2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライブ】2stDioのスレ part87【スーハー】

1 :774RR :2020/06/12(金) 06:02:27.73 ID:qIa1PIKu0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

※前スレ 
【ライブ】2stDioのスレ part85【スーパー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562674602/
【ライブ】2stDioのスレ part86【スーパー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571359501/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ b3d7-MyUw [202.80.97.87]):2020/06/12(金) 06:04:46 ID:qIa1PIKu0.net
質問テンプレ

●車型        : (例:AF35)
●年式        : (例:たぶん1998年式)
●グレード      : (例:LiveDioSR)
●改造:エンジン  : (例:AF35後期(5000キロ)に載せ替え)
     吸気     : (例:純正キャブにデイトナパワーフィルター)
     排気     : (例:KN企画純正タイプマフラー)
     駆動系   : (例:横綱プーリー/カメファク強化ベルト/零軽量クラッチアウター)
     その他   : (例:銀POSHCDI)
  セッティング   : (例:メインジェット78→95に変更)
●最高速       : (例:平地70キロ、下り坂80キロ、GPS アプリで測定)
■質問内容■

※質問内容はどういう場合にどういうことになるか具体的に書きましょう
  写真や動画があるとなお良し

3 :774RR (ワッチョイ b3d7-MyUw [202.80.97.87]):2020/06/12(金) 06:05:08 ID:qIa1PIKu0.net
■スーパーDio 型番別分類
例) SK50MNAF27-130****  だったら…

SK50M(ディオ系)N(91年式)AF27(ドラムブレーキ)-130(フレームナンバー上3桁)

フレームナンバーのAF27がフロントドラムブレーキ AF28ならばフロントディスクブレーキ。

SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。
AF2*-*******はフレームナンバー。 アンダーフレーム左側で確認できる。�

年式略記号??
M  '91 (素 SR) (細軸)
N  '92 (素 SR ZX) (太軸)
P  '93 (素 SR ZX) (太軸)
MR '94 (素 BAJA) (太軸)

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。
スーパー系はSRZXBAJA素,ともすべてAF18E-*******で共通

4 :774RR (ワッチョイ b3d7-MyUw [202.80.97.87]):2020/06/12(金) 06:05:44 ID:qIa1PIKu0.net
■FAQ
Q 最高速が遅くなったんだけど何?
A 消耗品であるウェイトローラー・ドライブベルトを交換しましょう。磨耗すると最高速や加速が落ちます。

Q マフラーやパワフィル付けても思ったほど速くなりません、むしろ遅くなった?
A キャブセッティングはしましたか?シーズンによってベストセッティングは変わります。

Q マフラーから白煙が出ます
A マフラーが詰まっていたりエアクリーナースポンジが汚れているとそうなる場合があります。
  マフラーを焼いてカーボンを溶かす、パイプユニッシュで洗浄、など。
  基本的には買い換えた方がいいかと。補修用の安い純正タイプマフラーもある。
  エアクリーナーエレメントは洗うか交換しましょう。

Q タイヤは何がいいの?
A BT39>TT92>S1>D306 TT92路面がウエット状態だと弱い。ウェット重視ならBT39をおすすめ。
  ライブ系はリア3.50 OK (個体差でインナーの泥除け干渉する場合あり、対策を)

Q エンジン周りから異音がする?
A クランクベアリングがライバル車と比べて若干耐久性が低いようです。
  修理しようと思うと工賃が非常に掛かります。良品の中古エンジンを探して乗せかえるのもお勧め。

  (参考)クランクベアリングが逝っているライブディオ
  https://www.youtube.com/watch?v=98hl1voucns

Q 素Dioの「素」って何?
A グレード名の無いモデルの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
スーパーDioの場合は「スーDio」と略せば分かりやすいです。

Q オイルは何がいいの?
A 青缶入れとけ 純正がいいならGR2

5 :774RR (ワッチョイ b3d7-MyUw [202.80.97.87]):2020/06/12(金) 06:06:06 ID:qIa1PIKu0.net
Q メインシリンダー、メットインの鍵穴を壊されたので開け方を教えてください
A 盗難幇助になってしまうので答えられません。バイク屋さんにお願いしましょう。


Q エンジンが掛かりにくいんだけど、どうすりゃいいんだ
A フューエルホースの逆流防止弁取り付けについて
  http://blog.livedoor.jp/skip-ryo/archives/46665836.html


Q クランクベアリングの規格教えて
A Dio系のクランクベアリングは特殊規格なので一般サイズでは存在しない。
  http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html


Q 駆動系の熱ダレってセンタースプリングが悪いの?
A センタースプリングはそんなに熱に弱くありません。弱いのはベルトとかの場合が多いです。
  http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning25/scooter_tuning25.html
  http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning35/scooter_tuning35.html


○○ッて間単に付けられますか?>>あなたの技量次第・・・ここで聞くようじゃたぶん無理
○○付けると何キロ出ますか?>>バイクの状態次第

駆動系に悩む人、考える人、解からなくなる人、まずは理解しよう。
メーカー、パーツ会社によって名称が異なる事もあるので誤解しない様に気を付けましょう。

あと、質問した方は答えて下さった方やアドバイスいただいた方に対して結果報告をなるべくしましょう。
きっとその方は気持ちよくなってどんどん答えてくれるかもしれません。

6 :774RR (ワッチョイ b3d7-MyUw [202.80.97.87]):2020/06/12(金) 06:06:25 ID:qIa1PIKu0.net
メンテ参考リンク

■二輪車製品アーカイブ(公式)
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/dio/

■パーツカタログダウンロード(公式) ※旧車種はパーツリストラインナップほぼ無し…
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■デイトナパーツカタログ
https://www.daytona.co.jp/catalog/img/catalog2018_model02.pdf

■動画で見るスーパーDIOメンテ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKu2ZbpoK_TH6dPBFMEltJFRc8t2q-dlx

■原付バイクのトラブルシューティング
https://www.bike-trouble.com/

■自由研究ライブDioZX
http://www.grn.janis.or.jp/~dengyo/

■ねぎのリーダーのHP
http://www.neginoleader.com/

■おやじのLIVE DIO
http://livedio.thx.client.jp/

7 :774RR:2020/06/12(金) 06:47:26 .net
ここは重複スレ
本スレはこっち

【ライブ】2stDioのスレ part87【スーパー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591796686/

8 :774RR (テテンテンテン MM7f-pWum [133.106.45.37]):2020/06/12(金) 07:38:47 ID:aymw4qE9M.net
>>7
そこ板違う

9 :774RR:2020/06/12(金) 07:48:39 .net
車種専用スレは>>7に移行しないと規約違反

10 :774RR:2020/06/12(金) 10:17:50.98 .net
>>7
https://i.imgur.com/H9zV635.png

11 :774RR :2020/06/12(金) 20:53:08.91 ID:tD4Fl81pM.net
アルミシリンダーは違い大きいですか
俺のaf27なんだけど10分も全開で走ると熱ダレ症状だと思うけどクラッチの繋がりがマイルドと言うかベルトの食い付きがわるいと言うかメリハリ無くなる
エンジン自体はよく回る
アルミにしたら改善するなら挑んでみたいな

12 :774RR :2020/06/12(金) 21:01:27.30 ID:ykdHPkyOM.net
クランクケースもアルミ

13 :774RR :2020/06/13(土) 09:06:55.01 ID:qKhNtC3C0.net
>>11
アルミシリンダーで駆動系の改善になるかという意味ならほぼ関係ないだろうね。
ちなみにこの系統のベルト周りは密閉なのでかなり灼熱
夏は穴開けたカバー使ってるんだけど連続走行後にドリブンプーリーを非接触の温度計で図ると200度超えてる
なのでベルト接触面が食いつき悪くなって滑ったり逆に食い込んでパワーロスしたり
5分くらい休ませるとまたしばらくは調子よくなる
今年はフィン付きドライブフェイスにして強制空冷仕様にするつもり。

14 :774RR :2020/06/13(土) 11:31:13.21 ID:VsAnKZG20.net
>>13
かなり熱くなるからシリンダーの熱が原因だと思ってた
確かに空気抜ける穴無いですし、走行後ケースカバー触れない暑さだった
そう考えるとゴムとか樹脂で出来てるパーツは過酷な状況で性能を発揮してんだな
純正のベルトに戻してみるわ

15 :774RR:2020/06/13(土) 11:38:15.32 .net
ここは重複スレ
本スレはこっち

【ライブ】2stDioのスレ part87【スーパー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591796686/

https://i.imgur.com/H9zV635.png

16 :774RR :2020/06/13(土) 17:24:29.94 ID:tEOq3W9Jr.net
ID隠しの荒らしは無視で

17 :774RR (アウアウカー Sac7-gMR7 [182.251.147.160]):2020/06/13(土) 18:28:07 ID:s4DnLO/ka.net
>>16
お前がIPで粘着したいだけだろw

18 :774RR :2020/06/14(日) 13:14:25.68 ID:3w2Y6iN80.net
スーパーディオAF27です。
KNのタイプ1を購入、フィッティングしてます。50〜80cc用。
台湾純正形状と違って純正並みにボルト穴が合うみたいで安心。

ところでタイプ1のエキマニの口径は29.5mmくらいあります。
純正が22mmほどなのでかなりでかいです。

それでエア猿69.4ccとの組み合わせですが、エア猿シリンダーの
外側の排気口は約34mmあります。純正丸型ガスケットの外径より少し大きい程度。
タイプ1に付属のガスケットは丸型じゃないやつでいわゆる汎用形状、内径はこっちも34mm。
このガスケットをそのまま装着すると、純正丸型ガスケットが収まる隙間が空きます。
ここには丸型ガスケットを入れたほうがいいのでしょうか?

入れたほうが排ガスがマフラーへとスムーズに流れそうですし
ガスケット抜けの可能性も少し減るかなとは思いますが、
普通入れないよなあとも思います。どっちがいいでしょうか?

19 :774RR:2020/06/14(日) 13:22:30.94 .net
>>18
ここは重複スレ
本スレはこっち

【ライブ】2stDioのスレ part87【スーパー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591796686/

https://i.imgur.com/H9zV635.png

20 :774RR :2020/06/14(日) 14:19:30.57 ID:EtL0sfqM0.net
はいNG

21 :774RR (ワッチョイ 6302-W5jc [118.10.192.51]):2020/06/14(日) 22:27:56 ID:h2IGmBI50.net
>>19
板が違うから重複ではない

22 :774RR :2020/06/16(火) 21:21:04.12 ID:VZjKAuBJ0.net
スーパーを62ccにしたのですがジェットは何番着けたらいいですか
メインを78にはしたけど吹けない

23 :774RR:2020/06/16(火) 21:22:07 .net
>>22
ここは重複スレ
本スレはこっち

【ライブ】2stDioのスレ part87【スーパー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591796686/

https://i.imgur.com/H9zV635.png

24 :774RR :2020/06/16(火) 22:05:41.17 ID:B7yS6ujn0.net
>>22
90

25 :774RR :2020/06/16(火) 23:17:37.59 ID:VZjKAuBJ0.net
90入れてみる

26 :774RR (ワッチョイ d602-4U6z [153.136.231.233]):2020/06/17(水) 11:58:05 ID:N2+BGuLp0.net
62ccですがセットのメインジェットの中の85番入れてエアクリカバーのホース状の入り口抜いて見たらきもぢよく回るな
慣らししなきゃダメかな?
絶対我慢出来なくて全開にしちゃうわ

27 :774RR :2020/06/17(水) 12:03:09.66 ID:6pLA4ahW0.net
>>26
慣らししたら抱きつかない訳ではないから、混合とか色々考えないと確実にある日突然逝くから。特に長距離走る場合。

28 :774RR :2020/06/17(水) 12:05:14.95 ID:N2+BGuLp0.net
ATOPの62cc
バリは有りましたが素人の自分としてはいい商品と思いました
送料込みで一万弱
エンジンカバーの加工も無しでつきました
体感は出だしだけ押される感じが強くなっただけで上の伸び悪いような気もするし全体的に振動も増えた

https://i.imgur.com/IrFbQLE.jpg

https://i.imgur.com/lt7f4MI.jpg

https://i.imgur.com/fFSGRgC.jpg

29 :774RR:2020/06/17(水) 12:54:22.92 .net
IPアドレス 153.136.231.233
ホスト名 p2064233-ipngn200606osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 541-0041
都道府県 Osaka
市区町村 Osaka
緯度 34.6939
経度 135.502

30 :774RR:2020/06/17(水) 12:54:55.46 .net
IPアドレス 133.201.4.64
ホスト名 flh2-133-201-4-64.tky.mesh.ad.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 231-0021
都道府県 Kanagawa
市区町村 Yokohama
緯度 35.4442
経度 139.638

31 :774RR (スフッ Sd72-L3Mp [49.104.25.232]):2020/06/17(水) 13:17:12 ID:M+PHP19Gd.net
俺もやって俺も!

32 :774RR (テテンテンテン MM9e-NJjD [133.106.244.1]):2020/06/17(水) 14:25:53 ID:j8xIQDivM.net
俺も!俺も!

33 :774RR :2020/06/17(水) 14:52:17.85 ID:U8gWXJdRd.net
じゃあ俺も

34 :774RR (ワッチョイ 0283-0s2V [133.201.4.64]):2020/06/17(水) 16:02:40 ID:6pLA4ahW0.net
>>28
プラグキャップはめる前の画像欲しい

35 :774RR :2020/06/17(水) 16:03:56.34 ID:6pLA4ahW0.net
確認くんでIP打てばわかる情報、プロバイダの場所表示されるだけよ

36 :774RR :2020/06/17(水) 16:06:05.97 ID:+ypQtT+Q0.net
>>28
参考画像助かる!

前に圧縮不足を言ってた物なんだけど、やっぱ俺固有の問題でもなかったみたいね、
1枚目は上死点ですよね? 普通ならピストントップが面一付近まで来なきゃ圧縮足りない
ノーマルでも面一迄来てるはず、つまりこの差分圧縮が低い
エアサル69ccとかはさ面一+さらに中央盛り上げで鬼圧縮だったからね、トルクもりもりで上りも気持ちよかった。

これは圧縮低くてトルク不足なので無負荷の時は軽い感じで良いけど少し負荷かかると回転落ちてしまう
さっきも走って今500kmほど鳴らしてきたけど自分の場合調子のいい50ccより少しマシ位

なので今ヘッドを3mm面研(手作業でw)してるので出来たら少しマシになると期待してる。
あと中華とTWHの44mmピストンんを別に手配中なのでピストン高がノーマルと同じならこれで解決できるかも。

また情報有ったらよろしくお願いします。

37 :774RR :2020/06/17(水) 16:08:58.87 ID:+ypQtT+Q0.net
ちなみにキャブセットはPJ37、MJ88です、次ばらしたときにMJ85にして最終的には82で運用予定。

38 :774RR:2020/06/17(水) 16:20:39.65 .net
ハイスピまとめ

・ハイスピとは58.89..**.***の渾名である (※新回線?114.185.**.**、自宅回線60.46.***.***)

・氏は岡山に自宅を構え、姫路付近で自営業を営み、行動範囲は岡山〜姫路間が多い

・114.191は職場回線の為、日祝、平日夜は別回線になる

 ※まれに休日出勤時に書き込むこともある

・氏は子供のころからラジコンを趣味としており現在はエンジンヘリを所有

・氏はキャンプを趣味とするがバイクではほとんど行かない

・氏は外車・高級車にコンプレックスを持つ



IPアドレス 58.89.119.21
ホスト名 i58-89-119-21.s41.a033.ap.plala.or.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 700-0824
都道府県 Okayama
市区町村 Okayama
緯度 34.65
経度 133.917

39 :774RR :2020/06/17(水) 16:26:07.54 ID:+ypQtT+Q0.net
2枚目の横に少し写っているのがこれのピストンですか?
自分のとタイプが違う感じです

https://i.imgur.com/cBbpdCQ.jpg
左がセットのピストン、右が後で交換したピストンです
自分の場合セットの物はトップリングから上面迄の距離が短かったです。
またセットの物はエキスパンダリングなし、交換の物は有りです。
交換したピストンで+0.7mmくらい上がってますが、これで1枚目の写真と同じくらいになります。
シリンダの成形は自分の物の方がきれいだったかも。

44mmキットは中華や台湾で数種類存在するのでATOPでは調達先が同じでなくて混在してるのかな?

40 :774RR :2020/06/17(水) 16:32:44.79 ID:+ypQtT+Q0.net
やっぱシリンダも成形に差が有りますね、
https://i.imgur.com/j80Zk9N.jpg
自分の物の方が全体に面が滑らかに思います、またスタッドの穴の部分も軽く面取りされてます。
どうやら製造元混在は確定かな。

41 :774RR :2020/06/17(水) 17:00:19.66 ID:+ypQtT+Q0.net
>>26
慣らしするとアタリが良くなって次第に振動はマシになってくると思いますよ。
あと鋳鉄シリンダはオイル切れとか致命的なミスでない限り回復不能の焼き付きにはならないと思う、
少なくとも自分の場合はそれでダメにしたことは有りません。
慣らし中の抱き付き停止は少し冷ませばまた普通に走れます、オイルが切れなければピストン破壊や修復不能のかじりとかは無いですね
それで何回か開けて当たりの強い面を慣らしていって仕上げるのが普通だと思います。
なので抱き付きをそれほど恐れる必要はないかなと・・・
まああくまでも自分のケースなので自己責任で参考程度に。

42 :774RR (ドコグロ MM0f-0s2V [118.109.189.152]):2020/06/17(水) 17:17:39 ID:gFX03yD6M.net
>>39
これ、開口面ない場所のダメージすごいな。ピストンリング合わさるとこ。私は60.1ccだがオイル循環用に1mmの穴あけたよ。

43 :774RR (ワッチョイ 0376-IXeA [58.89.119.212]):2020/06/17(水) 19:55:06 ID:+ypQtT+Q0.net
>>42
ダメージって程ではないです、
これはキット付属のピストンで200kmほど走った状態だったと思います、
自分の場合は初期あたりを見て当たりのきつい部分を少し研磨して、あとシリンダを軽くホーニングしてもう一度様子見ですね。
ついでにスカート部削ったり軽量化したり
この状態では全くダメージないというか、調整の第一段階といった感じでしょうか?
あと自分の場合は2mmほどの穴開けてますね。あと下リングの内側に1mm位のオイル潤滑穴開けたりもします。
https://i.imgur.com/8TnzHxJ.jpg

44 :774RR :2020/06/17(水) 21:04:30.83 ID:KtGBD78wM.net
>>41
色々アドバイスありがとう
我慢出来なくてバイパス全開で走ってたら失速走る失速走る繰り返してエンジンかからなくなった
五キロ位押して帰ってきたわ
近いうちエンジン開けるのでまたアドバイスお願いします
最初は60ccでも混合にした方がいいのかな?

45 :774RR (ワッチョイ 0283-0s2V [133.201.4.64]):2020/06/17(水) 22:43:00 ID:6pLA4ahW0.net
>>44
混合も全開OK時間が伸びるだけやで、ハイギアいれて回転数落とさないとダメ。レブリミットぎりぎりて走れば抱きつくよ。

46 :774RR (ブーイモ MMce-4U6z [163.49.203.69]):2020/06/18(木) 00:41:39 ID:JxrUPJNgM.net
>>45
なるほど
基本的ノーマルのように全開で走ると抱きつき焼き付き起こすんですね
そこをパワーを上げてハイギヤの低回転で走ると

47 :774RR :2020/06/18(木) 09:22:18.81 ID:X9Ol3VF20.net
>>44
エンジン掛からなくなったのは重症ですね、
ロックしてなくてクランクが回るならピストン破損かリングの異常かな?

混合は全くしてなったですか?
最初はアタリが強いので自分の場合慣らし中は1,2タンクは2%位入れて、1000km位までは1%位入れてますね。
同じ製品でも個体によって僅かな差があるので上が軽く回る感じになるまでは混合追加してます
それ以降はオイルワイヤー少し引き目で運用。
あとオイルも出来るだけ良いグレードが無難でしょうね。

48 :774RR :2020/06/18(木) 09:28:21.66 ID:X9Ol3VF20.net
まあシリンダが致命的でないなら交換用ピストンキットは2000〜2700円位でいくつかあるので他を試してみても良いかも。
あとホーニングツールも2000円前後であるので傷修正には有効です。

49 :774RR :2020/06/18(木) 11:32:33.12 ID:3dw3taXc0.net
まあ本気でやるなら内燃機屋にクリアランス指定して仕上げるのが良いと思うが、品質わからん中華にそこまでする必要なないかな?

50 :774RR (ドコグロ MM2a-0s2V [119.243.52.18]):2020/06/18(木) 11:35:23 ID:5wNlY3L6M.net
>>44
ナゼ最初の失速後、エンジン冷やさなかったの?下手したらクランクまで死んでるよ。

51 :774RR (ワッチョイ 0376-IXeA [58.89.119.212]):2020/06/18(木) 14:45:42 ID:X9Ol3VF20.net
厳密な意味でクランクに影響がないとは言えないけど、抱き付き位で重大な状況にはならないと思うよ、
自分はピストン破損のロックしたのでも入れ替えて使ってるよ。
ま俺ならクランク逝ったら社外クランク挑戦のチャンスと考えるかな。

52 :774RR :2020/06/21(日) 19:24:18.03 ID:FtzA200C0.net
先日質問させて貰った者ですが、
スーパーデオで62ccのatopをその日にこんな状態にしました
これはもう捨てたほうが良いのですか?

