2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【125cc】新基準の原付一種を語るスレ2【4kw】

1 :774RR :2024/01/17(水) 15:12:39.30 ID:XuohptkZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 7【50cc】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701260088/l50
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1703374990/l50

50cc以下の原付一種は、2025年11月から適用の新たな排ガス規制を潜り抜ける技術や費用面の困難さから制度の存続が困難であるとし、警察庁は有識者検討会を設置して検討を重ねてきた。2023.12.21までにその報告書が取りまとめられ、125t以下で最高出力を原付バイク程度に抑えたものを原付免許で乗れるようにすることが適当と結論付けられた。
最高出力をおさえた新基準のバイクについては、出力を変える不正改造がされないような構造にするほか、ナンバープレートの色を現行の50cc以下と同じ白色にし、見た目で見分けがつくようにするとし、警察庁は今後道交法の施行規則を改正する方針である。
 細則がいまだ明らかではないこの新原付一種については今までいろいろ発言してきて、もうするべき話もないかも知れないが、絞り出すが良い。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

268 :774RR :2024/01/26(金) 21:03:06.36 ID:C/RxhKYYr.net
2023/02/04(土) 11:58:40.81
自工会二輪車委員会とAJが第四次排ガス規制の対策として紹介したのは

2:最高速度を50km/hに制御し、排ガス規制対応しない
3:125ccクラス機種の最高出力を50cc相当(4kW程度)に制御して排ガス規制対応する

AJの石井大専務理事は次のように説明する。
「性能を抑えて最高速度を50km/hにした原付一種をユーザーが喜ぶとは思えません。このことから、ハードルが高いことは承知の上ですが、唯一の解決法が125ccクラス機種の最高出力を制御する方法、という考えに至りました」

269 :774RR (ワッチョイ 151f-dzxd [116.81.66.90]):2024/01/26(金) 21:25:11.84 ID:YklPkSvo0.net
制限速度40km/hにしろよ
法律が出来た時代と道路状況も車体性能も全く違うんだから

270 :774RR (オッペケ Sr41-uSuP [126.166.144.20]):2024/01/26(金) 21:25:37.64 ID:PE503Udbr.net
50km/hリミッターは嫌だという結論ありきで坂道がどうのと無理やりこじつけた感ありあり

271 :774RR (ワッチョイ 9de9-WiA7 [2001:268:9233:27df:*]):2024/01/26(金) 21:28:55.71 ID:hCMuT4+v0.net
>>269
運転手の性能が変わったら教えて

272 :774RR :2024/01/26(金) 22:00:23.39 ID:C/RxhKYYr.net
>>256 >外国製…後輪出力と
2023/04/07(金) 01:15:59.54
ヤング○シンの記事
>最高出力の測定方法が明確に定められていないという問題も浮上しているそうです。

273 :774RR :2024/01/26(金) 22:11:16.94 ID:YklPkSvo0.net
>>271
アホなの?
下手でもうまく乗れるのが車体の進歩なんだが

274 :774RR :2024/01/26(金) 22:37:41.30 ID:PE503Udbr.net
>>273
当時と今とでそういう進化はしてないよね

275 :774RR :2024/01/26(金) 23:18:52.77 ID:WEtUcG750.net
原付の法定速度30km/hは道路状況や動力性能で決められた数字じゃないでしょ、技能教習(技能試験)が不要で乗れる乗り物として適当と考えられる速度が30km/hって決められたってこと
車道を走る遅い乗り物として特定小型20km/h、自転車30km/h程度の乗り物があって、原付もそれらと同じく遅い車両の仲間
ちなみに原付2種や軽二輪は法定速度が50km/hから60km/hに自動二輪車の高速道路の制限速度は80km/hから100km/h(一部120km/h)に変わっているので技能教習(技能試験)がある車両は道路状況や動力性能の向上に合わせて法改正されてるよ

