2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ココカラファイン ドラッグ専用スレ★2

1 :sage:2022/04/23(土) 22:59:14.93 .net
ドラッグストアココカラファインのスレッドです

薬局はこちらへ
ココカラファイン薬局専用スレ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1610784091/

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1636213795/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:36:34.22 .net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 08:38:42 .net
スレ立て乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:54:25.99 .net
仕事以外でお金増やせる方法はないのかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 05:59:57.78 .net
札幌市厚別区の医療法人潤和会札幌ひばりが丘病院、麻薬管理で虚偽届け出 容疑の薬剤師ら書類送検
病院の医療用麻薬の管理について道に虚偽の届け出をしたなどとして、北海道厚生局麻薬取締部は
5日までに、麻薬取締法違反の疑いで札幌市厚別区の医療法人潤和会札幌ひばりが丘病院(高橋大賀院長)
に勤務していた30代の薬剤師の男ら3人と、法人としての病院を書類送検した。
送検された3人は30代の男のほか、薬剤師の50代の男と、薬剤助手の40代の女の2人。
3人の送検容疑は2015年11月、道に対し、院内で使用した麻薬の購入量や使用量について虚偽の
届け出をするなどした疑い。麻薬取締部によると30代の男は同病院の麻薬管理の責任者だった14年
4月ごろ、パソコンで管理していた麻薬の帳簿を誤って消去したため架空の使用量などを道に届け出た。
管理を引き継いだ50代の男と40代の女も帳簿に架空記録を続けた。転売や自己使用などは
確認されなかった。男2人は同病院を退職している。
http://www.gria.co.jp/facilities/facilities2018-2.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 15:29:50.98 .net
仕事以外でお金増やせる方法はないのかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 15:42:08.58 .net
ちょい前までは
株(自社のじゃないぞ)を
テキトーに売買してれば
いくらでも儲かったのに…
もう遅いがな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:50:01 .net
前スレのバイト君
厳しい言い方だけどここのバイトで辛いならまともな職に就けないぞ
向き不向きもあるけど社員で年収350万の仕事だからな
将来500万とか貰いたかったらもっと仕事て辛いこと多いと思うぞ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:04:41.92 .net
何個か仕事したけどここが1番劣悪で給料安いぞ
早く違うところでスキルつけた方がいい
足の引っ張り合いや

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:29:51.21 .net
994 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/25(月) 17:58:52.54 ID:
バイトで入って数ヶ月だけど、辞めるなら早い方が社員さんは嬉しい?
ミスして周りに迷惑かけたり、アプリの声かけが辛い。
陰キャにはアプリ勧誘のハードルが高すぎて、店長に詰められるのも辛い。

ミスなんて誰にでもあるしミスしたことを後悔するより今後しないように気をつけて次からしなければいいし迷惑かけた人にはごめんなさいしとけばそれでいい。
アプリの声かけは相手との間合いや店の混み具合にもよるし意地でも取らないとって必死になると客にも必死さが伝わって引かれるから5倍デーの時なんか狙って「今アプリ取ると10%OFFとポイント5倍ついてお得ですよ〜」くらいに声かけてゆっくり慣れていけばいい。それでとれたらラッキー、取れなかったら「失礼致しました、機会があればよろしくおねがいします」で次に切り替えるでいいと思う。
詰める店長に対しては店長や他のスタッフが見てるところできちんと声かけて「声かけてるけど取れませんでした」アピールしとけば何も言わなくなるから気にしなくていい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:43:24.56 .net
入って数ヶ月なんて研修期間終わってすぐだしミスしてなんぼやろ
別のバイト先で探す→面接する→採用されるけど初日で何していいのかわからなくて右往左往して先輩の後ろにべったりくっついて一から覚える方が苦痛だわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:16:53.07 .net
みんな厳しすぎる
合ってないと思ったら
早く辞めた方が自分のためだよ
たかがバイトで詰められるとか馬鹿らしい
今はもっと楽な仕事はいっぱいある

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:03:06 .net
バイトなんか厳しく雑に扱ってなんぼだと思ってる
どうせすぐいなくなるんだから
それでも残るやつは優秀

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:29:35 .net
>>13
お前には縁がないだろうけど子供できてバイトする時に同じような扱いされてボロボロになってほしい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 12:07:48 .net
責任ないのがバイトなんだから気楽にやればいいんじゃね
個人的にドラッグストアなんて楽な部類だと思うけど向き不向きあるから学歴あるなら家庭教師でもいいしないなら楽でノルマない派遣でもいいと思う
辞めて心機一転他のところ行くのはいいけどどこに行っても>>13みたいなパラダイムシフト出来てないカスはいるからそういうやつに当たったらご愁傷様って感じ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 13:49:13 .net
https://pharmacy.geomedian.com/open/

ドラッグストア新店舗情報見てもコスモス勢いあるな
どこの店舗行っても店広くて綺麗だしアプリやらクーポンやら配らないからレジ楽そうでいいわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 14:43:14 .net
>>13
会社に雑に扱われてるからバイトには厳しいんだろうね(笑)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 15:41:13.59 .net
>>16
ただ体力的にはキツいんじゃね?
店広けりゃ移動距離も多くなるし必死で酒とか飲み物とか補充しててうちにいる50オーバーのババアみたいな社員には到底、務まらないかと

うちは予算ゴリ押しがあってもなんやかんやぬるま湯で働ける、だから業績上がらない?w

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:34:07.96 .net
>>6
貯金できてないの?
俺は30歳でどうにか500万貯金できたよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:57:05.81 .net
結婚したら500万なんて爆速で消えるぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 23:04:58.59 .net
隙あらば自分語り
金増やす方法ない?

貯金してないの?のアスペ感

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 00:21:46.23 .net
貯金できない奴の嫉妬か?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:32:58.57 .net
独身子供部屋おじさん無趣味ならすぐ貯まるよ。

24 :前スレバイト:2022/04/27(水) 13:19:55.31 .net
色々意見ありがとう。
もともと介護、障害、児童養護施設しか経験なくて、家から近い、
時給が前職と近いというだけで働き始めて、ノルマがない業界から
何も調べずに飛び込んだのが良くなかったのだと思う。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 13:53:24.56 .net
勝手に男性だと思ってたけど女性?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:08:36.15 .net
ノルマって言うほどのノルマではないしバイトならそんなに気にしなくていいと思う
保険、銀行、証券辺りの営業ならノルマ達成できなくて地獄みたいな詰められ方するけどドラッグストアは営業下手でもなんとでとなるから卑屈になりすぎないようにな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 16:41:32 .net
なんで卑屈な人採用しちゃうんだろうな
採用した人が悪いよ、これは

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:15:19 .net
学生かと思ったらフリーターかよ
そらいい歳なんだから怒られたりもするわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:34:02 .net
マスク外してもいいみたいな空気に日本もなってきたね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:42:14 .net
マスクつけてない奴って大抵ヤバいけどマスクしなくていいってなるとヤバいやつを見定めるフィルターが1個無くなって不便だわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 21:20:21 .net
GW現場休めなくて大変そう
頑張ってください

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 22:51:37 .net
うるさい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 23:51:52 .net
>>31
GWは全国回って送りつけてきた売れねえPBのスナック全部買え
期限引っかかって邪魔

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 07:30:01 .net
世間様:10連休
ワイ:5連勤(フル2)+休み+4連勤(フル1)



35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:29:30 .net
店舗指示の本部側の質問に答える気の無さヤバすぎだろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:53:16 .net
>>33
それを売るのが現場の仕事では?
しっかり頼むよ、君

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 11:06:48 .net
確かに出来ない言い訳ばかり探してる社員多い気がする

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 11:58:50 .net
無理なもんは無理でーす

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:05:44 .net
ほぼ全ての従業員から無能扱いされて嫌われるってなかなか出来ることじゃないよ
これからも必要悪として頑張ってください

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:27:00 .net
前から気になってたけど本部はどうやって予算とかノルマ決めてるの?現場とかやっぱ無視?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:44:58 .net
大体前年比10%増でいいだろと感じだろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:40:12.89 .net
配荷の数量とかもなー
根拠を示せ、現場を納得させろっての

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:29:45 .net
>>37
できない言い訳を探す社員
現場無視して馬鹿げたノルマ課す本部
目くそ鼻くそですな

どこの店も評価かかってるから出来ることはやってるけど日々の業務もあるしイレギュラーもあるからね
アプリに関しても声をかけたらみんな興味持ってくれるわけでもないしくる度くる度しつこく聞けば店に来なくなるしスタッフの数やレジの台数でどうにもならんこともある
PBも簡単に言うけど安いものじゃないからスイッチさせるのは本部が思ってるよりずっとしんどい
現場立ったことないからわからないのかもしれないけど現場無視して途方もないノルマ課すのはモチベーション下げるし不正生んだりするから長い目で見たら損ですわ

言っても仕方ないからやるしかないし嫌ならやめればいいことなんだけどもう少し現場の負担考えてくれたら嬉しいよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:19:11 .net
4日前の質問がまだ放置されてるの草
誰もおらんのか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:37:11 .net
>>44
お金の話か?
ずっと昔からこの方程式だろ
支出を減らす、収入を増やす、利回りを増やす
これさえやればお金は増えるよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:54:01 .net
いや指示

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:02:26 .net
質問したらなんでも答えてくれると思うなよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:13:11 .net
分からない事あったら質問してね


答えないけどな!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:39:01 .net
10連休満喫中

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:03:07 .net
こんな掃き溜め以下の場所でマウント取る人生かわいそう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 11:59:18 .net
本部でもこの会社が10連休取らせてくれるとは到底思えん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 14:12:14 .net
本部の人数が多すぎる
半分でいい
店舗の人件費云々の前に
そっちの方を減らせば利益大幅改善
まずそれからしろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:08:12 .net
>>52
合併合併の会社だから仕方ないじゃん
本部の建物は解体されても本部スタッフで現場におりてきた人なんて私が知る限りホント数人

今の統括店長にあたるSV、エリアマネージャー、ブロック長などは待遇を下げるわけにはいかず、事実上残留。
今まではそうだが、マツキヨ様は削減してくださるつもりなのか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:12:19 .net
転勤で飛んでいってくれないかなっておもう人がいるんだけど、どこかに飛ばされないかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:36:28 .net
>>54
お前が飛べよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:30:46 .net
MKと完全統合したら
店舗はともかく
本部は何もかも半分でいいやん
人事も総務もバイヤーもITも
人余りすぎる
どうするつもりなんだろう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:37:41 .net
余ってるんだったら人足りてない店舗に応援でレジ入って欲しいわ
新規獲得のお手本見たい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:50:54 .net
>>57
強烈な無能だし来てもお荷物確定
下手すると研修中のバイトよりも仕事できない
現場には人件費削減で1分でも残業減らせと言いながら本部では無能を大量に飼ってるのホント草
足引っ張ることしかできないんだからせめて人員整理して浮いた金でもう少しまともなアプリやらPBつくってほしいわw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 23:06:09 .net
アプリ統合前に戻してほしい
転売対策なのは分かるけどベビー除外の子育て世代排除はマツココ=ケチって印象つくから長い目で見たら損だわ
あと期間限定ポイントもうけるならいい加減1ポイント単位で使えるようにしてくれ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 23:47:32 .net
>>56
総務とかマツキヨと全部別じゃない?家の近くにココカラとマツキヨがあるけど、
時給が違う。アプリも統合するつもりないみたいだしレジが複雑になって現場が大変なだけで
本部は何も考えていなさそう。クーポンのQRもそれぞれ別々に出してるし、
色々ごちゃごちゃすぎる。アプリ持ってる人にも紙のクーポンを渡すけど、
アホだろ、と思う。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:09:08 .net
本部にまともな人間いないのかまともな人間はいるけどその上が頭悪い&頭固いので封殺されてるのかよくわからないね
実際に売り場立ってたら絶対にしないような改悪と無茶振りを平気でするレベルのアホだから生きてて楽だろうなとは思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:14:39 .net
かと言って、現場も、チー牛とハゲとババアばっかり。
口を開けば、本部がー本部がーだもんな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 10:37:20 .net
>>62
ハゲとババアは確かに多いが、チー牛はあんまりいないだろ
若い人はすぐに見切りつけてやめてく
永遠に若返れないドコカラファイン。。。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:22:10 .net
定年か辞めるか死ぬかじゃないと高齢化が止まりません!
深刻です!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:01:55 .net
>>55バイトに手出して浮気されたからどっかいってほしい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:09:37 .net
>>65
寝取られたってこと?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:12:02 .net
>>66そう!今はそのアルバイトと付き合ってるみたいだけどお金と性欲でしか見れないって言われてて元彼惨めだけど、お互いに別れたくないらしい。社員の自覚なくバイトと夜遊びばかりして研修に遅刻もするし社会人としてどうかと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:35:58 .net
お前はどの立場なんだ
元彼?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:40:13 .net
>>68元カノの立場です

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:55:00 .net
社員→元彼、クズ
バイト→ヤリマン
>>65→クズの元カノ

こういうことか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:04:21 .net
>>70まぁそういうこと

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:31:09 .net
同じ職場なの?
てかバイトに手出すって何歳なの

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:44:04 .net
>>72今は全員バラバラ!元彼は3年目

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:19:08 .net
クズと結婚する前に別れられてラッキーじゃん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:31:12 .net
勤務先のバイト食うのはよくある話だから嫌ならこの業界で男作るのはやめとけ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:37:44 .net
>>67
頭悪そう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:40:38 .net
泣きっ面に蜂

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:01:51 .net
>>75本当?今まで周りで聞いたことなかったから衝撃。色々な人間がいるんですね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:31:32 .net
>>78
よくある話ってほどではないけど歳近くて白衣着ててある程度仕事もできたらそれなりにカッコよく見えるもんだからしゃーない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:36:22 .net
この業界は朝のパート連中も目もあるから色恋なるとすぐに噂になるからそんなに多くねえぞ
バイト同士で付き合うのは知らん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:44:02 .net
>>79バイトからみたらちょっと売り場作ってるだけで仕事できるように見えるしね。転勤可にしてて一回断ってるからもう一回遠方に飛ばす案出て欲しい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:50:15 .net
同期もバイトとやってたしバイトと結婚した奴もいるし不倫してるのもいるし多いと思うけど
こっちの地域だけなのかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:43:42 .net
>>82西?東?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:46:08 .net
>>83


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 09:29:21 .net
報告です
本部は、今日か7日、どちらかが有給の人が多いよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 09:49:50 .net
このスレIDなくて誰が誰かわかりにくいのにきしょい句読点の使い方のせいで>>62>>85が同一人物だとわかるの草

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 10:50:45 .net
ここのパートってどうして土日祝日休みが普通にいっぱいいるんですか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 10:59:55 .net
店舗行って聞いてくればいいじゃん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 12:39:08 .net
時給変わらない店がほとんどだから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 12:50:23 .net
家に帰ればお母さんなんだから
土日祝休んだっていいだろw
家族で出かけたりするんじゃねーの?
知らんけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 13:09:37 .net
平日の時給が他所と比べて高いわけではないけど、平日と土日祝日とか
GWで繁忙する地域でも時給が変わらないからだと思う。
観光地だと飲食店は時給100円〜200円アップしてるところもあるし
稼ぎたい人はそっちに行く。人手がほしいからシフトも融通効かせてくれる。
大きなアウトレットがある地域は外資が時給1500円くらいで求人出して
インセンもつけるから普通の小売には来ないよな、と感じた。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 13:30:20 .net
>>87
パートならまだいい
ある程度甘めに見てひどすぎたら契約書突きつけて解雇宣告は法律的にも可能。
↑無期雇用なら不可能だけど

でも、時短ババア、テメェは許せねえ
土日祝完全公休はもちろん、早上がり日指定、有給好き放題に消化、統括味方に付けてるからって調子乗りすぎ
特定覚悟で書かせてもらう
なー時短ババアよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:30:59 .net
>>92
そんなババアだらけで特定できなくてワロタw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 21:36:23 .net
ほぼ全員の時短ババアじゃん
統括は立場上ババア寄りになるだろうけど本心は時短嫌無人多いぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 21:36:53 .net
連投すまん。
時短嫌いな人多いぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:14:11 .net
時短はマジて害悪でしかない
時短ババアがやりたい放題やるのを統括が一切止めないから他のパートもつられてやりたい放題、店がめちゃくちゃになる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:16:52 .net
時短制度なくすて無理よね?
時短なくしてババアにフルタイムになるかパートになるか辞めるか3択を迫れば全てが解決するだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:29:08 .net
時短ババアに直接言えよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:36:29 .net
>>98
統括とパートと組んで8倍返しされるから無理!
土、土下座しますーーー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:54:06 .net
マツキヨは女優遇すごいから今後今まで以上にババア優遇進んでくぞ
店長も女枠増えてるだろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 23:42:30 .net
コンクールもババアの機嫌次第だね
よいしょしてやってもらうから、どんどんつけあがる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 23:47:20 .net
社員が売ればいいだけの話なのに売れないらしく手伝う羽目になって売ってあげたのに文句言うの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 08:20:22.74 .net
>>102
???
時短も社員だよ
あんな時短ババアにも社員の給料とボーナス払われてるよ、だから会社のためにも時短なくせないかって言ってんの

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 10:46:55 .net
>>102
こうなるからな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 10:53:50 .net
>>97
もしその3択になればほとんどがやめるでしょうね。
時短じゃなくなれば本人には何一つメリットがなくなりますよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 10:57:09 .net
知人に「ココカラのバイトってなんであんなにきっちりした格好で重いものを運んだり
上げ下げの作業してんのw作業に適した格好させてもらえないの可哀想」って言われたことがあるわ。
そこそこ高めの化粧品も揃えてるのに、マニキュアとかネイルアート禁止ってすごく古臭いと思うけど
客からのクレームが積み重なってあんな服装規定になったのだろうか…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:04:14 .net
時短ってなに?
早上がりのこと?
それとも170時間くらい働かず140時間くらいで他の社員と同じ給料もらってるってこと?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:11:28 .net
>>106
大手のDSなんてどこもそんなもんじゃないの?
ウェルシア、スギ、ツルハはパートでも白衣みたいなの着てるけど。
化粧品担当してるやつはある程度華美にしてもいいけどな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:16:14 .net
汚れるし夏暑いから作業に適した格好していいならドカタが着てる送風機付きの作業着がいいわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:39:32 .net
時短って給料は低いんだよね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 15:35:30 .net
>>107
そう
社員でありながら短時間勤務でいい制度
別に早上がりでなくてもいいんだが
だいたいはオール早番で16時とか17時に帰る
土日祝は完全に休み
給料はそのぶん引かれる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 16:01:49 .net
>>1
【全スレ注意連絡】※告発内容はコピー自由カクサン希望 .


