2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat73▲▲▲

1 :774RR:2020/06/28(日) 17:04:57.20 ID:ny64cbkC.net
男なら 一度くらいは モトクロス
怪我上等 無限ループ上等

男は後ろを振り向かない
たまに振り向くのもまた人生


前スレ(Hrat72)
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat73▲▲▲
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586253271/

868 :774RR:2020/08/04(火) 15:34:19.70 ID:sCKmsKd2.net
ねもめぐワイも一票!

869 :774RR:2020/08/04(火) 19:06:20 ID:mzGz2EDB.net
婚活アプリで会った人、子供の頃にネモメグとmxやってたって言ってた。

870 :774RR:2020/08/04(火) 20:44:52.57 ID:qO7WgJwg.net
>>863-868>
しかし安原さや&青いYZ85LWの登場は現実なのであった!

871 :774RR:2020/08/04(火) 20:56:51.56 ID:9C2mc+2B.net
>>869
27ぐらい?

872 :774RR:2020/08/04(火) 21:07:01 ID:z+s3/aIt.net
YZ250FXにヤマハパフォーマンスダンパー付けてる人いる?

873 :774RR:2020/08/04(火) 23:37:24 ID:WmkwSvWe.net
その女モッサは骨折した事あんの?

874 :774RR:2020/08/04(火) 23:41:07.43 ID:0EaTpQTw.net
まてまて、>>869がじつは女で婚活した相手の男がメモネグの幼なじみかもシレンダろ

875 :774RR:2020/08/04(火) 23:47:33 ID:7rMyjKFF.net
俺きのう月曜に入るのがしんどすぎてメゲメゲだったんよな
https://mobile.twitter.com/sayayasuhara/status/1289892424186118147
そしたらさやたんが月曜から仕事頑張ろう!って言ってんの見つけてなんか救われたわ
 
(deleted an unsolicited ad)

876 :774RR:2020/08/05(水) 00:31:46 ID:nSnAXNT9.net
気持ち悪いぞ君ら

877 :774RR:2020/08/05(水) 00:53:12.46 ID:OFEDEgOQ.net
さやたんは引退直後に肩の手術してから以降の初復帰だぞ確か。

878 :774RR:2020/08/05(水) 01:22:55.35 ID:9Bfld65n.net
日曜の疲れとるのは寝ながらストレッチがええんやで

879 :774RR:2020/08/05(水) 03:57:26.87 ID:A7bmH4sB.net
>>874
それ何の略?

880 :774RR:2020/08/05(水) 10:53:46 ID:omheXaWH.net
レディースモトクロスのレジェンドクラスやったら興奮するかも?

881 :774RR:2020/08/05(水) 15:15:30.63 ID:6khJ+7Hg.net
>>879
目元寝組 とか?

>>880
鼻血とまらんてやつかw

882 :774RR:2020/08/05(水) 16:49:09.68 ID:12e1bum2.net
レディースのネットストーカーしてるおっさんマジでキモいから別のスレ行ってくれ

883 :774RR:2020/08/05(水) 17:11:00.31 ID:IdD97gkB.net
>>875
とりあえず定職があって趣味で走ってめちゃ速いって結局めちゃいい趣味じゃないのかよ?

884 :774RR:2020/08/05(水) 17:21:56 ID:OFEDEgOQ.net
>>883
仕事はつらいこともあるって時折愚痴こぼしてるが
一年目だからそりゃあるだろ
できれば俺が嫁にもらって一緒に暮らしたいものだが

885 :774RR:2020/08/05(水) 18:22:27.22 ID:kxtBsmFd.net
この女の子たちは怪我ないの?

886 :774RR:2020/08/05(水) 19:02:22 ID:ZAFF4Xl/.net
さやさやウゼーんだよ
くそカメじじい!コロナで死ね!