276 :774RR :2024/01/26(金) 23:51:59.58 ID:ZRM1K5Ni0.net
>>275
嫌なら小型二輪行け
これでええやん

277 :774RR :2024/01/27(土) 01:26:33.09 ID:Ph0IoGby0.net
「原付の法定速度上げろ」
「自二輪小型限定免許のハードル下げろ」
こういうバカにはちゃんと説明してあげないとわからないからね
原付は技能教習(技能試験)がないから自動車の仲間にはいれてもらえないんだよ
自二輪小型は一定の技能教習(技能試験)があるから自動車の仲間になれるんだよ、とはいえ自動車免許よりはるかにハードル低いんだからこれ以上ハードル下げろってのは図々しいって言うんだよ

278 :774RR :2024/01/27(土) 07:44:12.47 ID:NtJrdNh20.net
>>268
そもそもここがおかしいんよな30キロ制限の原付きに対し堂々と60キロまで出ないと喜ばないとかアホなこと言ってるとこに誰もツッコミ入れてないとこ
AJ自ら30キロをユーザーは守ってねえよと言ってるくれてる
坂道だからと瞬間的に60キロ出していいんですかと切り返すやついなかったのか

279 :774RR :2024/01/27(土) 08:05:45.52 ID:Ph0IoGby0.net
メーター読みプラス10km/hくらいを法定速度遵守範囲とするなら8割方の原付は法定速度守ってんじゃね

280 :774RR :2024/01/27(土) 08:42:32.99 ID:AMDVjKH+0.net
>>279
少なくとも都内の印象ならそれはない
40で走っていてる原付なんぞほぼいないぞ

信号少ない田舎なら尚更じゃないか?
フルスロットルで走ってるイメージ強いけど

281 :774RR :2024/01/27(土) 10:54:28.11 ID:FjpTGfW+0.net
>>280
同じく都内住みだけどフルスロットルはまず見ないね
大体は40キロを目安に捕まらないように調整してる印象が強い
白バイの多い地域だからかも

282 :774RR :2024/01/27(土) 11:02:58.64 ID:Ph0IoGby0.net
オレも都内だが原付は40km/hくらいで走っている印象だな
まあオレは週末ライダーなので週末は取り締まりが多いから原付も無茶しないだけかもしれんが

283 :774RR :2024/01/27(土) 11:16:53.20 ID:NtJrdNh20.net
二段階右折を守ってる原付きなんて年に数台レベルでしか見ないからな
制限速度はもうちょい守ってるやついるけどそれにしても守ってない方が多い
やっぱり前に30キロまでは緑で超えたら赤になるランプを見やすいとこに埋め込むとか必要やろうな
それでバンバン取り締まりすればええんや

284 :774RR :2024/01/27(土) 11:55:28.15 ID:Ph0IoGby0.net
>>283
都内だが3車線以上の右折レーンに原付がいるのを見たことはほとんど無いから皆2段階右折やってるんじゃね

285 :774RR :2024/01/27(土) 12:04:54.86 ID:cCIwCY+x0.net
マウンテンバイクで右折レーン並んでる奴よくみるが勘違い系にも程がある
バイク(50cc)ですら2段階右折なのに

信号は守るし歩道も走らないしで自転車乗りとしてマナー良いのかと思いきや、峠で車線のど真ん中走って譲らず後ろに大渋滞作ったり、バイクや車と同じだとでも思ってんのかな

286 :774RR :2024/01/27(土) 12:09:17.79 ID:NtJrdNh20.net
>>284
皆二段階右折してるというなら二段階右折してる人を沢山見たの見てないのどっち

287 :774RR :2024/01/27(土) 12:18:50.45 ID:kraOpa2A0.net
>>286
都心部では2段階右折の取り締まりは凄く多いよ。逆に都心部だけで守られてるルールなんじゃないか?