人力でヤスリかけても傷は中々消えない
組み直してエンジン掛かるけどトルク感無し

https://i.imgur.com/eOYQTVQ.jp

https://i.imgur.com/XWhkU3e.jpg

https://i.imgur.com/UPvtwDu.jpg
https://i.imgur.com/l0jtCiK.jpg

53 :774RR :2020/06/21(日) 20:04:21.53 ID:zr49S81Ka.net
>>52
捨てるしかない(´・ω・`)

54 :774RR :2020/06/21(日) 20:06:48.92 ID:LiRdwuAU0.net
>>52
ピストンは捨てる。シリンダーはホーニングで大丈夫。クリアランス広がって次は多少大丈夫になる

55 :774RR :2020/06/21(日) 20:08:53.66 ID:LiRdwuAU0.net
>>52
しかし酷いな、普通は排気、吸気のシリンダーが逝くんだが、その横ってゴミキットだね。

56 :774RR :2020/06/21(日) 20:09:37.14 ID:LiRdwuAU0.net
圧縮圧力8kmぐらいあればそれなりに走る

57 :774RR :2020/06/21(日) 20:11:49.25 ID:LiRdwuAU0.net
今までは10回ぐらい色んなキットで抱きついたが、シリンダーの開口がない場所は無傷。すべて給排気のとこでしたよ

58 :774RR :2020/06/21(日) 20:12:41.44 ID:LiRdwuAU0.net
シナックスゲージでクリアランス見なかったの?5/100とか

59 :774RR :2020/06/21(日) 20:47:19.51 ID:FtzA200C0.net
2st初めて乗るから勉強になった
ナラシとオイル管理大事なのね
そこで足が無いと困るので尼で1番安い補修用のシリンダー(STD)を組むとナラシもしないでも気持ちよく走るエンジンになりました
今まで1番元気に走るかも
スクーターのボアアップはナラシとセッティングに詳しくないと難しいですか?
それともボアアップすると排熱が追いつかなくてシビアに扱わないと上手く行かないとか
次は60ccでも発熱ナラシがシビアなら70cc程度のアルミシリンダーにしてハイギヤードに振って低回転ハイスピードよりにしようと思う
アクセルを全開時間を長くするとシリンダー痛めるのね

https://i.imgur.com/Utw6h5Z.jpg
https://i.imgur.com/TpB6yK3.jpg

60 :774RR (アウアウウー Saa3-lTBA [106.133.120.27]):2020/06/21(日) 21:40:14 ID:PM/V/aE8a.net
慣らしを辛抱強くヤらないと全開で走れるエンジンにならないからね。
面倒又は手間掛ける時間無いならノーマルの方が良いよ。

61 :774RR :2020/06/22(月) 04:41:26.30 ID:/BP3phnkM.net
慣らしはそんなにいらないよ。ちゃんとクリアランス調整して組めるかどうか

62 :774RR (ワッチョイ cf76-IXeA [118.16.47.235]):2020/06/22(月) 10:27:21 ID:F+XxLTEI0.net
>>52
やすりで削ってない焼き付いたままの写真が見たかったな、
でも、こんな粗い?削りで何とか回るならシリンダをホーニングしてピストンを新品にすればある程度回復すると思う。
ピストンとホーニングツールで5000円弱かかるけど・・

ボアアップキットは有名どころ以外は当たり外れが大きいので半分運、何度も壊してノウハウ得るしかないかも
でボアアップキット扱うなら回転計は必須なのでつけてください、アマで1500円位です
回転縛りでワンタンクごとに様子見ながら回転制限上げて慣らしを
あと最初の1タンク目は1:50(2%)程度のオイル混合はした方がいいです。

で、ボアアップで失敗したくないなら製品精度が安定してて実績や情報の多いデイトナやマロッシやエアサルが無難ですね。
安いキットを何個も試すのは趣味目的でなければ結局金もかかるし効率悪いです。

ちなみに今日明日あたりで自分のも一度ばらして微修正する予定なので写真上げてみます。

63 :774RR :2020/06/22(月) 10:35:42.35 ID:F+XxLTEI0.net
で、前スレにも書きましたがATop62.9ccは今のところ地雷です、
興味本位や研究目的以外では買わない方が無難です。

64 :774RR :2020/06/22(月) 14:47:57.98 ID:0trI160X0.net
>>62
参考になります
じゃあエアーサルってのがヤフオクと楽天に手頃な値段で売ってるからそれ買えば間違いないかな?
70cc程度のアルミだとメインジェット100くらいかな?

65 :774RR :2020/06/22(月) 15:26:37.12 ID:F+XxLTEI0.net
>>64
過去スレにかなり書きましたので参考にしてください、(あくまで自己責任で)
キャブ、マフラーがノーマルなら PJ40、MJ88位が調子いいです、自分は燃費狙いでMJ85で運用してました、
安全見るならMJ90〜が良いかもです。

ただしアルミでクリアランス少なめなのでいきなり全開ではやはり焼き付きます、それも重症レベルで
2000km位まではガスケット0.5〜1mm位余分に入れて圧縮下げるとリスクは少ないと思います。

66 :774RR :2020/06/22(月) 15:43:39.07 ID:F+XxLTEI0.net
ATop62.9cc 先ほど昼休みに開けました
最初のセットにピストンでなく交換の互換ピストンです、若干クリアランスきつめ
500kmほど走行で、抱き付き雰囲気は数十回ありエンジン停止も数回(車体停止までにセルですぐ再始動できましたが)

吸気側
https://i.imgur.com/64qOoNY.jpg

排気側
https://i.imgur.com/zJLuZJj.jpg

シリンダ内面
https://i.imgur.com/qKyPogX.jpg
最初から吸気ポートのナイフエッジ化とスムージング処理はしてます

この後は
ひどい縦傷は無いのでピストンのあたりの強い部分をすこしならしてシリンダを軽くホーニング
吸気側の穴のない部分がやはりきつそうなのでピストンの穴あけ
あわせてまだ7000までしか回してませんが高回転側が伸びない感じなので排気ポートの横を少し拡大
あとトルクアップの為3mmほどヘッド面研磨予定

67 :774RR :2020/06/22(月) 17:00:40.48 ID:CczHFaoy0.net
>>66
面研で死亡コースだな。圧縮比は上げたらだめだよ

68 :774RR (ワッチョイ 0283-0s2V [133.201.4.64]):2020/06/22(月) 17:03:35 ID:CczHFaoy0.net
>>64
プロに組んでもらはないと同じ、最低抱きついたエンジン冷めるまで放置しないと

69 :774RR :2020/06/22(月) 17:12:00.56 ID:CczHFaoy0.net
酢だが、60.1cc、キタコプーリ、純正ベルト、35zx1次側ギア、エアクリ穴追加、オイルポンプ強化+1/100混合、MJ90,SJ40、マフラー純正。シリンダーは抱き付きをホーニング。ピストン新品でしっかりクリアランス確認。で60km/h安定運用。

70 :774RR :2020/06/22(月) 17:14:23.64 ID:CczHFaoy0.net
>>66
薄すぎでは?ヘッド掃除後?

71 :774RR :2020/06/22(月) 17:14:34.38 ID:CczHFaoy0.net
>>70
ピストン

72 :774RR :2020/06/22(月) 17:16:09.45 ID:CczHFaoy0.net
>>69
圧縮圧力8-8.5kgだったかな?多分低め

73 :774RR :2020/06/22(月) 18:58:52.77 ID:F+XxLTEI0.net
>>67
遡って読んでもらえればわかるけどこのキットは圧縮比が標準でノーマルの70%、エアサルの半分くらいしかありません、
計算上ヘッド3mm研磨でもエアサルには及ばないんです。

>>70
慣らし中なのでむしろ濃すぎなくらいです、完全燃焼だとヘッドにカーボン付きませんので。

74 :774RR :2020/06/22(月) 19:04:25.49 ID:F+XxLTEI0.net
>>69
> 60km/h安定運用。
う〜ん、 60ならノーマルでも安定運用出来ますしボアアップする意味がないような・・・
ちなみに自分のノーマル50ccを調整程度にポート研磨して70km/hは安定して出ますし、平地なら80近くいきますよ。
キャブ、マフラーはノーマル、ハイギアとトルクカムは変えてますが
オイルポンプもノーマルで若干引き気味くらいです。

ちなみにこのATopでも慣らし中の今でも6500rpm70km/hは安定運用できるレベルです、
7500rpmで85kmに仕上げる途中段階ですので。

75 :774RR :2020/06/22(月) 19:06:36.80 ID:FZu3MBVLM.net
>>73
70%はそう言うキットなんでは?圧縮あげればより危険。ピストンは薄すぎ、2stに完全燃焼なんてないよ。薄っすら黒くなるのが正常。純正だってカーボンついてたでしょ

76 :774RR :2020/06/22(月) 19:08:35.58 ID:FZu3MBVLM.net
>>74
私は黄色ナンバー欲しいだけ、125もあるから速さはいらない。40mmピストンあれば欲しいよ。ぎり50超えるしね

77 :774RR :2020/06/22(月) 19:10:43.23 ID:F+XxLTEI0.net
>>70
ちなみにこのピストンでは有りませんがエアサルのピストンです
https://i.imgur.com/ponQthE.jpg

どれも1000km以上、多いのは3000kmは走ってますがこんの物ですよ、左のが一番薄くてMJ85〜82かな、
たしか82の時に焼き付いたと思う。
たぶん右のが一番濃くて95とかかな?
70ccでもMJ85〜88でいい感じです。

78 :774RR :2020/06/22(月) 19:11:44.04 ID:F+XxLTEI0.net
>>75
> 純正だってカーボンついてたでしょ
純正は安全マージン多くて最適から考えると濃すぎだと思いますよ。

79 :774RR (ワッチョイ cf76-IXeA [118.16.47.235]):2020/06/22(月) 19:14:58 ID:F+XxLTEI0.net
>>76
> 私は黄色ナンバー欲しいだけ、125もあるから速さはいらない。
自分も同じです、
ただ自動車と交じって走る以上70kmのバイパスを通るし田舎で流れが速いので70km/h+αで安定クルーズ出来ないと煽られて危険なんです。

80 :774RR :2020/06/22(月) 19:19:10.62 ID:F+XxLTEI0.net
>>69
> 、60.1cc、キタコプーリ、純正ベルト、35zx1次側ギア、エアクリ穴追加、オイルポンプ強化+1/100混合、MJ90,SJ40
60km/hで良くて速さ要らないなら、自分だとこれ全部要らなくいい気がする・・・
KN60ccだとMJ82、MJ37だけで問題なったですよ。

81 :774RR :2020/06/22(月) 19:20:42.86 ID:F+XxLTEI0.net
> 問題なったですよ。
問題じゃない、
問題なかったですよ。 です。

82 :774RR :2020/06/22(月) 19:32:58.39 ID:F+XxLTEI0.net
誤解が有るといけないので、

濃い燃調を否定してるわけではありません、それはそれでいいと思います、安全マージンが大きくなりますので。
ただ自分は最適というかブローしないレベルまで絞って使いたいだけです、いじるのが趣味なので適当にしたくないだけ。

83 :774RR (ドコグロ MM72-0s2V [49.129.186.201]):2020/06/22(月) 19:39:44 ID:FZu3MBVLM.net
>>77
今まで全部1番右だ。これても抱きつくんだよね。中華。

84 :774RR (ワッチョイ cf76-IXeA [118.16.47.235]):2020/06/22(月) 19:49:03 ID:F+XxLTEI0.net
違う人の書き込みを混同して返信してました、変な感じになってごめんなさい。

85 :774RR (アウアウウー Saa3-lTBA [106.133.121.61]):2020/06/22(月) 19:49:54 ID:lb/2JhPYa.net
中華の鋳鉄なんて何を混ぜてるか判らないからね。
とにかく時間を掛けて慣らすしかない。
面倒ならマロッシ。

86 :774RR :2020/06/22(月) 19:54:29.49 ID:F+XxLTEI0.net
>>83
燃調やオイルも有りますが、それらがミスってないとして、抱き付きの原因はほぼクリアランスだと思います。
個体差は有るでしょうけどNK60.ccとか信じられないくらいガバガバでした、
こんなの焼き付きどころかまともに圧縮しないんじゃないかと思たほどです。
そんなキットなら最初から全開でも焼き付かないと思います。
逆にまともな?製品はややきつめに作ってあってきちんと慣らして仕上げるのが前提の製品の様な気がします。

87 :774RR (ワッチョイ cf76-IXeA [118.16.47.235]):2020/06/22(月) 19:56:42 ID:F+XxLTEI0.net
>>85
マロもきつめで慣らし&調整が必要と思いましたが、そうでもなかったですか?

88 :774RR :2020/06/22(月) 20:10:11.00 ID:lb/2JhPYa.net
>>87
中華よりマシだけどね。
これでも抱き付く人は改造しない方が良いと思う。

89 :774RR (ドコグロ MM72-0s2V [49.129.186.201]):2020/06/22(月) 20:27:03 ID:FZu3MBVLM.net
中華はバラツキ凄いからなあ、抱きつきも使い方次第。毎日通勤とかで数キロなら全開でも抱きつき少ないと思うが、私は片道30km、プチ峠、平地バイパスありのカナリ過酷な状態でした。

90 :774RR :2020/06/23(火) 09:22:05.43 ID:xJBL3j3q0.net
>>52
シリンダの写真よく見てみましたが>>66で上げた自分のATop62.0ccキットと物が違う感じですね、
サイド掃気ポートの2つが自分の場合片方が明らかに小さい(差が大きい)ですがそちらのは差が少ない感じ
また排気ポートの横幅も自分の物の方が小さい感じです、
前にも書きましたが全体の成形や鋳造の雰囲気もさがあるし別の供給元なんでしょうね。
購入時期もそんな差がないのにこれではね・・・

中華性はこれがあるから難しい、たとえ良かった製品でも次も同じレベルが入手できるとは限らないし参考情報があてはまらなかったり、
有名メーカー品も多少の差はあれど平均的に使えるレベルで安定してるので安心感が有る。

といいつつ唯一無二の中華製を引き当てるために買っちゃうんですがw バカの極み

91 :774RR :2020/06/24(水) 15:19:13.38 ID:REwHi8AY0.net
ATOPが自社の箱に詰めて販売する以上、
検品くらいはきっちりやらないとあかんのやけどね。
仕入れ先が変更になってそのままじゃ使えないレベルなら
せめてバリ取りくらいの手直しをするか、
変更になった現物の写真でアップし直すべき。

92 :774RR :2020/06/24(水) 19:06:58.13 ID:uAS6MGfM0.net
>>91
それは日本の商習慣ならだが、中華製品を扱うショップに期待しても無駄だと思う、
ほかでもいろいろ買うけど動く製品を売ってるだけまだましかな?

中華製品扱いの店は商品チェックは無しで不良といわれたら交換する方式でしょう、amazonやヤフショップでもほぼそうだし。
実際2000円位なら交換面倒であきらめるから家にそんなのゴロゴロしてるよ。

93 :774RR :2020/06/24(水) 19:29:00.82 ID:pTGAhoBQ0.net
エア猿飼っとけば間違いねぇから

94 :774RR (ワッチョイ 0383-9TsH [133.201.4.64]):2020/06/24(水) 19:50:11 ID:k8YkuC6J0.net
エアはエア猿くんレビューで買う気無くなったよ。

95 :774RR :2020/06/25(木) 09:48:16.06 ID:tk4rM7Dl0.net
エアサルが間違いないというのは少し語弊が有って
5個買ったけどロットというか傾向が3パターンあった 
マフラー取り付け面がフライスしてるの鋳造面のままなもの、ロゴ入りの物ロゴ無しの物、ポート面取り有の物無しの物
最悪なのはヘッド面が微妙にフライス荒れれて圧縮抜け、
これは平滑出すのにガラス面で擦って2回調整してももう一歩だったので平面じゃなく凹凸のプレスラインが入った銅ガスケットに変えて収束した
あとポート面にやたらバリというかメッキのエッジが立ってるのもあってこれは面取りした
全く修正なく使えたのは2個
ただ精度今一の物も気にしなければそのままでも十分使えるレベルだけど気になる人もいると思う。

製品精度で言えば自分の入手したエアサルは80〜98点って感じかな?
中華製はひどすぎで返品したのも有るので20〜70点くらいだと感じる。

96 :774RR :2020/06/25(木) 12:31:28.04 ID:MxmQBhmm0.net
む。自分のエア猿もこないだヘッドの増し締めでもしようと思ったら
ヘッドの吸気側にオイルの漏れが起きてました。
シリンダー後端にも黒いオイルが付着していたので
二枚重ねのヘッドガスケットが悪かったのかと思ったけど
表裏のないガスケット同士の合わせ面からの漏れはなかったです。
漏れてるのはシリンダーのヘッド面からでした。
純正ヘッド面からの漏れでもなかったです。
なんで?と思いながら新品のヘッドガスケットに交換して様子見中。
新たに組んだガスケットは0.5mmガスケット1枚ですが、
円の淵に凸凹のあるタイプにしました。
そしてヘッドボルトの締め付けトルクを1.1→1.3kにしました。

97 :774RR :2020/06/25(木) 14:56:14.88 ID:cVB9MxkU0.net
>>22
ガチな話はノーマルで走ってみ
実際リード100ってLIVEdioとキャブはほとんど変わって無いんだよ
確かスローが違った位じゃね?

98 :774RR :2020/06/25(木) 19:59:22.61 ID:tk4rM7Dl0.net
>>96
同じですね、
普段走行時には漏れなかったけど全開数分した後には吸気側から漏れたのがキャブにべっとりでした。
ま、でもとりあえずシリンダ・ピストン精度は全部均一なのがエアサルの良いところ。

しいて言えばピストンリングの間隔が0.1mmとか狭いのがあるので0.2〜0.3mm位に修正が必要なのが有った。

99 :774RR (オッペケ Sr11-AZA8 [126.208.193.65]):2020/06/25(木) 20:18:02 ID:+FyO6QMLr.net
お前ら助けてやれよ

ボアアップ(69.4cc)した原付の振動がひどいんだが原因不明
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593081441/

100 :774RR :2020/06/25(木) 21:05:39.17 ID:MxmQBhmm0.net
>>98
同じ症状でしたか。まあいいか。壊れる気配はいまのとこないですし・・。
そういや中華74.9ccボアアップはエアーサルよりトルク出ますか?
なんとなく試してみたくなってきた・・・

101 :774RR :2020/06/25(木) 23:08:04.80 ID:tk4rM7Dl0.net
>>100
ヘッド圧縮漏れで壊れる方向にはいかないでしょうね、最悪パワーロスかな?

あとパフォーマンスより効率重視なので71cc以上はやったことないです、
個人的に自分の運用で35km/L以下にはしたくないので
それにエアサルで90km/Lは出るし上りも十分なので車体的にこれ以上は不要かなと。
まあ製品がまともなら80cc位まではトルク上がるような気がしますが。

102 :774RR :2020/06/25(木) 23:08:53.55 ID:tk4rM7Dl0.net
> で90km/L
90km/h、 40km/L でした。

103 :774RR :2020/06/25(木) 23:12:37.66 ID:tk4rM7Dl0.net
>>99
振動はそこそこあるよ、ノーマルよりは明らかに大きくなる
ピストンが思いからか、アルミシリンダーの製で共振するのか、鉄シリンダーのキットより大きい感じだね。
ただし気になるのは低回転域で6500rpm〜とかまわると軽快でリズミカルな感じで気にならないな。

104 :774RR (ワッチョイ fd03-pLRL [160.248.175.124]):2020/06/26(金) 07:31:44 ID:6uPUBCxe0.net
純正より大きめのヘッドが欲しいなと思いまして、
単品で買うならボアアップキットごと買っとこうかなと。

あと一番やってみたいのは純正プーリー加工。
これに近い変速フィーリングを保ったままプーリーを端っこまで
使い切る定番の加工をやってみたいです。
ハイギア+デイトナプーリーでWR6.25gまで落としましたが
純正プーリーと出足は同等になっても中間加速は届かないんです。
多分この辺がワイドになってるんでしょうね。

105 :774RR :2020/06/26(金) 09:29:26.72 ID:vwQxh7pu0.net
>>104
ドライブプーリーのセッティングは数えきれないくらい試したけど結果的に効果は薄かったです、
変速フィーリングやタイミングの70〜80%?はトルクカム特性できまりますのでそっちを合わせた方が好みの設定への早道だと思います。
トルクカムがうまく決まると加速も伸びも両方良くなります。

106 :774RR :2020/06/26(金) 10:14:36.75 ID:QVlFqwUY0.net
>>101
20km/Lがやっとなんだが

107 :id:ignore :2020/06/26(金) 11:46:13.63 ID:ElIEzq5KH.net
IPアドレス 133.201.4.64
ホスト名 flh2-133-201-4-64.tky.mesh.ad.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 231-0021
都道府県 Kanagawa
市区町村 Yokohama
緯度 35.4442
経度 139.638


ランダムダイスpart1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1583622182/32
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4383-ZEhh [133.201.4.64])2020/03/13(金) 01:33:27.00ID:Jygjf9Ht0
>>31
ひたすら協力回してカードボックス貯める
そんでもって自分のランク高い方がカードボックスの内訳良いから、なるべく高いランクの状態で開封


【BS-TBS】広島×巨人★6
132 : 風吹けば名無し (ワッチョイWW 0358-I5HI [133.201.4.64]) 2019/07/21(日) 20:13:37
ナイスキャッチ

108 :774RR :2020/06/26(金) 11:58:15.62 ID:cGk0H5FXr.net
>>107
IPアドレス 103.208.221.89
ホスト名 103.208.221.89
国 Japan
地域 Tokyo
郵便番号 102-0082
緯度、経度 35.6882,139.7532

メダロットS Part108
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1582024250/
0078 名無しですよ、名無し!(東京都) (JP 0H3a-OxJ8 [103.208.221.89]) 2020/02/18 20:59:53
まだマクロ対処してねーのか
放置するならそいつらがいても問題ないくらいにボーダー下げろや

0112 名無しですよ、名無し!(東京都) (JP 0H3a-OxJ8 [103.208.221.89]) 2020/02/18 21:10:44
>>92
一番荒れるやつやん
ボーダーギリギリで弾かれた奴がめっちゃ文句言うだろ

0120 名無しですよ、名無し!(東京都) (JP 0H3a-OxJ8 [103.208.221.89]) 2020/02/18 21:13:36
恒常系は限定ガチャの副産物で普通に揃うから引く奴おらんやろ
なんか的外れなことばっかすんなこの運営
流石イマジニア

109 :774RR :2020/06/26(金) 12:05:22.84 ID:vwQxh7pu0.net
>>106
> 20km/Lがやっとなんだが
街中でストップ&Goばかりだとそれくらいかも、自分のは郊外ツーリング燃費です、
満タンで200km位はしれないと地方のツーリングは不便なので。
ちなみにノーマル50ccは効率系の加工や駆動系の最適化で50km/L走ります。まあ4st車なら当たり前のレベルなんですが。

110 :774RR :2020/06/26(金) 12:56:09.19 ID:6uPUBCxe0.net
>>105
トルクカムについては素ディオの駆動系のままだと効果が薄そうじゃない?
ベルト短いから直線カムだとZXみたいに余裕がないと思う。
ZXのベルトを掛けるシーンとか動画で見ると、
素のベルトよりかなりユルユルに見えるよ。
への字でも多少は削って角の部分くらいは落としてますけど
社外直線カムにするにはめっちゃ苦労あるやん?

