2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【125cc】新基準の原付一種を語るスレ2【4kw】

1 :774RR :2024/01/17(水) 15:12:39.30 ID:XuohptkZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 7【50cc】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701260088/l50
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703374990/l50

50cc以下の原付一種は、2025年11月から適用の新たな排ガス規制を潜り抜ける技術や費用面の困難さから制度の存続が困難であるとし、警察庁は有識者検討会を設置して検討を重ねてきた。2023.12.21までにその報告書が取りまとめられ、125t以下で最高出力を原付バイク程度に抑えたものを原付免許で乗れるようにすることが適当と結論付けられた。
最高出力をおさえた新基準のバイクについては、出力を変える不正改造がされないような構造にするほか、ナンバープレートの色を現行の50cc以下と同じ白色にし、見た目で見分けがつくようにするとし、警察庁は今後道交法の施行規則を改正する方針である。
 細則がいまだ明らかではないこの新原付一種については今までいろいろ発言してきて、もうするべき話もないかも知れないが、絞り出すが良い。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

668 :774RR (オッペケ Sr37-Estw [126.233.191.96]):2024/02/18(日) 05:54:05.81 ID:1LGPbtMAr.net
>>656 >なぜ「容易」なことが良しとなるのか
何の事だか と感じちゃ居まいか

・四輪ATは アクセルを踏むだけで、容易に加速するが、それは本当に扱い易いのだろうか@踏み間違い事故

・四輪EVは もっと強烈で、容易にゼロ発進できるが、前車を突付くのが危険だから 抑制モードに切り替えよう@追突事故の増加

で アクセルが はずみで、限界まで開けられるのは、「容易」過ぎて 扱い辛い@苦手な人

…まるでアクセル全開ボタンのようだぁ

669 :774RR (ワッチョイ 736f-8YUn [240b:11:20c0:2800:*]):2024/02/18(日) 06:00:03.91 ID:LD3Mkdwa0.net
新原付は外から見て出力制御されてる部品が解るようにするんだよな
具体的に何かはしらんけど
それがついて出力制御されてれば乗れるかもな

670 :774RR (オッペケ Sr37-Estw [126.233.191.96]):2024/02/18(日) 06:18:01.97 ID:1LGPbtMAr.net
>>667 >50ccも4kwまでボアアップし
↓逆逆
>>185 >こなれた原付二種を買って、ピストンを

671 :774RR (ワッチョイ cfe0-ewg4 [240b:251:8a2:1200:*]):2024/02/18(日) 06:27:06.62 ID:nyZmN3Nj0.net
>>665
世界的には50ccは当分の間大目に見ることになっているが日本の原付が60km/hも出せるせいで日本の原付は世界的に言えば自動二輪(motorcycle)の分類なので規制に引っかかってる
日本は自動二輪を技能試験無しで乗れる稀有な国

672 :774RR :2024/02/18(日) 07:42:28.19 ID:DHKkoVIF0.net
>>655
どこにそんな話が出てる?

673 :774RR :2024/02/18(日) 07:45:56.61 ID:DHKkoVIF0.net
>>667
現場では型式で判断されるだろうからそれは難しいんじゃないかな?
自動車みたいに構造変更の手続きをすれば良いけれど原付にそんな制度ある?

674 :774RR :2024/02/18(日) 07:55:31.11 ID:Zm/OBui70.net
>>668
提出された案に難癖つけることは誰でも出来る
誰にも難癖付けられない案を提出することは誰にも出来ない

675 :774RR :2024/02/18(日) 07:59:40.02 ID:Zm/OBui70.net
>>668
難癖付けられたとしても有識者どもには承認されたので目的は達成された

676 :774RR :2024/02/18(日) 09:23:01.97 ID:Fo6bvQkA0.net
アンダー100psに抑えた大型の国内仕様の二の舞か

677 :774RR :2024/02/18(日) 09:48:20.41 ID:1LGPbtMAr.net
>>674 >難癖付けられない案を提出することは
確かに、これまでスレに書いた妙案にも、スレ民には何かと文句を言われたな

して自分で指摘した矛盾点が、そのままブーメランに成りそうな、素朴な案って書きそびれるw

678 :774RR :2024/02/18(日) 12:59:14.94 ID:NyUiT6oR0.net
>>672

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/council/nirin20231204_004.pdf