【裏で集団ストーカー犯罪を指示してる医師、稲田成安に気をつけて】


http://www.inada-kids.com/wordpress/wp-content/uploads/greeting.jpg

佐賀県のいなだ小児科・アレルギー科 の小児科医、稲田成安(いなだ しげやす)に気をつけてください

自分に批判的な医療従事者や患者、その他の人たちを、探偵やソウカガッカイの集団ストーカーを使って調べ上げて、嫌がらせをやらせて仕返し、弾圧してきます
あらゆる嫌がらせで自殺や自滅に追い込む工作を仕掛けてきます
自分の患者にも精神を追い込む工作を仕掛けてる極悪人です

今でも難病患者さんが稲田の工作により、精神を追い詰める嫌がらせを受けているのでどたなか助けてあげてください

(※ 5ちゃんねるでは「ソウカガッカイ」という言葉を漢字四字で投稿するとアクセス禁止になる事があるのでカタカナ表記にしてあります)

もし稲田による集団ストーカー犯罪にあったら、証拠を取り、周囲や各機関に声を上げていきましょう。
そうする事で集団ストーカー組織は弱体化していきます

詳細は、↓のスレ

いなだ小児科・アレルギー科 【佐賀】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1622365146/-100
【ソウカ在日】稲田成安と医療業界の集スト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1644050957/l50


「   いなだ小児科・アレルギー科   集団ストーカー犯罪  」で検索

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 16:05:24 .net
懲戒処分待ちのために無理矢理休職届けを書かされたけど経験あるやついる?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 16:32:05 .net
懲戒って普通はせいぜい
セコム忘れとか寝坊で開店遅延とか
厳重注意で終わり、そんなもんだろ
そこまでガチの懲戒はなかなか聞かないが
何やらかしたんだ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 16:43:16 .net
>>114
内容は伏せるが同僚と揉めた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 17:21:47 .net
なんか前スレにもいたな
はよやめろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 19:24:32 .net
普通に揉めた程度じゃそこまでならんだろ
暴力沙汰、セクハラ、相当重いパワハラ系か?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 19:57:20 .net
確かこいつ金銭関係だったはず

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 23:44:20 .net
時短って大体は小さい子供がいてとかだろ?
それなら早番なのは仕方ないし、文句言うのは違うと思うわ
与えられた駒で勝負するしかないんだよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 02:06:49 .net
>>118大阪エリア?w

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 02:15:15 .net
>>117どれにも該当しない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 02:16:44 .net
懲戒処分くらったら実名で公表されるのか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 08:11:08 .net
異性間トラブルか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:06:41 .net
>>119
高校生、大学生くらいの子供いるけど早番固定してる社員はいるな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 10:54:38 .net
アプリの予算イカれてる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 12:11:16 .net
1ヶ月ごとに地域住民が入れ替わると思ってるんだろうか
先月スタッフも協力してくれて100人近く新規取っちゃったからもう声かけてもほとんどの客がアプリ持ってるしどうしようもない
先月達成した店舗は予算免除してほしい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 17:14:08 .net
予算の150%超えの達成は絶対とか言うならせめて初回クーポンの除外品無くすかアプリ以外のクーポン無くせ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 17:52:34 .net
滑走路に航空機にと倍増させて温室効果ガスに騒音にとまき散らして災害連発させてる世界最悪のジェノサイド国家がロシア非難する滑稽さ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793026.jpg

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:43:23 .net
ココカラケア「シャツ【消費者庁の措置命令に基づく公示】」
https://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20220413_1.html
※ココカラファイングループとは無関係

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 21:48:40 .net
>>124
結局線引きが難しい
大半の時短ババアはわがままを通してる模様

その月のシフト決まってるのに子供の塾の発表会入ったから公休日変えて欲しい、さらに、ね、ね、土曜日人足りてないでしょ?私が出るから代わりに塾の発表会出席させてください、何も問題ないでしょ
↑実話

もーね、飛び蹴り入れてやろうかと。。。
これをありのまま統括に話したところ

統括 しゃーないよー、それは。子供の教育って大変なんやで、子供のいないお前には分からんやろうけどな

統括の家族まとめて往復ビンタしてやろうかと思ったよwwwww

わがまま言ったら減給20%とか何か考えないと時短ババアの天下が続くだけだろーが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 23:37:52 .net
子供出来ればわかると思うよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 23:41:52 .net
子供いるいないは置いといてシフト変わるくらいいいんじゃないの?
統括に話したところでシフトの話くらい自分達でやってくれって思うだろうし最悪「その日は予定あるから変わるの無理です」で断ればいいじゃん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 07:15:40 .net
そうそう、無理なら断ればいい
基本的に条件微妙な人に甘い顔しない、てのは鉄則
周りのスタッフに迷惑がかかると言えばいい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:57:36 .net
普段からのこともあるけど
基本的にはお互い様だからねえ
いつか自分もその立場になるかもですからねえ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:41:28 .net
こんなくだらないこと統括に話したのは草
統括が言った子供がいない云々は蛇足だけど塾の発表会があるからシフト変わってほしいって言われた!なんて言われても統括は知らんわなw
融通効かなすぎて逆に時短BBAよりややこしいやつって認識されてそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 16:03:50 .net
鉄道で3時間以内に行ける距離の航空機を廃止する欧州に対して、滑走路倍増させて地球破壊して私腹を肥やす世界最悪のテロ国家日本
諸悪の根源、世界最悪のテロリスト公明党を滅ぼすことなくして地球破壊による災害の連発と殺人は止まらない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793861.jpg

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 16:26:43 .net
この会社めんどくさいやつって思われた方が、変なこと任されないから働きやすいよね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:23:46 .net
そんなくだらないこと上司に話せるってすごいな
向こうも苦笑いだろ
子供がいないと行事のひとつひとつが大事かどうかわからないから仕方ないけどね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:29:35 .net
どんな理由だと納得していただけますかね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:49:59 .net
社会不適合者ばっか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:42:11 .net
独身多いの?子供いたらわかると思うけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:43:35 .net
店長と言えど他業種に比べたら若い世代が多いだろうな
まあシフトに穴は空ける訳だし公務員じゃないから
子供小さいからがどこまで通用するかはわからんよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:44:57 .net
店長として従業員のために最大限配慮してやれよとは思うけどな
それができないならハッキリと本人に言うべき

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 11:18:19 .net
思ってる以上に批判的な意見多いから雲隠れしちゃった
てか>>130って店長なの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 12:27:28.01 .net
>>130
出てこいよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 12:30:36.46 .net
時短ババアにリンチされてて草

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:23:40 .net
リスクホットラインの連絡先おしえて

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:41:38 .net
地区長か統括に聞けば?w

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:14:02 .net
>>146
態度も体もずうずうしさもデカすぎる時短ババア

サボってばっかりだし産廃かwwwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 16:28:31 .net
ウクライナの教訓は、クソの役にも立たないクソ公務員のクソ利権を倍増させることではなく
威力業務妨害してるだけの税金泥棒公務員を廃止して拳銃にスティンガーにと国民が保有して自衛することだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2794826.jpg

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 21:10:26 .net
>>148
店長にきくわw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:34:26 .net
産廃時短かーちゃん顔真っ赤
店長に宣戦布告
かwwwww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:53:49 .net
時短BBAよりこいつの方が職場にいるとキツイ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 21:26:49 .net
昔の私立の医学部は偏差値40台もちらほら
私立医が馬鹿と言われる所以である
http://www.saijuken.com/swiki/index.php?%BB%E4%CE%A9%B0%E5%B3%D8%C9%F4%A4%CE%B2%E1%B5%EE%A4%CE%CA%D0%BA%B9%C3%CD

http://aoki-education-rc.blogspot.com/2012/08/19852012.html?m=1

1985年の愛知医大の偏差値37.5
https://imgur.com/78WENK1.jpg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:32:37 .net
仲良かった社員が懲戒解雇されてて草

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 12:20:44 .net
何をやらかしたの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 12:51:06 .net
どうせ不正だろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 14:51:23.94 .net
理由は知らない
懲戒解雇は最も重い処分なのか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 15:50:04.04 .net
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796968.jpg

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 15:58:00.08 .net
>>158
退職金出ないからね
金庫の金パクった、転売、示談できないレベルの社会での犯罪とかそれくらいのことやらないと懲戒にはならないし前者2つは委員会かけられるから次の就職にも響く

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:18:25.41 .net
>>160
毎日、仕事帰りに一杯。。。
、、、まさかの自店からのビール拝借、疲れた体にうめーの人でも懲戒解雇じゃなかったもんな

160さんの言うみたいに転売とか生活の基盤にするくらい内引きしない限り懲戒解雇はないだろうな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:21:22.49 .net
今はノーリスクで転売できる商品あるからなー
メラノ洗顔とビオレ日焼け止め

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:43:01.00 .net
懲戒解雇は大半は金がらみ
純粋に金をパクる
店の商品を度が過ぎたレベルでパクる イコール 会社の金をパクる

後、社会的にヤバい前科がつく事案もヤバいな
例えば飲酒運転やスピード違反による赤切符 イコール 前科 これだけで懲戒解雇はないかもしれんがこれに付随して人身事故とかが加われば懲戒解雇ありうる、車運転する奴は気をつけろよ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:13:08.01 .net
>>160
委員会に挙げられたらなぜ就職に影響する?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:16:30.12 .net
>>163
なるほど警察沙汰や取り返しのつかない揉め事なら解雇はあり得るのな
仮に裁判で有罪判決を受けてないが解雇もあってこと?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:17:24.65 .net
>>165
誤字
解雇はもあるってこと?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:35:11 .net
子育て中の時短社員は仕方ないと思うけど、応募すら来ないのがもうね…。
本部もアプリだの化粧品売れだの言う前に、バイト集める努力しろよ、と思う。
稼ぎたい人はインセンありで評価制度がしっかりしてるアウトレットに行ってしまう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 16:36:11 .net
>>167
アウトレットじゃなくても近くのウエルシア、コスモスより圧倒的に時給安くて草。
店長、ちゃんと統括に報告してるのかな?
パートのトウハン手当も約倍だし、資金力と勢いの差なのかな?
けど、ウエルシアは営業時間クソ長いし、あまりいい噂聞かないから行きたくないけども。

時給1200円!トウハン手当100円!!
とかにしたら来るだろうけど
できねーだろーなーwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:23:15 .net
懲戒解雇になったら多分、しかるべきとこに報告がいく
退職理由も会社都合でもないし、自己都合でもないし報告しとかないと後々ややこしいだろ
諭旨退職なら普通に自己都合で退職した体にはなる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:32:14 .net
>>165
スピード違反とか飲酒運転は赤切符切られた時点で簡易裁判所行きになるから切られた時点でイコール有罪

スピード違反とか飲酒運転で冤罪はありえないだろ。オービスはもちろん、白バイやパトカー、覆面もメーターでしっかり測るから赤切符切られた時点で逃げ道はない、晴れて前科一犯だ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 22:33:28 .net
不倫はセーフ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 12:48:23.59 .net
>>168
うちの周辺はウェルシアの方が少し時給安いな。
コンビニやホムセンは土日祝日、夕方以降はうちの店舗より100〜200円高い。
急いでるお客さんが多いからアプリ勧誘してお客様の時間奪いたくないけど、
本部はアプリ推してるから反くのもアレだし辞める予定。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:09:08 .net
あんまり時給高くしすぎたら社員より月収高くなる可能性あるからな
短大専門卒の社員から不満があがるかもしれない

ただうちよりもよっぽど時給高くて楽な仕事はごまんとあるのに、ノルマ押し付けるような店長の下のパートアルバイトは気の毒よね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 22:36:34 .net
ノルマ?コンクール売るのも仕事だよ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:41:15 .net
社員で坊主なのに涼しい顔して達成率〇〇です頑張って下さいとか多くて萎える

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:30:37 .net
店内で流してるアナウンスで未だにクラブカードのアピールしてるけど、
なんでやめないのだろう…アプリの宣伝しても効果なくて結局レジで勧誘するし。
黄色い値札、POPが多すぎて派手、店内アナウンスがうるさい、通路に置いてる什器が
多くて店内の風景が雑多で中途半端なドンキみたい。
カワチの方がすっきりしてて見やすいディスプレイなんだよなぁ。
丁寧な接遇を徹底させてるけど、アンバランスな印象。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 12:06:50 .net
>>176
店内に関しては社員の力量だろ
自分で能力ないって言ってるようなもんだぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:12:55.42 .net
甘えすぎだよなー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:35:50.20 .net
本部さんちっす

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:41:38.39 .net
カワチだと?北関東民か?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:35:36.88 .net
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800620.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 19:53:49 .net
他社に比べて売り場ごちゃごちゃするのは確かだけどな
間引かないと汚すぎる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 21:43:34 .net
間引くのは、現場の仕事

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:04:54 .net
なんでもマツキヨに合わせて変えてるけど逆にマツキヨが合わせてくれたことってある?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:28:35 .net
アプリとれとれ言う割に店内アナウンスではdポイント貯めろとか言ってて草も生えん

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:48:52 .net
>>184
何ひとつもない
買収されたんだから
しょうがない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 13:14:25 .net
>>184
社名だけ残してくれた
誇っていいと思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 13:51:55 .net
半端に残してるのがたち悪いよ
今ってマツキヨのやることにココカラのやることを被せてそっから更に多すぎる統括たちが追加で指示を被せてくるから
明らかに指示体系が重なりすぎだしそれで現場の数だけ減らしてるからね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:35:27 .net
売上も資産もマツキヨの方が多いからなぁ…
ココカラに他社を買収する体力はないし。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:27:05 .net
いずれ必ず販社は統合される
1年後か10年後かわからないが
社名もマツキヨになるだろ

ココカラの名は消える運命や

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:38:20 .net
ここの給料が安くて飯がうまいわ。
就職しなくて良かった。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 01:05:30.93 .net
【神戸市東灘区】ビエラ御影、2022年5月13日開業-阪神御影駅前、長崎屋跡地にJR系商業ビル
https://toshoken.com/news/24342
※ココカラファイン、GRAN FITNESS 24、LAWSONは営業中。
【神戸市東灘区】阪神御影駅南側「VIERRA御影」1階にココカラファイン ビエラ御影店が4月27日朝9時オープン
https://higashinada-journal.com/spot/66553/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 10:10:08 .net
>>188
確かに統括多すぎ
狭いエリアに5、6店舗しか持ってない統括がざらにいるし、手当ちょっとだけ上乗せして店長兼統括店長みたいな人が出てきても不思議じゃない

なんか売り場スペースも倉庫スペースも限られてるのになかなか売れないようなものを大量に送ってきて、それでいて通路幅確保とかエンドの商品絞れとか言ってきて草

減らすために片っ端から返品したり、ガンガン値段変えるしかないでしょ
もうちょっと考えて

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:46:38 .net
錦糸町に新しくできたところ行ったけど他店より1割以上高くてビビった

カロリーメイトが他店140円
ココカラ170円

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 14:03:37 .net
市販薬もそんなに安くない気がする。近所のマツキヨの方が安め?
安ければいいというもんでもないけど、クーポンでポイント5倍とか10%オフとか
プリペイドでキャッシュバックとか色々やってるけど、色々手を出しすぎて結局そんなに
値下げできないのだろうな。
5000円くらい年会費かかるけど、支払い方法がシンプルで
アプリやクーポンにあまりコストをかけないコストコの方がずっと安い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 15:02:03 .net
1割増しで提示して最後に1割引きの値引きクーポン使って大体定価で買えるという自動車ディーラーみたいな商法なのかもな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 15:43:13 .net
未だに値段云々言っているのか?
笑顔とおもてなしでリピーター確保していこう。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 16:22:28 .net
>>197
もうおもてなしNo.1の企業ではないので…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 16:29:49 .net
俺はその寝言がなくなっただけでも
併合されて良かったと思ってるw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 16:45:27 .net
えっもうおもてなししなくていいのか!?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:59:59 .net
>>199
併合wwwww
実にうまい言い回しワラ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 00:31:44 .net
毎回毎回何枚POP間違えてんだよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 12:26:49 .net
コンビニ業界、WワークOK、短時間OK、土日祝日夕方夜間は時給アップ、
繁忙期さらにアップで人手不足なのに、最低賃金+ちょいの時給でバイトが
集まるわけもなくw
地元のコンビニは日本語流暢な外国人が結構働いてるけどココカラには
全然おらん。なんでや()

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 12:45:23 .net
揚げ物屋みたいなフライヤー作業
スタバみたいなコーヒーサーバー
郵便局員みたいな宅配業務
銀行みたいな公共料金の支払い
店の前にはヤンキーが溜まってゴミを散らかす
揚げ物扱うせいで夏場にはゴキブリが大量に湧く
コピー機、ATM、チケット機でジジババ補助
オフィス街以外なら朝昼晩関係なく客層地獄
クリスマスにはケーキ、年末には年賀状、節分には恵方巻きのノルマあり(未達分は自分達で補填してノルマ達成させるから未達はありえない)

他にも色々ある、二度とやりたくねえ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 13:54:29 .net
統括が他地区(都道府県跨ぐ)から異動してきたけどこれは飛ばされたのか?
こいつ仕事できる感じではないけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 14:10:35 .net
ガチでやばい統括は降格させられる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 17:48:54 .net
関東から来た人なら大した事ない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 23:36:48 .net
個人的な事情じゃない?
ほんとに仕事できない奴は
降格か
できなければ部署異動だね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:45:58 .net
アプリアプリうるせんだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 00:56:50 .net
いずれアプリも統合するんだろうな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 08:56:04 .net
変なアニメとコラボして貰える販促誰のアイディアなん?
センス無いにも程がある
あんなのに経費かけるとか企画者に利点でもあるのかと疑うレベル

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 14:56:09 .net
100日後に死ぬワニ「たしかに」
旬が過ぎた呪術廻戦「お前の」
旬が過ぎたハイキュー「いう通りだな」

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:03:45 .net
ハラミちゃんは本部で直接見たけど凄かったぞ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:12:15 .net
スパイファミリー、、、

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:30:29 .net
変にK-POPとか秋元系列のアイドルとコラボされるよりはマシだな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:11:17 .net
ちいかわは可愛くて良かったw

スパイなんとか人気ないねー
景品欲しいってお客さん少ない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:18:53 .net
ちいかわこそクリアファイルとマルチケースにしたらよかったのに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:36:43 .net
ちいかわのチョイスは良かったけどシールちっさくて渡すと高確率でエッってなってた

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:38:26 .net
なくなり次第終了で無くならないのマジ勘弁

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 11:22:52 .net
減り方店舗によるよなー
ウチはスパイファミリー結構人気でサクサク減ってる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 16:11:49 .net
GoToなにがしだのと税金泥棒して地球破壊して気候変動させて災害連発させて人を殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党を殲滅しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 22:52:04 .net
本部から続々と店に降りてきてますが、現場の店長は平に戻るんでしょうか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 07:49:27 .net
>>222
そんなに降りてきてる?
結局忖度やら調整やらで昇降格あまりやっていない印象だけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 08:25:18 .net
ついに本部多すぎ問題にメス入れるのか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 10:08:41 .net
どこの地区で降りてきてるんだ
本部でやってた奴らがいきなり店長とか無理だろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 10:17:44 .net
時間あるんだったら店舗で推奨販売して売り方のコツとかを資料ではなく実際にやって見せて欲しいわ
そうしたら売り上げ上がるのでは

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:12:25.94 .net
アプリ統合しないんじゃね?
「社員だけじゃなくて研修中のバイトもアプリすすめないといけないの?」と
知人に聞かれたけど、方針変わってないし。
レジ袋はスーパーとかホムセンみたいにレジ前に陳列して客に選んでもらいたい。
袋必要か確認、サイズ、色、商品によっては紙袋に入れて渡したり、
紙袋いらない、という人もいるし。咳ゲホゲホしながら来る人もいるから
もっとやりとり少なくならんかなぁ、とは思う

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:30:51.67 .net
お品物多いですけど袋お分けいたしますか?

一つにまとめて

ギチギチに詰める

腕組んで見てる

洗剤の端でレジ袋が裂ける

絶望

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 16:42:50.16 .net
地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やすJAL、ANA、クソアイヌドゥ、クサイマーク、JTBら
観光=殺人テロリストに毎年150兆円課税して月10万円のベーシックインカムを実現しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2806726.jpg

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 09:13:55 .net
>>227
レジ袋はレジ前で選んでもらうようにしてる店もあるだろ
不満があるなら直せばいいじゃん
いくらでも展開のしようがあるんだから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 11:15:10 .net
レジ前で選んでもらう店ってなに?
AEONのセルフレジみたいな入り口のところにレジ袋何種類もかけてる店?
スーパーみたいにレジ袋用の札がある店?
レジ袋のサンプルが引っ掛けられててそれを見た客が選ぶ店?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:10:20 .net
自分で工夫しろよ
それが現場の仕事、甘えるな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:45:59 .net
気づいてないかもしれないけど本部の人間のフリするのかなり滑ってるでw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:56:16 .net
>>231
イメージとしてはイオンのセルフレジだね
有料化の時にこれやってるとこ結構あったけどな
専用什器もあるし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:59:28 .net
合併してからの惨状と比べるとココカラってホワイトだったんじゃないかって錯覚しそうになるわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 16:44:21 .net
>>235
でも某超お偉いさんは一緒になって大成功!!

