2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アインファーマシーズってどうよ2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 01:56:55.66 .net
前スレうまってたから立てた

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:02:41.72 .net
糞犬は環境汚染の元凶

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 00:14:55.86 .net
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 16:25:03.90 .net
スレ立て乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 19:23:19.45 .net
スレ立て乙です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:06:38.10 .net
休みがいっぱい取れる支店の発表はまだ〜?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:56:30.36 .net
そんなものはない
とりやすいところはあるけどね
絶対言わなーい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 01:17:19.56 .net
https://this.kiji.is/510743678982538337
ウーバーイーツですら労組作るというのにここときたら…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 07:43:37.92 .net
お前が労組立ち上げればいいじゃん。制限なんかないぞ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 08:36:23.22 .net
>>8
ぜひお願いします‼︎

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 11:27:06.53 .net
>>9
>>10
やめさせられるからムーリー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 21:59:34.26 .net
今時労組に入会して、給料から組合費を毎月天引きされて納得するやつもいないだろう。
そのうち変な幟を作って変な集会に出るだけ。
必要なやつが自分でユニオンへ行けばいいじゃん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 15:32:33.25 .net
皆、今年から絶対とれって言われてる有給は取った?
繁忙期じゃ絶対有給取れないだろうし、取るならこの時期だと思うけど、今でも人不足だなんだと騒いでるよねー。
しかも、リフで2日有給つかってるから取れるのは3日ってのもちょっとなー。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 16:33:08.90 .net
保守

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 20:36:06.26 .net
そりゃ制度がそうなってるからなぁ。
リフ休を取ることによって、有休使わせるという運用をしていいよって国が事例で書いてるし。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 06:50:38.32 .net
>>13
常に人不足なんだから好きな時期にとっちゃいなよ
休める時に休まないとすぐに休めない様な状況になっちゃうよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 22:00:08.17 .net
入社して8年、消化せずに消えてった有給はない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:41:52.46 .net
>>17
リフレッシュで強制的に消化される分があるからな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:38:59.88 .net
リフレッシュ休暇で使う有休って2日分しか無いんだけど。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 23:16:15.84 .net
セコムの安否確認メールって退職後にもメールが届くんだな。これから退職予定のやつは受信メールアドレス変更しておいたほうがいいぞ。この会社はそういうとこ杜撰だからな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:09:04.96 .net
>>17
すげぇな

自分の周りでそんなやつ見たことない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 10:18:50.42 .net
常に20日以上残ってるぜ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 14:56:00.90 .net
>>20
俺は引越ししたのに源泉徴収表今だに前の住所に届くぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:38:49.00 .net
梅村さとし勘弁してくれよ
社長から取締役から名前出てる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:36:29.13 .net
>>24
だれ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:04:06.75 .net
自分のいる店舗の客層が本当にゴミ過ぎてうんざりする。
別に門前に精神科はないのに。
民度低すぎ、性格悪すぎ。クレームなんて日常茶飯事。まともなやつのほうが少ない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 17:42:25.27 .net
みんな忙しくて書き込む時間もないのかな?
もっと情報交換しようぜ
特に有給がきちんと使える店舗の

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 19:15:27.52 .net
有給義務化にされたせいできっちり5日しか取れなくなったわ
免罪符にしてんじゃねぇよ全部取らせろ権利だろうが

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:44:25.69 .net
5日取ったからもう大丈夫だな!とか言われてわらたわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:48:17.53 .net
労働組合作ろうとして飛ばされただか辞めさせられた人がいたんだっけ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 23:58:31.53 .net
産休育休取ってるし子供いたら臨時で休む事多いから有給全然足りないよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 22:40:57.57 .net
うちの店舗はなんだかしらんが、休みまくってるぞ。
有給じゃなく、勤務時間調整かもしれんが、しょっちゅう誰かが休んでる。@埼玉

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 22:34:08.61 .net
年末目処に辞めるわ
辞めたら他の人大変かもとか考えてたが
限界ですさよなら

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 00:01:36.01 .net
そしてこれから来る買収合戦によって、またアインに合流する悲劇

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 09:04:09.50 .net
>>34
???
調剤薬局じゃなければアインになんか合流しないんだけど
辞めて次も調剤薬局前提だなんて了見が狭くない?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 15:36:41.55 .net
>>35
そんなトンチなレス誰も期待してないから大人しく消えていいぞ
辞める会社のスレなんてどうでもいいだろうに

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 20:01:41.47 .net
>>36
どうした?そんなに世の中に絶望しなくて良いのだぞ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 11:25:14.95 .net
私は
人間関係がクズ、人が少ないのに在庫も少ない→欠品処理で人が取られる→店舗回らない、責任の押しつけあい、新人へ仕事丸投げ、給料低い
が原因で辞めますた。
だがリフ休も有給もしっかり取れる。
薬局長が人間関係を把握出来てなくて仲良いんだなーと思ってる節があったことが面白かった。女の世界だぞ。察せよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 11:38:45.72 .net
2時間の時短勤務で年収300万
薬剤師なのにワープア

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 11:53:44.49 .net
>>38
何故そこまでして在庫を削るの?

あと、マジレスすると人間関係把握したところで薬局長に出来ることなんてない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 13:07:24.44 .net
時短なのに文句言われても…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 17:15:14.71 ID:Z6l89iGj4
>>26
自分の利用している店舗の薬剤師と店舗運営責任者が本当にゴミ過ぎてうんざりする。
別に精神障害とかじゃないだろうに。
民度低すぎ、性格悪すぎ。クレーム入れてたらキリがない。まともなやつのほうが少ない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 22:32:54.56 .net
在庫は怖ろしいほど削られてる。
いつも欠品だらけ。それもメインの薬が欠品する。例えばアムロジピンとか。
5mg*2Tじゃ服用が面倒だから10mg*1Tにしようって医師が処方変えてきても、かたくなに5mg*2Tで出そうとする。薬価も5mg2錠のほうが
高いのに。

なんで、そんなに在庫絞らなきゃならんの?
翌日入庫するんならまだしも、3日かかったり、在庫システムおかしい。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 22:45:58.46 .net
>>43
いやおかしいだろ明らかに
在庫担当馬鹿なんじゃないの?
あとどんなマイナーなメーカーの頼んだら三日後納入になるんだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 23:05:48.54 .net
他社さんがチェックしにきてんね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 00:42:48.61 .net
ホールなんて無視して買えば遅くとも次の日には入ってくるやろ
あんなもん普段ならまだしも緊急時に律儀に守ってるのが驚きだわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 22:40:50.76 .net
>>46
そうなんだが、絶対に卸に発注しないんだよ。患者の迷惑なのに。
頑なにホール、もしくは近隣店舗からもらう。

おかしいよな、アインって馬鹿の組織かと思ってたんだけど、他の店舗では上手くやってるんだな。
延々と県内の店舗に電話し続けてて、患者は待たせてるし、やっぱあの担当者がどうかしてるんだ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 21:14:36.05 .net
>>47
エリア長が誰かによっても違うかも。
うるさいやつだとちょっとのことでも在庫金額が〜、回転率が〜
って言ってるよ。
赤字店舗や売り上げが低い店舗だと本当にうるさく言われるよ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 21:58:14.27 .net
じゃあお前がやれ、出来ないなら現場の判断に任せとけって言えばいい
慢性的人手不足で辞められたら困るんだから実力行使には出てこないし真面目にやっても無いに等しいボーナス査定なんて気にするだけ無駄
会社の将来を憂うやつは頑張れ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 23:13:52.95 .net
>>49
これ
ボーナス頑張っても上がらんし、学歴なきゃ上あがれんし上あがっても給料上がらんから適当に休み取って適当に仕事すればええんやで
経営者目線はバカのすることやよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 01:51:32.73 .net
今期は皆さんの頑張りのおかげで業績が良かったので仕事に自信を持っていいです

じゃねえんだよボーナス増やせやボケが

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 21:07:09.11 .net
明日台風ですが出勤です!
出勤したら報告するの巻

53 ::2019/10/12(Sat) 00:03:55 .net
社員の幸せとは一体

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 00:52:45.65 .net
病院も開いてないのにね
どーすんだよ…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 13:09:51.44 .net
>>51
宗教みたいだな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 13:13:50.36 .net
まあここ創価だし…

57 ::2019/10/14(Mon) 14:00:08 .net
そうかそうか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 18:50:47 .net
>5日からの内定式に参加する薬剤師の内定者は過去最多の600人超。
www.nikkei.com/article/DGXMZO50556160T01C19A0L41000/

人手不足は解消されると思っていいのかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 19:27:49 .net
>>58
それは現場次第ですね。
入った分新店舗を計画していますから。
人不足解消して欲しいなら今いる人員が辞めないように
現場でどうにかしてくださいよね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 20:03:15.24 .net
3年以内に半分辞めるしね。

61 ::2019/10/14(Mon) 23:29:04 .net
自分もやめたい
もしくは支店異動したい

62 ::2019/10/14(Mon) 23:42:13 .net
いや支店異動しなよ…
上役がアレならやめなよ
給料日あがらないからはやめに動こうや
辞めようか悩んでるんです…って言ってどうにもならないようならそのまま辞めろ
全然まだまだ引く手数多だから
会社の奴隷でいる必要ない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:43:26.76 .net
支店によって全然違うみたいだけどどこがいいんだろ?
北海道ってどう?人潤ってんのかな
関西がいいんだっけ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 12:50:50.65 .net
>>63
北海道は最高の環境だよ!
特に札幌近郊がベスト
休みもたくさん取れるし、ご飯は美味しいし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 20:29:19 .net
>>63
支店以上に店舗による差が大きいからあんまり気にしなくていいと思う

そもそもエリア採用でもない限り、配属エリアなんて基本選べないし
結婚やUターンでもない限り支店またいだ異動は無い(都心→地方は別)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 01:27:44.04 ID:3io/7QCM8
残業したくてしてるわけじゃないのに、残業多い、多いって…
色々と誤魔化しても多いって言われるのにこれ以上どうしろと…
辞めたいけど次仕事見つかるか不安で辞めれずにずっと悩んでます。
同じような方いますか?因みに事務です。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 01:22:22.33 .net
残業したくてしてるわけじゃないのに、残業多い、多いって…。色々誤魔化しても多いって言われるのにこれ以上どうしろと…。
辞めたいけど次仕事見つかるか不安で辞めれずにずっと悩んでます。
同じような方いますか?因みに事務です。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 10:53:06 .net
>>67
ごめんなさい。
事務さんは時間になればすぐに帰りますよ。残業の中身が分からないので答えようがないです。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 10:56:25 .net
ヒヤリ・ハットを無くす施策のスクリーンセーバって見る時間がある程暇なんですか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 11:46:50.77 .net
>>67
残業が多いって… ただ効率が悪いだけでしょ…
発注の手間減らすように在庫管理効率化したり
考えたらやれる事は沢山あるでしょうに…
自分でできなかったら効率よく運営できてる店舗にアドバイスもらえばいいでしょ?
こんなところで愚痴こぼしてないで頭と体を動かしなさいよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 12:06:46 .net
>>70
言ってることは分かりますが、残業減らせとしか言わない上長に問題があると思いますが、、
部下の残業減らしたいなら具体的な指示出せよと言いたい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 13:37:25 .net
在庫効率化という名の在庫絞り
日常使う薬すら減らせ減らせで不足薬対応に時間取られるとかアホの極みかな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 02:18:40.90 .net
キャッシュフローに困ってる会社がやる事だよな、回転率上げれば必然的にデッド減るってのは正しいが、店舗規模や集中率に応じた目標回転率じゃなくて一律3を目指せってどうよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 15:56:51 .net
店舗状況や門前病院や処方内容によって全然変わるのに
回転率は3にしろ〜処理枚数は30だ〜
残業がうんたら〜って言われても〜

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 20:28:10 .net
>>71
もう社会人なのですから指示待ちでどうするのですか?
自分で考えて行動してください。
それができなくてどうするのです?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 20:33:21 .net
>>73,>>74
皆さんにやっていただいているデータ集計の結果、
店舗状況や処方内容は些末なこと、という結果に
なったのでこれで良いのです。
報酬の改定もありますし、
これくらいの高い目標を掲げるくらいで丁度よいのです。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 15:25:32 .net
こいつまだいたんだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 19:22:22 .net
>>71
「どこか効率化できそうな業務はありますか?」とか普通に聞けばよいのでは?

上長はたぶん薬剤師だろうから事務さんの仕事に精通しているとは限らないけど
本人に気がついてほしいから自分から言わずに様子を見ている場合もあるし、
単に減らせと圧力かけることしかしないのならその上司が無能なだけ

事務主任なりブロック長なり薬局長を飛ばして上に相談すればいい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 22:56:24 .net
有能ならもっと待遇良いとこに転職していくから必然的にね……

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 09:18:38 .net
待遇って万人ウケするのって無いしなぁ。
下手なところ行けばワンマンオーナーでめんどくせってなるし、かといってここと同じくらいの大手を探すとやる事の量は変わらない。地場の1番大きいチェーンは良いかなと思うけど、身売り多いし。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 16:49:16 .net
>>80
待遇なんて気にしない気にしない
どうせアインが薬局業界を牛耳るのだから
それがスタンダードになるよ
前に社長がうちのやり方を業界スタンダードにするって言っていたしね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 19:56:28 .net
お、おう…
まぁその調子で忠誠を尽くしてくれ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 22:29:59 .net
>>80
普通に自分にあった条件を探すしかないと思う
仕事楽で給料が高いなんて薬局はそのうち潰れるだけ

>>81
そりゃ仕事のやり方であって待遇とはまた別の話でしょ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 07:01:09 .net
>>83
待遇もだよ
薬剤師が過剰になってきているから今までのような
仕事のやり方と給料にはならない、給料は高すぎると
言っていましたし
アインは他のところより確かに薬剤師も給料は低いし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 07:19:20.38 .net
>>84
はい奴隷乙
薬剤師が過剰とかどこの世界の話だよ。だったら全店舗応援なしで回してみろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:46:23 .net
>>84
じゃあなんでここ数年で薬剤師の給料上げてるんだ?

いずれ過剰になる時代は来るだろうけど現時点では全然足りてない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:39:23.04 .net
過剰になるって言い続けてるけど患者数が異常に増えるのはこれからなんだから絶対薬剤師足りんだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 12:14:03.88 .net
もう患者数自体は減り始めてるんだぞ。今生きてるやつの循環器系がいかれはじめるだけ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 15:32:09 .net
薬剤師が過剰なら来年は採用0でいいよね?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 20:50:37 .net
>>83
アインしか知らないの?
ここ辞めて転職したけど、他はもっと業務楽だぞ。事務員なんかブラブラしてるw
目が覚めたわ、アインは遅れてる。
業務の効率化って、自動発注や監査システム導入もせずに何を言ってんだか。
業務終了後に15分パソコンで計算かけるだけで発注できるんだからすげえ楽。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 20:55:35 .net
そうそう、OTC販売のとき馬鹿にされたわ。
アインじゃ手打ちしてたって言ったら、今時そんなレジあるんですか?って。
そうだよな、普通はバーコード読み取りだよ。レジの金額表示も見やすいし。

そういうとこケチって、在庫金額も締めて、給料安くて、無駄に人数いるって矛盾してないか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 23:21:43.28 .net
>>90
発注店発注だけでいいんならそりゃ楽だろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 01:27:07.30 .net
3回転なんて馬鹿なこと言わなきゃ発注点管理でいいからな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 17:10:27 .net
普通の小売店じゃないんだからわざわざ3回転である理由がない
回転数を上げれば上げるほど在庫管理に関する手間が増える
在庫管理にこれだけ無駄な時間かけてるところはないよ
時間かけてない他の会社と比べて圧倒的な利益出てるかと言ったらそうでもない
評判だけが著しく悪い

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 20:25:05 .net
おいおい、200億の利益は他の調剤専門と比べたら段違いだよ。むしろこの規模でなんでそれだけ出せるんだよって疑問だよ。1万人雇用してて、3000億弱で200億ってなかなか出せないでしょ。
システムと人件費にさほど金かけてないせいだけどな。しかし今期は結構人件費高く出そう。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 23:11:45 .net
他社の発注システム知ってるが、発注点発注じゃないよ。
3ヶ月統計で来局患者を予想して、季節物とか急増するものは勢い係数みたいなのを掛けて計算してる。
そう単純ではないよ。でも、人が計算するよりずっと早く的確に発注できる。
何よりも手間が掛からん。事務員が一人張り付きになってるほど無駄なことは無い。

それにあの管理カードw
パソコンで計算した発注なら、来局予想で一週間くらい前に自動で入庫される。
ほんとアインは馬鹿みたいに時代遅れだ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 02:39:46.92 .net
>>96
そっちは事務員がやってるの…いいね…
こっちはなぜか薬剤師がやって事務は時間きっかりに帰ってくよ…で薬剤師は3時間残業とかザラ…
今の薬局長が残業バカのせいで余計にさせられるし…さっさと逃げた方がいいねこんなとこ
人件費の方がやすいから在庫管理なんて馬鹿なことさせてるんだろうし?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:35:18.65 .net
発注に関してはセブンのシステムかなんか持ってきた方がいいもの作れそうな感じね。
新人がドバドバ入ってきたら、すでにお局ってる人達も他店に追い出されそうな感じね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 04:17:01.10 ID:paPEPmAuQ
新参者だが、「在庫=諸悪の根源」っていう役員のスライド見たときに違和感感じた。
しかもここで言う在庫は「人件費を費含む」って事だそうで
単価の高い吸収先の中堅以上薬剤師「=諸悪」を
単価安くて従順な600人の新人薬剤師を早急に育ててすげ替えたいんだなきっと