288 :774RR :2024/01/27(土) 12:27:59.61 ID:NtJrdNh20.net
>>287
そんな事聞いてないよね大半が二段階右折してるのをみたのか見てないのか聞いてるんだけど

289 :774RR :2024/01/27(土) 12:51:18.20 ID:Ph0IoGby0.net
>>288
第一レーンを直進して道路渡った場所で停車する原付は時々見かけるよ
3車線以上の右折レーンにいる原付は見かけた記憶は無いな

290 :774RR :2024/01/27(土) 13:07:34.89 ID:/0VXySFx0.net
>>289
あなたの住んでる地域はそんな感じなんだね
埼玉、栃木、大坂、北海道と住んでたけどそっちの地域だと守ってない方が多く特に大学近くとかで3車線を普通に右折するやつが多いね
取り締まりをやれば変わるという実例あるなら全国的に取り締まりを厳しくして法を守ることを覚えてからにしたほうが良いよね

291 :774RR :2024/01/27(土) 13:26:49.54 ID:xtc80Vuz0.net
オレが走ってるところも
2段階右折は結構きちんとやってるのを見かける
クロスバイクは右折レーン入ってくるよな
あとママチャリのおっさんはビビったわ
扱いに迷う

292 :774RR :2024/01/27(土) 14:50:40.79 ID:yAElr5SR0.net
原一の時二段階右折やってました

293 :774RR :2024/01/27(土) 15:07:09.09 ID:Ph0IoGby0.net
原付は乗らんけど自転車乗る時は忠実に2段階右折やっとるよ

294 :774RR :2024/01/27(土) 16:26:23.50 ID:FjpTGfW+0.net
都内特に区部は二段階右折の取り締まり多いぞ俺も捕まったし
田舎のことは知らんけど取り締まりがゆるいんだろうな

295 :774RR :2024/01/27(土) 16:44:34.27 ID:k9dChsqJ0.net
某地方都市の三車線道路の右折レーン、前が原付、後ろがパトカー
取り締まることも注意することもなく仲良く右折していきました

296 :774RR :2024/01/27(土) 17:12:06.72 ID:cCIwCY+x0.net
田舎は持ちつ持たれつやってそう

297 :774RR :2024/01/27(土) 17:34:55.93 ID:Ph0IoGby0.net
>>295
別の職務遂行中で2段階右折違反者なんぞにかまってられんこともあるだろ

298 :774RR :2024/01/27(土) 18:22:18.61 ID:b2PnplXM0.net
>>293
それって交通法規に従ってるんじゃなくて自分の安全のために自主的にやってるんでしょ

299 :774RR :2024/01/27(土) 19:12:28.97 ID:Ph0IoGby0.net
>>298
自転車の右折はどんな場合でも2段階右折が必須と道交法で決まっているので

300 :774RR :2024/01/27(土) 19:16:31.90 ID:Ph0IoGby0.net
特定小型も自転車と同様全ての右折は2段階右折
2段階右折禁止の標識がある場所でも自転車と特定小型は2段階右折必須

301 :774RR :2024/01/27(土) 19:21:20.82 ID:+JUEii7r0.net
70km/h流れてるような国道バイパスで2段階右折禁止のほうが原付にとって地獄だぜ。まぁ信号制御の関係なんだが、安全のために二段階右折させろっていう交差点もあるのだ。

302 :774RR :2024/01/27(土) 19:33:18.73 ID:Ph0IoGby0.net
LUUPが特定小型になる前は小型特殊車両区分だったから2段階右折は禁止で最高速度15km/hなのに右折は右折レーンまで行かなきゃいけなかった
無理そうなら諦めて歩道押し歩きするしか無いという不便さ

303 :774RR :2024/01/28(日) 09:44:36.39 ID:VkJW4k8R0.net
自転車が右折ラインの並んでたら110番通報するわ

304 :774RR :2024/01/28(日) 10:00:25.42 ID:T6mjWgdF0.net
警察も暇じゃないんだからやめろ

まぁ本当は110番なんかしないだろうけど

305 :774RR :2024/01/28(日) 13:22:51.54 ID:q7Mt/OgP0.net
>>304
なんか物わかりのいいツッコミだな

306 :774RR :2024/01/28(日) 18:02:50.96 ID:fdfxXfN60.net
なんだかんだ言ってここで新原付き買う人いない方に50万ベリー

