2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

ヘルメット総合スレッドpart319

1 :774RR (ワッチョイ 3ff9-Iy00 [2001:ce8:147:b2f1:* [上級国民]]):2024/05/02(木) 06:01:14.23 ID:CPXFbIy/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
ヘルメット総合スレッドpart317
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710197754/
ヘルメット総合スレッドpart318
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1712300473/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう

関連スレ
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ32個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710074177/
低価格ヘルメットスレ(~30000円) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710806968/
フリップアップ/モジュラー/システムヘルメット■14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710698038/
【XL・63cm以上】頭が大きい人のヘルメット★6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710944690/
海外ヘルメット 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710724552/
ジェットヘルメット専門スレ -17-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1712043329/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

230 :774RR :2024/05/23(木) 14:16:21.31 ID:RkZplDa20.net
中野真矢が300キロからカワサキが焼き付いて転倒してコースに何度も頭打ちつけたやつ
あれでなんとも無かったのはアライだからだろうなとは思う

231 ::2024/05/23(木) 17:35:48.15 ID:c3FTL1WMM.net
RYDがコケなかっからSHOEIのエントリーモデルが継続していた可能性…

232 :774RR (ワッチョイ 8276-Gd8Z [27.114.53.37]):2024/05/23(木) 17:41:16.05 ID:RL3RZ6Xa0.net
>>231
北米(RF-SR)では今だ現役

233 :774RR (オイコラミネオ MMdb-G8gz [122.100.26.186]):2024/05/23(木) 17:47:59.40 ID:4RF9iSPhM.net
>>231
高いから売れない。それだけ。
2万ぐらいのよそと同じ質感じゃあなあ。

234 ::2024/05/23(木) 18:41:06.30 ID:Crx8GR68M.net
>>232
まじかと思ってぐぐったらまじだったが定価500ドルで全く安くなくてワロタ
まあでもX-15が900ドルだから、そこから換算したら39000円相当でやっぱエントリー価格か

235 :774RR :2024/05/23(木) 19:12:16.22 ID:lwcDd3Xf0.net
厚さ2cm位のステンレス製のメットがあれば安全だと思う
チタンだと割れやすいけどステンレスならトラックに轢かれても大丈夫だよね
テスラのサイバートラックもステンレス外装で銃弾も防ぐよ
重さもそれほどじゃないだろうけど何故製品化しないんだろうか

236 :774RR :2024/05/23(木) 19:15:02.76 ID:zcjU5ki30.net
丸の中にカブトが収まっちゃってるのが原因かと思う
カッコ良くないのよ
男の子はツノとか特記とかドリルとか大好きなのに

237 :774RR :2024/05/23(木) 19:31:39.16 ID:cZfQriQ20.net
>>235
どう考えても重いでしょw

238 :774RR :2024/05/23(木) 19:31:53.70 ID:WHBWb5cn0.net
まあロゴってやつは説明的になってしまうとつまらなくなる
よくわかんないけど面白い、くらいがちょうどよい

239 :774RR :2024/05/23(木) 19:33:11.81 ID:WHBWb5cn0.net
昔TopGearでベトナムをバイクで縦断する企画で
鍋で作ったヘルメットを被って走ってたな

240 :774RR :2024/05/23(木) 19:39:01.03 ID:cFzd0INR0.net
>>235
硬ければ硬いほどいいって物ではない
もし軽かったとして、頭が潰れないかもしれんが、首が持っていかれて折れる

241 :774RR :2024/05/23(木) 19:41:51.30 ID:W9pSgN4S0.net
>>240
首も固定できるようにフルプレートアーマーにしないとだめだな
ただし、内部は衝撃吸収のため発泡スチロールな

242 :774RR :2024/05/23(木) 20:24:10.40 ID:UWgXgeAi0.net
Questが2万強で買えた頃が良かったよ

243 :774RR :2024/05/23(木) 20:24:26.57 ID:cZfQriQ20.net
>>240
そのためにヘルメットの内側に緩衝ライナーがあるわけなんだけどねw

244 ::2024/05/23(木) 20:44:20.70 ID:c3FTL1WMM.net
>>235
メットの重さで首が折れてあぼーん

245 :774RR :2024/05/23(木) 21:13:27.37 ID:cZfQriQ20.net
路面で頭擦りおろされないために丈夫かつ首に負荷が掛からない軽量な素材を使った外殻。
そしてやはり軽量でめっちゃ衝撃を吸収する素材を使ったライナー。
ぶっちゃけヘルメットってこれだけよね。
あとは空力だのデザインだの快適性や趣味性をどう出すか。
なんか作れそうな気がしてきたぞ。