679 :774RR :2024/02/18(日) 13:41:41.67 ID:ASgsRZ5p0.net
>>677
「80ccモペット案」なんてなんのメリットもない「妙案」を唱えて嗤われてた人もいたな。
あの人も自分では賢いつもりだったんだろうけどね(笑)。

680 :774RR (ワッチョイ a309-Oh7d [240f:e3:2e9e:1:*]):2024/02/18(日) 14:36:32.86 ID:YEqNfz2T0.net
>>676
自主規制ではなく、公道を走る法律上の規格の話だから違うぞ
法に合わせた仕様で公道を走らせられるって規格の話だ

681 :774RR (JP 0Hff-RziB [133.106.253.75]):2024/02/18(日) 16:06:27.47 ID:JsNq+bYMH.net
従来の小型自動二輪車との識別方法がどうなるかな
小型自動二輪車との区別がつくように外見を工夫するそうだが

682 :774RR (ワッチョイ efc3-dCUW [2404:7a87:d880:3900:*]):2024/02/18(日) 16:56:46.12 ID:DHKkoVIF0.net
>>655
>>678
スマートフォンしか無くて読みにくいんだけどどこにそんな事が書かれてる?

683 :774RR :2024/02/18(日) 19:23:05.83 ID:YEqNfz2T0.net
こちらの方が分かりやすいのでは

https://www.npa.go.jp/news/release/2023/nirinhoukokusho_001.pdf
>規制をクリアする原付の開発は困難、かつ、開発費用に見合う事業性の見通しが立たず、今後、取得が容易な原付 免許で運転できる総排気量50cc以下の現行区分に該当する原付の国内での生産・販売の継続が困難

の「開発費用に見合う事業性の見通しが立たず」は125ccエンジンとしても原付向け専用エンジンは無理って結論

684 :774RR :2024/02/18(日) 19:51:38.44 ID:TX7ZK4Xtr.net
>>681
今でもナンバープレートの色と△で区別してるでしょ
何が不足かな?

685 :774RR :2024/02/18(日) 19:58:50.97 ID:nyZmN3Nj0.net
いい加減、原付二種なんてガラパゴスな扱いはやめて軽二輪にすべきなんだよ
運輸支局なら怪しい申請でも調べられるだろ

686 :774RR :2024/02/18(日) 20:02:01.84 ID:YEqNfz2T0.net
125ccはヨーロッパでも使われてるのでは

687 :774RR :2024/02/18(日) 20:06:58.73 ID:nyZmN3Nj0.net
どこの国でも125ccは自動車
日本の車両法だけだよ原付扱いしてんの

688 :774RR :2024/02/18(日) 20:11:43.76 ID:YEqNfz2T0.net
クワドリシクルのように四輪ですら自動車扱いではないのに、
日本だけが軽自動車として自動車にしてしまったのの方が問題では

689 :774RR :2024/02/18(日) 20:49:19.48 ID:x0MZmD2x0.net
>>687
そんな事ねぇよ
125ccまではカンボジアは自転車扱い、免許要らず

690 :774RR :2024/02/18(日) 21:25:10.69 ID:Zm/OBui70.net
>>687
日本でも50ccを超える車両は道交法の自動車だよ
ただし高速自動車国道法での自動車は道路運送車両法の自動車を指しているので125ccを超える車両でないと高速道路は走れない
ところで外国は125ccで高速道路走れるの?

691 :774RR :2024/02/18(日) 21:33:01.41 ID:Zm/OBui70.net
>>685
50cc超え125cc以下を軽二輪にすると高速道路走れることになるぞ
高速道路走るには非力すぎて危険だと思う

692 :774RR :2024/02/18(日) 21:50:46.30 ID:Zm/OBui70.net
コレ見るとほとんどの国は50cc以上又は超で高速道路走れるんだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E3%81%AE%E9%80%9A%E8%A1%8C%E6%9D%A1%E4%BB%B6
日本は最高速度に関しては自動車と同等で最高120km/hで走れる

693 :774RR :2024/02/18(日) 22:08:38.19 ID:RC5U/YuIr.net
>>679 >「80ccモペット…妙案」を唱えて
それ妙案と言うより 古典的な真っ当案な

694 :774RR :2024/02/18(日) 22:10:00.40 ID:YEqNfz2T0.net
>>693
黄色ナンバーが排ガス規制クリアできずに滅びる前だったならな
今できないのが問題で125ccを使う事になってる訳で