みなさんも必ずあの時合併してよかったと思える日が来るって断言してたじゃん
ただあのおっさんプラス思考すぎるけどww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 16:50:36 .net
あのオッサンてどのオッサンやねん!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 17:04:06 .net
今のところ合併してよかったことある?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 17:27:17 .net
憲法ガン無視で一方的な現状変更により私権侵害するだけのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2807569.jpg

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 18:06:53 .net
>>236
誰のこと?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 19:43:38 .net
青汁とチオビタの試飲会が消失した

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:32:16 .net
>>238
女性優遇、産廃時短BBAさらに勢いづく

言わせてもらえば店長なる気一切ない女社員に無
理矢理、教育受けさせるのはどうかと。。。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:16:30 .net
>>238
残業減って勤務時間が短くなった
その分ボーナス増えるらしいし、そこは良かったと思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 07:57:15 .net
>>243
増えるのか??

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 08:04:16 .net
12月那須低水準はなんも変わらなかったのに楽観的すぎだ、馬鹿野郎
何がボーナス上がるらしいだ、クソ野郎

つぎの那須、さらに下がってションベンちびるなよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 14:28:51 .net
給与の水準を合わせる(上がるとは言っていない)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:01:05 .net
>>246
確かにスレに増えるって書いてあるじゃねーか、
低脳野郎が

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 20:22:41 .net
悪魔王の究極の財運石プレミアムのことは?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:14:17 .net
一番くじクッソメンドクセーし転売乞食がすごい
スパイファミリーのやつも開けてから交換してくれってバカじゃねーの

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:54:26 .net
一番くじなんてやってるっけ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 15:43:53 .net
一番くじやってる店あるのか
絶対嫌だなトラブル多そう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:30:32 .net
あと何枚残ってるかの電話が凄かったな
メンドイから途中から取らなくなったけどw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 17:29:11 .net
思ってたよりスパイファミリー人気なんだな
もうケースもファイルも無くなっちゃった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 17:38:24 .net
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷している公明党幹部も皆殺しにしろや
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:17:05.99 .net
過疎ってるな
平和な証拠か

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:06:37.12 .net
本部ミス多すぎ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:57:04 .net
戦争によって公務員同士殺しあって死に絶えろや
公務員が絶滅すれば健常者の生活は豊かになる現実を理解しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:10:12.35 .net
無茶な指示出すなよクソ本部

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 03:22:08 .net
毎月の予算もアプリ新規も結構無理な設定だし…
どこでも買える商品ばかり売ってるくせに、そんなに安くないし、クーポンも
除外品多くて客に「クーポンで安くならないならいらない」とかレジで
あーだこーだ言われて面倒。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:25:02 .net
アプリ未達の店舗あんの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:09:03 .net
>>260
達成してる店舗の方が少ないだろ
また圧がすごくなりそう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:44:39 .net
>>261

うちの地区は未達の店舗が少ない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:45:49 .net
未達はありえない雰囲気
何としても達成させてる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:54:15.17 .net
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ

(↓半角小文字で打ち込もう!)
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:05:35 .net
>>263
新規未達ありえない雰囲気わかります
レチ予約も未達ありえない雰囲気

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:31:55 .net
インバウンド回復で新規オープン加速かな?
とりあえず、この会社50歳平で残業代沢山いれて年収380万だよな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:23:55 .net
やっべすな
早くやめるべき?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:44:11 .net
>>267
てか50平で380ない
しかも今の年収は保証ではない
評価次第でどんどん下がる
私も6年前くらいをピークに順調に下がってる

みなさんもご存知の通り、値上げラッシュだが収入は反比例してる、早く何とかしないと詰むんじゃないかと焦ってる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 16:27:24 .net
自分はもう定年近いし
なんとか逃げ切れそうだけど
給料や労働環境やノルマが
どんどんどんどん悪化してる
20代とか30代の奴はやばいよ
一刻も早く転職するべき

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:02:22 .net
>>269
いいねー
定年間近でもし大卒から働いて初期から持株会入ってたら超絶勝ち組じゃん、逃げ切ると言う表現は的確だ
今の若い人はこの給与制度だし、持株会入ったところで恩恵は知れてるし、ほんと気の毒だね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:54:00.24 .net
個人的には逃げ切れるのも運だと思う。
セイジョーとかセガミとかの前身からいたということだよね?
定年まで頑張れ!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:27:04.81 .net
給与の話になると毎度悲壮感漂うよな
いつもこの流れで結婚できない子供できない云々の話になって結局転職しろ、しないなら我慢しろってところに落ち着く

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:24:46.38 .net
今年の新入社員で男が入ってきた
貴重な新卒カードを
こんな会社に使うとかほんとに馬鹿すぎる
もったいない
しかもこの人事制度でよく入社したなと思う
20代やのにお先真っ暗やん
本人には言わないけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:32:13.75 .net
マジで暗い話で草
もっと別の話しようぜ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:40:21.41 .net
>>273
文面からしてこいつ統括くさいなww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 13:18:35 .net
自称本部勤務
糖質で全てが統括に見えるやつ
転職できないジジイ
自称評価Sの新卒2年目くん
時短BBAを憎むマン

このスレの住人

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 13:57:51 .net
ここってMK出向の話は全然出ないんだな
スタッフ結構飛ばされてるぞ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 14:13:17 .net
MK出向したら休日はマツキヨ社員と一緒なん?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 15:35:09 .net
出向だから
勤務条件は出向元のまま
だから休日数や給料はCFのままだよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 15:48:29 .net
飛ばされるというより栄転だろ
MK行けるなら行きたいわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 16:20:11 .net
観光(笑)という言い方を禁止して、殺人、地球破壊、国土破壊と呼称しよう!
国土破壊省や観光殺人庁を解体して公務員全員一匹残らず殺人罪と破壊活動防止法違反で死刑にしよう!

(↓いやがらせ5chに屈せず、半角英小文字にして打ち込むんだ!)
HTTPS://D〇TUP.〇RG/UPL〇DA/D〇TUP.〇RG2818926.jpg

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 14:26:19 .net
レジ2台しかないのにアプリ勧誘必死になりすぎて2台とも老人スマホ教室になるの草
行列できてますけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 16:17:25.15 .net
横が勧誘してたら空気読んで声かけない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 16:47:37.80 .net
>>283
その空気が読めないのがパートバイト
むしろ
じゃあ私も負けないとばかり
躍起になる始末
やんわりと
レジ流すのも大切ですよ言うても
聞きゃあしねーし
もう知らん
クレームは本部にどうぞ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:19:28 .net
毎月アプリ150%予算組んでくるけどもうそろそろ無理なんだが

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 23:21:05 .net
アプリ獲得は命より重い

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:30:06 .net
空気を読んでほしいならパートバイトにアプリ声かけしなくていいように
する方が先なんじゃないの…
コロナ対策でレジにシールドつけてるのに、アプリのために会話増やしたり
スマホの操作を教えたりで客に近づいてたら意味ないのに。
本部からしたらコロナ感染するリスクは増えても、アプリの方が大事なのだろうが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:36:09.98 .net
当たり前だろ何言ってんだ
お前らが思ってるほど本部側は店舗にいる奴らの事大事に思ってないぞ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:43:00.61 .net
パートとバイトがアプリ声掛けするメリットは皆無でデメリットのみって事でFA

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:00:00.17 .net
店長が数打てば当たる理論の人だと、アプリ獲れないのは
声かけてる数が少ないからアプリ獲れないだけだからどんどん声かけしろと
バイトパートにも言うし、声かけしないと詰めるし。どうにもならん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:08:22.38 .net
強化品もやらないといけないから普通にレジ死ぬよね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:50:17 .net
クーポンがすぐに使えますとアプリ勧誘してその場で入会されてもいざ会計になったら対象外商品ばかりで使えませーん
今使えるって言ったじゃないかとクレームの元でーす
本部さん現場でレジしてくださーい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:54:15.94 .net
ごめんねするしかない
初回限定クーポンくらいは酒とカウンセリング化粧品以外全部対象にすればいいのにな
あとそろそろメアド以外からも確認メール届くようにしてくれ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:14:30.02 .net
「プライスタグに割引除外品と書いてあります」とも言えんからなぁ…
消費者目線で考えれば値段以外の細かい文字まで見ないし
レジで瞬時に判断できんし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:05:18.10 .net
最近はほぼレジで
除外品を判別できるようになった
慣れたわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:17:19.24 .net
養命酒なんで割引除外なのリカーだからか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 00:13:32 .net
>>288
俺は現場あっての本部だと思ってる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:19:18 .net
あの小さいPOPに期間限定価格〇〇円△△円引き◻︎◻︎円(税込××円)の最低4つの数字入ってるの普通に見にくいよな
コスモスみたいに税込だけでいいじゃんって思う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:37:32 .net
値段違うと客が言う98割はあのポップやな
お得感無いから。クレームの元なだけ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:40:44 .net
この前、高齢者にこれ30%引きじゃないの?と聞かれたな。
POP見に行ったら30円引きで、説明したら「さすがに30%は引かないよね」と
笑ってくれたけど、高齢者とか視覚障害の方には見えにくいし、働いてて
障害者雇用も難しい現場だな、と感じる。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:45:18 .net
相当クレームあるのに
いまだにあのPOP止めないんだから
確信犯だろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:40:37 .net
レシートも値引き前の価格の下に−150みたいな書き方でPOPの値段と違ってるから客にしたら分かりづらいわな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:52:58 .net
>>302
レシート見ながら歩みを止めてUターンして来る客の100割コレ値段間違えてる 割引って書いてたのに引かれてないって言ってくるよなw
値引きされる前の値段なんて誰も覚えてないし興味もないんだから勘違いさせない工夫をもっとしろ

説明して帰って行く客は恥かいてるからな
逆ギレして文句言う客もいるし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 23:48:05 .net
氏名や所属が公表されていない人の懲戒処分をペラペラ喋って噂話をする人がいるけど誰が最初に情報を流すのか
末端のパートまで知っててびっくり

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:25:21.24 .net
>>303
リピーター?そういう客に当たったことないのが幸い…
というか、色々細かく書きすぎなのか数品しか買わなくてもレシート長くなるよな。
久しぶりにコンビニ行ったらレシート短くて驚いたわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:20:04 .net
今日もアプリ頑張るぞー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:05:34 .net
あのアプリやらクーポンでリピーターを増やせると思ってるのがすごい()

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:23:14.99 .net
客のスマホ触るなとマニュアルにあるくせに割引乞食ジジイとババアのせいできったねぇスマホ触らないといけないんだが?
レジでどっちが特なん?みたいなチンカス脳乞食もウザい
カタリナだけでもウザいのにハガキクーポンもあるしクーポン配るだけで客が来るって、乞食にクレーマーが来るだけ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:44:54.02 .net
何かと理由に店舗の負担を減らすためつければ許されると思ってそう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 01:31:26 .net
>>308
知らんがな、って思うよな。
アプリ会員でコード決済とか電子マネー決済でスマホだけしか持ってきてない人に
紙クーポン渡すの、意味が分からん。アプリ会員でプリペイドもなんとかしてもらいたい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:15:07.21 .net
>>308
単純に10%が得。薬があったら赤と覚えとくといいよ。200円引きが一番得だけど使う人が限られてるから、10%最優先でいい。

312 :sage:2022/06/13(月) 08:20:50.14 .net
>>308
10%引きは税込から、ポイント10倍は税抜からなので値引きの方がお得

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:15:23.45 .net
このスレが伸びないってことは平和な証拠

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:05:25.77 .net
>>312
ジャパンにはポイント倍デー無いだけまし。スギよりジャパンのがいいのはそこ位かな。今思い付くの。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:01:18 .net
他社いったんだが年収100万増えたわ
まぁナショナルだけどよ
40.50になってこの給料で本当にやっていけるのかは考えたほうが良い
50歳にもなってこの給料でやりくりしてるのを想像するとまぁ家庭崩壊だな
夫婦共働きなら別だが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:15:33 .net
今時専業させてる方が珍しいわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:09:40 .net
>>315
良かったね。
でもその性格なら家庭崩壊するのはそっちね。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:15:21 .net
文句だけ言っていつまでもこんな会社にいる理由は?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:15:44 .net
文句しかほぼないの分かってるのにこのスレにくる理由は?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:41:54.33 .net
相当前に中途入社だが、最初はCF本統合による手当見直しで年収ダウン
それからつい最近のあの人事制度改定で年々、年収ダウン
そりゃさ、自分の評価が悪いからってのは分かってるさ、でも入社してから降格、減給減給そうなるって最初から分かってたら入社しねーって

年々、高評価、高評価でグレード上がり続ける奴が何%くらいいるんだ??

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 16:02:42.13 .net
mkだけどそんなに減給あるの?
こっちは減給なんてないのに
普通にやってれば毎年給料上がるけどな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 16:09:31.21 .net
>>321
厳密に言うと減給ではない?いや、減給??www
判断が難しいが悪い評価を取り続ければ確実収入が下がる仕組みだ
上司に気に入られていれば忖度が働く?
そういう風に考えるとより納得いかない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 16:57:13.20 .net
会社の基幹となる店に所属出来れば、普通にやってればA評価以上はもらえる。採算が悪く会社に取ってお荷物のお店に所属すると頑張ってもB評価。前者のお店は統括やその上の人たちがかつて所属していて思い入れがあるので予算も甘めに設定されるのでより高い評価を貰いやすい。改装も優先的にして貰えたりする。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:46:11.57 .net
それでも退職金なしでこの給与
退職金は確定年金の一時金だけだよな
株持ってるなら別だが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:26:49.15 .net
2の1の店長で残業なしだと手取りがちょうど20万

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:00:20.37 .net
>>325
そこから降格あるわけだからもし降格したら店長手当、グレードダウン引きあいまってどんな数字に!?!?

おそロシアおそロシア

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:39:47.43 .net
C取らせて降格させるための店ってあるよな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 01:27:39.68 .net
とんでもない状況の店立て直しても、評価項目と関係ないと給料も評価上がらないからな
最初から調子いい店に配属された方が勝ち

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:15:08 .net
評価なんて個人の能力ほぼ関係なくてほぼ店の評価=個人の評価だし立地いいところ配属されたら勝ち
評価S続いてたやつがウチきた時仕事できなさすぎてビビったし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:45:46.25 .net
>>329
立地もそうだが一番は偉い人に気に入られるか気に入られないか
評価項目に基づいて評価しても調整会議がある
あなたの言うSの人で仕事ができなくても上にうまく対応できる人間は例え表面上の評価が悪くとも調整会議で忖度される。
それでも毎回降格する奴が何人もいるということは上の人を味方につけとかないと容赦なく降格させられるということwww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:32:41 .net
人事がクソカラだねやばい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:57:50 .net
>>330
引いてた上の人が
全然違うラインに異動したとたんに
地域の旗艦的な店の店長から
住宅地のパッとしない万年赤の店長に
異動になったりとかね(笑

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 01:26:42 .net
>>321
mkのアプリ持ってる人でもポイント付与のみで支払いに使えないから
ココカラのアプリすすめてポイント使えるとアピールしろとかいう店長がいるんやぞ!!!1!
あたおかなのばかりやでぇ…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 06:41:23.88 .net
>>320
高評価でも推薦なければグレード上がらないから
昇格はほぼいないと思うよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:59:46 .net
>>334
たしかに昇格したって人の話は全然聞かないもんねー。
逆に降格した人の話はいっぱい聞くし、いっぱい知ってるwww
グレード下げれば賞与も圧縮できるし、人事部マジでおそロシア。
組合は今すぐ解散しろよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:11:26 .net
組合の人は気の毒だとは思うが、発足当初
まさか、会社がここまで冷酷にやるのと自分たちがここまで何もやれないとは思わなかっただろうね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:57:25 .net
>>333
マツキヨではココカラアプリ出しても普通にマツキヨアプリ勧められるよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:07:06.36 .net
パートが必死になってヨボヨボ老人のスマホにアプリいれてるけど
来店の度にスマホ操作丸投げしてくる厄介客が生まれるだけだからやめてほしい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:29:19 .net
組合費払いたくないでござる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:02:28.63 .net
>>339
新しい組合作ろうぜ!
昔みたいに組合のない時代に戻すための組合

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:42:02 .net
>>338
確かに
すでにパスワードわからない入れないの問い合わせ多数だわ
本部アホすぎるわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:01:12.22 .net
新卒なんだけどもうやめたい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:35:16.25 .net
>>342
一年目か二年目ならまだまだ第二新卒枠あるじゃん、俺みたいにずるずる30中盤とかになったらキツイよー
暗い先しか見えないじゃん

ま、ぶっちゃけフリーターでもいいかなとか思い始めてる笑

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 01:26:51 .net
独身のうちに転職しないとね。
妻子持ちになると詰む。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 02:45:17 .net
>>338
本部がアプリ会員を増やす方針をやめない限り無理じゃね?
数字到達してなければ店長は統括に詰められるし、パートは店長に詰められる。
パートにレジやらせて「長時間レジにいるのに1件もとれてないの?」とか
平気で言ってくる店長おるし。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:22:36.56 .net
>>344
昔は良かったけどね
入社したのは

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:29:18.07 .net
>>344
昔は良かったけどね
入社したのはCFになる前のかなり前の販社時代
定昇しっかりあって店長になったら大幅に給料アップ
CFの人事制度が統一してからかなー、おかしくなり始めたのは。。。
まずは訳分からん理由で納得いかんまま手当カット、さらに途中の人事制度改定で降格しまくった結果、統合時前の年収から数十万円ダウン、百万はいかないが50万円以上はダウン。
しかも今もまだ下のグレードあるからさらに落ちる可能性ありww

。。。。。詰んでるねー俺

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:35:32.20 .net
第二新卒枠は「間違って」小売業に行った人への救済措置
小売業に十年以上浸かると他業種への転職ざ絶望的になる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:19:09.60 .net
店長2の人がどんどん減ってるのが笑える

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 04:36:16 .net
>>349
何処に行ってるんですか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 10:48:25 .net
>>350
降格って意味じゃね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:27:32.06 .net
2から1はさくっと降格させてるな
店長からスタッフへの降格はあまり聞かないけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:34:34.67 .net
店長から平への降格って屈辱的やな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 15:15:23.96 .net
屈辱ってのもあるし
前職は店長のまま辞めましたって方が
転職には有利だと思うんだろうな
年間Cで降格が確定した時点で
みんな辞めてまうんよね
だから元店長のスタッフはあんまり見ない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 15:18:58.40 .net
>>353
いるよ、普通に何人も
辞令でいちいち役職が外れてるかなんか見ないしね、まあ統括地区長から嫌われたら終わりだw
昔は店長1、2なんて区別なんてなかったからね、ボリュームも大きくて給料も高くなりがちな店長2がターゲットにされがち。。、
人事部さんいい加減にしなさい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:13:20 .net
2→1に○人降格させろ、
というノルマがあるんだろう
いくら頑張っても嫌われたら無理
誰か落とさないといけないとしたら
気に食わない奴を落とすのが人間ってものだ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 23:08:56 .net
店長の3から2に落とせば年間で見ればとてつもない人件費圧縮ができる
予想だけど仮に3人落とせば新卒1人くらいの人件費賄えるんじゃね?と思う。
4以上になると極めて人数が少なくなるし、こいつらの評価はガチ忖度だらけだろうから成績関係なく何か悪いことしない限り降格しないだろうな。
上層部自体を改革しないかぎり根本的な改革なんてできるわけない笑

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 23:56:38 .net
そもそも店長の3て必要?
やってる事が2と何にも変わらんのに
給料賞与だけが高い
全員2にしたら相当人件費浮くぜ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 00:00:38 .net
2の馬を走らせる人参なのでは

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 00:28:45 .net
インバウンドさえ回復すればなー
今の超円安は追い風だぜ