111 :774RR (スップ Sd43-PA9G [49.97.101.164]):2020/06/26(金) 14:58:27 ID:s2KQvHQMd.net
そんなにケンカしたいなら互いのTorrent履歴でも晒せばいい
双方悲惨な事になるがな

https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=133.201.4.64

https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=+103.208.221.89

112 :774RR :2020/06/26(金) 15:33:17.41 ID:QVlFqwUY0.net
>>111
4.64の方だか、これ俺の履歴じゃないよ。

113 :774RR (ワッチョイ 0383-9TsH [133.201.4.64]):2020/06/26(金) 15:36:11 ID:QVlFqwUY0.net
>>111
そして、相手さらしてないのだが

114 :774RR (ワッチョイ 0383-9TsH [133.201.4.64]):2020/06/26(金) 15:41:10 ID:QVlFqwUY0.net
フレッツ光でIP動的割当らしい。

115 :774RR (ワッチョイ b576-NJGG [60.46.165.47]):2020/06/26(金) 15:46:35 ID:vwQxh7pu0.net
>>110
トルクカムはZX用やクレアのが使えますよ、あと社外も
ベルトは純正サイズでOKです

純正のトルクカムを確実に加工するのがいい気もするけど面倒なので自分はクレア(ゆるいカーブ)と社外品(直線)使ってます
直線カム使うと少しの負荷でもしっかりシフトダウンするのでハイギア組んでても上りで回転落ちせず60km/hとかで気持ちよく登れます。
同じ坂をハイギアでノーマルトルクカム使うと徐々にトルク負けで回転が下がっていって30km/hとか落ち込みます。

116 :774RR (ワッチョイ 0383-9TsH [133.201.4.64]):2020/06/26(金) 16:01:18 ID:QVlFqwUY0.net
ルータとか全部再起動したが、IP変わったかな?

117 :774RR (ワッチョイ 0383-9TsH [133.201.4.64]):2020/06/26(金) 16:04:29 ID:QVlFqwUY0.net
>>116
変わらんか、IPv6-IPv4に変換されてるからかな?さっきの恥ずかしいやつ、biglobeならどこのだれか分かるが普通は開示しない。家の近所でbiglobeつかってる恥ずかしいやついるの分かったよ(笑)

118 :774RR :2020/06/26(金) 17:13:58.17 ID:6uPUBCxe0.net
>>115
そのままでよかったっけ?ZX用を素にそのまま使うと
おかしなことになりませんでした?

119 :774RR :2020/06/26(金) 19:52:00.62 ID:vwQxh7pu0.net
>>118
純正ZX用は使ったことなくて社外のZX用ですけど問題ないです、
外径大きくてケースギリギリですが収まります、まあ若干重くなるのも気にはなりますが、
完全外周迄は使えないけどそれが目的じゃないので、
あとしいて言うならクレアの弱めスプリングの方が相性がいい感じ、純正の赤スプリングでも許容範囲かな
純正赤だとWRが8〜8.5ggくらいクレア用紫スプリングだと7〜7.5.g使ってます。

120 :774RR :2020/06/27(土) 00:44:57.03 ID:rzpvlMya0.net
>>119
無加工ポン付けで位置ずれや引っかかりなどもなく組めるのなら
クレアカム使ってみたいな。でもトルクカムはassy交換になりますよね。
社外ZX用のクラッチ一式を買って、クレア用純正トルクカム+スプリングに変更するのが
良さそうですね。
ああでもその前に今あるAF27用トルクカムにクレアカムっぽい穴を開けるのもいいかな?
27用は2ピンだから新たな溝は90度ずらせば作れそうですね。

121 :774RR :2020/06/27(土) 07:47:45.32 ID:qliN27Ll0.net
オク中古で探せばあるよ、自分も中古部品だし
個人的には穴あけは溝掘るより難しいと思う
あと社外買うなら中華安物は全然ダメなの有ったから良く調べてください。
シールが効かなくてグリスだだ漏れや材質ダメで数百キロで溝がガタガタのも有りました。
耐久性が重要な部分なので要注意です。

122 :774RR :2020/06/27(土) 08:24:16.93 ID:rzpvlMya0.net
ん、自分のディオもいろいろ中華部品買ってその低品質にビビってますので
当たりを引くようにしたいと思ってます。シールは純正新品のストックがあるので
グリス漏れはなんとかなるかなあと。
純正プーリーのほうは外周だけ削ってみました。
初めは6室のうち3室だけ削って別重量のWRを入れてみようかと思いましたが
ゴリゴリ削るのが楽しくて全部削っちまいました。

123 :774RR :2020/06/28(日) 19:21:15.58 ID:gYiQTwTY0.net
マフラーどこのがいいのですか
ヤフオクの15000円位のノーマル風だし良いかなと思ってるんだけど


https://i.imgur.com/hcTvjBT.jpg

つけてる人居ます?

124 :774RR (ワッチョイ 2306-ScQZ [123.198.125.149 [上級国民]]):2020/06/28(日) 19:23:14 ID:3AmMDeGS0.net
>>123
ケチらずキチンとしたメーカーのを買った方がいいと思いますよ。

125 :774RR :2020/06/28(日) 19:28:44.71 ID:wg22p0ek0.net
>>125
デザインはかっこいいね、余裕あるならぜひ試して結果報告をお願い。

126 :774RR (ワッチョイ 3503-pLRL [124.154.80.76]):2020/06/28(日) 21:55:22 ID:1d+2lXWU0.net
エアーサル+ハイギア+ハワイアンのみですが、最高速どのくらい出るのかなあと
庭でちょっと回してみました。うーん、76くらいは出るけど
引っ張って80に届くかなあ?でも70以降が遅い・・・。
プーリーがノーマルだとやっぱノーマルの特性っぽいですねえ。
120kmメーターだと、軽トラに普通車のメーターついてる感じであかんw

高回転型のスポーツマフラー入れよかな・・でもエア猿に高回転は向かない言うし・・

127 :774RR (ワッチョイ 6b73-PIQW [113.158.78.47]):2020/06/28(日) 23:22:54 ID:Y7Lyld3d0.net
誰ねん?

http://norisoku.com/archives/56914939.html

128 :774RR (ワッチョイ a5cd-GZRL [110.233.243.210]):2020/06/29(月) 02:36:13 ID:ewbUFfaF0.net
>>127
アフィ

129 :774RR :2020/06/29(月) 07:09:32.79 ID:8hosRm+Td.net
>>126
言ってることが支離滅裂なのでとりあえずタコメーターでも買ったほうが良いと思います

130 :774RR (ワッチョイ ad76-NJGG [114.188.98.210]):2020/06/29(月) 11:01:15 ID:wyIhmfJD0.net
>>126
最高速は物理的な問題である程度予測可能だと思います、
ハイギアが16x42でWRがきちんと端までシフトしててもノーマルプーリーではまだ少し低いギア比になるのでその位でしょう、
ハイスピードプーリー使えばもう5〜10km/hの伸びるんじゃないかな?
自分の場合は8000rpm弱でGPS実測で90km/h位になりますね。17xギアでも平地なら回しきれるのでその場合100近くになります。

> エア猿に高回転は向かない言うし・・
個人的実験の感じでは上限8000rpmまでにした方がいい感じです、頑張って回して8500rpm?でも8500常用はヤバい気がする
パワーバンドは6000〜8000、もっといいのは6500〜7500位。
なのでこれを目安に変速比を逆算してギア比やプーリー、WRの設定をするといいと思います。

131 :774RR :2020/06/29(月) 11:07:56.65 ID:wyIhmfJD0.net
>>126
> 高回転型のスポーツマフラー入れよかな・・
純正マフラーはトルク側に振ってると思うので
効率のいいマフラーなら常用回転域の上乗せも有るでしょうね、もしかすると普通に10000くらい回るかも。

132 :774RR :2020/06/29(月) 18:45:34.53 ID:cBtoid6hM.net
2次側ファイナルギヤをギヤプーラーで外せる?
油圧プレスないと駄目かな
ギヤ単体でバイク屋持っていったらやってくれるかな
ギヤ交換してる人居ます?

133 :774RR (オイコラミネオ MM41-PIQW [150.66.64.202]):2020/06/29(月) 18:51:34 ID:NovOsVsDM.net
>>128
違うって
どこの板に立ったスレなのかな?って

134 :774RR :2020/06/29(月) 21:34:39.89 ID:rsqCZHue0.net
>>130
90km出ますか・・・自分の目標値にしよ・・・

135 :774RR :2020/06/30(火) 09:13:06.57 ID:zwwbOs82M.net
>>132
できるかもだが、鉄工所?とかプレスあるとに頼むのが楽、バイク屋にはプレスないんでは?

136 :774RR :2020/06/30(火) 09:14:09.54 ID:zwwbOs82M.net
ここでエアサル、atopの評判悪いから今と同じ43mmオクで買ったよ。

137 :774RR :2020/06/30(火) 09:27:06.24 ID:ijmLi2wK0.net
>>136
KNの60.1ccでは2個ダメダメ製品だった、
オクのは何処の商品なのでしょう?
作りの悪くない製品なら次に使ってみたいのでまた様子や調子が分かったら教えてください。
性能分かるのはかなり先かもしれないけど。

ちなみにエアサル評判悪い感じですか? 多少のノウハウは有るけど比較的安定して使える製品だと思ってますが・・・

138 :774RR :2020/06/30(火) 09:33:30.96 ID:ijmLi2wK0.net
>>134
16x42でハイスピードプーリーで 55km/h時点で5500回転位になります、
そこから上は少しずつ速度の比率が上がって8000強で90km/hになります
ノーマル吸排気ですのでこれくらいが限界かなと思ってます。ポートスムージング程度のファインチューンはしてます。
キャブ、マフラー替えればまだまだ出ると思いますが効率とのバランスはこの辺が限界かなと。
ちなみにPJ40,MJ85です。

139 :774RR :2020/06/30(火) 10:05:34.87 ID:VjPEQUis0.net
>>137
来たら画像上げるよ。KNじゃ無いと思うよ。エアサルはエアサル君のネガキャン?で買う気失せたし、排気量変わると熱の問題や申請面倒だから。今の43mmは何回か抱き付きしてるから新品に変えたいなと

140 :774RR :2020/06/30(火) 10:07:24.53 ID:VjPEQUis0.net
>>137
136です、やっとwifiつながった。さっきのは4Gから

141 :774RR (ワッチョイ 8b02-FdV4 [153.136.231.233]):2020/06/30(火) 10:14:50 ID:qm+bL+Te0.net
>>135
鉄工所ですか
コミュ障にはハードル高いな
外すのが難しいよね
はめるのはバーナーでガンガン炙って軸をキンキンに冷やせば物理的に簡単にハマス
外すのは両方炙るか冷やすから軸とギヤの隙間の幅がそんなに大きくならないから大きな力がいるよな
3つ爪のプーラーがストレートで安くて売ってるから買って見るかな

142 :774RR :2020/06/30(火) 10:38:23.36 ID:VjPEQUis0.net
>>141
今どきはネットからから問い合わせすればいいよ。数千円ですむから確実。鉄工所より、自動車修理工場の方がいいかな?HPあるし、ブッシュとか外すのにプレス必要だからね

143 :774RR (ワッチョイ 0383-9TsH [133.201.4.64]):2020/06/30(火) 10:42:59 ID:VjPEQUis0.net
>>141
問い合わせは何軒かして、値段も聞いて置く。以外にバラツキあるのよ。車だがバンパー割れて、交換工賃聞いたら5000〜15000円と店によって変わったよ。

144 :774RR (ワッチョイ 8b02-FdV4 [153.136.231.233]):2020/06/30(火) 10:58:22 ID:qm+bL+Te0.net
>>142
ああ、感謝
ネットで問い合わせなんて思いつかなかった
頭の中では水羊羹持って鉄工所の作業員に頭下げるのを想像してて頭痛してた
ちょっと検索してみる

145 :774RR (ワッチョイ ad76-NJGG [114.188.98.210]):2020/06/30(火) 14:31:31 ID:ijmLi2wK0.net
>>139
ありがとう、鋳造の合わせ面やポートとか地肌の感じわかると有難いです。

ちなみにエアサル君は自分のことかもしれないですね、5個買ったのは自分です、
ただ言い訳させてもらうと限界を試してたので壊しまくったけど限界まで追い込まなければ壊さないでパワフルに使えます。
3機エンジンユニット交換しながら遊んでますがエアサルは他を降ろしていじってる間にメインで使ってます。

146 :774RR :2020/06/30(火) 17:35:19.73 ID:4uQ9qN7d0.net
自動車整備工場だと焼き嵌めされたギアを圧入で交換する作業と
その後に責任持てないからやってくれないとこがある。

鉄工所だと焼き嵌め部品の脱着は、膨張率とかのデータをもとに
熱入れとかもきちんとした設備を使ってやるべきで、
プレス圧入は全て持ち込みした本人の責任ですよという前提。
自動車整備士じゃないから受けてくれると考えたほうがいい。

147 :774RR (ワッチョイ ad76-NJGG [114.188.98.210]):2020/06/30(火) 18:17:59 ID:ijmLi2wK0.net
そりゃこの手の作業で責任持てという方がクレーマーだと思うな
自分でやっても失敗するリスク有るわけで、出来たらラッキーレベルじゃないかな?
自分の場合はシャフト2本渡して、ダメもとでいいのでお願いしますってしてもらったよ。
実際プロがやるんだし、建前上リスク回避で責任持てないとは言われるだろうけど普通は失敗はしないでしょ。
この程度で失敗してたらその職人はそもそも仕事としてやってけないと思う。

148 :774RR :2020/06/30(火) 21:06:29.85 ID:4uQ9qN7d0.net
>>147
新品部品の製造方法が非分解の焼き嵌めだから問題があるんよ。
ベアリングの再圧入などとは全く違うよ。

149 :774RR (ワッチョイ 2d76-VQSO [114.188.98.210]):2020/07/01(水) 09:14:13 ID:w2NQXJGZ0.net
>>148
> 焼き嵌め
焼き嵌めかな? 単なる圧入に思えるけど。
自分の場合やるのを横で見ててプレスで脱着5分で完了だよ、手慣れたもので躊躇もなかった。

まあ慎重になるのは否定しないけど、この程度の事で考えすぎてると古い車種のDIYは前に進めないよ、
稀少車のレストアとかと違って失敗しても中古部品でいくらでも手に入るわけだしね。

150 :774RR (スップ Sdb2-69zx [49.97.106.33]):2020/07/01(水) 12:09:09 ID:KQvtxzQSd.net
新規部品の製作時に焼き嵌めなんかしないんじゃないか
そんな事したら焼きなましで強度落ちると思う
知らんけど…

151 :774RR (ワッチョイ 4503-q3D9 [202.229.209.140]):2020/07/01(水) 12:39:46 ID:MCnefakZ0.net
新品部品はギアの穴とシャフトの軸の太さでは
軸の方が熱膨張する規定内に合わせて太く作ってあって
ギアの方に歪まないように熱入れして軸を嵌めると
もう二度と取らない前提のホンダ謹製ファイナルギアの完成。

ギアの精度とかが適当な中華だからこそ、こういう社外部品が出回るんだろうね。
そもそも低出力の原付用で社外ギアも精度不明の安い部品だし
プレス脱着で圧着力が元より多少下がっても気にしないし
出来たハイギアをさらに脱着とかは二度とやらないから
お互いノークレームという条件で組み込みしてもらえるみたい。
自分もプレス脱着です。

152 :774RR :2020/07/01(水) 19:56:35.58 ID:AoDKRKnM0.net
ノーマルプーリー加工の、ローラー落とし込みの作業って何気に難しいね。
なんかうまく削れなかった・・・失敗したかなw
ヤマハみたいに軸の凸部分を削るだけだと簡単なのに・・・

153 :774RR :2020/07/01(水) 20:05:53.42 ID:kZtjKXqYM.net
今日二次側ファイナルギヤ圧入してもらった
五分程度で1500円
結果世界が変わりました
フケ切65キロで抱きつきに怯える生活は終わりで今度は制動距離に恐怖を感じ始めした
ヤフーのギヤと80ccボアアップセットの組みましたがポン付は無理でフィンをサンダーで削りヘッドは違うのを用意しないとプラグの向きがキツくてキャップが収まらない
低回転でも流れに乗れて煽られること無いです

154 :774RR :2020/07/01(水) 20:06:09.35 ID:zhWI8mh8r.net
ハイギアほしい

155 :774RR :2020/07/01(水) 20:15:47.40 ID:kZtjKXqYM.net
初めてボアアップして失敗して感じた事は
先にハイギヤード化と抜けの良いマフラー
その後にボアアップキットで低回転走行
排気量大きいとトルクが有るから回さないでもスピード出てストレス無い
全開走行は5秒程度かしない
それ以上やると抱きつく
そう感じました

156 :774RR :2020/07/01(水) 20:18:33.76 ID:JYWOPkR+M.net
>>154
KNにあるよ、1次側

157 :774RR :2020/07/01(水) 20:53:46.58 ID:kZtjKXqYM.net
>>156
絶対辞めたほうが良いです
精度悪くてうるさくてプラス10キロに一万円も出すのは賢く有りません
しかし私は知らなかったのでせっかくなので付いてますが
ギヤの音が馴染む迄ギャギャギャて鳴きますし黒い塗装も邪魔してると思う
それより2次側の安いギヤ買って圧入してもらった方が幸せになります
最高速は16x42で出した事無いですがパワー有るエンジンでフケ切90キロとか行くんじゃ無いですか?

158 :774RR :2020/07/01(水) 22:38:39.48 ID:AoDKRKnM0.net
みんなスピードメーターはどこのを使ってますか?

159 :774RR :2020/07/01(水) 22:46:26.02 ID:AoDKRKnM0.net
>>157
G'の一次側と同じ歯数のやつですか?13x40でしたっけ?
あれよくないんだ・・・

160 :774RR (ブーイモ MMa6-KzCq [163.49.201.170]):2020/07/01(水) 23:44:46 ID:kZtjKXqYM.net
>>159
それです
最初の組んだ時の音は何事か?って音でした
今は殆ど気にならない
そんで今日ハイギヤ組んだら音なんて全然しないしぐんぐん最高速伸びるしまるで別の乗り物ですよ
圧入さえ出来るのなら2次側のギヤ交換が効果的ですよ?

161 :774RR :2020/07/02(木) 00:17:36.92 ID:bg+qMop60.net
だったらZXの1次側、たまに奥にあるよ。前期のみ使えて、後期薄型はダメ。エンジン番号と画像のギア数で判断

162 :774RR (ワッチョイ 2d76-VQSO [114.191.90.130]):2020/07/02(木) 09:32:19 ID:PzZ2+hE/0.net
>>153
> 今度は制動距離に恐怖を感じ始めした
足回り(ショック)は変えてますか?
社外のいいのにすると100km/h位までは怖さ半減でなれると70km/h位からならフルロック停車迄行けます。
軽自動車と2000ccの車位の差が有る
純正では60km/hで軽いギャップも怖かったのが快適になりました。

163 :774RR :2020/07/02(木) 09:35:48.04 ID:PzZ2+hE/0.net
>>153
> 80ccボアアップセット
これは何処の製品ですか?
燃費とか振動とかどうでしょう?
まあハイギアでは少し伸びるはずなので少し先にならないとわからないかもですが、
振動がそれほどでもなくて燃費が30km/L行くなら一度組んでみたいと考えてます。

164 :774RR :2020/07/02(木) 11:44:43.75 ID:M3eDKxE70.net
>>162
>>163
足はどノーマルのドラムブレーキだから自制心が無いと近いうち事故りそう
足回りzxの移植したいです
ちょっとエンジンが80ccのせいか元気あり過ぎなので60cc程度に戻したいですね
メーカーは書いてませんがヤフオクで一番出品数多いハイギヤとセットの売値6500円送料込みで9千円程度の物です
振動は確実に多くなりましたが回してしまえばそれ程気になりません
むしろ2stの暴力的な加速が楽しいです
前にも書きましたがポン付けは出来ない中華クオリティ
でも排気量有るから低回転でもグングン加速する
燃費は確実に悪い、混合にもしてます
今度正確に図ります
PJ38MJ85で今朝まとまり出来ればMJもう一つ下げれれば燃費伸びるかも

165 :774RR :2020/07/02(木) 12:13:43.37 ID:bg+qMop60.net
ボアアップしたのにフロントドラムはあり得ない。止まれないよ

166 :774RR :2020/07/02(木) 13:39:57.61 ID:bg+qMop60.net
>>137
とりあえず箱
https://i.imgur.com/NSCzJwc.jpg
https://i.imgur.com/ZZnD4Ru.jpg

167 :774RR :2020/07/02(木) 14:46:30.64 ID:DICzjg5H0.net
ノーマルのAF27乗りですが
1時間以上エンジンを止めた後の再始動でセル10秒+キック数発
をしないとエンジンがかかってくれない症状が中古で買って以来続いています....
ライブディオのチェックバルブをつければこの症状ってマシになりますか?

