2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ヘルメット総合スレッドpart319

1 :774RR (ワッチョイ 3ff9-Iy00 [2001:ce8:147:b2f1:* [上級国民]]):2024/05/02(木) 06:01:14.23 ID:CPXFbIy/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
ヘルメット総合スレッドpart317
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710197754/
ヘルメット総合スレッドpart318
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1712300473/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう

関連スレ
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ32個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710074177/
低価格ヘルメットスレ(~30000円) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710806968/
フリップアップ/モジュラー/システムヘルメット■14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710698038/
【XL・63cm以上】頭が大きい人のヘルメット★6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710944690/
海外ヘルメット 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710724552/
ジェットヘルメット専門スレ -17-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1712043329/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

118 :774RR (ワッチョイ 4468-nQ+u [2001:268:9b51:95fb:*]):2024/05/14(火) 12:18:53.57 ID:Dz9ERmEC0.net
>>113
そう夜間走らないと行けないこともあるから、視界が暗くならない方がいい
五月生まれのかなぶんとか目に当たるとマジヤバイ
>>117
そうするありがとう

119 :774RR (ワッチョイ 2c4d-75pp [2400:4052:204:3600:*]):2024/05/14(火) 14:09:16.73 ID:lwgDpD8I0.net
けっきょくそれ本末転倒な発想だよ
インナーバイザー(インナーサンシェード)はその名の通り日除けなんだから

120 :774RR :2024/05/14(火) 18:26:20.64 ID:Ykmv/w0f0.net
>>116
ヘルメットの緩衝材としての機能って考えるとやっぱり経年劣化で硬くなったのは心配じゃない?
衝撃吸収は発泡スチロールの柔軟性にかかってるしね。

121 :774RR :2024/05/14(火) 18:59:45.55 ID:xp0qHEu/0.net
>>118
日中バイザー使って夜は普通にシールドでいいじゃん?

122 :774RR :2024/05/14(火) 19:11:50.70 ID:hCuPNGcg0.net
>>121
体質的に鼻と口が解放されてたら解放されてる感じがするんだ、自分の吐息が何かに当たる感覚が気持ち悪いんだ
自分の理想のヘルメットはDIYで作ることにするよ

123 :774RR :2024/05/14(火) 19:19:28.46 ID:m7wh/yDyM.net
もうゴーグルにしろよ。

124 :774RR :2024/05/14(火) 19:23:19.49 ID:hCuPNGcg0.net
>>123
なんか五月にカナブンが出てきて目にぶつかってびびったんだ
ホントにこけてたら、後ろの車に牽かれるとこだったんだ
なんか、オプション品買って理想のヘルメット作るよ
わからないこと教えてくれてありがとうな

125 ::2024/05/14(火) 19:45:21.60 ID:Ykmv/w0f0.net
>>124
LS2 のEXPLORER F っていうヘルメット
オプションでクリアのインナーバイザー売ってるっぽい。
シールドをスモークにしたら理想通りになるんじゃない?
アドベンチャー向けのヘルメットだから口元も広いし視界も広い。

126 :774RR:2024/05/14(火) 19:52:09.86 ID:hCuPNGcg0.net
>>125
教えてくれてありがと

127 :774RR :2024/05/14(火) 20:00:20.63 ID:MwnvvgvH0.net
>>125
オフ系でも吐いた息、返ってきますよ?
クリアのインナーバイザーはSIMPSON Venom, MT Streetfighter, HJC V30/V31/V60, Scorpion Covert, VOSS 601 D2, Viper RS-V06など
にもあります

128 :774RR (ワッチョイ 8af2-FjEE [240d:1a:aa3:2f01:*]):2024/05/14(火) 23:21:45.83 ID:HTLc5Ncj0.net
>>127
ID:hCuPNGcg0みたいな用途を想定してるのかね?