695 :774RR :2024/02/18(日) 22:13:34.20 ID:nyZmN3Nj0.net
>>689
実はそのカンボジアも正式に免許無しでOKなわけではない
2016年に無免許取り締まり強化の法改正があったとき国民のほとんどが無免許という現状では取り締まりも免許取得も全く追いつかないので「小型バイクは取り締まらず黙認します」ってだけ

だから在カンボジア日本領事館は
『路上等における警察官との無用なトラブルを避けるため、可能な限り運転免 許証を取得することをお勧めいたします』
と注意喚起している

696 :774RR :2024/02/18(日) 22:25:49.38 ID:nyZmN3Nj0.net
そのカンボジアでもさすがに50cc超は取り締まるべきなんじゃないかって話が去年出てきているので今後いつどうなるのかはわからない
ま、法治主義の感覚が薄いお国柄だからなんとも

697 :774RR :2024/02/18(日) 22:33:08.60 ID:Zm/OBui70.net
>>683
それわかりやすい
エンジンをデュチューンして4kw以下にする→×
エンジンを制御して4kw以下にする→○
だな
報告書によると制御の方法は2点
1.スロットル開度の規制等物理的な制御(走行評価での試作車)
2.燃料噴射コントロール等ECUによる制御

698 :774RR :2024/02/18(日) 22:34:39.14 ID:JyoRjfO40.net
よそはよそ、うちはうち

699 :774RR :2024/02/18(日) 22:45:42.96 ID:RC5U/YuIr.net
>>697
3.市販の原二をデチューンして原付登録する→◎

>>185 >こなれた原付二種を買って、ピストンを

700 :774RR :2024/02/18(日) 22:57:40.40 ID:RC5U/YuIr.net
>>694
黄色ナンバーは何も、排ガス規制をクリアできないから滅びた訳じゃ無いぞ

7.2馬力以下しか出せなくなるから、91cc以上に変わっただけだろ

701 :774RR (ブーイモ MM5f-xcJe [49.239.67.52]):2024/02/18(日) 23:12:22.27 ID:KlKEcCKDM.net
おまいらのお望み通りのいい国だよ日本は

702 :774RR (ワッチョイ cf32-96BB [2405:6580:23c0:1400:*]):2024/02/18(日) 23:39:03.04 ID:Zm/OBui70.net
>>699
既存の原2ディチューンするのに金と労力使うより小型限定普通自動二輪免許取ることに金と労力かけた方が良い
普通の人はこう考えると思うよ

703 :774RR (ワッチョイ cf32-96BB [2405:6580:23c0:1400:*]):2024/02/18(日) 23:42:29.99 ID:Zm/OBui70.net
>>185
まず原付の時点で法定速度30km/hだから

704 :774RR (オッペケ Sr37-Estw [126.254.156.129]):2024/02/18(日) 23:51:27.09 ID:RC5U/YuIr.net
>>702
外国バイクのシリンダーを弄って、国内登録してた店舗なんて、ザラに有るよ
※ボアアップ実績として

705 :774RR :2024/02/19(月) 10:28:02.09 ID:esWBBD1Wr.net
>>697 >1.スロットル開度の規制等 物理的な制御
欧米から ガラパゴス規制だと 外圧が掛かっても、押し切れるだけの 出来ばえ/透明性を、欠いた規制 なのは明らか

>>336 >そもそも非関税障壁として、外圧が掛かる事案だと

>>333 >エンジンの軸出力は…仮想/架空

706 :774RR (ワッチョイ d318-96BB [150.249.196.208]):2024/02/19(月) 11:16:07.13 ID:hWS90Ytx0.net
>>705
新基準原付はそもそも完全日本仕様車でしょ

707 :774RR (オッペケ Sr37-Estw [126.158.197.164]):2024/02/19(月) 12:05:58.92 ID:pOgCQf7ar.net
>>705 >ガラパゴス規制だと 外圧が
✕欠いた規制
○欠いた規格
>>203 >当時点でのkWなんて、まともなルール化すら出来ない

>>167 >原付二種でも…4kW以下なら 実質原付
例えピンクナンバーでも、裁判所では原付の筈
当時点で最大負荷時のkW値が、原付/原二を決めるのだから

お勧めは 単四乾電池をセットしたら、有効/無効 が切り替わる様な 出力リミッター回路にしておいて、
警察に捕まったら速やかに、乾電池を外すといった運用か

708 :774RR (ワッチョイ bfd6-ewg4 [2400:4051:9c1:a400:*]):2024/02/19(月) 12:09:16.00 ID:F2gnnej20.net
無駄、無駄、無駄ーーーー‼︎