887 :774RR:2020/08/05(水) 19:22:41 ID:Fs609S+C.net
>>883
おりはバイト先コロナで2回潰れたんだが

888 :774RR:2020/08/05(水) 19:31:19.48 ID:vCl96jkR.net
おまいらよっぽどつらい境遇みたいに言ってるが平日働いてパーツ代とガスとオイル代は出す余裕があって週末に走りに行くなら俺たちとタメだろ

889 :774RR:2020/08/05(水) 20:08:57.98 ID:5o/zoyTa.net
>>884
1年目はまじきついな 職種によると思うけど
2年目の方が楽になって3年目の方がもうちょっと楽になると言われて踏ん張ったが
まあその通りだったけど

890 :774RR:2020/08/05(水) 20:35:11.59 ID:GQXaaKxu.net
https://youtu.be/egHuJefgqKs
20年ぶりにモトクロス始めた人もいる

891 :774RR:2020/08/05(水) 20:46:20 ID:VYas0fRI.net
結婚とか育児で離れてたんかな?こういう人日本中に結構いそう
こういう人を呼び戻せばMX界にも活気が戻ってくる…ことは無いか

892 :774RR:2020/08/05(水) 20:48:16.52 ID:kxtBsmFd.net
女の子たちは怪我もしないのか?

893 :774RR:2020/08/05(水) 21:23:58.01 ID:2vGEEf+d.net
>>888
速さのレベル以外はな

894 :774RR:2020/08/05(水) 21:55:54 ID:7yiElzLP.net
>>892
しません
体柔らかいしプロテクターつけてるし

895 :774RR:2020/08/05(水) 22:36:38.97 ID:y5fkWl6p.net
>>892
なんで女の子限定?
女が骨折するなら男も骨折するだろがよ

896 :774RR:2020/08/05(水) 23:40:52.43 ID:AuYYjOWu.net
女のほうがクラッシュに巻き込まれやすいかどうか聞いてんじゃね?

897 :774RR:2020/08/06(木) 00:06:17.71 ID:y3u/P6fg.net
>>875
以前と比べるとまだまだですみたいに言ってるから趣味で走るけどレベルの高い走りをするって感じじゃね?

898 :774RR:2020/08/06(木) 00:13:24 ID:MOpzD4kj.net
>>896
チャリか原付で買い物に行く程度には混合交通に慣れておいたほうがいいと思う。
全体の流れを見渡すくせがついて避けれるクラッシュは避けられるようになると思う。

899 :774RR:2020/08/06(木) 00:26:03.25 ID:ZjqXM23e.net
>>897
俺達と一緒じゃん


まあ俺は自宅待機と言う名のクビだがw

900 :774RR:2020/08/06(木) 00:26:56.77 ID:JwuVOzP6.net
>>898
それは同意。
女特有のドンくささと言うのか運転の下手なオバハンみたいな部分とあとコースでの速さと両方合わせ持っている子は見かける。
見ていて「え?なんでそこで右によけない?」みたいな感じの。

901 :774RR:2020/08/06(木) 00:30:30.45 ID:Bi3Fuo8L.net
>>891
昔の感覚はわりと残っているものだと聞く

902 :774RR:2020/08/06(木) 03:32:35.46 ID:cMDHdix8.net
増田まみちゃんも復活

903 :774RR:2020/08/06(木) 04:13:23.02 ID:y2cnxHGz.net
マジか!(0゚・∀・)wktk

904 :774RR:2020/08/06(木) 04:16:21.31 ID:pr7Pln0e.net
お前らワークスやセミからも見向きもされない才能も無いド下手なくせに偉そうな事言ってんだな
昔からお前らみたいな奴を「口だけA級」と馬鹿にされる

905 :774RR:2020/08/06(木) 05:59:27.33 ID:OVneqW9b.net
いやまあ下手とか上手いとかの前にさ、ワークスからマシン貸与を受けて走ってた選手がさ、
普通に働いて自分の稼ぎでマシン買って週末にレースに出るってゆうところにみんなが共感したってことじゃないの?

