2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【125cc】新基準の原付一種を語るスレ2【4kw】

660 :774RR :2024/02/17(土) 17:22:50.67 ID:92vZD0Kq0.net
>>656
50ccが販売出来なくなるのでメーカーや販売店は利益確保の為、また内燃機関原付の継続販売が公共の福祉向上につながるという大義名分の為に関係省庁に法改正の是非についてお伺いを立てる
関係省庁はメーカー・販売店に法改正の合理性、安全性等を問う為に資料作成を要求する
メーカー・販売店は法改正の合理性、安全性を説明した資料を報告書としてまとめ関係省庁が擁立した有識者に法改正の是非を問う
ってのが有識者会議開催の目的ね

そこで新原付の安全性をプレゼンする為に行われたのが報告書の走行評価
走行評価の趣旨である新原付が安全であることを証明する為に操作性について発信、停止、直進、カーブ、押し歩きの5項目を評価項目とした
評価項目について新原付の操作性が現行原付よりも
1.易しい、2.やや易しい、3.普通、4.やや困難、5.困難という採点基準を設けた
評価者として運転免許試験場の試験官12名、50cc運転経験がない、あるいは経験が浅い一般人21名に実際に走行して評価を提出してもらった
この走行評価により試験官による評価も一般人による評価も新原付は現行原付に比較して操作性は同等〜やや易しいという評価を得た
この走行評価の詳細結果は報告書にまとめられて有識者会議に承認された、つまり新原付は現行原付に対して操作性は同等〜やや易しいということが有識者会議で認められ、関係省庁は報告書の内容に沿って関係法令の改正について動くことになる

長くなりすぎた、すまん

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200