でも今の人事制度ってコロナ前にできてるんよな、インバウンドイケイケの時代に
どんだけ儲けようが還元せずに内部留保か??
俺の人生詰んでるぜw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 00:31:58 .net
>>358
人事部もこいつと同じように思ってそう
50人3から2に落としても1人2から3に上げとけば
この人事制度を正当化できるからなー
クソめ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 03:41:04 .net
グレード3の店長はもはや絶滅危惧種だろ
一番体よく落とせるターゲットだから
店長からスタッフとか統括から店長への降格は地区によっては忖度祭りでほとんどやってない
店長や統括の候補者がいなければ条件満たしても降格にならないのでまず誰も候補者の推薦しないし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:06:56.07 .net
>>362
ポジションは変わらず待遇だけがめちゃ下がるからな
よく考えられてるよ
今回の調整会議でも忖度忖度、グレードダウンの駒を話し合ってたんだろうな
那須が近づくたびに嬉しいんだが腹立たしいんだかw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:30:37.95 .net
みんな知ってると思うけど、上司部下の関係性が一筋縄に行かないのがなーー
地区長より統括の方が大先輩、しかも同じ元旧版社出身ということがたくさんある
この場合地区長は全く強く言えないし逆に統括の意見がそのまま通ることになったりする
古い考えの統括は店長に機嫌次第で当たりが強く接したりするし、これは社歴長い奴が多い会社の弊害だと思いますよ、僕は

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:12:29.32 .net
ここ年収300万あるっけ?
350万はある?
ここで働いてる知り合いの人は4年目で手取り17万らしいけど
他社で400万弱貰ってるけど
給料安くても良いから楽したいわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:44:05.57 .net
>>365
今、中途採用何人してるか調べてみな
ホムペに出てる、驚愕するよ
ガンガン降格してドンドン辞めてるのに補充は全然しない
仮に入社できたとしてあなたになんのメリットが?
新卒採用は普通にするみたい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:07:17.76 .net
正社員比率50%なんてありえん
本社や事務部門含めてだろーが
店舗は10%以下だわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:32:04.33 .net
>>367
多分そういう意味ではない
人数が50%50%ではなく人時が50%50%だと思われる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:49:29 .net
この時期になると倉庫暑すぎてあかん
バイトくんが倉庫整理してるけど全然出てこないと死んでるんじゃないかって心配なるわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:58:31 .net
>>369
うちの店は店の中が暑いよ。
自動ドアの店が羨ましい。。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:47:05 .net
>>370
常時入り口オープンの店ってこの時期ゴキブリとか入ってこないの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:55:57 .net
チョウチョも遊びに来るよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:09:33.47 .net
さむい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:11:47.77 .net
知るかよ暖房つけてダウン着とけやヒョロガリが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:15:57.49 .net
棚の奥で大量にカメムシ死んでる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:00:11 .net
>>366
>6年制薬科大学卒:310,000円/月
>※基本給225,000円、薬剤師手当85,000円

新卒薬剤師でこのレベル…
新卒修士で225,000円/月というのはさすがに草枯れる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:14:12 .net
新卒が泡吹いて運ばれたらしいわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:28:46 .net
なんで?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:18:32 .net
どんどんパートさんがやめてる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:27:47 .net
>>374
おデブw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:43:37 .net
薬学部出てOTCでドラッグストアに入社する意味がよくわからない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 23:13:16 .net
でも、店長よりはもらってるよね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 23:31:20 .net
そりゃそうだ
新卒薬剤師500万
10年目トーハン店長400万
そういう世界

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 23:38:46 .net
若いのにOTCで
俺らと同じように品出ししてる薬剤師いるわ
毎日アホみたいな物量のドリンクや洗剤
トイレットペーパーや紙をさばいてる
なんでこんなしんどいことやるのかわからんな
調剤がいやなんだろうか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 07:21:15 .net
現場での薬剤師
SNSでの登録販売者

こいつらの態度の悪さは異常

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 08:55:22 .net
>>379
なんかあったん?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:07:44 .net
現場での産廃時短BBAの立ち振る舞いも公害レベルだお

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 18:33:07 .net
時短勤務という世の中の制度に反対するわけではないけど
全従業員の就業時間が固定(9:00-18:00)の働きかたで成り立つ制度であることへの
理解普及が必要だと思うのです。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 01:18:56 .net
もうすぐナスですね
どんなもんでしょうか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:02:56 .net
ドラッグ他社ですが昨年は平で45万
店長で60万程度です。
ここはどんなもんですか?
似たり寄ったりだとは思いますが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:32:03 .net
それ知っていってるよね?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 16:27:42.70 .net
グレード下がってからマジきつい
深く考えない様にしている
以前はローン払っても大分余裕があったが今は全く余裕がない
家買った時にこうなる事を予期してなかった自分が一番悪いが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 16:34:35.98 .net
合併合併の古い会社だから2000年よりもっと前に入社したような人達はまだまだ年功序列で那須も信じられないくらい高い額を得ていた
その中には仏像のように動かず働かない人達がたくさんいるがそういう人達を蹴り落とすのが今の人事制度。
蹴り落としまくっても、人件費下げまくってもCF発足時と比べて那須単価が変わらない、むしろ下がってる、大きく下がってはいないが確実に微減し続けている時点でいろいろ気づくべき

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:36:13.38 .net
希望退職とか募るのが本来まともな会社のやることだけどね
今の制度でも古参は結局残る
上の方は自分たちで救い合える権限あるし
若いやつが上がれなくやめてく構図は何も変わっていない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:54:12 .net
>>394
ほんこれ
上の人にこれ言っても、じゃあお前も上がってこいと言われて試合終了ww

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 13:44:33 .net
1年前に店長していた店が潰れて、いま平でやってんだが、やっぱ店長に戻れないのかね…?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 14:00:24 .net
>>396
嘘乙
その場合は店舗の管理者でもグレードは店長のはず
ポジションが空けば最優先で店長に復帰となる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 14:01:03 .net
店舗の管理者でなくてもの間違い

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 16:39:07 .net
確かに一年はそのままの待遇
過ぎて持ち店舗がなかったら落ちる
地区の他店長が優秀なのか自分がダメなのかは知らね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 16:45:17 .net
山ほど降格させてんだから席なんてすぐ空くだろ
ただ復帰しても次に落ちるのはあなたかもね

401 ::2022/06/30(木) 16:53:13 .net
性格わっるw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:43:37 .net
店長と平じゃ結構待遇違うの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 21:08:22 .net
本部も時短のせいで辛いのよ
君たちの気持ちがよくわかる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 22:04:37 .net
全国で猛威を振るう産廃時短BBA



405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 10:55:28 .net
>>402
一番評価が良くて5万くらい平より給料が高い
ボーナスも10万くらい高い
年収にすると店長にあがれば50万上がる
でも他社に比べると50〜100万は低い
40代で300万ない平もいるらしいし
大卒四年目で手取り17万年収300以下も多いみたい
まぁ二年目でも十年目でも給料かわらんからな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:59:04 .net
年収300ていわゆる婚活市場でそんざいしない人達じゃん
40代300ないてワープア量産場かよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 22:07:58.85 .net
>>388
バイトの学生が体調不良で休みたいと言うと、電話切ってから
「人手不足なのに」とキレてる店長もいるからなw
みんな余裕ないのが明からさまだよね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 13:22:30 .net
一般で400万前後で
店長で450万~500万だろ
店長は他社より:100万ぐらい低い感じ
転職して後悔してる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 17:30:26 .net
店長にならなきゃ
400の壁は超えないっつの

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 17:50:18 .net
今は残業ほぼなしだから、人事評価が悪くてボーナスが少ないと店長でも400万割れあるよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:03:04 .net
>>408
転職したばっかりかな?
一般で400なんてありえない

スレを読み返してみな
給料、年収については尾ヒレがついてるスレもあるが私が見る限り8割は正しい内容

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:56:30 .net
アプリ改悪すぎる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:22:13 .net
A、B、C、残念なのにBと残念とかCと残念の組み合わせが多すぎる…
残念なんて確率4分の1のはずなのに。
クーポン使うためにアプデしてルーレットの説明してレジに時間がかかるから
レジ応援呼ばれまくりだし呼びまくりで仕事が進まない。
はずれ+はずれのパターンもあり?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:42:12 .net
昨日から100人ぐらい対応したけど
残念+残念は一回もない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:55:01 .net
残念+残念も有り得るみたい。
そうなっても現状どうしようもないらしい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 20:12:07 .net
え…何その地獄w
クーポンあると思って買い物きたのにルーレット残念2回出て
割引なしで買い物する人の対応しないといけないのか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 20:15:05 .net
ハズレ連続で会社が客を馬鹿にする会社
ココロカラダ元気ココカラファイン

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 00:57:35 .net
その場でアプデしてルーレットしてもらって無駄な時間奪っときながら残念+残念出た時の気まずさ半端ないんだが

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 02:55:09 .net
日用品と食品しか買ってないのにBと残念出たときの気まずさ
食品2.3点しか買ってない人にルーレット回させるのもなあ
でも言わないと言われなかった!ってクレーム来るんだろうなあ
こんな変なアプリ勧めるの嫌だ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 08:03:33 .net
ルーレット改悪すぎるだろ
どんな判断だよ
クーポンこっちから勧めるのをやめないと無理だわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 08:26:01 .net
ハズレ連続確認済。連続ハズレはあかんと思うよ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:26:36 .net
やりがい感じてる人いますか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 21:35:25 .net
止まらない迷走
溢れ出す絶望
やりがいなんか感じるか!
ただ惰性で毎日を過ごすのみ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 21:51:54 .net
いっそのこと、ボーナス額もルーレットで決めよう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:00:52 .net
1回目にA、B、C、残念で残念が出ても2回目にA、B、Cのいずれかが
確定してるならまだいいけど、2回目も残念が出る可能性があるのに
ルーレットまわしてくださいって言うの、かなり勇気いるね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:17:48 .net
>>423
絶対もっと締め付けキツくなるしな
人時は減る一方で目標は上がる一方
人を辞めさせたいとしか思えん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:39:37 .net
>>426
人時は減る一方で目標は上がる一方
確かに
言えてる、でもこれは小売業で一般的に起こる事だよ
私が納得いかないのは収入が下がって行くこと。
これをやられればそりゃあ辞める奴も増えてくるわけだ 
過去に一度、人事に電話で意見ぶつけたら、いやいやあなたが頑張ってS評価を取り続けたらいいだけの話でしょと突っぱねられたww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:54:09 .net
スタッフレベルじゃS取ったところで鼻くそだもんな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 23:00:10 .net
人時減らさらて大変だけど、経費抑えて、営利でれば、きっと給与もあがるはず。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:06:25.82 .net
>>429
統括の人数減らさないと無理だよ
パートや一般社員減らして上がる営業利益なんてたかが知れてる
今は無駄に多い本部を維持するために現場がヒイヒイ言わされてるだけ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:38:16 .net
>>429
今度のボーナスは期待していいって前スレにあったような

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 14:22:45.02 .net
統括人数というか役職は減ると思います。何でもきいてください。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 15:47:07.19 .net
>>432
どーせ代わりの役職作ってそっちに逃がすだけだから何も変わらん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:28:53 .net
統括補佐みたいなポストが出来るらしい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:22:22 .net
部長補佐
課長補佐
統括補佐
店長補佐
・・・

この会社のやりそうな事やな

436 ::2022/07/09(土) 20:25:10 .net
当日欠勤の補助で入る部隊作ってて欲しいわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:44:16 .net
統括1人で20店舗くらい持つらしいけど
それで補佐つけるくらいなら
10店舗持つ統括2人の方がいいんじゃないのか…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:52:38 .net
そもそも中間管理職が今ほどいらねーって流れだからな
統括補佐は微妙な立ち位置になりそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 16:20:06 .net
>>436
急に休む場合も多々あるだろうに、この人員数でやってたらフォローもキツすぎる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:39:51 .net
統括補佐の話は会議でてても聞かないですけどね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:04:56 .net
奴らは保身しか考えてないんでね?
人件費削らないと絶対にいけないとしたら自分達の地位は意地でも守り店長以下をグレードダウンさせることを考えるんでは?
予想だけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:37:04 .net
店舗はマツキヨ基準の人時に絞ってきてるのに統括の人数そのままは流石におかしい
マツキヨが20店舗に1人ならココカラのが売上低いんだから普通に考えてそれ以下が妥当でしょ
溢れた奴は補佐じゃなくそれこそ欠員出た店の店舗応援部隊でいいでしょ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:43:24 .net
だから統括のポジションは意地でも守り店舗の人時絞り上げとグレードダウンで帳尻を合わすんでないかと予想してます。
そもそも売上小規模店舗群担当の統括は応援まわり要員として存在してるじゃないか
月販高い店はそもそも要員がいるから欠員出たとしても必要最低人時は確保できることが多い

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:03:26 .net
向こうの都合でしか来ない応援なんてどっちでも良い当欠応援が欲しい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 02:28:12 .net
人が居なすぎて39℃あっても出勤してるわ
もちろん上司の指示での出勤な
おかしいよこの会社

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:07:31 .net
>>445
・部下の生命や健康に対する著しい軽視とパワハラ
・新型コロナに関する社内規定違反

本当なら大問題だから騒いでみたら
指示した奴を降格くらいにはできると思うよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 22:09:46 .net
>>445
それが本当なら懲罰案件
証拠出して人事部へGO

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 00:09:38 .net
回らなくなってる店とか出てないのかな?
やばすぎんだろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 02:17:39 .net
>>445
検温どうしてんの…?
適当に平熱書いて上長のハンコもらってるってこと?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:02:58 .net
>>449
やってない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:46:39 .net
てか賞罰、逮○者でてましたが、なにされたんですかね?
ドラッグの方に書いてすみません…。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 10:47:49 .net
>>448
回らないわけじゃないけど夜2人は当たり前だから5倍デーとか薬の対応してるとレジが死ぬ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 15:18:50 .net
電話かかってきたらアウトやね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 20:24:13.99 .net
マジで…?コロナとか季節外れのインフルだったりしたら
自分だけじゃなくて家族とか客にもリスクありまくりやん…やば。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 08:56:11 .net
>>451
前に書いてた奴じゃね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:04:35 .net
休憩がまともに取れない
飯食ってる最中に何度も呼ばれる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:16:02 .net
>>455
何をやったの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:53:46 .net
>>456
少人数で回してる店舗あるあるだけど
呼ばれたら出なければならないなら
それは待機であって休憩ではないので
労働基準法的・コンプラ的にグレーなんだよなぁ…
誰か訴えないかな(笑

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:55:14 .net
>>457
同僚と揉めたとか言ってた
それくらいじゃ懲罰食らわないから金銭トラブルとか暴行とかそこらへんじゃないかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 22:21:06 .net
>>458
それを労務管理のeラーニングでテストに出てたのが笑えたわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 06:59:35 .net
この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ イオン/輸入発注業務にdemand insight 倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善 電力データとAIによるフレイル検知27歳若返/中電
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo KataGo 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限
//www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001430X20C22A4000000/ AI技術 中国は10歳から日本は20代学び始め遅く日経2207
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure0517
//ledge.ai/soumu0607/ 総務省/社会人のためのデータサイエンス入門無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経xTECH0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

https://jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる AIの活用

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 08:05:52 .net
いつものことだけど、ボーナス余りに安くて笑った
A判定で手取り30万もないって頑張る必要感じない
これで過去最高ポイント?
変なアプリやチラシにお金を使うくらいなら従業員に還元して欲しい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 08:44:46 .net
>>462
グレードダウンをいっぱいさせた結果、ポイント数上げた様に見せかけてるだけだからこのロジックに騙されるな。
那須の会社総額は知らんが間違いなく下がり続けていると予想

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:40:16 .net
今季のボーナスも昇給額も過去最低だったわ
株上がってるのだけは救いだが

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:32:25 .net
>>463
これでもグレード2以上

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:33:52 .net
>>464
10年以上働いているが、新入社員と月数万しか変わらない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 13:53:15 .net
>>458
バイトとかパートも休憩時間は無給なのに分かってて平然と呼ぶし、今は求人も多いから
訴えるよりもあっさり辞める人の方が多いよな。
ワイも店長きつくて合わないからラストまで一緒なのがしんどいから辞めたい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 14:25:25 .net
辞めたい辞めたいという奴ほど辞めないよ
ここで愚痴言ってるぐらいならさっさとやめろ
お前らの代わりはいくらでもいる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 14:58:38 .net
>>467資格者が休憩なのに薬を販売させてる店舗の責任者に言うべきでは?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 16:36:44 .net
>>469
いやいやw
資格者が休憩中でも薬を販売してる店舗3割はあるよ。うちの会社の人間じゃないよね?
本部とか統括は資格者休憩中、フロア無資格者だけの状態でも事務所で資格者が休憩してればオーケーという認識じゃね?
逆に言うとフロアに資格者いない状態が絶対ダメということであれば3割のお店は営業できなくなるよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 16:38:33 .net
>>468
お前らの代わりはいくらでもいると言いながら辞めても全然中途採用しねーじゃんwwwww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 17:03:10 .net
ココカラからマツキヨに転職ってあり?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 17:14:21 .net
休憩中に呼び出された分休憩をずらすなりすれば?
指定第二類などで資格者しか売れない薬もあるから資格手当が出る訳だし

本来なら医薬品にネットでもかけて休憩中は販売しないのが理想だけどその辺は上司の配慮がないのが問題な訳で怒りの矛先が違うでしょ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 17:15:14 .net
【ニュース】4回目のワクチン接種対象を全ての医療従事者、高齢者施設職員ら約800万人にも拡大する考えを明らかにした
(https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071400759&g=pol)

コロナの予防接種受け続けてたりします?
「注射だけはうけちゃだめ〜」って人をメディアで取り上げてその人"困ったちゃん"にされてたが、騙されたのは接種した側ぽい。
正直これ聞いてどう思うかは自由だが、俺は「人として伝えておかないと目覚めが悪い」から報告だけしておくよ。
日本のメディアの偏向報道は信じるなよ・・これ聞いて気づく人は10人に1人くらいかもだが、俺は言うことは言ったぞ。
忙しい、とりあえず仕事終わって飲みたいからって思考だけは停止しないでね。
少なくとも自分の命がかかってるので1時間位は調べることをおすすめしたい。
「自分を守れるのは自分だけ」

【あくまで一例です。掘れば掘っただけ出ます】
(https://twitter.com/wolfhopp7/status/1546250786283237376)
(https://twitter.com/elsa_guardian/status/1525482273134350336)
(deleted an unsolicited ad)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 18:22:50 .net
休憩終わると同時にパートが1人帰って2人体制になるように組まれてるからずらす事はできないんだよなぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 06:55:43.67 .net
都市の店舗は違うね。郊外小型店舗は普通に休憩時1名あるよ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 16:52:26 .net
定年まで300万!
嘘?本当?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 16:59:18 .net
店長とかエキスパートとかの
役に就かない限り
言葉を変えればグレード1にいる限り
何十年働こうが
400の壁を越えることはありません

何回言わすねん…
紙に書いて貼っとけや

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 18:27:25 .net
一人で回せる店客少なくて羨ましい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 20:43:54.87 .net
グレード5の人いますか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 23:40:47 .net
値段が違うPOP送ってくるのそろそろやめてくれませんかね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 19:42:51 .net
ルーレット説明すんのだるすぎ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 20:39:40 .net
ルーレット、「前の方がシンプルで良かったのに」って言われる。
常連の外国人とかも「クーポン使うのにこんなに手間かかるようになったの???」という感じで、
面倒だし本当に迷惑なんよな…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 21:16:43.87 .net
各本部は解体、必要なBYだけはMK出向
大量に余る本部スタッフは店舗へ、グレードも現場基準に見直し
統括の人数は半分に
時短はなくす
これだけでめちゃ経費削減ww
現場へのしわ寄せ減らせる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 21:18:43.30 .net
>>484
全部やらないだろけど
上の人達は保身しか考えない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:24:55 .net
>>484
POPすらまともに作れない本部の人はちょっと…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:33:44 .net
>>486
本部の人だけど、慣れればそんなの簡単に出来るくらいのPCスキルみんなある

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 10:36:20 .net
>>487
そういう事じゃないと思うよ。。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 14:14:30 .net
>>487
学生バイトでも慣れればできるんだよな〜

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 15:44:47 .net
>>487
慣れても出来ないやつもいるから問題なのよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 15:53:44 .net
本部でいなくなれば困るのはバイヤーくらいだろ、ほかの部署はMKの人達でも兼任できるだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:00:31.05 .net
時給10円で良いから上げてください!!!!!!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:54:48.55 .net
>>492
最低賃金まだまだ引き上げられるから将来的には上がるのは間違いない
そのしわ寄せを喰らうのは永遠に正社員、オワコン