307 :774RR :2024/01/28(日) 18:14:35.01 ID:Io1HJv3S0.net
自動二輪免許持ってる人と、原付に乗らない普通免許持ってる人とで争ってる感じ
原付自体には本当には関心なく、交通制度が変わって巻き込まれる事の方への心配なり賛否なりばかりと

口先だけでは普通免許で二段階右折しなくなるなら乗りたいとかくらいか?
本気でバイクなどに乗りたいなら、素直に免許取るかジャイロのミニカーのに既に乗ってる

308 :774RR :2024/01/28(日) 18:52:00.53 ID:o9YpSdfr0.net
>>306
古い原付買うくらいなら新原付買うな。まぁ自分じゃなくて田舎の親族の足変わりの話だが。

309 :774RR :2024/01/28(日) 19:17:58.51 ID:JkibHtA/0.net
原付が新基準になるのを原付免許しかない人があまり喜ばないのはなぜなんだろう?

310 :774RR :2024/01/28(日) 20:39:26.03 ID:ImXkoL1o0.net
>268 >「性能を抑えて最高速度を50km/hにした原付一種をユーザーが喜ぶ」からね

所詮 原付のユーザーは、本体コスト以外は 興味薄なのよ

311 :774RR :2024/01/28(日) 21:06:38.85 ID:6Mq5eWvd0.net
>>309
新基準になってもメリット・デメリットがないからだろうな
発売機種が発表されれば少しは関心が上がるんじゃね

312 :774RR :2024/01/28(日) 21:13:55.88 ID:y+TewhRJ0.net
だってこのスレで原付にこだわる奴って、
1. 低コストの足を手放したくない
2. なおかつ小型二輪限定免許すら取れない・取りたくない(理由は知らんが)
って程度の奴らなんだもん

313 :774RR :2024/01/28(日) 21:29:13.32 ID:ox9aMcyz0.net
>>312
言葉はキツめだけどこれこそ正に本質
現実にこのレベルのユーザーが全国にいて仕事や生活の足として原付一種を必要としている
世界情勢からの環境規制の締め付けと生産コストの高騰の対策のために新基準原付が検討されていることは良い意味で評価していいと思う

314 :774RR :2024/01/28(日) 23:20:02.54 ID:JSl9Q+Tcr.net
>312
浅過ぎ

315 :774RR :2024/01/28(日) 23:20:26.74 ID:3SaEx8Wl0.net
50ccですら転けたら起こせん爺婆が居る

316 :774RR :2024/01/28(日) 23:31:32.94 ID:T6mjWgdF0.net
電アシや特定原付きが出来た今、原付きなんてなくしたほうがいい

317 :774RR :2024/01/28(日) 23:55:10.68 ID:JSl9Q+Tcr.net
313
それは日本のオツム加減を体現する笑い者
没落期を象徴する負の遺産

318 :774RR :2024/01/29(月) 00:55:11.87 ID:U3GZ26F3r.net
トルクは太るんだから出だしは楽になるだろ
車体が大きくなると安定するし
取り回しが重くなる、駐車場所に困るなどのデメリットは有るけど

319 :774RR (ワッチョイ 1301-LWJ+ [2001:268:964b:a50f:*]):2024/01/29(月) 07:21:14.03 ID:Jcm8B2wv0.net
>>312
事業主からしたら原付は便利なんよ
免許を持ってる人間が圧倒的に多いからほとんどの人が乗れる
2種になると乗れる人は極端に少なくなる
自分しか乗らないんだったら2種でも良いんだけど誰が乗るか分からないとなるとやっぱり原付なんだよね
ここに書きにくる人はそれなりに好きな人ばかりだろうけど世の中にはバイクを生活の足としか見てない人も居るか世の中の反応は少し違うと思うよ
実際に客と話をしてるととんちんかんな事を言う人も居るけど一番多いのは値段が高くなるつて話だね