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 04:36:41.04 ID:paPEPmAuQ
アインのレセコンって処方入力画面では在庫あるかどうかすら分からないんだね
入力後に指示書なるものを出力してから取り揃えるみたいでそこで欠品が判明
そこから急配とかすんの?スタート遅くならね?
そもそも4.02通知で医事が処方箋コピーで棚番を設定した薬棚から揃える行為はシロってお上が認めてるし
むしろそっちの方が業務フローがパラレルになって効率上がるし
しかも入力側とピッキング側で照合できる分正確性も増すしね
まさか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 04:40:19.79 ID:paPEPmAuQ
コピー代とシュレッダー代を削減したいがため?
コピーが裏紙とかに使われて個人情報漏えいとかのリスク考えて?
ま、そんなとこかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 08:47:28 .net
広域エリアで3年半以上働いて、地元に異動するんだが引っ越し代は出せないって…
1年以上前から異動の話してるのにさ
Uターン制度使えねーのかな?
ホームページには2年半働いたらUターン使えるって書いてるんだが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 09:54:31 .net
それに誘われて入ってくる新人やら中途で回してる現状だからね
だから離職率も高い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 11:26:41.65 .net
>>102
この会社はホームページとかに書いてあることも『本人希望だからできない』とか
何かと理由つけてお金が出ないようにしてくるよ
10年勤めた退職金よりも転職先が用意してくれた
準備金の方が高かったって言っている人もいるくらいだし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 14:39:44 .net
えっ…すでに入社してるなら2020新卒の募集要項見ても意味ないでしょ。
もともとUターン制度を約束して入社したなら文句も言いたくなるのは分かるよ。
でも2020の募集要項にも「広域が2年半働いたらUターン使える」とは書いてないよ。入社時に希望した人が2年半以上働けばUターン制度使えるってだけだろ?
1年以上前から「希望」してたんならそれは自己都合だよね?それじゃあ引っ越し代はでないよ。それ言い出したら結婚するから引っ越し代くれとか際限なくなるでしょ?だからごめんね。

と言われたんだろうな97。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 14:48:20 .net
>>104
どこもどんな会社も規定以上の対応はできないでしょうね。
転職先はそりゃきて欲しいんだから優遇はするでしょうね。でもそのお金、浮いた経費から捻出してるだけですから。
年収500万円で採用する枠を取っておいて、450万円提示して採用して、差額の50万円渡してるだけですから。損してんぞ、その先輩。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 20:18:48 .net
>>102
まじか?
通常の会社で転勤に伴う引越し代が出ないなんて考えられない。
普通は転居先の敷金程度も出してくれる。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 20:43:38 .net
出る会社の方が少ないだろ。自己都合の転勤で。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 20:20:26 .net
自己都合でこの会社入ったんだからなw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 22:38:39 .net
自己都合の転勤とやらがありうるのか?って話。
そりゃ全国どこでも店舗があるけど、この店舗に勤めたいですって希望が通るわけじゃなし。
何らかの欠員補充で入るんだから。

お前ら会社に呪文を掛けられてるぞw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 00:50:25 .net
結婚、地元に帰りたい、別の店舗経験したい、別の地域に行きたい。これらを自己都合と言わずになんというのか。
要するにきっかけが自分からか会社からかの違いなだけ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 00:58:34 .net
まあその辺は自己都合だから納得できるが3年Uターンで入ってるのにあれこれ理由付けて返さないのは会社が悪いわな
4年目とか費用対効果が良い時期なのに呆れて辞めていくのを減らさないのはなぜなのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 07:32:50.88 .net
約束を守らなくても残ってくれる奴隷かどうかのふるいにかけられてるんだよw
辞めればそいつは無理難題言ったらどうせ辞めるから別にどうでもいいし
残ってくれる奴隷は今後もうまいこと言って、
辞めるギリギリ、大体10年位を目処にいいように使えばいいし
そのまま10年後も残れば万々歳だし、残らなくても
退職金は10年未満の自己都合はほとんど払わなくていいし
winwinなのだw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 21:21:45.76 .net
>>111
結婚はともかく、他の理由なら本人希望かどうかを問わず、普通の会社なら転勤に伴う費用は出してもらえる。
夫の転勤についていくとかだと、夫の会社が費用出してるからいいよねってなるけど。

あんまり無理を通さない方がいいよ、薬学を出てるって事は親が学費を負担できるだけの稼ぎがある、それなりの
会社勤めをしてるってことだから、親に話せばおかしな会社だってすぐバレる。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 04:19:53.11 .net
中小の薬局で辞められたら本当の意味で死活問題だから出すんでしょう?「普通の会社」ってなんでしょうね。
親にカネがあるならこんなに奨学金地獄になってる学生いないよ。恵まれてるのは医者の子息か薬局の子息。
会社も会社で無理難題出してくるけど、薬剤師ってだけでゆすりたかりをしてくるやつ多すぎ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 07:21:00 .net
>>115
何も引き止める方法はカネだけじゃないと思うけどね。辞める理由も金で辞める人は少ないと思う。

けど、薬剤師(最近は事務も多いけど)の伝家の宝刀辞めますがうざいのは同意。
この業界で嫌いなのは、能力も目標もないのに無駄に数字だけ欲しがる奴が多いこと、畑違いの仕事をやる事がやたら持てはやされること、
それから本来一番に考えるべき薬学的思考を一切放棄して社内政治にばかり走る奴が多いこと

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:13:22 .net
>>116
大学6年行ってるから、それに見合う給料が欲しいってのはあるんだろうね。
今時の連中は高校の同級生ともLINEでやり取りがあったりで、文系の方が年収あると落ち込んだり。

「畑違いの仕事」って何?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:16:33 .net
>>115
中小の薬局?
普通の会社って同業者じゃないよ、世間一般のこと。
今まで、親がドコモだとか出版社だとか色々いたな。
最強なのがパートのおばちゃんで、「夫の会社なら考えられない」って若い者に知恵つけてた。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:29:21.04 .net
>>117
畑違いって言う言葉は正しいかわからないけど、皆一斉に薬剤師免許要らない仕事に興味が向く傾向ない?
業界自体が右肩下がりだから仕方ないとは思うけど、働き始めてから2-3年もしないのに本社の採用担当や商品開発になりたがったり、特別やりたい事があるわけでもないのにやたら経営側に回りたがるのはなんで?っていつも思う。
現場に居たいって言うと世間知らずか向上心ないやつ扱いされる。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 23:18:30 .net
>>119
向上心ない奴扱いはひどいな。薬剤師なんだから患者と関わってなんぼなのに。

会社に入って驚いたのは、上の方、それこそ畑違いの部門まで薬剤師がやってるってこと。
そんなの経営学部とかそれこそ文系部門があると思ってたから。
薬局は飲食業に似ているが、飲食チェーンのトップが調理師だったりするか?
ワタミの経営部門がコックばかりなんてことは有り得ないように、薬剤師ばかりって変な話だと思うんだが。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 07:29:32.21 .net
上層部が薬剤師ばかりなのは現場と認識の違いが出にくくするためだと思ってたけど、薬剤師がやってたって認識の違いだらけ。
勿論うまくやってる人も居ると思うけど、勢いで現場から上がったものの管理・経営はからきしで今さら現場に戻れないから空威張りと勢いでごまかし続けてる人もたくさんいる。

会社に入るからには偉くなることを目標になりがちだから、薬学的知識や患者さんとのコミュニケーションよりいかに加算を効率よく取るか、お偉いさんに気に入られるかを重視して
何も出来ない、何も知らない薬剤師が量産されてしまう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 13:05:29 .net
>>120
この会社に限っては本社の薬剤師以外の人間は
野球部繋がりとかで採用してるから仕方ないよ。
現場の薬剤師から経営とか営業の人間を上げていかないと
会社が上手く回っていかないのだから。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:55:27.46 .net
適材適所。薬剤師の営業マンなんぞおらん。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 11:30:20 .net
欧米、中国から取り残されてるのが実情だよなぁ
適材適所ってなんでわからないのか
それは日本全体に言えるんだがな
あと転勤手当でなかったやつはさっさと転職したほうがきいな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 23:47:36.63 .net
あそこの店舗手放すのか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 19:33:01 .net
https://happypharmacist.net/archives/8693
アインの基本給の欄で笑ったわw
基本給でこんだけもらえるならボーナスと退職金今の何倍になるんだよw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 21:02:32 .net
月給=基本給とかこんな会社なら働きたいと思う人材増えそう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 07:43:43.72 .net
>>126
夏冬各1.5ヶ月のボーナス
薬局長は残業手当がでない。

転職したての会社を分かってない人が、こんな間違った記事を書いてると
働いてる人が被害を被るからやめてほしい。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 07:53:55.41 .net
>>128
ボーナスに関してはあってるでしょw
支給されるボーナスは薬剤師の資格手当分が倍率に入っていないのだからw
もらえる額としては間違っていない!

今いる人は被害なんて被らないでしょw
好きでこの会社に勤めているのだから

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 19:10:34.34 .net
野比店ってさぁ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 23:02:45 .net
常に人手不足で人どんどん辞めていってこの会社大丈夫かな?と思ってきた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 08:55:40 .net
転職する時転職サイトの人にアインの離職率聞いたら「アインは離職率公表してないからしっかりした数字は言えないけど新入社員の離職率は3割くらい」って言っててえげつねぇなって思った。

退職する時も上司と話し合いになった時に「なぜ退職するのかが分からない。アインよりいい会社なんてどこにもないよ」って言われたけど普通にありました。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 09:28:56 .net
>>132
おかしな会社なので普通は5年かそこらで辞めてしまう。
人事とか支店担当者とかがもう会社の信者しかいないからだよ。
他の会社に比べてこんなにも業績がいい会社なのになぜ?って本気で思っているからね。
社員に負担を強いて無理やり見かけの数値を良くしているだけなのを分かっていない。
社員にとってありがたいのは業績が1番であることではなく
きちんと好きな時に休みが取れて常に精神と身体が充実している状態でいられることなのに
それは二の次。
とりあえず社訓みたいなのに社員が幸せを感じられる云々言っているけど
社員で幸福感に満ち溢れている人がほとんどいない。
目が死んでから元気を振りまいている人があまりに多い。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 14:51:37.92 .net
人手不足過ぎて出店できないの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 18:31:54 .net
ここの社員は世界一不幸な薬剤師だと思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 20:51:31 .net
なにをもって幸せなのか分からんけど、世界一不幸せとか宣うのはアホすぎる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 08:23:17.49 .net
世界一とは言わないけど薬剤師の中では確実に不幸な部類になるだろうね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 01:01:52 .net
アホがアホを笑う会社

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 13:49:25.66 .net
また本社の人?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 15:34:52.12 .net
そうだよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 20:03:46.39 .net
とにかく時代遅れ。
業界の中で一番IT化が遅れてると思う。
それに今時、あんな密着した窓口は無い。プライバシーだだ漏れ。かかりつけの要件に個室なりの設備を加えようとしてるが
そうなったら全滅する。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:23:04 .net
なにをもって時代遅れなのか分からんけど、業界の中で一番IT化が遅れてるとか宣うのはアホすぎる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 23:26:52 .net
ここに入ってから毎日イライラしてしまうようになった
自分はあんまり怒ったりするタイプじゃないと思ってたのに

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 01:41:04 .net
>>143
もうやめよ?
体育会系すぎるわ
とにかく無能が残業しまくりなのが良いとされてるのバカみてえ
だらだらしゃべって閉店作業してるのマジバーカって思う
発注作業も金かけないから人海戦術
給料安いから潰しまくるのやめたら?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 07:12:09.46 .net
確かにIT化が遅れているのはわかる気がする。
業界一番とか言ってる割にここまでアナログなのもどうなんだか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 10:43:13.71 .net
井の中の蛙って感じだよ
ナンバーワンだ!だからいいんだ!みたいな感じ
転職組に発注こんななんすか?って言われて恥かくよ
そういうところはドラストには敵わない
一応ドラスト持ってるのにね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 19:39:53.62 .net
現状に不満持ってるやつは他社の求人見るだけでも見といたほうがいいぞ。ここよりいい条件の薬局いっぱいあるから

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 19:48:48.91 .net
リーディングカンパニーだから転職してもいずれウチの傘下になる、その時に転職組だと待遇変わってくるよと有難いお言葉頂けるぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:38:17.15 .net
>>146
発注システムが酷いってのはよく聞く。
あと、レジが時代遅れ。手打ちって昭和かよw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 01:07:33.73 .net
wssとかいう2日に1回しか薬を出庫しないクッソ使いにくい卸

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 16:57:47.42 .net
不動在庫を気にしすぎるために発注が人の手頼りだからね〜
細かい在庫調整が必要なのに基本的にはWSSから買わないといけないとかどんな苦行だよw
アホとしか言いようがないw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 17:26:38.22 .net
https://bimanblog.com/

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 23:34:03.42 .net
>>151
たまにクレームにも上がってるけど、欠品しても平気なのはどうかと思うよ。
自分が患者ならその場で全て受け取りたい、後で郵送は二度手間でしかない。
レアな物なら仕方ないが、通常商品でさえ欠品する。

その日に渡せないんじゃそれだけ治療が遅れるが、次の日どころか月曜に行って
「定休日が入るんで金曜になります」とか頭おかしいとしか。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:00:46 .net
クレーム怖いからその場ですぐくる卸に発注しちゃうわぁー
みんな真面目で偉いねぇ
怒られるのやだから適当に仕事こなしてるわ
給料も安いしね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 08:09:47 .net
>>154
そうそう
真面目にやって大変な思いをして目標クリアしたって
給料が増えるわけでもないし、売上とか業績だとか数値ばかり
気にして業界をダメにする行為になんか付き合う必要ないよ
調剤業界を医療から小売にするな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 08:21:27 .net
せめて当日発注締め切りは早いけど毎日発送とか営業拠点に発送して担当者が卸のように毎日各店に届けるとかならまだ使おうとも思えるが今の方針だと備蓄薬が精一杯

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:23:30 .net
>>155
業界トップ2が真反対だからどっちが正しいんでしょうね。加算の類をでっち上げてでも数字を伸ばしたらボーナスあがる会社、かたやまじめにやって数字をのばせなくても給料上がる会社

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:53:47 .net
給料上がったなんて胸張って言えるほどの額じゃないでしょ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:51:43.33 .net
うんうん
昇級率もしぶい、他の会社見たいに手当てでごまかすこともしない、叱責されるだけでボーナスもしぶいじゃなんにもならんよ
今のブロック休みが取りやすいだけでいるから休み取りづらくなったり文句言われるようになったらグッバイするわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 10:16:56.26 .net
有給自由に取らせてくれ〜

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 04:50:43.63 .net
退職多すぎワロタ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:40:16 .net
新人の退職が多すぎるわ
ペッパーランチかよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 22:28:31.08 .net
アインから逃げるんじゃねえぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 18:29:32.41 .net
>>162
とりあえず質よりも数で採ってるからね
そしてその中の優秀な人間ほど早いうちに見切りをつけて辞めていくというw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:49:41.29 .net
蟲毒でも作る気か?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:27:51 .net
>>165
そこで作られた最強のブラック思想の人間が次の役職者になっていく。
社員が第一はあくまで目標。
叶えられなくても問題はない、『業界トップ』、『株主還元』が最至上命題なのだ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:10:14.45 .net
事務さんたち、業務中おしゃべりしすぎでうるさい。
仕事量多すぎて全然仕事終わらないとか言ってるけど、そのおしゃべりを減らせば十分終わらせられると思う。
イライラしかしない。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:09:43 .net
>>167
上に報告しなよ
根気よく相談しないと対応してくれないよ
あとそこの店舗に未練ないならガンガン言うとかさ

身バレしそうだけどしつこくいいまくって5年くらいかけてお局ババア共を散り散りにしたよ
周りに味方が多くなったのも一因だけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:00:16 .net
事務をおだてて安い給料で使い潰すのが方針だし相談しても厳しくねーか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:01:56.37 .net
あんまり生産性低いのはクビにするよ
だいたい行き場のないババアだからしがみつくけど
苦情が来れば一発よ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:30:23.74 .net
>>169
そういうことか。
腑に落ちた。
だからあんだけギャーギャー喋ってても薬局長は注意しないわけだ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:39:42.74 .net
On September 9, a newspaper in Western Liberia, `` Daily Observer, '' said,
based on scientific analysis,America. " According to the report, "U.S.A.,
which operates in secret in Africa, uses the" Agreement 200 "We planned
to spread the Ebola hemorrhagic fever. " An article by a man named
Professor Brodrick in the newspaper said, "Ebola virus isDeveloped as a genetically
modified organism (GMO) by a U.S. munitions company, and all of its secret
experiments are conducted in Africa. " And the purpose of this American plan is
to reduce Africa's populationDon't waste the sacrifice of Rockefeller's second son

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:36:10 .net
おしゃべりできるくらい余裕あるならいいんじゃない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:49:21 .net
仕事できる奴に仕事たくさんさせて、生産性低い奴はのんびりおしゃべりw
そりゃ辞めるわけだわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 19:51:33 .net
そしてクソしか残らないというね
クソはいじめて辞めさせないと!!
クソほど必死にしがみつくがな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:59:24 .net
ここの5年目までの離職率って実はハンパなく高い?
ここに入った先輩たち軒並み辞めてるんだけど…
入社試験辞退しようかな…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 01:23:15.17 .net
>>176
安心しろ大手ならどこも一緒さ
3年くらいで身の振りかたを覚えて辞めるぞ
間違っても中小は最初に行くなよ、いろいろ見えてきたあとの転職ならいいけど。
最初に行くと大体壊されるから気をつけろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 01:41:19 .net
自分の人生を決める事なのに、他者の評価を気にし過ぎ。
合わないなら受けない、他よりマシと思うなら受けなよ。
離職率じゃなくて数で見ないと意味ないよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 01:51:03.40 .net
離職率
日本調剤2017年14.1%
アイン2016年4月〜2018年5月9.2%
ウエルシア10.8%
総合メディカル2017年22.9%

果たしてこれらを見てどう思うか。数値の出し方なんていかようにもなるから、離職率が高いところは避けるべき!なんて事にはならないよ。
好きなとこ受けたらいい。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 05:18:53 .net
へー総合メディカル結構高くて草
こんなに低いか?店舗数増やしてごにょごにょしてそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:17:56 .net
事務が続々退職して人員不足で、他店に応援行ってばっかりだよ···
応援なんて行ってるほど自店舗暇じゃないのに··········

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:18:48 .net
すみませんめっちゃ文字化け?した

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 18:54:35 .net
同期ごっそりいなくなってんのに一体どういうマジックなの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 22:00:49 .net
3年目あたりすごい勢いで辞めてるよね?
感覚より離職率低い

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 23:30:27 .net
入社時にまず3年は働いてみろって言われてるからじゃない?
そして退職金の少なさに絶望して去っていく

