究員の男 劇物「メタノール」で妻殺害疑いで逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebf2abdbf1416091c2e925d2ab5fcaf0e4eefe8

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
40歳

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
会議や打ち合わせ、ミーティングで、長い休みが取りにくくなっているから、ワーケーションだったら、旅先でミーティングだけ参加できたりしていいと思いますね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とっくに犯罪してる奴いるぞ。神〇〇県に

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワーケーション いいね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上海でエディロールがコケたのがデカいよな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このまま滞在したいのに、たまたま外せないミーティングとかあるときに、ワーケーションできたらいいなぁと思います、まぁ無理でしょうけど。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハイスペックスマホが与えられても、肝心なときでさえ、滞在先で使えない。。。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エルデカルシトールの中国での評価は悪くはない

Meta-Analysis
Overview of the clinical efficacy and safety of eldecalcitol for the treatment of osteoporosis
Lijia Cui et al. Arch Osteoporos. 2022.

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35513519/

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
部下の都合は考えないのに、自分の都合だけで連休明けの会議をキャンセルするのはやめてくださいね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ならお前も権限持ってみたら?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワーケーションできないの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スマホで滞在先からリモートで会議参加できますよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こういう自然災害がある時リモートワークでよかったなって思う

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
連休前後くらい ワーケーションさしてくれーい!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワーケーション、控えめに言っても最高すぎる… ありえん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 20:30:04.27 .net
身体を癒やして集中力アップ!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何処まで株は下がるんですか?
凄く下がってますよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>494
まだ所有してるんですか?
他に優良株わんさかあるのにw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大部分は去年売ってる。
でも少し持ってる。2100株

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 23:38:05.95 .net
潰れる可能性低いからインカム目的で持ち続けるのもいいですが、配当に全く魅力ないですからね。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 04:06:17.91 .net
ワーケーションできたらいいなぁ
休み中に会議くらい参加できたらいいなぁ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
連休の前後に会議が入って長い休みとれる見込みないから、ワーケーションして滞在先から会議でるとか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
株、下がってきてますね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
株価どうしたのかな?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
株式時価総額 不動のTOP3

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大暴落中。
いつまで下がるんですかね?半分になったら買いたいんだが。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
製薬協の常任理事が10月から交代になりますが、中外製薬は益々業界の見本たる重責を担うことになりますね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>505 常任理事ではなく常務理事

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
疼痛の見える化って実現できるのかな? Pain Monitoring System、PMS

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
えー、ロナプリーブ、使うの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
使うわけ無いだろ。アホか。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
貴方様には負けますわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
確認したら、ロナプリーブ ですね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
WHOのガイドラインが9.16に改訂された

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
えー、ロナプリーブ、使うの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
As the latest data show, monoclonal antibodies sotrovimab and casirivimab-imdevimab do not seem to be effective against circulating variants, including Omicron. They should not be used to treat #COVID19.

https://www.who.int/publications/i/item/WHO-2019-nCoV-therapeutics-2022.5

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MR過剰

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダメじゃねーか!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なにがダメじゃねーか!なんですか? ロナプリーブはすべて政府の買取でしょ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
廃棄予定だと思うよ。もう要らないということ。税金の無駄遣い。
入院患者とか使用制限してる間に使う機会失って廃棄。
全部税金。
使用制限した厚労相が責められるべき何だろう。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
当時のロナプリーブの適正使用の話と、ここ最近の高度耐性により国有在庫が余った問題は関係あるのですか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
適正使用?単なる使用制限でしょ。国は金使いたくないんだろ。
入院を減らせるデータで承認された薬剤なのに。当初は入院患者限定だったよね。

ピーク過ぎて薬価収載されたラゲブリオでさえ使わなくて済む。済んでいる。問題ない。町医者的には。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
若くて賢いMRさんは、早めにキャリアチェンジを真剣に考えられた方がいい、心からそう思います。

保健財政、国策考えたら、衰退するのは目に見えてる様に感じませんか?

家族がいらっしゃる方、住宅ローンがある方は、特に早めに気付かれる事をお勧めします。

茹で蛙で取り返しがつかなくなる前に、目を覚ました方が賢明に存じます。

会社はMRは使い捨てくらいにしか、思っていませんよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MR整理して株価上げてくれ
よろしく

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>520
身分偽るの悲しくない?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
科研製薬
  ↓  ↓  ↓
【良い点】 上司、上層部へごまをすればするほど出世が出来るため、外営業をしなくても問題ないところが非常に魅力。
卸より上司、医師より上司、患者より上司の気持ちをもって社内で行動すれば驚くほど出世できる。
若いうちから上司へお歳暮を贈るという気遣いも身につく為、他社MRとの差別化としてスキルアップに繋がる。
また、教育体制は新卒、中途どちらも数十年仕事をしていく中で新入社員の時に2、3か月のみ。
その際も人事部人材開発グループという人材開発されていない人材に教育されるため、とても有意義な時間を過ごすことが出来る。
結果として日本語が話せるだけの人材が出来上がる。とても満足している。
【気になること・改善したほうがいい点】 特にない。非常に魅力的な会社。このまま変わらないでいて欲しい。科研スピリット。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>520 薬価未収載で国の全量買取だから、適正使用や使用制限とかしても、薬剤費は変わらないんではないの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
御社の社員はそう言う考え方なの?
国民の税金的には有効活用されてないって考えないんでしょうか?
効く効かない関係なく。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>526
お前気が狂ってんの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
特注品だったんだろうし、仕方ないよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
意外に短い製品ライフサイクルでした。。。

As the latest data show, monoclonal antibodies sotrovimab and casirivimab-imdevimab do not seem to be effective against circulating variants, including Omicron. They should not be used to treat #COVID19.

https://www.who.int/publications/i/item/WHO-2019-nCoV-therapeutics-2022.5

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
終了か。
終わったな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
科研スピリット、ごま擦りスキル

もう時間は限られている

選択はあなた次第

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:08:00.59 .net
みんなUniposやってる?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 22:11:30.22 ID:SqUFtWDaO
MR過剰とか言ってるやつへ
中外ってMR1人あたりの生産性高い。
余剰人材は別にあるのでは…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補)
https://jdsc.ai/service/ イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善 常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に //fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル //www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 //arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure0517
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:35:39.32 .net
エーザイさん素晴らしいですね!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:43:27.09 .net
エーザイは一つの分野では突き抜けているから、
今後期待できますね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 16:10:06.41 .net
>>532 毎週撒かなきゃいけないポイントがあるから大変です。仕事との合間にそんな暇ないです。社会の役に立つらしいけど、ほんとかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中外も認知症のお薬開発してんでしょ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 22:17:36.03 .net
していませんよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 07:27:28.55 .net
エーザイさんは、ワーケーション導入検討って聞いたよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 08:22:26.24 .net
今日は一転ダウ下がったからどうだろ?
エーザイの連れ高で本日も上がるかなw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 09:44:47.78 .net
>>541
後は下降だけでしょ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:32:10.77 .net
>>482 上海? どういうこと? 中国は戸籍地で医療制度も全く違うからね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:00:36.93 .net
何か良い話題ある?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
横浜戸塚のリサーチパーク

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
株価が半額になったら買ってもいいかな。
それまでは買わない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 21:49:42.92 .net
TELEMATICSは会社を守るシステムです

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タクシーアプリでもやるつもりですか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
横浜の研究拠点は立派ですね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>541
日本は短期投資でオケ、短期投資は利食い、
積み立て投資とは全く別物に考えたほーが良い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人口動態を考えて投資しろ
ベトナムみてみなー

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
勉強したほーがいい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
文系上がりのしょせんブロバーでは難しいかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アメリカの住宅ローン金利がヤバいことになっとるな。
30年固定:6.02%
15年固定:5.21%
5年変動:4.93%
なぜこんなことになっているのか?
今後どうなるのか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TELEMATICS導入されている、会社ってどこがあるの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
YouTuberの #ヒカキン さんの「#ヒカキンおにごっこ」みたいなものですか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレマティクスサービスを導入すると、従業員からの反発がある可能性があります。従業員側からすれば、位置情報を管理されるのは嫌と思うのは当たり前です。実際に従業員の反発により導入を取りやめる企業もあるほどです。導入するなら、従業員からの了承を得て導入する必要があり、納得させることに時間がかかる場合があります。ただ、テレマティクスサービスを導入するメリットが大きいため、車両管理に課題を抱えているなら会社全体の合意形成を図ることをおすすめします。