906 :774RR:2020/08/06(木) 06:33:24.82 ID:qKh/Y/FE.net
>>897
あーそこだな
>>904
「俺は速い!」とか言う奴はばかにされると思うけど「今よりレベルを上げようと思います!」と言う奴をばかにする人はいないと思うぞ?

907 :774RR:2020/08/06(木) 07:54:07.88 ID:gGoPJp9E.net
自慢じゃないけど速いの俺

908 :774RR:2020/08/06(木) 08:04:59.68 ID:8JR1tE8D.net
いつだってキッズに抜かれるバイロン俺
毎年体力落ちるけど今年はコロナ自粛でガクーって落ちたわ

909 :774RR:2020/08/06(木) 08:38:00.18 ID:vFky+r/5.net
スキーでも一緒 最新の競技スキー買ったところで地元のガキに追いつけない

910 :774RR:2020/08/06(木) 09:58:26.02 ID:yrGJHrIe.net
当たり前だろ
ガキは体重軽い

911 :774RR:2020/08/06(木) 09:58:46.54 ID:mFP0PCMt.net
https://dirtbikelover.com/2021-yamaha-yz-electric-motocross-bike-first-look/

912 :774RR:2020/08/06(木) 10:35:06.44 ID:8S/G6hPJ.net
体重で言うと85に乗ったガキはめちゃくちゃ速い
加速もブレーキングも異次元
大人では追いつけない

913 :774RR:2020/08/06(木) 10:59:51 ID:DxjG3LWG.net
>>910
直滑降だけで言うと体重あたりの摺動抵抗が小さいから大人のほうが速いんだがな
しかし軽いとターンがむちゃくちゃ速い
子供が乗るカートやポケバイのコーナリングが速いのと同じ
これは大人ではどうしようもない

914 :774RR:2020/08/06(木) 11:52:28 ID:+H/UllyB.net
>>911
開発にシャシー提供するよってだけみたいに読めたけど

915 :774RR:2020/08/06(木) 12:39:34 ID:li7T0a1r.net
さやの次は孫の話かよ
ホント糞ジジイは暇だよな

916 :774RR:2020/08/06(木) 12:41:08 ID:li7T0a1r.net
大人だからじゃねーから

死に損ないの糞ジジイだから遅いだけw

917 :774RR:2020/08/06(木) 13:01:03.71 ID:bgcllcS9.net
>>916
物理の法則がわからない無教養のガキは恥ずかしいなwww

918 :774RR:2020/08/06(木) 13:17:02.70 ID:jgfwt0u/.net
ちっこいバイクが速いせせこましいコースでしか走ってないんだから察しろ

919 :774RR:2020/08/06(木) 13:19:36.21 ID:BeUqO9pd.net
路面状況が良好な場合、
80kgの自分と50kgの自分では、
明らかに後者の方が加速がいい。
ジジイでも孫でも女でも。

920 :774RR:2020/08/06(木) 13:58:29.26 ID:fhUK8Aep.net
なら大人子供かんけーねーだろ
単に体重が軽いほうが加減速が速いだけ

ほんとジジイは馬鹿ばかりだなw

921 :774RR:2020/08/06(木) 14:57:03.72 ID:Qw0ZGU8U.net
>>913
コーナリングはほんと差がつくな・・
質量が小さいと角速度?が増えるんだっけ?
よくわかんねーけど課長か東工大あたりが説明に来てくれそうな予感がする

922 :774RR:2020/08/06(木) 15:38:17.21 ID:BeUqO9pd.net
>>920
10歳(子供)の平均体重35kg
30代(大人)の平均体重71kg

923 :774RR:2020/08/06(木) 16:55:37 ID:bgcllcS9.net
え=えむしーじじょうくらいわからんのかw

924 :774RR:2020/08/06(木) 18:03:43 ID:K0YwQGZG.net
>>921
久しぶりに拝みたくなったwww
東工大でも姫路工大でもいいから降臨してくれwwwwww