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 00:30:13 .net
>>179
出典は?
このままだとただの名誉毀損だよ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 00:35:31 .net
>>179
わざわざアインの数字がよく見えるデータをどこからか持ってくるあたり、アインの関係者だよね?
なぜかアインだけ期間が詳しいし。
せっかくだから足元の離職率も出してみてよww

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 00:49:14.44 .net
だから総合メディカル高いデータなのかー
お給料変わらないけどあっちは手当で色々出してるもんね負けてるもんねえ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 02:17:35.19 .net
1〜3年目の離職率を合わせて計算したらその数値って感じだろう。で4年目以降からはドーンって流れじゃないの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 11:40:21 .net
こっちは手当てほとんど出ない上に退職金が少ないからな。
引越しの費用もほとんど自腹だし。

離職率は感覚的には5年で半分、3年で25%から30%なんだけどな。
どんなマジックを使っているのだかw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 13:16:51 .net
>>190
5年で同期もっと減るよ
20パー残ってりゃいい方な気がするな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:50:27.60 .net
フォローアップ研修のたびに間違い探しになるの笑えないけど笑える

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:12:29 .net
間違い探しわかるw
来年の研修で会おうと言った同期が次の時にはいない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 05:56:40.06 .net
アインに年収400万の契約で転職して5年、年収410万程になりました
このペースでいけば年収420万も夢じゃない!
契約だから退職金もないけれど!
社員の幸せを考えてくれる会社だからこのまま続けていきたいな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:58:33.50 .net
>>194
www

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:39:30 .net
>>194


197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:12:19 .net
>>194
涙、出ますよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:09:54 .net
イ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:24:02 .net
>>194
退職金なしでその額www
他社の契約ならもっと条件いいんじゃないかな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:38:23 .net
同じく契約社員で430万の私、みなの反応に涙出る
正社員はもっと貰ってるの?
契約社員の中でも低い方なのかな…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:57:17 .net
調剤が厳しくなっている中でも待遇は良い外に出るか留まってれば一応大手で安定できるアインにいるかは個々の判断
中堅にエージェントがいい条件で捩じ込んでくれれば待遇も格段に上がるわな

しかしどの職場でもだが契約の事務員って生活できるレベルなのかが心配になる額だったな…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:45:50.97 .net
前ハタチくらいの事務の子が手取り14万くらいって言っててそのあとすぐ辞めてたわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:16:10.65 .net
事務、契約社員
手取り12万・・・
働き方改革で基本給上がることを期待していたが・・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:44:16 .net
>>203
ここは基本的に下げる方向にしか給料変更しないよ
薬剤師ですら他社から比べたら相当低いのに、
これでも高い位だ。下げなければ。って言ってるくらいだし。

M&Aで会社が大きくなって多数派になれば自分達のやり方がスタンダードになる、
という方針でやっている。
将来の調剤薬局薬剤師の地位がどうなってもいいんだったら
この会社で終身まで働けばいいんじゃない?
と最近は思っている。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:28:55 .net
アインでいいから大手入りたい
大手がこぞって逃げる薬剤師余り県なんだけど零細はキツい
管理でみなし残業込みで400万、退職金なしとか頭おかしい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:19:22 .net
>>205
アインも似たようなものだけどね…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:52:20 .net
薬局長で550くらいとして
その上の管理職はどのくらいなの?
800とかもらってる感じ?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:04:04 .net
基準は処方箋40枚に付き薬剤師一人だが、アインは30枚で一人になってる。
つまりは30枚の利益分しか給料が出ない。これだけで他より3割安いことになる。
おまけにIT化が遅れているせいで雑務が多く、無駄に事務員がいる。
30枚に余計な人員がぶら下がるせいで更にダウンする。

レジ、薬歴、監査システム、発注システムを効率化して人員削減しないと給料は低いまま。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 07:20:08.82 .net
>>207
何歳での薬局長かによるけどそんなにもらえないよ
20代後半から40代くらいまでで450から500くらいだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:35:29 .net
それは社員区分によるのでは?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:38:10 .net
>>210
そうなると全国転勤可ではないと年収は低いという事ですか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:10:17 .net
>>208
さっさとIT化進めてくれね―かな

213 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/02/17(月) 00:47:35.46 .net
北海道支店は札幌以外人手不足
薬剤師も事務も時短と産休育休だらけ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:08:34 .net
育休中なんだけど、確定拠出年金の口座開設したって葉書が届いた
そんな案内みた覚えないけど社員全員確定拠出年金することになったの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 14:06:39.03 .net
>>214
口座は全員開設で希望者のみ始めてみたら? みたいな感じでした

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:05:37 .net
確定拠出年金て会社が拠出金払ってくれるもんだと思ってたけど給与から差し引かれるのか
さすがケチ会社

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:02:59.91 .net
基本給から引かれてライフプラン手当になるんだとしたらケチの骨頂だな

218 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 08:32:54 .net
これをやるなら持株会続けられないな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:59:55.19 .net
>>179
ねえねえ、早く今の離職率教えてよwwww

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 14:11:24 .net
札幌ひばりが丘病院で麻薬帳簿紛失 在庫数合わず、麻取が捜査
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/128914

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:37:30.23 ID:euahX+qMg
アイン薬局(志村けん)があるのに、何でコマネチ薬局がないんだよ(ビートたけし)。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 21:51:44.68 .net
お薬手帳の引き換え札を渡すの止めさせて欲しい。
患者からも不潔とクレームきたし、受け取るこっちも気持ち悪い。
これだけ感染症で意識が高まってるのになんで本社は放置してるんだ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 08:31:01 .net
店舗職員にコロナ陽性でたらその店舗は閉鎖かな
そしたらその間有給になるのかな
濃厚接触者だから他店に応援行かされる事はないよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 07:49:58.04 .net
早くレジが自動釣り銭機になりますように
OTCに毎回値段のシールを貼ってそれを見て手打ちなのを
バーコード読み取りに変わりますように
それによって第一類医薬品の明細の手書きも無くなりまように
早く自動発注になりますように

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:54:17 .net
アフリカの子供がお腹いっぱい食べたいと願う姿を見ているような憐れみを感じる
バーコード読み取りも自動発注もごく当たり前のことなんだよなぁ・・・

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 16:20:22 .net
>>222
普通に店舗判断で止めればいいじゃん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 23:21:56 .net
24時間営業やめてくんねーかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 00:34:39.04 .net
24時間営業嫌なら自分が辞めたらええやん。コンビニですら24時間営業疑問視されてるのに薬局がやる意味あるんかなって思う。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:21:14.77 .net
大抵は院内調剤で事足りるからわざわざ処方箋出すのは患者の労力考えると手間やね
救急は24hrだから薬局にも求めてるんだろうけど現状やっても赤字なんでしょ?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 09:01:38.01 .net
上 昌広(かみ まさひろ)は、日本の医師である。
博士(医学)(東京大学)。
専門は血液・腫瘍内科学、真菌感染症学、メディカルネットワーク論、医療ガバナンス論。
特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所理事長。
元東京大学医科学研究所特任教授(株式会社アインファーマシーズの寄付講座)←
帝京大学医療情報システム研究センター客員教授。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:08:16 .net
24時間やってもいいけどもう少し労働状況なんとかしてほしい
14時間拘束は長すぎる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:26:35.11 .net
企業口コミサイト「キャリコネ」には
「2000人の営業員が残りの8000人を食べさせている。はっきり言って異常。優秀な人ほどバカらしくなって辞めていく人が多い」(コンサルティング営業、20代後半男性、正社員、年収650万円)
といった声が寄せられている。

今回は退職者が続出する会社の投稿を拾ってみた

そうした退職者が多い会社の一つには「女性が多い部署のため女同士の派閥などがあり、それになじめない人も多い。それで辞めていく人も多かった」(財務・会計関連職、20代前半女性、正社員、年収290万円)と人間関係による理由も挙げられる。

ほかにも
・経営陣への不信感や業務内容のギャップ
・名ばかりの管理者制度をいまだに採用している会社
・顧客や従業員に対する誠意より、自社都合の方針やルールを重視する会社
などが挙げられている。転職する際の目安として、参考にしてみてはどうだろうか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:40:52 .net
コロナが発生しました

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:24:11 .net
上昌広って医師、少し調べたけど評判ヤバくないか?アイン薬局がスポンサーなのか…従業員の給料低いのに、こういうとこに金を何億と使ってるのかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:07:39 .net
コロナ発生したのに隠蔽したのか
本当に誤りなのか
どっち

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:18:34 .net
>>235
もう退職させたから社員じゃないので大丈夫です(^-^)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:54:27 .net
ドラマ「アンサング・シンデレラ」でテレビCM放映  アインHD、日本調剤
http://pnb.jiho.jp/tabid/68/pdid/25270/Default.aspx

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:36:43.78 .net
自宅待機したい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 23:17:42 .net
ダメです

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 11:24:14.61 .net
なんで

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 20:12:51.28 .net
熱冷まし飲めば大丈夫だからきちんと出勤しましょう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:11:23 .net
えーやすみたーい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 00:18:39 .net
酒気帯び運転で容疑の42歳逮捕
2019/03/08
田原署は7日、道交法違反(酒気帯び運転、安全運転義務違反)の疑いで、田原市御殿山の自営業、佐藤滋春容疑者(42)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前3時15分ごろ、同市の県道で基準値以上のアルコールを体に入れた状態で、ワゴン車を運転したとされる。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:02:14 .net
>>236
え、アインでもコロナ疑いあったら、退職金を色つけて強制的に2週間以上前から働いてなかった事にするんですか?
いろんな噂が飛びかって、患者が激減しているから、移ろうとしたのに。。。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:33:13 .net
>>244
無理やり働いたほうがいいぞ!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 00:07:39.95 .net
働きたくないでござる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 18:37:20.96 .net
社員の幸せとは働くこと
働け

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:49:39 .net
本社はさっさと在宅、現場は放置?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:38:25 .net
出社できない社員のために店舗にサポートで入ればいいよ
通常業務は土日に家でしたらええねん

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:33:03.23 .net
>>248
現場は使い捨てだからどうなってもいいんだよ
そうでなかったら現場の待遇が良くなっているはずだし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:35:40.83 .net
無駄に病院に行く人が激減して暇なところにフルメンバーの出勤って必要なんだろうか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:03:28 .net
患者は減っているが、一人応援出す程の余裕はない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:46:22 .net
獨協の調子はどう?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:39:24.89 .net
安全なところから手袋しろとかマスク二重でやれとか言うのは楽なんだよな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:50:53 .net
マスクいっぱいあるの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:08:53 .net
いっぱいはない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:25:37 .net
ここはビニールカーテンつけたりしないの?
って患者に聞かれた
他はやってるの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:37:03.04 .net
やってないっしょ
コロナ対策なんてなにもやってない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 14:22:01 .net
知人の薬局(他社)はやり始めたらしいよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/04/14(火) 20:03:14 .net
>>253 獨協ビニールカーテンつけたで

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:40:44 .net
うちのエリアも早くビニールカーテンの指示出してくれないかな〜

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:12:25 .net
ほんとにビニールカーテンつけて欲しい。
毎日怖くてたまらない。

近隣のスーパーやコンビニは付けてるんだから、患者も違和感無いと思う。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 06:58:19 .net
店舗判断で付けたらダメなのかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:07:11 .net
いっその事、みどりの窓口のようなアクリル板を

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:19:11 .net
店舗判断でやったらなぜか怒られそう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:12:48 .net
>>265
支店がお金がかかるような対策なんてするわけないよ
店舗判断での設置も全店舗に設置する事になるまでは絶対に認めてくれないよ
人事評価が下がるだけだよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:33:20.88 .net
・評価気にせず、人命第一の為にやった。
・患者からのクレームが多く、フィルムする事で、クレームが無くなった。
・周辺の店舗がしているので、患者減らさないよう急遽取り入れた。

好きな言い訳選んで

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:07:10.50 .net
スギ薬局は全従業員に臨時ボーナス。
アインはボーナス削減とかしたら笑う…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:27:57 .net
ホントだ
スギ薬局アルバイト含む全従業員にボーナス支給だって。
これを見てどう出るかな?
まさか感染予防のためのビニールカーテンもやらずさらしておいてそのままなのかな?

ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/18123931/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:35:29.87 .net
ガルーン見辛い
wss使いにくい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 01:03:45.82 .net
もうコロナ収束するまで登戸完璧してよ…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 09:23:33 .net
ビニールカーテンやり始めたんだ
でも全店やるわけじゃないのかな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 13:50:41 .net
ホームセンターでビニール品薄になり始めてるから店舗でやるなら急げ!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 17:44:37 .net
政府と同じ。後手後手だ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 19:15:04 .net
ビニールカーテンはよ!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 19:20:35 .net
>>270
システムが昭和なんだよ。平成ですらないほど遅れてる。
いい加減にして欲しいよな。過誤を起こしても対策が「よく注意する」って根性論だし。
過誤は起こせないようにするって発想無いわけよ。システムで改善しようとしない。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 19:22:36.18 .net
ビニールカーテンは自腹切って始めた方が良いだろう。
自分の命の方が大事だよ。
各店舗がゲリラ的に取り付けても外せとは言われまい。

言われたら辞めてやる。もっと給料のいいところは幾らでもある。ボーナスくれるスギとかな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:07:50.83 .net
ポリカーボネートで受け渡し口だけ開けて仕切ればいいのに。
普段から病人しか来ないんだからオープンにしておく理由がない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:38:04 .net
あれ毎回全部消毒するの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:47:48.14 .net
>>276
対策が「よく注意する」って…
リーディングカンパニー()なのに…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 17:36:18 .net
>>280
金も技術もないからシステムをいじれないんよ
TOSHOのサポート切るくらいケチなんだぜ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:28:20 .net
>>281
TOSHOのサポート切ったの?まじで?

サポート切ることによって社員が幸せを感じられるとでも思ってんのかね
逆なのにな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:04:53 .net
薬局長に直談判すれば?
うち勝手につけたでビニールカーテン
しかもコンビニがやってるからな模様www

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:09:59.09 .net
これだけの規模の企業でしかも医療関連なのに上は何やってんだかって思うよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:53:59.76 .net
>>282
それまでは何回メンテナンスとか修理に呼んでも無料だったらしいけど
数年前にその契約を切ったから基本的には自分で直せって言われたよ
かねがかかるからなるべくサポート呼ぶなと

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:38:12 .net
>>285
しらねーよ会社の金はみんなの金
とっとと呼ぶわ
外来停止するか、サポート呼ぶか選べって言えばいいじゃん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:56:41 .net
うちの店舗はスーツの人が来て、勝手に取り付けたカーテンを撤収されました
医療関係者は対策がきちんと出来るはずなので正しい予防をしていれば感染はしないはず、とかなんとかドヤ顔で皆んなを集めて説教
でも他店の子に愚痴ったら、やっぱりカーテンするかもしれないという話もあると
なんなのこの会社

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 14:59:03 .net
>>287
新潟か?
スーツの馬鹿がかえったらまたやりゃいいじゃん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 15:37:39 .net
正しい予防は出勤しないことだよなw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:01:21 .net
サポート切るなら自前でメンテ担当雇って回らせろ
なんでも職員に押し付けるから離職率あがるんだよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:47:53 .net
コロナの関係で休んでも他の薬局と違ってお金貰えないんでしょ?ただの有給扱い。
真面目に働いているのが馬鹿みたいだね。
職員が自ら身を守りつつ頑張ろうと思っているのにそれを邪魔するなんて…
社員が幸せが第一って何なんだろうね?
この会社だけ幸せの定義が違うって事なのかなあ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:01:30 .net
>>291
宗教と同じで洗脳されないと幸せを感じることが出来ない。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:29:26 .net
>>287
え、マジでそんなことやる支店あるの?
どこの支店?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:00:48 .net
>>291
リフレッシュ休暇にしろとかガルーンで回ってきたとき目を疑ったわ。
こういうときは有給じゃない、特別休暇にすべきなのにトップは頭おかしい。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:03:28 .net
マスクや消毒液だって、金を出せば買えるんだよ。
金出して買えよ!
従業員の命はそんなに安いか!?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:06:37 .net
>>286
こんなことホントに言ったの?
疑って悪いけど、ちょっと考えられない。
N95

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:09:25 .net
>>287
ゴメン、途中送信された。
N95もゴーグルも支給されてないし、個人で手に入れるには不可能なのに、適切な感染予防なんかできないというか、知識があるからビニールカーテンしたのに撤去?