168 :774RR :2020/07/02(木) 14:56:41.82 ID:OwIpVbCma.net
シリンダーピストンの二次圧縮とドライブプーリー奥のオイルシールからの一時圧縮抜けを点検だね。

169 :774RR :2020/07/02(木) 15:06:50.44 ID:DICzjg5H0.net
>>168
アドバイスありがとうございます
圧縮が怪しいですか....
最近シリンダー部?からの油じみがあるだけに
168さんの指摘が当てっているかもしれません

170 :774RR :2020/07/02(木) 16:02:57.39 ID:PzZ2+hE/0.net
>>167
圧縮抜けなら時間置かなくても発生すると思う、
時間置くと燃料がキャブから戻ってる可能性は有ると思う。それならチェックバルブは有効でしょう。

ポンプからキャブ迄の燃料チューブを透明の物に変えてみれば燃料が戻ってるか来てるかわかると思う、
自分はオイルチューブもキャブ迄は透明のにしてるよ、オイルにエアとかカムと焼き付くから確認用に。

あとシリンダー部からのにじみが有るならヘッドボルトが緩んでるかもね、要チェック、
あとガスケット抜けは結構あるよ、自分の入手したユニットの半分はヘッドガスケットが変形してた。

171 :774RR :2020/07/02(木) 16:05:53.64 ID:PzZ2+hE/0.net
>>166
また中身の詳細よろしくお願いします。

排気ポートの高さ(上面からの距離)とかわかると嬉しいです。

172 :774RR :2020/07/02(木) 16:09:09.52 ID:PzZ2+hE/0.net
>>164
> PJ38MJ85で
80ccだとするとかなり攻めてますね。 自分は60〜70ccでそれくらいです。 ならし1000km位は88ですし。
ノーマルキャブでこれでアクセル開度少な目なら意外と燃費は良いかもしれないですね。

173 :774RR :2020/07/02(木) 16:59:15.43 ID:DICzjg5H0.net
>>170
何度も丁寧に返信いただきありがとうございます
今のところはエンジン停止後30分以内であれば
若干のアクセルとキック一発で始動してくれるので
とりあえずは安心しました
ヘッドボルトとチェックバルブについては
様子を見ながら近所のバイク屋に相談してみます
↓油じみの画像はこちらです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2190085.jpg.html

174 :774RR :2020/07/02(木) 17:02:26.76 ID:bg+qMop60.net
>>167
走行後の再起動はかかりが悪いか軽くアクセル回してエンジンかけてる。エンジン冷めた状態ならキック一発なんだけど

175 :774RR (ワッチョイ 2d76-VQSO [114.191.90.130]):2020/07/02(木) 17:32:15 ID:PzZ2+hE/0.net
>>173
それだとインマニあたりかな?
ヘッドからの漏れだとヘッドシュラウドカバーの開口部へぬけるので違うかもね、
まあカバー開ければわかるとは思うが。

バイク屋さんは良く知ってるところなのかな?
古い機種だし一見さんだとぼられたり適当にされたりでリスク有るかも、
事前に良く確認するのをおすすめする。
でも、ここまで自分で調べてるなら自分でやった方が面白くない?
この車種はまだまだパーツ手に入るし部品も安いしDIYは面白いよ。
そこそこの工具セット持ってりゃく特殊工具必要な部分以外まではばらせるし
道具持ってなくても100均工具だけでもカウル外してエンジンむき出しにするところまでは出来るんじゃないかな?

176 :774RR :2020/07/02(木) 17:44:41.30 ID:DICzjg5H0.net
>>175
カウル開けてプラグとバッテリー交換くらいは出来ますが
それ以上となると不安なので躊躇している部分もあります....
近所のバイク屋は割と親切で気に入っているのですが
修理となると年式のせいか慎重なので、打診して渋そうであれば
思い切って自分で部品を買ってやってみようかなと思います

177 :774RR :2020/07/02(木) 17:45:44.91 ID:PzZ2+hE/0.net
>>173
汚れててわかりにくいので、一度綺麗に掃除してから確認するとどこから来てるか場所が特定できると思う。

178 :774RR :2020/07/02(木) 17:56:22.17 ID:PzZ2+hE/0.net
>>176
なにも知識がないと難しそうに考えがちだけど、自分もそうだった
この車種は実際にはめちゃ簡単な構造で最近のラジコンより簡単に整備できる、
軒下くらいの場所が有れば十分だし、自分の場合エンジンユニットとか部屋に持ち込んで加工したりもするし。

部品も今はネット注文で小さなものから手に入るしショップで扱えない社外品もあるので自分でやるほうが機転効くと思う。

179 :774RR :2020/07/02(木) 18:38:26.68 ID:bg+qMop60.net
>>173
リンクつつかないと画像でないの?

180 :774RR :2020/07/02(木) 18:40:11.83 ID:M3eDKxE70.net
>>172
もう一個下げても良さそうだけどMJ88が近所のバイク用品店に無いですし、ジェット自体が欠品多くてなかなか補充されません
4st125程度なら加速全然負けませんね

https://i.imgur.com/0bYOuch.jpg

181 :774RR (ワッチョイ 5e02-KzCq [153.136.231.233]):2020/07/02(木) 18:47:49 ID:M3eDKxE70.net
>>172
MJ88じゃ無くてMJ82ですね
アマゾン見てたらキタコのMJ82あった

182 :774RR (ワッチョイ 2d76-VQSO [114.191.90.130]):2020/07/02(木) 19:46:51 ID:PzZ2+hE/0.net
>>181
amazonでポッシュやデイトナのセット物があるのでまだ沢山そろえてないならお勧めです、割安なので。
ポッシュのは80,85,90,95,100,105だったかな?
最初5番刻みで調整して最終的にその間を単品で埋めたりします。

183 :774RR :2020/07/02(木) 20:51:08.49 ID:PhnJvBs90.net
デイトナのはライブ中期以降の全ネジ大ジェットの場合は
75〜100番のセットだった。切削クズ入りだから
装着前にしっかりお掃除した方がいいよ。
SJ太軸はポッシュのセットを購入。

184 :774RR :2020/07/02(木) 20:57:06.07 ID:PhnJvBs90.net
AF27、削った純正プーリー突っ込んでみた。ちょっと乗った。
最高速はキタコメーターで80〜82kmくらいかな。
吹け切るというより回転が止まる感じ。少し濃いのかなあ。
暗い土手道、原チャリで80kmはちと怖いなw前が見えんw
次はデイトナプーリーで計測しようかな。

185 :774RR :2020/07/02(木) 21:34:30.25 ID:bg+qMop60.net
>>171
27mmぐらいやった。マフラー取付け場所、こんなに角度あったけ?
https://i.imgur.com/a4aocc1.jpg

186 :774RR (オッペケ Srf9-Ydyj [126.255.162.138]):2020/07/02(木) 21:34:52 ID:1Gf3bnx8r.net
ハイギアほしい

187 :774RR (ガックシ 0696-8lEi [133.19.169.5]):2020/07/03(金) 00:03:02 ID:/aHRdw2w6.net
>>178
後押しありがとうございます
工具はあるのでネットで予習をしてからやってみます
>>180
すいません
いかんせん画像のアップロードになれていなくて...

188 :774RR :2020/07/03(金) 00:43:16.08 ID:89mgzlvAd.net
4年間乗ったAF34前期の廃車手続きをやってきた
最高速80km/h超えしつつ燃費も40km/L超えまで伸ばした車両を降りるのは勿体なくもあるけど

189 :774RR (ワッチョイ 5e02-KzCq [153.136.231.233]):2020/07/03(金) 08:31:02 ID:vE02J9l/0.net
>>187
mateなら書き込み欄の所長押しで
https://i.imgur.com/qjfm0Vk.jpg
こんなの出るから︙押すと
https://i.imgur.com/6k7hcBJ.jpg
画像アップロードとなるので後は写真を選択すれば良いです
iPhoneとパソコンは難しいのかな

190 :774RR :2020/07/03(金) 16:30:28.62 ID:Jky2zccN0.net
すいませんちょい質問なんですけど、クラッチスプリングのレートを高くする場合、
同時にWRは軽い方向にするのが基本でよかったですか?

191 :774RR :2020/07/03(金) 20:06:56.30 ID:Jky2zccN0.net
縦型空冷ボアアップキットの品質にランクをつけてみてくだしあ。

ヤフオク81.2cc
YS PARTS アルミ78cc
YS PARTS 鋳鉄74.9cc
KN 鋳鉄74.9cc
BMF 鋳鉄74cc ヘッド別売り
マロッシ ヘッド付き鋳鉄71.8cc
YS PARTS ヘッド付き鋳鉄71.8cc排気ポート拡大仕様
A-TOP ACH2-2 鋳鉄71.8cc
エアーサル アルミニジカル69.4cc
A-TOP ACH2-1鋳鉄60.1cc

同じ製造メーカーのものも重なっているとは思いますけど・・・

192 :774RR (ワッチョイ 0503-q3D9 [160.248.193.146]):2020/07/03(金) 20:08:32 ID:Jky2zccN0.net
アルミに齧るだったw

193 :774RR (オッペケ Srf9-Ydyj [126.237.126.207]):2020/07/03(金) 20:08:41 ID:F3qnH/Exr.net
麻呂>猿

194 :774RR :2020/07/03(金) 23:20:11.32 ID:u8bDTv7md.net
>>190
センタースプリングと間違えてない?
センタースプリングとローラーは互いに引っ張り合う力が掛かるからセットで調整するけど
クラッチスプリングはそもそもクラッチが繋がるまでの話だから基本的にローラーの重さとは関係ない

それともなにか裏で前提条件がある話?チャンバー替えたとか

195 :774RR (ワッチョイ 0503-q3D9 [160.248.193.146]):2020/07/04(土) 00:28:31 ID:B0Z2iEK30.net
>>194
あら、クラッチスプリングは関係なかったですか。
なんとなくそう思ってました。間違いですね。どうもありがとう。

196 :774RR :2020/07/04(土) 08:42:36.99 ID:M72EEnfE0.net
>>190
センタースプリングでなく3つある小さい方ですよね?
個人的にはレース以外でクラッチスプリングをいじる必要はないと思う、
クラッチSP強くすればクラッチミートの回転高くなるけど、純正より高くなると乗りにくいよ。

WRは変速フィーリングの設定だからクラッチSPとは別の調整項目です。

それぞれどういう調整に有効か効果が有るのか、自分が求めてるフィーリングに合うのかどうか別々に考えた方がいいと思う、
その場合でも1つずつ個別にやらないと影響が判断しにくいので同時は良くないと思うな。

197 :774RR :2020/07/04(土) 08:49:39.38 ID:M72EEnfE0.net
>>191
全部をそれぞれ複数使った人ってっているのかな?
麻呂>猿>後はばらつき有るので一概に言えない って感じかも。
アルミは生産設備上成形精度が鋳鉄製より良さそうに思うけど反面削ることができないので外れが当たったら修正が困難

まあ中華製は外れを仕上げることも含めて楽しむつもりがないとキツイかな。

198 :774RR :2020/07/04(土) 12:27:54.20 ID:B0Z2iEK30.net
>>190
もう少し高回転で繋げたいんですが、キタコのスプリングだと
上で繋がりすぎてうるさい割に出足が変わらなかったので
ローラーとの組み合わせでダッシュ力上がらんかなと思いました。
純正クラッチのスプリング引っ掛けるとこが痛んできてるので
その分低回転で繋がっているのかな。

KNの補修用新品クラッチありますけど、ちと重たくて
純正よりもややマイルドになるのでこれもあんま良くない感じです。
クラッチがバシッと繋がるようなセットアップってどうすりゃいいのでしょう?

199 :774RR :2020/07/04(土) 12:29:07.55 ID:B0Z2iEK30.net
>>196へのレスでした。すまん。

200 :774RR :2020/07/04(土) 12:37:31.40 ID:B0Z2iEK30.net
ボアアップは、動画で見る限り、81.2ccの走りがいいなあと。
今はエアーサルですが出足は多分似たようなものでしょうけど、
40kmから上は明らかに負けてる。純正プーリーのままでも。
でも81.2ccの地雷臭すごいので、その他鋳鉄74.9ccとか
アルミ78ccとかだとどうかなあと。純正ヘッドは使えないでしょうけど。

201 :774RR :2020/07/04(土) 12:42:49.41 ID:+giHdKGUd.net
キタコのクラスプはレーシングチャンバーやスポマフが当たり前ぐらいの時代の物だからかなり硬い
ライトチューンやノマフ前提の調整にはぜんぜん合わないよ

202 :774RR :2020/07/04(土) 15:05:08.37 ID:Y1I2uC170.net
ヤフオク60.1cc
https://i.imgur.com/maCNv2M.jpg
https://i.imgur.com/y8BC9DR.jpg
https://i.imgur.com/y2H5srR.jpg

203 :774RR (ワッチョイ 5e02-KzCq [153.136.231.233]):2020/07/04(土) 16:40:00 ID:GApMrmTG0.net
ヤフオクの*81cc良いですよ
と言うより排気量大きいのが気に入りました
トコトコゆっくり走るのもガバッとアクセル開ける時も気持ちよく走ります
ただ精度は酷いので他の80cc程度の物を買ったほうが良いと思います
私はお金無いので安いの買いましたが

https://i.imgur.com/pCppQ3S.jpg
https://i.imgur.com/ID0pBF9.jpg

詳しく解らないがポートの一番下までピストンが行かないけど走りはパワフルです
どうしても全開にしちゃうんだよな
精度良いもっと加速良くなるんかな?
ベルトとクラッチが持たなそう
2回抱きつきしたんですがまだまだ行けそうです
だめなら安いからまた買うし

204 :774RR :2020/07/04(土) 19:14:34.81 ID:+giHdKGUd.net
ヘタクソがろくにセッティングせず焼き付かせるのを制度のせいにしてはいけない

205 :774RR (ドコグロ MM9a-s6Uq [119.243.52.9]):2020/07/04(土) 19:20:00 ID:Pc0cjSruM.net
どう見ても薄すぎ

206 :774RR (ワッチョイ 2d76-VQSO [114.191.90.130]):2020/07/04(土) 19:21:31 ID:M72EEnfE0.net
>>202
一部巣が有るし鋳造精度は良くはなさそうですね、自分の買ったKN60.1はもっともっと酷かったですが、

最近いろんなキットの情報が出てきて嬉しいですね!

207 :774RR (ワッチョイ 2d76-VQSO [114.191.90.130]):2020/07/04(土) 19:28:54 ID:M72EEnfE0.net
>>204
失敗は失敗でタメになりますよ、 みんな素人DIYで楽しんでるんだし。

まあしいて言えばMJ,PJ、吸排気の仕様も書いていただけると情報として有難いですが。

ちなみに薄くて焼けるのは有りますが、どちらかというとオイル不足のケースが多いんじゃないかな?
高速や高負荷から戻したときに焼き付くのは主にオイルの比率が高いと思います。
オイルポンプの排出量を計測しましたが全開時に比べてスロットル閉じたときは1/10程度しか供給されません、
またキャブの構造上、全開から全閉にしたときはキャブ内のオイル溜まりにオイルが満たされるまでの数秒間はほぼオイル供給0になります。

実際に調整時に1:30とかで混合してると燃調が極薄でも焼き付きはほぼ発生しませんでしたし。

208 :774RR (ワッチョイ 5e02-KzCq [153.136.231.233]):2020/07/04(土) 20:28:55 ID:GApMrmTG0.net
薄いんかな
意見聞きたい
プラグまだ黒寄りの茶色っぽいけど
オイルも混合だし
今は81ccのPJ38MJ85で今度82にしてみようと思ってるけど
抱きつくのは無理な高回転全開走行以外無かったからもう無いと思う
ハイギヤ入れたし
60ccにもしたけど81ccと加速の差が大き過ぎてもう排気量下下れないね

209 :774RR :2020/07/04(土) 21:22:49.83 ID:Y1I2uC170.net
>>208
MJ100ぐらいじゃないの?ピストンヘッドが薄っすら黒くなるぐらいの濃さが安全だと思うが

210 :774RR :2020/07/04(土) 21:25:06.47 ID:Y1I2uC170.net
これの中華版1200lmつけた。ものは同じだと思う。もうチョイ明るいと言う事なしかな?p15dで4000lmが中華にあるからトライする
https://i.imgur.com/jr7pr10.png

211 :774RR :2020/07/04(土) 21:27:34.51 ID:Y1I2uC170.net
>>210
酢にぽん付け、ただし直流に改造ずみ

212 :774RR :2020/07/04(土) 21:35:47.99 ID:t4QZ/Ejnd.net
>>208
プラグの熱価上げてない?

213 :774RR (ワッチョイ a283-s6Uq [133.201.4.64]):2020/07/04(土) 21:48:37 ID:Y1I2uC170.net
排気量変えたらちゃんと申請しなよ

214 :774RR :2020/07/04(土) 21:51:54.83 ID:Y1I2uC170.net
>>206
今まで5台ぐらい買ったが、中華、台湾はこんなもんだよ。ピストンクリアランスもOKだったから、リューターで綺麗に加工します

215 :774RR (ワッチョイ a283-s6Uq [133.201.4.64]):2020/07/04(土) 21:59:01 ID:Y1I2uC170.net
>>210
つぎ
https://i.imgur.com/7nDwSk2.png

216 :774RR :2020/07/04(土) 22:14:15.14 ID:q6Bh29KX0.net
ボアアップしたら、大概圧縮上がるからハイオクでオイル混合は当たり前だと思ってた。

217 :774RR :2020/07/04(土) 22:16:54.33 ID:B0Z2iEK30.net
黄ナンバーの範囲内で排気量が変わる場合なら申請は不要?

218 :774RR :2020/07/04(土) 22:21:59.36 ID:GNW5buCwa.net
不要だと思うけどな。別に車検有る訳でももないし。

219 :774RR :2020/07/05(日) 00:32:27.42 ID:p8Ji0gKd0.net
>>217
>>218
申請書に排気量書いたから変更必須でしょ。ナンバーは変わらないと思うが

220 :774RR :2020/07/05(日) 10:58:31.57 ID:tIZXwvwo0.net
昨日も言ってた81ccPJ38MJ85をMJ届いたのでMJ82にして30`程度走りました
燃費リッター約25`
走った感じは今までで1番良く回る
プラグもキツネ色にかなり近い
法定速度プラスα程度ならこれで行けそう
高回転連続使用時の抱きつきの予兆さえ掴めれば抱きつきはしないでしょう
参考になるかわかりませんがこんな感じです

https://i.imgur.com/CxvRTVR.jpg

221 :774RR :2020/07/05(日) 12:54:46.83 ID:lagmH1P5M.net
>>220
これうす過ぎでは?、プラグチョップしても燃料切れないから、碍子部分は灰色がチョイ黒いのが正常

222 :774RR :2020/07/05(日) 12:56:05.65 ID:lagmH1P5M.net
何キロ後かわからないが、ブツブツ凄くない?

223 :774RR :2020/07/05(日) 12:56:34.81 ID:lagmH1P5M.net
>>221
灰色ではなく、肌色

224 :774RR :2020/07/05(日) 13:19:40.79 ID:tIZXwvwo0.net
>>221
マジで!
肉眼ではもう少し黒っぽいけど
心配だから一個上げて様子見るか
回り方はスムーズそのものだけどいきなりガキって抱きつくしね
MJ85だとこれだよ?



https://i.imgur.com/7cAb5on.jpg

225 :774RR :2020/07/05(日) 13:35:08.41 ID:1eLE/YB90.net
一応言っとくけど抱きつきは焼きつきの軽い版ではないぞ・・・

226 :774RR :2020/07/05(日) 13:52:00.73 ID:gv9/AEr9d.net
オイルの銘柄と混合比はなによ
あとプラグの熱価も

227 :774RR (ドコグロ MM9a-s6Uq [119.241.51.170]):2020/07/05(日) 13:55:53 ID:lagmH1P5M.net
>>224
あまこんなもんかな?ただなぜ6番?ノーマルでも高速走行主体だと8番指定だよ。サビマ。ボアアップしてるならあげないと焼けすぎるよ。

228 :774RR :2020/07/05(日) 15:16:02.19 ID:U4+zhUWD0.net
街乗り主体ならアクセル絞ってOFFにしてを繰り返すでしょ、
写真はガス・オイルまで綺麗に燃焼して碍子がこんがりになってるようだけど
アクセル絞った走行を考えてもう少し濃いめのほうがいいんじゃないかと思う。
あとプラグの6番は俺もまずいかなと思う。燃調いじらず番手だけ上げてみて
碍子が軽く煤けるようならそのままでいいのかもしれないけど・・・

229 :774RR (アウアウウー Sa4d-xx6f [106.133.122.4]):2020/07/05(日) 15:56:41 ID:Ievw7wRia.net
オイルは何だろう?ボアアップ車で飛ばすなら合成油じゃないと持たないけど。

230 :774RR :2020/07/05(日) 17:57:08.43 ID:tIZXwvwo0.net
プラグの6の部分を8のプラグに変えればいい感じ?
二輪館に売ってるかな?