709 :774RR (ワッチョイ d318-96BB [150.249.196.208]):2024/02/19(月) 12:24:50.47 ID:hWS90Ytx0.net
>>707
改正法文に販売時期を明記する可能性もあるんじゃね
道交法一般原付、道路運送車両法原付1種の条件
「2025年11月以降販売の車両で排気量125cc以下、最大出力4kw以下」
てな具合

710 :774RR (ワッチョイ 3334-qAa2 [2001:268:904e:111d:*]):2024/02/19(月) 12:28:21.83 ID:BkWruuSi0.net
>>705
日本国内でしか売らないのに欧米から外圧なんてあるわけないと思うんだけどね。
日本で軽自動車売るなって言ってる国ある?

711 :774RR (ブーイモ MM5f-xcJe [49.239.66.90]):2024/02/19(月) 12:35:38.94 ID:d45/dpJFM.net
無いよ

712 :774RR :2024/02/19(月) 14:02:22.40 ID:TUItu5sar.net
>>679 >「妙案」を唱えて
↓※まぁ参考まで
2023/07/22 09:57:13
>>x >最大トルク 4.9N・m(0.5kgf・m)

>>x >「半分のトルク」以下に抑制

◇「斬新半減」の規格案を提案する
※3亀+0亀 の簡略仕様

・エンジン回転数が2千rpm以上では、燃料噴射の回数を半分に間引くものとする
(排気音は当然 異なる)

・もし排気量が124ccとすれば、出力とトルクは半分弱(62cc相当)となる道理

・これは従来型の一般原付と比較して
「性能向上は2割増」以下に抑制できて、
エンジン特性を変に弄らず維持するという、控え目で地味な案である

713 :774RR :2024/02/19(月) 14:26:25.40 ID:0YZWXLbM0.net
試験場か教習所すら行けない意気地なしさんめ


諦めて二輪免許取れよ

714 :774RR :2024/02/19(月) 14:34:11.43 ID:TUItu5sar.net
>>710 >欧米から外圧なんてあるわけない…日本で軽自動車売る

それは超小型車で、今まで日本が最強だったから に過ぎない
軽EVや スクーターに於いては、事情が異なるのよ

715 :774RR :2024/02/19(月) 15:49:29.29 ID:BkWruuSi0.net
>>714
事情が異なるって言うけどさ。欧米の人たちは日本の原付新基準のどこに文句を付けてくると思ってるの?
外圧が掛けられるようなツッコミ所ってどこにあるのよ?
具体的に言える?

欧米だの外圧だの話を大きくすれば説得力が増すと考えるのはやめたほうがいいよ。
嗤われるだけ。

716 :774RR :2024/02/19(月) 16:46:03.97 ID:hWS90Ytx0.net
ヨーロッパの二輪免許制度
900ccや650ccの最大出力を35kw以下に抑えて普通自動二輪免許相当で乗れるようになんてやってるらしい
まあ今回の新基準原付もコレと同じだよね

717 :774RR :2024/02/19(月) 16:49:03.17 ID:hWS90Ytx0.net
コレね
http://www.nirinbanashi.net/motor-cycle/20160

718 :774RR :2024/02/19(月) 16:53:19.85 ID:5XofGmcH0.net
お役人もバカじゃないから、排気量50cc以下の車両、もしくは125cc以下最大出力4kw以下であって型式認定を受けた車両とかなるんじゃね?

719 :774RR :2024/02/19(月) 17:38:09.74 ID:vSLZVZYVr.net
>>716
>ヨーロッパ…900ccの最大出力を35kw以下に…普通二輪免許で乗れる…新基準原付もコレと同じ
⇒全く違うな

かっての2スト250cc/400cc以上の 最大出力は、フルに発揮させてると 命/免許証を 失うレベルだから、

普通の一般人が、常日頃から発揮するものでは無い、まぁ飾りだよ
長い直線道路で発揮こそしても、笑顔で居られる範疇さ

新基準原付/原二の、軸出力で7ps位までは、通常走行で常用される馬力だからね

720 :774RR :2024/02/19(月) 18:55:06.96 ID:vSLZVZYVr.net
>>715 >事情が異なるって言うけどさ
人の意見を殆ど読まずに、穿った見方をするのは、単なる偏見だろ