そんなことされたら、その場で辞めてやる。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:10:33.82 .net
>>294
え、そんなガルーン回ってきたの?
こっちには回ってきてないけど…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:24:05.29 .net
局内で蔓延してきてから慌てて対策始めるんでしょどうせ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:53:32.34 .net
>>298
この際、リフレッシュ休暇を取るのも良いでしょう的な文章で回ってきたよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 00:01:04 .net
全く会社に守られてる気がしない。
上の人たちのガルーンのメッセージもテレビで言ってるようなことしか言ってない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 00:08:57 .net
体調不良で自宅待機って有給なの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 03:21:56.93 .net
>>302
そうだろうね
これでボーナス激減してたら転職考える

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:01:24 .net
会社もアテにならないから加入している損害保険、生命保険でコロナ感染した場合の補償をチェックしとくといいよ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:38:47 .net
支店の人がスペースにコロナのまとめサイト作成。メッセージのコピーなので2回通知来てウザいわ。
支店勤務ってそんな暇?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:11:42 .net
>>305
え、流れてくるメッセージをコピーしてスペースにはってるの?
マジ意味不明。無駄すぎる。
スペースのフォロー外したら?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:38:17.78 .net
>>305
在宅勤務で暇なんじゃないかな?
免許持ってるなら店舗手伝えやバカども

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:23:20 .net
敷地内の立ち上げでもやりたいな
来年オープン決まってるとこあるかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:03:57.28 .net
>>300
マジか
こっちには来てないわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:10:52.69 .net
指定感染症でリフ使えとかリフレッシュの意味わからないお馬鹿さんなのかな。
その人が感染したらこれでリフレッシュ出来ますね!って言ってやりたい。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 08:18:17.04 .net
きちんと感染予防してるならともかく、この自粛要請のときに不要不急の外出で熱発した奴には、リフ休でも温情だろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 09:18:51 .net
おっ。馬鹿が現れたぞー!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 09:20:13 .net
不要不急の外出じゃなく職場の感染リスクが1番高いって事は考慮出来ないって素晴らしい頭脳ですね…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:37:35.28 .net
100均ほ材料でフェイスシールド作れるから作って防御しなー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:03:20 .net
そんなもん本来は会社が用意すんだよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:32:13 .net
そんなのはわかってるけどカーテン外すくらいだよ?
自分で自分のこと守りな
そしてカーテン外したやつどこ所属か教えろ
クレーム入れてやる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 16:25:33 .net
カーテンはずしたのがどこの支店の人間なのかスゲー気になる!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:00:06 .net
マスク着用のお願いぐらい掲示してほしい
持ってるのに話すとき外すひとはなんなの

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:07:17.25 .net
カーテン外した奴は役所に一報入れた方がいい。感染症対策を真っ向から否定してる。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:38:25 .net
>>318
こないだそんな患者が来たが「外さないで付けたままにしてください」と言ったら
相手もハッとした様子だったよ。

マスクをしてると声がくぐもって聞こえにくいから、話をするときは外すというのが以前は常識だった。
社内教育とかでも厳しく言われていたから、今でも外そうとする人はいるというか、意外とまともな人が
そうだったりする。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:39:21 .net
>>317
関東だが、外されたことはないが、勝手につけるなとはご指導頂いた。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:17:42.33 .net
関東だけど、テナント店が休業そこで余った人を振り分けて
20人体制で店回してる。三密がどうしたって?w
危機管理能力まるでなし、補償もなし

どこに連絡するのがいい?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:56:11.93 .net
ここの会社、医療に携わっているのにその責任感全くないよな
口元が見えないからクレームになるってマスクつけなかったり、
作業効率が落ちるからって一包化の手袋つけないで錠剤撒いたり
しまいには窓口のカーテン禁止とか
本当に終わっている
こんな会社が『この業界で覇権をとって素晴らしいアイン流をスタンダードにする』
とか笑える
みんなも上司だろうと何だろうとおかしい事には
反抗してボイコットしようぜ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 19:15:28 .net
>>322
通常は、余った人員で2チーム制とか作るんだがなw
1日おき勤務で感染しにくくしたり、感染者が出たときにバックアップのチームで店を回す。
いつも知恵が何とか言ってるくせに、こういう時にはまともな考え方出来ないのな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 19:18:46 .net
>>323
>素晴らしいアイン流をスタンダードにする

このお題目、聞くたび毎回思うんだが、世間知らずだよなあ。
もっと優れたシステムを作ってるところがたくさんあるのに。
自動レジ取り入れてるところとか羨ましいや。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 19:20:43 .net
実情はマスコミに知らせるのが1番の効果あり

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 19:23:23 .net
そういえば、他社に就職した友人から聞いたんだけど、そこではN95マスクを備蓄してたってよ。
10年前の新型インフルの流行で、マスクや消毒液が入手できなくなった教訓を生かしてたそうだ。
同じく全国展開のチェーン店だが、ちゃんとやってるところはやってるって話だよ。

うちでも、この後どうするか見ものだな。コロナを教訓と出来るかどうかが問われるよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:40:25.96 .net
上の人が怖すぎるのか、薬局長もその上も自分の意見を言えない感じになっている
なので店舗で困りごとがあってもなんだかんだと言い訳つけて、我慢しろで終わってしまっている

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:08:25 .net
獨協は自動レジと有人レジ両方あるで
有人レジにはビニールカーテンつけてる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:31:21 .net
真面目な話これがスタンダードになったら日本の医療崩壊するよな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:55:22 .net
コンビニ、スーパー、ドラッグストア、どこでもビニールカーテンついているのに、発熱者相手にカーテンなしで働かされる。
これが社員の幸せを一番に考える会社なの。
カーテンつけてほしいと、薬局長に言ってもまだ本部が、とか言ってるし。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:24:11 .net
多分コロナ患者が会社内で十数人出るまで具体的な事は何一つしてくれないよ。
会社でやるとしたら店舗の数分お金がかかるからね。
出来る限りお金を出したくない、これがこの会社の考え方。
ヒラは何言っても聞く気がないから薬局長とか役付きが頑張らないといけないのにね。
まあ、役付きなど上に行く人は会社の思想に毒されてる人が
多いから上に言ってくれない人がほとんど。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:18:39 .net
カーテン付けずに患者が不快に思って他の薬局に流れたらそれこそ減収なのにね
あんなもん天井から紐で吊ったビニール垂らすだけなんだから薬局各自で設置も出来るのに資材代すら惜しいのかな?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:04:01 .net
マスコミにリークねぇ
東京じゃアインってイマイチな存在なんだが、
地方ではどの程度の立ち位置なん?

マスク売ってやってる、店を閉めてるところが多い中で
我々は開けてやってる、そう言った慢心があるんだよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:14:58 .net
うちは最初対象外だったけど近いうちにカーテンつけるみたい。
対応遅いだけでやる気はあるでしょ

多分…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:23:12 .net
今ならネット右翼に言えばガンガン苦情入れてくれるかもよ
上昌弘がたたかれてるからその親玉であるアインもたたかれてるみたいだし
身バレしないようにツイッターで暴露すればいいんじゃない?
ってか本当に薬局長如何によるのね
うちのはすぐ材料買いにホームセンターに駆けて行ったけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:25:05 .net
ビニールカーテンなんてロールごと買っても大した金額じゃないのにねぇ。
感染予防を否定して社内に感染者出したらどうなるかアホでもわかると思うんだけどね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:10:28 .net
北関東はビニールカーテン指示出てるけど
どこが渋ってるの?
岩手とか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:15:43 .net
本来なら発熱者の入店も制限すべきだと思うけど、その対応すら後手後手だよなぁ。病院とか殆ど発熱者の立ち入り禁止と掲示してあるのにね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 08:06:52 .net
入店時に検温するくらいでもいいのにね。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:36:23.58 .net
>>323
どこが素晴らしいのか読み取れなかったわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:21:28.41 .net
カーテンは付いた。
しかし近隣店舗でコロナ出てるっぽい。
そいつの家族も発熱してるって言うんだから、かなりやばいと思うんだが。
会社の規定が「一定期間」とか曖昧なもんだから、熱下がったら出勤してきた。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:26:46.98 .net
もうすぐ棚卸しだけど、紙に書いていくって何なの?今時、そんなことやってる会社あるの?
なんのためのPDAなの?
数えたら転送して自動計算で差異出すのが普通というか当たり前じゃない?

ほんと、時代遅れもいい加減にして欲しい。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:56:44.97 .net
北海道もカーテンついたぞ
さすがにもう全国でOKでるだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:07:03 .net
>>343
だよな、これを素晴らしくてスタンダードにするとか鳥肌立つわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:09:00 .net
この会社ほんっとに紙好きすぎじゃない?
ペーパーレスの時代に

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:54:29 .net
棚卸で深夜まで残って次の日も出勤ってやばすぎ
それが当たり前なのに解決策は店舗での反省会のみw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:01:41.03 .net
もう地方が本社じゃ時代について行けないんじゃないかな。
カーテンなんて1ヶ月遅い。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:34:57 .net
ペーパーレス、機械化の時代に
棚卸しも数えたら紙に手書き、他人の目でダブルチェックした後パソコンに入力、再度チェック
レジは手打ち、釣り銭も手で数えてお渡し
OTCは値段のシールを作成して一つ一つに手貼り
それを見ながら値段を手打ち
もちろんレシートには金額しか載っていないから
第一類医薬品は手書きの明細書を作成しレシートと一緒に渡す
もちろんコピーを取ってファイルに保管
レジ締めもお金を1枚1枚数え
帳票色々出して、電卓を叩いて計算
もちろんダブルチェック
発注は1薬品ごとに手打ちでポチポチと時間をかけてやっていく
そしてこんな時代にどんな店でもつけているビニールカーテンを店舗につけさせるのも中々できなかったよ

まさかそれをスタンダードにしたいわけではないとは思うけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:53:44 .net
それが昭和のお年寄り感覚です

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:39:07.61 .net
上の人もさ、
社員一丸となって頑張りましょうとか言う前に
あんたらが頑張れよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:07:25 .net
なるべくお金をかけたくないんだよ。
物にも人にも。
仕事内容が多いとか給料に不満があるなら
どうぞ辞めていいですよというスタンスだし。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:40:57 .net
まぁーだからミソッカスしか残らんよねぇここ
つっかえないババアジジイばっかり残って詰むんだわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:08:25 .net
>>349
だから無駄に人が多いよね。
他の薬局の倍くらい人がいる。いくら安月給とはいえ、人件費を考えたらIT化のほうがずっと安い。

もう時代は令和なんだよ。なんで平成どころか昭和のままなの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:11:04 .net
>>348
実際には東京から動かしてると思うんだけどね。
でも、感覚が地方のジジババっぽい。新しいのを取り入れようとしないところが。

ほんと、業界のスタンダードになりたければ、他に先駆けてカーテンつけるべき。
こういうの学生に知れたら求人応募なくなりそうな気がする。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:33:11 .net
カーテンもそうだけど
発注ポチポチとかレジ手打ちとかをスタンダードにされたくないわ
自動発注とか自動レジを導入している会社の方が素晴らしいと思うので
そちらをスタンダードにしていただきたい感ある

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:21:30.80 .net
>>355
だって社長と取り巻きが北海道の田舎もんだもんしゃーないよ
他と比べて借金があーとか言ってる暇あったら設備投資しろよって思うわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:19:32 .net
まったく、どっち向いて商売してんだかさっぱり判らない。
サスティナブルとやらで、週一回配送にしたが、急配が無駄に増えるだけだし、そうでなければ患者は一週間待たされる。
店舗は一週間分が一度に届いて置き場所も無い。
そもそも卸を一社に絞るって、いざというときのバックアップが無い。
誰得?なんだよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:21:11 .net
うちの店舗だけかもしれないけど、棚がアイウエオ順ではない。
だからPDAを見るまでどこに薬があるか判らない。
停電したらどうするんだ?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:28:03 .net
こうなってくると本部機能って必要か?って気になりますわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:07:05.94 .net
>>359
薬効順とか?停電でPDA端末使えないと事務や新人薬剤師がピッキングできなくなりそう
名前順でないとピッキングしにくいよな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:15:33 .net
よく使う薬は手前の棚に置いて時短しろって言われたけど、応援者は分からないし覚えるまで時間かかったりで結局元に戻したほうが早かったな
見切りで押し付けるのやめてほしいわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:49:13 .net
ある程度支店に権限持たせてやってるやん
そうでもないとこもあるんかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:16:07.45 .net
アスペっポイ薬局長にあたると終わる
本社指示無視する馬鹿もいるし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:20:45 .net
本部指示全部守ってるなら生涯アイン宣言できるな
やったね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:35:05 .net
札幌民って変な選民意識あるんだよ。
田舎じゃないって思い込んでるし。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:15:44.19 .net
>>363
支店によって全然違うって良く聞くからね。
良い支店はあるのかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:38:42 .net
中途新人だが、名ばかり棚卸責任者にさせられた。普通なのか?まだ棚番も覚えられないのに?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:57:31.41 .net
>>367 店舗が多すぎると把握しきれないとか?
イメージだと九州沖縄地区は良さそう
吸収合併が多い地区もまとまらんよな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:15:55 .net
◇◆◇ 創価学会の「不都合な真実」◇◆◇

十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。

それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。

創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。

こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:15:56.88 .net
>>369
沖縄は良さそうだな
完全にイメージだけど。
北海道とかはどうなんだろう?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:29:44 .net
>>371
北海道はいいのは札幌とその近郊くらい
地域手当目当てで僻地に来てしまうと
補充がないからってすぐに地元にも戻れない
有休も欲しいタイミングで取れない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:40:20 .net
GEのブランドチェンジって必要?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:03:15.83 .net
>>368 ありえんな 薬局長異動したてとか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:54:28 .net
>>368
何人の薬局?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:48:03 .net
>>373
必要ないし面倒なら門前の医者がーって言えばいい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:30:17 .net
名前だけなら別にいいんじゃない
作業全部任されたならアレだけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:58:21.98 .net
>>376
ありがとうございます。
心救われました。

379 :362:2020/05/11(月) 18:57:25 .net
何年も働いているパートさん(週30h位)がいるんだから、ハンコ押すのは自分じゃないって思った。薬局長から不利益はないと言われたけど、モヤっとしてる。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:27:33.87 .net
静岡地区は快適だぞ新潟はイマイチ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 06:49:56.08 .net
ビニールカーテンのせいで冷房が行き渡らない。
おまけに換気でドアを開けっ放しだから、この先コロナより暑さで死ぬ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 10:16:27.85 .net
>>380
中部は人間が全体的にクソ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:09:48 .net
そもそも医薬品置いてあるんだから空調設備に金かけてほしい。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:06:38.12 .net
アイン新卒がゴロゴロ辞めるんだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:23:26.47 .net
>>380
なんか応援で回してるイメージ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:15:19 .net
>>380
そらそうだろ
新卒奴隷応援で行きたくない店舗回してんだから
人数換算も甘めだし、自店舗よりクッソ暇なとこにいかされる都会の子の身にもなれや

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:58:53 .net
結局一番働きやすいのは都市圏なんだろうが
借上社宅がないところにはもう行けん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 06:37:05.32 .net
静岡に応援行ったことないけど暇なの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:13:43 .net
家賃も爆安な本社勤務は家賃補助

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:02:21 .net
>>388
クッソ暇だけどクソみてえな門前多い
あとは立地が悪い

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:40:43.60 .net
福岡にでも異動したいもんだ
九州新店舗できんかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:55:10 .net
>>390
なるほど。
暇だって聞くのに色んな所から応援貰って回してるイメージがあったんだけど何でだろう?
立地が悪いから?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:42:15 .net
>>392
1.立地が悪い
2.門前がクソで決まり事が多い、薬剤師いらなくね?みたいな仕事多い
3.仕事できない奴が多いから人数くださいなんて甘いこと言う
4.本社の偉い奴が中部出身だから甘い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:43:19 .net
DICは早くアインになって欲しい
切実

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:52:33 .net
>>393
忙しい店舗から人を割いて出してるのにそんなんなのか…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:25:06.70 .net
獨協は静岡からサポートもらえてるで

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:46:03.29 .net
それこそ近しいところから貰えばいいのに…
出張費とかちゃんと考えてねーだろバカか?
獨協面白いのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:54:20.54 .net
>>393
関西では80枚を応援呼んで6人で回してますわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:20:27 .net
>>398 営業時間長いとか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:39:40 .net
>>398
アインの給料安いわけだわなあ。
80枚の売り上げで6人が食ってんだから。1/3じゃん。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:30:38 .net
>>398
マジか。
こっちは応援調整する時に処理枚数も記載して
30枚行かないところは応援貰うなって感じなのに
しかもそれにプラスして静岡とかに長期応援出してキツキツでシフト組んでるってーのに
こうまで違うとは

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:33:30 .net
ZOOMの動画オフってパケ死を語られるとは思わんかった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:11:02.13 .net
>>398
流石に処方がくっそ重いんだろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:52:46.00 .net
まあ枚数だけで語るなよ!ってとこもいったからわかるわ
皮膚科、眼科門前と総合病院比べるのはバカだよなぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:45:38 .net
皮膚科もmix出るとこは面倒だぞ
規制入って総量は減ってるけど多いとこだと混合器にセットするのも入れるのも面倒
まああれで加算とれるんだから儲かるわな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:06:59.71 .net
あんなの混合機に入れて回すだけだろwww正味15分も有れば全部終わるわwwww

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:18:36.56 .net
500g混合15分で終わるんならやりに来いよ
10gチューブしかないからどんどん絞ってくれ即戦力だわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:29:05 .net
>>407
チューブたくさん絞るなんて非効率だろ
バラを混合に使ったら?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:29:02 .net
バラがあるなら使うけどないやつもあるのよね
ニゾラールやボアラの多数は気が滅入る

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:34:28 .net
スギ薬局みたいにボーナス出てほしいなーなんて何となく思ってたけどやっぱ無いよな
当たり前か。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:16:07 .net
>>405
皮膚科でミックス出ない所なんてあんのか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:18:01 .net
ホームやってるとアズノールの100gを50個とかかなり辛い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:25:29 .net
確かに枚数だけじゃわからんことあるよな
枚数少なくてもあの店舗だけは行きたくない
ってとこ地区に1店舗はある

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:33:07 .net
>>407

バラ買えよ
ニゾラールは気が滅入るけどさ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:32:28.39 .net
>>410
軒並み処方箋枚数減ってるから、今年のボーナスは期待できないぞ。
というより出なくてもおかしくない。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:33:51.45 .net
>>412
アズノールは20gチューブあるじゃん。5本ずつ配れよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:56:02 .net
>>416
そういうオーダーだから
ホームってのはそういう所

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:33:47 .net
ウチはその店舗かな。
極端に枚数少ない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:28:33.56 .net
>>410
会社「売上好調だけどボーナスは変わりません」

会社「売上不振なのでボーナス下げます」

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:00:41.32 .net
年俸制だからとりあえず関係ないわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:30:45 .net
ボーナス減ってたら気持ち切れて辞める人続出かな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:51:40 .net
>>421
これあると思う
ボーナス込みだから許せる給料だわな😅

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:26:12.38 .net
>>396
獨協忙しい?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:16:32.65 .net
>>423 ここ最近は900枚超えてる
コロナのせいで密だ密だと言われてるし疲れる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:54:45 .net
>>424
スタッフ足りてないの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:05:34.24 .net
この暑さなので給茶機復活したいんだけど・・・
まだダメですか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:09:46.16 .net
>>425
60人いるんじゃなかったっけ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:01:52 .net
>>426
うちはずっと普通に稼動してるよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:09:39.31 .net
コロナになった人とかいるのかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:15:06.90 .net
>>429
普段から感染に曝されて
激務で鍛えられているから、
無症状の人がほとんどだろ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:27:49 .net
日頃から基本的に病人しか来ないので免疫力の弱い人は勤務が無理だろうね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:17:22.31 .net
>>427
そうなんだ。
応援必要なのかなー?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:45:31.58 .net
>>427 新人と応援で人数いる感じするだけ
ベテラン勢は短期でっていう契約らしいしヤバい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:24:34.96 .net
そんなギリギリの状態でやってるから
仕事できる人から辞めてくんだろうにねえ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:54:24.21 .net
連日ヒヤリハット報告きてるけど、大丈夫か?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:57:14.01 .net
もっとやばいとこはヒヤリハット出さないから(震え)
ってか獨協ってベテランは任期制なんだね知らなかったや