925 :774RR:2020/08/06(木) 18:29:35 ID:jgfwt0u/.net
まるで体重以外は劣ってないみたいな書き込みに草

926 :774RR:2020/08/06(木) 19:45:50 ID:vCyVNfVn.net
ブレーキング → 減速G
コーナリング → 横G=遠心力
立ち上がり  → 加速G

ぜんぶ質量にGをかけないといけんのだったっけ?
とりあえず東北工大はよ出てこい!wwwwwwww

927 :774RR:2020/08/06(木) 20:07:29 ID:rjvy6G2m.net
この感じでもいいw

課長「>>883キミ、素晴らしい趣味じゃないか!」

928 :774RR:2020/08/06(木) 20:32:21 ID:X5TU1FM0.net
京大卒がちょっと通りますよ(AA略

バイクが加減速したり曲がったりするのは(タイヤと路面の)摩擦力があるから
その摩擦力は(動)摩擦係数と【過重】に比例する

一定速度でのコーナーリング中にタイヤと路面にかかる【荷重】は遠心力
遠心力はコーナーリング速度vの2乗と、バイクとライダーの合計の重さmに比例して、コーナーの半径rに逆比例

で、(限界)摩擦力を遠心力が上回るとタイヤはスリップして転倒
つまり同じ路面を同じタイヤで走った場合は、mが大きいほどvの限界は早く来る
だからμの低いマディだと体重の軽いほうが有利となるのはみんな身体で憶えてるはず
逆にドライではフロントが逃げるのを避けるために前に座ったり、身体をハンドルにかぶせたりするよね

もちろんコーナーリングは一定速度じゃない(加減速を伴う)から実際はもっと複雑だけど

929 :774RR:2020/08/06(木) 20:54:54 ID:spvHfJe5.net
>928
特定しますた

930 :774RR:2020/08/06(木) 21:40:39 ID:0gMtq7ga.net
また新しいキャラが出てきたw

931 :774RR:2020/08/06(木) 21:46:16 ID:jgfwt0u/.net
モトクロススレで平面の摩擦だけで考える人って

932 :774RR:2020/08/06(木) 21:53:28 ID:X5TU1FM0.net
いけずやわぁ
バンクだとただの根性勝負になるだけでおますやろ

933 :774RR:2020/08/06(木) 21:56:19 ID:2q4ee5w9.net
おまいらほんとアホばっかりだなwww
ラジコン四駆のコーナリングがどんだけ速いかを見ただけでもわかるだろwww
あれは軽いからだよ!www 人間が乗ったら絶対ムリ!wwww

934 :774RR:2020/08/06(木) 22:12:08.93 ID:0QGjg8/u.net
ホントこのスレバカばっかりで笑えるwwwwwwww
おりは7.2馬力の原チャで540馬力ツーデフのトレーラーをシグナルぶっちぎったことがあるんだが?
なんでかわかるか?あほどもwwww
トレーラーは30トンフルに満載だったからよ、計算したらおりのほうが速いんだよあほども!wwwwwwwwwwww

935 :774RR:2020/08/06(木) 22:21:20 ID:+548uMg5.net
よってガキがスッ飛ぶような速さは体重が軽いから。
大飯食って体重が増えると身体の動作が鈍くなるのと同じ。

936 :774RR:2020/08/06(木) 23:08:21 ID:Znd9j/9d.net
>>897
全盛期ぐらいのレベルでさらっと走るのを趣味にしようと言うわけか・・・・

937 :774RR:2020/08/07(金) 07:07:40 ID:G/ugH3Gs.net
いや実際いい趣味だろ
さやぐらい速けりゃめちゃくちゃスッキリするはず
うまく疲れをとって月曜からまた仕事頑張るぜぐらいのサイクルができりゃ課長でなくてもいい趣味だと言うだろ