129 :774RR :2024/05/15(水) 20:09:58.79 ID:2sgW7rQ60.net
ヤマハのyj-17のxxlを注文したけど、かぶってる人いる?

かぶる時に耳が痛いとレビューがあるけど、サイズ小さいんかな

試着してないけど、頭測ると61cmくらいだけど太ってるのでxxlでも頭痛くなるかな

130 :774RR :2024/05/15(水) 20:16:32.53 ID:1QkoYspM0.net
デブと頭の大きさ関係ないぞ
チビでも頭大きい人も居るし

131 :774RR :2024/05/15(水) 20:18:25.66 ID:tc5NJuZD0.net
デブは頭が小さくても顔がデカいからサイズ大きくしないダメなんよ
自分がデブだからわかる

132 :774RR :2024/05/15(水) 20:24:56.70 ID:2sgW7rQ60.net
>>131
頭の大きさに合わせると頬の辺りがキツイんよね
今のはかぶってると耳が痛い

アライのxlで耳が痛いとゼニスのxxlのジェットだとどうなんかな

133 :774RR :2024/05/15(水) 20:27:47.26 ID:tc5NJuZD0.net
>>132
自分も耳が痛くなったりするから中のパッド外してたわ

134 ::2024/05/15(水) 20:54:20.47 ID:tRtCNmjB0.net
似たようなYJ-20持ってたけど耳が痛いとかはなかったけど幅が窮屈だった記憶
ジェットヘルメットなのに毎回メガネ外してめいっぱい広げてから被ってたり

135 :774RR :2024/05/15(水) 21:57:26.74 ID:2sgW7rQ60.net
>>134
レビューみると測ったサイズよりワンサイズ大きめが良いとか、かぶる時に耳が糞痛いとか、顎紐が短すぎると書かれてるね

なんか不安になってきたが、田舎だから試着出来る店が無い

136 :774RR :2024/05/15(水) 22:34:54.59 ID:70PX83EP0.net
ワンサイズ大きいのにすれば良いじゃん。
海外製メット買うときはそうしてる。

137 :774RR (ワッチョイ f306-lgp4 [2001:268:c106:fc2f:*]):2024/05/16(木) 07:19:42.68 ID:KmAJc//g0.net
立ち耳やデカ耳だと鉢周りやチークパッドは丁度良くても耳が痛くなる事あるのよね。

138 :774RR (ワッチョイ c803-txKt [128.53.223.63]):2024/05/16(木) 13:57:52.64 ID:jztSYM7E0.net
ヤマハのYF-9っての買ったけどこれもきついな

139 ::2024/05/16(木) 16:52:35.93 ID:6q6DE4v4d.net
HJCの新しいヘルメットは平気だったんだけどな
ゼニスに卸してるのは古いからなのかアジアフィットじゃないのか

140 :774RR :2024/05/16(木) 16:58:23.78 ID:jztSYM7E0.net
チークパッドを薄いのに替えたら楽になるかね?

141 :774RR :2024/05/16(木) 22:01:58.53 ID:y4oO22gN0.net
F17 NEBURA注文したよ
納期未定だけど楽しみ

142 :774RR :2024/05/16(木) 22:48:42.25 ID:Q2JMv3eW0.net
メガネ利用なんだが脱着気軽にできるメットない?半ヘルは安全面で使いたくない
シールドとサンバイザーあると嬉しい

143 ::2024/05/16(木) 23:04:23.35 ID:YTmA+QV70.net
>>142
よく上がるけどシステムヘルメットが1番
OGKカブトのリューキはメガネしたまま被れる

144 ::2024/05/16(木) 23:19:44.00 ID:bqN1YgzU0.net
最初はシステムだからって言っても無理だろって思ってた
けど息子がちゃんとフィッティング受けて買ったリユーキでメガネかけたまま着脱できてるの見て驚いた

145 :774RR :2024/05/16(木) 23:23:00.65 ID:KWMTfelD0.net
自分はメガネしたまま被れるヘルメットはない
システムだろうとジェットだろうと無理だった