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:44:01.79 .net
泥船じゃん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:15:35.47 .net
どこももみ消さず出してるんだな尊敬するよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:11:25.29 .net
2日に一回はヒヤリハットあがってるよね
入力ベテランあんまいないのかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:54:50.00 .net
>>439 ほとんどが入社半年未満
あとは他拠点から来てたり不慣れな人多い
エリアやブロックに入ってない支店直轄店舗だから
もみ消しとかは出来ないしな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:17:20.52 .net
>>440
そうなんだ。
ベテランばっかり集めてんのかと思ったけど違うのかー。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 15:28:04.31 .net
>>438
ペナルティってやっぱりあるんですか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:08:17.04 .net
ヒヤリハットに関わってると人事考課に影響するって
聞いたことあるぞ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:43:33 .net
移籍して初めての夏、店内が暑すぎる。自分が「暑い」と言ったら、更年期と笑われそう。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:03:54.09 .net
人より鑑査投薬多くやるとヒヤリハットの可能性あがるもんな
仕事できる人が辞めてく下地できあがってんねぇ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:28:21.92 .net
人事考課なんてクソほどなにもないんだからさ適当にやれよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:48:48 .net
アインHD 5月の薬局売上高6.7%減、枚数減も単価上昇
http://pnb.jiho.jp/tabid/68/pdid/26244/Default.aspx

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:31:01.72 .net
ウチは少数精鋭なので、人事考課は当たり障りのない範囲で上限一杯と思われる点数を付けてる。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:29:01.96 .net
変なブロックじゃなきゃそれが普通だよ
その変なブロックが都市近郊にあるんだけどさ
シフト作りも放棄してて笑えるブロックがありまーす!ブロック長に向いてないやつ据えるからそうなんの。定着率も考えた方がいいよ
あきらかに新人がよく辞めるブロックがあるから

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:38:36 .net
正社員からパートになったら時給換算でどれくらい減るんだろう
今2200円くらいだから2000円程度だろうか
パートのおばちゃんに時給聞きたいw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:23:48.97 .net
ブロック長クラスになれる年数残ることが稀だからまともな人材ではないのはあるが酷いとこは酷いみたいだね
まあボーナス割合低い会社だから考査気にしても仕方ないと思ってるわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:42:15.85 .net
パートで時給2000円とか国会議員みたいな浮世離れしてんのか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:19:15.46 .net
患者さんは減ってますか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:42:25.99 .net
薬剤師が減ってるよ^^

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:41:51.35 .net
事務も減ってるね^^

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:10:27 .net
休みも減ってるね^^

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:07:43.92 .net
今年だけ特別にリフレッシュ休暇分割取得可だって
海外旅行に行きにくいからだろうな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:12:10.87 .net
>>457
前から分割取得できたと思うけど…
まさか裏ルール?
人が足りないからって理由でまとめて取れたことなど一度もない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:08:50.86 .net
ホントに分割で取らされてたとこあるんだね
個人的には一括希望だから人手不足で分割依頼されても突っぱねて一括で取ってるわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:22:53.17 .net
本部は出来ないプロジェクトばっかりやってるんだって初めて知った

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:38:37.04 .net
ん?どういうこと?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:08:13 .net
>>461
BPR2020です

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:53:11 .net
>>458 エリアにもよるかもしれんが
うちは9連休でまとめて取るよう言われるぞ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:03:49.95 .net
ほんっとエリアによる
ブロック長エリア長の評価項目に離職率入れたほうがいいよまじ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:27:04.83 .net
>>463
うちは連休でも分割でもどっちでも大丈夫。
その人の希望通りになってる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:54:22.13 .net
研修集まってやるのバカなの?
オンラインもできないんですか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:55:50.46 .net
研修集まってやるのバカなの?
オンラインもできないんですか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:12:39.98 .net
>>467
バカでしょうね。

ガルーンのメッセージでも控えるように言ってるけど強制力ないので意味なし

コロナ出ても揉み消すんじゃない?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:39:49.41 .net
そもそも研修って意味あんの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:32:30.57 .net
>>469
意味はないけど、会社のお金で旅行に行けると思ってる。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:28:54 .net
原始的な風習が抜けないねぇ…
いつまで昭和を引きずってんだろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:16:28.78 .net
ホールは強制する前に利便性を改善してくれ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:28:35.39 .net
諸経費かかるからやらないに100ペリカ
週1発送してやってるんだからちゃんとやれって考えなのでは?
そのうち来局予想のシステムの強化とかで隔週か月1まで減らされそう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:43:41.62 .net
月1とか置く場所無いわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:45:27 .net
ホールが1番幸せを感じられる会社でありたい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:18:47.55 .net
コロナが終わっても多めに買わせろや!
株主の顔色ばっかりうかがってんじゃねーぞ!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:15:13.73 .net
有能な人から辞めていくのはガチだな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:57:20.24 .net
>>477
残ってしがみつくしかない俺はカスだなw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:06:48.38 .net
>>477
どこもそうやろ
中には自分を有能と勘違いした人もやめるからおもろい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:00:55.29 .net
郵送費の問題なんだろうけど
新患GEで出せるのにホールだと間に合わなくて先発で出す羽目に

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:51:15.25 .net
勘違いした奴らが辞めていった!俺たちは有能だ!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:25:30.10 .net
>>481
ちがうちがう
どんどん有能な奴が辞めていってその波に使えないジジイとババアものったってこと
唆してくれた奴に感謝

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 07:39:47.04 .net
>>475
ワロタ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:58:17.32 .net
ホールの中の人っていつも何やってるの?
めっちゃ楽そう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:32:37 .net
昭和形式で貼り付けてるけど大丈夫なんか?


https://www.google.co.jp/search?sxsrf=ALeKk00eqvafXze_n3kN-3SX8deevwN4qQ%3A1594351881947&ei=CeEHX8qqOZbi-Aa99LygCA&q=%E6%96%B0%E8%81%9E+%E5%88%87%E3%82%8A%E6%8A%9C%E3%81%8D+%E8%A8%B4%E8%A8%9F&oq=%E6%96%B0%E8%81%9E+%E5%88%87%E3%82%8A%E6%8A%9C%E3%81%8D+%E8%A8%B4%E8%A8%9F&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAM6BAgAEEc6AggAOgQIABBDOgQIABAEOgYIABAEEB46CAgAEAgQBBAeOgUIIRCgAVCIBliyImCmJ2gAcAJ4AIABoQKIAcIJkgEFMC41LjKYAQCgAQE&sclient=mobile-gws-wiz-serp

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:12:13.05 .net
今年ボーナスある?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:50:33.68 .net
>>486 あるだろそりゃ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 17:43:09.07 .net
ボーナスどうだった?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:15:54.27 .net
2年目で40万なんだがこれって安い?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:38:16.21 .net
>>489
ふつう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 13:47:48.39 .net
ゲシュタポがいるな
中も外も会話に気をつけましょう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:21:36.73 .net
なんかあったのか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 19:00:57.60 .net
近頃匿名掲示板で好き勝手言っている輩がいるようですね?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:55:03.56 .net
なんだなんだ?
本当の事書かれるとまずいからついに言論統制を
し始めたか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:03:40.43 .net
アンサングシンデレラせっかくCM出すならクオールみたいに汚え事しろよ
ワンチャン女優とおせっせできたろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:37:42.90 .net
で、ドラマの感想は?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:35:15.92 .net
>>495 スポンサー料の差なんだろうな
隔週くらいでうちのバージョンもやって欲しい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:21:51 .net
アンサングシンデレラはフジテレビにとって救世主でしょうね。
視聴率4位と不祥事の塊にスポンサー料がウハウハ入ってくるんですから。
視聴率落ちても大丈夫だし。
企画した人頭良い(笑)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:50:32.27 .net
あれ見て薬剤師になろうって思うひといないだろ

てか同じ職場に石原さとみみたいなの居たらめっちゃイヤだw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:32:02.96 .net
わたし石原さとみよん❤️
同じようなことするとこの会社では嫌われますwwww

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:51:42.41 .net
誇張されてると思ったから、見なかったわ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:43:21.36 .net
ゆうほど誇張されてないぞ







そのせいで袋詰め師の惨めさが目立ったがなwwww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:28:46.93 .net
言論統制

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:48:24.86 .net
挨拶として
「お疲れさまです」は必要じゃないの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:15:14 .net
ドローン配送実証実験成功、500メートル先に無事配送  アインHDなど9者、報道関係者に公開

アインホールディングス(HD)や経済産業省北海道経済産業局など9者は19日、北海道旭川市で
オンライン(OL)診療・OL服薬指導を連動させた形でドローンが薬剤を配送する実証実験を報道陣に
公開した。OL…
http://pnb.jiho.jp/tabid/68/pdid/26601/Default.aspx

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:19:22.83 .net
北海道応援の話がきてたんだが
そんなに人足りないのか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:25:36.74 .net
>>506
マジか
こんなコロナ時期に県またぎの応援って頭コロナに侵されてるんじゃん?頭おかしいわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:13:27.90 .net
ガルーンで、最初の「お疲れ様です」が不要になったって事だよね?
最後の「よろしくお願いします」は必要ってこと?
よくわからん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:33:45.42 .net
無駄な移動と人の集まるような事はまともな頭なら絶対に避けるよね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:35:26.84 .net
アインファーマシーズ 元・厚労省経済課長の熨q氏が専務に就任
http://pnb.jiho.jp/tabid/68/pdid/26636/Default.aspx

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:33:04 .net
変な会社ルール作る前にやることあるだろ
まじでアホなんかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:13:41.36 .net
西野七瀬が働いてる薬局で働きたい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:50:56.96 .net
>>512
ワロタ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:38:52.74 .net
アインHD 6月の薬局売上高6.7%増、処方箋枚数は4カ月連続減
http://pnb.jiho.jp/tabid/68/pdid/26650/Default.aspx

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:00:37.56 .net
>>511
完全に同意。
ガルーンも見にくいし、上司がきちんと確認してないから、二つの会議ダブルブッキングさせたり、報告の数値誤認していたり。
あと単純に報告業務や押印多すぎ。
最近枚数減で、同日数店舗譲渡されることになった。そこで、体良く辞めさせたいんだろう。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:17:52.34 .net
マニュアルも報酬改定反映されてなくてワロタ
何ヶ月経ってんだよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:13:18.20 .net
報告するのに残業代ってもうわけわかんねえなこれ
忙しいとこと忙しくないとこの差が激しいんだから店舗ローテ組めよ
ぬるま湯に使ったクソババアジジイが老害化して人寄越せとかいいやがる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:29:48.29 .net
送別会やっていいのかね?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:19:58.75 .net
みやちゃんキレてたのによくできるなぁ
もしかして大阪ルールでやるのかな?笑

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:19:52.04 .net
>>518 何県?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:25:49.92 .net
やだぁ!あなたスパイなの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:39:43.84 .net
やっぱり、アンさんがシンデレラは赤丸急下降だな。薬剤師会からも見ろ見ろ、とせっつかれなくなった。こんなのに広告出して喜んでるようでは、危ないな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 15:37:54.00 .net
鈴木杏さん?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:05:56.49 .net
うちは昼休憩というなのプチ宴会をまだやってるんだよな。
一人で食べろって回覧が何回も来てるのにね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:57:38.15 .net
>>522 あれ観て薬剤師目指す子供が増えたら
いいんだが無理だろうな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:58:43.88 .net
あれ見て薬剤師になったら調剤室戻ってこなそうw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:48:52.79 .net
アインの人でコロナ罹った人いないのかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:03:41.39 .net
罹った人は''アインの人''ではない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:12:43 .net
いるんじゃないか。
こんなに後手に回ってる会社が、患者の電話番号を聞いておけって、あらかじめ準備させるようなことは無い。
どこかの店舗で出たんだろう、それで連絡先がわからなくって困った案件があったに違いない。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:13:59 .net
うちでも店舗内の数名が同時に発熱した。
PCR受けてないからコロナかどうか不明。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:49:46.83 .net
全国に従業員が1万人以上いて
コロナ患者もどんどん増えていってるんだから
絶対にコロナにかかっている人はいないとは言い切れなさそうだよな…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:59:48.54 .net
あっても緘口令でしょ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:45:10 .net
緘口令なの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:08:04 .net
アンサングシンデレラ始まったぞー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:01:26 .net
やっぱCMが一番おもしれーわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:59:16 .net
店内暑すぎてヤバい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:20:54 .net
ホールの調達率上げるためなのか回転率上げるためなのか知らんが店間の電話多すぎて仕事にならんわ。
お前の店のために在庫してるわけじゃないんだよ。
ないなら地場から買えよ。84錠(100錠箱)くれとか狂ってるぞ
それとも俺がおかしいのか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:57:15.52 .net
>>537
まだそんなことやってるんだ笑
全然おかしくないよ
上がバカで作業効率とか全く分からないから仕方ないよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:41:27.22 .net
普通は1箱買って一定期間不動なら他店へ送るよね
不足したなら即日納品してくれる卸から買って直ぐに患者に届けるのが誠意だよね
顧客満足は二の次でこの先生き残れるのかね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:26:58 .net
在庫抱えたくないから、次回分丁度を店間発注してんじゃない?日数延びても言い訳できるし。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:58:54.16 .net
>>537
店間で電話って珍しいね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:09:45 .net
>>541
そうでしょう
患者が来てから電話来るんだもん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:07:05 .net
しかも大体暇なとこからクソ忙しい店舗にかけてくんだよな
俺大体キレ気味に1箱普通にかって月末に店間でおくれって言っちゃうそういうとき
端的に言ってバカな会社だよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:41:34.38 .net
>>543
1回やったことあるんですよね、
月末に拒否されてブチギレましたわ(笑)
それ以降絶対に出さない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:43:46.85 .net
分かってもらえる人がいてスッキリしました。
ブロックで異端児扱いなのでアインって全員こうなのか?って落ち込んでました。
返信くれた方ありがとうございます

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:55:08 .net
今週もアンサングシンデレラ見たが
やっぱり薬剤師ってドラマにしにくいんだな
脚色しないと仕事内容が地味過ぎるんだよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:10:36 .net
アインみたいな大企業でも、役員解任劇・下剋上・海外逃亡!なんかの面白さが薬剤師にはない。細々した業務上横領がいいとこか。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:42:38 .net
オータニが引退したら全部野村ちゃんに乗っ取られるだろーよ
そん時に今までいたやつらが大変なことになる
証券系を甘くみちゃいけないあいつら乗っ取り屋だから

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 07:27:52 .net
野村ちゃん?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:41:50 .net
これだけ病院クラスター増えてくると冬までには巻き添えでしばらく閉店コースが増えそう。
感染してもせめて無症状で済ませたい…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:27:58 .net
>>549
証券さん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:30:00 .net
アイン薬局を4年努めて辞めました。
退職金69000円いだだきましたので美味しいもの食べに行きます。
お世話になりました。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:00:19.84 .net
やめる人に礼儀を尽くす必要はないかもしれないけど努めてる人に礼儀尽くしてないから離職者増えるわけで…
まあ新人大量に入ってくる間は大丈夫かな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:41:07.59 .net
4年で退職金あっただけマシでしょ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:04:20 .net
ひとつの店舗しかない調剤薬局で4年勤めて寿退社しましたけど、そのときは自己都合の退職でも72万円もらえましたよ。
アイン薬局の退職金みてビックリしました

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:36:56 .net
>>550
クラスター避けたくて、エアコンきかせながら、常時窓をあけて換気を促してる
電気代は跳ね上がるが、不特定多数の人が出入りするので、こうするしかない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:33:41.41 .net
異動になる人の送別会を、本当に開催することに驚いている。悪いけど、遠慮させてもらうよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:23:28.87 .net
めっちゃバカな店舗だね、患者装ってみやちゃんに言いつければ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 02:21:01 .net
うちの店舗もいまだに皆でお昼食べてるよ。言いつけようかしら?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:24:02 .net
【アンサング・シンデレラ×クオールのコラボレーションCM】メモ編
https://youtu.be/t95sWqrYMTs

【アンサング・シンデレラ×クオールのコラボレーションCM】気になる薬局編
https://youtu.be/IBGJPED-0I4

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:43:00 .net
送別会は主催する方がアホでしょ…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:10:05 .net
リフレッシュ休暇取った?
どこにも行けないから分けて取るかなー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:12:47 .net
>>562 Go to 使えば??