320 :774RR (ワッチョイ 1373-vdg+ [27.84.128.162]):2024/01/29(月) 08:24:49.16 ID:jRCsV6sT0.net
熊本地震だったか50ccのスクーターが被災地の足として活躍してたな。誰でものれるっていうのは強み。特定小型で積載能力を持ったタイプをスズキが参考出品してたが電動車である以上、バッテリー問題つきまとう。

321 :774RR (オッペケ Src5-rdEx [126.255.117.48]):2024/01/29(月) 10:24:08.49 ID:vj+ZqV3jr.net
>>256 >後輪出力…公称値は
例えば韓国キムコのMANY110に、新規格原付としての 型式認証を申請されたら、
規制当局はそれを 撥ね付けられるだろうか

・出力リミッター
公称値4kWと言われたので 計測したら、後輪出力3.9kW (但し軸出力相当で7.2ps?)の結果で、
どう見ても元々、後輪出力が合ってるから、 出力リミッターは必要無いよね

・速度リミッター
国内メーカーが 60km/h迄に、勝手に 自主規制してるだけ なので、
海外メーカーとしては 参画して無いのだから、 速度リミッターは、必要無いよね

で型式認定される流れ>>252

322 :774RR (ワッチョイ b383-5eDQ [133.201.162.192]):2024/01/29(月) 10:27:08.95 ID:Ffxt5NsC0.net
うーむ
普通自動車免許持ちで専ら原付乗りなんだけど
来年に備えて原ニ乗れるように免許取ろうかなぁ…
今のスクーターかなりポンコツだし買い換えで制限かけられた125cc買う(やっぱお値段125cc?)となるとと思って

323 :774RR (オッペケ Src5-rdEx [126.255.117.48]):2024/01/29(月) 11:00:32.39 ID:vj+ZqV3jr.net
>>21 >ホンダさんと有識者会議の方々に…出力kW の実情を把握して
是非やっといてね、これ重要

324 :774RR (ワッチョイ 9169-FLsJ [2001:268:904c:7468:*]):2024/01/29(月) 11:23:33.59 ID:38ev7A9k0.net
>>323
ホンダはきっとやってくれるよ(笑)

325 :774RR (ワッチョイ 91fa-poc/ [240f:e3:2e9e:1:*]):2024/01/29(月) 11:53:48.37 ID:+CCzYZX40.net
バイクに無知なホンダに本当の事を教えてやるぜ、って凄いスレだ

326 :774RR (ワッチョイ e97b-MUyl [240b:11:20c0:2800:*]):2024/01/29(月) 12:52:56.03 ID:esX1cFS50.net
>>21>>323と一部ワッチョイって同一人物だと思ってたけど
もしかして違うのか

327 :774RR :2024/01/29(月) 13:43:02.62 ID:vj+ZqV3jr.net
>>325
現場は当然、孕んでる矛盾を 熟知してるさ
OEM社のトップとかが…

328 :774RR :2024/01/29(月) 14:08:40.54 ID:YoTOYDAb0.net
>>322
俺原付乗ってなかったんだが、普通免許で125まで乗れると聞いてハンターカブ買うかと思ってた
で、よくよく聞いたら原付並みのパワーで30キロ制限も二段階右折もそのまんまって知ってブチ切れて…バイク免許とった
とってみて気づいたんだが、思ってたより簡単にとれたから、乗る気があるならサッサととったほうが良いよ

329 :774RR :2024/01/29(月) 14:12:15.63 ID:alZYfiBo0.net
>>326
仮に別人だとしても第三者には判別しようがないから同類としてみるだけ