こういう頭(小さめ)もあるので試してみるしかない

146 :774RR :2024/05/16(木) 23:42:07.26 ID:Bskd4BMa0.net
過去何度かメガネを装着したまま被れる被れないで荒れてるw
とにかく他人の言うことを鵜呑みにせず、自分で確かめること

147 :774RR :2024/05/16(木) 23:45:20.00 ID:LzJuQoWp0.net
メガネとメットの相性よるとしか言えんわな
どのモデルかは忘れたがSHOEIのシステムでメガネ付けたまま無理だったモデルが1つだけあったわ。

148 :774RR :2024/05/17(金) 00:00:46.70 ID:TkAR4Scr0.net
>>143
ありがとう。システムヘルメットは持ってるんだけど1,2kmの近所には大げさすぎてな
半ヘルみたいにポコっとかぶれるジェットがあると嬉しいなと思ったんだ

149 ::2024/05/17(金) 00:18:33.76 ID:AxkKQ/u80.net
https://i.imgur.com/nqCgLjk.jpeg
>>148
被りやすいジェットってなると結局内装スカスカの安物が1番になる、メーカー品は頬顎でホールドさせるのが多いからね
ピザバイト時代はみんなただでさえしょぼいヘルメットの頬部分の内装外して被ってたよw

150 ::2024/05/17(金) 00:19:47.43 ID:AxkKQ/u80.net
現状のシステムヘルメットの着脱で不便感じていないなら大袈裟なんて気にしなくて良いと思うけどね
メットインに入らないとかならまた別の問題になってくるけど

151 :774RR (ワッチョイ 4e03-JJIu [2001:268:98cd:6e45:*]):2024/05/17(金) 00:40:53.64 ID:TkAR4Scr0.net
>>149
形状はこういうのが理想だけどスカスカでないとだめかーw
大げさと言ったのは準備の話で近場すぎると跳ね上げたのを閉めるのすらダルくなってくるんだよなー
YJ-14みたいな浅いの買ってみるかな

152 :774RR :2024/05/17(金) 07:26:27.13 ID:cdWg+YwZ0.net
メガネかけたままつけられるメットじゃなくて
メガネかけたままメットをつけられるメガネ探したほうがいいかもよ

153 :774RR :2024/05/17(金) 07:55:50.66 ID:HdKJ4G1J0.net
ICL

154 ::2024/05/17(金) 15:41:09.71 ID:B4qMZDLm0.net
俺は左のこめかみ付近が出っ張ってそこが痛くなる。
試着時に「ちょっとした圧迫感だから大丈夫」と思っても1時間程度で痛くなる。
そこを判ってくれるフィッターがいる店で調整してもらうと快適。

155 ::2024/05/17(金) 15:42:42.44 ID:B4qMZDLm0.net
>>132
頬ならパッドを交換したら楽になる場合もありますね。
でもXXLだと最初から一番薄いパッドかもしれませんが。

156 ::2024/05/17(金) 22:12:50.15 ID:27xp27Xd0.net
>>154
わかってるなら最初から伝えようよ
伝えたって最後は感覚になるんだし何せ買うのも使うのも自分なんだから

157 :774RR (ワッチョイ 5eb1-dhv7 [60.71.249.187]):2024/05/18(土) 21:50:59.58 ID:kT843wbL0.net
ヤマハのyj-17 xxlが届いた

頭61cmでデブだけど頭を締め付けるような痛さは無く丁度良いフィット感
インカム用のスピーカー埋めたらどうなるかな

顎紐は少し短い

158 :774RR (ワッチョイ dbf4-t6Kd [2400:2410:b123:d900:*]):2024/05/18(土) 22:23:56.00 ID:QHXXXBkw0.net
内装洗濯したメットで昨日乗ったけど清潔だと気持ちいいな
洗いたてはフワフワ感もプラス

159 :774RR :2024/05/19(日) 01:22:05.99 ID:Fy2BLVt90.net
それを新鮮な驚きとともに感じていることがヤバい

160 :774RR :2024/05/19(日) 06:34:02.39 ID:vELmG0FU0.net
は?