       ↑
公式HP

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タコグラフでいいんじゃねーの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>556 ヒカルに愚痴ったヒカキン鬼ごっこの参加者って誰なんだろう?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
500株を3850円で買って先週の月曜日に3450円で狼狽売りした馬鹿な俺w

これも勉強代だよコンチクショー
うわーーーーーん😭

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>559 コンプライアンスを重視して、企画立案1年と多額の製作費を無駄にしても動画を御蔵入りさせたんだよね、ヒカキンさん。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>561 製作費、1億3000万円。コンプライアンス重視で御蔵入り。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>563 ヒカキン鬼ごっこ謝罪動画以降、少し動画が止まってしまっていて心配だよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>564
HIKAKINさんは親にとって「他のYoutuberと違って子どもだけで見せても安心」というコンプライアンス的な側面での高い信頼を持たれているのが一番の強みだと思うね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>565 ヒカキンさんは偉いね、1億3000万円も製作費使ってたら、ゴリ押ししてもおかしくないのに。コンプライアンス重視で御蔵入りなんて。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何か良い話題ある?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 16:29:56.62 .net
100周年真近

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:59:29.27 .net
もうコンプライアンスの塊みたいな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 18:23:22.78 .net
アジ化ナトリウム1mg以下を無くしたくらいでも叩かれるご時世だからね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 19:17:01.94 .net
「ヒカキン鬼ごっこ」リークしたのは誰?ヒカルとの関係は?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 19:59:22.36 .net
>>571 ヒカキンさん、1億3000万円の資金を投じた自身最大規模の企画をコンプライアンス重視で非公開へ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>568 もしかして、記念配当とか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 05:02:41.23 .net
>>573 もしそうだったら、めでたいが、中外製薬は1925年、日本ロシュは1932年に創立じゃなかった?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 05:53:46.67 .net
何か良い話題ある?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 07:07:56.22 .net
>>568 ぜーんぜん、間近じゃないな (笑)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 09:17:42.75 .net
あと3年なんてあっという間

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 09:19:19.85 .net
前の臨時ボーナスのときは派遣社員にも出てたような気がするな
支給直前に採用された人には出なくてかわいそうだったような

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 09:34:08.52 .net
記念配当じゃないの? 戦略的アライアンス20年記念の特別配当とか、、、    ないのかな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 13:21:57.77 .net
ボーナスのことを配当っていうのか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 15:36:58.29 .net
株主への配当も増やしてね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何か良い話題ある?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エルデカルシトールって言う薬。丸いから転がりやすい。姑が転がして探すのを手伝う羽目に。茶碗とか湯飲みに飲む薬を全部出してから、飲めって毎回言っても面倒くさいと聞かない。そもそも何で球体じゃなきゃならないんだろう。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 18:35:54.62 .net
転がらないエルデカルシトールってどうかしら?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 19:42:11.51 .net
ロカルトロールって売ってる?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 20:24:43.82 .net
何か良い話題あるの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:50:31.75 .net
>>583,584
エディロール錠をどうぞ!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>585 転がらないにくいですか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エルデカルシトールの錠剤が発売されるんですね。中外製造、トーワ販売だけど先発のみかな?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カルシトリオールカプセルは完全な球形じゃなく楕円だから転がりにくい。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://diamond.jp/articles/-/310570

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
5年後 (笑)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>591
何書いてあった?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
October 11, 2022
Biogen Announces EMA Acceptance of Tocilizumab Biosimilar Application

https://www.jdsupra.com/legalnews/biogen-announces-ema-acceptance-of-5703754/

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Report Suggests Valoctocogene Roxaparvovec Could Save Hemophilia A Patients Millions Over Lifetime
September 22, 2022

https://www.pharmacytimes.com/view/report-suggests-valoctocogene-roxaparvovec-could-save-hemophilia-a-patients-millions-over-lifetime

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヒカキンは非課金

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
めっちゃ再生されてんな
ヒカキン鬼ごっこ非公開の真相について

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コンプライアンス重視 だからヒカキンは人気がある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 18:51:30.48 .net
ラニラピッド

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:42:10.37 .net
何か良い話題ありますか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 06:11:35.14 .net
腸肝循環する薬物
超バスドSインドの地獄で笛と葉割ると目も眩む
超(腸肝循環)
バス(~バスタチン)
ドS(エストロゲン)
インドの(インドメタシン)
地獄で(ジゴキシン)
笛と(フェニトイン)
葉(葉酸)
割ると(ワルファリン)
目も(モルヒネ)
眩む(クロラムフェニコール)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 06:35:01.76 .net
腸管循環を受ける薬物
黒のいじわるモルモット
黒の   :クロラムフェニコール
い    :インドメタシン
じ    :ジゴキシン
わる   :ワルファリン
モルモット:モルヒネ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:30:56.37 .net
ヒカキンさんはコンプライアンス重視だから信頼されている

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:59:27.59 .net
経口のインドメタシン製剤は販売中止されてるから日本では存在しない。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 09:36:10.33 .net
腸管循環する薬剤
超パスタ盛るインド人
超 腸管循環
パスタ プラバスタチン
盛る モルヒネ
インド インドメタシン

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 09:50:30.42 .net
ジギタリス製剤
デスノートでじきに地獄へ
デスノートで デスラノシド
じきに ジギタリス製剤
地獄へ ジゴキシン メチルジゴキシン

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 09:56:46.38 .net
>>605
経口インドメタシンは、ほんとに日本に存在しないと言い切れるのですか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 11:35:12.35 .net
あと3年なんてあっという間

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 12:43:39.35 .net
いよいよ横浜ですね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 13:05:36.49 .net
TDMの際にジゴキシンの体液中の濃度測定は、免疫学的方法によるもの以外はないんだよね? メチルジゴキシンもジゴキシンとして測定するんだよね? 合ってますか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 15:01:51.63 .net
2回目

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 16:39:51.92 .net
>>611 普通にEIAでいいのでしょうか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:20:36.00 .net
いい話ほしいね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 23:36:06.29 .net
地方のテレビでも中外製薬のクレジットみたよ、イチモニだよ、すごいね、さすがナンバーワン製薬企業だけある

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すべての革新は患者さんのため ロシュグループ
って、書いてあってね、わたしも見ました

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>610 新しいテレビ広告とかありそうですね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もっといい話ほしいね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シンガポールの王将の餃子セットが2000円です。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マイナビ2024の中外製薬インターンシップの締切は10月16日だったような気がしました。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イチモニって北海道だよね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
社内マウント、相互不信、社内不和、コロナ禍で全く社員も働きませんが、全社員しがみ付きを決め込んで変わることなく大前進を続ける気高く誇り高き常勝集団

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
常に勝ち続けて前進を続けていて社員にやさしい企業ということですね。うらやましいです。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中外製薬様は幕張メッセのITヘルスケア学会でも目立ってますね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>622
それで躍進してるなら問題ないですよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>619
がんばれ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
海外生活は円建てだと辛過ぎ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シンガポールの物価は体感で日本の2倍くらいに感じる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
HTBのイチモニは1社クレジットだったような。すごいですね、インパクト抜群。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でも北海道

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:32:15.41 .net
円安は痛いですね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:37:59.44 .net
明日から横浜行くの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:44:42.18 .net
管理棟まで遠いね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 04:54:06.49 .net
為替レートは、得するときもあるからね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何か良い話題ありますか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
合掌
ご冥福をお祈りします

アステラス製薬の社員自殺を労災認定 原因は過労や上司とのトラブル
1/14(金) 20:25

男性の携帯電話には知人に送ったメッセージが残されていました。

 「(先輩の)罵詈雑言がひどい」「29年間生きてきて今が一番叱られてますね」

「休職中に上司が自宅に来て『死んでたら目覚め悪いな思って来ただけや』と言って帰った」などと書かれていたということです。

 中央労働基準監督署は上司とのトラブルなど強い心理的負荷が掛かっていたとして去年12月に労災を認定しましたが、パワハラについては認めませんでした。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スレ違いですねー 

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:06:19.28 .net
この会社でも自殺者時々居るじゃない。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:09:41.34 .net
鬱になった社員もたくさんいるよねえ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 15:12:14.89 .net
中外製薬の就業規則では定期健康診断以外について受診命令権がありますか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 15:37:19.27 .net
>>639
たくさん居るよな。管理職が悪いのに放置されてるね。
無くならないわけだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:32:46.16 .net
従業員のプライバシーは守られているのですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:42:00.69 .net
>>641 普通、個人の病気の情報なんて漏れないよね? 健康診断とか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:21:31.57 .net
会社は把握してるでしょ。でも放置なんでしょう。末期かも。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:21:56.34 .net
>>641 その管理職たちより、あなたがヤバい人だと思います