330 :774RR :2024/01/29(月) 14:16:16.83 ID:y6uBg30y0.net
エンジンの軸出力は型式認定に従い最大出力4kw以下と決まっている
後輪の出力は販売車種によって異なるので販売車種ごとにメーカーはデータを出す
警察庁はメーカーから提出された販売車種ごとの後輪出力を参考に違法改造の有無を判断する
コレ報告書に全部書いてあるのでちゃんと読もうね

331 :774RR :2024/01/29(月) 15:00:47.51 ID:q4F10oKE0.net
>>322
背中を押して欲しそうなので(笑)

30km/h制限や二段階右折がストレスになっているなら免許取って原二に乗るほうが楽だよ。笑っちゃうくらい快適。
原付で30q/hのスピード違反して自動

332 :774RR :2024/01/29(月) 15:05:05.36 ID:q4F10oKE0.net
途中送信御免

自動車にも乗れなくなったりするのイヤでしょ。
と書きたかったんだ。

333 :774RR (アウアウウー Sa9d-rdEx [106.146.117.61]):2024/01/29(月) 16:04:28.17 ID:LksGX1iQa.net
>>321
✕韓国キムコの
○台湾キムコの

>>330 >エンジンの軸出力は
後輪まで伝わらない様な、仮想/架空の(組付け前)の、 軸出力なんて意味無いだろ

何なら自社(外国製)の、伝達効率は97%なので と言えば納得よ

334 :774RR (ワッチョイ b383-5eDQ [133.201.162.192]):2024/01/29(月) 16:07:12.31 ID:Ffxt5NsC0.net
>>328>>331

免許取るわ

335 :774RR :2024/01/29(月) 16:40:02.24 ID:zurtErYur.net
>>330 >車種ごとにメーカーはデータを出す
その報告書の仕組みでは、正直者が馬鹿を見る

国内メーカーだって伝達効率を、せめて90%台にと偽装するかな

>>非関税障壁だと外圧


正直者だと馬鹿を見るから、

336 :774RR :2024/01/29(月) 16:45:46.89 ID:zurtErYur.net
>>330 >車種ごとにメーカーはデータを出す
その報告書の仕組みでは、正直者が馬鹿を見る

国内メーカーだって伝達効率を、せめて90%台にと偽装するかな

そもそも非関税障壁として、外圧が掛かる事案だと↓
>>256 >諸外国の全メーカーに対して

337 :774RR :2024/01/29(月) 18:49:41.58 ID:PveDFOqk0.net
馬鹿を見たって
いいじゃない
正直者だもの

みつを

338 :774RR :2024/01/29(月) 19:24:14.69 ID:TBwO84ud0.net
ダイハツもトヨタも認証不正で出荷停止ってのがニュースになってるだろ
仕様をゴマかしててそれがバレた時は出荷停止による金銭的損失もさることながら、企業の信用が失墜することによる損失は計り知れない

339 :774RR :2024/01/29(月) 19:32:10.12 ID:zurtErYur.net
>>268
>2023/02/04(土)
>自工会二輪車委員会とAJが
>125cc…最高出力を…4kW程度に…規制対応する
>AJの石井大専務理事は…ハードルが高いことは承知の上

君の話と全然違うわな、一年前に発想された 素案のまま なので
嘘八百を繰り返しても、自尊心を満足させたい 君の心理か

>>260
>その辺全部テーブルに載せて、それぞれの力関係でもって決まった「最適解」が今回のルール

340 :774RR :2024/01/29(月) 19:44:49.29 ID:zurtErYur.net
>>338 >仕様をゴマかして
標準偏差も個体差も誤差も経年劣化も加味しない、
固定の値を指定しろとか、当たる筈の無い大博打
予想が外れた想定外であって 誤魔化しでは無い

341 :774RR :2024/01/29(月) 21:43:37.94 ID:zurtErYur.net
>>252 >混乱を招く…後輪出力の導入を 見送る
ここは思い切って 混乱のハードルを、乗り越えるべき 局面でしょ