丁度 君と酷似する例↓が有る
>>679 >「80ccモペット案」なんて

そんな案は、本当は存在しないんだな
きちんと読まれて無いせいで、>>12の案を>>3の案に混じり込ませてしまった模様

721 :774RR :2024/02/19(月) 18:57:09.15 ID:urao8kSn0.net
お前らが自民党w選んだくせにw
ニホンジンばかね

722 :774RR (ワッチョイ 43de-s9zc [2400:2200:4d6:4806:*]):2024/02/19(月) 19:35:34.75 ID:osX5bKvz0.net
各種リミッター
見た目に大きな差
改造防止策

723 :774RR :2024/02/19(月) 21:07:27.36 ID:/V7bgx7a0.net
ごめん、ゴールポスト動かしたい
今更ながらだが、排気量50cc、最高速50km以下の原付を販売してほしい
原付にまで厳しすぎる排ガス規制適応は要らんわ
なんでこのやり方を最初っからあきらめて125ccなんて言い始めたんだ
今からでも50cc、50km/h以下のやつは売ろうと思えば可能だろ
ユーロ規制の本場のヨーロッパだって45km/h以下のモペットは排ガス規制対象外なんだろ
幸い日本では50km/h以下なら規制対象外となってるんだから

724 :774RR :2024/02/19(月) 21:20:42.15 ID:Afg+jdFO0.net
国際規格やだぁ!ガラパゴスでぬくぬくのんびり生きたーい!

大企業ですらこれなんだからそりゃ日本衰退するわ

725 :774RR :2024/02/19(月) 21:47:30.47 ID:/V7bgx7a0.net
国際規格なんてあるのかよ

726 :774RR :2024/02/19(月) 21:51:11.01 ID:YiNBl4YW0.net
>>723
125ccが認められたのになんで非力な50ccの方がいいんだい?

727 :774RR :2024/02/19(月) 22:02:21.55 ID:mZya4+wVr.net
高くなるからだろ

728 :774RR :2024/02/19(月) 22:32:25.81 ID:Afg+jdFO0.net
>>725
「50ccかつ50km/h以下」ってのも国際条約に従った規定だよ
45km/h以下の欧州と30MPH=48km/h以下のアメリカを包括したもの

729 :774RR (ワッチョイ cfb0-96BB [2405:6580:23c0:1400:*]):2024/02/19(月) 23:04:08.97 ID:YiNBl4YW0.net
>>728
新原付を50cc45km/hで作るとヨーロッパや北米で原付がガンガン売れるようになるのかい?

730 :774RR (ワッチョイ cf1d-X6hX [153.190.179.67]):2024/02/19(月) 23:18:28.26 ID:/V7bgx7a0.net
別に今までだって50ccを海外に売ろうとはしてなかっただろ
今までつくってきた50ccをこれからもつくるのが一番安上りってだけだ

>>728は「国際規格」とまでは行かなくて、外国を参考に真似した日本規格だな

731 :774RR (ワッチョイ cfd7-ewg4 [240b:251:8a2:1200:*]):2024/02/19(月) 23:18:36.36 ID:Afg+jdFO0.net
そんなことは知らん
メーカー側が自らガラパゴスにしておいてガラパゴスだから対応できないとゴネて新たなガラパゴスを作って安穏と生きようとするその性根は老害仕草そのもの

732 :774RR (ワッチョイ cfd7-ewg4 [240b:251:8a2:1200:*]):2024/02/19(月) 23:19:15.50 ID:Afg+jdFO0.net
>>731>>729に対して

733 :774RR (ワッチョイ cfb0-96BB [2405:6580:23c0:1400:*]):2024/02/19(月) 23:26:49.01 ID:YiNBl4YW0.net
>>731
50cc以下がそもそも世界ではガラパゴスだから世界的に最も販売台数が多い125ccを原付にすればガラパゴス脱却できるんじゃねえの

734 :774RR (ワッチョイ cf1d-X6hX [153.190.179.67]):2024/02/19(月) 23:27:14.56 ID:/V7bgx7a0.net
言いたいのは、原付にまでユーロ排ガス規制を適用させようとするのは本場ヨーロッパのモペットを超えた、やりすぎ規制だろってこと
ヨーロッパもこれからはEV推し路線だって後退するんじゃないだろか

735 :774RR (ワッチョイ cfb0-96BB [2405:6580:23c0:1400:*]):2024/02/19(月) 23:33:30.33 ID:YiNBl4YW0.net
新原付が現行50ccよりどのくらい高くなるのかは知らんが、メーカーとしては利益の出ない50cc作るよりスケールメリットが活かせる125ccを原付にした方が利益出せるということだろう