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 23:03:07.59 .net
オンコリス 夢を見させてくれてありがとう!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:02:08.18 .net
契約満了のお知らせIRが社長さんのブログでありましたね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:30:01.79 .net
終わった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 05:10:29.98 .net
横浜の空撮映像 いいね!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 10:09:15.22 .net
中もいいですよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:04:17.97 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:33:39.17 .net
Green Innovation Village

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:54:11.35 .net
休暇中にメール返信とか仕事しないと、とてもじゃないけど仕事がおわらない。
つぎからつぎに、やらなきゃいけない仕事が降ってくる。もう、全国旅行支援どころじゃない。
頼むから、ワーケーションさせてください。せめて気分よく仕事したい。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:05:31.37 .net
会議多すぎ。。。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:56:38.15 .net
>>538 アルツハイマーで開発しているガンテネルマブの臨床試験の結果が、11月末頃に出るそうだよ。

https://jp.reuters.com/article/roche-results-alzheimers-idJPKBN2RE0DE

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:36:36.29 .net
>>532 最初だけね。そんなことやってる暇はありませんから。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 02:02:38.39 .net
>>656
配点推移を見たいわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 07:09:21.65 .net
>>657 趣旨はとてもすばらしいんだけど、コメント書いて、ポイントつけて、いいね!して、何人も送信する暇人は、そんなにいないと思いました。もっと余裕がないと難しいかも。少なくとも自分のところは。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 09:17:46.61 .net
IT化でベルトコンベアに乗って仕事が絶え間なく送られてくるようになりました。
しかし、プロセスはそのままで、結局はヒトが細部を確認し決済するのに変化はない。
ローカルルールも依然と存在する。
みかけWFで効率化した分、ベルトコンベアに乗ってくる件数は飛躍的に増加しています。
負荷はどんどん増えてます。
少なくとも自分は。
疲れがとれません。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 10:12:28.73 .net
IT化=対応できないところのカバーが必要=結局仕事増える

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 11:08:03.43 .net
ITが苦手な人がITを得意とする人に、IT関連の仕事を押しつけたりします。

例えば、ITの知識が乏しいマネージャーが、IT関係の設定や業務をすべて部下に任せて、次々と仕事を流すだけというのもあります。

ITリテラシーの低い方からITリテラシーの高い方への、逆テクハラがあります。

そういうひとに限って、IT関連の研修に全く出ていないです。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:44:29.00 .net
来週から各社の決算発表が多くなる。 いい話題はないかな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:19:10.67 .net
ITが苦手な人がITを得意とする人に仕事を押しつけて
わたしがやりました!って報告するんだよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:20:05.92 .net
くすりの研究したくて入社したのに、いつのまにかITの研究してるってのもあり?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:36:04.57 .net
竣工記念見学会 よかったです

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:27:40.76 .net
お越しいただきありがとうございます。
リハーサルしたかいがありました。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:28:29.67 .net
>>664
評価どうでも良ければありですよ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:21:38.74 .net
アンケートを書いた社員食堂があまりに立派すぎて印象に残りました。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:36:58.76 .net
いろんな展示があって勉強になりました
革新的な新薬への挑戦 戸塚から世界へ
夢がたくさん詰まった話でしたね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:51:08.31 .net
研究所は社食あって補助つくのに、本社には何もつかないんだよな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:50:33.19 .net
マルチモダリティ戦略の話はあった気がしますが、社員食堂の補助の話はありませんでした。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 21:03:09.34 .net
補助なんてドンドン削ってるもんな
家族持ちには厳しい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 21:31:04.87 .net
社員食堂って家族も使えるのですか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:24:29.84 .net
>>673
社員食堂って漢字見てみろよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:53:24.50 .net
食事補助出てるだろ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:55:27.55 .net
研究所員家族向けの見学会もやってほしいけどな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 23:10:57.15 .net
>>675
出てねえよks

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 00:53:43.92 .net
本社勤務は在宅ばかりだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 01:45:47.25 .net
>>678
話を変えるなよ
補助出てるかどうかの話だろ
頭大丈夫か?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 07:11:08.12 .net
リサイクリング技術とか中分子とか、未来の新薬の話もありましたが、食事補助があるとかないとか、実情はなかなか生々しい? (笑)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 07:58:09.51 .net
いろんな展示があって勉強になりました
革新的な新薬への挑戦 戸塚から世界へ
夢がたくさん詰まった話でしたね
世界に貢献する国産新薬を
どんどん生み出してください

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:56:16.23 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 10:48:45.28 .net
>>654
会議しながら、みんなで一緒に検討しよーって言われて4時間潰されたことありました。
結局は、議論がさらに発散して、まとまらず。
最後は、招集した先輩マネが、時間ないからわたしがまとめますから!って言って終わり。
アリバイ造りに参加させられただけでした。(笑)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:09:35.19 .net
今日の決算はいかがなのかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:23:32.85 .net
決算どない?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:51:29.27 .net
株価下がりまくり、でわかるだろうに。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:44:59.83 .net
いい話題ありますか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:29:18.92 .net
>>686
板を見る限り相当上がってるけど?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:36:37.44 .net
>>673 社食を一般公開している企業も複数ありますよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:31:17.98 .net
株価ヤバいな
これから円安の影響が出てくる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:23:15.71 .net
株主からすると全く魅力がない会社、少しは社会貢献でもアピールしたら。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:41:31.15 .net
他のメーカーは上がってるのに中外製薬下がってるーーー🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 19:13:49.95 .net
バビースモ全然売れてないな。ザコ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 22:32:52.42 .net
>>693 それより、susvimo が心配です

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 04:45:26.44 .net
IT弱者を演じて当然のようにサポートを要求する逆テクハラの話は隠れ絵描きの話に似ている。

所属する集団に絵が描けることがバレると、絵に関する仕事を全て回されることになるから、自分が絵を描けることは絶対に漏らしてはならないというもの。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:43:48.48 .net
テクハラよりも逆テクハラのほうが問題かもね。逆テクハラが横行してると、費用かけても、全くもってダメになることがほとんどだから。ベンダーの責任にして終わり。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:50:10.49 .net
MRの強み、タイムイズマネー。ほぼ自由時間だからね。何かをしないともったいない。投資、ネットフリックス、筋トレ、散髪、平日イオン、洗車、ジョギング、料理、鉄旅、孤独グルメ、家族の送迎、、それでも時間が余ります。なんか用事ない?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:59:24.73 .net
何が起きてるの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 11:23:21.24 .net
>>697
転職とか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 11:44:45.85 .net
ハロウィンの準備で寝不足です。
株式時価総額で、一三とかなりの差がついたね。
31日におー暴れや!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:15:32.21 .net
ベンダーにクレームいれて、終わりにさせたプロジェクトもあるんですか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 18:38:41.66 .net
>>694 susvimo心配ですね。期待したバイオベターなだけに残念です。デバイスの問題みたいだから、再導入まで時間かかりそうですね。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:10:57.62 .net
エミシズマブ
https://pbs.twimg.com/media/D9k-9ArXsAM_N4T?format=jpg&name=900x900

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 11:06:56.21 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 12:01:17.92 .net
エミシズマブ かわいいね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 12:43:08.10 .net
えみちゃん たみちゃん どちらがお好き?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 16:22:03.45 .net
関西では、えみちゃん やはりやろな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 17:18:51.03 .net
バビは全然効いてない
これ、終わってる
どうすんだろ(笑)
そのうち眼科医師から見放されると予想

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:23:56.36 .net
マリンメッセ福岡

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:48:09.13 .net
>>702 6カ月に1回投与だったのに残念です

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:16:19.35 .net
進行肝癌の薬物治療の課題と展望

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 06:18:10.06 .net
中外さんの「バビースモ」
最初は、なんか覚えにくいなーと思ったの

VEGF-A
Ang-2
Bispecific(二重特異性)
Molecule(分子)

頭文字をとったいい名前
作用わかるし、好感度たかい

https://www.chugai-pharm.co.jp/cont_file_dl.php?f=FILE_1_126.pdf&src=%5B%250%5D,%5B%251%5D&rep=117,126

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 07:10:42.44 .net
1回6.0mg(0.05mL)しか使用しないのに、1バイアルに28.8mg(0.24mL)充填されているけど…