231 :774RR :2020/07/05(日) 18:06:44.59 ID:XjJhLGr80.net
>>225
そうなの?
自分的には前兆だと考えて対応してたな、

で否定だけじゃ意味ないので本当の意味を教えてください。

232 :774RR :2020/07/05(日) 18:11:29.70 ID:XjJhLGr80.net
>>230
8までは普通に売ってるはず、ホムセンでもあるかも。

で、低速がかぶり気味にならない限りは高い番手の方がいいよ、
低い番手使ってるとアクセル閉じたときに回転が落ちてくれなくなる。

でも82で25km/Lか、燃料絞っても80ccあるとあまり良くないんだね、
個人的には対象外かな、まあ19とかのギア組めば30位には伸びるかもだけど・・・

233 :774RR :2020/07/07(火) 14:09:24.55 ID:F33meAVd0.net
af27にaf34系のメーター付くんだね
尼で2000円位

https://i.imgur.com/Vi2YpYK.jpg

234 :774RR :2020/07/07(火) 14:23:17.91 ID:CrshtchI0.net
>>233
それ速度精度めちゃくちゃよ。キタコにすれば良かったのに

235 :774RR :2020/07/07(火) 14:43:10.37 ID:F33meAVd0.net
>>234
gpsアプリで確認したけど五キロ早く表示されたりするね
燃料計は時々ピクピクする
オイルランプが無いのか気になるけど混合にしてるから今は関係ないか
全体的に満足

236 :774RR :2020/07/07(火) 16:34:43.45 ID:KUTLsfKY0.net
>>235
5km?もう一つの模倣品の方が正確と聞いたけど
その程度の誤差?
こないだ自分もう一個の方買おうと思ったけど、色がイマイチかなと思った。
それでキタコにしたけど、なんか見辛いんだよね、キタコのは。
シンプルな方が好みだからそのうち買い直す予定。

237 :774RR :2020/07/08(水) 21:46:36.64 ID:/aYScBbHM.net
原付なんか弄ってて楽しい?

238 :774RR (ワッチョイ 266e-YvUg [153.252.72.0]):2020/07/08(水) 23:07:37 ID:rtYZFj2v0.net
楽しいよ

239 :774RR :2020/07/09(木) 06:13:26.73 ID:FUS9nhf+0.net
愉しいな

240 :774RR (ワッチョイ 3176-ucCN [114.191.90.130]):2020/07/09(木) 09:30:36 ID:+A91k7oF0.net
>>237
いじるのは原付それもスクーターが面白いと思う、
カブとかのギア車は単純なボアアップやカム交換くらいしかないしね、すぐ答えが出ちゃう
中型以上はいじった成果を楽しんだり確認することが難しい、捕まるし下手すりゃ死んじゃうし
車なら比較的リスク少なくサーキットとかで楽しめるだろうけど自分でエンジンいじるのはハードル高いしね。

241 :774RR (ブーイモ MM4e-wgdq [163.49.211.89]):2020/07/09(木) 17:27:16 ID:8PKCQBCQM.net
駆動系の沼へようこそ

242 :774RR :2020/07/09(木) 18:20:30.67 ID:+A91k7oF0.net
もう沼は堪能したよ、
最初はWRが肝かと思って0.25g刻みでプーリの種類と合わせて何十回も組みなおしたな
そのごギア比とトルクカムが最初に決めるべきだときずきギア関係やクラッチもいろんな組み合わせで調整、
色々やりまくってセッティングの肝をつかんだ。
小排気量スクーターはギアMTでは味わえないフィールが面白い。

243 :774RR :2020/07/09(木) 19:36:55.53 ID:i/hra5Vo0.net
やっとオートチョーク社外品たけど交換したわ
野郎やろうと思ってたけど意外に走るから長引いた
変えたら生まれ変わった様にエンジンの掛かりが良くなった
キックも下まで踏み抜かなくても掛かるようになった
手動のチョーク売ってたら買うのに

244 :774RR :2020/07/09(木) 19:45:59.57 ID:woG5Jjk0r.net
>>243
手動のチョーク売ってるよ。元はデロルトキャブ用だけど、流用できる。

245 :774RR :2020/07/09(木) 21:02:40.28 ID:m+fDVpsIM.net
先にここで聞けば良かった
そんなに高くないし
理想の商品だorz

246 :774RR :2020/07/10(金) 09:40:57.78 ID:WGgvxj9R0.net
>>244
前に一度検討したんだけど、それって針がないタイプですよね?
針が無いのは濃くなりすぎてかぶることが結構あるって見たので躊躇してませんでしたがどうです?
もしくは針有タイプが出てますか?
まあ加工用でスペアキャブいっぱいあるので物自体は困ってないのですが。

247 :774RR (ワッチョイ 1e03-uf9R [119.245.45.121]):2020/07/10(金) 10:22:37 ID:qbgU7AYD0.net
>>220
81.2ccについて質問です。
このキットのピストンを仮組みした時、
ピストンピンと小端ベアリングを通してみるときですね、
ピストン内壁と小端ベアとの左右の隙間はどのくらいでした?

この隙間が他のキットより広くて問題あるとの噂を・・・
昔の話らしいので、現行のキットでは改善されているかもしれないですけど。

248 :774RR :2020/07/10(金) 11:13:34.90 ID:azWOZazE0.net
>>247
俺もそれ気にしてた
見せてあげたいけど組んで絶好調だしバラしたくない
確かに隙間はかなりあった
若干の不安を持ちつつ回してる
暇だし後で開けようかな
雨だしな

249 :774RR :2020/07/10(金) 12:17:10.67 ID:aCLlg7Ei0.net
タイムリーな話題、ちょうど昨日読んだよ。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/421206/car/2483023/4490330/note.aspx

250 :774RR :2020/07/10(金) 12:17:43.98 ID:aCLlg7Ei0.net
アルミ盛ったらしい

251 :774RR (ワッチョイ 2602-SKKN [153.136.231.233]):2020/07/10(金) 13:16:40 ID:azWOZazE0.net
これ内径12ミリのワッシャー噛ませれば良いって事?
いきなりガキっ!てエンジン止まるの怖いからホームセンター見てくる

252 :774RR :2020/07/10(金) 13:22:41.02 ID:aCLlg7Ei0.net
>>251
最後まで読みなよ。最終的にはアルミ溶接

253 :774RR :2020/07/10(金) 13:33:30.85 ID:azWOZazE0.net
>>252
ハードル高いな
俺の家貧乏だから溶接する施設無いや

254 :774RR :2020/07/10(金) 14:12:44.25 ID:wIbZLCitM.net
>>253
貧乏でなくとも普通の人は日常的にアルミ溶接などする設備は持たないから安心しろ

255 :774RR :2020/07/10(金) 14:38:13.66 ID:aCLlg7Ei0.net
>>253
どっかでやってもらえば?

256 :774RR :2020/07/10(金) 14:39:46.49 ID:aCLlg7Ei0.net
>>254
DIYやってると、アーク溶接設備欲しくなる。そんなに高くないし。

257 :774RR :2020/07/10(金) 15:21:03.22 ID:WGgvxj9R0.net
>>247
これね、ノーマルでも他のキットでもそれなりに隙間あるよ、きっちり幅のは自分の使ったキットでは無かった。

俺も最初気になってスペーサー作ろうかと思ったけど、とりあえずそのままでいいやって組んで運用して
定期的に組み換えでバラしてるけど現実には問題ない感じがする、
メンテ時にピストンピンの焼けを確認すると真ん中付近に集中してるし動作時にセンターによるんじゃないかな?
まあ81ccとかだと負荷も大きいから気になるところではあるけど、鬼圧縮のエアサルで1万キロ以上でも問題ないので
純正のベアリングを使ってれば気にする必要はないと思ってる。
まあ耐久性リスクをどれほど考えるかは人それぞれだけどね。

258 :774RR :2020/07/10(金) 16:07:46.77 ID:2iu4IrO90.net
>>249
なるほど参考になりました。サンクス。
あとスタッドボルトは純正+5mmの100mmで足りますか?
純正ヘッドボルトではクランクまで届くかどうかというくらいらしいですけど・・・。

259 :244 (ワッチョイ 55b1-X/TW [126.150.134.8]):2020/07/10(金) 22:20:35 ID:WvyocrRJ0.net
>>246
ライブdioのチョークの針を使うだけなので、簡単ですよ!

260 :774RR (ワッチョイ 2602-eV8v [153.136.231.233]):2020/07/11(土) 19:48:57 ID:e+/IWfuf0.net
自分的に理想のAF27出来ました
外見ドノーマル
ヤフオクの81ccボアアップ
キャブレター順制PJ35MJ85
混合50:1と分離給油両方使用
エアクリーナーは散水ホース1cm程度追加で音変わらない
マフラーはkn企画の純正風60cc対応マフラー
ギヤは1次側13x402次側16x42
ベルトはアマゾンの1000円程度の安い奴
これでエンジン回しきったら90は行くけど確実に抱きつく
感覚的には4st125スクーター並の加速で低回転60キロ走れて更に加速出来る
燃費は28キロ

261 :774RR (スップ Sd4a-dIAD [49.97.102.139]):2020/07/11(土) 19:54:16 ID:fK94cgNtd.net
ベルトが怖すぎる
バイクパーツセンターのじゃないよね?

262 :774RR :2020/07/11(土) 19:59:43.98 ID:e+/IWfuf0.net
>>261
それだよ
スズキの4st125にもハメてるけど3年切れてないし捨てないで取ってある
アドレス50は1年で切れてビビった
チョコチョコ蓋開けて様子見れば平気
付けっぱなしは純正ノーマルが一番と個人的に思う

263 :774RR :2020/07/11(土) 20:44:24.99 ID:3rVvfzqp0.net
>>260
クランクケース側のポートはノーマルのままですか?
81cc用に加工するならクランク割ってもう戻れない仕様になるから
予備エンジン用意してそっちで組んだ方がいいのかなああと。

264 :774RR :2020/07/11(土) 20:52:43.78 ID:CNVUolKR0.net
>>262
それダマになるからクランクケースの掃除が大変だよ。あとで

265 :774RR (ワッチョイ 7a83-37cl [133.201.4.64]):2020/07/11(土) 20:53:21 ID:CNVUolKR0.net
>>260
フロントドラムのままだと止まれないよ

266 :774RR :2020/07/11(土) 20:55:49.54 ID:CNVUolKR0.net
>>202
排気側のマフラー側を円になるよう修正した

267 :774RR :2020/07/11(土) 21:03:26.91 ID:mMACN8Sv0.net
ベルトはまじで純正推奨だなぁ

次点でNTB

268 :774RR (ワッチョイ 26cf-mXGD [153.220.15.194]):2020/07/11(土) 21:08:38 ID:EaZi7f820.net
>>260
戻し焼きするそのセッティングは兎に角パワー優先でダメかも。
MJの番手はそんな所かもしれないが、ニードルクリップもう一つ下げてPJも一番手大きくする必要があるかもしれない。

269 :774RR :2020/07/12(日) 08:15:19.96 ID:Dn/40KPu0.net
>>260
俺もそのベルト止めた方がいいと思う、
ベルトの慣らしを20kmほどして高速にしたとたんにバチンと切れたよ、
一番細いサイズなので強度が圧倒的に不足してると思う、個人的にはNTBも懐疑的
トルクあるのでキタコのケブラー入りとかがいいんじゃないかな?

エスケープゾーン無い場所で切れると怖い・・・経験者w
ま少なくとも予備ベルトと交換工具は持参した方がいいよ、

高回転焼き付きが怖いならギアをもう少しハイにしても良いかもね。

270 :774RR :2020/07/12(日) 16:44:25.98 ID:wt1ba6W10.net
DIOで、ボアアップしたら絶対に燃ポン代えないと長い直線で燃料切れ起こして
焼き付くよ、中々原因にたどり着くまで時間が掛かったけど、燃ポン代えてからは
PWK28でも大丈夫だったしJF06エンジン+PWKでも問題なく9500rpmまで
回しても安心。

271 :774RR :2020/07/12(日) 16:48:09.73 ID:LZGOGEuR0.net
>>270
強化タイプを使えばいいんでしょうか?

272 :774RR (ワッチョイ 3176-ucCN [114.191.90.74]):2020/07/12(日) 18:56:34 ID:Dn/40KPu0.net
>>271
PWK28とか使ってる人は別次元なのでノーマルキャブなら気にしなくて大丈夫、
つか誰かさんが実験してたけど強化といわれるタイプで実際に流量多くはないみたいだったよ。
普通に燃料出してみればわかるけど、ノーマルポンプが正常なら5km/Lとかのレベルでない限り燃料切れにならない。
まともなボアアップなら20km/Lは大丈夫でしょ。

273 :774RR (ワッチョイ 4d0c-kYYI [182.165.73.202]):2020/07/12(日) 23:29:46 ID:wt1ba6W10.net
270>はじめは68cc+ノーマルキャブで燃費は23km/l位だった
1-23kmの直線なら全開あけっぱで問題ないが5km以上になると追い付かなく
熱の持ち方が酷かったのでMJ/代えたりしたけど治らない、確実に長い直線
走ると最低でも抱き着く始末。
交換した燃ポンはアマゾンの中華だけど、ノーマルとアマゾンポンプの流入量を
アイドリングと開けた時とどちらも計測したらアマゾン中華流量が約2倍あった。
★アマゾン中華dioポンプ¥1800
◎参考記事 OLD KPさんのジャイロ燃ポン
oldkp.jugem.jp/?search=%C7%B3%CE%C1%A5%DD%A5%F3%A5%D7
2017.03.06 Monday〜
ここで中華の改良版を打ってますがマジで高いので、自分は取り合えず
中華燃ポン¥1980で取り寄せて、ノーマルと検証してみました。
リーディオ126+KOSO30でも使用出来ました。

274 :774RR :2020/07/13(月) 07:07:52.43 ID:2fqDCAgMd.net
ボア車5km開けっぱなしにするとか無いわ

275 :774RR (ワッチョイ 4d0c-fb44 [182.165.73.202]):2020/07/13(月) 07:50:34 ID:pSlW+6hG0.net
負け惜しみの無いわは、無いわw

276 :774RR :2020/07/13(月) 08:06:57.74 ID:0UXkvYVX0.net
ボアアップやチューンで、焼いたりするのは、始めのうちは誰でもあるが、
キッチリやることやれば、耐久性も問題なくなる。
トラブルのは何かが出来てないから。

277 :774RR :2020/07/13(月) 09:33:36.64 ID:UFb46C9d0.net
出来てる人のセットアップ知りたい
強化燃料ポンプと他は?

278 :774RR :2020/07/13(月) 10:02:13.18 ID:/Dzu09td0.net
DIYや改造、チューンはそれぞれ個人によってスタンス違うので自分と同じ志向の人じゃないと参考にならないかもしれない。

例えば先の >>273 の人だと構成的にはモンスターマシンだよね、正しく調整で来てれば120km/h〜レベル、
そんなぶっ飛んだ人の構成なんて普通の吸排気ノーマル系の人には関係ないレベル。

279 :774RR :2020/07/13(月) 10:06:48.43 ID:/Dzu09td0.net
>>277
過去ログ見れば情報有ると思うよ。

自分の場合、ノーマル50ccに駆動系最適化と効率アップのファインチューン程度で70km/h巡行可能、連続でも焼け無し、
エアサルだと90km/h〜平地用なら100km/h弱、オイル少し多めにしておけば連続30分以上でも焼け無し
それぞれツーリング燃費で50km/L、40km/L位行く。

少なくともレースとか特殊な用途以外で必要以上に大きいBIGキャブとか意味ないと思う。

280 :774RR :2020/07/13(月) 10:15:52.40 ID:/Dzu09td0.net
>>273
普通に考えて燃費20km/L程度で燃料供給が追い付かなくなることなんでないよ、
もしそれで改善されたのなら最初のが不調だったんじゃないの?
ちなみにマニュアルには流量計測の基準が書いてるのでそのレベルなら問題ないはず。

燃料ポンプの圧が高くなればキャブの弁を押し下げる力が強くなり液面が上がる、
それによってMJを上げたのと同じ効果になってるかもね。

281 :774RR :2020/07/13(月) 12:42:55.02 ID:uBVU6K8b0.net
燃費なんてなんて何十キロ走った平均の値だから、全開数キロ走った瞬間だと
そらもっと悪いのは明白、何事も自身でやって見ないと判らないこともある。

282 :774RR :2020/07/13(月) 12:47:28.84 ID:uBVU6K8b0.net
それと、燃圧と流量とは別の話しね。
OLD KPさんが説明されてます。
燃圧の高いポンプ(V100等)は、オーバーフローを起こす。

283 :774RR :2020/07/13(月) 12:52:35.99 ID:QxpSwJOJ0.net
450c-kYYl
4d0c-kYYl
450c-fb44
4d0c-fb44

284 :774RR :2020/07/13(月) 13:38:15.90 ID:UFb46C9d0.net
>>279
エアサルってヘッド無いけどどうするの
別でどっかでかうの
ノーマル使うの
そんなに高くないし買ってみたいな
ベルトはアマゾンの安いやつw

285 :774RR (ワッチョイ 3176-ucCN [114.191.90.74]):2020/07/13(月) 14:03:35 ID:/Dzu09td0.net
>>284
ヘッドは純正流用です
ピストンがそのようなヘッド形状になってます。

286 :774RR :2020/07/13(月) 14:05:31.96 ID:U33qLUnP0.net
相変わらずKNの純正タイプマフラーぐらいしか安くて使えるの無いのかな?

287 :774RR :2020/07/13(月) 14:19:25.60 ID:/Dzu09td0.net
>>281,282
なるほど、経験談って事ですか、
自分の経験では純正で全く問題を感じたことがありません。

経験的にどのレベルで純正ポンプで問題が出るか示していただけると有難いです。
殆ど話題になったことがないので興味ある人も多いと思います。

288 :774RR :2020/07/13(月) 14:39:11.26 ID:/Dzu09td0.net
>>286
「安い」がどの程度かわかりませんが最近オクに15000円位のぱっと見良さそうなのが出てますよね、
ちょっと興味あります、お試しに如何でしょうか?

289 :774RR :2020/07/14(火) 13:37:55.90 ID:0S5cWNIr0.net
kn企画のファイナルギヤ1次側13x40いつの間にか静かになったわ
そんなもんなの?
どんどん削れて歯が無くなるのかな
不安だわ
オイルもすぐ黒くなるし
これが何年も持つなら買いだな
他にも種類あるみたいだし
交換もヒートガンで簡単に出来るし

https://i.imgur.com/oFE7aXv.jpg
https://i.imgur.com/kwbWC5O.jpg

290 :774RR :2020/07/14(火) 15:12:19.98 ID:5D9DHwf10.net
歯が無くなる(消耗)というより、当たりが出て滑らかになったんだと思う、
ただその過程で微細な鉄粉が出てる可能性があるので一度開けて掃除とオイルを入れ替えた方が良いかも。
鉄粉が回ったままだとベアリングを痛めるかもしれないので。

ちなみにそれってギア比はどれくらいUPするんだろう

291 :774RR :2020/07/14(火) 15:20:40.74 ID:5D9DHwf10.net
>>289
ギア比はwebに有りましたね、
■13×40   10.650885

まだちょっと低めな気がしますね、ZXやGsとほぼ一緒?
折角金出して替えるなら8.*くらいは上げたい気もしますね・・・

292 :774RR :2020/07/14(火) 15:22:07.43 ID:l18VrwubM.net
>>289
左のケース、上にベアリングあるんだ、私のはないんだけど、AF27最終型近くのやつは

293 :774RR :2020/07/14(火) 15:23:36.98 ID:l18VrwubM.net
>>292
ごめん、ケースでは無く、カバー

294 :774RR :2020/07/14(火) 16:25:02.11 ID:0S5cWNIr0.net
>>291
そう大した変わらなくて全開して腰上焼けた
それで二次側も変えました
ヤマハのギヤオイルが余ってるから交換したら300`程度でこの色ですよ
当たりが出て来たと思って様子見ます
まだまだオイルもあるし

295 :774RR :2020/07/14(火) 19:37:42.23 ID:5D9DHwf10.net
オイル結構黒いね
俺もヤマハの赤色のギアオイル使ってて2次側交換したので確認の為2000kmで開けたけどまだ半透明だった。

俺もそのファイナルのベアリング入りケース欲しい、、オクで探してるけど安いのがなかなか出ない。

296 :774RR :2020/07/14(火) 21:42:01.84 ID:x1G+mEkW0.net
>>292
ライブ中期からファイナルの受けはベアリング無しになってるね。
そしてシャフト径がそれ以前よりも太くなっているから
ベアリング入りのライブ初期までのケースを使うなら
ファイナルギアも同じものを用意しないと互換性がないです。

AF27もライブ中期ごろまで併売されていたらしいから
ミッション系はその時併合されたんでしょうね。

297 :774RR (ワッチョイ 4d0c-kYYI [182.165.121.219]):2020/07/14(火) 22:59:48 ID:+Qwj7aYo0.net
Home » IP Tools » IP Lookup » 119.240.155.81
IP Details for 119.240.155.81

This information should not be used for emergency purposes, trying to find someone's exact physical address, or other purposes that would require 100% accuracy.

