2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ヘルメット総合スレッドpart319

1 :774RR (ワッチョイ 3ff9-Iy00 [2001:ce8:147:b2f1:* [上級国民]]):2024/05/02(木) 06:01:14.23 ID:CPXFbIy/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
ヘルメット総合スレッドpart317
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710197754/
ヘルメット総合スレッドpart318
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1712300473/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう

関連スレ
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ32個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710074177/
低価格ヘルメットスレ(~30000円) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710806968/
フリップアップ/モジュラー/システムヘルメット■14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710698038/
【XL・63cm以上】頭が大きい人のヘルメット★6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710944690/
海外ヘルメット 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710724552/
ジェットヘルメット専門スレ -17-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1712043329/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 : 警備員[Lv.5][新初] (スププ Sd33-SzRx [49.98.228.143]):2024/05/02(木) 07:31:27.69 ID:bVTLv3P+d.net


3 :774RR :2024/05/02(木) 10:39:15.86 ID:qWlDyX+fd.net
おつ

4 :951 :2024/05/02(木) 16:36:52.24 ID:TVYymCw+0.net
小排気量はVZ ram
大排気量ほXD
まぁアライ頭だし

5 ::2024/05/02(木) 18:07:51.15 ID:JkvFW0cEM.net
>>4
おお!XD使いだ!!
なーんか人気ないのよね…いいメットだと思うんだけど

6 ::2024/05/02(木) 18:39:52.14 ID:6p9Yul7dd.net
俺はXD結構見た目好き、独特でマッシブなシルエット
クルージングモデル?と言い張っているが価格的にアストロGXの劣化版
それでいて別に安くもないのでARAI買うってのにわざわざ選ばんわなという感想

7 ::2024/05/02(木) 20:46:22.52 ID:aIOHJULr0.net
>>6
ネックパッド外せない時点でアストロGXは…

8 :774RR :2024/05/02(木) 21:38:33.23 ID:Xue6O8v30.net
俺アストロGX使ってるけどクソデカスポイラーくんがメットインとかトップケースに入らない原因になったりする割かしでかめの欠点があるからそのへん忌避する人はXD行くのはわかる
仕事してるかわからないクソデカスポイラーくんに絶妙に邪魔されてなかなかトップケースが閉まらないと苦戦するとアライのヘルメットを使っているという満足感がある(厄介オタク)

9 :774RR (ワッチョイ ab7c-qoJy [240f:79:ab31:1:*]):2024/05/03(金) 20:14:10.84 ID:yOUva3wv0.net
何故あんなデカいスポイラーにしたんだろ?
RX7でもオプションである位だから有効なのか

10 :774RR (ワッチョイ 99dd-rMLT [2001:268:989d:25b8:*]):2024/05/03(金) 20:32:04.81 ID:vyeoFgqc0.net
今どきのヘルメットは全体で空力を考えてる形状だけど
アライは古臭いもといクラシカルな帽体形状で空力をなんとかしようとしてるので
どうしても空力部品が大きくならざるを得ないんだろう

11 :774RR (ワッチョイ 9938-ybuh [240d:1a:3fc:300:*]):2024/05/03(金) 20:43:23.66 ID:V1cI2LNt0.net
海外勢、特に西の方で売られてるヘルメットに比べたら可愛いスポイラーじゃん。
全体のシルエットも流線型で前後に長くなってきてるのがトレンドなのかな。改めて日本勢のヘルメットみるとずいぶんズングリした印象を受けるよね。

12 ::2024/05/03(金) 20:49:30.92 ID:9gGswzk10.net
個人的には海外勢は尖りすぎ
下品な印象

13 :774RR :2024/05/04(土) 01:14:01.66 ID:A680DX3Y0.net
SHOEI、OGKはバリバリの空力形状じゃないです?
OGKも後頭部のディフューザー形状の特許持ってたりするし。

14 :774RR :2024/05/04(土) 06:51:15.48 ID:g7Yn68fu0.net
モーサイショーでもアライはブースがショウエイの1/3程度しかなかったからなあ。

15 :774RR :2024/05/04(土) 10:47:29.03 ID:ryQw7i810.net
アライの空力アイテムはプロライダーしか見えない透明で特殊なパーツを使っています