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 22:24:21 .net
>>491
いらないけど実際は逃がし場が無いからな
生き残りをかけたココカラ本部のむちゃぶりがひたすら店舗の負担になるという悪循環が続く

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 23:01:28 .net
いままで別々にやってたけど
完全統合したら人事や総務は1つあればいい
ココカラ側は全員リストラだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 12:19:52 .net
本部のリストラおかずに飯が食えそうだわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 14:14:03 .net
コロナ増えてきて、レジでアプリ進めたりアプデしてもらったりで
たくさん会話しないといけないのが億劫だ…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:36:31 .net
>>497
そんなの関係ねー
そんなの関係ねー
はい、突破ピー

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:45:25 .net
>>480
統括か地区長

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:49:07 .net
電話のほとんどが抗原検査キットの問い合わせ
店内ウロウロしてて声かけてきたと思ったら抗原検査キット置いてますか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 02:06:59.14 .net
つーかよ
うちで売ってる抗原検査キットは
なんであんなに高いんだ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 12:59:32 .net
ボーコレンとかフェミニーナとかトランシーノエンドに出す意味ある?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 13:10:08 .net
おもてなしナンバーワン捨てて、リベートナンバーワンになることがコーポレートスローガンだからな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 15:33:42 .net
WSすぐフリーズするのなんとかして欲しい。いらない機能を削って軽くして欲しい。。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 18:59:58 .net
そのパソコンが重いだけでは?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:34:29 .net
所詮リースのパソコンだしな
タイムアセット開くのも遅ぇし
(edgeがクソなのもあるが)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:34:16 .net
と年収300万以下が申しております。
税金支払いの案内、2年目正社員の見たが200万だった笑
年収だけはココカラより200万以上高いわ。
リアルに年収低くね?
で、200万まじ?
4年目手取り17万もまじ、大卒なのに

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:39:21 .net
>>507
何をいまさら
フリーターの方がよっぽど稼げる
店長、エキスパートの人数は限られてるから昇格は高い壁
上がれるとしたら降格ガチャに当選した人達の穴が出た時のみ
おそらく、いや間違いなくドラッグ各社で給料一番。。。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 00:55:08 .net
>>502
売り上げ<リベート (笑)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 15:17:05.22 .net
抗原検査もPCRも飛ぶように売れるけど研究用のキット1回には4000円やら7000円やら出す感覚わからないわ
無料の検査場いった方がよっぽど安いのに

511 ::2022/07/24(日) 15:19:49.90 .net
遠くまで行くの怠いんやろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:47:08.30 .net
そろそろアプリタワー壊してもいいか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 22:05:29.45 .net
アプリタワーグニャグニャになってきてるわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 22:46:04.76 .net
使ってる人見たことないわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 23:43:01.45 .net
月一くらいで使ってるわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 23:53:22.23 .net
この辺では使ってる人チラホラ見かけるわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 11:28:15 .net
アプリタワー使ってないどころか、カードみたいなのも封筒入ったまま埃かぶってる…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 21:37:59 .net
アプリ予算きつい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:09:50 .net
地区長訪店を事前に教える統括と教えない統括がいるのずるいよね。
教える方が評価が良いの当たり前だよ。来るのわかってて全力で構えてるんだから。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:47:32 .net
自分の評価が下がるだけなのに
教えない統括なんているの?
知ってたら教えるだろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 01:15:37 .net
>>519
何故構える必要がある?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 08:47:44 .net
この企業で地区長になってる時点でやべえ奴しかいない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:10:37 .net
地区長とか給料どれくらい貰ってるのかな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:54:20 .net
>>523
どうでもいいし
むしろ俺の給料はさげないでくれ
定期昇給もいらん、定年までこのままの給料でいいからさげるのはやめてくれ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:57:59 .net
社長が来るならわかるけど、地区長ごとき構えなくていいだろ
日頃からちゃんとやってないからそうなるんだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 10:14:11 .net
何やってもキレる地区長はキレるしな
POPの位置が商品の前から少しズレてるだけでキレてる人いたし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 10:27:46 .net
>>526
そんなのスタッフがしてたら自分でも注意する

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:14:03 .net
補充してる時とか客が取ってもプライスやPOPの位置ずれるしな
それで怒られてるならかわいそう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:15:09 .net
抗原検査キットなんであんなに高いの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 11:39:58.50 .net
抗原検査は新規登録クーポン適応されるから大量買いする人とかに勧めやすいけど抗原検査必要な人と長くカウンターで応対しないといけないのは嫌っていうジレンマ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 20:52:00 .net
訪店は抜き打ちでいきますよ。普段の状況を把握できるので。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:03:55 .net
コロナで店回らん
人減らしすぎなんだよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:39:58 .net
普段の状況も糞も現場オペレーションの人数減らしてんだからチェックする人数も減らせや
1人2人でまわしてる店にだらだら数人で回ってくるのがおかしい
チェックなんて1人で回ればいいだろって感じ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 00:42:16 .net
濃厚接触で休めるやつ羨ましい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 08:52:06 .net
現場の人件費減らすより本部の無能の集まり何とかしろよ…
あいつら生産性ねえし週刊指示間違えても謝ればいいくらいのゴミだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 14:16:59 .net
店舗指示の質問する場はくれてやる
答えないけどな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 17:12:42 .net
>>534 ほんと羨ましい。
しっかり有給使ってくださいませ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 15:45:41 .net
もう累計1500万人近くになってきて日本国民全員が濃厚接触者でもおかしくない状態
濃厚接触者待機は最短3日にするとか言ってもそれすらしていたら社会生活がまわらなくなる
いずれ濃厚接触の定義すらなくなるんなら政府には欧米みたいな割り切ったことをやってほしい
円安で次々にモノが値上がりする中最低賃金を早く全国平均1000円にしたいとか言い出すし
そんなことをしたらどうなるのか
人件費が上がってまた現場の社員だけがしんどい思いをする
本部は保身のオンパレードで現場にむちゃくちゃを押し付けてくる
頑張って頑張って頑張ってもクソ悪い評価つけられて給料を下げられる

正義、成果主義はどこにあるのだろうか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:24:05 .net
結局、先を見据えないで、インバウンド頼りで楽に業績上げようとした本部が無能だったってこと。少なくとも他のドラッグはきちんと日本人相手に商売している。そのしわ寄せが店舗スタッフに今来てる。店長もベテランから言いなりになる若い子に積極的に変えていて、本部は人事権を嵩にかかけやりたい放題。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 21:42:58 .net
>>539
ホント毎月の給料明細を6、7年分ここにアップしたいwww
どれだけ黒いかわかるわ

店長2でも4年かければ平に降格させることできるし人事権をむちゃくちゃに利用しすぎでしょ
そのうち文春砲の的になってたりしてwwwww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 22:52:35 .net
人減らしたやつらが責任もって店回せよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 16:40:01 .net
>>540
店長なのにそんな給料が安いのか。
手取りは25万ぐらい?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:46:24 .net
ルーレットイラつくわ
全員ルーレット回してからレジ来い
使いこなせないなら消せ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:42:03 .net
>>542
入社15年ちょい 店長G2
総支28くらい
店長手当登販手当含む残業ほぼ0交通費含まない
控除
社保所得税ユニオン費地方税含
7ちょい
結論21弱

ちな独身
妻子養っていればプラ2、3万くらいか?

10年前は手取り25超えてた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:45:25 .net
前に誰かが言ってるじゃん
店長でも評価悪けりゃ余裕で400ないってさ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 22:18:16 .net
>>544
店長というかG2の
ほぼ下限の給料じゃないのそれ
こう言っちゃなんだが
あんまり評価高くないでしょ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 22:43:22.81 .net
>>544
結婚して子供二人いたら+2万
あと扶養控除もあるからあと+2万弱
手取り25は行く
関係ないけど今40才くらい?
独身は気持ち悪い
バツイチならいいけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 23:00:17.53 .net
低いとか言うけど
ほとんどの店長は>>544ぐらいだろ
これが定年まで続く
まじで終わってる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 23:02:18.17 .net
>>547
お前みたいな低収入ヲタク包茎野郎とドブストド夫人との間に生まれた子供の将来を考えるともっと可哀想www

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 23:02:59.54 .net
>>546
馬鹿にしてるけど
誰だって評価悪けりゃこの給料になる
明日は我が身だよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 23:32:45 .net
G2-3でもG2-1と確か給料は1万しか違わないはず。
独身だと家族手当とかないから残業なしの今は手取りは20~22万ぐらいだと思う。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 02:09:29 .net
>>544
残業なしでそれなら悪くないんじゃね?店長なら
低いと思うが。
他社で前月夏休み有給使って出勤日数月15日で
平社員で28あるし通常は残業混みで平で35前後あるから
残業なしでそれなら悪くないでしょ
所詮小売りだし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:29:48 .net
そもそも小売業界全体に共通だが、残業あってやっと他業界と同水準の給与なのに、残業減ったら魅力はゼロ。水準以下なら他業界選ぶのは当然だし、それで新卒足りず若手が辞めて社員の高齢化が進む一方。既にやる気なんて消え失せて、本部指示を最低限やる程度で十分と考える現場社員が大半でしょ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 15:25:12 .net
>>546
ランク1だが全然下限じゃないし
下限なら店長でも手取り20ないよ
おそろしーww
まあ店長から降格ガチャに当選しない限り定期昇給はあるからその場合でもいつかは20は超えるが

店長で手取り20ないてどうよ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:12:49 .net
>>544
中途でヒラ社員だけど
同じく残業0で交通費のぞいて
総支給28あるぞ
店長でそれは安すぎるわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:35:45 .net
数年前に統括と揉めてG3→G2→G1で店長降格になったから退職した
確かにG2の時点で手取り23~24
過疎店に幽閉されてG1に落ちて20切ったからアホらしくて転職

転職先は年430くらいで助かるわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 20:27:25 .net
E○S
治験不正グループ会社
出向先でいじめて解雇する会社も存在
出向先でいじめて解雇をもくろんでいる会社
そのため解雇規制をクリアするために出向先でいじめさせて退職に追い込むといったこともあります。出向先に社員を在籍させ続けた上に不当に低い人事考課を付けた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 09:49:43 .net
>>556
ご愁傷様
普通の会社なら消えてもらいたい人間がいても給料を下げて追い出すなんて出来ないから多額の費用をかけてリストラするがこの会社は降格のレールに乗せて数年かけてガンガン減給させる
私は費用をかけないリストラではないかと個人的に思っている

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 12:04:33 .net
3から1て凄いな
統括に嫌われただけでそうなるのか
怖い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 13:01:11 .net
>>559
給料も単純計算で店長手当入れたら10万
年収で、200万近く下がるな
おそろしや

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:01:39 .net
自分も最近の所属店と人事評価の結果から店長降格候補なんだと感じる。
今月は下期の評価でベテランの店長が何人か店長降格か3から2になってるみたいなので40代後半の自分も明日は我が身だと感じる。
でも、低売上赤字の店だといくら頑張ってもB評価なんだよな・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:42:48 .net
結局は配属店次第なんだよ
いくら頑張ってもC評価しかとれない店あるし
そこに入れられたらおしまい
上司に気に入られてるかどうかが全て

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 16:26:22 .net
そうやって悲観的だからC評価なんだろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:07:02 .net
>>558
556だが、本当にその通りだった
かなり好き嫌いが分かれる統括で初見で気に入られなかったらしく、パートを巻き込んで店をメチャクチャにされた

自分に付くパートと、統括に付くパートに分かれて悲惨な状況になって、全て責任を押し付けられて昨対70%の店舗に異動させられた

どんなに頑張ってもBすら付かないぞ、やってもやってもBが付く気配すらない
そんな店舗に3年半幽閉されてG1一直線w

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:13:43 .net
全体の4割を占める売上と粗利だけでも予算達成率順で、点数を付けるような形にすればちょっとは公平になるんだけどね

両方90%以下だと40点満点の内4点しか取れずほぼC確定

これだけドラッグストアが増えてしまうと競合や立地の関係で弱小店に異動させられると本当に厳しい。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 00:08:45 .net
>>564
意外とトントン拍子で落ちてく話は結構聞くよ
降格は結局誰がババ引くかみたいなとこあるから落ち目だったり
モチベーションが落ちてたり立場が弱かったりする人は前年比70%とかの店を割り振られる
閉店しそうな店も然り

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:51:03 .net
>>564
昨対70%の店で給料下がっても3年半耐えられる人を辞めさせるって
組織にとってはかなりのマイナスでは…
他社に転職して給料上がるなら、大抵のことには耐えられるし
むしろ適正に人事評価してくれる環境に変わったら伸びるよね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:37:59 .net
降格したら1年間は下がらないルールなかったっけ?
間違ってたらすまん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:11:33 .net
確か半年は下がらない
半年の間に降格後の人事を決める流れだった気がする
降格が決まってる半年間て微妙すぎるけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 18:41:05 .net
>>567
他社の知り合いとか小売業の他職種の知り合いに聞いてみても、評価が良くなかったからって言って基本給が下がる人事制度っていうのは誰からも聞かない。
店長にしてもドラッグストアはスーパーみたいに事実上管理職ではないが共通して言える事は店長に上がれる人間はそもそも降格するような人材ではないことを確認した上で店長になるからその後評価が悪いからって強制降格なんてのはない。降格するとしたら自分で店長降りることを申し出るか懲戒処分で降格するかこの2パターンしかないが、ココカラファインは強制降格という3パターンが目ある。
後、G2以上の評価項目で売上粗利40%コンクールうんねんあるがこんなのは事実上目安に過ぎない。新人事制度になった最初の1、2回だけはこの表の通りに評価されていたがその後は調整会議で忖度祭りが始まった。つまり上にきにいられている人は計算上C評価だろうが最終的にはAとかで返って来たりする。
私はこれを評価ロンダリングと呼んでいるww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:57:32 .net
調整会議がある時点で糞制度やな
数値計算して上から順番に並べて
何%がS,次がA,次がB‥
機械的に切ればいいだけ
考える余地はない制度のはずだが
実際は忖度の嵐や

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:36:52 .net
本来Cの奴をAにできるんだからその逆もしかり
上司に嫌われれば556さんのような運命が待ち受けてるよん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:21:02 .net
降格後1年は店長に復帰出来る可能性があるということ。ランクは1に落ちる。

要は1年間は店長候補の人と同じ扱いになるということ(ただ、最近の傾向は若手にチャンスを与えることが多く復帰は難しい)。

その1年が過ぎると再度、店長になるためには店長候補教育を最初から受ける必要が出てくる。

それと、閉店した店の店長で店長の椅子がない場合は1年間はランクは2だけど立場的には店長候補と同格に扱われ、そこで1年間お呼びがかからないと店長降格と店長候補からも外されるみたい。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:31:34 .net
>>573
ランクじゃなくてグレードね。
結局はイエスマンが評価されて店を良くしようと思って口答えする奴が嫌われる

終わってるww

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 00:28:34 .net
別にうちだけじゃなくて
サラリーマンはどこもそうだよ
割りきってやりゃいいんだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:06:49 .net
>>575
他のリーマンも割り切って働いて年々給料下がっていくの???

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:53:19 .net
本部の給料は下げられないから、現場を下げて当然

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:07:28 .net
何で下げられないの?
最低賃金の引き上げでバイトパートの賃金上がるよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 14:45:05 .net
>>578
はーい最低賃金過去最高の上げ幅です。
パート様には収入をアップしていただきます、え?その分増えた人件費対策??
いえいえ本部の人件費は下げません、現場の社員の減給とノルマ爆上げで対応でございます

我が社は超優良ホワイト企業でございます

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:10:44 .net
クーポン一覧開いてクーポンタッチしてQRコード表示するってそれだけのことが何でできないんだろう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:24:59 .net
ワイ MKまん
評価って予算でやらないの?
ある程度妥当性のある予算を出さない=売上予測に正確性がないって見られる
株主さんたちに怒られるはずなのですが

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:00:38 .net
それやね
そこ突いていこ
予算の設定がおかしい店舗多すぎる

あと相対評価ってのもおかしい
通知表かて今では絶対評価やで
優秀な人が多い店舗や地区やったら
全体で優秀な人も低い評価されるのはおかしい

なんでもマツキヨに合わすんやったら
人事評価も年間休日も合わせてもらおうやないの

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:32:29 .net
基本MK に合わすから
いつか人事制度もMKと同じになるやろ
それが数年後が10年後か30年後かはわからん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:43:04 .net
>>583
マツキヨ様が納得いく社員数にまで削減できた時じゃね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:12:20 .net
ちいかわうるせえ…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 14:39:12.69 .net
とりあえず副業を認めろよ
月給が下落したならその分生活のために埋めなきゃならんでしょ?
会社と労働者は労使協定の元に成り立ってるんでしょ?給料下落する可能性充分にある制度ならなんで制度変わった時に副業の規定変えてないの?

バカなの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:20:11.26 .net
人事制度の統合は来年春ね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:25:05.46 .net
MKのレシートの簡素さ…
レジ担当はフルネームで出てなんだな。コンビニとかスーパーとか
ほぼ名字だけなのだが、うちはいつまでフルネームを晒し続けるのだろう。
タリーズなんて担当者の番号だけというw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:28:15.06 .net
>>587
そんなに早いのか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タナマネ使う期限チェック
この商品にしては先すぎる期限が
入力されましたが正しいですか?
とか聞いてくるのが地味にうぜー
知らねーよボケ
こっちはただ商品の期限を
そのまま入力してるだけだっつーの

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>588
フルネーム晒すことがお・も・て・な・し

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このご時世に従業員のフルネーム晒して
ストーカーとか成り切り詐欺とか
もし被害が出たら
会社で補償してくれるんだろうか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クソしてるマイヤーズブズブ

滝川クソシテル

グラうんこ酢味噌臭いん

ちゅーちゅー精薬

SMDay

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:09:54.64 .net
マスク売り切りの指示が来たけどさ、赤切らないで売り切れとか無理だよ。。ギリギリまで値段下げるとかみんな既にやってるんじゃない?