これって使い捨てで間違いないよね?
薬価も163894円/瓶と高額なんで

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 10:31:24.53 .net
間違いない 大切なもののためにとうとき犠牲を払う
のはそれは致し方ない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 11:41:20.27 .net
薬価って余分な分も、のっかってるの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:14:17.20 .net
バイヤーができないって
その地位では取捨選択不可能という事

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:15:12.25 .net
世に出すっていう事はそういう事だし
私が口出しできる事はあってもそれするかっていう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:19:43.51 .net
偉大なる天才たちから最善手
最善手っといってもそのままの意味ではないが
に変わった
まあ天才に変わりはないな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:40:24.88 .net
最善なんていつまで続くかなんてわからない。先月? Regeneronはアイリーアが16週間隔で投与できるというポジティブな結果を発表しました。中外製薬が創薬したバビースモは、確かに画期的なバイスペシフィック抗体薬だけど、投与間隔という臨床的利点では、まもなく並びそうです。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:48:32.42 .net
私達が本当に期待していた「バビースモ」(ファリシマブ)

2つのフェーズ3治験で、「アイリーア」比較して視覚回復能力が同等、つまり非劣性として判定されたためです

本当に凝った2抗原抗体医薬なのに、非劣性とは、臨床的に満足がいかないと感じている方々は、少なくないのではないでしょうか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 15:07:17.95 .net
確かに、「本剤は、過量充填している。」書いてるが、1回分採ったあとも、見た目変わらないから、「コレやばくね?」ていう先生もいますよ。その意味は、あえて書きませんが。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 15:18:04.34 .net
杉花粉エキスと変わらない0.05mlですね。0.05mlは注射針やと約1~2滴だ
新米だと手が震えて失敗しそう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 15:30:09.58 .net
逆テクハラは、ほんとに進歩を阻んでいると思います。
IT弱者が集団をITを得意とするひとを、とにかく、出来もしない要求をしたりして、プロジェクトを潰していくから。
事業部ごとにDXリーダーを1人にしてるが、実際の小さい単位だと潰されちゃうからね。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:34:49.77 .net
バビースモの添文は注射筒の絵がない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:01:53.79 .net
>>722 もともとバイアル内の全量も少ないし、フィルターつきだから力が入ってしまうしね。針を変えて0.05mlに合わせる操作も、手が震えたりしてね。たっけぇー薬価だし。プレフィルドシリンジ化したキット製剤はないのかいな?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 11:15:17.89 .net
東京都にさらに土地を買い足すってすごくない?
北区浮間に

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:10:34.30 .net
バビースモ 期待してます

Positive topline phase III results show Roche's Vabysmo improved vision for people living with retinal vein occlusion (RVO)

October 27, 2022

https://www.roche.com/media/releases/

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 09:26:37.95 .net
>>686 タケダを下回り、イチさんなんて9兆円超えだよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 11:19:03.02 .net
今日も戸塚はいい天気

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 11:41:19.60 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:04:04.55 .net
茅ヶ崎もね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 16:28:57.04 .net
研究職採用の方
年齢別の年収を教えていただけますか?
博士卒30歳でどの位貰ってますか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 17:18:19.35 .net
川崎の工場街ではもう時給2000円で単純労働者を取り合ってるよ。賃上げに付いてこれない企業は人材不足のために潰れてしまうでしょうね。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 17:56:15.58 .net
550-580くらいか?知らんけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 17:57:31.01 .net
各社本格導入しはじめてますが、創薬研究プロセスへのロボット導入により、今後どのような影響があるのでしょうか。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 18:06:16.28 .net
最近は知らんけど、かつての製薬企業の研究職は、10年20年と顕著な成果を出さなくても定年までいけた。
ただ、よーしらんけど、最近は、創薬研究の主戦場が、低分子からバイオ医薬品に移り変わってるでしょ。
低分子の畑でやってきた人間が、バイオ医薬品の畑で活躍できるものなんですか。同じ給料貰えるものなんですか。
PhDで、製薬大手に研究職として入職しても、それだけでは安泰じゃない気がする。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 18:50:37.85 .net
>>720
実際に先生方から効いてねーぞと言われまくりです
これじゃnaive症例に試して貰えない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:31:24.96 .net
優越性じゃなく非劣性試験でしょ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 14:48:18.05 .net
>>734
ベースでその位でしょうか?
意外とそんなに貰ってないのですね。
ボーナスたんまり貰ってるのかと思ってました。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 14:54:53.38 .net
>>736
中分子創薬であれば、まだ活躍の場はあるかとは思います。が、バイオとなると、全く専門性活かせないですもんね。中外では、成果出せない人間は最終的にどうなってしまうのでしょうか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 15:31:32.25 .net
>>740
本社か?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 18:56:59.07 .net
昔は、例えば有機合成やってただけでも、専門性があると思われてたのが、それが、いまどき求められる専門性と言われる領域と噛み合うことは、ほとんどないと思うのです。

今では、有機合成は、ツールでしかないので、それ自体を研究するとなると、プロセス化学や創薬研究とかになるのかもしれませんが、そんなことさせてくれる会社はほとんどないのではないでしょうか。

いまどきは、バイオインフォマティクスとか、ゲノムや遺伝子発現という生物学的なデータをコンピューターを用いて解析する技術は、現代の医学研究にはなくてはならないものになりましたから、引っ張りダコでしょうけど。

昔から、たとえば有機化学どっぷりの人間がキャリアチェンジできるのか? 今まで通りのお給料を取り続けられるのか、わからん時代になってもたね。

知らんけどな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 19:57:06.51 .net
>>732
600~1000くらい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 20:13:48.45 .net
600万でも人によっては幸せだって思える額ですね。知らんけど。

知り合いは、せっかく学振PDに合格したのに、ポスドクの有期雇用に不安で、製薬企業へ転職した。今でも、この選択は間違ってないと確信してるって言い切ってたな。

博士学生やポスドクの状況は悲惨だと思いますよ。中外製薬なら、皆いきたいと思うでしょ。知らんけどな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 20:49:06.20 .net
600は海外学振の金額に近いね。でも、ここ2年でUSドルベースで32%下がっでますね。今のレートで41400ドル。

ちなみに2022年のNIHの初年度のポスドクの最低給与は54840ドルで、来年1月からは、65000ドルになるんだよ。知らんけど。

600万円では、外国人研究員は、来てくれないよね、知らんけど。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 05:43:08.21 .net
>>744 学振だと、子供を保育園に入れにくくなる、雇用契約を結んでいるわけではないから。それに、学振は確かにその後評価されるが、それだけでアカデミックポジションに就くには十分とは言えない。全員がその後ハッピーになれるわけではない。民間への就職の最適なタイミングを失う人もいるからね。知らんけど。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 05:59:48.86 .net
お前きもいね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:03:31.14 .net
>>745
博士課程で、海外学振を取得して来年から共同研究先に留学予定。

こんな夢のある話もあるが、現実は学振では、アメリカの最低賃金を割るので、生活が出来ないことが判明。

その結果、せっかくとれた学振を辞退して、普通に留学先から出るポスドク分の給料で生きていくと判断する事例も普通にあるのではないかと思いますよ、知らんけど。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:08:01.37 .net
アメリカのポストドクターはインフレに合わせて待遇が上昇するだけでなく、経験年数に応じても上昇していく。そういうわけで、歴史的な円安と相まって、最低600万円だと、あきらかに取り負けますよ、知らんけど。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:16:25.75 .net
>>749
知らんのに何で書き込む?バカなのか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:18:20.76 .net
600万円で募集かけてる訳じゃないだろ
長文連投して頭おかしすぎる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:47:56.24 .net
まぁ、ポスドク2年目の国立大学の研究員ポストも、月30万とかだったので、実質年360万だったけど。
参考までに、学振PDは年間の給与432万円で福利厚生一切無しです。

最低600万円で福利厚生付きだと高待遇でしょ。でも、外国人研究員はとれないし、日本人研究員も海外へ流出しちゃうでしょうか、知らんけど。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:58:02.19 .net
>>746
子供を持つのは、アカデミックキャリアにとって、きっついハードルになってますよね。まず博士課程学生とか、学振ポスドクみたいな身分だと、そもそも保育園利用のハードルがとても高いです。自治体窓口ガチャではアウトもあり得ますね、知らんけど。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:24:21.47 .net
中外製薬を始め、民間企業の博士新卒採用が活発になったのは、いいことです。