16 :774RR (ワッチョイ fbad-/G2d [2001:240:241b:f4d1:*]):2024/05/04(土) 11:10:25.00 ID:wwrk9aGk0.net
アライは宗教

17 :774RR (ワッチョイ e176-6Clf [114.183.211.160]):2024/05/04(土) 11:26:51.30 ID:Bhhh9ch50.net
>>15
裸の王様…

18 :774RR (ワッチョイ e10a-MKwM [240f:66:c992:1:*]):2024/05/04(土) 12:01:05.99 ID:A680DX3Y0.net
みんな信じたいものを信じてればいいと思う。他人様に迷惑かけない程度に(笑)
みんな所詮は確証バイアスと正常性バイアスの間で生きているのさキリッ

19 :774RR (ワッチョイ e105-rMLT [2001:268:986e:c0ed:*]):2024/05/04(土) 12:22:10.56 ID:WGTrj/0C0.net
アライは一回傾いて仕切り直したほうがいいかもしれん
ショウエイみたいに

20 :774RR (ワッチョイ 7367-SzRx [240a:61:2021:9928:*]):2024/05/04(土) 12:28:01.79 ID:bdJteVrw0.net
アンチ乙、アライは調べたら「あれ?スネル規格ってヤバくね?」と意識させることでユーザーの安全意識を高めさせるアクティブな安全機能を搭載しているだけだから。

バイク乗り出してから無事故無違反継続中だしやっぱアライしか勝たん! 次もアライヘルメットに貢ぎたいと思います。

21 :774RR :2024/05/04(土) 15:20:44.44 ID:vtsInhvl0.net
ショウエイのショップが仕事場から少し離れたところにできて
いつか行ってみようと思いつつもなかなか行けない
やはり定価で売ってるのかな

22 :774RR :2024/05/04(土) 15:40:43.67 ID:qCL8P5ssd.net
>>21
ショールームならこの前京都に行きましたが普通に定価ですよ

23 :774RR (ワッチョイ 93d4-/G2d [203.133.129.78]):2024/05/04(土) 16:53:31.28 ID:kqzBf7690.net
風切り音低減のために襟の部分が長くなってるジャケットあるけど襟とヘルメットの隙間風が返って大きくなってるような気がする
かといって襟下ろすとそれはそれでうるさいんだけど

24 :774RR :2024/05/04(土) 18:11:03.74 ID:2koPHDt/0.net
長い襟?なんぞそれ。
具体的製品名・型番出してクレメンス。

25 ::2024/05/04(土) 18:40:16.19 ID:s+uHkxh60.net
立襟っぽいウェアーは多分日焼け防止だと思う

26 : 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 1361-R1tz [2400:4150:87e2:a600:*]):2024/05/04(土) 20:04:57.03 ID:2/keh6/p0.net
アメニタジャケットみたいな感じのことじゃないの? あ、でも襟下ろせんか…

https://www.kushitani.co.jp/products/k2419.html

個人的にはアメニタジャケット使っててジャケットの襟由来の風切り音は感じたことないなぁ… ニブチンなのもあるけど

27 :774RR (ワッチョイ c2d4-c5DX [203.133.129.78]):2024/05/05(日) 00:45:45.00 ID:DhCY26ge0.net
手元にある襟長いやつはコミネのJK5792ってやつとラフロのトレイルツーリングジャケット?ってやつ
どっちも商品説明には風切り音防止とか書いてあった気がするけど単に防寒か日焼け防止用かもしれん…

28 :774RR (オイコラミネオ MM95-abgF [122.100.27.56]):2024/05/05(日) 11:56:54.93 ID:Yiy0okSyM.net
襟で風きり音防止は初めて聞いた。
襟よりまずはメットだよな。

29 :774RR :2024/05/05(日) 12:07:22.88 ID:gFdxNkzg0.net
俺位になるとどんなにヘルメットメーカーが空力設計頑張った所でインカム着けて台無しにする

30 :774RR :2024/05/05(日) 12:33:35.66 ID:VN3kXnho0.net
そもそも空力が仕事するのって100km/h程度スピード出てからなので、高速使わずに普通に街乗りならば気にする必要すらない。