736 :774RR (ワッチョイ cf1d-X6hX [153.190.179.67]):2024/02/19(月) 23:40:44.43 ID:/V7bgx7a0.net
>>734
125ccが国際的だからってことじゃないぞ
今回の新原付問題は、ユーロ排ガス規制に50ccエンジンでは熱量不足で排ガス浄化用の触媒が働く300℃に達するのが始動から数分かかってしまう、125ccなら30秒で触媒が働くとかいう、ハッキリ言って五十歩百歩の微々たる問題が原因だ
50km/h以下ならそんなの関係ねぇってことで行けるんだからそれでいいじゃねぇか

737 :774RR (ワッチョイ a3fb-Oh7d [240f:e3:2e9e:1:*]):2024/02/19(月) 23:41:28.96 ID:1hLw9qxW0.net
法律の方はユーロ5に合わせて50km/h以下なら良いって令和2年度規制にしたのに、
メーカーが遅くするくらいなら作らず売らないって商売の判断しただけだし
商売判断で遅くても安く売りたいメーカーが出て来さえすれば法律上は問題無いメーカー次第なだけでは

738 :774RR (ワッチョイ cfd7-ewg4 [240b:251:8a2:1200:*]):2024/02/19(月) 23:44:39.57 ID:Afg+jdFO0.net
>>733
ガラパゴスなのになんでプジョーが何車種も作ってる?
https://peugeot-motocycles.co.uk/peugeot-scooters-range

739 :774RR (ワッチョイ cfad-96BB [2405:6580:23c0:1400:*]):2024/02/19(月) 23:45:30.42 ID:YiNBl4YW0.net
>>736
で、結局安い原付が欲しいってこと?

740 :774RR (ワッチョイ cfad-96BB [2405:6580:23c0:1400:*]):2024/02/19(月) 23:47:21.93 ID:YiNBl4YW0.net
>>738
プジョーの50ccは世界で何台売れてるの?

741 :774RR (ワッチョイ cfd7-ewg4 [240b:251:8a2:1200:*]):2024/02/19(月) 23:51:11.54 ID:Afg+jdFO0.net
>>740
さぁ?
少なくとも日本で売るための車種でないことは確かだ

742 :774RR (ワッチョイ cf1d-X6hX [153.190.179.67]):2024/02/19(月) 23:52:32.79 ID:/V7bgx7a0.net
メーカー団体の言うことには、登り坂で30km/h出るようにするためには最高速60km/hにしとかないと駄目だからなんて言ってる
なんで60km/hなんだ
なんとなくずっと前から業界自主規制で原付最高速60km/hにしてきたってだけだろう
自主規制無けりゃ50ccだってもっと最高速出せるんだろ
60km/hがよいという根拠がわからん
そんなわけのわからん60km/h規制なんぞは言わずに、今回最高速50km/hにしときゃよかったものを‥プンプン

743 :774RR (ワッチョイ cf1d-X6hX [153.190.179.67]):2024/02/19(月) 23:58:20.51 ID:/V7bgx7a0.net
50km/h規制にして新排ガス規制の適用を免れるのは男の取るべき道ではない、とかなんとか理由でも述べればよいものを、いきなり50ccでは排ガス規制に適合させるのが難しいから125ccにしますとだけ書いている
そういうのが気に入らん

744 :774RR (ワッチョイ cfad-96BB [2405:6580:23c0:1400:*]):2024/02/20(火) 00:09:45.17 ID:xyrplv9T0.net
>>742
利益の出ない50ccは終了してスケールメリット活かせる125ccを原付にした方が利益出せるから
ってのがメーカー・販売店の本音だろ
ユーザーにとって125cc原付は別にデメリットないからあとはどのくらいの価格で出せるかってことじゃないか

745 :774RR (ワッチョイ 3fb7-Estw [2001:268:9a8e:1ad7:*]):2024/02/20(火) 06:05:56.50 ID:j7oXbkGU0.net
>739 >安い原付が欲しい
>744 >どのくらいの価格

>>13 >新基準で課せられる装備

746 :195 (ワッチョイ 43a5-7mA1 [2400:4053:93e4:cb00:*]):2024/02/20(火) 07:49:42.75 ID:c0pomT540.net
>>744
メーカーは本音だろうけど販売店は売るもの無くなるから原一残すのに必死なんだろうな