その分学振PDの採択率も上昇傾向なのは、若いうちに自由に研究をしたい人がポスドクを選び取る際に少し良いニュースなのかなと思います。

知らんけど(笑)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:40:11.71 .net
お前ら、知らんけどよりパワーを使えよ。

知らんけど。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 09:50:55.72 .net
製薬企業の研究員や薬学部生は、プログラミングの細かい知識まで覚える必要があると思いますか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 11:14:40.85 .net
最低600万が正しいとして、その最低レベルの能力しかないのに博士の待遇を上げろってゴネたい訳?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 12:08:13.18 .net
製薬会社のインターンに参加したら、周りの9割は薬学部だった。やっぱり、薬学部じゃないと製薬の研究職は厳しいのでしょうか。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 12:57:07.92 .net
日常業務がどれほど効率化できたか
人間の頭で考えられないことや実験しないと分からないことをどれほどの精度で予測できるようになったか

プログラミングの成果は、製薬企業では上のいずれかで評価されることが多い
製薬でプログラミングを使って仕事をするために必要な知識は、実はそれほど多くはないのが現状です

IT企業で働くのなら開発業務を最大限に効率化するために色々なことを知っていないといけませんが、製薬企業では、そこそこの効率で薬づくりに必要な最低限のことができれば十分です

twitterからも社員が大量放出されるし、他のITも新規採用を一斉に抑えてますから、IT分野はBPOされていくか、インハウスでも中途採用を増やすと思います

だから、創薬の頭脳は、やはりヒトが要だし、アメリカのポスドクの最低賃金が来年から1000万円くらいになることから、考えると博士課程の学位をもつ新卒採用で、優遇していかないと、将来的にキツくなるじゃないかと

思いますね、しらんけど (笑)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 13:12:03.90 .net
3行

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 13:43:26.65 .net
できる理系はそのまま米国で就職だね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 14:12:20.76 .net
逆テクハラは、確実に進歩を阻んでいると思います
基礎的知識が乏しいIT弱者集団が、出来もしない要求をしたりして、プロジェクトを潰していくから

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 15:45:32.98 .net
>>743
すみません。額の範囲が広いのは、ボーナス査定による差でしょうか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 17:10:21.09 .net
博士持ちでもピンキリです。それは認めます。

アメリカでポスドク後にスイスで研究員してるひと。
ポスドク後にアカデミアポスト内定なひと。
ポスドクの任期が切れたが、職が見つからず、実家の魚屋を手伝うが廃業危機。合コンでCAからボロクソに言われるひと。(笑)

年収600万円でも貰いすぎだ!っていいたい気持ちもわかる

ただ、NIHのポスドク年収は、他の機関PDの最低ラインゆなるのも事実だから。為替変動を加味した日本円の最低報酬を示さないと、海外、特に欧米から有能な科学者は来てくれないのも事実ですよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 17:34:38.68 .net
アメリカの企業ポスドクでふつうに年収1200万だから
アメリカ人の仲良い研究者に給与聞かれて答えたら、
うちこいって大体言われる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 17:47:56.28 .net
じゃあ行けばいいじゃん
そのアメリカの企業とやらに
存在するんだろ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:27:15.15 .net
PhDを持ってアメリカで企業就職をすると、初任給が10万ドルをくだらないと言いますが、今のレートだと1450万円ですね。日本の博士号の3倍でしょうか。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:37:39.91 .net
お前が受かるかは別

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:49:19.28 .net
受かるかどうかは分からんから取り敢えず受けてみたら、
知らんけど。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:06:32.35 .net
>>758
研究所に薬学部は少ないぞ

MRは知らんけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 20:34:45.63 .net
>>770
じゃあ何系学部が多いの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 20:56:34.53 .net
薬系も多いが農学部、理工系でも化学、生物系で修士以上が殆どだね。
知らんけど。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:32:00.91 .net
薬学部も少なくないが、農学部も多くて、理学部や工学部もいて、修士課程修了もいるのね?(笑)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 01:22:19.17 .net
理由なく修士より出来ると思ってる博士が一番出世しないんだよな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 04:54:35.09 .net
インターンシップの締切近いよ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 08:43:56.09 .net
冬開催の?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 08:55:12.72 .net
学振海外ポスドク→あれ?円建て給与のデメリット大じゃね?→現地ポスドク/フェローシップ取る→そのまま現地で就職
という頭脳流出の連鎖。中外製薬は、シンガポールに研究拠点あるから、強そうですね。ドル建て契約だろうし、知らんけど。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 11:51:43.90 .net
現地採用者はな。
日本人はたいてい中外雇用で日本円建て給与の出向だろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:06:46.48 .net
株価下がってるのは何故ですか?
2年前に売って買い戻そうと思うんだけど。もっとさがるっぽいし。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:47:49.45 .net
>>779
そうやって逃すのがお前だ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:55:11.46 .net
中分子はどれぐらい有望なのでしょうか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:11:09.04 .net
中分子環状ペプチドの細胞膜透過性予測法なんて、まさにスーパーコンピュータによる大規模分子シミュレーションが重要なんだから、プログラミングが重要じゃないですか? 知らんけど。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:48:36.54 .net
とにかく株価対策しろよ、
知らんけど。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:40:42.19 .net
もう良い材料できってる
当面、厳しいよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 10:44:51.06 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 18:58:34.54 .net
持続的なCO2削減も大切だが、新薬を生み出す頭脳、博士・ ポスドクへの人的投資もよろしくお願いします。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:16:41.60 .net
博士ならみんなデキると思ってそう笑

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:33:01.33 .net
PhDをとる過程でマスターした客観的な考え方、英語で一次情報を検索・理解・実践する能力は、やはり素晴らしいよ。そうじゃないひとも中にはいるが。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:42:31.33 .net
ポスドク1万人計画で、実はバイオ系が人員余剰で破綻しているんだよね。

これからはバイオの時代だと言って研究者を大増員した一方、受け皿になるはずだったバイオベンチャーなどの企業ニーズが殆ど増えなかった。

本当に必要なのは工学とIT系じゃないですか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:31:21.70 .net
phdなら優秀と考えてる人は論理的思考力足りないでしょ。頭大丈夫?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:44:56.02 .net
そんなこと言いながらも、内心は論文博士をとりたいとおもっていたりする

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 05:47:57.52 .net
PhDは、諸外国では「多才な天才」のように扱ってもらえるし、むしろ持ってないと相手にされません。中外製薬って、実は中はガラパゴス化してない? (笑)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:39:39.71 .net
諸外国ってどこ?
前提条件適当にしないで全部出せよ三流

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 18:00:26.45 .net
むかし、指導教官から頂いた言葉。学位は、足の裏についたご飯粒のようなもので、取らないと気持ちが悪いが、取っても何の役にも立たない。
つまり、学位を持っているからといって優秀な研究者であるとは限らないし、持っていない人の中にも超一流の研究者はいくらでもいるということらしい。
ただ、この世の中、テクニシャンじゃなく、研究職でポジションを見つけるための必要条件となっているのは、世界的に共通の事実だと思うよ。PhD持ってないと相手されないでしょ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:04:06.67 .net
自分を正当化しようと必死だね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:23:44.90 .net
「薬作る方法はあるから、それを素直にやってくれる人材がほしい」って言ってるように聞こえる。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:59:57.41 .net
>>787 学位持ってる分、きみより上だろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:07:47.81 .net
>>797
収入極小の無駄な3年間ご苦労さまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:44:33.15 .net
今がよくても博士ポスドクを優遇しないと将来が危うい

www って草囃してる奴飼ってても仕方無いでしょ (笑)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:56:01.92 .net
データサイエンティストを含む100人のデジタル人材が育っていてデジタル創薬が実現したとかなんとか聞いて買おうかとおもったが。www だよ。やめよ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:13:12.84 .net
USやヨーロッパではPhD自体とっていることが調査力や思考力の点で評価されるし、管理職にはPhD必須の印象だけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:20:05.57 .net
>>794 それは、あなたへの指導教官の戒めのお言葉であって、超一流の研究者で博士じゃないひとは、ほとんどないと考えていい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:47:42.85 .net
中外に落ちた博士と株で大損ぶっこいた奴しかいないな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 05:14:20.07 .net
他の製薬企業でも積極的に博士、ポスドク採用してますよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 06:03:37.13 .net
Cryo-EMとか中分子創薬 (環状ペプチド) の話ずいぶん増えたなあという印象。膜透過性の高い特殊環状ペプチドの分子設計なんてITのチカラなくしてできないでしょうし、期待してます。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:24:15.91 .net
>>803
中外株をまだ持ってる奴は馬鹿だわ。
分割時点で売るのが正解だろ。
株屋はそういぅてたし。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:02:27.00 .net
創造で、想像を超える
INNOVATION BEYOND IMAGINATION