938 :774RR:2020/08/07(金) 07:23:19 ID:/FkW/m73.net
さやとイッパツやったほうがもっとスッキリするぜw

939 :774RR:2020/08/07(金) 07:39:48 ID:AR1+Rqqk.net
おまいのは短かすぎて役にたたねーよwww

940 :774RR:2020/08/07(金) 08:13:58 ID:Y12ZQYL8.net
モトクロッサー4スト250を買います
公道で250や750バイク乗った経験でも
レーサー乗れますでしょうか?
パワーにぶったまげて初日に売り払いたい気持ちになってしまいますかね?

941 :774RR:2020/08/07(金) 08:27:45 ID:2JiiWd9b.net
ぶったまげない程度に右手を開けるのがコツ

942 :774RR:2020/08/07(金) 08:44:51.57 ID:gGjoWbzL.net
>>940
4スト250だったらパワーにビビる事はないよ

943 :774RR:2020/08/07(金) 09:04:04 ID:6jfJgYmQ.net
すぐに慣れるからヘーキヘーキ

944 :774RR:2020/08/07(金) 10:07:34 ID:/FkW/m73.net
>>939
全開フルスロットルやで
10000rpmで出し入れしてやんよ

945 :774RR:2020/08/07(金) 10:26:28 ID:uSC8xzXy.net
>>944 それ、ショートストロークだって言ってる様なもんじゃ?

946 :774RR:2020/08/07(金) 10:34:30 ID:VLql9D++.net
>>940
2ストと違うからそんなに身構えなくてもいいよ。
もちろんいきなりフルスロットルはあかんけどな。

2ストは85も125も250もそれぞれ違う癖があるから
初心者に乗らせると驚かれる。
意外と250が乗りやすいけども牙をむいたらとんでもないことにw

947 :774RR:2020/08/07(金) 10:35:19 ID:/FkW/m73.net
せやけどピストンスカートは長いで

948 :774RR:2020/08/07(金) 10:35:29 ID:VLql9D++.net
>>945
やべwwwwwwwツボに入ったwwww腹痛えええwwwwww

949 :774RR:2020/08/07(金) 10:35:56 ID:VLql9D++.net
>>947
それって包茎ってことじゃんwwwww

950 :774RR:2020/08/07(金) 10:39:41 ID:/FkW/m73.net
ほうけ?あかんか、けどあんさんも一緒やで

951 :774RR:2020/08/07(金) 10:45:49.82 ID:VLql9D++.net
>>950
それ以前にさやはそんなにエッチは好きじゃなさそうな気がするな。
根っから性格よさそうってか真面目やし。
まなのほうが夜ははるかに強そう。

952 :774RR:2020/08/07(金) 11:04:14 ID:/FkW/m73.net
まあなw

953 :774RR:2020/08/07(金) 12:09:03.47 ID:LFvUpocG.net
最初は体力が持たないから売りたくなるかもね

954 :774RR:2020/08/07(金) 12:12:31.26 ID:Y12ZQYL8.net
>>946
ありがとうございます。
すいませんが、候補にYZ125もあるのですが
初心者に対して、どんな癖がありますか?
やはり2ストは厄介な代物でしょうか?

955 :774RR:2020/08/07(金) 12:16:28 ID:uSC8xzXy.net
>>946 もっとも乗りやすいのが4st250だけど、知らない間に乗り手の今の限界を超えやすいから本当の初心者には実は恐いバイクだよな

956 :774RR:2020/08/07(金) 12:41:37 ID:oNfjGq8v.net
両方新車で買って、合わない方ワイに譲ってくれてもええんやで?