747 :774RR :2024/02/20(火) 09:10:59.44 ID:9LmKZHOV0.net
>>742
ここでイキっとらんと直接団体の方行けや

748 :774RR :2024/02/20(火) 09:42:19.11 ID:w42tFPj20.net
>>742
> メーカー団体の言うことには、登り坂で30km/h出るようにするためには最高速60km/hにしとかないと駄目だからなんて言ってる
> なんで60km/hなんだ

当時の運輸省が「速度を検出するタイプのリミッターは駄目」と通達したから。
エンジン出力を下げて平地での最高速が約60km/hに。
総減速比を上げてエンジンが限界まで回っても平地での最高速が約60km/hに。
回転数上限を設定して平地の平地での最高速が約60km/hに。
って原付が出てきた。

749 :774RR :2024/02/20(火) 10:16:58.28 ID:ZP48Wf6Er.net
>>748 >当時の運輸省が「速度を検出し制限するタイプのリミッターは駄目」と通達した
その判断は合理的であり、評価に価するもの

当時の組織だったら「出力を制限するタイプのリミッターは駄目」と、早々に通達できてた筈

750 :774RR :2024/02/20(火) 10:18:49.46 ID:fujJP7em0.net
>>742
原付に60km/hの最高速度が必要な理由は報告書に書いてあるよ
60km/hの仕様なら13度の坂で途中発進も含め登坂可、50km/hにするとコレが10度になる
で、静岡県熱海市内は11度以上の道路が10%あるから問題ありとのこと
まあこの理由は建前で本音は>>744だと思うけどね

751 :774RR :2024/02/20(火) 10:28:09.13 ID:cE/Dtw580.net
>>720
「80ccモペット案」が存在したのは過去スレ。出来の悪いラノベみたいな中二病丸出しの文章を書く人が盛んに提唱していたよ。
その頃からの住人なら覚えてると思うけど君が知らないのは意外だなあ。

まあ、俺に敗北感を味わわせたいのなら、日本の原付新基準のどこに欧米が噛み付いて来るのか指摘すればいいんだよ。
それが出来たら君の勝ち。

ついでに…
褒めてるつもりがないなら「穿った見方」はないと思う。
細かくてスマンね。

752 :774RR :2024/02/20(火) 10:43:21.84 ID:ZP48Wf6Er.net
>>749 >当時の運輸省…「速度を検出する…は駄目」…評価に価する
当時のを評価できると思えるのは、今の組織に言わせたら、
「速度計を計器交換できないよう、二重三重にガードしろ」と考え無しが…

753 :774RR (オッペケ Sr37-Estw [126.166.181.52]):2024/02/20(火) 11:11:21.82 ID:ZP48Wf6Er.net
>>750 >60km/hの仕様なら13度の坂で
電動原付のEM1:eは、そんなにスピード出ないけど、登坂能力は充分だろ

新基準原付なら、トルクを上げたバリエーション展開すれば、急坂にも対応できるんだから、

普及型なら最高速50km/hいかなくても、登坂には充分そうなんだが

754 :774RR (ワッチョイ a3fb-Oh7d [240f:e3:2e9e:1:*]):2024/02/20(火) 11:37:26.66 ID:nf9dCmKn0.net
速度を検出するのはダメってのは、あくまでも自主規制だからでしょ
小型特殊の15km/hや特定小型原付の20km/hや大型トラックの90km/hは速度でのリミッターなんだし
排ガス規制も法律での規制なんだから速度を検出するのでやれってなる

755 :774RR (ワッチョイ ef5b-KToQ [2001:268:9233:c6f3:*]):2024/02/20(火) 11:43:52.93 ID:MSWYuvk60.net
>>754
ちゃうちゃう、当時は運輸省かな?との話で速度を感知して出力を変化させて制御する仕組みが駄目って風にしたって事
そして後にはうやむやだでなあなあだけどね

756 :774RR (ワッチョイ a3fb-Oh7d [240f:e3:2e9e:1:*]):2024/02/20(火) 11:45:17.09 ID:nf9dCmKn0.net
小型特殊でどうすんのよ
最初からリミッターとしてでは無いでしょ

757 :774RR (ワッチョイ ef5b-KToQ [2001:268:9233:c6f3:*]):2024/02/20(火) 11:49:32.10 ID:MSWYuvk60.net
どうするって何を?
何か困ってんの?