◎)※記載を省略
○)後輪出力2.2kW(3ps)迄を最大とする☆
△)エンジン軸出力2.9kW(3.9ps)迄を最大とする

342 :774RR (ブーイモ MMeb-2pvI [133.159.151.7]):2024/01/30(火) 09:05:58.48 ID:sjG/rSj6M.net
50km/hのスピードリミッターで既存モデル継続販売永久モデルチェンジ無しだけで済む話が、メーカーの強欲のためにめちゃくちゃな事になったという印象でしかない。
バイクが必要な層は小型AT限定を取るように仕向けるのが正解だろうに。
変な制度作るより貧困層に教習代金公的補助するほうが簡単だろうが。

343 :774RR (ワッチョイ 7b5d-h4Lq [2400:2200:3b1:2cdc:*]):2024/01/30(火) 09:54:57.27 ID:C4DecbZs0.net
メーカー「でも50kmじゃ遅いでしょ?」

344 :774RR (ワッチョイ 131f-6V95 [219.126.207.48]):2024/01/30(火) 10:32:39.57 ID:zgJGEwd60.net
>>343
30年前に60km/hリミッターというのがあってだな

345 :774RR :2024/01/30(火) 11:26:09.65 ID:OmmGW+0i0.net
>>342
ユーザーにもメリット有るし別にめちゃくちゃな事にはなってないだろ

346 :774RR :2024/01/30(火) 11:33:15.94 ID:ps9obPAD0.net
メリットなんぞあるか?
車両価格もあがるだろうに…

347 :774RR :2024/01/30(火) 11:33:22.03 ID:H/CZpkGv0.net
>>342
「排気ガスのことなんか俺の知ったことか」という考えの人?

348 :774RR :2024/01/30(火) 12:24:14.87 ID:z75muoQpr.net
>>347 >排気ガスのことなんか
スピード出ない⇒幹線走れない⇒短距離専用⇒距離が伸びない⇒排ガス抑制に

349 :774RR :2024/01/30(火) 12:27:35.33 ID:OmmGW+0i0.net
>>345
メリット
・現行原付の最大出力3.3kw程度→4kw
・車格が大きくなることにより安定感の向上が期待出来る
・出力を抑えて排気量を上げることになり耐久性の向上が期待出来る
・ヤマハ、カワサキが参入する可能性が有り、ラインナップの充実が期待出来る

デメリット
・車格が大きくなることにより取り回しがやりにくくなる→現行原付と同等の車格のものもラインナップに入ることをメーカーに期待
・現行原付より価格アップの可能性が高い→グローバルモデルを流用し価格アップを最小限に抑えることをメーカーに期待

350 :774RR :2024/01/30(火) 12:40:25.47 ID:H/CZpkGv0.net
>>348
「原付の排気ガスなんか規制しなくてもいいだろ」という考えの人?

351 :774RR :2024/01/30(火) 12:42:47.43 ID:z75muoQpr.net
>>345 >めちゃくちゃな事には
無理を通せば 道理が引っ込む

引っ込みまくってるわなぁ、尻を拭き切れない程に

352 :774RR :2024/01/30(火) 12:48:37.09 ID:z75muoQpr.net
>>350
むしろ原付には あまり乗るな って言ってるのに

353 :774RR :2024/01/30(火) 12:55:41.74 ID:OmmGW+0i0.net
>>351
報告書の方針は道理を通してユーザーにもなるべくデメリットがないように良く考えられていると思うよ
個人的には各メーカーの車種発表が楽しみ

354 :774RR (ワッチョイ 8b30-FLsJ [153.160.17.125]):2024/01/30(火) 13:13:21.07 ID:Y6HScu+N0.net
>>352
でも移動手段として必要な人もいるんだよ。