246 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ab76-u0gw [58.89.74.233]):2024/05/23(木) 22:26:15.51 ID:D5d9iz4X0.net
そこで発泡スチロールですよ

247 :774RR (ワッチョイ ee6f-jLiz [240a:61:5120:bdad:*]):2024/05/23(木) 23:01:52.17 ID:s4XfWcIn0.net
ヘルメットの内部にダイラタンシーを入れたシリコン等の伸縮性のあるパックを入れて頭の形状にフィットさせる
前額部、頭頂部、側頭部、後頭部の3箇所
難しいかな?

248 :774RR (ワッチョイ ee6f-jLiz [240a:61:5120:bdad:*]):2024/05/23(木) 23:02:33.06 ID:s4XfWcIn0.net
4箇所だったわ

249 :774RR (ワッチョイ b2af-xpkK [133.32.217.132]):2024/05/23(木) 23:08:33.94 ID:BvCKU57P0.net
小麦粉水で溶いてためすといい

250 :774RR (ワッチョイ 6b81-qXCS [122.210.229.157]):2024/05/23(木) 23:10:48.22 ID:cFzd0INR0.net
ダイラタンシーなんて入れるくらいならfキュービック使えよ

251 :774RR (ワッチョイ 8256-BxZQ [219.105.181.227]):2024/05/23(木) 23:11:09.23 ID:nma59q8G0.net
ダイダラボッチ

252 :774RR (ワッチョイ 13a2-7k6t [240f:66:c992:1:*]):2024/05/23(木) 23:23:07.61 ID:cZfQriQ20.net
重いでしょ。現状の発泡スチロールより軽くて緩衝効果高く無いと意味ないよ

253 :774RR (ワッチョイ a66a-LSaA [240b:251:8a2:1200:*]):2024/05/23(木) 23:23:32.93 ID:eDI60IvV0.net
>>230
https://youtu.be/bHCqYL6hoyU

これ?
見た目は派手だけどバイク事故としてはそんなに大きな衝撃でもないような?
3メートルから落っこちるくらいの衝撃が99パーセンタイルだという話だがそこまでではないでしょ?

254 :774RR (ワッチョイ 0fb1-LGyl [126.80.171.219]):2024/05/24(金) 06:45:59.65 ID:MIoC5lIz0.net
>>253
これで大きな衝撃じゃないは無理がありすぎる
お粗末な釣りだな

255 :774RR :2024/05/24(金) 09:02:36.19 ID:Cqx7RmFl0.net
ヘルメットのエンブレムが気に入らないだけで人気のヘルメット使えない変な宗教の人定期的に湧いてるよな

256 :774RR :2024/05/24(金) 09:55:08.02 ID:zBxybp2Y0.net
いや使うよ
使うけど
それはそれとして文句は言うよ

257 :774RR :2024/05/24(金) 10:01:46.25 ID:hwfnH+730.net
>>255
エンブレムがなぁ…っていうのはわかる。
OGKのエンブレム、悪目立ちしててなんとかならんのかと思ってる。もう少し小さくしてみるとかバランス取ったらなんとかなるかもしれない。
ZENITHもちょっとなぁ。マークとしては文字数多いよって思う。なんだろうなんかパチモノくささを感じる。
文字数はSHOEIくらいが限度な気がする。
2りんかんのオリジナルとかゴッドブリンクとかコミネは単純にエンブレムのデザインがダサい(笑)

258 :774RR :2024/05/24(金) 10:24:23.94 ID:+bITqDyB0.net
OGKカブトはマークより配色がセンス無いのよ
父を背景と同色にするから●が4つあるデザインにしか見えん
ロゴの由来調べても出てこないんだが何なんだろ

259 :774RR :2024/05/24(金) 10:36:52.76 ID:HQAlstlq0.net
>>255
でもYAMAHAのはホンダ乗ってるとどうかなって思っちゃう

260 :774RR (ワッチョイ 16c6-Z4+a [2001:268:9236:1fb7:*]):2024/05/24(金) 10:50:38.80 ID:ELMkJ4BW0.net
普通に昔みたいにOGKって文字で良いのに
タイムボカンみたいなカブトムシマークにしてしまった
せめてはがせるシールにして欲しいな