758 :774RR (ワッチョイ a3fb-Oh7d [240f:e3:2e9e:1:*]):2024/02/20(火) 11:51:05.97 ID:nf9dCmKn0.net
牽引装置だから引っ張るのが大変なものを繋いでも15km/hを出せなきゃならない
繋いてなくパワーが余ってる時にも15km/hに抑えるには速度をはかるしかない

759 :774RR (ワッチョイ ef5b-KToQ [2001:268:9233:c6f3:*]):2024/02/20(火) 11:58:58.69 ID:MSWYuvk60.net
>>758
全ての乗り物でそうすべきでないってなってる訳じゃないし、小型特殊はガバナーで回転数をリミットしてるから速度測ってないよ
そして後の原付のうやむやも多分その辺から来てる

760 :774RR (ワッチョイ a3fb-Oh7d [240f:e3:2e9e:1:*]):2024/02/20(火) 12:21:05.25 ID:nf9dCmKn0.net
回転数制御は速度ではないから良いなら原付も回転数制御で登り坂でも速度を落ちない制限できてしまうが

761 :774RR (ワッチョイ ef5b-KToQ [2001:268:9233:c6f3:*]):2024/02/20(火) 12:22:04.34 ID:MSWYuvk60.net
>>760
だからやってたじゃない
もしかして知らなかった?

762 :774RR (ワッチョイ a3fb-Oh7d [240f:e3:2e9e:1:*]):2024/02/20(火) 12:29:43.59 ID:nf9dCmKn0.net
>>761
だから登り坂で30km/hから落ちないように回転数制御しても、平地でも30km/hに制限できてたって前から言ってる
60km\h出せなきゃ登り坂で速度が落ちるってならずに済むと
50km/h制限にしても登り坂でも50km/h出せるようにできる

763 :774RR (ワッチョイ d318-96BB [150.249.196.208]):2024/02/20(火) 12:32:44.35 ID:fujJP7em0.net
>>753
だから報告書の説明は建前だよ
本音は>>744で125cc4kwで進めたいってことはメーカー・販売店連合では有識者会議開催の数年前にはもう決まってたことなんだよ

764 :774RR (ワッチョイ a3fb-Oh7d [240f:e3:2e9e:1:*]):2024/02/20(火) 12:48:40.25 ID:nf9dCmKn0.net
自主規制だから建前が通じてるだけでしょ
法的な規制の場合にはきちんと速度を法的に規制して来てるんだし

765 :774RR (オッペケ Sr37-Estw [126.166.181.52]):2024/02/20(火) 12:52:25.18 ID:ZP48Wf6Er.net
>>720 >715… >丁度 君と酷似する例…>679…「80ccモペット案」なんて
>>751から応答してきた
715と679って、同一人物だったのね

なら酷似してるって感触も道理なんだけど、
思えば他にも、良く似た絡まれ方してるんだよなぁ

>「80ccモペット案」が存在したのは過去スレ
その名付けセンスは流石に無いわぁと感じる。過去スレでも無いでしょ

>まあ、俺に敗北感を味わわせたいのなら
貴方には何だか、敗北感を味わせ ちゃってた御様子
無理な嘘付かせちゃって ゴメンナサイ、貴方とは お付き合いしたく無いです

766 :774RR (ワッチョイ ef5b-KToQ [2001:268:9233:c6f3:*]):2024/02/20(火) 13:04:53.17 ID:MSWYuvk60.net
>>764
ギヤーポジション見て回転数リミット掛けた車種でも型式認定取れてるんだから法規制でも同じじゃない?
駄目なら認定しない事だって出来ただろうし
実際自主規制超えた四輪車に型式認定出して無い事だってある訳だし

767 :774RR (ワッチョイ a3fb-Oh7d [240f:e3:2e9e:1:*]):2024/02/20(火) 13:19:22.44 ID:nf9dCmKn0.net
>>766
法律上の制限なら絶対に守らなきゃならない
自主規制ならコスト的に低コストでできる範囲な仕様で実現できるようにしたいってわがまま言えるって事では
法律上15km/hに規制されてるが平地では30km/h出ても仕方ないって通じない
自主規制なら低コストで実現するために平地では30km/h出る制限でも良いよなって建前を通せるって差

768 :774RR (ワッチョイ ef5b-KToQ [2001:268:9233:c6f3:*]):2024/02/20(火) 13:23:39.76 ID:MSWYuvk60.net
>>767
どの法律にどう書き込まれてってのが無いからこの場合のたらればは不問だよ
法規制されたらその条文を見ながら法解釈について話そうじゃないか
されたらね

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200