31 :774RR :2024/05/05(日) 13:28:47.16 ID:q6gPGXCv0.net
カムイ3つかってるけど言われてみれば確かに100km/h出したとき頭安定してたわ
ひさし付きだと角度下向きにしないと持っていかれそうになるし

32 :774RR :2024/05/05(日) 15:01:13.55 ID:E8JzlCb50.net
俺もかーちゃん錬成した時
OGK被ってれば持ってかれずにすんだのかな

33 :774RR :2024/05/05(日) 17:36:46.59 ID:lU5blbr80.net
さっき東雲ライコにSHOEI のRF102を被ってるオッサンがいた。
あれ30年以上前の内装交換も出来ないモデルだろ。
ボロボロ出るゴミとか気にならんのかな?

34 :774RR :2024/05/05(日) 17:42:52.86 ID:2QhrK/vP0.net
>>33
パッと見てSHOEI RF102が分かる貴方もオッサン…

ヘルメット内装はメーカーから出なくても交換できなくてもリペアする業者も居るし
ニコニコモータースとか

35 :774RR :2024/05/05(日) 17:51:58.12 ID:BjmxkrFe0.net
グンヘルや片山レプリカの時代なんだ…ファンとかじゃないの?

36 :774RR (ワッチョイ 05a9-AzGB [2001:268:986f:9e0d:*]):2024/05/05(日) 18:08:04.83 ID:B5JQPy+Z0.net
20代の頃に譲ってもらったアライX-Rをたしか40くらいの頃に使おうと押し入れから出してきたら
内装のスポンジがすべて粉末になってた
譲ってもらった時点でけっこう古かったとは思うが

37 :774RR (ワッチョイ 8d81-jDXx [122.210.229.157]):2024/05/05(日) 18:22:54.39 ID:RNWR37fq0.net
そもそも貰い物(中古)のヘルメットなんてよく被るな

38 :774RR ころころ (ワッチョイ a1b1-od7j [60.102.60.239]):2024/05/05(日) 18:30:19.85 ID:5gOfyp730.net
夏に向けて涼しいヘルメット買いたいんだがオススメ無い?

フルフェイスしか使った事ないけど、ジェットとかの方が良いのかな

もう無茶するような歳じゃないけど、事故考えるとやっぱフルフェイスだよなぁ

OGKのshumaとかフルフェイスの割に涼しいと聞いたが使ってる人どうですかね

39 :774RR (ワッチョイ b9b1-INWJ [126.25.73.217]):2024/05/05(日) 18:37:36.67 ID:t/PON8Hv0.net
BELLの古いのとかリファインしてよく売ってるやん
ああやって内装直してかぶってるんじゃないの

40 ::2024/05/05(日) 18:50:09.04 ID:lqxSWadH0.net
>>33
昨日GRVガードナー見たぞ
たまにそういうおっさんいるよね

41 :774RR :2024/05/05(日) 18:51:08.03 ID:B5JQPy+Z0.net
>>38
どんなにベンチレーションが優れたヘルメットでも、低速や停止時はどうにもならないんで
使い方によってはジェットやシステムの導入を考えた方がいいかもよ
また陽射しの強い時期はOGKのUICシールドはかなりおすすめ

42 :774RR :2024/05/05(日) 19:49:07.81 ID:lU5blbr80.net
>>34
そらわかるわ。
俺が学生の時に始めて買ったメットだからな。

43 :774RR :2024/05/05(日) 20:54:04.48 ID:RNWR37fq0.net
>>38
冬はフルフェイス、夏はジェットにしてるけど、やっぱりジェットの方が涼しい
特にこれってのはないけど、だいたいジェットの方が涼しいからOGKのエクシードかアバントでも買ってみたら?

44 :774RR :2024/05/05(日) 20:58:34.29 ID:CBmermbs0.net
高速走らんのならEX-ZEROええぞ

45 :774RR :2024/05/05(日) 21:25:28.75 ID:5gOfyp730.net
>>43
使い分けてるんだ

それは考えなかった
俺も夏とそれ以外でつかいわけようかな

46 ::2024/05/05(日) 21:41:16.72 ID:SbMoZkJh0.net
ジェットのベンチレーションシールド下から入ってくる風が強烈すぎてみんな意識しない説
まぁなかったらないで頭蒸れたりするんでしょうけど

47 :774RR :2024/05/05(日) 22:20:50.81 ID:RNWR37fq0.net
>>45
オレは春先から秋くらいまでジェットで一年だとフルフェイスよりもジェット率の方が高い

真夏だけジェットなんてのもありじゃね?