125ccの新基準なら
ローコストで排気ガス規制クリア
燃費、二酸化炭素排出量同等
安全性同等
登坂能力向上
エンジン耐久性向上

他の方法に比べてデメリットも少ないのに走行性能を下げて規制をくぐり抜ける必要もないだろ。

355 :774RR :2024/01/30(火) 13:19:48.90 ID:nZ/1sbtMa.net
>>353
さて どう転ぶかな

>>3 >原付80cc
このスレが数年間 無視されて、新原付の「矛盾点&修正案&トラブル予言書」と成る前に…

356 :774RR :2024/01/30(火) 14:57:43.11 ID:sj3f4XGM0.net
>>350
???
原付もとっくに規制されてるよ
50km/h以下の50ccは別枠だというだけ
これ国際的な取り決めなのでね

357 :774RR :2024/01/30(火) 15:02:31.19 ID:OmmGW+0i0.net
>>355
報告書の方針は承認されてるよ
矛盾点がないようにこれから道交法及び関係法令の変更案が検討される

358 :774RR :2024/01/30(火) 16:01:22.07 ID:xSTDV/ubM.net
>>356
「原付も第4次排気ガス規制に対応するべきだ」とは考えない人?

359 :774RR :2024/01/30(火) 16:04:14.41 ID:xSTDV/ubM.net
ごめん、感じ悪いよね。
もうやめます。

360 :774RR :2024/02/01(木) 17:58:55.48 ID:WP86SAP7a.net
2024/01/11(木) 18:44:11.04
バッテリーが 原付に向いてなかった件
・数ヶ月の放置で、バッテリーに大ダメージ!
・バッテリー容量が多目で、2倍の価格2万円
・キックペダルが無いから、バッテリーは2年おきに交換

新原付のバッテリーを販売店に任せてたら、こんな感じで高く付いちゃうからね
※自分で買って交換して回収に出せる、ユーザー層か

361 :774RR :2024/02/01(木) 23:05:05.26 ID:fe607N+A0.net
125ccだと日本では諸々30万円で収まるかどうかだろうな
主な輸入先アジアのユーロ5対応車が安いフィーノやスクーピーが20万円超え
リードが25万円位が現地の販売価格だからな
大体スクータータイプだと日本円で20万円位が最低クラスだな
船賃や制御代金が上乗せされるだろうからギリ30万円前後だろ
スーパーカブはもっと高い高級車になってるし

362 :774RR (スップ Sd73-ABQ1 [1.66.102.171]):2024/02/01(木) 23:41:33.10 ID:FU524h0/d.net
50CCなら20万以下で新車で保険やら入って乗れたのに
今後はハッタリ車体でPCXとか乗りたい!ってなったら40万近く掛かって
車体でかくなって二段階右折、50キロ出したらすぐ20オーバーとかで狙われる不便度考えたら
結局新原付はDIOやジョグとか少しでも安い方が売れるんだろうか

363 :774RR (ワッチョイ 0b4e-kW4J [2405:6580:23c0:1400:*]):2024/02/02(金) 00:55:28.18 ID:GHITDJ4c0.net
新原付は25万なら売れる30万なら売れない
メーカーはグローバルモデルを流用してなんとか25万前後に価格を納めてくるだろう
電動もライバルになってくる
ホンダem1は補助金使って本体12万、バッテリーシェア費用が2800円/月で400km走行可

364 :774RR :2024/02/02(金) 04:03:08.69 ID:BqaKneTE0.net
ま、自動二輪免許取って原付二種乗れってこった

365 :774RR (オッペケ Src5-J/RN [126.236.133.235]):2024/02/02(金) 06:14:57.95 ID:X5PgFKAKr.net
カブ110とディーノ110なら現行プラス3万以内で出せると思うがなあ
ていうか出して下さい
新原1の市場に火を付ければ必ず儲かります
高かったらその芽は死にます

366 :774RR :2024/02/02(金) 07:02:08.60 ID:ezVsD4+0r.net
>>13 >新基準で課せられる装備
↓光岡流で 創作しちゃえ↓
>>185 >こなれた原付二種を買って…ECUをデチューン

367 :774RR :2024/02/02(金) 07:23:30.67 ID:ezVsD4+0r.net
>>365 >現行110ccプラス拾萬円 と成りますが

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200