161 :774RR :2024/05/19(日) 06:45:29.88 ID:TKoEA9x/0.net
それだけ洗ってないって事でしょ、マメに洗おう

162 :774RR :2024/05/19(日) 07:36:22.52 ID:Vc6if4520.net
最近乗り始めたのかもしれないし毎回思っていることを書いただけかもしれないのに決めつけるのは違うかと

163 :774RR :2024/05/19(日) 09:15:54.75 ID:0mPK9ZXc0.net
最近乗り始めたのか?
なら良い勉強になったな

164 :774RR (ワッチョイ ee60-f5Db [2400:2200:393:4381:*]):2024/05/19(日) 12:23:01.40 ID:CEIV8b1Q0.net
>>157だけど、初めてジェットヘル使って少し走ったが風切音凄いね

スピーカー入れてスマホアプリで60%ブーストしても音楽がよく聞こえん

耳が痛いからスピーカーずらしてるせいもあるけど、音楽やナビは使い難いね

でも視界は最高ですわ

165 :774RR (ワッチョイ dfdc-hUz8 [2404:7a80:d8e0:1300:*]):2024/05/19(日) 12:59:20.44 ID:s4lZa2Sm0.net
エアロブレード5は前傾強いバイクだと上方視界が最悪で首が痛くなったけど、エアロブレード6も同じかな?
ショウエイと違ってグラフィックが良いの多いんだよなぁOGK

166 :774RR (ワッチョイ a76e-xeqT [220.106.39.9]):2024/05/19(日) 13:12:10.72 ID:XIiM1H0B0.net
>>165
シールドが同じ物だし同じなんじゃね?

まぁ乗車姿勢があまり良くないと思う

167 :774RR (ワッチョイ b399-cyEe [210.166.38.136]):2024/05/19(日) 13:16:13.83 ID:IqmnVjpQ0.net
深く被りすぎなんじゃね?

168 :774RR (ワッチョイ dfdc-hUz8 [2404:7a80:d8e0:1300:*]):2024/05/19(日) 13:30:47.69 ID:s4lZa2Sm0.net
X-14やZ-7だとそんなことは無かった
アライは被った事ないから分からん

169 :774RR (ワッチョイ 132c-2cbn [240f:66:c992:1:*]):2024/05/19(日) 19:46:03.04 ID:uu0hGL9Y0.net
実際にヘルメットかぶってる画像UPしてくれたら原因わかるかも?
うちのもそこそこ前傾強いけど視界悪いって思った事ないなぁ。
ショーエイとOGKかぶってますけど。

170 :774RR (ワッチョイ 87b1-ZWkU [60.117.235.69]):2024/05/19(日) 20:55:48.59 ID:P9ojr+eo0.net
レーシングモデルのF17も同じシールド使ってるから、上方視界に問題あるとかは無いと思うけどな

171 :774RR (ワッチョイ 8f77-wMMg [2001:268:989d:889f:*]):2024/05/19(日) 22:12:16.54 ID:Diz/o4tw0.net
頭がショウエイ頭なんだろうな
まあフィッティングで調整は可能だろうけど

172 : 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 176e-7ZQh [118.0.121.9]):2024/05/19(日) 22:27:47.46 ID:H9BRJgcL0.net
GT-Air3も顎紐交換やってるのかな
でもそこまでするか?って気もするしインナーバイザーも無くていいんだよなぁ
スタンダードなモデルで内蔵インカムに対応したモデルは出ないのかな