261 :774RR (ワッチョイ 6b81-qXCS [122.210.229.157]):2024/05/24(金) 11:16:45.85 ID:d/Eaf22h0.net
同じ大きさのバイクメーカーマークとかで上貼りできんかな

262 :774RR (ワッチョイ 5254-ij4G [2001:268:99a6:3d13:*]):2024/05/24(金) 11:37:13.29 ID:k49xp9z10.net
成田山のシールで隠そうぜ

263 :774RR (JP 0Hee-BxZQ [133.106.228.105]):2024/05/24(金) 12:14:13.53 ID:oXAIKZBEH.net
俺は三重県人だから「伊勢神宮」を張る。

264 :774RR (ワッチョイ 97e9-80zR [2001:268:9479:a623:*]):2024/05/24(金) 12:21:11.34 ID:dyJAz0Il0.net
ヘルメットのマークなんて誰も見てないって
どんだけナルちゃんなんだよw

265 :774RR :2024/05/24(金) 12:30:51.07 ID:+NlSRyww0.net
いや俺はバイクより先にヘルメットに目が行く

266 :774RR :2024/05/24(金) 12:33:27.80 ID:6iOKotpF0.net
いいバイク乗ってるのを見るとヘルメットとか装備に目が行くなぁ
ハンカブとかだと気にもならんが

267 :774RR :2024/05/24(金) 12:35:17.29 ID:+bITqDyB0.net
使ってる本人が嫌なんだが

268 :774RR :2024/05/24(金) 12:35:21.09 ID:7R7T9KwW0.net
>>254
これ自体が小さいとは言ってない
バイク事故全体と比べればだよ
99パーセンタイルと書いたがこのレベルではスネルだと逆に不利な領域

99.7パーセンタイルが視野に入ってるFIMですらスネルだと硬すぎるんだからアライやスネルが優位になるのはこんなもんじゃない

269 :774RR :2024/05/24(金) 13:02:34.16 ID:ELMkJ4BW0.net
カワサキに乗らなければどうという子はない

270 :774RR :2024/05/24(金) 13:20:02.43 ID:d/Eaf22h0.net
誰も見てないから何でもいいとか言うヤツってホントに分かってないよな
見られてるとかじゃくて、自分が納得できるかな

今流行ってるやろ?そういうことじゃないんだよ展
あ、ジジイは知らんか

271 :774RR :2024/05/24(金) 13:40:15.06 ID:7R7T9KwW0.net
ちなみに>>253の頃はいわゆるアライ規格のヘルメットだろうけど今のFIM規格では硬すぎ重すぎで完全排除されるのでこの頃と今のレース用ヘルメットは同じアライでも全く別物

大ざっぱに言えば今のFIMは非スネルのJIS規格に近い
実際の事故を踏まえた上でFIMが出した結論

272 :774RR :2024/05/24(金) 14:23:17.96 ID:Yt+9lL+K0.net
>>258
「カブト」というブランド名から想像つかん?
カブトムシの角であり甲冑の「兜」がモチーフだわ

273 ::2024/05/24(金) 15:09:57.13 ID:oX7xk2nh0.net
なおマジンガーZの主役、兜甲児が被っているヘルメットをデザインしたのが
現OGKの前身会社である大阪グリップ化工株式会社の代表取締役社長であったことはあまり知られていない

ー民明書房刊ー

274 :774RR :2024/05/24(金) 15:20:15.15 ID:esWqh2/O0.net
>>273
永井豪先生とダイナミック企画 のデザインやで

275 :774RR :2024/05/24(金) 15:22:18.71 ID:uiV+dkSc0.net
ウェビック見てるとアライとか納期来年とか絶望しか無いけど店舗行けば意外と普通にあったりするのかね

276 :774RR :2024/05/24(金) 17:42:37.04 ID:Kio203bC0.net
民明書房つけるならもっと絶妙にありそうでかつギャグになってるライン狙えよ
誰も知らない上に調べたらただの嘘って最悪じゃろ
実在人物使うのもあまりよろしくない

277 :774RR :2024/05/24(金) 17:45:56.77 ID:IhyUKjkx0.net
アリエクで買うしかない…!