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:18:18.28 .net
報告とか減らすって前に言ってた気がするんだけど
最近また増えているような気がする

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:42:57 .net
最近また増えてるのを暇なんだからせめてそういうことはちゃんとやれよ!ボーナス出すだけありがたいと思えって逆ギレしてたよ笑

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:16:02 .net
>>565
非生産的現場には言われたくないな
現場あっての本部の給料じゃないのか?
在宅ワークするぐらいならボーナス返上したらどうよ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:26:12.41 .net
ほーんまそれ
無料のレジ袋すら極力やるなと指導するくらいだからマジでケチ
又聞きだけど給茶器もなくしちゃおっかなー?とかしてるとこもあるみたいだしやばいやね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:36:05 .net
>>565
マジかよ、それ誰に言われたの?
エリア長とか?もっと上?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:53:01 .net
なんだよそれ・・・
現場の人間を奴隷だと思ってんのバレバレじゃんよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:47:06.87 .net
大谷パイセンが言うてたらしいで笑っちゃったンゴねえ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:49:27 .net
パイセンマジか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:33:41 .net
パワハラで訴えようかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:51:30 .net
訴えたらすげえ僻地の店舗に飛ばされそう
1時間半までってあるけど乗り換え歩き込み2時間半ってやつ居たな
すぐ辞めたけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 08:10:33 .net
そんなに辞めさせたいなら、辞めてやる!何時でも退職勧告出してくれ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:22:52.04 .net
社員の幸せが一番なんじゃないの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:48:00 .net
まず、社員が幸せを感じられる会社でありたい
(幸せを感じられるとは言ってない)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:28:58.72 .net
最近唱えてねえわそれw忘れてるな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:36:23 .net
幸せの定義は人それぞれだからセーフ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:14:46 .net
大谷パイセン明日獨協来るってよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:15:34 .net
幸せは数値化できないのに、報告は数値化させるんだな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:17:40 .net
激励しにくんの?笑獨協なんて田舎に笑笑

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:37:19 .net
>>576
WAROTA

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:56:20.98 .net
>>576
これが真理

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 07:55:14 .net
パイセンどうだった?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:37:15 .net
>>584 手ぶらで来やがった
北海道銘菓とか色々あるだろうが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:09:57 .net
周りがイエスマンばっかだからしゃーない切り替えてけ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:24:38 .net
僕ルタオかマルセイバターサンド食べたかったよぉ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 06:59:50 .net
俺開拓おかき食べたい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:02:08 .net
パイセン北海道暮らしなの?
とっくに東京進出じゃなく?
だからこんな昭和で止まったようなシステムなの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:03:56 .net
旅行ってもう行ってもいいの?
さすがにストレスが半端ないんだけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 01:23:51 .net
行っていいですよ
ただしコロナにかかったら査定マイナスです

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:47:16.05 .net
>>589
何とかシステム部みたいなのなかったっけ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:10:58 .net
業界最大手を担っている自覚はあるのですか?旅行に行こうなんて正気を疑いますよ
今はアイン一丸となってコロナと戦うときではないのですか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:55:30 .net
なんで毎週毎週同じような報告とか分析あげなきゃいけないの?
一週間でそんなに状況変わる?
この報告で残業して怒られるから退勤してから報告してるって人たくさんいるんじゃない?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:04:32 .net
かかりつけ
増やしたいなら
金を出せ
奴隷薬剤師心の一句

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:23:43 .net
>>593
お前久しぶりにみたわ。相変わらず元気そうで何よりですね笑

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:10:46 .net
>>593
ハチ公より忠犬だな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:27:39 .net
>>594
まあ、 >>565 って事らしいからね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:07:24 .net
>>589
北海道の方が居心地良いだろうし
東京では居心地の良い社長室みたいなのも無いだろうし(東京のことも北海道の事も良く知らんけど)
これからもずっと北海道暮らしじゃね?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:43:43 .net
獨協に来たのも今回が初めてだったからな
東京在住なら4月のオープン時に来るだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:51:16 .net
見に来ただけ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:57:17 .net
>>601
邪魔しに来ただけ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:33:24 .net
>>594
そりゃ放っておいたら仕事しないと思われてるからでしょ

毎週現状報告あげさせれば嫌でも意識するだろうし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:54:02.08 .net
普通に考えたら業務効率化で真っ先に切るべき作業なんだけどね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:18:49.84 .net
>>603
現場じゃなくて本部の人がってこと?
良い迷惑だよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:50:55 .net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:46:13 .net
>>592
その何とかシステム部みたいなのが出来たから
データも吸い上げる事が出来るし報告も減りますみたいな感じじゃなかったっけ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:39:32.45 .net
店舗間とかも今時FAXって…
なんとかならんのかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:58:26 .net
決算

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:53:49 .net
どうしてこうなった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 06:50:48.09 .net
本部や支店の人は常にガルーンを見てるんだから、店舗の人も常に見るべき
とか言われても無理じゃね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:44:10 .net
>>611
ガルーンみれるってことは暇ってことじゃないの?
ガルーンばっかり見てる奴は首にしろよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:11:38 .net
日調はオンライン薬局サービス自社開発のシステム作ったらしいけど
ウチにはないんか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:40:53 .net
そんなん作れてたらガルーンなんてクソ掲示板使わないしレジももっと簡単なのになってるよ
本当同意…忙しいとこに人材おかないでガルーン見てない!ってもうね…
みる暇ねえんだからタイトル工夫しろよ
あといらん報告させるな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:58:00 .net
これだけ大きな会社がまともに自社開発できないってどうかしてるよ?
外注でもいいから作ってもらえばいいのにね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:12:57 .net
レジとか発注とかのシステムをポチポチ手打ちでコツコツと行い
時間と人件費をよくかけている素敵なリーディングカンパニーです

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:13:19 .net
いつの間にか保養施設もなくなるし本当ヤベー会社だよ
いまだに東京化粧品保険会社の保養施設を福利厚生にあげてるしやべーよ
子会社だと使えないというおまけ付き

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:55:36 .net
(上級)社員が幸せを感じられる会社だからな
俺らには関係のない話だった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:11:38 .net
コロナでたねー

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:21:53 .net
>>618
しかも平からギリなれるかぐらいのブロック長、エリア長はその上級ではないという

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:19:01 .net
>>619
出たの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:18:24 .net
何支店ででたの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:13:07 .net
回転率信仰いつになったらやめるの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:25:52.03 .net
http://pnb.jiho.jp/tabid/68/Default.aspx?pdid=27040&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:19:04 .net
飲み会も当たり前のように開催してりゃ誰か感染してもおかしくないね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:25:04.85 .net
グンマーが最初か

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:55:30 .net
>>623
本当早くやめて欲しいわ
これで莫大な人件費かかってる気がするけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:30:42 .net
群馬県の薬局で従業員が新型コロナ感染 アインHD
http://pnb.jiho.jp/tabid/68/pdid/27040/Default.aspx

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:14:25 .net
病院クラスター発生しまくってるんだから薬局で感染者が出ない方が不思議だよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:52:18.42 .net
応援飛び回っている人がなったら、その期間の全人員待機させるのだろうか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:14:41 .net
あいーん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:42:29.87 .net
>>630
同じ店内のやつらも濃厚接触にら当たらないので営業しまーすだったからそんなことするわけないだろ
リーディングカンパニー(笑)よ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:52:06 .net
最大手とは思えない実情。そのうちやらかしそう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:50:07.41 .net
>>632
え?ホームページでは9/15まで自宅待機させると言っておきながら、もう働かせてるの?

ttps://www.ainj.co.jp

これで広がったら、叩かれるだろうな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:09:21 .net
トルペの町田なにがあったの?
YouTuberになんか暴露されたみたいだけど
Googleの口コミにちょっと書いてある

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:57:03 .net
マジか
YouTuber誰だろう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:45:05.62 .net
>>634
全員応援だからめちゃくちゃ大変だって言う噂を聞いたけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:01:25.04 .net
>>634
ごめん見間違いだった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:09:27 .net
>>635
法曹系ユーチューバーって誰だろ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:17:26 .net
>>635
見たいわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:06:43 .net
zoomのせいで会議ばっかりだ。
不必要な会議をなくしていこうって風潮じゃなかったっけ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:21:30 .net
今どきzoomなんかつかってるくせに情報漏洩のため店舗でやってくださいっでバカの極みでしょwwww
なんで日曜なんかにいかなきゃいけねーんだよクソ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:58:29 .net
>>642
日曜日
家でやるのも嫌だわ💢

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:45:54 .net
勿論休日出勤手当付きますよね??

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:28:16.54 .net
シフト制(笑)だからつかねーだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:17:22 .net
>>642
頭おかしいな。
どこでも出来るのがzoomのメリットでもあるのに
わざわざ出勤してzoomやる意味が解らないのだが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:21:19.27 .net
>>645
まず休日手当てなんてものは存在しなかった気がするけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:30:37 .net
ガルーンで個人情報晒してるブロック長見るとこの会社大丈夫かなって思う。。。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:36:51 .net
>>648
個人情報って名前以外の情報ってこと?
一般者にも見えちゃう感じ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:49:49.16 .net
>>649
委任状を晒しとる(笑)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:50:15.64 .net
>>649
一般にも見えますよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:57:25.91 .net
フリー素材だからセーフ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:56:51 .net
YouTuber見つからない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:16:13 .net
遠藤チャンネルってやつみたいだけど
垢BANされた?みたいで動画無いわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:29:22 .net
考えると何とかプロジェクトって?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:42:32.92 .net
利益はこっちのもんだけど諸問題は全部そっちでなんとかしてねってことだよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:20:32 .net
考えた結果さっさと辞めて他に行ったほうが自分のためと分からせてくれるありがたいプロジェクトだよ
ただでさえ業務過多なのにやらせること増やすお陰で何人も辞めてったわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:50:56.61 .net
>>656 >>657
マジかよ…すげーな。
そうやって人件費を削るとか裏の目的があったりはしないよな、流石に。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:14:25.11 .net
>>658
そこまで頭まわってない
ただ根性!根性!根性!のただの日本的な無駄仕事よ
中小の感覚が抜けてないのよね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:51:28.89 .net
>>659
まさにそのとおり!!

すごく楽できて効率良くなるものでもお金かかるようなものならダメと言われる。
最近はただ考えるPJが続いているという実績作りでしかない。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:36:25.42 .net
>>660
楽出来て効率良くなって、最終的に待ち時間が短くなり残業も減って
人件費を削減できるし患者さんの為にもなるのに
お金をかけるのは嫌だって事なのかな?
リーディングカンパニーなのに?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:10:18.02 .net
バカみてえに残業してるのが偉いんだもんそら無理よ
日本の腐った企業のお手本だからな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:35:18.14 .net
>>662
でも残業削減しろと言われたり
一定時間越えた人が晒されて理由報告させられたりしてる。
残業が偉いって言われてるのと真逆な気がするけど…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:39:09.43 .net
人事部に問い合わせしたいのだけど、メルアドとか公開されてたりしないの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:32:52.52 .net
他店ので人が辞めて、人数余ってる店舗に配属したての自分がそこへ異動する可能性に気付いて憂鬱になってる。配属後人がすぐ辞めるような店に行きたくない。辞めた理由もなんとなく察する。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:26:55.52 .net
仕事やってる感を出すためのPJなんてアホくさい。
暇になると、人の噂話ばかりしてるのも感じ悪い。
中途入社した者より。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:00:07.01 .net
>>665 人がすぐ辞めていく店ってあるよな
図太いやつしかやっていけないとこ
地区で一店舗は絶対行きたくないとこある

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:15:28.33 .net
(サービス)残業をするやつが偉いんだぞ?
馬鹿正直に残業申請してたら昇進できねーからここ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:48:45.21 .net
考え抜いた上で現状が最善だというのが上には通じないのが問題だよね 金かかる提案は却下されるし
でも実績のために何かしらやらなきゃならなくて余計な手を増やすからスタッフの手間が増えてロスや過誤に繋がる
前に頻用薬は一番手前に配置して調剤時間減らせって言われたけどどの薬が当てはまるか覚えなきゃならない、応援者は分からないで逆効果だった
報告書減らして毎日の惰性朝礼止めたほうがよっぽど効率的かつモチベ上がるよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:11:44.27 .net
雰囲気悪いとこあるよねー俺一番最初そういうとこだったわ
事務も薬もクソババアばかりで毎日死ねって思ってた
薬局長は頭おかしかったし
馬鹿正直に朝礼なんぞやっとらんし頻出薬はPDAの通りに拾えばいいだけだろ
棚がわかりにくいのは店舗の責任じゃね?
でっかく一覧表置いたり棚に番号書いとけよ
未だにPdaない店舗なんかあんのか笑

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:23:31.28 .net
>>668
昇進したくないから残業代はしっかり頂きます

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 06:56:39.49 .net
>>670
人が辞めてく店舗のスタッフとまじで気が合わないから配属されたら休職するかもしれん。ヘルプで行ってんのに質問に答えてくれないし雑用押し付けられたり人の悪口言ってたり、面の皮が厚すぎてついていけない。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:15:10.33 .net
>>669
純粋に疑問なんだけどPDAのない店舗なの?
MA店舗?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:16:35.53 .net
>>672
そういうやつらって退職理由めちゃくちゃ言ってる可能性あるからちゃんと上長にチクリまくれよ
上長がクソなら周りに言いふらしまくっていけ
何人も道連れにしないと着手しないから
俺はこの手で何人もクソを地方に飛ばした

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:19:59.11 .net
ただ忙しいだけなら人は辞めないよな
すぐ辞める人が多い店舗は大体人間関係

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:24:47.49 .net
一般局員として働いてた時は楽しかったのに
薬局長ブロック長になって支店と関わることが多くなってきてから仕事が苦痛で仕方ないわ。
人間不信になってきたし本当参った。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:39:20.36 .net
何で無駄な報告が増えたの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:22:43.95 .net
>>677
>>565
馬車馬のように働けってことよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:05:03.29 .net
>>677
支店の人間ではデータ処理ができないからだよ。
まあ、データ集めたところでまともな判断が出来てないから意味ないのだけど。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:52:11.30 .net
>>676
それはだって全然違う仕事だもん。
一般局員がやってるのは医療だけど、ブロック長がやってるのは経営マネジメントで「薬剤師」がする仕事じゃないよね。
上に行かないと給料が頭打ちになっちゃうけど、患者さんと関わりたいからってブロック長辞めた人知ってる。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:22:57.70 .net
>>680
仕事の内容じゃないんだよなぁ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:20:42.69 .net
ブロック長と言う名の便利屋がなんだって??

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:29:07.29 .net
>>681
支店ってそんなにヤなとこなの?
全然雰囲気わからんけど。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:50:03.73 .net
>>683
お?本社勤務か?
例えるならマクドナルドの店長だぞブロック長は
職員の意識も低いし薬剤師は頭おかしいの多いし事務はそこらへんのバイトと変わらねえし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:03:49.23 .net
本店勤務の上級職になりたいもんだ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:40:41.49 .net
かといってシベリア並の僻地に住みたいか?w

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 07:47:19.35 .net
時短社員がいちばん勝ち組な気がする

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:35:57.02 .net
不動動かしてくれるのはありがたいけど、
わかりにくいしグダグダすぎて負担が大きい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:23:53.31 .net
期限短すぎ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:27:06.80 .net
なんかよくわからんまま発注期限すぎてて怒られるっていう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:02:10.49 .net
>>685
本店って北海道のこと?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:12:37.69 .net
>>691
北海道なんですか?
東京だと思ってました

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:47:28.56 .net
>>687 どんどん増えていくもんな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:53:47.05 .net
>>692
「本店」って言うのが良くわからないんだけど
本社とは違うの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:09:10.86 .net
本社だろ でも本社が何をする場所かわからない
大体のことは支店が決めるよな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:04:07.07 .net
プロ野球のスポンサーやってるみたいだけど、従業員に対して何かあるの?公ファンだから気になる。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:07:06.09 .net
679とか686って他社の方だろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:23:05.92 .net
本店(笑)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:45:46.10 .net
>>695
だから支店によってやる事とか雰囲気が全然違うって言われるのか

700 :名無さん@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 14:25:18.83 .net
ずっと前から毎週レジ金ミスしたり、しょちゅうやりっぱなししたり、
あれがいいこれがいいだの甘え上手にわがままいうやついるんだけど、
そこの店舗の
リーダーも上司に言わないんだよね。ミスする奴がリーダーをうまく丸め込んでるから。
少なからず取引先の会社や、アインの会社に迷惑かけてるのになんで言わないんだろ。
上司は本社から言われてるか
もしれんが、よくそんな迷惑な従業員更新終了させないよな。不思議ー。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:03:20.31 .net
ほんとにちゃんと面接して入れたのかよ?って人いるよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:26:43.56 .net
面接だけうまいんだろ
そういうの排除するのめんどくさいぞ
医療事務で若くてかわいかったら諦メロン

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:03:37.19 .net
面接なんて受け答えが健常者のそれなら受かるだろ
選り好みしてるほど余裕ないからなw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:10:03.21 .net
本部や人事とか幅広く働きたい人はともかくとして、薬剤師として働きたい人がアイン入るメリットある?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:11:44.84 .net
>>704 研修は充実していると思うぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 07:40:54.86 .net
>>704
それ言ったら他の薬局も同じでは

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 08:47:06.29 .net
>>706
他の薬局は手で発注(笑)目視で発注(笑)在庫を絞る(笑)回転率(笑)なんてやってないぞ
むしろ発注作業なんて事務任せのとこの方が多い
研修だけ受けてとっとと転職するほうがいい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:22:56.46 .net
>>707
まあそれもそうだったわ笑

むしろ事務が発注してない店舗があるのに驚き

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:57:02.36 .net
>>704
会社が大きいのでこれ以上買収されない。
引っ越し先にも店舗がある。
従業員の入れ替わりが激しい。(嫌な奴もすぐいなくなる)

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:52:53.28 .net
>>708
毎日一人は、事務が配属されているとお思いか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:56:12.15 .net
うちは新人がいないがコロナ禍で研修って
どうやってるんだ?
よその地区では新人グループでこそこそ飲み会も
開催しているらしいぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:06:24.93 .net
>>710
どういう日本語だよわけわからん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:25:50.49 .net
>>712
薬剤師しかいない日があるんだよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:15:30.58 .net
零細にいた頃は、何でも自分たちでやってたけど、ここに来てから面倒なことはしなくて良いので、とても楽になった。
事務が安月給でよく働いてくれます。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:29:26.38 .net
>>711
zoomだろうな。
しかも家じゃなくて店舗に出勤して、店からzoom参加しろとか言ってるらしいな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:31:58.28 .net
会社の金で北海道行けるのが目玉だったのにそれなくなったら新人来ないのでは…?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:23:05.58 .net
ガルーンにあるムードルって何ですか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 10:32:39.30 .net
アインカレッジのマークだからそれ関連じゃない
まだ誰もわからんよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:41:20.31 .net
残業0にしろとかむーりー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:48:19.10 .net
むりじゃないでしょ、ほら定時で打刻して仕事に戻りなさい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:52:36.29 .net
タダ働きしたくなーい!!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:37:13.77 .net
打刻後勤務指示とか労基に持ってけば困るのは会社でしょうに
安い残業代ケチって企業イメージ落とさなくても充分儲けてるでしょ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:48:59.79 .net
打刻後勤務指示はされてないんだけど
ただ残業0にしろーと言われてるだけ
でもそんなのむーりー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:39:09.63 .net
給料日だぞーテンション上げてけー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:18:48.30 .net
報告増えてるのに残業ゼロは無理〜

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:52:32.97 .net
テンションゼロだからむーりー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:48:19.85 .net
安いからむーりー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:22:24.35 .net
旅行行きたいんだけどいつになったら行けるようになるの?
旅行行ってる人いる?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:42:45.49 .net
>>728
行けるほど給料もらってない(泣)