それよりも、まずはマスク送り込みをやめて欲しいよね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:18:09.52 .net
アプリ作ったやつバカなの?
24時間経過しないとルーレット回せないしチェックインもできない
1日1回という事なら24時間経過じゃなく、何時にリセットという形にしないと
勉強だけできるタイプが開発するとこんなお馬鹿仕様にしてしまう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ルーレット回せるの一回でいいわ
ルーレットの振り分けにクーポンが二枚当たるのを入れれば良くない?
2回回しても一回は残念が殆どで時間の無駄レジが混む

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ルーレット、レジ止まりすぎてヤバいだろ。
MKはずっとこれやってたのか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マジでレジ混む。
どんだけレジに時間かけさせるつもりなんだよ能無し本部

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
客はレジ来る前にルーレット回しとけよ
いつになったら学習するんだ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アプリ開いた時点で
勝手にルーレット回るようにすりゃいいのにな
あとルーレットクーポンやるなら
配信クーポンは廃止せぇ
こっちは値引きでこっちはポイント10倍でとか
説明が面倒くせぇんだよ

弊社の販促を
考えた奴、ゴーサイン出した奴
繁忙店のレジに一日立て
現場にどんだけ負担かけてるか
身を持って知れ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>595
目先のリベートしか見てないからな
最終的に売り切らないとまるで意味がない
スナック菓子とか食品系の条件しっかり取ってくるバイヤーは優秀だと思うけども

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本部ってお盆休み?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:07:22.75 .net
老人に付きっきりでアプリ入れさせることが評価に繋がるの草

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:46:43.66 .net
>>603
ガチで売上粗利より評価されるよな、大丈夫かここ?wwとにかくイエスマンで言うこと聞いてりゃ売上粗利悪くてCつかない

プリペイド始まった時もチャージ比率が最重要とかいい出したからある店長は千円単位の買い物をスタッフに圧力かけて客に確認なんて全くさせずに強制的に入金という対応した結果、チャージ比率90%超えとかを達成、客からクレームこようが関係なく店長会議で讃え挙げられてたなw
ホント大丈夫か?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:05:01.63 .net
>>604
まあ言うても売上粗利なんて運だからな
会社からしたら理不尽なことでも言われた通りにやりきる社員の方が評価できるんじゃね?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ローマ字w

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その時の上司の望むとおりに働いてこそ、評価されるもんでしょ。言うこと聞かなかったり、言い訳したり、反発したりする人を誰がこのむ?イエスマン上等。期待に応えてない時点で評価されるわけがない。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上司が右向けといえば全力で右向く
上司が変わって左向けといえば全力で左向く
これができる人が評価されるのがサラリーマン

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>608
いや、言ってることは分かるけど
普通のサラリーマンは理不尽な指示に従わなかったら昇給しないとか出世しないとかでしょ?
この会社は従わなかったら減給、降格食らうじゃん?ww

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ルーレット前からアプリ入れてる客はルーレット回さずに即クーポンを開くけど、
クーポンなかった時に画面閉じてルーレットの説明して回させて
当たったらクーポン一覧表示させてクーポンを使う→はいをタップするまでに
時間がかかりすぎる。
MKはベビー用品や食品割引のクーポンを会員外の客にも配ってるのに…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お待たせファインだから仕方ないでしょ
もうレジ混んでも関係ないしで割り切ってやってるよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:01:15.10 .net
クーポン一覧表示して何色の部分タッチしてクーポン使用するをタッチしてはいをタッチしてくださいって全部こっちが言わないとできないやつ多すぎないか
なんであんなに思考停止してるんだろう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:39:10.59 .net
・ココカラにあんまり来ない
・アプリやスマホを使い慣れてない
いくらでも理由は考えられるでしょ
なんでそんなに自分ができるから他人も出来ると思っているんだろ
それも思考停止だと思うけどな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもアプリクーポン年寄りには字が小さくて見えないのに無理矢理勧誘して入れてさせてるからな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
楽天ポイント終了か
他のドラッグストアは自社ポイントと楽天ポイントの両取りできる所が多いのにここは片方しか付かないのもケチ臭かったものね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
dやめて楽天だけにしたがまだマシだと思うけどなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MKに言われたんだろ
従うしかないよ笑

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>615
メール本文しか読んでなかったわ
ココカラ+dポイントの二重取りができるようになるのね
しかもdは1ポイント/100円
ついでに1ポイントから使えるようになるとなお嬉しいけど流石にわがままだな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人いないまま店舗だけ増やすの正気か?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>619
どんだけキツくても新店舗出すのやめたら株価に影響するからな
株主は店舗拡大と将来性を結びつけている
社員への締め付けどんどんキツくして人員削減できたら1店舗当たりの人時減らせるから一石二鳥では?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 15:24:21.94 .net
クラブカード終了になるからまた面倒になるんだろうな…
店内放送でクラブカード紹介するのはいい加減にやめてもらいたい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 00:27:06.32 .net
アプリ予算が芳しくないからそういうことになるんだろ
現場がもっと頑張らないと

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
現場無視の予算立てんなクソ本部

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 14:55:20.68 .net
>>623
最低賃金めちゃ上がるんだから仕方ないじゃない
全国平均1000円は間近、てか来年には確実に届きそう。
パートの人件費爆上がりするよ、その穴埋めは全て現場の社員に乗せるって言ってんじゃんwww
利益上げるか人減らすかしか方法ないんだからさ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本部様だろ?崇めろよ本部様を

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
会社相手に裁判を起こした人はいますか?
結果や流れ等教えてください。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>626
起こそうとした人はたくさんいるはず
でも弁護士付けてガチで訴訟準備入った時点で妥協案が提示される、そこまでで終わりがほとんどじゃね?
てか今の本部のやりたい放題で全員が黙ってるわけないじゃん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>627
なるほどありがとうございます。
会社対応に不服のため裁判をしようか悩んでいるところなんです。
行政に介入を依頼しましたが会社からは断られました。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
電話でなんちゃらホットラインあるじゃろ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アレってやっぱり機能してないの

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>630
機能してないっていうか、受付は第三者機関だけど、最終的に調査するのは地区長なんで、ほとんどもみ消されて終了

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マツキヨどうなんだろねホットライン関係もテコ入れしてほしい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>631
違法行為で声を上げたい場合、労基なら揉み消される事もないし、会社側にはつかず公平な対応してくれるぜ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>627
会社も訴訟が起きることは想定内で色々動いてるだろうから
内容にもよるけどあまり勝ち目はないんだよな
勝訴したとしてあまり費用や労力に見合う結果には多分ならない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一般論だけどね

まずは弁護士に
これこれこんな次第で訴えたいんだけど
勝ち目あるかと相談してみ

勝ち目あるというなら訴えたらいい
十中八九、相手方から和解案を
提示してくるから
それで納得いくならそれでよし
受け入れずガチで闘うもよし

勝ち目ないというなら
酒でも飲んで忘れちまうんだね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
訴える内容にもよるけど、裁判起こす価値も労力も必要ないと思うけど。
こんな会社に必死になるより、就活して転職した方が自分のためだと思うよ。訴訟して会社に残るって人はほぼいないし、ある程度割り切って他に行ったほうが意味があると思うし。
サビ残で残業代未払いとかだったらやめて訴えてお金取るべきだと思うけど。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
全く同意見だな
裁判なんかするより
その労力を転職や他の事につかったほうがいい
相手にするだけ時間と金の無駄

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>636
多分裁判やる価値あるのは残業代未払いや休憩時間の勤務の証拠があり、しかも結構な金額になる場合だけだよね
減給絡みに関しては法律的に大丈夫なラインを攻めてるから勝てないし勝っても微々たる金額しか取れないと思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>638
そうだね。訴訟が長くなったら精神的にも金銭的にも疲弊するだけだから、減給とか降格で訴える必要もないと思う。
そもそも一生懸命働いてて降格とか減給されたら、この会社からは必要ないって通告されてるようなもんだから、転職して新しい道に向かうべきだと思う。
同業に転職した場合、この会社よりは、基本給あげてもらえると思うし。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>639
だから解雇や残業に関しては実際本部も慎重な対応してるんだよな
この2つは対応間違うと違法になるからね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
事案にもよるが解雇で裁判しても労働者側は勝てるのか?
法律は労働者側に強い味方のようだが素人では判断ができない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>641
判断できる
てか解雇って懲戒解雇か諭旨解雇しかない
それ以外にある?聞いたことがない。
この場合何か不正絡みだから訴えても無駄。
冤罪ならいけるだろうけど委員会で徹底的な調査の後、判断されてるからそれはありえない、まさに自業自得。
後、減給だが制度変更によるものとか会社側の一方的な減給については労働者側と労使協定を結んでいる場合に過去の判例から見ても年間10%までなら認められる可能性が高い。これについても人事制度改定の時に労使協定結んでるはずだから厳しい。
大体の人は年間10%の幅で抑えられてるはず、何故ならグレード落ちてもランクで帳尻を合わすから、、、ムカつくーーーwww
でも過去スレの人みたいにグレード3から一気に最下層までいく数年間の間の減給は平均して10%を超える可能性ある。
もし自分がそうなれば考えるかもしれないね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
確かにこんな会社で粘るより転職考えた方がいいかもね。
でも持株会入ってたらいろいろ考えるよね、競合他社と違って株価には安定感あるし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>642
基本給をランク手当てに置き換えられて数年かけて落としていったり正に法律スレスレの鬼畜な人事制度だよな
店長から降格だと基本給2万プラス店長手当2万の4万ダウンだからちょっとグレーな感じするが
これも店長手当てはあくまで役職手当てだからダウンは基本給だけと見なされるんだろうな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>644
人件費下げる目的なのが見え見えなのがもうね
基本給もギリギリ攻めるし降格したら賞与の掛け率も一気に落ちる、まさにあなたの言う通り鬼畜だと思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:01:46.51 .net
労働組合は何やってんだよ
金返せよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:31:00.22 .net
>>643
MKがあるから安定してるだけで、MKにとってはお荷物なのでは。
近所のMKは日配や飲料の陳列が結構雑だけど、いつも混んでる。
うちは綺麗に陳列してお客様に気持ちよく買い物してもらおう精神が
強すぎて、手抜き=悪みたいになってる印象。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:56:35.43 .net
うちの近所は逆だなあ
マツキヨの陳列はおっそろしく綺麗
対してうちの陳列はうん…って感じ
ちなみに併設の調剤なんで
お前がやれってクレームはなしね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
CFは小さい店が多すぎて足引っ張ってるんだろうなとは思う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ルーレット2回回す意味ある?ほぼどっちか残念やん
一回回して2枚引けるようにしたら時短になるのに
レジで1回目当たったら2回目引いてもらうように即すけどほぼ外れで客も何だかなあてなるし時間と手間無駄レジ混む、従業員同士の不満の元になって働く環境が悪くなりパフォーマンスが下がる

少しテコ入れするだけでちがってくるのになあ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2回外れもあるんですが。
どう伝えればいい?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>646
マジな話、労組は真面目に会社と戦おうとするやつ、現場から聞いた事案で会社と本気で戦おうとするやつはストレスで体をぶっ壊す

発足初期はそういう人達も結構いたが、今はどうにもならないやつばかり
ズブズブ、、、

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
またアプリ150%予算組まれててウザすぎる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うちブラックだなーってどういう時に思います?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
降格人事制度
クソPBの推販押し売り

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
降格はあってもいいんだよ
この使えない薄ら馬鹿がなんで店長?
ってのはあるしな
下から上がる人との競争で
敗れることもあるだろうし
公正な基準があっての降格なら
(公正な基準なんかないけどさ)
それはそれで仕方ない
ただそれでも曲がりなりにも店長をやった
経験値が消えるわけじゃないんでね
辞めさせるのはもったいないんですわ
店長経験者のヒラって待遇はあってもいいかな
グレード1.5みたいな(笑

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
有給を人時にカウントして制限してくるのはブラックだよね
上限人時超えるからという理由で有給使えない人一杯いるでしょ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>657
本部はそんなことないぞ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>657
それなんだけどさー
有給を取得するという労働者の固有の権利を
一企業の勝手な理屈・算段で
行使しづらくしてるわけでしょ?
ブラック云々越えて違法じゃないの?
組合はこういうところ突っ込めよ…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>658
本部は上限人時とか関係ないから統括とか店スタッフの有給は上限人時で制限してくるのに自分は毎月取り放題
マジでこれ組合案件だと思う
ただ店長クラスは楯突くと降格をちらつかされるから言えないんだよね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 15:32:25.62 .net
>>657
そもそも労働してないのに人時に含まれるとかおかしいよ。今までいとんなとこで働いたけど、こんなとこははじめて。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 17:54:51.26 .net
転職でココカラから去ったけど
転職先は有給は本部持ち
予算オーバーしそうなら皆で有給取るとクリアできるし、コロナでのシフト変更で予算オーバーしそうになったら有給に変えれば予算内に収まる

店長によっては予算内に収めるために半休使いまくる人も多い

もちろんココカラのがマシな事もあるけど、人時予算と有給の板挟みストレスから開放されたのは大きい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
・店の人時に有給分を加算する
・休憩中でも呼ばれたら出ろ

この二点については
どういう法的根拠でそう運用してるのか
店舗で従事する全ての社員に說明して
納得してもらう義務が
あるんじゃないかと思うね
形骸化した36協定なんかより
こっちの方が重要でしょ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 22:06:34.00 .net
懲戒処分の伝達方法は口頭による電話でも可?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>597
もともとアプリでルーレットあったなら別に気にならんのでは。
MKのアプリも入れてるけど、ルーレットやったらクーポンをタップしなくても
ホーム画面にクーポンが出てるし、バーコード読まなくてもクーポンのみで
ポイントつくし、アプリ持っててもクーポンありますかってレジでいちいち
聞かれないし、アプリの声かけしてないからレジがそんなに混んでない。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
教えてください。
扶養範囲内のパートです。
人時が少ないため今年の前半に働きすぎて年間の103万円を超えそうなので少しずつ時間の調整してるのですが、先月から給料が1000円単位でオーバーするので明細を見たら「報奨金」の項目が増えているのですが、これは何のお金ですか?分からないまま三千円とか増えているので、計算できなくて困っています。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>666
ここじゃなくて労務に問い合わせろよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>667
そーですね。
すみません、そうします

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
社員が懲戒解雇されてたんやけど一発アウトなんてあるんか賞罰委員会にもかかったらしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ルーレット怠いわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マツキヨアプリ持っててでルーレットの案内されたことないから、知ってるやつだけは得してるってことで、わざわざレジで引かせなくてもよくない?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あんなもんアプリ起動した時点で
一日一回
勝手に回るようにすりゃいいんだがな
今日のクーポン!とか言ってさ

ここをタップ→ルーレット回す→
スタート→ストップ→もう一回→
スタート→ストップ→クーポン一覧へ→
クーポン選択→
どれ使ったら得なの?
そうですね日用品ばかりなんで
青いの使っても意味ないんで
黄色いの(赤いの)使いましょうか
あー本部から配信されてるのもあるのか…
値引きかポイント増やすかお好きな方で
→はい

このフローを考えた奴
しばいたるからちょっと出てこい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ポイント10倍=9.1%引き。
クーポン優先順位
A>DM>C>まとめ(薬ない時)
薬ある時はA>DM>まとめ>B>C。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:43:45.31 .net
労組も平和学習なんぞに金と時間を費やす余裕があるなら
労基法を勉強しろよ、と思う。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 00:06:29.07 .net
仕事しない無能組合は組合費返せ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うちの店は、もうルーレット紹介するのやめたよ。聞かれたら答える方式。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いい店だね
うちは、ひたすら紹介してる
いつまで続けるのやら

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 00:25:26.82 .net
うちはルーレットの紹介やめてます!

なんて、自慢されてもな。売上、客数落ちたら責任取れるのかしら?いい歳して平社員のレスなんだろうな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アプリ新規とルーレットの紹介、割と忙しい店はレジ応援が常に必要になって、
他の仕事も休憩がちゃんとできないんじゃね?
ルーレットはもともとなかったのに紹介しなくなると客数、売り上げが減るという
ロジックが分からん。ベビー用品はクーポン対象外だし、ファミリー世代に優しい訳でもないし
海外からの観光客復活か、海外展開しない限り、売り上げは自然減。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 18:32:29.99 .net
29歳で平社員です…。
もう手遅れですかね…。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 19:22:24.36 .net
>>680
まだまだ全然何とかなる歳じゃん
諦めるな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 23:38:56.90 .net
手遅れかどうか
転職活動してみたらえーがね
悩んだり自嘲したりする間に
動いてみんさい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
平社員でも他社の方が給料いいんじゃね…?
店長目指すのがいいか、転職がいいか分からんけど、頑張れ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:14:02.03 .net
>>671
カスアンケート「ルーレットがあるのに聞いてくれなかった!」

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:17:27.98 .net
アプリ開いた時にルーレット回す画面のポップアップでる様にするとか改善して欲しい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>680
49歳で平社員です
もう手遅れですかね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
転職するにはもう手遅れだね…
店長もしくはエキスパート目指してみたら?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アプリうぜー
全員並ぶ前にルーレット回してコード表示してからレジ来てくれたらいいのに

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>688
アプリの使い方(クーポンの表示方法すら)を覚えられない人もいる、
という前提で使いやすい仕様にしてもらいたい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これから新卒で入る子は可哀想だな
若い人の離職率どんどん上がりそう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
評価シート皆さん書いてます?
粗利予算とかってどこかにのってるんですか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここに貴重な新卒カード使って入る奴
どんだけ情弱なんだよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アプリ、アップデートしたけどクソ仕様のままだなw
作ってるやつほんと頭悪い
ルーレットは日付けでクリアでいいんだよ
きっちり24時間にするとか何の意味があるんだ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中途でMR上がりの薬剤師が入ったけど、全く使えん
人が足りないとはいえ、誰がこんなのとったんだ?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
aoiがやたらとログアウトする様になったんだけど、こないだのアップデートのせいかな?同じ様なお店ないですか??

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨日なったな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>695
インストール後に「開く」押すと
そうなることがあるからやめれって
注意書きがあったべさ…
復旧方法はQ&Aに書いてあるよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>697
おぉ!ありがとうございます。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 14:00:12.63 .net
>>698
ちゃんと指示読めよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:38:05.72 .net
薬剤師はMRに比べると低給料でかわいそうだね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんでMR辞めたんや…もったいねぇ…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
弊社末端構成員ですが、ありがたい事に会社の人間関係はとても良くして下さっており、レジや接客業務以外の時間にストレスを感じる事はありません。しかし給料が同年代と比べてとても低いと感じています。
転職して給料上げるか、バイトでもして余裕のある暮らしにするか悩んでいます。
だからなんだって話ですが…。

同じような悩みを持たれてる方いらっしゃいませんか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 15:56:36.42 .net
バイトは禁止されてるよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
投資でもしろや

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:25:24.98 .net
若いなら転職した方が良いよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 09:45:33.71 .net
副業は厳しく規制されている
以前、統括に減給されすぎて生活やばいから副業したいと
申し伝えたら、電話で確認してみるといわれ翌日、許可できないと返答された
転職しか方法がない
年々年収が下がっている、統括もCF統合時に15%くらい年収下がったらしい
頑張って頑張っても降格とか私に問題があるのか?
人手が足りないから募集はしているが一向に応募すら来ないから募集時給が2回にわたって
上がり採用できたとしても人件費は会社を圧迫
まだまだ正社員は締め付けをくらうだろう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:26:20.79 .net
#199 2022/10/19 20:49
ごめんなさい。
最後に相談させてください

緊急案件で、コロナ禍前に行った海外の取引先に行く可能性が出てきました
前提として、
・会社の連中にはワクチン3回受けたと言っている
・3回受けたのにコロナかかったよーと言っている
・ワクチン接種を理由に休暇取っている

タイに入国はノープロブレムだが、問題は日本帰国時

ワクチンの接種証明書(3回)を所持している方は陰性証明書は不要、所持していない方は、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書が必要となる

会社にバレないベストな技をご教示くださいm(_ _)m

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 17:14:52.47 .net
評価シートの重点品の計算方法地区によって違くね?せめてエリアで合わせて欲しいよなー。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:14:54.07 ID:zn25om9hR
新潟伊勢丹そばの店の黒服スタッフのオンナ
ブサイクで愛想悪く最悪だった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 00:14:46.99 .net
労働局の斡旋を申請したが会社に断れた
人事部はかなりの強気の態度だった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:45:57.67 .net
一個人が会社と戦ったって無理だ
潰されるだけだよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:14:47.83 .net
B賞とC賞出たら当然客は薬と日用品で会計分けれます?っていってくるからレジが混んで地獄になるんだが
ルーレットの説明と2回まわす時点でもう混んでるのに

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 22:40:47.78 .net
今やってる労組のアンケート項目見ても多分色々揉めてたりアクション起こしてる人も中にはいるんだろうなとは思う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 10:55:27.10 .net
戦っている人がいるけど表に出てこないよな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 11:05:17.83 .net
統括や地区長は他人の懲戒処分を実名でペラペラ喋っているらしいな
末端のパートや店長も知っていてびっくりしたわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:17:18.56 .net
>>712
こっちから会計分けるのを勧めてる
お客様はそのほうが得だしね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 01:10:44.56 .net
ボーナス70万くらいになりそう
ココカラはどんなもん?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 15:22:42.10 .net
ココカラクラブカードの残金は使い切り可能なのか?
残金ちょうどにしない限り使い切るには不足分を何らかで払う必要があるが
現金しかだめなのかね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 16:09:14.55 .net
統括はへんなヤツが多い
無言で来て売価チェックばかりしている

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 16:13:24.84 .net
挨拶しないよね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 10:41:24.58 .net
人事部に解雇取消を求めたが賞罰委員会で決定したことだから断られた。
出来ることは訴訟のみ。労働者として地位があるかの裁判だけだそう。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 10:50:47.45 .net
一労働者と交渉なんて人事部はするつもりはないらしく、弁護士やマスコミにお願いするしかないな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 12:14:10.37 .net
>>721
頑張ってほしいわ

ただ個人的にはその労力を転職活動に使うほうがいいと思う
自分の将来のこともあるしね
こんな会社に関わってるだけで時間の無駄だよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 12:25:27.21 .net
そもそも解雇喰らうほどの何かをやらかしたのか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 13:17:33.16 .net
盗み食い

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 14:15:40.54 .net
終わってる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:42:26.83 .net
配布ドカッときた上にちまちま同じ商品が入荷してくるのは何故?

