2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これから円高になるようだ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 23:13:13.87 .net
円高の方がずっとありがたいような気がする
海外の製品が安く買えるし、海外旅行もガソリンも安くなる。
食品も安くなるし、なんでもかんでも安くなる。
しかし、日本は自動車産業のためにいつも円安を望む。これっていかがなものか!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 22:03:50.25 .net
小学生のとき飼ってる犬がおばあさんに軽く噛み付いておばあさんが怒って結局犬は他人にあげることになって山奥の小屋の番犬にされた
一度見に行ったのだが帰るときに泣くように遠吠えをしていて悲しかった
それからしばらくして犬を保健所に連れて行ったと聞かされてまた悲しかった

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 23:13:08.70 .net
円高の方がずっとうれしいよ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 11:23:03.34 .net
円安は株高になるので歓迎されるというくだらない理由だ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 11:37:09.46 .net
円安になると都合が悪いのは何処から考えれば
自ずと答えはでるよな、パヨクくんw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 15:13:19.17 .net
円安のメリットは?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 21:38:51.97 .net
円安のメリットを説明してくれ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 22:11:42.67 .net
民主党政権下での意図的かつ異常な円高でどれだけの国内メーカーが打撃を受けて潰れたか
そして中韓のメーカーがどれだけ輸出で恩恵を受けたか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 23:41:34.35 .net
>>8
民主党政権の時は政策自体が無茶苦茶だったためだよ。円高は必ずしも悪ではない。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:06:31.30 .net
円高は必至

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 10:18:40.88 .net
日本は95〜105円ぐらいが一番居心地がいいらしい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 13:40:20.55 .net
>>11
95円はない
110円が妥当な線

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:49:35.67 .net
妥当なのは100円だよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 18:46:21.62 .net
100円ぐらいが一番いい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 02:37:10.54 .net
【香川】大型犬が近くにいた女性(64)に突然飛びかかり、助けようとした夫婦(78)(72)も襲う/観音寺市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554977880/

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200