278 : 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 176e-7ZQh [118.0.121.9]):2024/05/24(金) 19:12:23.11 ID:aTgTooon0.net
OGKってAB3の軽いけどうるさいってイメージが抜けないんだけど現行のはそうでもないのかな?
夏用にベンチが効きそうなSHUMAが気になってる

279 :774RR (ワッチョイ df65-wMMg [2001:268:9866:4b77:*]):2024/05/24(金) 19:26:26.74 ID:Yt+9lL+K0.net
AB3はうるさいので有名だったモデル
以降のモデルは間違いなくAB3よりは静かだろう

280 : 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 176e-7ZQh [118.0.121.9]):2024/05/24(金) 19:31:30.06 ID:aTgTooon0.net
まぁそうなんだけどどのくらい改善してるものかと
インカムで会話するのにうるさいのは困るので

281 :774RR (ワッチョイ df65-wMMg [2001:268:9866:4b77:*]):2024/05/24(金) 19:42:56.98 ID:Yt+9lL+K0.net
静粛性の評価は人によってけっこう違うから一概に言えないけど
少なくとも自分はカムイ3とリュウキを使っていてうるさいとは思わない
インカムの会話に困った経験は一度もないよ

282 : 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb3c-u0gw [240a:61:1162:51dd:*]):2024/05/24(金) 19:43:21.05 ID:bAbl0dOV0.net
Z7→AB6乗り換え予定なので5含めてクチコミ調べてるけど悪い評判は見つからない

283 :774RR (ワッチョイ 9ffd-Th5a [180.6.253.212]):2024/05/24(金) 19:53:32.66 ID:Xig3dhUp0.net
来月ボーナスが出たらM30欲しいけどシールドとセットで7万円強かぁ
悩むなぁ

284 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 240a:61:5242:4f12:*):2024/05/24(金) 20:03:44.30 ID:pgoNyWWP0.net
M30ってシンプソンだっけ?
ショウエイでもX-15にフォトクロミックで10万オーバーの今、円安の現状ではむしろ安いとすら思える

285 : 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb3c-u0gw [240a:61:1162:51dd:*]):2024/05/24(金) 20:07:04.88 ID:bAbl0dOV0.net
でも風切り音うるさくてカーボンでも重いビンテージ品だからなぁ

286 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 240a:61:5242:4f12:*):2024/05/24(金) 20:16:47.79 ID:pgoNyWWP0.net
シンプソンに快適性や機能性求めるのは間違いだろw

287 :774RR (ワッチョイ 9ffd-Th5a [180.6.253.212]):2024/05/24(金) 20:25:41.97 ID:Xig3dhUp0.net
フルフェイスはシンプソンしか被った事が無いから重いとか機能が悪いとか考えたことが無かったw
知らぬが仏で次もシンプソンのM30にしとこ

288 :774RR (ワッチョイ dfe5-Z4+a [2404:7a80:d8e0:1300:*]):2024/05/24(金) 21:14:37.47 ID:eh8M4iV50.net
>>282
前傾きついバイクなら前方上方視界が悪化するからおすすめ出来ない

289 : 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ab76-u0gw [58.89.74.233]):2024/05/24(金) 21:19:22.83 ID:QHHgO4Ut0.net
>>288
結局被り方変えても解決しなかったん?

290 :774RR (ワッチョイ dfef-6/qG [240f:104:e07:1:*]):2024/05/24(金) 21:44:42.34 ID:sB9fDaVp0.net
風切音てそんな変わらなくね
z8とグラムスターで確かにグラムスターのほうがうるさいけどどっちもうるせえよ
高速なんかどっち被ってても変わらん

291 : 警備員[Lv.11] (スッププ Sda2-u0gw [49.105.85.102]):2024/05/24(金) 21:46:37.78 ID:MfxAfwCVd.net
>>290
しょぼいヘルメットはシールドの処理が甘いからそこらかしこからピィ----って音する
OGKの古いモデルもコレ

292 :774RR (ワッチョイ dfef-6/qG [240f:104:e07:1:*]):2024/05/24(金) 21:49:15.25 ID:sB9fDaVp0.net
あぁそういう細かいとこの作りは確かにそうだな

293 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8fb4-7jRV [2001:3b0:307:1fe:*]):2024/05/24(金) 22:05:09.74 ID:rdVYRLsQ0.net
X-9、RR5、7X、X-15と使ってきたけどどれも明確な違いはわからなかった
思えば多少は?程度の違いで高速に乗ればどれもゴーって音はする
けどピーって甲高い音はしないから耳障りってことはなかったよ
それよりも内装の肌触りの違い、被りやすさや視界の違いの方が大きいな