商標出願しましたね。
とれるのかしらね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 02:46:15.60 .net
令和4年度弁理士試験 合格者発表されてたね。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 09:11:27.50 .net
みんなが不安になってるこの時期に株買おうかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:32:28.32 .net
音楽アーティストの名前です。Pharmony(ふぁーもにー)。
https://music.tower.jp/artist/detail/200000456025

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:44:01.04 .net
今日も横浜お疲れさまでした。帰ります。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 05:39:54.43 .net
中分子創薬の中心的な存在になる環状ペプチド。その合成では、天然のタンパク質を構成する20種類以外のアミノ酸を導入することが可能。
Tle、dVal、F2pa、dAlaなどで、それぞれ疎水性の強さが異なったりと、細胞膜透過性に微妙に影響するのが興味深い。
ITのチカラで、画期的な分子をたくさん出してほしいです。期待してます。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 06:42:07.42 .net
研究は学位イキリキチが多いのは分かったんですが、他の部署も変人ばかりですか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:15:38.31 .net
海外ポスドクに通るくらいの実力、ストーリー構築力と英語力があれば、修士課程修了時にかなりの確率で、大手製薬企業にいけ、海外ポスドク入社組より、4年から6年先輩になれる。年功序列的要素が影響してるのかな?

これは、日本企業における博士課程修了と比べたときのメリットだとは思います。博士課程修了になるとなぜか、就職が難しくなるバグがある変な国なのが世界的な日本のイメージです。

基礎研究衰退が著しい日本ですが、このままでいいのかは、甚だ疑問じゃないですか? 円安もあるし、優秀な研究者を確保できないでしょ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:00:16.78 .net
マスター出に博士、ポスドクが使われるなんてありえないでしょ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 13:16:02.00 .net
理系の博士の就職のしやすさは分野によって結構違う。製薬、化学系の研究職は修士より博士優遇に傾いてきていると思う。欧米に近づいてきた。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 13:28:37.54 .net
>>815
一生閉じこもって研究だけやっててね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 14:09:46.64 .net
これからの時代、修士→製薬企業→論文博士って現実的だと思いますか?企業によりけりだとは思うんですけど、これからは、修士ではダメで、30代にPhDやMBA、MPHなどにスペックをアップしないといけないって研究室の仲間はみな話してます。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:16:53.63 .net
この会社発展するネタ皆無なんだな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 01:22:14.80 .net
お前にとってはそうなんだろうな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 01:24:39.94 .net
ここから数年は厳しいよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:53:27.45 .net
博士、ポスドク人材の確保に向けた投資で、足下を固めるのには合理性がありますね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 09:28:19.45 .net
>>813
他は普通だよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 09:28:39.98 .net
>>821
理由あるの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:59:24.12 .net
>>824
伸びしろある製品ないだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:06:49.21 .net
>>825
ガンテは?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:37:58.36 .net
伸びしろが期待できるからこそ、事業用地を買い増しているのだと理解してますが、違うのですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:12:05.18 .net
違います。
数年はめぼしい開発品はありません。
今ある製品で売上、利益を維持するのが目標ですよ。
株主総会資料見てみなよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:15:33.90 .net
国内は厳しいので、海外でどこまで伸ばせるかがポイント

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:47:39.99 .net
なんでめぼしい開発品が無い会社の板に居座るんだろう。
時間の無駄遣い?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:02:34.43 .net
嫉妬です

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:11:09.78 .net
博士号がないから?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:06:10.13 .net
>>830
社員だから

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:40:07.03 .net
明日ナンピンするか!
100株だけw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:29:11.02 .net
どれくらい下がるかな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 06:43:10.01 .net
半分になれば配当利率は武田と同じくらいになると思うんだけど。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:12:44.06 .net
エーザイ すごい。。。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:19:30.43 .net
ここだけ駄々下がりw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:19:23.53 .net
あーあ、暫くは下がるね。
下がらないと買う人居ないんだろう。

お前らが悪い。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:19:55.01 .net
誰が悪いん?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 04:21:01.15 .net
ガンテネルマブは?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 07:49:53.66 .net
だんだんAβ仮説が怪しくなってきたな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:11:44.07 .net
>>842
そんな訳わかんないこと言ってるから株価上がらんじゃないか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 18:06:48.98 .net
なにかいい話はないのでしょうか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 20:41:52.86 .net
ありません

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:11:07.77 .net
あるでしょ、28日の医薬品部会。CD20 陽性の慢性リンパ性白血病とか。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:31:30.63 .net
今でしょ?!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 21:53:43.82 .net
何でここの株買わないのか理解できん。毎年最高益やぞ?そして今後の方向性も製薬会社として最先端を見据えてる。ストイックな会社

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 22:16:52.82 .net
>>846
骨髄移植より結果は良いの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 06:38:35.51 .net
いい話じゃないですか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 07:16:16.83 .net
私は全力を尽くし妥当だと思った
他のものがするならそれはもちろん認める
けれど、てお

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 08:34:09.74 .net
結果が全てだお

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 08:34:46.92 .net
むしろ結果が伴わない努力はコストだお

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 08:40:42.62 .net
結果って何

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:49:00.62 .net
患者さんのしあわせの実現

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:49:31.84 .net
実現してない?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 15:14:05.79 .net
しわよせ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 16:50:06.00 .net
いま続けている活動は10年後に身を結ぶと思うから評価してね。10年後は退職していて見届けられないけど。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 17:02:30.48 .net
50代以上全員今すぐ退職してくれ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 17:05:58.62 .net
やることが新しいすぎて、時代がついてくるまで10年かかるということかもしれないね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:34:24.84 .net
なぜ増配しないんだろう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:43:39.88 .net
減益だから

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:57:19.53 .net
創りだす技術を時代が追いかけるのですね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 05:59:10.20 .net
うまく形にできれば10年後に1人勝ちしてる可能性もありますね。ただ、10年後に結果を見届ける可能性はないですが。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 06:57:00.98 .net
おじいちゃんイキロ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:33:27.17 .net
時代を自社の新技術へ引き寄せることはしないのですか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:46:18.80 .net
>>853 
結果がわかるのが10年後なら、
毎年の評価は期待値でするんでしょ
つまり、期待され続ければいい
10年後、結局を見届ける可能性がなくても

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 09:38:03.63 .net
内向き企業の代表格だね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 09:45:31.91 .net
時代の先っちょいってる企業だよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 11:16:39.24 .net
これで内向き企業だったら内資どうなっちゃうんだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:42:01.96 .net
内向きと外向きってどちらがいいのですか? 
外向きって外に向けていい顔するって意味でしょ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:51:27.25 .net
外。
内向きの企業滅びる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:53:36.37 .net
>>867
毎年の進捗の目標値を出すだろ。
そして出来なかった理由を探し続ける。
探し出せない奴は淘汰される。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 14:31:27.62 .net
お金の導入量が絶対的に不足してたり

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 14:39:06.50 .net
10年先に何かできるかもしれない程度で、毎年の目標値を期待さられてもってことないですか? 
毎年、世間にアピールできる話題性くらいしかないと思いますけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 14:52:40.80 .net
どんな変異株にも対応できる新型コロナワクチンでも開発してろよ。一三は来年初めにオミクロン対応1価ワクチンを申請するらしい。その後二価も。
塩野義治療薬は来週火曜日に承認だ。
ぉえらも頑張れよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:57:10.62 .net
外資系なのに内向き企業の典型。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:40:09.88 .net
語るねえ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 06:14:48.02 .net
ここの30歳以降の福利厚生てどんな感じ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 13:10:51.85 .net
年齢に伴う福利厚生の差はないよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 13:15:38.80 .net
社宅制度など住宅関連は年齢による違いがあるのかとおもってた〜

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 14:44:43.96 .net
就職サイトの掲示板情報はかなり古く実態と違いますよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:41:36.02 .net
まだ知らないと思うけど
来年MRが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:43:39.74 .net
来年コーポレートが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:50:20.78 .net
そして組織改正