Details for 119.240.155.81
IP: 119.240.155.81
Decimal: 2012257105
Hostname: au2-119-240-155-81.tky.mesh.ad.jp
ASN: 2518
ISP: Biglobe
Organization: Biglobe
Services: None detected
Type: Wireless Broadband
Assignment: Likely Static IP
Blacklist:
Continent: Asia
Country: Japan jp flag
Latitude: 35.69 (35° 41′ 24.00″ N)
Longitude: 139.69 (139° 41′ 24.00″ E)

298 :774RR :2020/07/15(水) 07:18:14.61 ID:6xH3xxHYr.net
それを晒して何の意味が

299 :774RR :2020/07/15(水) 07:28:33.67 ID:R/Cyf6rkF.net
いつもの奴の発作だ スルーしとけ

300 :774RR :2020/07/15(水) 09:05:32.74 ID:EBa4XOSS0.net
>>269
> ファイナルギアも同じものを用意しないと互換性がないです。
これ知らなかった、オクで適当に買わなくて助かったよ。

まあベアリング無しで2万キロでもほぼガタ無いので(カバー側は交換可能だし)耐久性的には問題ないと思うが
駆動ロスの低減で使いたかったんだよね。
台湾製でアルミの削り出しのが1.6万であるので他を弄るところがなくなったら買ってみるかな。

301 :774RR :2020/07/15(水) 19:56:11.96 ID:0A9JtFro0.net
>>260
ヤフオク81.2ccはクランクケース側は無加工でイケますか?
クランク割って流路を大幅に加工するならもう戻れないでしょうから悩みます。
無加工でもグイグイ走るなら買ってみようと思います。
キャブはライブ中期です。

302 :774RR (ワッチョイ 0576-YsWi [114.191.90.23]):2020/07/15(水) 20:25:36 ID:BYHYSG1y0.net
>>301
80ccくらいの吸気センターポートが2パターンあって
シリンダやピストンに穴が開いてるのはバイパスするので掃気効率が少しいい
※ただし穴が適正位置に開いてることが必須だけどね
穴が無いタイプでもそれなりにパワーはでるよ、
もちろんケースの通り道を少し拡大した方がベストだけど基本的にサイドからの掃気流が重要なのでセンターが小さい影響はさほど大きくない

ちなみにクランク割らなくてもリューターである程度加工は可能、自分は割らずに削ってる。ただし切削粉が入らないようにきっちりシールが必要だけど。

303 :774RR (ワッチョイ 6303-WzKd [157.65.244.229]):2020/07/15(水) 21:17:34 ID:0A9JtFro0.net
>>302
ええと、それは81.2ccのキットは2種類存在するということですか?

304 :774RR :2020/07/16(木) 07:23:01.72 ID:CWkSJr2B0.net
>>303
クランク側無加工ですよ
エンジンカバーは使いたいからシリンダーのフィンをサンダーでカットしてリードバルブと接触してる部分も少し削りました
じゃないと4本のボルトが入りません
ヘッドは付きますがプラグの角度がキツイので純正のプラグキャプカバーは取らないといけません
レビュー自体があまり無いので判断に困りますが私の買ったものは腰下は無加工で付きました
ハイギヤとセットの買わないと勿体無いですよ

305 :774RR :2020/07/16(木) 07:33:50.61 ID:CWkSJr2B0.net
>>303
でももうちょっとキット自体ポン付け出来たら嬉しかった
加速は約10秒で60キロ
125cc4ストスクーターにもなんとか着いて行けるような気もしますが駆動系の熱を何とか排熱出来ればもう少しスタート良くなると思います
アドレスv125k7は二人乗りで約7秒で60キロ出ますのでギヤ比の設定で悩みます
力は余ってる感じでベルトとプーリーが上手く動力が伝わってない感じなので梅雨明けたらカバーを取って走ってみたいですね

306 :774RR :2020/07/16(木) 08:14:30.33 ID:czqc7DY1d.net
10秒って死ぬ程遅いけど本気で言ってるの

307 :774RR (ワッチョイ ab02-XNKV [153.136.231.233]):2020/07/16(木) 08:29:36 ID:CWkSJr2B0.net
>>306
ハイギヤだし!!!(涙)

308 :774RR :2020/07/16(木) 09:25:42.16 ID:0xaKLjou0.net
加速フィーリングはトルクカムで調整が有効ですよ、
加速系の直線ミゾタイプにすれば加速中はベルトが加速側にシフトしますのでハイギア組んでてもベルト側がローギア?で維持できます
あと好みでセンタースプリングで調整

309 :774RR :2020/07/16(木) 12:10:19.62 ID:CWkSJr2B0.net
>>308
おすすめとかあります?
またkn企画の買いそうなんだけど
こんなので良いの?


https://i.imgur.com/3mPqOXD.jpg

310 :John Appleseed :2020/07/16(木) 12:29:54.03 ID:e9s/dNW4r.net
これからaf28購入予定ですがこれだけは交換しとけってありますか?

311 :774RR :2020/07/16(木) 12:38:06.46 ID:8hD/qxzIr.net
>>310
サス

312 :774RR :2020/07/16(木) 13:11:14.32 ID:krrHtU4+0.net
>>310
2ストオイル、何が入ってるか分からないから。出来るだけ抜いてFDにすべし

313 :774RR (ワッチョイ 0576-YsWi [114.191.90.23]):2020/07/16(木) 14:53:52 ID:0xaKLjou0.net
>>309
それだと2種類選択できるわけだけど、折れ曲がりの方はノーマルと差が少ないのであまり意味ないと思う
なので斜め直線1種選択になるのでコスパは悪いかも、
個人的には斜め直線の角度違い2種か、片方が折れ曲がりタイプでも緩やかにカーブしてる方が良いかな。

まあこの辺りは沼の領域なので1つで満足できる場合は少ないかも、
例え偶然に最初の選択がベストであっても他の為さないとその良さがわかりにくいからね。

314 :774RR (ワッチョイ 0576-YsWi [114.191.90.23]):2020/07/16(木) 14:57:32 ID:0xaKLjou0.net
>>310
交換とかその前に程度のいいものを選択することが重要じゃないかな?
各部がくたびれてたら中古部品で交換するにしても数万掛かる可能性もあるしね。

走行距離は万単位が無いので何周してるかわかんない、
純正部品の消耗度で確認が重要だね、
例えば初期純正タイヤがついててあまり減ってなくて3000kmとかなら実走行の可能性も
あとはマフラーのさびとかブレーキシューの減り具合とか、グリップの劣化具合とか・・・

315 :774RR :2020/07/16(木) 15:01:50.19 ID:0xaKLjou0.net
>>309
ちなみにKNのを買う場合は博打なので良く調べてね、
たぶん中華品の転売なのでaliexpとかで同じのが見つかるはず、
その製品レベルも判断材料に、
個人的にはそのタイプは安物タイプかもしれない、
じつは自分も買って特性自体は良かったんだがシールがダメでグリス封入がもれてダメだった
あた材質も良くなくて当たりの強い部分い凹みができて2タンクくらいしか使わなかった。
NCYやTWHとかの方が信用度は高いと思う。

316 :774RR :2020/07/16(木) 15:09:07.80 ID:0xaKLjou0.net
>>306
さっき測ってきたけど10秒は遅くないとおもうよ、
信号停止から60kmまでほぼ10秒で加速してみた、
公道だと後続引き離して「何いきってんの?」と必死で飛ばしてるアホにみられるレベル。
ちなみに自分のだと0-60で8秒ちょいだった。

これが死ぬほど遅く感じるのは日本の公道じゃありえないと思うな。

317 :774RR :2020/07/16(木) 16:00:28.86 ID:Ca2V9J4a0.net
>>304
サンクス。プラグキャップカバーは、外すとそこからエアが逃げて
ヘッドの温度が上がってしまうので加工してでも塞がないとまずいとも聞きます。
フィンのカットもやっぱり必須ですか。
ヘッドボルトも10mmくらい長いやつがいるかな・・105mmくらいかな。
ちなみにベースガスケットはリード90用と同サイズでしょうか?

318 :774RR (スフッ Sd03-BY2n [49.104.13.190]):2020/07/16(木) 18:35:00 ID:czqc7DY1d.net
>>316
なぜ突然比較対象が周りの一般車両になったの?
「改造内容から察せられる加速性能に比べて著しく遅い」とまで言わなきゃ理解できないかい?
信号変わってからアイスト解除してスマホ弄りながらモタモタ発進する軽自動車達と比較して何の意味があるんだよ・・・
あんたが何秒かなんて聞いてないし

319 :774RR :2020/07/16(木) 19:58:50.76 ID:0xaKLjou0.net
>>318
> アイスト解除してスマホ弄りながらモタモタ発進する軽自動車達と比較して何の意味
雑誌等の調査によればNA軽の0-60km/hが8〜9秒なんですよ。
もたもたじゃなく回転上げての全開スタートでね。

逆に10秒が「死ぬほど」遅いって何と比較してんですか?

320 :774RR :2020/07/16(木) 20:03:27.08 ID:0xaKLjou0.net
>>317
経験的にヘッドは純正の流用ができます、
もちろん最適化されたヘッド形状が良い場合も有りますが、実はノーマルの方が調子いい場合が多いです。
自分の経験では純正の方が圧縮高めになるのでガスケット等で下げた方がいい場合も有るでしょうが、たぶん問題ないです。
中華製の付属のヘッドは性能面よりコスト面優先だと思います。

まあ自己責任と逃げさせてもらいますが自分なら純正ヘッドを使います。今までその方が好調でした。

321 :774RR :2020/07/16(木) 20:15:05.87 ID:CWkSJr2B0.net
>>320
参考になりました
純正ヘッドにしてみるわ
付属のヘッドでも性能的には問題無さそうだけど、やっぱりプラグの蓋とプラグレンチを気持ちよく刺したいので
トルクカムですがaf27とzxは物が違うんですか?
NCYのレビューで付かなかったとあったので気になりますし適合もzxとなってるので

322 :774RR :2020/07/16(木) 20:48:46.40 ID:bl0NuKF/M.net
自己解決
トルクカムは付かない

323 :774RR :2020/07/16(木) 21:03:21.43 ID:viR+FySnF.net
>>319
意味を聞いてるのに謎の訂正指摘?バカ?
ローギア車や規制後完調が12〜14秒、
規制前でハイギヤな車種のCDIのみが10秒、
駆動系とCDI替えた規制前2st50ccは大抵8〜9秒、
ボアアップしてたら6〜7秒台が普通だろという経験則と今まで見てきた車体と比較して死ぬ程遅いって言ってんだよ

10秒なんてパワフィル着けた小僧のアプリオに置いてかれるレベルなんだよ

324 :774RR :2020/07/17(金) 06:54:29.20 ID:J7Lnd3Zr0.net
旅行用なら純正シリンダー一択かな?
プーリー入れるぐらいで。

325 :774RR :2020/07/17(金) 07:22:03.00 ID:AeylojDSF.net
>>324
ホンダ車でプーリーだけ変えるとベルト切断機になります
トルクカムの落とし込みと溝角度を合わせて見直すか、
クソみたいな社外ベルトでダルダルな加速する子供騙しで対処しましょう

326 :774RR :2020/07/17(金) 08:32:48.41 ID:J7Lnd3Zr0.net
>>325
えーそうなんだ、情報ありがとう。
トルクカムって中心になると段になってベルトに接触しなくなるよね、その手前までで十分かな。

327 :774RR (ワッチョイ 0576-YsWi [114.191.90.23]):2020/07/17(金) 09:11:25 ID:G3zV4dHe0.net
>>323
その詳細を書かずに死ぬほど遅い、っていう方が謎の私的でしょ。

少なくとも公道で走るんなら10秒で十分な加速性能だし、それ以上の加速を求めるより高速側に振ったり低回転巡行や燃費効率を目指す方が有意義だしね、
それにハイギア組んでるって言ってるわけだし本人は加速重視じゃないでしょ。

つか、公道で必要以上の加速を求めたりそういった方向性でセットしてる人って何が目的なんだろう??

328 :774RR (ワッチョイ 0576-YsWi [114.191.90.23]):2020/07/17(金) 09:15:03 ID:G3zV4dHe0.net
書き方や言葉使いをみると
もしかして>>323自身が いきってパワフィル着けたアプリオ小僧なんだろうか?

まあ楽しみ方は個人の自由なのでそれもありなんだろうけど少し一般の感覚とは違うと思うよ。

329 :774RR :2020/07/17(金) 09:19:03.17 ID:G3zV4dHe0.net
>>324,325
プーリー変更でベルト切れます?

ベルトもプーリーもかなりの組み合わせを試しましたがそれが原因で切れたのは無かったですよ、
切れたのは1000円位のごみパーツセンターのベルトだけ。
100km/hくらいは出るパワーあるので消して非力だから切れないわけではないです。
もちろんすべてを試してるわけではないので断言できませんが。

参考に切れる組み合わせや製品名やセットを教えてください、貴重な情報だと思うのでお願いします。

330 :774RR (ワッチョイ 0576-YsWi [114.191.90.23]):2020/07/17(金) 09:29:13 ID:G3zV4dHe0.net
>>321
圧縮の様子を見ながら純正で試されるのをお勧めします。
構造的に非現実的な圧縮比にはならないと思いますがセル始動できるレベルであれば大丈夫だと思います。

あと純正と社外品では特性が違います、殆どの社外はドーム型です
純正はトルク型、社外は高回転重視型になります、
駆動系や吸排気・マフラー・チャンバーによって高回転型で使いたい場合は社外製が良い場合も有ると思います。
個人的にはボアアップはトルクで引っ張る方が使いやすいと思います。

331 :774RR :2020/07/17(金) 09:52:48.83 ID:5/HjdOMK0.net
>>325
ボアアップで、横綱とかキタコのプーリーでメーター1周ぐらいは走ってるが、切れたことないよ

332 :774RR :2020/07/17(金) 11:10:31.05 ID:G9VDcrVra.net
あまりの遅さにうんこ漏れそうとか書いたらID真っ赤にする奴に絡まれて何故うんこ漏れそうなのか詳細書かないとダメなのか

333 :774RR :2020/07/17(金) 11:16:12.10 ID:J7Lnd3Zr0.net
>>329
そうなんですか、すると >>325 さんの場合はプーリーが凄い変速域が広いのかな?
AF27の細軸と太軸でちがうんでしょうかね?
それともZXの話なのかな?

>>331
プーリー、よこづなとキタコとKNとノーマル加工、、どれがオススメですか?

334 :774RR :2020/07/17(金) 11:16:25.55 ID:G3zV4dHe0.net
>>332
そりゃそうだろ、
毎日のルーティンのうんこタイム直前で漏れそうなのか、
突発的な下痢で漏れそうなのかによって対応も意味も違ってくる。

状況説明せずに「うんこ漏れそう!」と言ってもそれは意味ない情報だよ。

335 :774RR :2020/07/17(金) 11:26:23.10 ID:G3zV4dHe0.net
>>333
変速幅も関係ないと思う、前プーリー、後ろのドリブンプーリーも数種組み合わせてるけど問題ない、
たぶん知らずにネット知識だけで煽ったか、偶然品質の悪いベルトを使ったか、おかしな組付けしたかだと思う。

> プーリー、よこづなとキタコとKNとノーマル加工、、どれがオススメですか?
全部ためしたけど好みやエンジン特性、他の駆動系パーツとの組み合わせなので一概に言えない。

ちなみにプーリーはランププレートの形状も重要、
例えばKNだとランププレートのローラー移動面が平面的なのでリニアに変速する
湾曲してるプレートだとプログレッシブな感じになる

KNは安いんでこれくらいから試せばいいんじゃないかな?

駆動系はこれ一択!ってパーツはないと思う、組み合わせてどれだけ自分のフィーリングに合わせるかだね。

336 :774RR (ワッチョイ abcf-hHzd [153.220.15.194]):2020/07/17(金) 11:43:59 ID:J7Lnd3Zr0.net
>>335
了解です。ありがとうございます。まずKN行ってみます。

337 :774RR :2020/07/17(金) 13:42:45.91 ID:5/HjdOMK0.net
>>333
横綱はドッカン加速、KOSO?はマイルド加速。いずれもスライドピース破損でプーリーもボロボロ。まあ5000kmノーメンテの私か行けないのだが。今はキタコで、こちらもマイルド加速

338 :774RR (ワッチョイ 4383-Nkwp [133.201.4.64]):2020/07/17(金) 13:45:05 ID:5/HjdOMK0.net
ベルトはクロンドマン?でしたが、キタコはNTBにしてみた。パーツセンターの安いのは止めた方がいい

339 :774RR (ワッチョイ 0576-YsWi [114.191.90.23]):2020/07/17(金) 13:47:09 ID:G3zV4dHe0.net
>>337
> スライドピース破損
ってどうなるの? 破損の要因は何ですか?

1万kmほど同じの使ってるけど今のところ問題ないんだよね、グリスもそんな頻繁に塗布してないし。
原因がわかれば事前対策したい。

340 :774RR :2020/07/17(金) 15:02:12.26 ID:5/HjdOMK0.net
>>339
前に上げたが、これ
https://i.imgur.com/pPX4z8N.jpg
アクセルonでガラガラ音出て気がついたよ

341 :774RR (ブーイモ MM0b-G7aE [163.49.204.51]):2020/07/17(金) 16:11:30 ID:xngl2tbPM.net
プーリーの話題出たとこで聞きたいです。オートボーイのプーリーが気になってるのですが、どんな特性でしょうか?
ちなみに今は規制後ZXにゼロのプーリー、コルサで使ってます。

342 :774RR :2020/07/17(金) 16:58:02.78 ID:G3zV4dHe0.net
>>340
煤けてよくわかんなけ酷そう、
ローラーも変形してるし5000km程度とは思えない感じだな、個人的には2万キロとかノーメンテに感じる
純正ローラーだと5000km位じゃ変形しないし何か変に組まれてたのかな?

343 :774RR :2020/07/17(金) 17:12:05.28 ID:5/HjdOMK0.net
>>342
スライドピースが嵌る突起が破損して、クランクケースに転がってた。これ二度目なんだよね。丘陵地帯でアクセルon/off激しいく、乗り方が悪いのかも

344 :774RR (ワッチョイ 6303-WzKd [157.65.244.229]):2020/07/17(金) 17:17:38 ID:x4cHuB740.net
>>340
なんでランププレートのクランク側にそんな傷入ってんの?
プーリーボスとクランクシャフトの段差側で共締めされるから
普通は回転傷入らないよね。しかも錆びてる。
ってことはナットの締め付けが緩んで暴れてスライドピース破損からの
プーリ本体まで削れて終了ってことかいな?

345 :774RR :2020/07/17(金) 17:47:27.45 ID:CgzcJmpAM.net
>>344
ナットはガッチリ締まってた。中の金属が破損し、プーリーの中を暴れまわったと予想。クランクケース内は金属の粉みたいのと小さな丸い金属の塊があった

346 :774RR (スフッ Sd03-BY2n [49.104.11.99]):2020/07/17(金) 18:31:58 ID:mJzo+5Yud.net
ウンコ発狂してて草
まぁドンガメでクルマと張り合って喜んどきなよ

347 :774RR :2020/07/17(金) 18:53:34.64 ID:G3zV4dHe0.net
>>345
例え内部のパーツが壊れても344氏が言ってるようにランププレートは回転しないはずなんだよね
内部が粉砕されてもローラーがシフトしなくなるだけのはず、
かなりの力で物理的に破壊されてる感じだし、複数回発生してるとすれば根本的に組み間違いか隠れた不具合が有るのかも?

348 :774RR :2020/07/18(土) 03:08:11.31 ID:0onRsZHK0.net
大体、横綱のプーリーを使える側に入れているなんて信用できない。
ランププレートの扁平を見ただけで使えないのが判るプーリー。
緩い幹線道路の登りになると、一気にスピードダウンする。
直線路のみスピードの乗りは良いが70前後まで、ランププレートを
純正と交換要。

349 :774RR :2020/07/18(土) 06:13:34.49 ID:YISV4WiBM.net
デイトナは?

350 :774RR :2020/07/18(土) 08:46:15.54 ID:c0/Dy0sg0.net
>>348
> ランププレートを
> 純正と交換要。
本当に使ってる?
純正プレート使うと広がりエンド側のプレート面が足りなくてローラーが端にあたり傷がついて不調になるよ。
ローラーの配置も違うしプレートはプーリー付属品とセットが基本。

プレートの扁平は上でも書いたけどあくまで特性、エンジンや好みや道路事情に合うか合わないかでしょ。
> 緩い幹線道路の登りになると、一気にスピードダウンする
これは事実だけど、トルク型のエンジンや、平地を低回転運用したい人には向いてる仕様ってだけ。
あとそのあたりの半分はトルクカムで調整する範囲なのでシフトダウンしやすいカムにすれば解決する。

自分の場合は効率上げ志向なので、平坦系プーリーで巡行回転落として負荷時には直線カムでしっかりシフトダウンできてパワーバンド回転を維持する仕様でつかってるよ。

351 :774RR :2020/07/18(土) 15:26:28.86 ID:yFxa+vHV0.net
素スーディオ+ボアアップ+KNハワイアン+ハイギア+純正プーリー(改)ですが、
AF27の駆動系なら純正プーリー+ハイギアのみがやっぱりいいっぽい。
それでAF27をもうちょっとハイギア化を試したくなりました。
現在は1次側が12x42の腐れローギアのままなので
KNの13x40でもっとハイギア化を狙おうか・・・

純正減速比 12.115
今ココ→ 9.1875
KN13x40 8.0769

352 :774RR :2020/07/18(土) 15:58:04.72 ID:4fkc7PJWM.net
15秒狙うの?

353 :774RR :2020/07/18(土) 18:29:34.07 ID:c1BXa08y0.net
af28を入手しましたがフロントのブレーキキャリパーはオーバーホール必須レベルでした。キャリパーのピストンシールなどって製廃みたいなんですが代替え品ありますか?