国のため経済のためを思うなら行ったほうが良い

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:25:59.28 .net
>>728 みんな大都市圏を避けて行ってるぞ
東北から北陸とか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:47:20.61 .net
>>729
え、マジで?
皆毎年リフレッシュ休暇で旅行行ってると思うけど
そのくらいの給料も貰ってないって事?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:31:15.61 .net
普通株やるよね?
勿論自社株みたいなショボいのではないやつ
何年目か知らないけど3年も資金集めりゃ給与超えるくらい利益出せるから旅行も行けるだろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:47:36.86 .net
みんな持ち株やってる?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:19:48.28 .net
残業0にしろって言っておきながら緊急何とかってのばっかり
で、その分残業でないように調整しろって言われても月末はむーりー

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:39:54.59 .net
>>733 持株会入ってるし運用もやってるぞ
一応言うがFXはやめておけよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:01:35.36 .net
やる気が全然出ない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:41:56.28 .net
そろそろ脱落したい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:56:09.67 .net
同業他社で一番ホワイトな会社ってどこ?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:42:22.60 .net
>>716
そんなもん楽しみにしてるアホいると思う?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:36:57.19 .net
>>738
どこも同じくらいじゃね?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:33:26.43 .net
この会社は給料増えないけど減らないって思ってたけど
さすがにこの状態だとボーナス減ったりするのかなあ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:16:53.03 .net
行政のハンコは9割廃止。
アインの判子は増し増しか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:20:04.45 .net
紙も多いし、リングファイルじゃないしな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:47:40.16 .net
>>738
残業に関しては申請がいらないとか、一分単位だったりする会社はある。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:36:56.10 .net
チラシ配った数報告しろとか馬鹿じゃねーの?
忙しいとこは全部捨てて配った報告してるぞきっと

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:04:03.91 .net
社員が幸せを感じられる(幸せになるとは言っていない)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:41:34.49 .net
むしろ真面目にチラシ配ってるとこあるん?
あんなもん貰う側からしたらゴミ同然だしクレームしかこないだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:42:08.01 .net
葉書出すってのも前あったよね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:33:25.59 .net
ベタベタ触ったチラシ配布とかコロナばら撒きと変わらないよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:41:26.00 .net
負担が…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:12:48.52 .net
やめることにした

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:31:36.21 .net
>>751
お疲れ様
次のところは今よりいいといいね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:41:27.78 .net
>>751
そうか。
仕事は楽しくなくても職場はまだ楽しいから、まだ辞める気はないなぁ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:15:11.19 .net
プレオマートはなんで週休二日なんだ?
オンラインショップじゃないのか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:26:58.54 .net
同じ地域に複数店舗あって、会社で研修もできるのに、零細の互助会みたいな薬剤師会に加入続ける必要あるのかい?
会合出る必要あるの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:47:43.63 .net
だってお偉いさんが薬剤師会のお偉いさんだろ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:31:29.35 .net
>>754
出荷は平日でいいけど発注くらいさせてほしいよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:04:34.45 .net
>>756
地域薬剤師会は、個人商店のジジイが威張っていて、チェーン店はどうでもよい感じの扱いされてるけど?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:43:21.00 .net
>>758
政治って知ってるか?
君現実ではネット右翼やってそう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:05:10.77 .net
末端会員は、会合出る意味ないと思うよ。何も決められないし。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:43:47.59 .net
>>730
そうなんだ、行ってるのか。
真面目に自粛守ってストレスためてたわ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:45:19.85 .net
って普段からどこそこにいったとか言わなくてよくない?お土産も買わなくて一石二鳥!!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:27:32.64 .net
なるほど、参考になった!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:33:36.01 .net
なーにかコンビニご飯に気をつけてだよ
コンビニご飯しか食えない残業時間をまず改めろよバーカ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:01:47.05 .net
自炊なんてむーりー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:03:50.53 .net
なんちゃら基金だか財団より
恵まれない社員を救ってくれ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:29:49.86 .net
自炊してたら寝る時間無くなるわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:35:34.92 .net
最近オープンする店舗は営業時間が長かったり
無休の店舗多いよな
何年もやっていくなら人材確保もどうする気なのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:03:09.41 .net
無休とか営業長い店舗とか自分が配属されたら
さらに余裕なくなりそう
配属されてる人お疲れ様

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:19:25.19 .net
退職だけじゃなくUターンや育休産休と
人員なんて流動的なのに大丈夫なのか
とくに田舎店舗

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:05:05.19 .net
>>770
大丈夫じゃないから、
従業員居なくて時間かかる・ミスが増える→患者が余所へ行く→業績悪化→人員補充しない・今いる従業員に業務詰め込ます、の悪循環がおきてるんじゃないか。今働いている薬局が、その状態。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:24:26.55 .net
アインHD・大谷社長 生徒・学生の就学支援へ「大谷喜一記念財団」創設

http://pnb.jiho.jp/tabid/68/pdid/27317/Default.aspx

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:11:40.59 .net
生徒や学生支援する前にやることあるだろ……

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:31:19.11 .net
うちの地区はUターン希望の社員が
帰りたいって言ったらブロック長が説得に
すっ飛んでくるぞ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:56:38.44 .net
>>774
おは東北めっちゃ詰められるらしいね
おかげで東北の民はだれも帰ってこれていない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:31:02.24 .net
Uターンできる…!できるが…
その時と場所の指定まではしていない
つまり…我々がその気になればUターンは10年後、20年後も可能…!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:43:11.57 .net
Uターンする前にナショナルのやつが
あっさり辞めて帰れなくなったりするのな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:43:33.49 .net
社員もバカじゎないからUターン前に辞める人増えそうだけどな
Uターンモチベに頑張ってる人もいるのに

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:37:39.32 .net
地元に彼氏彼女いるUターンは帰れないと確実に辞める
だからうちの地区は上司がやたらプライベートなこと聞いてくるし情報収集もやってる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:51:47.62 .net
残業ゼロ残業ゼロうるさすぎ
ちょっと前までは無理やり休日出勤させてたくせに

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:52:53.97 .net
自分が欠席した送別会が、上にバレたらしい。
バレればいいのにwとは思っていたが、密告したのは自分ではない。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:55:00.83 .net
若い人は待遇に不満なのかね?
転職したら分かるさ。
零細に行ったら、別の意味で大変だよ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:08:01.72 .net
なんで零細にしか行けねえと思ってんだよ
てめえどこのブロック長だ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:20:45.21 .net
>>781
え、送別会なんてやったんだ。
マジか。なに考えてんだろうな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:45:20.04 .net
>>782
契約として色々な会社渡り歩いたけど
この会社より休みがまともに取れないとかノルマがうるさい会社なんてないわw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:19:53.90 .net
内緒で送別会やった店舗は何支店なんだろうな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:59:30.03 .net
みやちゃんガチギレしてて草
ついでにYahooコメント?にも食らいついてて草
金髪ポイ茶髪とKCのなかから下着はあるあるだからラウンドしろよ〜しろよ〜

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:02:19.95 .net
菅ちゃんが薬剤師の常駐義務撤廃するみたいだけど、リーディングカンパニーとしてはこの流れに乗るんかな?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:11:45.02 .net
やることがどんどんどんどん増えていって心身ともに追い付かない
報告とか本当無くしてほしい
ガルーンも毎日何十通とか来てるけど全部捌けねー!むーりー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:29:55.32 .net
>>787
KCから下着は普通というかアンサングでもやってたしな。
今年の冬は長袖着れるようにしてくれないと、換気のためにドア開けっぱなしで凍え死ぬんだが。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:35:58.10 .net
会社に文句言いたいときはヤフコメに書けばいいんだってわかったよw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:34:15.52 .net
ヤフコメのどこに書いてあるの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 06:39:40.58 .net
>>790
他社?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:54:00.81 .net
まず社員が幸せを感じられる会社でありたい(努力義務)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 02:17:34.89 .net
(幸せになるとは言っていない)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:15:08.68 .net
つらい、しんどい、もうやだ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:56:30.25 .net
>>796
Yahooコメントに愚痴書いたらイイネしてあげるよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:24:55.03 .net
>>797
金髪のねーちゃんがどーたらこーたらって書けばいいの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:53:00.33 .net
>>781
濃厚接触者とかは出てないの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:26:51.67 .net
>>799 検査したけど陰性だったらしいよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:18:41.02 .net
>>800
みゃーちゃんが怒ってたやつ?笑ばかだねーその店舗

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:49:27.74 .net
ここも見てんのかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:52:07.21 .net
エゴサの鬼

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:50:29.04 .net
>>801
店舗だよね?まさか支店とかじゃないだろうね…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:43:23.91 .net
支店じゃないけど複数の店舗が絡んでるって噂で聞いたぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:05:10.19 .net
複数の店舗…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:41:14.71 .net
>>805
どんだけ危機管理できてないんだよ…
医療関係なのに意識低すぎだろ…
小売業でもないのに不良在庫の金額とか回転率とか
ばかりと睨めっこしてるからわからなくなるのかな…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:59:10.26 .net
調剤薬局って分類としては小売業だからそうなったのかもな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:46:51.04 .net
オフィス組も飲み会やってんだから危機意識なんてあるわけない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:59:47.02 .net
オフィス組って支店とか本社とかの人間ってこと?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:52:58.45 .net
仕事のストレスどう発散してる?
去年みたいに飲みに行って騒いだり
遠くに旅行して気分転換もできないし。
家で食って寝るだけだと気が滅入るわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:55:14.45 .net
普通に旅行してるぞ
文句言うならGO TO推してる国に言え定期

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:09:14.34 .net
>>811 うちの地区あまり旅行してる人いないし
いい顔されないんだよな 一人旅ならいいか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:10:42.40 .net
>>811 じゃなく>>812

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:26:00.69 .net
なんで言っちゃうのよ
秘密で行くのよ、知ったことか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:17:01.23 .net
>>780
去年も一昨年もこのくらいの時期から始まってた気がするな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:35:25.89 .net
旅行くらい行きなよ
ハメ外しすぎなければいいでしょ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:16:01.89 .net
大人数で送別会してる奴らと
個人で旅行するのだったら後者の方が良い気がするな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:49:25.36 .net
リングファイルって使っちゃ駄目なの?
整理するのも一苦労だ(泣)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:43:29.40 .net
リングファイルは高いからダメなんだってさ。
整理する手間とか時間考えたらリングファイルの方が安いと思うけど。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:31:15.56 .net
>>820
手間賃をなぜか時給ではなく1分10円で計算させられるから人件費の方が安くなるんだよねww
はっきりいって馬鹿だと思うわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:41:08.74 .net
>>821
時給600円か...
最低賃金にも届いてないですね(泣)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:39:14.83 .net
>>821
まじかw
その計算も謎すぎるけど
1分でも残業減らせって言ってんのに矛盾してるじゃねーか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:14:13.34 .net
>>823
通常の薬局業務、調剤とかで時間外労働するのであれば
使用者が勝手に時間外労働していても時間外労働を命令したとみなされる可能性が高い、
そのため残業代を払わなければならないが、
書類の整理など調剤業務に直接関係ない仕事に関しては自主的に時間外労働していると言って残業代を払わなくてもよいと言うワンチャンがある

要は会社が支払わなければならない残業の時間を減らせと言っているのでは?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:09:12.46 .net
ギリギリでやりすぎて当日体調不良で店回らないところに応援も出してやれない。
自分も休んだら応援もらえないだろうから無理やりでてる現状。
髪の毛の色ガーとか言ってないで現場みろよ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:04:40.23 .net
>>825
休んじゃえ
しらねーよクレーム入らなきゃわからねえんだよ
ってか離職率高いブロック長、エリア長も締めろよ
どんな判断で異動命令出したの事案多すぎだろ
田舎においやってクソバカより薬局長人材が辞めてるのまじでやべーわ死ねよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:06:48.57 .net
>>824
要するに書類整理とかはタダ働きってこと?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:28:00.55 .net
>>827
全体的に今はそこまで厳しく残業の中身まで細かく言ってこないと思うけど
経費の計算上残業換算されてないということは
どうしても残業時間を減らしたい上長が現れたら
そうされてしまう可能性はあるということ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:35:25.16 .net
黒字で上げなかったんだから赤字でも下げねえよなあ?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:42:11.34 .net
前のブロックはリフとる時なーんも言われなかったけど今のとこはネチネチ言われてワロタ
あんまりうるせーとパワハラにしてやるからな〜見てろよ〜

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:51:13.32 .net
>>830 リフの時期選べないとか?
リフ自体を取って欲しくなさそう?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:39:30.05 .net
そんなネチネチ言うやついるんだ。
何が気に入らないんだ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:57:16.98 .net
ヘルプ調整したくないんでしょ?クソだわまじで

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:51:21.00 .net
大手だから人が多くて有給取りやすいと勝手に思って入社したんだが全然そんなこと無いよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:19:05.87 .net
>>834
社員の扱いが悪くて評判が悪いからな
欠員出て募集かけても全然人が集まらないのだよ
そしてヘルプを呼べなくて社員は疲弊して辞めていくという悪循環

そんなに休みたいならてめえでヘルプ探せや!
と言われた事がある

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:40:32.64 .net
自分でヘルプ探すなら管理職いらねーから解雇しろって話だわな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:59:06.34 .net
管理職消えたら上の自己満足な報告書を誰かが書かなきゃならなくなるから困るんだが
コロナ落ち着いたら無駄会議もやるんだろうし誰も出たくないよあんなの

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:11:46.93 .net
>>837
コロナ落ち着いてない今も会議ばかりで
zoomでやるから集まらなくても良くて
緊急なんとか会議とかで急にやるから参った
どこにいても参加できるし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:10:29.74 .net
報告をなくす
会議を減らす

だけでも残業めっちゃ減ると思うけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:13:12.69 .net
やめろなぜか1年目研修だけ実地で行うとかいうコロナ時代に逆行した我が社の対応は非難するな
ヤメルンダッ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:14:49.88 .net
新人の研修、ブロック別、一部県別だけど、交通事情分かってないな〜。
何時間かけて行くんだよ。これは同情する。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:27:47.51 .net
時代を逆行するstyle

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:03:50.74 .net
逆行と言うか時代について行けてない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:02:06.89 .net
>>828
えー!処方箋とか調剤録とか法律で定められた大事な書類たくさんあるのに
タダ働きとかむーりー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:48:02.34 .net
>>844
もしそうなったら外来中にやればいい
外来患者にクレームさせて疲弊させてやれ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:55:46.19 .net
コロナという未曽有の危機を乗り切れるかどうか、皆さんの力にかかっています。
タダ働きなんて言いますが、それは立派な会社への貢献です。その努力の結果は皆さんに必ず返ってきます。
社員一丸となって頑張って行きましょう。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:51:50.66 .net
>>846
立派な会社への貢献?
そんな事するつもりはさらさらございマセーン
働いた分だけ給料が欲しいデース

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:06:40.14 .net
偉い人降臨してた!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:32:04.74 .net
社会貢献は金の余ってる暇人がやれアホ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:09:04.82 .net
うちはコロナ禍でも全然売上落ちてないし
毎日忙しいんだが他の店は暇になったのか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:20:07.90 .net
夜勤ほんと無駄。患者全然来ないし。夜勤手当低すぎ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:14:12.15 .net
>>851
ほんまそれな
費用対効果って本社の人間わからないのかな?
夜勤が嫌で辞めたやつらなんかたくさんおるぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:30:07.64 .net
>>847
スゲーよな。タダ働きを認めちゃってるんだもんな。
金なんかやらねーよ。もっと貢献しろってことなの??

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:55:57.78 .net
>>851 夜勤はマジで嫌だ
地区に一店舗あるだけでヘルプシフトに入れられる
自店舗じゃないと担当業務もできないし無駄な時間

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:36:33.48 .net
>>853
ほんとそれ

還元されるとしてもまたセブンの商品券とかなんだろ?
今度はニトリの商品券か?
渡したお金をお知り合いの中で回収しあうというクソ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:35:26.21 .net
コンビニ飯気をつけろって言っといて
セブンの商品券配ったらさすがに笑う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:40:05.96 .net
大嫌い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:07:33.58 .net
ほんとに無駄が多いんだよな。


全然社員の幸せ考えてくれてないし

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:00:08.39 .net
会社に忠誠を誓いますのでどうか養分からお友達の輪へ引き上げてください

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 08:12:30.65 .net
養分(笑)
支店の人間も養分っぽいし、お友達の輪って本社とか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:12:20.12 .net
>>860
まず40年前にタイムスリップしてやきうをします

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:24:28.45 .net
>>861


863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:03:48.15 .net
男も女も噂話の好きな人が多くて、ウンザリ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/11/01(日) 16:22:24.05 .net
>>875 田舎とか少人数の店舗は大変だよな
休日でも偶然誰かに会ったりするし
噂話が趣味みたいなやつマジで疲れる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:28:04.57 .net
>>875
無茶しやがって…

866 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/11/01(日) 16:28:13.32 .net
>>875じゃなく>>863

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:35:46.86 .net
>>863
もしかして問題になってる東関東のやつかな?
本人はすごいい人なんだけど被害妄想と妄想かすごくてあいつとあいつは付き合ってる、とかあいつがあいつ狙ってるとか言ってる人?

868 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/11/01(日) 17:00:32.12 .net
俺の同期はみんな退職やUターンでいなくなって
店舗の飲み会もないから噂なんて全く聞こえてこない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:53:17.47 .net
東関東のやつって?