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:26:15.19 .net
博士、ポスドク採用はどうなりそうですか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:49:59.99 .net
塩野義の新型コロナ治療薬ゾコーバの審査報告書にロナプリーブの主要評価項目のことも書いてありますね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:23:38.21 .net
戸塚は社宅あるの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:21:50.98 .net
借り上げな
いわゆる寮はないだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:37:41.85 .net
新入社員は社宅利用できるってことかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:49:11.49 .net
戸塚の借り上げ社宅って何割自己負担?やっぱ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:18:23.82 .net
>>890
独身寮な。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:51:30.37 .net
借上社宅を貸与される場合と貸与されない場合があるのです。坂が多い土地ですが、電動アシスト自転車は、もちろん自腹です。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:19:06.63 .net
>>887 第3相試験パートで主要評価項目等が変更されているって書いてあります。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:49:38.72 .net
そっくり

BAT1806/BIIB800, a Proposed Tocilizumab Biosimilar
https://acrabstracts.org/abstract/fifty-two-week-results-from-a-phase-3-randomized-double-blind-active-controlled-clinical-trial-to-compare-bat1806-biib800-a-proposed-tocilizumab-biosimilar-with-a-tocilizumab-reference-product-in/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:29:00.51 .net
>>891
全社基準だろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:01:58.22 .net
借上社宅ならほぼ家賃タダなんですか?仮社にならない社員はずっと自宅暮らしとかいますか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:06:54.12 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:51:08.18 .net
>>897
規約嫁

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:54:25.19 .net
>>893
貸与の基準ってなに?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 16:07:31.92 .net
就活情報サイトに書いてあることはかなり古いですよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:24:10.73 .net
何年前のが掲載されてるんだ?
規約何度も改訂されてるぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:50:06.97 .net
>>900
自宅からの距離、時間

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:38:47.62 .net
研究、開発で正規職員だと30代半ばで年収おいくら?
1000まんいくの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 13:22:20.68 .net
>>904
行くんじゃない?知らんけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 14:46:05.91 .net
営業の方が高いと思うぞ
みなし日当とかあるんじゃね?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 16:31:14.09 .net
MRはうちでは昇格遅めだろ
残業代もつかないし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 04:18:47.34 .net
MRで35歳だと年収いくら?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 13:06:46.11 .net
1500くらいじゃない?
知らんけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:30:11.66 .net
1500wwwww

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:51:12.26 .net
Windows2000も有名な話ですよね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 01:49:04.21 .net
>>908
管理職なら1200以上だろね。
平なら1000。今はボーナス良いから

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 06:45:43.42 .net
>>908
中外製薬は、かなり前から年功序列的な報酬体系は廃止されていると聞いてますが、どうですか? 何歳で何万円とか意味ないと思うのですが。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 07:15:20.03 .net
>>913
年功序列廃止しても成果により昇給するんだから目安はあるだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 07:22:45.77 .net
jobにより報酬が異なるので、何歳何万円ってあてにしないほうがいいよって言われてます。モデル賃金を示す公募って見方が難しいです。なになにのポジションは何万円、マネージャーは何万円って書いてほしいです。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 07:43:03.90 .net
上のカキコミがリアルなら、IT業界からスーパー人材が応募すると思いますよ。DXを中心に据えた事業活動している中外製薬なら人気は半端ないでしょ。

統計データを投下しちゃうと、
2020年のIT業界の40歳のモデル賃金はざっと550万(賞与込)です。
これがマジの数字です。

※情報産業協会(JISA)加盟企業の平均
JISA加盟企業とは業界の有力企業(NTTDさんとかNRIとか)が中心です。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:22:03.83 .net
本気でDXやITで成功したいならば、市場価値の高いスタッフの給与が、マネージャーより高くなることを認める制度にしないと。海外では往々にしてありますし不自然ではない。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:50:38.59 .net
IT弱者集団が、ITを得意とするひとを、とにかく出来もしない要求をしたりして、プロジェクトを潰していく逆テクハラについての書き込みがありましたが、そんなことが、もしあるとしたら、歪な報酬体系も一因なんでしょうか。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:19:45.85 .net
>>917
もうなってるけど、、

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:23:48.39 .net
じゃ~ 成功間違いない! (笑)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:39:58.90 .net
ルール化しているように一見みえるが、樹状図にできない場合があります。
つまり、実はルール化されてなかったってことが多分にあります。

これじゃ、アルゴリズム組めないよね (笑) 

えー、さらにあるんですか? 細則?
よく考えたら、うるさ方その人そのものがルールでした。(笑)

最後は、ITベンダーに焼き入れて、プロジェクトは葬りさられましたとさ。

ちゃんちゃん!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:50:17.88 .net
>>865 Windowsと一緒でサポート期間終わってしまったから、もう無理じゃよ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:14:43.86 .net
日本人の給与レンジをそのまま海外に当てはめたら、円安もあり、そもそも日本の給与は低いから、海外のスタッフ採用に支障をきたすことはないのですか? シンガポールやUK、フランス、ドイツとか。 スイスなんて絶対無理でしょ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:51:17.93 .net
ITベンダーみたいな弱い立場だと何も言えないよね。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:05:30.38 .net
ところで、借上社宅の自己負担はどのくらいですか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:25:44.17 .net
規約嫁

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:49:49.18 .net
就職サイトには規約はありませんが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:54:18.64 .net
入社してから確認したまえ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:59:19.98 .net
入社してから後悔したくないです。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:12:04.91 .net
ほか移ればいいじゃん

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:31:24.63 .net
研究所てマイカー通勤ありなん?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:48:14.87 .net
戸塚って敷地空いてるでしょ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 18:38:00.95 .net
マイカーというが、電動アシスト自転車はマストな土地柄だと思うな、知らんけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 18:51:48.57 .net
中外より良い製薬メーカーって他にあるか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:27:49.34 .net
比べられるほどの情報がないです。(笑)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:33:14.44 .net
横浜戸塚区は土地の形状も坂道が多いエリアで坂地に建っている半地下状態の家も数多くあります。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:14:25.59 .net
無し 原付きも無しかと
自転車も許可制かと

知らんけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:34:59.69 .net
>>924 ITベンダーは立場が弱いというより、クライアントの実際の業務フローの細部にまで関知しないです。

クライアントでは業務フローだと言っても、それが論理に矛盾があるものはプログラミングでエラーがでるのは最初から。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:11:16.59 .net
何かいい話はないのでしょうか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:49:16.77 .net
>>937
建設計画見る限り結構駐車場あるけどね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:53:49.80 .net
それは業者用だろ

知らんけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:03:53.99 .net
>>916
550は3-5年で超えるでしょ。ふつうに仕事してれば。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:00:00.17 .net
年功序列的要素はなくなったですよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:47:37.84 .net
オルリスタットは大正さんがOTCで発売するんですね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:06:42.48 .net
日本は最初から適応ないですよね。

Roche Withdraws Tecentriq for Bladder Cancer Indication
Published: Nov 29, 2022

https://www.biospace.com/article/genentech-withdraws-tecentric-for-bladder-cancer-indication/

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:10:07.50 .net
ゼニカル?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:10:41.74 .net
あんなん飲んだらナプキン必須やで?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:15:29.40 .net
経験者が語るがナポリタンみたいな朱色の油が便器にラーメン如く浮くんやで
笑ったり気を抜くだけでも穴から漏れ出るんや
油臭い臭いも漂うんやで

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:19:40.17 .net
古くより、危機は常に好調の内に芽生え、多くの投資家が褒め称えた時にはすでに頭をもたげている、と言われる。

なんか、知らんけど、経済誌に買いてましたよ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:59:00.34 .net
>>947
服用すると生理が来るんですか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:55:43.58 .net
住宅ローン「変動金利3%」で残額4千万円の人は返済額1600万円増

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:56:50.56 .net
オイツェン
オマエニハムリダカラトウダイヤレ
マチヒトシゴトトセイヤクデイケル

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:15:00.57 .net
>>947 紙おむつのほうが。。。シーツからベットカバー、マット全滅したからね。。。就寝中に、大量の辣油が。。。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:58:45.23 .net
中外だけMR沢山抱え続ける??wwwwwwww
楽しみですねwwwww

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 18:21:23.45 .net
なにが楽しみなの? web3.0の明るい未来とかですか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:20:11.10 .net
今までの好調な波は今後無いからな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:24:45.68 .net
いままでは好調な波だったのですか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:29:33.93 .net
ヘルシーメルシー、TIMのゴルゴ松本さん、よかったよ!
次回は2023年元旦19時かららしいが、来年もまたいいラジオ番組よろしくな!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:21:56.24 .net
月一だけど、週一でもいいくらい、毎回いいゲスト呼んでますね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 11:04:46.18 .net
#366 2022/12/05 10:05
人事よ?このレス見てるんだろ?w
東大出様には全てお見通しやぞ?w