レンタルバイクでいっぺん乗ってみるのがええよ。
はじめはやっぱし、初心者にやさしいしどきやで!(ダイマ
http://www.ne.jp/asahi/msl/shidoki/

957 :774RR:2020/08/07(金) 12:45:21 ID:/FkW/m73.net
>>954
2ストはパワーバンドに入ると豹変する
それが病みつきにもなるんや
4ストが良妻賢母なら2ストはじゃじゃ馬、遊ぶには最高やで

958 :774RR:2020/08/07(金) 12:49:02 ID:VLql9D++.net
>>955
2st250にしても4st450にしてもなまじっか下からトルクが出るので前へ進むだけならできちゃうから勘違いしちゃうんだよな。
そこで走れるようになってきたかなって思ってアクセル開けると限界超えるっていうか別世界突入だもんね。

>>954
2stはね、とにかくパワーバンドに入ると初心者の想像を超えるくらいバイクが一気に前へ出る。
公道用のバイクと違って必要なスロットル開度が狭くとられているからまずはそれが最大の注意点。
極端な話、わずかに手首に力を加えるだけで一気に吹け上がって十分前に出ていくから。
もちろんメーカーや年式それぞれ味付けに違いあがって乗りやすいのもあればピーキーなのもあるけど。

2stは125がある意味一番厄介かもね。俺は大好きだけど。
回転落とすと一気にトルクがなくなるんでコーナーリングなど、
速度落とす上げるが繰り返されるセクションでも回転は維持しなきゃならん。
85?もそうだね。だからクラッチとかにも負担がかかる。
いうなればずっとスロットル操作してるようなもんで休む暇がないのよ。
逆にそれが楽しいんだけどね。

959 :774RR:2020/08/07(金) 12:55:42 ID:uSC8xzXy.net
>>954 回さないと走らない
逆に言えばライダーが回そうとしなければ勝手に進まないってこと

難しいけど、初心者に乗って貰いたい候補ナンバーワン

960 :774RR:2020/08/07(金) 12:58:20 ID:Y12ZQYL8.net
>>958
十分詳しく回答ありがとうございます。
因みにモトクロッサーというのは
コース走行中、スロットル開度維持したまま半クラで減速なり速度調整するものでコース外に出て停止する以外、前後のブレーキ使わないもんなんでしょうか?
宜しくお願いします。

961 :774RR:2020/08/07(金) 13:02:03.45 ID:LYDxs/49.net
85なんか上手い人は全開で固定してんじゃないかってぐらい開けっぱなしだからな

962 :774RR:2020/08/07(金) 13:02:07.12 ID:Y12ZQYL8.net
>>957
2ステのパワーバンドは狭いって聞きました。開度を維持するのが難しいんですね。

963 :774RR:2020/08/07(金) 13:02:24.14 ID:/FkW/m73.net
ブレーキは使うでフルブレーキフルスロットルや
空中でもブレーキ、スロットルは使うしな

964 :774RR:2020/08/07(金) 13:04:37.39 ID:/FkW/m73.net
>‐962
せやね
ただ2ストで鍛えておかないとその後の目は出ないとも言われてるわ

965 :774RR:2020/08/07(金) 13:05:06.34 ID:Y12ZQYL8.net
>>959
最初のうちは8の字とかで慣らしたい野ですが
そういった低速だとカブって練習になりませんですか?

966 :774RR:2020/08/07(金) 13:11:38 ID:/FkW/m73.net
>>965
新車のYZ125なら問題ないで

967 :774RR:2020/08/07(金) 13:12:23 ID:Y12ZQYL8.net
>>964
それもよく聞くんですが
その意味は、後々4ストに乗り換えた時にも
スロットルスキルになるのでしょうか?
自分はライディングスキルに向上心はありますが、レースは出ずにサンデーとして走るんですが、芽の出ない理由を詳しくお願いします。

968 :774RR:2020/08/07(金) 13:12:47 ID:GiUo6dnV.net
>>912以降を読んきてみ
体重の軽い子供がブレーキ遅らせてフルブレーキングすると前にいる大人全員をゴボウ抜きしてコーナーに入れる

>>960

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200