354 :774RR :2020/07/18(土) 18:40:25.18 ID:L/gXlJ0UM.net
>>353
廃盤なの?3年ぐらい前にピストンとシールは部品でたよ。無いなら中古か中華キャリパー

355 :774RR :2020/07/18(土) 18:53:11.38 ID:c0/Dy0sg0.net
>>351
ボアアップキットの特性が分かんないけど
> KN13x40 8.0769
は十分実用できなギア比だと思いますよ。
沢山のボアアップキットを使ったわけじゃないけど6000〜8000rpmくらいで調整した方がまとまりが良い感じがする。
8.0769なら8000回せば90km/h以上だろうから良いんじゃないかな?
>>352が的外れな事言ってるけど、このギア比でもトルクカムが適正なら8秒台なので加速も十分でしょ。

356 :774RR :2020/07/18(土) 22:18:04.31 ID:yFxa+vHV0.net
>>355
エアーサルです。ハイギア入れてプーリーいじったり
WRあれこれやってみると、エアーサルに詳しい人が言っていた通り
下はそこそこ元気な割に上ではなんかパワーがないのを実感してるので
あんま上まで回さずとも速度が伸びる仕様が合ってるかなあと思います。

ようつべに超ハイギアのライブの加速動画がありますけど
なんかあれめっちゃ速いですよねw どんなギア入れてんだろ。

357 :774RR (ワッチョイ 45c7-qf9/ [210.132.53.118]):2020/07/19(日) 03:04:11 ID:ki8hmjFw0.net
ハイスピくんの致命的スキル。
薄くするだけパワーを絞り取れると勘違いして下り坂全開で散財。
ピークパワーはやや濃いとこにあるから気をつけて!

358 :774RR :2020/07/19(日) 08:26:21.81 ID:LxEhJK170.net
>>356
それ自分かな?

1次ギアも交換すると余分なコストも掛かるので2次だけで良いと思います
エアサルならノーマルマフラーの場合2次ギアだけ交換で 16x42, 17x42 位が最適と思います
山坂道が多いとかの場合は15xも有りでしょうけど。
あと自分はマフラーノーマルのデーターしかないのでKNハワイアンの場合はもしかすると少し上にパワーバンドが有るかもしれませんね。

加速は前にも書きましたがトルクカムも重要です、しっかりシフトダウンしてパワーバンドをキープできればハイギア系でも遅くないと思います。
少なくとも公道では十二分です。

359 :774RR (ワッチョイ 6303-WzKd [157.65.244.229]):2020/07/19(日) 09:58:43 ID:8nGCNjBa0.net
>>358
きっとそうですね。自分エア猿なのでいろいろ参考にさせてもらってます。

360 :774RR :2020/07/19(日) 13:45:42.70 ID:8nGCNjBa0.net
デイトナプーリーに9g突っ込んで試走。74km・・・伸びない・・
無改造純正プーリーとWR8.25gで試走。
・・・78km。純正の方が伸びてるやんけ。なんで?

361 :774RR :2020/07/19(日) 14:29:21.69 ID:o4V3aPmsM.net
トルクがないんでは

362 :774RR :2020/07/19(日) 18:44:24.48 ID:3UKAvMZUM.net
トルクも、回転も不足で変速できてないな

363 :774RR :2020/07/19(日) 19:17:07.99 ID:LxEhJK170.net
>>360
デイトナでトルク負けしてるのかな?
ちなみにエアサルでハイスピードタイププーリで16x42だと9gは回せると思います、
ノーマルプーリーなら10gでもトルク負けしなかった、
50cc純正で8.5gなので9gでトルク負けするとは思えないんですけど・・・
回転は何回転でその速度が出てますか?

364 :774RR :2020/07/19(日) 21:50:08.27 ID:8nGCNjBa0.net
まだタコつけてないんよ。
トルクカムはどっかのブログのを参考にして削ったパクリ仕様。
もちろん変な段差はついてません。グリスも十分。シールも全交換済み。
ピン穴もガタがないのでコンディションは問題ないはず・・・
センタースプリングは純正あずき色。クラッチスプリングは純正緑。

トルクカムはもう一個、への字の角を少し滑らかにしたのを持っているので
こんどこっち入れてもう一度試してみます・・・

365 :774RR :2020/07/19(日) 21:52:26.20 ID:iffo+ev10.net
キャリパーOHするより純正風なキャリパー新品買った方が早そうなんですけど評判どうなんでしょうか?

366 :774RR :2020/07/19(日) 23:55:30.37 ID:mcMWWXYd0.net
>>360
一旦加速は捨てて、実験で想いを込めた重いWR入れてみ。
それでサイコパスか分かる。

367 :774RR :2020/07/20(月) 00:19:19.86 ID:V1oxqw+k0.net
もっと重いWR試すのか? つかサイコパスってなんや?

368 :774RR :2020/07/20(月) 02:08:07.76 ID:6VmXH2370.net
最高速の誤変換か?

369 :774RR (ワッチョイ ab02-lhs0 [153.136.231.233]):2020/07/20(月) 06:56:36 ID:XBMeIQrh0.net
久々に笑ったわwww

370 :774RR :2020/07/20(月) 07:21:46.53 ID:paSopuIoF.net
>>365
パチモンはまともにコピーしてないから安いのであって
見た目変だけどちゃんと動いてくれるはず
なんて都合の良い物ではない

371 :774RR :2020/07/20(月) 09:07:02.19 ID:qaUOBml90.net
>>370
シールとピストン買ってOHします。

372 :774RR :2020/07/20(月) 09:13:30.19 ID:iBbjWKWM0.net
>>364
タコメーター安いのでとりあえずつけましょう、
トルクカム加工も回転分からなきゃ判断できないでしょう
指標がないと何にも始まりません、パーツ変えても客観的にデーター取れなければ闇の中やプラシーボに惑わされます。

あと他が正常なら物理的にハイスピードプーリーが伸びないって事は考えにくいですよね、
ベルトが非純正ならそれがリミットになってる可能性ある?
プーリーにマジックで色付けて移動範囲のチェックは必須ですね。

計測条件は同じだったのでしょうか? 最高速付近は向かい風や微妙な勾配でけっこう変わります。

373 :774RR :2020/07/20(月) 11:55:46.40 ID:8P84Z8vA0.net
タチョメーターは必至だな。
クラッチミーツの回転数、変速修了の回転数、最高速布巾の回転数、全部確認が秘っす。

374 :774RR (ワッチョイ e306-8WU4 [123.198.125.149]):2020/07/20(月) 13:50:36 ID:JUjNuSUV0.net
普通回転数ってどれくらいまで上がるもの?

375 :774RR :2020/07/20(月) 13:51:56.74 ID:M4j5n5eUr.net
8500

376 :774RR (ワッチョイ 0576-YsWi [114.191.90.23]):2020/07/20(月) 14:34:39 ID:iBbjWKWM0.net
>>374
50ccノーマルの場合、型式によって差はあると思うけどリミッター有りのCDIなら制御的に8500、これで実測60km/hちょいでしょ
リミッター無しなら回転だけで言えば下りとかで10000位く回る
ボアアップなら様々だけど一般的には低めになると思う。

377 :774RR (ワッチョイ 6303-WzKd [157.65.244.229]):2020/07/20(月) 17:21:49 ID:V1oxqw+k0.net
>>372
タコ必要ですよね。自分もあれこれやっていて泥沼の淵まできてる気がしますw
ちょっと南海行ってみたらデイトナのハイグレードしかなくて買わんかった。
ベルトは純正です。計測条件は、組み替えてなんちゃらなので
同じ道路ですが風の条件は違うかと。

で、本日81.2ccが到着しとった・・・さらなる泥沼は近いw
それでベースガスケットの予備もないのになんとなくエアーサルバラして
シリンダーのどこ削るのか確認してみたら、寸法的にはギリで
シリンダー装着は出来そうでした。でもリードバルブのベースに
シリンダーが接触しているので、熱で茶色い樹脂部分がやられそう。
シリンダー側を1mmばっか削ってやって逃げを作ればいいのでしょうか?

エアーサルの方は、自分のもピストン吸気側のど真ん中に
爪が掛かる深めの一本筋が出来てました。ピストン磨いてヨシとしていいのかなこれ。
そのほかにはピストンに傷はなかったですが、シリンダーには
アタリの強く出た部分がだいぶ増えとった・・・

378 :774RR (ワッチョイ 1d02-lhs0 [180.24.194.25]):2020/07/20(月) 17:54:25 ID:EbQCsaYq0.net
>>377
81.2ccってヤフオクの?
ポン付け出来るか知りたいです
俺のは駄目でした
ニードルベアリングはこんな感じになりますw

https://i.imgur.com/ptyVWhw.jpg
https://i.imgur.com/Lx5sgsv.jpg
https://i.imgur.com/zsGSNyB.jpg

379 :774RR :2020/07/20(月) 18:07:56.95 ID:EbQCsaYq0.net
>>377
リードバルブ当たりそうて書いてましたね
元々薄いのでビビりますが私は削りました
同じ物かも知れませんね
今は振動がウザいのとセルが使えないので60ccにして大人しく走ってます


https://i.imgur.com/c3dgThL.jpg

380 :774RR :2020/07/20(月) 18:46:41.78 ID:V1oxqw+k0.net
>>3778
うわあ、、、シリンダ組み込む時にピストンを左右に動かして
ニードルベアリングがセンターに来るように組むようにしてますが、
やっぱちょっと幅広に見えますね。

ボアアップは青い箱のDIO改50mmとか買いてあるやつです。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205172.jpg

ギリギリ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205177.jpg

ところでシリンダーはどこ削られてます?ヘッドとか。

381 :774RR :2020/07/20(月) 18:52:44.01 ID:V1oxqw+k0.net
>>379
なるほど、同じブツのようですね。
上の方の削られたフィンはカバーに接触する部分ですか?

382 :774RR :2020/07/20(月) 19:16:22.63 ID:EbQCsaYq0.net
>>381
箱も同じだから同じ確率高いですね
カバーに当たるのでリードバルブ側だけ削りました
サンダーの歯が結構減るの早いので無くなり中途半端に終わりました
ベアリングの遊び大きいですよね
変な事になった事無いですが
ヘッドも不具合有ると思います
プラグの角度は前に書きましたがガスケットも折り目付です
ガス抜けは感じません
色んな不具合有りますが楽しんでくださいw

383 :774RR :2020/07/20(月) 19:46:00.47 ID:V1oxqw+k0.net
ガスケット3枚入って1枚だけ正常でした。あとはぐにゃぐにゃw
81.2ccは今すぐ組むつもりで買ったわけじゃないので
ちょいちょい計測やら加工やらを済ませていこうかと。
ピストンにもディンプル加工したいし、これ組んだ人は
ほぼ漏れなくスカート部のクリアランス不足で
ガリガリに傷入るようだから先に磨いてみようと思いますw
ポートは指先にチクっと来るレベルなので丁寧なバリ取り必須ですし、
組む前にやること多すぎッス。
ちなみにピストンスカート部が長すぎてクランク回らないということはないみたい。
ピストンピンから下は純正ピストンより短いので。でもバランス悪そうw

384 :774RR :2020/07/20(月) 21:58:29.05 ID:V1oxqw+k0.net
ちょっとだけバリ取ろうかなと81.2シリンダー観察。
で、第3ポート見てビビった。
鋳型のカスで1/3くらい埋まっとるw
エッと思ってしっかり見たら第1ポートも結構詰まっとるしw
これ取るの大変だわ。さすがは中華・・・

385 :774RR :2020/07/20(月) 22:08:12.90 ID:4nLo43hl0.net
>>378
アルミ溶接した人いるし、JOGの純正ピストンが使える?噂もある

386 :774RR :2020/07/20(月) 23:13:34.05 ID:8P84Z8vA0.net
>>384
ポートの高さもばらっばらなのもデフォ。
全部修正する必要がある。

387 :774RR :2020/07/20(月) 23:17:13.84 ID:8P84Z8vA0.net
アングルリューター無いなら、ちゃんとポート成型が出来てクリアランス管理できている製品を買ったほうがいい。
ただ排気量に魅かれて選んでも、回らない、パワー出ない、抱き付き連発でゴミになる。
それよりタコメーターを付けて、チャンバーなりスポマフなり、きちんとした排気管を付けてセッティングしたほうが速い。

388 :774RR :2020/07/21(火) 00:02:07.66 ID:2v9VUTjf0.net
アングルリューターなんて持ってる人いんの??

389 :774RR :2020/07/21(火) 00:21:43.05 ID:xOTcGOJO0.net
製品が出荷されてるんだからどっかには居るだろ

390 :774RR :2020/07/21(火) 00:21:53.30 ID:2v9VUTjf0.net
>>377のエアサルピストンの一本傷は、排気側の間違いです。
>>77と同じ場所です。でもそれほど酷くないです。
スカートからセカンドリングの間、下から2/3くらいまで一本線。

391 :774RR :2020/07/21(火) 09:23:14.05 ID:0hgWLdsR0.net
>>384
酷そうw
自分も中華で酷いの有りましたが、そこまでだと返品交換してもらってますね
オクだと難しいかな?
自分の場合オクでもネットショップもしてる出品元もあるのでオクで見つけてもネットショップ探して買うようにしてます、例:YSパーツとか
amazonやショップ買いだとほぼ返品交換受け付けてもらえます。

そこまで酷いのを何とかしようとするのは中華中毒ですねw やった結果も限界ありそうなので自分は諦めますね。

ちなみにシリンダ成形は抜群だがピストン設計ミスで圧縮比低すぎで全然パワー出なかったATOP62.ccが少し仕上がってきました
ヘッド2mm研磨してノーマル50ccより少しましな圧縮比と排気ポート1mm拡張、ピストン切削軽量化で排気量相当のパワーが出るようになってます
ただ80km/h巡行は5分で抱き付くのであと2回くらいばらしてあたり取れば完成かな。

392 :774RR :2020/07/21(火) 17:15:18.51 ID:IaQrhxhQM.net
中国から色んなボアアップキット買って試したけれど結局劣化コピーばっかりだったよ。
台湾のものはちゃんとしていたのもあったけど、それはやはりそれなりの値段がした。
日本で売られているものの多くはただ並行輸入してパッケージ変えただけのクソみたいなキットで中国で買ったら2000円とか3000円のレベルのもの。
時間の無駄になるっていうことだけは一応言っておく。

393 :774RR :2020/07/21(火) 18:41:45.26 ID:lA0dXgim0.net
中華LED,p15d,4000LM取り付けた。hi/lo逆は良いが、hiで全部点灯しないやん。lo上側、hi下側のみ

394 :774RR (ワッチョイ 4383-Nkwp [133.201.4.64]):2020/07/21(火) 18:50:33 ID:lA0dXgim0.net
>>393
https://i.imgur.com/Jzor6us.png
熱やばいかもだが、hiでlo側にも流す用に改造しようかな?

395 :774RR :2020/07/21(火) 19:07:42.51 ID:lA0dXgim0.net
>>393
loをキーオンの電源につないで、hiはスイッチからで行けそう

396 :774RR :2020/07/21(火) 19:32:28.64 ID:0hgWLdsR0.net
>>392
情報は有難いけど、どこかのネットで見たような漠然としたものでなくもっと具体的な内容を教えてほしい。

失敗物件も具体的に書いてくれればこれから買う人にも重要な情報になるので。

とりあえず
>>中国で買ったら2000円とか3000円のレベルのもの。
これはどの並行輸入の商品の事でしょうか?

397 :774RR (ワッチョイ 4503-WzKd [210.165.188.128]):2020/07/21(火) 20:14:43 ID:eIa19wAp0.net
>>391
もう開封したし、こういう怪しいものも一度は手を入れてみたかったw
エアーサルもあることだし、81.2cc使えなかったら諦めますよ。

中華タングステンドリルビットもあるのでほじくってみます。
セットで買って2本は最初から曲がって歪んでというクオリティですがw

ところでエアーサルシリンダーも少し手を入れたのでしょう?
どの辺をいじったのでしょうか? 排気口磨いたとかですか?

398 :774RR :2020/07/21(火) 21:57:08.57 ID:xOTcGOJO0.net
邪魔クセェ所にウインカーがあるな。
温度計とタコ組み込みたいが7セグLEDだと狭すぎる。
9mmに改造するか… そのうちフルデジタルメーターだな。
https://i.imgur.com/qYOXcop.jpg

399 :774RR :2020/07/21(火) 22:35:59.91 ID:EONKZkRdd.net
簡単な電子回路とプログラムの知識が有ればS2000のタコみたいなのが作れる

400 :774RR :2020/07/21(火) 22:41:47.17 ID:znDq21CrM.net
あっそ

401 :774RR (ワッチョイ 66cf-fOmF [153.220.15.194]):2020/07/22(水) 08:41:29 ID:DdlGZ5Vc0.net
では >>399 が作ったものを見せてもらおう。

402 :774RR :2020/07/22(水) 09:40:07.00 ID:VRd/qg+H0.net
>>397
> ところでエアーサルシリンダーも少し手を入れたのでしょう?
シリンダ内面はメッキなのでバリ取り+αくらい
↓は別のですが同様にサイド掃気ポートのリブのナイフエッジ化とセンター掃気の拡大と半円部分の拡大スムージング化してます
https://i.imgur.com/qKyPogX.jpg

あと吸排気ポートの磨き、
ただ掃気ポートはサメ肌の方が性能上がるとの情報もあるので性能落としてる可能性もありますが気持ちの問題で。

500〜1000km位で様子見で開けますが、その際に縦傷とかあったら軽くホーニングします、
ダメシリンダで長時間ホーニングしてメッキ強度を確認しましたがちょっとやそっとではメッキ面は剥がれないので軽いホーニングは問題なさそうです。

403 :774RR :2020/07/22(水) 09:53:06.60 ID:VRd/qg+H0.net
>>401
399じゃないけど自分も作りましたよ、S2000みたいなカッコいいのじゃないけど
マイコンでBASICが出来る程度の知識が有ればできます
割り込みタイマ内で点火系のパルスをカウントするだけの簡単仕様
(実際はCですがサンプルのコピペでほぼいけるので)
https://i.imgur.com/o93YCQr.jpg

ArduinoIDEという無料の開発環境とボード使います、
ボードは$3程度、LCDも$2位、パーツ自体は全部で1000円かかりません。

上の場合は設定回転数でのブザー鳴らしと温度センサーを追加してます。

いずれカラー液晶使った統合メーターも作ってみたいので
>>399 さんS2000風を是非見せてください。

404 :774RR :2020/07/22(水) 09:58:18.19 ID:VRd/qg+H0.net
ちなみにこれ作ったのは数年前で安く市販品があるとは知らなかったためで、
同機能のがアマで1000円位でうってるので今はそれ使ってます
自作部品代は1000円ですが、工数かけて同じのを作ろうとは思わない中華コストの恐ろしさ。

405 :774RR (ワッチョイ 66cf-fOmF [153.220.15.194]):2020/07/22(水) 10:48:54 ID:DdlGZ5Vc0.net
>>404
2010年ごろだったかPICが流行った時、ブレッドボード上で作ってみたが、メーターナセルに押し込んで綺麗に実用的に作るのは難しいのでとん挫した。
そういえば今、PICやArduino UNO R3 どこにしまってあるんだろう。また弄りたくなってきたな。
メーター関連やマイコンの話ではないが、JOG90用の自作CDIも良かった。

406 :774RR :2020/07/22(水) 10:53:19.79 ID:COcp+A/bM.net
>>404
マイコン、BASIC、私と同世代。私もボード買ってやろうかな?知識、経験あるから。液晶部分だけ小型の分離式ないかな?純正メーターに埋め込みたい。LEDで1000回転枚に1つ光らせたい

407 :774RR :2020/07/22(水) 11:05:58.66 ID:VRd/qg+H0.net
>>406
今は小型液晶+CPU沢山ありますよ、
バイク部品じゃなけど ↓こういうのでIoTモニタとか作ってます。
https://ja.aliexpress.com/item/4000894572043.html?spm=a2g0o.detail.1000014.33.3824601da7pC7j&gps-id=pcDetailBottomMoreOtherSeller&scm=1007.14976.178076.0&scm_id=1007.14976.178076.0&scm-url=1007.14976.178076.0&pvid=af0dbdf7-660f-46a0-8601-a13879280918&_t=gps-id:pcDetailBottomMoreOtherSeller,scm-url:1007.14976.178076.0,pvid:af0dbdf7-660f-46a0-8601-a13879280918,tpp_buckets:668%230%23131923%2358_668%23808%234094%23175_668%23888%233325%233_4976%230%23178076%230_4976%232711%237538%23392_4976%233223%2310816%234_4976%233104%239653%239_4976%233141%239887%235_668%232846%238110%23394_668%232717%237567%23957__668%233422%2315392%23727
このシリーズはATMELシリーズとは比較にならない高性能&容量なのでかなり複雑な処理もできます。
UNOとかだと割り込みタイマ実質1個しか使えませんしグラフィックモジュール使うとメモリ足りなくなるし。

408 :774RR :2020/07/22(水) 11:15:43.91 ID:DdlGZ5Vc0.net
ESPか。食わず嫌いしてんだよなぁ。

409 :774RR (ドコグロ MM9b-CPoe [122.130.226.223]):2020/07/22(水) 11:44:39 ID:COcp+A/bM.net
>>407
こんな高性能はいらないかな?