逆に在庫無くなって発注しても配布予定日まで欠品とかわけわからん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 13:09:42.99 .net
>>718
常連さんとか、そんなに金額入っていなければ使い切れると思うけど、
たまに期限切れの方がいて更新してからでないとプリペイドが使えない人がいる。
人手が薄い時に当たると大変。不足分は現金のみで不便。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 00:56:08.60 .net
k察が介入したこと。
逮捕、起訴もされていない。
法律相談したら一発解雇は覆すことは可能とのこと。
しかし時間とお金が無駄だろうと、弁護士からもアドバイスがあった。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:46:04.00 .net
内引き、転売や生活などの目的など
発見したら即通報しようぜ
刑法の窃盗罪に抵触するぜ
どんどん潰していかないと会社の存続に影響するぜ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:58:28.37 .net
そんな事で潰れる会社なんだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 00:43:09.15 .net
顛末書の手書きには要注意だ労働基準監督署に提出される
手書きで記入するように指示があり従ったが知らずに労基へ提出されていた
自白の証拠扱いで覆すことは困難なため手書きの指示がある際は記入せず断ること

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 00:50:03.39 .net
めっちゃ怖い会社やないかい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 01:27:52.24 .net
地区長から手書き指示があり本部に渡すと言っていたがまさか労基とは驚いた
労基から聞き取り調査があったときになぜ持っているか尋ねたら会社からの提出と返答があった
弁護士に聞いても証拠として会社は手書きで請求することがあるそうだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 01:46:06.85 .net
ワースケ作るのも人間性出る
自分は任意と品出し事務作業でレジ全然入れないで大人しい口答えしない人間にレジとレジ応援ばっかり入れる

レジばっかり長時間は誰でも嫌じゃん
嫌なのをおとなしい人間に押し付けてないで一時間でもいいから入ろうと思って欲しい
口では良い事言ってもワースケで人間性出るよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 13:56:37.92 .net
レジが一番トラブルが起きるところなのにね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 01:37:37.31 .net
>>732
それ事実だったらヤバすぎるでしょ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:33:26.82 .net
>>737
統括から労基へ行くよう指示があり、労基職員から聞き取り調査のときに見せられた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:40:20.81 .net
カゴ車倒れて骨折って。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 12:35:13.55 .net
>>738
関東の人ですか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 13:40:05.92 .net
マツキヨココカラWAYとかいう宗教思想うぜー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:24:10.30 .net
有給とれっつーなら
店の人時に有給を入れるなよ
アホか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 16:34:39.16 .net
>>711
でも某立花さんは最初は1人で立ち向かって見事に今の状態を生み出してるじゃん
確かに店長、統括レベルの末端では厳しい、でも会社の中枢まで入り込めばいろいろ変えることもかの

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:58:01.03 .net
じーちゃんばーちゃんばっかりしか来ない超郊外店はもうアプリとれないよ……

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 18:31:35.38 .net
このスレ統括も見てる?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:42:31.12 .net
おじいちゃんおばあちゃんがアプリ内のルーレット認識できなくなってるんだけど。余計な事しないで欲しいなー。。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 22:51:52.11 .net
弊社の販促部は
余計なことしかしないんだよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:12:26.07 .net
アプリクーポン出るまでの行程が多すぎる
なんとかなりませんか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:13:21.19 .net
これから年末の最繁忙期に向かうのに
ルーレットはうんざりするな…
しかもパッと見で
ルーレットと分からないバナーに
わざわざ変えやがって…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:24:55.22 .net
2回回させるのダルい何とかしろよレジが混んでクレームに繋がるお

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:47:02.84 .net
ルーレット、あらかじめ回してからレジに来る人が少なすぎるのと
アプリ起動時のポップアップも何これ?消していいの?という人が多い。
dポイントをカードで持ってる人も、財布とかバッグの中から探すのに時間かかるし
現金払いで小銭を大量に出すと更に時間かかるし、以前より会計に必要な時間が増えた。
まとめクーポンあるなら、せめてルーレットのバナーの上に表示してくれたら
少し時間節約できるのに。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:16:12.74 .net
早く目を覚ませ
超円安
伸びない業績
パートアルバイト最低賃金大幅アップ
超降格人事制度

この先どうなるか分かるな?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:04:09.12 .net
評価が安定すぎる。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:58:31.81 .net
>>753
高評価取得のための絶対条件が上司へのゴマスリ
調整会議で順番が上昇できるw
悪い評価ならあー今回評価悪かったなーボーナスきつかったなー
だけでは済まない
段階的降格により減給のドツボにはまる

文句あるならかかってこい
いくらでも法廷で証言しちゃる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 03:06:35.70 .net
クーポンスキャンに至るまでの工程多過ぎや

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:40:27.41 .net
せめて、まとめクーポンをホーム画面に出してもらいたい…
クーポン開いて下までスクロールしてなかった時にルーレットやって
クーポン一覧開くの、時間かかるお…
あの仕様で設計して決裁とれたの、すごすぎる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:45:03.98 .net
ほんそれ
もっと手順少ないのに改良しろよボンクラが
テストしてからGO出してちょ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:09:57.11 .net
クーポンB賞いらないよなー。雑貨使えないし、B.C持ってるとお会計分けてって言われるからメンドくさい。。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:09:41.08 .net
1回目残念、2回目B賞で値引き対象商品を全く買わない時の気まずさ…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:57:39.13 .net
A賞 全体10%引
B賞 全体5%引
C賞 50ポイント付与

ルーレット回せるのは1日1回
クーポンは 使う/はい をカウントして
3回まで使用可
毎日0時にリセット

こういうのではいかんのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 18:27:53.38 .net
うちの店リストラ始まった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 02:49:30.21 .net
パートやバイトがリストラ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:21:37.90 .net
【病院組織ピラミッド】
使い捨て袋詰め作業員が最底辺
<パープリン看護師が中間層
<ヤクザ医師がてっぺん ww

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 21:56:13.52 .net
ルーレット2回させていちいち一覧行ってクーポンタッチして使用するを押してはいを押してくださいって言うの本当めんどい
アプリ開発した人1ヶ月店舗でレジ打ち研修して

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 13:29:26.28 .net
アプリダウンロードした後にメルアド→認証6桁→パスワード→OK→
アプリアクセス許可うんぬん→マイ店舗スキップ→ファインプレゼントOK→
初回クーポン→使う→はい


だっけ…?とにかくタップ数が多い。
ファイン終了してアプリの使い勝手が少しマシになればいいのだが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 16:40:08.11 .net
>>717
ボーナス単価がいいから同じくらい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 20:19:36.23 .net
>>766
嘘つけや
オマエ、統括か?
現場でそんなもらっとるやつ居らんわ

マツキヨに合わすと言いながらまだ2ヶ月にも満たない
年間休日も全然足りない

しょうもない見栄はんな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 23:22:25.91 .net
>>767
店長の上の方ならいくよ。計算すりゃわかるだろ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:46:18.47 .net
>店長の上の方なら

草。
年休は全部消化できてる?できないのが当たり前?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 23:35:19.47 .net
>>767
情緒不安定だな
大丈夫か?
書き込みした時はボーナス単価が出ていたから評価結果の数値と掛けただけ
ただ、マツキヨスレで見たが良い店長だと100超えるとあったから
まだまだってことには違いない しかし向こうだって支社ごとに違うらしいから
それが統合した後ではなかろうか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 07:31:51.30 .net
その金額貰える人間が
うちの会社の正社員の何%に当たるか
それもわかってて、それでも
ココカラファインの代表か平均みたいな顔して
レスすんなって事
さぞかし仕事のできる、忙しい店の店長さんなんですかね
そもそも評価のシステムですらおかしいでしょ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 07:53:40.44 .net
人居なすぎてヤバい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:32:12.95 .net
>>771
まあ、大多数はボーナスあって一か月分くらいだしね。評価されるには上司への過度な媚売りが必要だし。 一部の特殊な例を用いて高いボーナス貰ってるかのような誤解を生むレスは今後被害者が増えるから慎むべきですね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:58:35.75 .net
>>772
シフト2本線で資格者一人だと呼ばれてほぼ休憩取れない日があるから辛い

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:10:14.21 .net
配荷えっぐい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:35:09.63 .net
赤字続きでこのままだと早くて3月に閉店するかもって言われてるんですけど、閉店になるならいつ決まるんですか?
閉店回避になるには赤字でもこれが出来てたらとかありますか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 20:27:13.17 .net
実は閉店には不動産の更新時期が大きく関連しているので、閉店は既に決まっていて、あとはいつにするかの状態も考えられます。

自分は閉店2回経験してるけど、知ったのは両方2カ月前。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:37:57.03 .net
>>777
不動産の更新時期が関連しているんですね。
それは知らなかったです。

という事は3月に閉店する可能性が高そうですね。
1月中には言われるだろうと覚悟を決めておきます。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 00:35:07.95 .net
パブロン買い占め流行ってるけど個数制限とかかかってる?
在庫あるだけ売っていいよな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:57:30.65 .net
中国がまた始まってるからな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:35:02.91 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 08:41:28.63 .net
底辺私立医大卒者の『奥様やご子息』が憐れでなりません 。 日々お知り合いから『お宅のご主人の大学は?』 『おまえのお父さんの大学どこ?』 という質問をうける事もあるでしょう 。 そんな時『知らないんだょね(^^;; 』と答えるのが精一杯かと。
せめて公立医大や有名私立医大であれば奥様やご子息も、情けない思いをせずに済んだのかも…。
医療界の負け組(底辺私立医大卒)の『奥様やご子息』が憐れでならなりません(T ^ T)


またDr.コト―では主人公が『年間学費が、国立医50万、私立医900万 そして僕は国立医です!』と、暗に私立医を小馬鹿にするセリフがありました( ; ; )


ところで今春、国立医に息子が受かりました^ ^

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 01:15:04.40 .net
チャイニーズすげーな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 12:55:13.12 .net
人少なすぎ、レジで話すこと多すぎ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 20:28:37.37 .net
何でココカラファインのバックルームはあんなに汚いんだよ!小学校の時に整理整頓って習わなかったんか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 17:53:46.18 .net
店舗じゃない社員って仕事始め何日からなの

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:29:17.80 .net
基本は29日から3日までは休みじゃない?出勤したところで取引先は休みだろうし。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 15:54:05.56 .net
元マツキヨ社員、今はココカラでパート中だけどさ、
何故防犯シール貼らないの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 21:36:16.13 .net
>>788
だって防犯ゲート動いてないもんな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 12:03:20.06 .net
>>788
じゃあお前が貼れよw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 08:13:33.18 .net
防犯タグつけて誤作動クレームより空箱もしくは最小在庫で被害抑制した方が遥かに楽。万引き抑止なんて最終的には現品置かないことに行き着くんだし。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 11:03:09.00 .net
年末年始出勤だったのに、公休に年末3日、三が日分の休みが
入ってなくてしんどい。なんでみんなそんなに働けるんだろう…
勤労意識高すぎる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:44:12.92 .net
ここの会社の本部休みすぎ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 14:59:38.22 .net
暦通りだったら休みは多いでしょ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 00:58:45.94 .net
車通勤してもバレないよな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 22:24:46.22 .net
なんであんなにPOP差し替えさせるんだろう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 23:12:40.08 .net
人時減らしてんだから仕事も減らせよな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 23:26:46.62 .net
コロナ多いなあ、ゾコーバも認可されているけど、投与が遅れたら意味がないし、こじれてしまうと厄介
過剰な受診を控えるようにという通達には理もあるが、リスクが高い患者の早期診断と早期の薬剤使用も大切なんじゃないか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 11:32:25.07 .net
ココカラファインアプリ起動したら
デイリーポイントの付与がされなくなった、
変だなと調べると「ファイン付与サービス」終了だと
スクラッチカード大量に残っていたのに
アプリのお知らせクリックしたら、1/6付で掲載されていた
そういう大事なことは、ひっそりとやるのではなく、
アプリのトップページに表示されるようにしとけよ
うる星やつらとかdポイントとか、どうでもいいのはしつこく表示されるのに

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 10:47:15.15 .net
プリペイドの払い戻しはいつになったら方針決まるんだ?
1月末でチャージ終了とレジで伝えて使い切ってもらっても
キャッシュバック分が2月についたら、またそのお客さんに説明しないと
いけないよね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 16:10:12.69 .net
まとめてめくるのを楽しみにして毎日貯めていたスクラッチ400枚がめくらないまま消滅してしまった。
ショック!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:57:22.14 .net
しかしまぁ
客として並んでみると分かるけど
ここのレジは心底イライラするね(笑
何をレジでグダグダしゃべっとるんか
さっさとレジ打てよと怒鳴りつけたくなるわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 00:30:39.57 .net
ココカラクラブカードの残高ちょっとあったが使い切りは無理なのか
残高使って不足分は現金や電子マネーとかなら助かるんだが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:53:29.56 .net
>>803
残高使い切れますよ!
ただ、残高使うと残りの支払いは現金のみになっちゃいますけど。。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 13:07:37.54 .net
>>802
本部、店長の指示で細かく確認してやらないといけなくて、すまんな…
現場は断るのも面倒だろうな、と思いながらやってるから許してくれ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 13:19:38.91 .net
>>802
コスモス行けよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:17:25.21 .net
ジュースくらいで残高使い切ればいいってことか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 11:57:56.50 .net
1月中に使い切っても2月にキャッシュバック分入るから
中途半端な額がまた入るんじゃね?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 06:44:35.43 .net
マスク売れなくなるかしら

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:21:54.85 .net
半年でバイトって辞めていいですかね大学生なんですけど
資格取得で4月から大変になりそうで週4でバイトするのがきつくなってきました

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:26:25.15 .net
楽天ポイントが使えなくなってクソだなーと思ってたら、次はポイントカードのVISA機能もなくなるんかよ。
改悪ばっかりでどうしようもないな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:32:23.91 .net
コロナが5類になればコロナ禍が終わるとか…コロナにかかれば治療費や入院費など自己負担になるのに?
ついこの前まで医療従事者ありがとうなんて拍手していたんじゃなかったのか?手のひらクールクルだね
コロナにかかった人、基礎疾患ある人や高齢者達は家で亡くなっても仕方がないという社会になってしまいそう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:39:08.79 .net
なんじゃワレ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:40:45.96 .net
ココカラポイントが3万ポイントぐらい残っていて何か換金方法はないか?
3月末で期限切れになる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:17:22.30 .net
お客様は150ポイントお持ちで
今日でそのうち100ポイント消えるんですけど
200ポイントからじゃないと使えないので
あきらめてもらうしかありません

これどうにかしてくれよ…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 08:57:28.37 .net
>>810
3月末で更新にならん?
とりあえず店長に早めに相談してみて。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 18:05:12.82 .net
新人事制度やべーな!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 18:36:59.80 .net
新人事制度って基本給下げにきてますよね?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:31:50.82 .net
どうなんのこれ、、、
マジデやばない?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 21:26:47.27 .net
当たり前
今までも下げてきたんだから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 21:27:58.10 .net
物価高、光熱費超高騰、円安株安
マジでオワコンか、、、

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 21:58:26.42 .net
手当も軒並み廃止や
やべー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:21:38.89 .net
やばいよね
関東一軒家だけど光熱費4割上昇したよ
さっきマック行って来たけど信じられないくらい値上がりしてるね
この国は大丈夫かと言いたいが、この会社はその30倍くらい大丈夫かと叫びたいww

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:27:30.58 .net
現場にはこれだけやっても本部にはメスをいれないのか??

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:27:36.77 .net
どれくらい減るのかな?
マツキヨの給料ってそもそもうちと比べてどんな感じなのかな?
マツキヨと同じそれとも下?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:35:40.02 .net
これはMKと全く同じ制度なんだろうか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:43:05.06 .net
まず上げれるはずがない
現状維持しようと思っても最低賃金上昇と人手不足解消のための募集賃金上昇でパートの人件費が爆上がりしてるから。
社員の給料上げるためには利益を大幅に上げるしかないが結局無理なノルマを押し付けるだけで実現できず現実的ではない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:59:20.59 .net
世間は賃上げとか言ってるのにまさか下げてくるとは。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:42:26.43 .net
なんやー
たまたま連休だった間に
何があったんよ…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 01:13:07.53 .net
ほとんどが上限に引っかかるわ
それが狙いなんだろうな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 02:37:24.16 .net
>>830
今の人事制度も最初は上限に引っ掛けて毎年やってきたがそろそろ限界がきたので新たに刷新してやろうかて?
ふざけんな!!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 06:09:05.25 .net
そえいや退職金てどうなるんだろう?もとから運用の奴は変わらずだろうけど、現金支給選んでた奴の分は?ないないされちゃうのかな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:47:34.38 .net
>>830
何の上限に引っかかるの?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 12:48:51.70 .net
転居転勤ありを選んでくれるなら
ナスにちょっと色つけますよ、で良いのに
なんでこう
やる気なくすやり方するかね…悲し

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 07:26:35.32 .net
全国職選ばないと先がない会社とか終わってるな。今時の子達は転職ない会社っていうのも選ぶ基準らしいから新卒も減るだろうなー。とことん時代に逆行していく会社だな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:24:03.09 .net
>>826
マツキヨはLランク上限27万 S1.Mランク共に2万上限がココカラファイン低い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:56:18.02 .net
>>836
これマジか?
ひでーな
制度統一といいながら
金額に格差つけてるとか
吸収された側はつらいねぇ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 17:53:56.41 .net
ほとんど転勤の実績ないからって全国職なくして全国職にデメリットこうむらせて今度は合併したからって全国職復活して非全国職がデメリットくらうとかやば

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 17:55:17.20 .net
そのうち誰にも相手にされなくなる悪寒よww

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 00:28:44.16 .net
社歴長い平社員は辞めろって言ってるようなもんだよな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 06:50:18.85 .net
子育てしてる世帯は悩ましいな
少しでも多くカネ欲しいところだが
全国選んで単身赴任ってのもなぁ…
そこまでする程の給料でもないし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:31:55.64 .net
賞与のポイントもめちゃくちゃ下がってるよな
ポイント単価がどうなるか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:57:37.57 .net
全国にしても
そんなに急にあちこちに飛ばされるとか無いと思うわ
上司に嫌われてたらしらんけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:04:10.50 .net
俺は気楽な独身だし
全国どこ行かされても
それも一興ってところだが
赴任先の家賃は
全額会社が負担してくれるんだろうな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:54:29.56 .net
お前ら今まで余程生温い環境にいたんだな
嫌がらせ異動の怖さ知らないのか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:43:03.89 .net
>>840
平社員辞めてもそのうちフリーターの方が稼げる時代が来るよ
ずっと会社の思い通りにはならない、やりたい放題やっててもいつか痛い目を見るだろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:36:17.70 .net
現場の人間はずっとモヤモヤしてたと思いますがこれがきっかけになって決心するんじゃないでしょうか。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:19:40.37 .net
ワープア量産会社