本業会社はおそらく、新任上司が正式に配属になってから最低1年は様子見だな?w
・新任上司の所属課業務の向き不向きと対人関係等はどうか
・東大出様がどう来るか、転職するかどうか
・部下の素行やメンタル等はどうか
上記により、配属人数過剰という判断なら新任上司を異動させるか、部下を異動させるかが決まるな?w
異動先は技術課が確実か?定年が近い役職者がいるから新任上司がそのまま係長としてor部下が主任として?まあ、東大出様が第2の可能性も無くは無いがね?一瞬兼務してたしw

飛天御剣流、志々雄真実並みの読み?
名探偵Hide

[匿名さん]

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 11:08:34.36 .net
自分のDNAを残せないってw
虫ケラ未満の人生だなw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 11:09:54.23 .net
自分のDNAを残せないってw
まあ頑張って仕事に精を出してよw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 17:00:46.96 .net
エブリスディドライシロップ60mgの適用上の注意に「経口投与が困難な場合は経鼻又は胃瘻チューブを介して投与できる。」が追加されましたね。いままでどうしてたのかと。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 19:14:57.57 .net
PEGのカテーテルならなんでも大丈夫なんか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 19:37:48.76 .net
#362 2022/12/04 23:22
薬免も誰も無いから、東大出様がいなくなったら販売もできなくなる、業務も回らなくなるのダブルパンチやな?w
ムフフ、もうこれぐらいにしておこう?ww

[匿名さん]

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 17:20:16.60 .net
永山名誉会長が自民党のバイオサイエンス推進議員連盟総会に出席されてましたね。いまも影響力絶大なご様子でよかったです。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:57:02.60 .net
バイオサイエンスといえば中外製薬ってイメージになりましたね。シンガポールの研究開発拠点開設もはや10年かな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:21:03.55 .net
>>958 お正月から放送なんて、気合い入ってますね さすが中外製薬さん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:45:42.92 .net
#341 2022/12/03 08:47
私は転職すべきでしょうか?
今夏の懲戒で、減給1月7,000円処分になるし、昇格は取り消しになるし、賞与は他の従業員は上がってるのに下がるし(夏冬合わせて120万円弱)、外部から上司新任で昇進ポストは塞がれるし
今のところ、左遷や降格や解雇は無く、毎日普通に仕事し休みも取れ周囲も接してくれていますが
今まで散々おごりたかぶり自業自得なのは分かっています
東大はアスペが最も多い大学と言われたりで、私もその可能性があるのは分かっています
今私が置かれた立場を客観的に見られていかがでしょうか?
皆様ならこの状況なら転職しますか?
37歳男です
本業会社だけだと年収650万前後まで下がってしまいます
どうかご教示、ご教鞭いただけると幸甚です

[匿名さん]

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:51:35.17 .net
ガンバ!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 07:03:26.04 .net
ノイトロジン 添文変わったんですね。
製剤の性状も変わってるし、これもびっくりした。

14.1 薬剤調製時の注意
14.1.1 本剤は投与に際して、1バイアル当り注射用水1mLにより溶解して用いる。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 07:11:47.10 .net
ハーセプチン
14.1.3 ブドウ糖溶液と混合した場合、蛋白凝集が起こるため、日局注射用水(注射用60:3.0mL、注射用150:7.2mL)により溶解してトラスツズマブ(遺伝子組換え)21mg/mLの濃度とした後、必要量を注射筒で抜き取り、直ちに日局生理食塩液250mLに希釈すること。

ピシバニールもたくさん変わってますね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 07:53:38.69 .net
>>971
添付されなくなったからでしょ

従来の記載
14.1.1 本剤は投与に際して、1バイアル当り添付の溶解液(注射用水1mL)により溶解して用いる。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 08:32:12.31 .net
今日も横浜頑張りましょー
どこに座ろうかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 11:46:36.65 .net
12月は各社のR&D説明会が複数ありますね。今日はアステラスです。12/16(金)は中外製薬ですね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 11:59:48.13 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 12:17:12.84 .net
エルデカルシトール錠 発売おめでとう!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 16:34:48.34 .net
>>972 ピシバニールの用法及び用量の「添付の生理食塩液」が「生理食塩液」に変更されてますね。同時に添付やめたんですね。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 16:45:21.67 .net
>>966 ご活躍ぶり 嬉しく思います。すばらしいですね。

2022.12.07
バイオで出遅れ“創薬敗戦”のニッポン。社会資本としての医薬品をどう守り、育てるか
https://dhbr.diamond.jp/articles/-/9033

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:24:04.97 .net
MRの強み、タイムイズマネー。ほぼ自由時間だからね。何かをしないともったいない。投資、ネットフリックス、筋トレ、散髪、平日イオン、洗車、ジョギング、料理、鉄旅、孤独グルメ、家族の送迎、、それでも時間が余ります。あぁ暇だ〜、何か用事ない?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 16:14:10.25 .net
#199 2022/10/19 20:49
ごめんなさい。
最後に相談させてください

緊急案件で、コロナ禍前に行った海外の取引先に行く可能性が出てきました
前提として、
・会社の連中にはワクチン3回受けたと言っている
・3回受けたのにコロナかかったよーと言っている
・ワクチン接種を理由に休暇取っている

タイに入国はノープロブレムだが、問題は日本帰国時

ワクチンの接種証明書(3回)を所持している方は陰性証明書は不要、所持していない方は、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書が必要となる

会社にバレないベストな技をご教示くださいm(_ _)m

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:15:58.23 .net
>>977
GE扱いなのか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 13:41:41.57 .net
16日は中分子に関する新しい発表があるのかな
ペプチドリームとの優位性はどうなのだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:38:44.25 .net
好材料無しやな
暫く営業は厳しい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 07:29:26.22 .net
裁判弱いね、株価も冴えないし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:02:30.10 .net
BSに浸食されまくってるねw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 06:11:10.38 .net
暫くキツイな
MRはこんなに要らない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:59:22.95 .net
>>987
お前のコプロメーカーだけどそう思う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 16:47:31.68 .net
R&D説明会,うーん。。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 18:43:51.64 .net
来年クローズ来るねー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 18:44:47.75 .net
結局のところ、今年は30人ぐらいしか会ってないや 笑笑

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:39:49.73 .net
早くリストラしたら、こんなにMR要らないし普段遊んで1日が過ぎる。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 09:26:59.89 .net
営業利益率42.2%の企業がですか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 23:29:24.63 .net
ITが苦手な人がITを得意とする人に、IT関連の仕事を押しつけたりします。例えば、ITの知識が乏しいマネージャーが、IT関係の設定や業務をすべて部下に任せて、次々と仕事を流すだけというのもあります。ITリテラシーの低い方からITリテラシーの高い方への、逆テクハラがあります。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 08:16:18.08 .net
家賃相場が大変に。日本はどうですか?
11月にシンガポール オーチャードでの3ベッドルーム賃貸中央値が月S$15,000(約150万円)に達しました。金利上昇に呼応して、テナントオーナーは賃貸料を上昇させています。都心周辺も上昇し、ハーバーフロントでは1年前の$7,350が$11,000になっております。沈静化には18ヶ月かかるとの見方もあります。

https://www.businesstimes.com.sg/property/median-rents-three-bedroom-condos-orchard-hit-s15000-november-report

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 09:28:42.39 .net
会社が借りてくれてるからどうでもいい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 09:42:21.03 .net
そんなことありません。比較的やすい日本でいうと、URみたいなHDBのコンドミニアムでも賃貸料がどんどん上がっています。HDBは外国人は2年間しか住めないから、さらに高い民間賃貸に移らなきゃならない。日系駐在員はみな悩んでますよ。日本に住んでるからコスト意識ないんでしょ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 10:21:35.25 .net
だーかーらーどこに住もうが会社が払うだろ
一般論を言いたいだけなら許してやる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 10:28:24.32 .net
横浜に住んでるが、会社が賃料を払ってくれてないよ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 11:47:27.39 .net
ITのPJも幾つもありますが、明らかに失敗しているPJの担当者を新しいPJにまた起用してますね。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 17:56:19.77 .net
知り合いを絶賛するシステムなんだっけ?
まだ使ってますか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200