173 :774RR :2024/05/20(月) 16:17:46.74 ID:65eibVeW0.net
ヘルメット被る時の角度ってよく考えたら結構わからんな
前は眉毛の上に指一本分の隙間出来るぐらいの角度がベストってshoeiのカタログか何かに書いてあった気がするが俺はそうすると顎周りがフィットしないわ

174 :774RR :2024/05/20(月) 17:50:34.79 ID:JNFjk6de0.net
バイクに依って変わるよな
SSならMotoGPライダーを真似た被り方がベストなんじゃなかろうか
カブとかなら郵便局員の真似

175 :, :2024/05/20(月) 18:31:56.81 ID:6mgQ2mti0.net
サイズあってなくて開口部が下にズレてる可能性無いっすかね?うちの6ダボちゃん伏せて乗ってもそう感じた事ないけどなぁ。ちなみにうちのヘルメットZ-7、kamui3。そろそろ新しいの欲しい。

176 :774RR (ワンミングク MM32-xeqT [153.250.29.188]):2024/05/20(月) 19:48:55.03 ID:AbDgsCgeM.net
>>173
それは頭頂部にフィッティングパッドをいれて調整するしかない

177 :774RR (オイコラミネオ MM57-blyn [150.66.99.28]):2024/05/20(月) 19:53:39.21 ID:jXRstM2wM.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1712300473/113
Sサイズが最適解だそうな

178 :774RR :2024/05/20(月) 20:37:52.51 ID:KF3wf8230.net
>>173
眉毛基準は被りの深さと、目深、阿弥陀の被りの角度の区別ができないのがな

角度についてはおそらくほとんどのヘルメットが
シールド面が地面に垂直になる角度が基準のように見えるので
頭を水平にした状態でヘルメットを被り、シールド面が垂直になるように合わせてる
ここを基準にあとは微調整

179 :774RR :2024/05/21(火) 07:44:24.12 ID:eE40ThU50.net
阿弥陀の被りって何ですか?

180 :774RR :2024/05/21(火) 08:05:35.31 ID:LBiZdXMV0.net
>>179
これ
ttps://image.rakuten.co.jp/garandou/cabinet/butuzou/amihigasi_23_1.jpg

181 :774RR :2024/05/21(火) 08:25:21.55 ID:eE40ThU50.net
どういう事?w

182 :774RR (ワッチョイ ee76-Gd8Z [223.218.4.150]):2024/05/21(火) 08:42:41.25 ID:LBiZdXMV0.net
阿弥陀被りは阿弥陀仏の光背の様から帽子などで前を上げて斜めに被る事

183 :774RR (ワッチョイ a76e-xeqT [220.106.39.9]):2024/05/21(火) 08:48:37.29 ID:q4/0WvmD0.net
生え際に負担がかかりそうだなw

184 :774RR :2024/05/21(火) 11:53:24.70 ID:BkDY26u4H.net
悪く言えば
半ヘルすら満足に被れないヤンキーみたいな被り方ってことか
パトカーに拡声器で注意されるやつ

185 :774RR (ワッチョイ 8fdd-ZWkU [2400:4152:422:b000:*]):2024/05/21(火) 15:04:59.71 ID:aL4inCyj0.net
>>180
なるほど
何で阿弥陀かぶりというのかと思ってたが

186 :774RR :2024/05/21(火) 15:34:24.64 ID:eE40ThU50.net
なるほど〜
はじめて聞いたw

187 :774RR :2024/05/21(火) 15:42:38.92 ID:rGqpNDHl0.net
ちなみに目深は「めぶか」ではないからな…

188 :774RR (JP 0Hee-4wpZ [133.106.212.87]):2024/05/21(火) 16:28:43.10 ID:q3vyM1TqH.net
深淵を覗くとき、深淵を覗いているのだ……の略

189 :774RR (ワッチョイ 0fb1-dgpp [126.25.73.217]):2024/05/21(火) 18:11:16.66 ID:iTedtMEx0.net
帽子を前後逆にかぶるのって何ていうんだっけ?