48 :774RR :2024/05/05(日) 22:37:14.00 ID:5APzsTZq0.net
走ってさえいればフルフェの方が涼しい感あるな
顔に汗かいた状態でフルフェかぶるの不快だから脱着頻度とか脱いで何やってからかぶるかとかにもよる感じ

49 :774RR (ワッチョイ 05a9-AzGB [2001:268:986f:9e0d:*]):2024/05/05(日) 23:26:28.83 ID:B5JQPy+Z0.net
花粉対策でマスクして乗る関係で、2月から夏の終わりまでジェットがメインだった
今は通年フリップアップ

50 :774RR :2024/05/06(月) 02:54:22.34 ID:6Msh1Ss40.net
2年以上リュウキを使ってきて初めて気付いたんだが
ブレスガードを外すとめっちゃ視野が広がるのな
下向くとパンツのポケットが見える
被って正面から鏡に写すと鼻の下まで写るからオフヘルの感覚に近い
なかなか快適だ

51 ::2024/05/06(月) 08:02:20.39 ID:wqS/6Oua0.net
エクシード2楽しみ
UIC標準装備以外は1とどれくらい違うんだろう

52 :774RR :2024/05/06(月) 13:46:57.69 ID:hPxBhTUw0.net
>>44
EX-ZERO使ってるけどシールド下ろしても鼻だけ日焼けするしベンチ無いから頭蒸れるし見た目以外いいとこ無いだろ
冬は風入ってくるから春か秋にしか使えない

53 ::2024/05/06(月) 15:58:19.90 ID:WNVH9pcj0.net
渋滞している時はシステムの前を開けてたな。
なお、開閉すると子供にウケる。

54 :774RR :2024/05/06(月) 16:08:46.79 ID:QBZELvfD0.net
仮面ライダーマッハだもんね

55 :774RR :2024/05/06(月) 16:15:52.15 ID:8dv5lU8c0.net
龍騎
EXCEEDCHARGE
仮面ライダーだな

56 :774RR :2024/05/08(水) 08:07:57.06 ID:1JVD4n+w0.net
シールド付きの半オフロードは冬の冷風で通気性がよくわかった

57 :774RR :2024/05/08(水) 19:12:16.29 ID:FLqNnvSA0.net
台湾のカリフォルニアとかいうメーカーはええのんか

58 :774RR :2024/05/08(水) 19:37:27.85 ID:t+bylwYQ0.net
え?いま誰か、名古屋名物台湾ラーメンアメリカンのこと馬鹿にした?

59 :774RR :2024/05/08(水) 19:41:40.16 ID:1CZ+IHI00.net
喫茶マウンテン行こうぜ!

60 :774RR (ワッチョイ 0dc0-/lRN [2400:406f:3b0c:a100:*]):2024/05/08(水) 22:35:57.88 ID:/87WWMZx0.net
東京ネズミーランドは

61 :774RR (ワッチョイ 8576-s8d0 [114.183.211.160]):2024/05/08(水) 22:44:00.12 ID:S+vnFlVL0.net
>>59
奇食
抹茶小倉スパとか人間がまともに食べる食事じゃない

珈琲屋OBのデカ盛りの方がマシ

62 : 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 29ab-5nGK [240a:61:5266:883f:*]):2024/05/09(木) 00:08:16.34 ID:o8r32XSq0.net
>>59
食いに行ったツレのうちの一人が「飯残すやつ絶対許さないマン」ですっっげー険悪な雰囲気になった思い出

63 :774RR (ワッチョイ 4db0-INWJ [58.70.191.108]):2024/05/09(木) 03:41:16.86 ID:GdLKA0JO0.net
アリエクで革内装のクラシックジェットが5000円くらいで
ちょっとポチりそうになってる…

64 ::2024/05/09(木) 04:44:40.16 ID:8hoidhOg0.net
>>63
おめいろ!

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200