870 :857:2020/11/01(日) 21:27:57.40 .net
861とは違うエリアです。
応援で人の行き来が多く、顔見知りになるようです。
巻き込まれたくない自分は、応援拒否しています。

871 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/11/02(月) 00:11:24.70 .net
西関東じゃね?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 06:44:44.47 .net
社員が幸せを感じられる会社でありたい(願望)(幸せになれるとは言っていない)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 07:08:41.11 .net
>>872
+幸せにする気があるとは言っていない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:12:10.42 .net
(このご時世働けるだけで)この会社で幸せだろう!ってか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:13:39.95 .net
冒頭の[一部の]が省略されてるだけだぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:57:02.28 .net
>>809
店舗にエラソーじゃなかった御大層なご指示を出してる癖に
自分達は飲み会やっちゃってるオフィスの人間なんて絶対に許せないわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:32:45.22 .net
トルペの町田口コミ増えてるじゃん
動画見たかったわー

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:55:29.96 .net
>>72
正解!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:22:22.55 .net
体育会系らしく周りがイエスマンしかいないからね


880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:48:28.82 .net
年末預ける人いないから、出勤できませんって言ったら、もう義務の有給取ってるよね、じゃあリフ休そこで取ってって言われてるんだけど。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:58:14.14 .net
ちなみに東北なんですど、そういうエリア他にもあります?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:33:51.21 .net
義務の有給って法定の5日ってこと?
東北ならもっと強気でもいいんじゃない?
面倒ごと起こしたくないなら帰省を言い訳にするとかさ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:41:54.25 .net
そうです、法定の5日です。

その他にも2日程、子供の行事で休み希望出したら、希望休入れすぎ、もう有給5日取ったよねって。

車持ってない新人が多いから、月の半分以上は応援行かされて、わりに合わない.........

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:25:15.91 .net
>>883
周りの人は有休取れてなくて、877は消化進んでる、とかならまぁ…融通しあえるよう話し合うしか…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:46:25.33 .net
希望しても5日以上は取れないって言うならその旨を書面でエリア長以上に署名捺印貰って労基へGO(まずないだろうけど)
署名できないって言われたらいつなら取れるのかを問いただす(これは時季変更権があるから仕方ない) 
請求してるのに期間を指定できない場合は会社が問題(常時人手が足りないから取得不可は拒否権にならない=好きに取れる)
勿論上と交渉する時に録音はきっちりしよう
ICレコーダー持って交渉するだけで上は面倒起こしたくないから大体取れるよ頑張って

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:58:23.46 .net
もう出れまーすからの子供が熱出したのでいけませーんでよくない?
預けられないってわかってんのにやらないって薬局長なりブロック長なりエリア長なりのただの怠慢だよなぁ本当

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:38:32.85 .net
労働組合作らせねーのってこのためだわな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:35:44.77 .net
相変わらず形だけの有休なんだよな。
正社員だと有休何日あると思ってるんだろうな。
毎年消える分を買い取ってくれるでもなく只々消滅してくだけ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:19:32.83 .net
最悪保存休暇なるものがあるから勤続10年以上は検討してもいいと思うぜ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 05:35:42.00 .net
12月はどこも繁忙期だから、応援呼べないでしょって言うんですよねー。
行かせるくせに。

預ける先見つけて、金払ってくれるんだったら、いくらでも出てやるのに。

新人1人入ったんですけど、入る前は−1でまわしてたんだから、まわせばいいと思うんですよね。

子供熱出したって言ったら、何でもっと早く言えないの?とか言われるし、予知できます?
明日子供が熱出すので休みますって。

ブロック内で、11月末までに3人止めるから、また応援増えるし.........

それもあってきっとネチネチ言われてるんだと思うけど。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:07:03.50 .net
若い人に活躍してもらいたいけど、会社が雑に扱っているから、彼らやめちゃうよね。残念だ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:20:57.49 .net
本当にそう思ってんのかって位酷いけどね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:54:04.63 .net
>>890
東北から逃げることできない?
逃げられないならブロック長面談できない?
ちゃんとしたブロックならエリア長と面談内容共有して対策練ってくれるよ
時季変更権の行使というとこでよろしいのでしょうか?とかガルーンメッセージで詰めてもいいと思う 

東北は人を出さないけど大切にしてるって聞いてたのにな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:55:31.28 .net
本来東北は中小企業薬局が600-700万払わないと人が集まらないような地域なんでしょ?
そこを100万近く低い額で働かせてるんだからそうなるよな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:29:09.61 .net
せめて年収ベースで50万くらいの差にしないと無理だよな
車必須なんだから商用車レンタルするとかもっとやりようはあるのにアホだわ
もう遅いかもしれないけど新入社員は普通運転免許持ってないフリしたほうがいいぞ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:35:55.75 .net
>>890
まさにこれ
休むなら応援を呼ばなきゃ聞けないから事前に言え、だもんな
乳児や幼児がいたりするとそう簡単にわからないのにね
人件費をケチって人員マイナスで回しているツケを社員に払わせる
そんなんで社員の幸せとか笑わせるなよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:18:35.31 .net
東北なんて地獄から早く逃げ出せばいいのに…
家族が倒れたとか言い訳してさ
採算もとれないのによくやるわそんな僻地

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:24:15.93 .net
(選ばれし)社員が幸せを感じられる会社?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:24:16.22 .net
(選ばれし)社員が幸せを感じられる会社?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:21:31.83 .net
選ばれし社員になりたいか?
ならば40年前にタイムスリップしてやきうをしろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/11/04(水) 21:25:06.77 .net
うちの地区は時短さんがすごく大事にされてる
でも休んだ時の応援は来ないからフルタイムの自分がいきなり長時間シフトにされたりしてすごく辛い
もうちょっと余裕のある人員体制にして欲しい
偉い人見てるんだよね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:28:48.88 .net
誰か休む→応援来ない→患者に怒鳴られながら回す→回せるなら過剰人員だよね?
この流れやめろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:30:15.20 .net
>>901
ん?どうゆうこと?
なんで長くなってんの?いきなり朝早く来てって言われるの?
朝の電話は出ないのがええぞ真面目にやると壊れちゃう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:31:42.35 .net
>>902
貼れと言われた気がした
https://i.imgur.com/jIkpWCK.jpg
あとクレーム受けたらガンガンデジエに登録しろ
ついでにハガキも渡しとけ

905 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/11/04(水) 22:13:18.82 .net
>>903 自分が一番店舗の近くに住んでるのでいきなり電話しても早く来られると思われてる
全店舗に余剰人員って言うんじゃなくてブロック長店舗とかに一人どこでも行けますみたいな人が欲しい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:33:09.42 .net
>>902
ほんとそれ
具合悪かったら遠慮なく休んでってガルーンに書くのら簡単ですよねえ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:38:17.73 .net
>>905
行かなきゃいいよ
どっか出かけてるていにしろ
俺はブロック長にその手使われたぞ、すげえクレーム案件だったから上からゴンされてイヤイヤきてたけど

本当場所によってだな。東北なんかコロナ出したら村八分どころか殺されるのに…
関東の俺のブロックは熱あったら来んな即PCR行けだぞ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:51:24.24 .net
アインのフレックスタイム制って違法じゃない?
違法じゃない場合どの法律に則って違法じゃないのか詳しい人教えて。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:02:41.46 .net
>>908
違法って具体的にはどのような部分の事?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:20:16.42 .net
アイン薬局は待ち時間長すぎるの何故なんだ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:39:43.29 .net
PDAでしょ
使っても間違えるやつは間違えるしメンテに手間が掛かりすぎる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:28:10.99 .net
>>890
アインじゃないといけないの?
免許あるし融通きくところいっぱいあると思うけど(汗)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:13:12.78 .net
>>911
でも脳死で取り揃えられるしアホの事務にはそれくらいでないと調剤もできないんよ…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:21:41.45 .net
今日の応援先、応援者たちはお昼入れたけど、自店の人たち、入ったの5時だよ。
まだこの後施設の作るらしい。

それで残業するなってめちゃくちゃじゃない?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:23:14.94 .net
可哀想過ぎて、残業して手伝ったよ( ´・ω・`)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:47:29.23 .net
適正人員ってなんだろうね
残業なんて最初からみんなやりたくないんだよな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:56:44.92 .net
だらだら残って残業してる訳じゃないのに(そういうのもいるかもだが)
なんで残業してるの?とか考えればわかるだろ
上から言うだけなら簡単なんだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:25:53.01 .net
残業するな!よし、定時で帰れたな過剰人員だ!
あほくさ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:29:11.11 .net
過労死も納得

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:38:07.16 .net
>>909
フレックスタイム制なら出勤と退勤の時間は社員が決められる。会社が決めるのは違法だと思うんだ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:50:58.27 .net
青○雅之さんて頑張ってる?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:54:27.82 .net
>>920
前はドヤ顔でフレックスって言ってたけど、
今は「当社はフレックスではありません」って堂々と言い放ってるよな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:39:11.41 .net
フレックスって言葉使うなって前言われたわw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:03:04.78 .net
かんやくけんしゅうで当社はフレックスタイム制ではありませんってゆうたろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:56:19.33 .net
>>922
今は何制なんですか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:57:13.13 .net
>>925
カースト

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:09:06.00 .net
>>926


928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:21:20.64 .net
>>925
定時制

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:04:38.91 .net
>>922
てかあんなにフレックスフレックス言ってた癖にいきなり無かったことにされても着いていけてない人の方が多そう。
「フレックスと言っていましたが間違えていました申し訳ございません。今後はフレックスと言う言葉を使わないようにお願いいたします」
くらい言えないのかね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:59:16.29 .net
離職率の低いコストコの薬剤師との待遇差が笑える

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:24:12.86 .net
>>930
https://masa-tsu.com/costco/

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:29:45.35 .net
アインのフレックスタイム制って違法じゃない?
違法じゃない場合どの法律に則って違法じゃないのか詳しい人教えて。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:39:14.45 .net
カースト制だっつってんだろ!!!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:14:39.37 .net
フレックスタイム制とはどこにも書いてないだろ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:12:28.70 .net
>>932
902?
フレックスじゃないって書かれてるのにしつこいな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:51:18.47 .net
偉い人イライラ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:23:57.48 .net
いつもの偉い人マダー?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:07:41.89 .net
職場で仕事早くてミスも少ないし、みんなから好かれてる先輩がいきなり退職すると聞きました。物凄いショックです…辞める理由は特にないと言ってました。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:56:05.02 .net
いいな、俺も辞めたい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:28:54.91 .net
>>938
それが辞める理由定期
昇給も少ないしブロックによっては休みが取れない
できるやつから辞めていく

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:33:08.27 .net
そうそう 文句や悪口言いたい放題のやつは残って
ニコニコ聞いているような人は何も言い返さず
辞めてしまったりする 他の人に理由は言わないだけで
ストレスためてたんだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:09:18.63 .net
まぁ人が居なくなっても新卒を飛ばして補充するだけだしな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:30:40.80 .net
毎年11月から6月まで地獄なんだよなぁ
やめても生産性(笑)で人補充しないから

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:31:37.96 .net
>>938
辞める理由が特に無いわけないじゃん
嫌だから辞めるんだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:35:14.52 .net
>>943
生産性!効率化!で人不足が本気で解決すると思ってるところが
マジで笑えないよね
ボーナスもらったらみんなで辞めてやろうぜ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:07:06.83 .net
役に立たない役員切って現場増やしたほうがよっぽど利益出るよ
当たり前だが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:36:00.64 .net
処方箋最多1日1100枚超、応需「日本一」  アイン敷地内「獨協医大店」、多い外来数・少ない競合

アインホールディングス(HD)の敷地内薬局「アイン薬局獨協医大店」(栃木県壬生町)は処方箋
応需枚数の過去最多が1日1100枚超に達した。この枚数に関して同HDでは「確実に(日本で)一…
http://pnb.jiho.jp/tabid/68/pdid/27630/Default.aspx

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:43:04.54 .net
M&Aで役員増えちゃったからねぇ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:10:50.08 .net
現場に出ようぜ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:30:02.42 .net
むーーーーりーーーー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:58:41.00 .net
>>949
獨協のヒヤリハット見てると本部の人間来ても邪魔なだけ
時代遅れの理論振りかざされても困るしな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:14:29.35 .net
充填記録にロットと期限の記入って
いつの時代?
伝票管理してないの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:16:53.28 .net
令和の時代に一番大きなリーディングカンパニー()が
コンピューターや自動ではなく手書きや手動で行っております。
手動と手書きにとても時間をかける効率化です

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:29:16.37 .net
>>951
あれ本部のやつの失態なの?笑

やめろめろめろパソコンが全く生かされてないリーディングカンパニー(笑)の悪口はやめろー!
人件費の方が安いから…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:54:57.87 .net
機械にお金かけるより人件費安い事務をこき使えばいいの精神
管理ソフトに金をかけるのはもったいないのでUIも昭和仕様で見にくくても無問題!
むしろレトロ感があって仕事が捗るぅ〜

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:18:34.86 .net
なお利便性を追求する若者は去っていく模様

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:52:02.22 .net
無機質な機械や管理ソフトにはないアタタカミがあるよなぁ〜

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:40:56.46 .net
「人の知恵」とやらが必要らしいよ。
パソコン任せにはしないんだって。だからヒューマンエラーが減らない。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:38:13.61 .net
他との差別化が凄くて面白い会社ですね!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:08:07.63 .net
考える薬局だからな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:10:04.87 .net
>>959
いまだに奴隷制度だしな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:27:46.98 .net
本当に考え出したら誰も居なくなりそうだけど
いいのか?w
考えるな働けって言っといた方が良さそうだけどw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 07:53:59.22 .net
考えるフリをするPJ笑
仕事を増やすだけだから、考えない方がマシ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:05:42.44 .net
広域店間で、年内期限のモノ引き取り依頼って何だよ?断る。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:19:35.69 .net
ケーキ買ったかー?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:52:34.99 .net
>>965
地域インフラだからコンビニの自爆営業も真似ないとな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:10:28.41 .net
なんか「ノルマではないんですが」と前置きしながら強制されること多すぎ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:31:31.61 .net
システムトラブルで発注できないとか、ケチなの?バカなの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:54:54.70 .net
バカなんだと思う
バカなんだと思うバカ(ry)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:23:17.17 .net
もうずっとシステムダウンしてていいよ今までお疲れ様

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:34:33.12 .net
普通に普通の卸で買った方が楽だし速いしね
クソみてえな態度の卸なんか切りたくてしかたなかったし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:52:02.56 .net
システムトラブルはしょうがないけどさー
連絡遅くね?金曜の夕方言われても困るし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:02:29.41 .net
しかも今日のも配送遅れてます!ってバカの極みでしょ
間に合わねーよバーカ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:23:47.10 .net
朝から把握してたんだろ?対応遅すぎる。
ガルーンでさらっと言われてもさー
さすがにおかしいよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 01:20:21.66 .net
普通の会社なら傘下の会社との流通に不備があればいの一番に改善するものだけどね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:03:08.42 .net
薬局に薬入らない、しかも、納品時間過ぎてから言われるってまじやばいw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:23:09.97 .net
深夜にはわかってたんやろ?バカちゃう?
本当卸としても上場企業としてもあり得ない対応

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:45:31.86 .net
誰か株主総会行く奴、訴えてやれよw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:52:19.32 .net
こんなことなら在庫絞らなくていいよな?もう知らねーぞ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:23:08.45 .net
>>965
全くお得感のないやつ買う人いるのか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:34:34.54 .net
データ飛んでる分くらいなんとかして送ってこいや

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 06:33:46.97 .net
>>975
これがリーディングカンパニー()です。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:19:34.31 .net
ホールに依存して在庫絞ってる弊害が見事に出たよな
そもそも毎日配送していないホールに依存させてる事自体がアホ
そんなに利益が大切なのか?
推奨品目も交渉して安くて利益が大きくなるものを採用するから数年に一度大きく変わるし

これでまた別の卸から買ってホールの発注比率落ちたら報告させるんだろ
馬鹿みたい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:46:09.39 .net
ホールさん、復旧したよ〜だけで終わらせるなよ?
ちゃんと謝罪しろよ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:06:49.73 .net
>>983
数年に一度なら言い訳も言えるけどひどい時は3ヶ月にいっぺんとか変えてたからな
在庫するのも大変だし店間するのも無理だし本当しねって思ったわ
発注比率落ちたなんか言わせんなよ
システム落ちた(笑)のためです!って書いとくぞめんどいし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:28:33.77 .net
超同意

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 18:57:30.37 .net
コロナで業績落ちたせいで、リストラではないが配置換えがあるようだ。
契約社員が面談やっとる。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:05:10.17 .net
明日流石に直ってなかったら笑う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:29:24.76 .net
パートは切られるだろうねえ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:03:53.20 .net
えっ本当に忙しくないの?なんでうちは変わらず忙しいの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:14:02.27 .net
うちも糞忙しく感じる。特に長期化した一包化が頭おかしい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:30:32.18 .net
うちも忙しい
でも他のエリアは車で数時間の店舗に応援出したり
しているらしい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:30:57.42 .net
クビとか降格がない会社だって訳の分からない自慢してるような昭和脳な会社だからなw
それは要はやらかしても罰がない、自浄作用のない会社ですって公言してることになるんだけどw
それを全く理解していないwww

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:34:55.75 .net
今年はコロナで支店またいだ長距離応援が難しいから人が少ない支店は地獄だろうね
今までギリギリで人を酷使していた罰だよ
といっても結局はそのツケを我々が払う羽目になるわけだが…
だからボーナスもらってとんずら予定です

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:32:32.12 .net
少ねえんじゃなくて少なくしてるダルォ?!
ブロック長の資質を問え!って人が多すぎる
あそこのブロックには行きたくない!ってのも多すぎる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:37:18.47 .net
若い女が大嫌い残業する店舗には応援に行かないから!ババアブロック長、リフレッシュ休暇最長9日?取らせねえよジジイブロック長、有給?理由言っても取らせねえよジジイブロック長(流石に本社で問題になったらしい)
知ってるだけでこれだけいるもんな
噂ってどこいても入ってくるよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 11:52:02.75 .net
ケーキの目標は2000個か〜
本当の自爆営業だな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:56:49.16 .net
え、ケーキにノルマがあるの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 13:04:27.41 .net

ぜってえ買わねえ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:56:51.16 .net
ケーキにノルマとか何屋だよw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:21:27.50 .net
タダで配ればええのにね
たまには社員が喜ぶようなこと何かしたらええのに
今のところ苦しめてるだけ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:37:47.84 .net
ケーキ屋でしょ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:15:54.84 .net
>>1001
タダでも迷惑だわ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 22:35:07.81 .net
>>1002


薬局かと思ってたけどケーキ屋だったのか

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 22:38:13.53 .net
幸せを感じてるのは在宅勤務の無能達だけ。
忙しくてテストなんか受けてる暇ないんですが?
テスト問題をわざわざ考えてる奴首にしろよ。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:34:27.74 .net
バカ殿薬局、アイーーン!!

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200