190 :774RR (ワッチョイ 9f2e-LSaA [180.33.237.3]):2024/05/21(火) 18:49:08.93 ID:3op69h710.net
キツかったヤマハのYF-9だけど、チークパッドとライナー替えたら楽になった
余計な出費になってしまったが

191 :774RR (ワッチョイ 1330-2cbn [240f:66:c992:1:*]):2024/05/21(火) 21:04:47.60 ID:eE40ThU50.net
気を悪くしたら申し訳ないんだけど、あえてゼニス買う意味ある?ゼニス買うならHJCで良くない?
コミネはまだダフィーマだから、あそこもともとOEMメーカーだから同じモデル出してるメーカーから好きなの選べばとは思うけど、、、HJCは普通に売ってるし、、、

192 :774RR (ワッチョイ ab81-qXCS [58.80.108.122]):2024/05/21(火) 21:12:34.36 ID:FcQJCnvL0.net
ゼニスの方が少し安くないか?

193 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ab76-u0gw [58.89.74.233]):2024/05/21(火) 21:14:12.61 ID:b7QVrdNv0.net
グラフィック
HJCだと廃盤のモデル
Amazonセールで安く買える
辺りじゃないか

194 :774RR (ワッチョイ 9f2e-LSaA [180.33.237.3]):2024/05/21(火) 21:18:44.79 ID:3op69h710.net
>>191
Amazonのタイムセールで安かったんだよ

195 :774RR (ワッチョイ 9f2e-LSaA [180.33.237.3]):2024/05/21(火) 21:21:28.01 ID:3op69h710.net
ちなみに12,657円だった

196 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ab76-u0gw [58.89.74.233]):2024/05/21(火) 21:21:59.97 ID:b7QVrdNv0.net
https://i.imgur.com/6nlZ8B3.jpeg
https://i.imgur.com/VUSPDTb.jpeg
https://i.imgur.com/xlBxbxZ.jpeg
シールド付きオフヘルであるDS-X1以外はHJC現行モデルはなさそう
ユーロHJCのHP見てたんだけどこの辺仮面ライダーのザコ敵っぽくてウケよさそう

197 :774RR (ワッチョイ eb2f-y54K [240a:6b:880:b17:*]):2024/05/22(水) 01:37:48.71 ID:W1DQv8PU0.net
やはり暑くなるとジェットのほうが楽だな
by ZENITH YJ-22 黒

198 :774RR :2024/05/22(水) 10:39:09.30 ID:AZFlT4mD0.net
>>195
HJCの型落ちらしいよゼニス、、、まぁ安いからいいのか、、、

199 :774RR :2024/05/22(水) 11:04:31.85 ID:k7AJcN6X0.net
>>198
HJCでも安いベトナム製のラインナップを採用しているのがZENITH

200 :774RR :2024/05/22(水) 11:54:34.09 ID:LqTuyOnc0.net
ゼニスはダサいロゴを簡単に剥がせるのが良いね
カブトはあのダサいロゴが剥がせない
HJCも剥がせないのかな?買った事ないから分からん
安いベトナム製って言っても、韓国製もベトナム製も変わらんかむしろ韓国製の方が不安

201 :774RR (ワッチョイ 521b-KUZz [240a:61:5010:a59c:*]):2024/05/22(水) 12:42:05.20 ID:WbhbOg2r0.net
アライもショーエイもロゴはダサいから全メーカー剥がせるようにするか目立つおでこ以外の場所に移動してくれ

202 :!dongri :2024/05/22(水) 14:08:40.54 ID:C8PbH+JX0.net
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/907913254W00
一番首が楽なゼニスはSF7