294 :774RR (ワッチョイ a6f5-19GD [240b:12:4062:6400:*]):2024/05/24(金) 22:17:52.83 ID:XPdvaWbl0.net
エアロブレード3は飛び抜けて風切音凄かった
その分帽体内の風通しもめちゃ良かったが

295 :774RR (ワッチョイ df65-wMMg [2001:268:9866:4b77:*]):2024/05/24(金) 22:50:07.40 ID:Yt+9lL+K0.net
OGKは甲高い系の風切り音はしないね
その意味ではけっこう静か

296 :774RR :2024/05/25(土) 05:17:45.21 ID:0bVWR7oP0.net
首元辺りからの風切り音が一番大きく感じるな
場所的に塞ぎきるのも難しいしある程度はしょうがないんだろうが

297 ::2024/05/25(土) 08:24:17.17 ID:HYydmndu0.net
冬場は厚みの無いネックウォーマーをヘルメット内側に巻き込む感じで付けておくだけでだいぶ音減ったから大事なとこではある

298 :774RR :2024/05/25(土) 11:28:00.06 ID:FzpI5UF60.net
>>113
>>128


ノダjujuスレの荒らし発見

113 774RR (ワッチョイ 8af2-FjEE [240d:1a:aa3:2f01:*]) sage 2024/05/14(火) 09:09:22.54 ID:HTLc5Ncj0
普通のインナーバイザー付きの逆って事?

299 :774RR (ワッチョイ eb69-wMMg [2001:268:9866:7832:*]):2024/05/25(土) 15:53:03.23 ID:7VIrJ5n50.net
ポル・エスパルガロが引退
来年のOGKは誰をサポートするんかね

300 :774RR (ワッチョイ ee76-Gd8Z [223.217.194.109]):2024/05/25(土) 16:02:37.52 ID:FQJDrbUN0.net
>>299
引退表明したのは兄のアレイシ
だいたいポルはHJCでOGKじゃないぞ

301 :774RR :2024/05/25(土) 17:51:46.15 ID:hrqOM5Is0.net
エル・ポヨ・ロコだと?

302 :774RR :2024/05/25(土) 18:06:11.85 ID:FQJDrbUN0.net
>>301
三井物産大失敗
1号店は昭和63年7月開店だったかと

303 :774RR :2024/05/25(土) 18:59:29.16 ID:7VIrJ5n50.net
>>300
ごめんよ、兄弟ごっちゃになってたよ

しかしアレイシ、引退表明したと思ったらポールかよ…
まだイケるじゃん

304 :774RR :2024/05/25(土) 21:14:39.83 ID:xiSdfqOC0.net
エルポヨロコは当時から席は結構埋まってたけどみんな
自習室代わりに使ってただけだもんなあ
今更ながら食べたい

305 :774RR :2024/05/26(日) 02:18:20.58 ID:UqhURuIj0.net
また荒らしてるな

306 :774RR :2024/05/26(日) 11:45:15.73 ID:63q+xmeg0.net
ショウエイはスネル規格から脱却出来たから軽くする事出来たみたいだね。
そういえば、アライやショウエイって海外だと1.5倍くらいの価格になるんか?

307 ::2024/05/26(日) 12:08:39.03 ID:rwvO8B5Fd.net
RYD現役で話題のUS SHOEI
https://i.imgur.com/FrYALeP.jpeg

308 :774RR :2024/05/26(日) 13:29:49.18 ID:2eKk0H360.net
>>306
海外の製品はどこでも割高になるでしょ。
日本も円安だから海外製品割高になるのでやはり国産を買うのがコスパ良い。

309 :774RR :2024/05/26(日) 13:52:03.10 ID:TalwvDqC0.net
なんかコスパとか年寄りクサい

310 :774RR :2024/05/26(日) 16:16:04.86 ID:HsoC+FrG0.net
>>306
Araiってそういうほど重くないけどね。

311 :774RR (ワッチョイ abb0-gvqw [182.167.10.82]):2024/05/26(日) 16:40:02.48 ID:A8aOi/bA0.net
おっ、若者かいるぞ!逃がすな!

312 :774RR (ワッチョイ f7d5-xPwF [240f:66:c992:1:*]):2024/05/26(日) 17:13:41.09 ID:2eKk0H360.net
若者って24くらいまでだよね。ギリ25?
これでも歳いってるかな?