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 09:11:17.28 .net
まあ勤続年数結構いってる人が頑張ってじわじわ上げた給料がまさかじわじわ下がるとは思わないわね。
逆に言えば新卒の人が10年かけて頑張って給料あげてもそれが逆戻りはしないとは言えないもんね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 09:20:08.86 .net
何が逆なんだか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:08:57.53 .net
上に上がれない奴はいらないって事や
さっさと辞めろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:13:29.02 .net
統合したら社員多すぎるから間引く意味もあるんだろうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:26:28.15 .net
会社側からしたら
若くてフレッシュな人材がいいだろ
30や40のおっさんおばさんはいらないわな
リストラ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:36:29.61 .net
>>852
数年後に経営統合するだろうから
それに向けての人員整理やね
退職金増額で希望退職を募ってる会社のほうが
よっぽど温情あるよ
制度改定といいながら事実上の高齢社員リストラ
非情やなぁ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 13:04:41.92 .net
>>854
30中盤超えて店長でもなければ終了フラグよな
しかし非情すぎる
法的にクリアしてるのか?
まあ顧問弁護士に聞いてギリギリ違法にならないようにしてるんだろうね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 13:35:44.23 .net
時給アップで103万、130万の壁でパートの勤務時間が減る店舗出てきてる?
レジはMKより時間かけまくってて非効率的なのにどうするんだろ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:21:11.10 .net
地域ランクやばすぎ。福岡Cランクで9掛けだと下手したら最低時給下回るだろ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:25:16.59 .net
あと統括の大半が辞めそう。逆に地区長以上だと安泰になるというアンバランス。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:31:31.23 .net
人事制度考えた奴の頭が10年前で止まってる。もう若い人材など入らないのに、未だにそれを理解できないんだろう。
まぁドラッグストア業界は潰し合いになるだろうし、従業員は適度に働いて会社を渡り歩く時代になるから、年収落ちても身体さえ無事なら何とかなる。身体あっての仕事だから。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:43:55.29 .net
SVを減らしたいんだろ
一人の担当店舗数がMKはウチの倍ぐらいらしいし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:01:20.52 .net
統括は残るでしょ
降格なくなるんだからなんなら本部を守る為の制度変更だよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:32:46.21 .net
>>836
どういう意味ですか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 09:36:18.09 .net
全国職復活させるのはマツキヨと商圏かぶってる店や赤字の店どんどん閉めてくんじゃない?
で給料維持したきゃ全国のどこか人手不足の地域に行ってくれってなりそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 09:55:15.86 .net
藤沢駅前のココカラで入店して物買おうと通りかかった店員に商品聞こうとしたら私の容姿からか
ウザそうな顔されてシカとした店員サンがいた。おかげさまでその時物買わずに済んだ。
こんなクソ店もう行きません。ウェルシアがあって助かってます。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 23:22:01.42 .net
>>864
乞〇さんwww?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 23:53:49.61 .net
ドラッグストアで百貨店並みの接客を求める客ウエルシアに行ったw w w

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 21:39:59.11 .net
株主にならないと還元されないって何って感じ
大体64000円くらい?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:34:41.30 .net
>>816
店長に最近人が入ってこないから、4月まで居てほしいといわれ
四月末でやめることになりました。反応ありがとうございます

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 14:17:57.63 .net
給料大幅に下がる人結構居るのに思ったよりレス無いな
みんな納得してるのか諦めてるのか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:00:41.00 .net
ここまで黒いのもすごいな
我が社はホワイトだ!って人反論して

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 23:27:36.79 .net
社員のモチベーション全く上がらん、、
諦めモードやねー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 00:04:51.15 .net
世の中は電気代高騰、物価上昇、増税、円安、株安
大変です、だから賃下げです?
恐るべきパラドックス

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:25:54.65 .net
降格もなくなったし
結構いい制度じゃん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:46:10.92 .net
統括か?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:33:44.64 .net
子育て中の世帯の社員は悩ましいよな
転居ありで少しでも多く
給料ボーナス貰いたいところだが
だからって単身赴任するほどの
給料じゃないし
家族ごとなんて論外
いっそ転職か?でもなぁ…みたいな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:35:21.55 .net
>>875
まじでこれ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:29:12.27 .net
地域職選ぶ位なら転職はありでしょ
ただでさえ低い基本給の上限更に下げられてるんだからそっから9割とかに減らされてまでこの会社に居座りたい?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:56:45.49 .net
時給換算したら幾らくらいなの

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 08:29:38.48 .net
>>878
福岡で地域職平で評価最低の場合、最低時給下回るよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:43:58.31 .net
コレでよくGOサインだしたよなー
昇格しないと給料上限が変わらない、
しかも上がったとしても、調節給料から取り崩しで上がらない、更に上限は現行制度から引き下げられてるから、、、、
35以上の社員はイラネーよと、言ってるようなもん(笑)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:45:02.90 .net
20代を使い捨てにする人事制度でもあるけどな
相対評価で年間評価AAが上がる条件だから大半基本給20万止まりだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:46:51.13 .net
ごめんBAだったわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:35:37.65 .net
調整給料がいつまであるかも不透明だしな
無くならないとか言ってるけど多分2、3年でまた人事制度変わってその時、消えると思うわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:42:53.07 ID:g8iFg/AZZ
こんな事ばかりしてる会社は
そのうちしっぺ返しを喰らうよ
その時は遅いよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:21:02.98 .net
>>883
そうそう
今まで何回人事制度改定(悪定)してるんだ!
漆黒ブラック

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:33:35.04 .net
>>883
それだわ
マジで信用できない
そのうち残業も、、、

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 07:09:04.24 .net
なんかもうだるいわ…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 08:44:54.60 .net
>>879
あの0.9って東京とかよりも年収1割減らさせるったこと?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:08:28.79 .net
この会社でダラダラ働くわ
やる気満々でやるのはもう無理

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:07:30.98 .net
>>879
最低賃金未満は違法
訴えたら100パー勝ち

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:31:59.49 .net
その場合最低賃金には合わせるでしょ
最低賃金が嫌なら全国職選べばいい話
甘ったれるな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:40:56.75 .net
さすがホワイト100企業は違いますわw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:57:46.83 .net
服装のマニュアルの厳しさはどうにかならんのかな。
選り好みできるほどバイトパートの応募こないのに、髪の毛が明るいとダメとかさぁ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:47:38.88 .net
>>891
正気か?
とりあえず基本給は最低賃金付近にしといて足らずを調整給とか??
新入社員地域職、結婚はおろか一人暮らしも危ういぞ笑

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:57:02.52 .net
労働組合仕事しろよ、毎月いくら払ってると思ってんだよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 02:05:30.18 .net
あいつらここ数年労働環境何も変えてないよな
悪くはなったが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:32:16.21 .net
新制度みんなどうすんの?
金銭的にかなり、皆ダメージ受けるだろ?
受けないの新入社員ぐらいか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 18:10:01.62 .net
転職活動してるよ。社員を馬鹿にしすぎですからね。うんざりです。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 21:28:19.60 .net
同じく
社員を舐めすぎ
バカにするな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 06:30:00.36 .net
最近YouTubeで2chまとめ「35歳で年収350万て終わってるよな?」がやたらお勧めで出てくる
グーグルのAIは俺のこと煽ってるのかなw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 09:05:30.17 .net
ちらほら辞めるって話聞く
ただ会社も辞めさせることが狙いだから最早平常運転なんだよな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 10:56:00.78 .net
思うつぼでもいいよ
もう我慢の限界や
社員を大切にしない会社は
いつかかならず滅びるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 12:33:04.10 .net
この企業に固執する必要はないですよ。外をみればいくらでも仕事はある。年齢がある程度いってても頑張れば転職できますよ。ぎりぎりまで人時を削られ到底届かない予算をつけられ、いかなければつめられて、そんな毎日我慢できませんよ。それなりに給与が高ければ我慢もできるが逆に減らすようなところですから明るい未来なんてないです。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 15:19:09.32 .net
40すぎで店長だけど
この年で行くところなんかないよ
嫌でもココでやるしなかいんだよな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 16:23:16.62 .net
>>904
一回転職活動してみたら?
俺も40半ばだけど、初めてチャレンジしてみる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 16:26:47.47 .net
子供いなければチャレンジもいいけどね…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 16:47:17.72 .net
>>905
同業他社ならいけるかもしれないが
もう、この業界は嫌
他業種いったってほとんどが門前払いだろうしな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 17:07:42.63 .net
働きながらでも転職活動はできるので会社に不満があるならチャレンジはしたほうがいいと思います。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 19:30:00.91 .net
>>900
新卒の頃は他の業界の友達ともそこまで給料変わらないから質が悪いんだよな
30超えてた頃に350万て少ないよなと思い始めるが時すでに遅し
何のスキルもないし登販の資格あっても似たような求人ばかり

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:58:45.14 .net
ボーナスが、マツキヨ基準になるみたいで
年収上がるみたいなこと聞きましたよ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:13:54.01 .net
今はコロナ過で業績が厳しいからね……
本部の賃上げしたいていう気持ちは感じるんだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:49:31.78 .net
>>910
いい情報だね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 07:29:23.25 .net
>>910
評価による変動幅がでかくなる。評価取れないと今より下がるよ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 07:45:48.53 .net
バイトの夜の時給って下がるの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:54:01.01 .net
新しい人事制度て関西の30代平社員なら年収360万くらいになるんですか?
転職もいいかなと思ってるんだけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 08:16:08.47 .net
そんな行くわけないだろ
300行かないぐらいじゃないの

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 09:51:33.69 .net
新卒だと320万くらいだな
エキスパートで400万いかないくらいになりそう…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 10:01:15.67 .net
>>917
短大専門月額18万大卒21だぞ。
何が320だ?算数できるのか?
それとも賞与年4ヶ月あるとでも抜かすのか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 10:52:08.04 .net
マツキヨはそれくらいあるんだよなぁ
噛み付くならちょっとでも調べてからにしたほうがいいよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 10:58:35.34 .net
✕0.95とかの
係数がどう影響してくるかだな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 12:24:47.01 .net
マツキヨと同じ賞与になると思ってる時点で頭おかしい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:53:28.25 .net
さっさと辞めれば良いのに
見苦しい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 15:56:05.50 .net
>>918
新卒21万なのに一番下のランクの基本給の上限20万5000円なの謎なんだけど
新卒も初っぱなから調整給なのか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 20:25:15.96 .net
平で一番上限の基本給いくらになったんですか?
辞めてよかったのかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 09:07:00.70 .net
ヒラでもランクが上がれば
30万ぐらいまでは昇給する感じ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 09:28:07.97 .net
形だけだろあんなの
店長差し置いて上がるわけがない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 09:59:36.61 .net
あえて言おう
カスであると
ねだるな
勝ち取れ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 01:34:24.31 .net
俺はまだ田舎だからどうにかなってるけど都会の人はやっていけないだろ
他に400万くらい稼げる仕事頑張れば見つけれそうなのにこの会社にしがみつく必要ない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:01:58.69 .net
全く同じ制度なのに
MKより金額が低くて休日も少ないとか
ひどいよなぁ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 14:32:14.32 .net
それでSVは倍近くいる訳でしょ?
店舗の人時はMKに寄せたんだからそこが一番余分な人件費だと思う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 16:56:48.61 .net
>>930
残念ながら店長とその上の階級の方達とは大きすぎる壁がある。
店長より上の方達は自分等で守り合える環境にある。常に保身しかない。
皺寄せを喰らうのはいつも店長以下現場の人間

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:10:08.49 .net
>>931
保身に走る気持ちはわかるけどやたら長文メールばっか送ってきたり対決企画を毎月のようにやったり
現場は人も辞めて補充もなくどんどん減らされてるのにいい加減にしろと言いたくなる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:55:47.30 .net
労働組合辞めたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 01:04:40.60 .net
>>933
まさに金の無駄

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 02:21:55.21 .net
アレ強制なの?違法じゃないの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 08:34:18.44 .net
持株会入る?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:24:42.00 .net
今の統括のうちA評価連続取らないと店長Ⅱと同格になるんだし、統括のモチベが1番落ちてるような気もする。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:56:09.42 .net
統括は基本給下がらないけどな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:39:01.22 .net
来期もブラックが進むのだろうか。
会社の無理難題な目標次第で辞めようかな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 23:12:23.18 .net
他企業の賃上げのニュースを見ると悲しくなるね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 23:26:38.34 .net
>>940
物価上がってるんだから賃上げは当たり前のはずなんだけどな?
エネルギー、食品その他の物価上昇考えるとインフレ率5%近くあるんじゃね?と思う。
なら5%上げるのが妥当だが、この会社はまさかまさかの??

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:41:18.86 .net
小売りがインフレに弱いのなんて常識じゃん
値下げ競争で業界自体で賃上げなんて夢のまた夢なんだし
これからは最低賃金の引き上げで正社員にしわ寄せくるの確定だろ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 22:19:49.06 .net
よほどのど田舎以外は時給1000円以下じゃ募集すら来ないからなー。
こんなやり方するくらいなら退職金倍増でリストラして欲しいよ、じわじわ締められていくだけじゃん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:05:33.09 .net
ほとんどの人が調整給になるのに色々頑張れって言われてもな
業務量も相変わらず多いし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:49:58.48 .net
西東京の無能統括TKGまだいるの?
野球つながりのえこひいき まだやってるの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:55:32.37 .net
新人事制度にまったく納得がいかない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 00:16:32.65 .net
正社員の年収中央値が350万て出てるじゃん
別に給料悪くないんじゃねw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 02:07:39.53 .net
>>947
薬剤師ってご存知?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 06:33:54.26 .net
>>947
薬剤師500平320
平均410
こいつバカじゃねw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:27:24.62 .net
日本全体の正社員の年収中央値が350万ていう記事のことだろうな
だからウチもそんなに悪い給与じゃないて言いたいんだろう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 08:54:53.46 .net
>>950
真面目にレスすると全世代中央値は450
945はとにかく相当低脳ww

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:41:58.79 .net
新人事制度を見れば見るほど腹が立つ。人事部長と人事制度設計者は全国に説明に行くべきでは?UMUなんかの一方的な説明でなく地方に言って批判を受けるべきではないか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:57:40.61 .net
そうだな
あんたら給料もナスも0.9掛けですって
直接言って回れってんだよなー
そんで卵でもぶつけられて欲しいところだ
上の連中は

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 04:40:12.89 .net
正直やばすぎる
若い奴は未来を見抜く力をつけないといけない
はっきり言って最低賃金が上がり続ける限り正社員へのしわ寄せはとまらない。
岸田総理は2024年の最低賃金全国平均は必ず1000円を超えれるよう努力すると名言。
売上が伸びない現在、人件費予算を増やす事は不可能になるのでどこかで帳尻を合わすしかない。やってるのがパート自体の人時削減とそれでもきついから社員へのしわ寄せ。社員は人時削減による業務量増加とさらに人事制度改定による収入自体への影響
のダブルパンチを喰らうことになる。
しかし、薬剤師は別。この人達に嫌気をさされて辞められたら調剤部門が破滅する、1類販売がなくなっても知れてるが調剤がやばくなるのは死活問題。
だから薬剤師は優遇しつつ非薬剤師の正社員のみにしわ寄せを喰らわせ続ける。
今がピークではない、まだまだやる気やと思いますよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 07:24:37.74 .net
春闘賃下げ万歳!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 07:28:05.86 .net
調剤ってそんなに必要なの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 08:21:49.64 .net
確定拠出年金だと退職してもすぐに退職金貰えないんだよね?
なんか会社に有利な制度に見える
退職するとき退職金欲しい人の方が多いんじゃないのか?
定年までこの会社に所属させるつもりってこと?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 08:26:53.79 .net
>>954
若い人はさっさと見切りつけて転職しろってことでしょ。まぁ底辺サービス業を選ぶことが間違いということ。
逆に転職できない年齢でも待遇さえ我慢できればスキルなくても会社に残れるメリットもある。代わりの労働力がいない時代になりつつあるし。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:48:28.24 .net
若い人ははやく見切りをつけたほうがいいと思う。何のスキルも身につくわけではないし営業なり事務なり経験を積んでおかないとある程度の年齢にいったら転職活動はきつい。若さというのは資格なんかよりよっぽど強いと思う。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 22:52:21.53 .net
そもそも登録販売者なんて国家資格でもないからな
資格で稼げるのは独占業務の国家資格のみ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 13:51:20.80 .net
労働組合って今回の人事制度変更の内容をいつ頃合意したのかって連絡来てたっけ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:38:36.92 .net
マツキヨに14億追加徴税、、、、
ココカラの給料カット(笑)
帳尻合わせですね(笑)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 18:59:17.12 .net
>>962
ウエルシア、ツルハ、ベア数%とニュースがありました
業界内もいろいろですね。
うちはベダですからね、笑

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:55:05.85 .net
>>963
スレ見たらスギもベアの模様

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 22:39:00.48 .net
MKの損失分をCFの制度改定で補填w
笑う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:15:14.71 .net
月々の生命保険と火災保険の合計よりも組合費高い
毎月こんだけ払うとかバカバカしい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:16:48.60 .net
組合強制って違法じゃないの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:41:16.84 .net
>>967
ユニオンショップ協定でググって下さい
違法ではない、強制加入
でも組合自体できたのが7.8年前やったかな?
だから発足した時は加入するも加入しないも任意というのが建前だった
でも加入拒否すると鬼の加入圧力があり、事実上の強制だったwww

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:46:04.08 .net
組合費払いたくないよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:18:44.92 .net
ろうきんの審査がガバガバになって金利も安くなるのと、ゼンセンの火災保険がまあ安いからメリットが無いわけではない
組合としてはゴミクソだが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:49:57.43 .net
転職サイトの口コミ平均年収が薬剤師512万・正社員395万なんだけど……

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 10:22:47.54 .net
>>971
395は薬剤師込みじゃね?
普通に考えてそんなにあるはずがない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 15:53:15.83 .net
全国職はどのくらいで異動あるんだろう

子供小さいから単身赴任したくないけど、給料は欲しい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:29:36.73 .net
現制度の基本給と基本給2を足した額と新人事制度の資格給を比べると2万減ってるんだが…役割給でめちゃつけて無理やり現給とあわせてやがる。やり方が汚い。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:15:49.16 .net
レジで資格者の確認が必要なやつが増えすぎてまともに休憩取れないよね。。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:27:08.79 .net
>>975
ココカラだけじゃなく
日本全国津々浦々のドラッグストアで
怨嗟の声が上がってるんだろねきっと

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:34:21.53 .net
あれ意味ある?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 20:56:53.17 .net
>>976
前にイオンの中に入ってるドラッグストアで買ったけど、プラカードを見せられて
「該当する項目ありますか?」程度だったよ。
アルコールの年齢確認もだけど、ココカラファインが細かくて時間かけ過ぎな気がする。
コンビニとかスーパー、他社ドラッグストアで客にタッチさせるところ、あんまないよな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 22:12:31.03 .net
前は申請しなかったけど、休憩時間に応援入った時間全て申請してるわ
泣き寝入りは絶対しない方がいい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 22:41:53.95 .net
>>979
同じく
休憩時間に呼ばれたら1秒単位で記録してる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 08:07:51.83 .net
国の地域時給ランク変わるんだから地域ランクも変更だろ。実施前から変更必要な制度って作った側の時勢を見る力が無さすぎ。
こんなレベルの人事だから有能な人材が確保できないんだよ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 12:57:10.52 .net
そもそも最低賃金てあくまでも最低ラインであって必ずしも最低に合わせなきゃいけない訳じゃないからね
全国全員一律で合わせるのが普通のところ勝手に給料下げる手段として最低賃金のランク付けを悪用してるだけだから

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 23:27:43.54 ID:IFFWQSAqf
てす

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:32:35.82 .net
こんな会社で働いてる時点で五十歩百歩

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 01:19:20.83 .net
物価上がりすぎ
回転寿司も焼肉も値上がりしすぎてこれからの収入ではやっていけません
嫁には扶養外れてもらうしかない
税金と社会保険が高くなって嫁にはめちゃくちゃ負担かけるけど、残念ながらこれがこれからの日本社会とこの会社。若けりゃ何とかなるが俺くらいの年齢になると逃げ道がない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:50:28.33 .net
友達の店長が二人目の出産後10年のブランクを経て看護師に復帰した嫁のほうがよっぽど給料高いから嫁に子供の扶養を変更したと言ってたww
かなし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:12:07.94 .net
てすて

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:12:56.30 .net
どない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:13:40.15 .net
てす

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:14:31.20 .net
おつ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:14:40.56 .net
クーポンなー

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:15:52.58 .net
ありゃ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:24:47.86 .net
ココカラファイン ドラッグ専用スレ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1610784091/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:25:00.16 .net
>>993
あざーす

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:25:13.04 .net
>>993
せーんきゅ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:25:40.86 .net
>>993
有能

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:26:17.90 .net
立ったか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:28:58.53 .net
おつ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:29:13.11 .net
クーポンまだか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:29:29.72 .net
まだやろ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:29:50.79 .net
ココカラファイン ドラッグ専用スレ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1610784091/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:30:03.56 .net
>>1001
有能

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:30:14.01 .net
う、

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200