203 :774RR (ワッチョイ 8f31-wMMg [2001:268:98d0:2f72:*]):2024/05/22(水) 14:59:42.76 ID:PT+CXw++0.net
ロゴはBELLのパクリ系が好きではない
アライ、HJC、リード工業なんかはもろパクリ
ショウエイはパクリ感はないがセンスも感じない
ヘルメットでは珍しいグラフィックロゴで、ユニークという意味でOGKはセンスを感じる
海外でウケはいいかもしれない

204 :774RR (ワッチョイ ee76-Gd8Z [223.218.4.150]):2024/05/22(水) 15:18:00.48 ID:k7AJcN6X0.net
>>203
OGKは海外主戦場のヨーロッパで代理店が弱い(ホンダ ヨーロッパが代理店)のであまり売れてないし、ウケもないでしょ

205 :774RR (ワッチョイ 7f98-N9LQ [14.193.33.62]):2024/05/22(水) 15:21:23.90 ID:3VCxGV7W0.net
まあBELLもパクリなんだけどな

206 :774RR (ワッチョイ d7b0-dgpp [182.167.10.82]):2024/05/22(水) 15:24:32.06 ID:6J6qdsu50.net
最近見かけるようになった中華メットは大丈夫なんか?

207 :774RR (ワッチョイ ee76-Gd8Z [223.218.4.150]):2024/05/22(水) 15:49:55.88 ID:k7AJcN6X0.net
>>206
SG取ってる奴ならそのヘルメットに瑕疵があった場合、1億円が上限で賠償金が製品安全協会から支払われる
安全かどうかは知らん

208 :774RR (ワッチョイ eb98-Z4+a [2001:268:9233:e872:*]):2024/05/22(水) 16:15:54.72 ID:LqTuyOnc0.net
カブトロゴがセンスいいとか正気か

209 :774RR (ワッチョイ aea1-4wpZ [2001:268:9ac1:850:*]):2024/05/22(水) 17:36:03.29 ID:dQTVMGka0.net
いや、言いたいことは分かるぞ
カブトロゴの完成品についてはともかく………挑戦の姿勢は評価したい

210 :774RR :2024/05/22(水) 19:49:08.22 ID:4Onlh1BB0.net
自分はあのマークが嫌でOGKは買えない

211 :774RR :2024/05/22(水) 20:03:38.32 ID:6J6qdsu50.net
>>207
なるほどSGチェックしてみる
瑕疵とは例えば事故った時メットの作りが悪くて紐が外れたり
帽体割れたりしてそれが原因で大怪我になったとかそういう事よね?

カブ用にクラシックなオフメット買おうかなと思ってる

212 :774RR :2024/05/22(水) 20:40:08.20 ID:zuUPhaMoa.net
OGKのマークってオナホだっけ

213 :774RR :2024/05/22(水) 21:24:42.03 ID:PT+CXw++0.net
OGKのロゴ嫌いな連中の性癖がよくわかる

214 :774RR (ワッチョイ 33e8-4wpZ [240f:d2:9033:1:*]):2024/05/22(水) 22:47:08.30 ID:ab+q4DIE0.net
俺はロゴ自体はそこまで
あの位置にあるのが嫌

215 :774RR (ワッチョイ 8f31-wMMg [2001:268:98d0:2f72:*]):2024/05/22(水) 22:59:34.53 ID:PT+CXw++0.net
さてOGKは海外で話題売れてないという話があったので
実際どうなんだろうということで海外での売上高を調べてみた
多少時期の前後はあるけど、アライが約109億円、ショウエイが約190億円、OGKは約52億円だった

216 :774RR (ワッチョイ ee76-Gd8Z [223.218.4.150]):2024/05/22(水) 23:15:00.92 ID:k7AJcN6X0.net
>>215
OGKの51億8千万万円は全世界での金額(2023年2月期)
SHOEIは2023Q1で海外売上高は65億7千6百万円

217 :774RR (ワッチョイ ee76-Gd8Z [223.218.4.150]):2024/05/22(水) 23:21:15.73 ID:k7AJcN6X0.net
万がダブった
51億8千万円ね

153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200