313 :774RR :2024/05/26(日) 18:39:54.54 ID:YFlsyGDZ0.net
35未満かな>若者

314 :774RR (ワッチョイ 936e-ddhQ [2404:7a80:d8e0:1300:*]):2024/05/26(日) 19:40:14.47 ID:aLlWHXMr0.net
バイク人口の平均年齢55歳くらいだっけ日本だと

315 :774RR (ワッチョイ f7d5-xPwF [240f:66:c992:1:*]):2024/05/26(日) 20:01:58.73 ID:2eKk0H360.net
>>313
35は確実におっさんでしょ

316 :774RR (ワッチョイ f7d5-xPwF [240f:66:c992:1:*]):2024/05/26(日) 20:02:57.24 ID:2eKk0H360.net
>>314
平均55ってないでしょ流石にw

317 :774RR (ワッチョイ 9bed-VKg9 [60.43.111.85]):2024/05/26(日) 20:12:30.69 ID:fw2tBHug0.net
日本人の平均年齢が50才
バイク乗りはそれより上だと思うわ

318 :774RR (ワッチョイ 03b1-ZSQ0 [126.80.171.219]):2024/05/26(日) 20:13:55.42 ID:0Zmban3X0.net
二輪免許の交付数は20台が多くて
新車購入数は50台が一番多い
両方踏まえた数値は知らん

319 :774RR (ワッチョイ 53fd-UdpP [180.6.253.212]):2024/05/26(日) 20:17:40.48 ID:CWIo6sPS0.net
尾道に住んでるから週末は山ほどハンターカブ見るけどほとんどお爺さん

320 :774RR (ワッチョイ f7d5-xPwF [240f:66:c992:1:*]):2024/05/26(日) 22:05:04.70 ID:2eKk0H360.net
>>317
まじか
終わってるな日本

321 :774RR (ワッチョイ f7d5-xPwF [240f:66:c992:1:*]):2024/05/26(日) 22:08:41.01 ID:2eKk0H360.net
>>318
代じゃね?

322 :774RR (ワッチョイ 3aea-4M/T [2405:6586:87a0:9300:*]):2024/05/26(日) 22:32:06.33 ID:7pbXasxG0.net
原二スクーター用ヘルメットの買い替えを考えてます
現在はいつ買ったか思い出せないOGKアフィード
同じくOGKのエクシードって原二用としてどうでしょ?2も出るみたいだけど

323 :774RR (ワッチョイ 6f51-9cRZ [2400:2410:3022:bb00:*]):2024/05/26(日) 22:35:29.61 ID:5zaAeMcl0.net
>>322
インナーバイザーがどうしても必要ならいいんじゃね?
個人的に原2ならAVAND2でも十分かと

324 :774RR (ワッチョイ 776e-S0GT [114.172.229.147]):2024/05/27(月) 00:04:04.18 ID:WROhE/3W0.net
>>314
それは バイクを新車で購入する人の平均年齢
ではなかったっけ?

325 :774RR (ワッチョイ abb0-gvqw [182.167.10.82]):2024/05/27(月) 15:34:07.63 ID:ZeVzLpaq0.net
orzというメーカーのヘルメットはどない?
dotとは書かれてるけど

326 :774RR (ワッチョイ 6676-BCrr [223.217.115.36]):2024/05/27(月) 15:51:16.57 ID:c8aMz0oO0.net
>>325
日本国内で乗車用ヘルメットとして売っちゃいけない製品(中華でPSCを取ってない)
DOTはアメリカのヘルメット安全規格だが、多分、メジャーな中では一番簡単に取れる規格

安物買いの銭失い

327 :774RR (ワッチョイ 6b24-5vmJ [2400:4052:204:3600:*]):2024/05/27(月) 16:44:15.00 ID:vc2NZIDn0.net
DOTは米国運輸省の規格で日本ならJISに相当するもの
怪しいとか簡単とか、そんなものではないぞw
ECEに似た内容で衝撃吸収重視のようだ

328 :774RR (ワッチョイ 9b11-vlCe [60.62.129.106]):2024/05/27(月) 16:51:18.18 ID:ypDrqfrD0.net
orzって名前からしてダメだろw

329 :774RR (ワッチョイ eb8b-1h+q [118.6.50.141]):2024/05/27(月) 16:52:50.98 ID:qD1twAyp0.net
orzと書いてガックシと読む

330 :774RR (オイコラミネオ MMaf-RyU+ [122.100.27.49]):2024/05/27(月) 17:15:48.89 ID:BLncSiEpM.net
オルツって呼んでたわw

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200