410 :774RR :2020/07/22(水) 12:11:58.76 ID:RRwJnGp80.net
KOSOのデジタルタコメーターええよ

411 :774RR :2020/07/22(水) 18:53:47.74 ID:+8SXlwYm0.net
>>410
KOSOのは100回転区切りの表示ですか?
なんか右側の0の値が変化しないそうですけど。
デイトナはパクられそうで二の足を踏みますw

412 :774RR :2020/07/22(水) 19:35:59.14 ID:VRd/qg+H0.net
KOSO数種類あるけど100ってことは無いと思うけど・・・

自分は安いこれ使ってる、夜は見えないけど夜セッティングしないしね、
電池式なので配線はプラグコードへ1本だけ 電池も2年たってまだ交換してない。
これならパクられても安心?
https://ja.aliexpress.com/item/4000783504851.html?spm=a2g0o.detail.1000014.11.32775dd8ifDu1U&gps-id=pcDetailBottomMoreOtherSeller&scm=1007.13338.142407.0&scm_id=1007.13338.142407.0&scm-url=1007.13338.142407.0&pvid=7e1cea7f-1d54-4318-81d7-bc1d3951f7f6&_t=gps-id:pcDetailBottomMoreOtherSeller,scm-url:1007.13338.142407.0,pvid:7e1cea7f-1d54-4318-81d7-bc1d3951f7f6,tpp_buckets:668%230%23131923%2358_668%23808%234094%23175_668%23888%233325%233_3338%230%23142407%230_3338%233142%239890%238_668%232846%238110%23394_668%232717%237567%23957__668%233422%2315392%23754

413 :774RR :2020/07/22(水) 20:05:09.75 ID:DdlGZ5Vc0.net
>>412
これは都度、アワー/タコの設定必要? MとSのスイッチは何の設定なの?
防水なら除雪機にも付けたい。

414 :774RR :2020/07/22(水) 20:08:54.03 ID:u+7/hPYtM.net
>>411
10回転やね
https://youtu.be/vFVgVzV8yKY

415 :774RR :2020/07/23(木) 03:37:39.53 ID:vp0/ooE3r.net
af28 zxの純正マフラーが穴あきで交換を検討していますが、パイクパーツセンターなどのマフラーって評判どうなんでしょうか?無難に中古で綺麗な純正マフラーをオクで買う方がいいのでしょうか?

416 :774RR :2020/07/23(木) 08:02:52.22 ID:bO0YcLW+M.net
BPSは中和のゴミだからやめとけ

最低台湾製品つかえ

417 :774RR (ワッチョイ 5376-5TCi [114.190.240.200]):2020/07/23(木) 08:15:58 ID:SK2zKHdX0.net
>>413
一応防水だったと思う、今まで二年雨でも使ったし、カバー掛けずに外に置いてたこともあるし、
バッテリ式なのでリード1本しか出てませんから気になるなら合わせ面の隙間をシリコンなどで埋めれば完璧でしょう。

418 :774RR :2020/07/23(木) 08:17:58.81 ID:SK2zKHdX0.net
>>415
純正中古が無難だと思うけど、
最近気になってる↓を試してみてほしいな。 買った人いないかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u221883317

419 :774RR (ワッチョイ 5376-5TCi [114.190.240.200]):2020/07/23(木) 08:20:43 ID:SK2zKHdX0.net
>>413
> これは都度、アワー/タコの設定必要?
MSは気筒数の初期設定の時に使います、あとは時間の切り替え、毎回は不要。、
稼働時間はリセットするまで積算されます、自分は気にしてないけどオイル交換とか目安になるかな?

420 :774RR :2020/07/23(木) 08:25:22.23 ID:fhPyoikG0.net
>>418
高すぎ、レースとかやらないなら純正十分だよ

421 :774RR :2020/07/23(木) 10:52:11.22 ID:B/IhhyaZ0.net
>>415
BPCのは絶対やめたほうがいい。
明らかに純正より走らなくなった記憶が残っている。
純正もボアも何やってもダメだった。

今更、先日初めてKNの純正タイプのパワーアップマフラー5800円ぐらいの奴、付けてみたら、
純正とほぼ同じフィーリングなのに、上がさらに伸びて、無名のスポマフよりずっと良かった。
とにかくイメージでKNが嫌いだったけど、食わず嫌いだった。

422 :774RR (ワッチョイ 66cf-fOmF [153.220.15.194]):2020/07/23(木) 10:54:00 ID:B/IhhyaZ0.net
KN企画 スーパーディオ スーパーDIO AF27 AF28 ノーマルタイプスポーツチャンバー マフラー

423 :774RR :2020/07/23(木) 10:54:54.06 ID:B/IhhyaZ0.net
>417 >419 サンキュー そのうち試してみる。

424 :774RR :2020/07/23(木) 10:54:57.76 ID:DL+JQjqKr.net
それ下がスカスカになるやつ

425 :774RR (ワッチョイ 3283-CPoe [133.201.4.64]):2020/07/23(木) 12:14:14 ID:fhPyoikG0.net
安いのは最高速落ちるよ。

426 :774RR :2020/07/23(木) 12:15:26.58 ID:fhPyoikG0.net
BPCは中華、KNは中華か台湾。たまたまあたりなだけ

427 :774RR :2020/07/23(木) 12:24:07.96 ID:d+1pReQp0.net
マフラーガスケットが丸型じゃなくて汎用のやつを使っているのですが、
合わせ面から漏れてるみたい。対策としては液体耐熱ガスケットですが
どれがオススメでしょうか?ホルツのファイアガムは1000℃までOKらしいですが
砕けるだの割れるだの評判良くないんですよね・・
キタコの耐熱はエキマニに使えるけど耐熱温度は370℃らしいです。
これでもいけるかなあ?

428 :774RR :2020/07/23(木) 13:32:50.79 ID:97TFbo1wM.net
>>427
丸型買ったほうが安くて確実じゃないの?

429 :774RR :2020/07/23(木) 13:40:41.95 ID:z+8Ny4wp0.net
マフラーの件、ありがとうございました

430 :774RR :2020/07/23(木) 14:45:00.71 ID:d+1pReQp0.net
>>428
KNのハワイアンですが純正マフラーにある出っ張りがないんですよ。
それで内径35mmの汎用品を使います。

431 :774RR :2020/07/23(木) 14:51:50.49 ID:97TFbo1wM.net
>>430
エンジン側に丸型はまらないの?KNだったらマフラーに合うガスケットあると思うが、汎用品指定?

432 :774RR :2020/07/23(木) 14:52:44.06 ID:97TFbo1wM.net
>>430
キタコの奴は大丈夫だった気がする

433 :774RR :2020/07/23(木) 15:54:55.00 ID:d+1pReQp0.net
もちろんシリンダー側には凹みがあるので丸型も嵌まります。
以前はキタコの丸型ガスケットを使っていたので手持ちあります。
でもキタコのみだと微妙に厚みが足りないかなあ。規定トルクで締めた時、
ギリギリ密着してるかなくらいのような・・・

KNの初期付属は汎用ガスケットです。これでボルト穴ぴったりです♪
汎用ガスケット+キタコの2枚重ねも考えていますけど、
キタコの外径32.5mmよりも汎用の内径の方がデカイので
内径が小さい汎用ガスケットに変える必要がありますね。31.5か33mmかな。
これで排気口上面がマフラーのパイプまで滑らかにつながれば
効率は上がるかなと考えてますけど、汎用ガスケットって結構高いっすねw

>>414
ありがとう。10回転ですね。

434 :774RR :2020/07/23(木) 16:51:14.70 ID:RaQ3LqZyF.net
極貧時代に厚紙重ねてガスケット作ってたの思い出した

435 :774RR :2020/07/24(金) 09:10:05.47 ID:436kukWC0.net
ガスケットシート買ってきて型抜きしてみたんだけど、
思ったより難しくね?ポンチとか持ってないから
ヘッドボルトの穴あけが結構難しいし、なんかズレてるし。
ちなみにボルト穴は一枚目をドリルで開けたら
なぜかガスケットがちぎれてもうた。長い繊維が混じっていて一瞬で巻き込んだのかな。

436 :774RR :2020/07/24(金) 10:01:58.35 ID:cSLfIG7H0.net
>>435
穴の大きさのナットにシート乗せてパチンコ玉乗せて叩けばいい

437 :774RR :2020/07/24(金) 11:06:12.03 ID:436kukWC0.net
>>436
天才っすね!今からパチンコ打ちに行きます!!

438 :774RR :2020/07/24(金) 12:11:00.54 ID:PmICSQwN0.net
>>437
ポンチ買いなよ。百均にあるから

439 :774RR :2020/07/24(金) 18:29:48.45 ID:2Pkr36FD0.net
>>435
> ポンチとか持ってないから
俺も100均のでやってるよ、薄い(0.3mm)の使いたいのでガスケットは自作してる。

440 :774RR :2020/07/24(金) 21:41:55.30 ID:436kukWC0.net
なんだ百均で売ってたんですか・・・ありがとう・・・

441 :774RR (テテンテンテン MM6e-taI8 [133.106.61.173]):2020/07/24(金) 22:09:26 ID:BsCjVW53M.net
方持ちフロントフォークって何かメリットあるの?

442 :774RR :2020/07/24(金) 23:22:40.10 ID:PmICSQwN0.net
>>440
デカイ店の方がある確率多いよ。

443 :774RR :2020/07/25(土) 07:16:37.17 ID:h4bDa7r10.net
>>441
自分で確かめな

444 :774RR :2020/07/25(土) 09:30:55.70 ID:ExNdM+HJ0.net
>>441
Dioシリーズであったかな?
ベスパとかタイヤ交換簡単だよ、それくらいかな?
ベスパって交換タイヤ積んでる(積んでた)モデルもあるから多分その為じゃないかな?
あえて面倒な片持ちってそれくらいしか思い浮かばない、
まあ特殊な例ではELFのような性能の為のダブルウッシュボーン化する為とかもあるかもだけど。

445 :774RR :2020/07/25(土) 22:11:21.23 ID:qWAkKr5F0.net
キャリパーOHの件で質問した者です。
スライドピンをヘキサゴンレンチ6ミリを使用して回そうと試みましたが当たり前のように舐めてしまいました。回す⁇外す方法はないか思案していて困っています。良い方法はないでしょうか、
とりあえずピストンとパッドピンは軽く研磨して再利用出来そうでダストシールとオイルシール交換で何とかなりそうなので最悪スライドピンは外さなくてもいい気もしますが…

446 :774RR :2020/07/25(土) 23:52:51.91 ID:hXCqYbuQa.net
ショックドライバーで叩いて回す。
下のセットは六角のビットも入ってるよ。
https://item.rakuten.co.jp/auc-ainetshop/23813-a2/

447 :774RR :2020/07/26(日) 11:03:24.35 ID:jI5PBJAq0.net
>>445
ヒートガンで温めるとか
無ければ要らないオイルを温めてキャーリパーごと入れておく
100℃にもなれば大抵緩みますのでロッキングペンチなどで回すとかどうですか?

448 :774RR :2020/07/26(日) 11:17:15.63 ID:fEM6X8BQM.net
舐めた時点で無理よ。

449 :774RR :2020/07/26(日) 11:40:42.72 ID:IGsmbbnG0.net
ぺろぺろ

450 :774RR :2020/07/26(日) 16:23:05.24 ID:ZsOShswW0.net
>>447
オイルに浸けておく方法があるなんて知りませんでした
ありがとうございます。

451 :774RR :2020/07/26(日) 16:24:34.89 ID:eoh84+TB0.net
ペロペロ(^ω^)

452 :774RR :2020/07/26(日) 16:28:21.47 ID:2+UPHBHs0.net
556攻撃しなかったの?外す前に。毎日1吹き、を1週間ぐらいやるんだよ。雨のかからない所において

453 :774RR :2020/07/26(日) 18:02:10.10 ID:XfvnlpZ50.net
556を吹く
ネジを凍らすスプレーをかける
ネジをバーナーやターボライターで炙る
冷えたら六角を刺して金槌でコンコン垂直にやって微細な隙間を作り更に556を挿しながらコンコン
で、また冷やして炙って…

454 :774RR :2020/07/27(月) 00:22:48.43 ID:sOywgU5o0.net
>>452
ラスペネ吹きましたが1週間ほど行わないとダメなんですね、
全然緩む気配もなく、インパクトドライバーなどで試してもダメでした。叩いて抜こうと検討していますがスライドピンってパッド側へは抜けないという認識で合っていますか?

455 :774RR (ワッチョイ db03-v7Ns [160.248.235.165]):2020/07/27(月) 13:20:54 ID:yIYXbt/Q0.net
電ドラあるならボルト外し用の逆ネジ仕様のビットで掘ればいいよ。
で、ビットのサイズのボルトを上から突っ込んで緩める方向に回すとそのボルトは締まっていく。
あとはそのままトルクを掛けて締め込むと、スライドピンは緩む。

456 :774RR :2020/07/27(月) 13:25:12.86 ID:yIYXbt/Q0.net
おっともちろん逆ネジが切ってあるボルトだよ、外すとき使うのは。

457 :774RR :2020/07/27(月) 14:12:05.22 ID:HDgA4iTb0.net
> ボルト外し用の逆ネジ仕様のビット
こんなのあるのか、
電ドラ(インパクトドライバ)を使ってるけどビットは普通に売ってるのを締めも外しも取り換えずに使ってるな
ホムセンでは見かけないけどプロは締め/緩めは専用を使ってるの?

458 :774RR :2020/07/27(月) 14:18:33.69 ID:93bEGgY+a.net
こう言う商品の事では?

https://i.imgur.com/z7XLoko.jpg

459 :774RR :2020/07/27(月) 16:20:15.55 ID:oHdE0+kpM.net
>>458
これ良いよ。銀サスのオーバーホールでスプリング入れ忘れてダストシール入れちゃった時にも、ダストシール外すのに使えたよ。(笑)

460 :774RR :2020/07/28(火) 01:19:50.22 ID:/xET3D9v0.net
誰かわかる方教えてください。

今乗っているのがaf35です(zx ではない)
Amazonで激安フロントフォーク(x-cars)を
購入して付けたいのですがキャリパーサポートをzx用にしないと付けれないですか?

そっくりな物でパーツセンターから出てるフォークは
8Mロングボルトだけで付けれる???みたいですが
こちらのx-carsの情報があまりなくて困ってます
実は物は同じ??

461 :774RR :2020/07/28(火) 04:47:03.27 ID:BMFKGwxs0.net
>>460
dp/B01MYYMQ7R

Q&Aやレビュー見たほうがいいよ
ポン付けはできないみたいだなぁ

462 :774RR :2020/07/28(火) 10:39:41.26 ID:NiIx9rMI0.net
>>460
中古の金サスをオーバーホールしたほうが結局安くなるよ、中華なんて1年しか持たなかったよ。サス

463 :774RR (ワッチョイ 6676-5TCi [153.144.8.10]):2020/07/28(火) 12:02:08 ID:SkhJvxAk0.net
それはもっともな意見で自分もおなじだけど、折角だからチャレンジ精神あるなら試してみてほしいな
まともに使える中華パーツの情報ってあまりないので。

464 :774RR (アウアウウー Sa2b-CT+d [106.130.46.9]):2020/07/28(火) 12:23:20 ID:ONxiQXfda.net
つまりは人柱

465 :774RR (ドコグロ MM5f-CPoe [110.233.245.108]):2020/07/28(火) 12:36:05 ID:n5Mi+olNM.net
中華は品質バラツキが酷いよ。中華led買ってるが、T10とかは10個単位で買ってる。最初は全部点灯しても1ヶ月て切れたりするから

466 :774RR :2020/07/28(火) 13:29:00.99 ID:XxMZeV0Ia.net
新品の中華フロントフォークを分解洗浄して純正部品に交換しようと思ったけど、ピストンなんかは径が違いましたね。フォークオイルは入れ替えたほうがいいと思います。

467 :774RR :2020/07/28(火) 21:40:44.21 ID:/xET3D9v0.net
460です

皆様ご指導ありがとう御座いますm(__)m

とりあえずダメ元で買って見ました!
とりあえずカラーとブラケットはzx 用の物を
ホンダドリームにて購入
ホンダドリームが明日は定休日との事でしたので
明後日あたりには作業出来るかと思いますのでレポします。

468 :774RR (ワッチョイ 47b1-VhCy [60.110.159.173]):2020/07/28(火) 21:42:44 ID:/xET3D9v0.net
>>467
購入×
取り寄せ◯

469 :774RR :2020/07/29(水) 14:01:34.23 ID:HjX7w8e00.net
81.2ccのポートの中の金属カス削るのちょっと厳しいかも。
第3ポートは1/3がきっちり鉄で埋まっとる。鼻クソみたいのが固まってるだけじゃなかった。
第1,2ポートはリューターでも厳しい。ちょっと削りづらい。

それで作業中止してまた純正プーリー加工。前回の加工品をさらに大胆に掘りまくりw
まだ削りは荒い状態だけどひとまずこの辺で試走してみよう。

470 :774RR :2020/07/29(水) 14:35:43.67 ID:EUC+4/d9a.net
単なるバリとかで無くて塞がってる状態なら返品交換したら?と思うがNCNR商品なの?
それでも酷いよな。

471 :774RR :2020/07/29(水) 17:17:44.28 ID:HjX7w8e00.net
送料こっち持ちっぽいし、1週間経過&開封品だから無理っす。

で、フィンの出っ張り部分をカットしようと思って鉄ノコ当てたら
ほとんど切れんw すげえやな予感してリューターでガリガリやろうとするも超固えw
これしっかり焼きが入っとるw 特に出っ張りの角の部分、薄皮剥くようにしか削れんw
>>382さんがサンダーの歯が減ると言ってたのよく分かったw

さらなる加工プーリーの方は、9gx6で試走してみました。
前回よりいい感じ。デイトナプーリーよりもいいんじゃなかろうか・・・
メーター読みで82kmは確認。伏せればもう少し伸びそう。
WR少し軽くしたらどうなるかも試したかったけど、これは次回にとっておこう。

472 :774RR (オッペケ Sr5b-UY4x [126.161.86.189]):2020/07/29(水) 23:50:57 ID:xnh8yojnr.net
KNのクランクシャフトがクソすぎる

473 :774RR :2020/07/30(木) 07:19:03.82 ID:Fbg85w+XF.net
純正もクソだししゃーない

474 :774RR :2020/07/30(木) 13:43:36.35 ID:Bg+snQzYr.net
af28 zxのキャリパーOH云々よかドラムを移植しようかと思ってますがaf27 のフロントフォークとホイールとドラム以外にステムとかも必要でしょうか?

475 :774RR :2020/07/30(木) 14:02:06.48 ID:8AJNro4q0.net
>>474
右ブレーキもな。中古バネサスはオーバーホール必須よ。中のグリスがドロドロ。Oリングが固着で苦労するかもね。当然中華は論外、半年でストロークしなくなったから

476 :774RR :2020/07/30(木) 15:03:54.71 ID:Bg+snQzYr.net
>>475
ディスク用とドラム用でフォーク径は同じなんでしょうか?

477 :774RR :2020/07/30(木) 15:07:04.71 ID:aXWMYscoa.net
フォーク径は同じだけど、ステムの幅と固定溝の位置が違うはず。
ステムまで移植しないとディスクとドラムの変更は無理だよ。

478 :774RR :2020/07/30(木) 15:09:26.84 ID:8AJNro4q0.net
>>476
金、銀、ドラム。フォークのくびれ位置が違う。下調べしてないの?それにディスクをドラムに変えるヤツなんて、日本中探してもいないよ(笑)

479 :774RR (ワッチョイ 27b1-S1lf [126.150.155.79]):2020/07/30(木) 20:41:13 ID:qbnxa1Rg0.net
>>478
耐久性重視でいきたくて

480 :774RR :2020/07/30(木) 20:55:43.60 ID:bhA5XZlx0.net
af27のディスク化やってる人の逆を辿ればいいだけの話
目的はさっぱり理解できないけど

481 :774RR (ワッチョイ 27b1-S1lf [126.150.155.79]):2020/07/30(木) 21:17:46 ID:qbnxa1Rg0.net
純粋にディスクだと1年放置したら引きずったりとか云々あるけどカブのドラムは数年放置しても問題なく作動していたっての考えるとaf28もドラム化にしちゃえばメンテ楽になるかなって。まぁ放置した時点で保安部品のブレーキ類は点検しなきゃダメだけどさ

482 :774RR (ワッチョイ 5f83-cY1n [133.201.4.64]):2020/07/30(木) 21:35:40 ID:8AJNro4q0.net
ミラーはスロットル直結、でディスクはマスターシリンダーに付いてる。ディスク化はサンダーで切り落とした。

483 :774RR (ワッチョイ e7b1-HJF0 [60.110.159.173]):2020/07/30(木) 22:51:36 ID:lffPLput0.net
誰かの為になれればと思いレポします。
467です。
Amazon最安値サス付けました。
というか付ける事が出来ました!

zx仕様の方はポン付けできると思いますが
ライブディオ系とかに乗ってる人は
ポン付けというかキャリパーサポート(ブラケット)と
カラーが必要になります!
あとはそのブラケットとフォークにつなぐボルトも
別途で必要になります。

ブラケットとカラーは2000円あればお釣り来ます。

乗り味ですが今は何気に新車並みのクオリティはあります。
当たり外れはあるみたいですが。。。
後は耐久性ってところですね

コレで一年くらいもってくれるなら
金サスオーバーホールメンドくせーの人は
6000円なんでこまめに交換するのも
アリかと思います。

色も豊富なんであんまり乗り回さない
見た目目線の人は嬉しい一品かもしれません!

注)まわし者、ステマでもなんでもありませんよw

484 :774RR :2020/07/31(金) 11:31:06.24 ID:DMAtmK590.net
>>483

>>483
錆びやすいからね、こまめにシリコーンオイル吹いておくんだよ。

485 :774RR (ワッチョイ e7b1-HJF0 [60.110.159.173]):2020/08/01(土) 00:54:03 ID:ZON3yL2i0.net
>>484
わかりました!ありがとうございます!
手持ちのバリアスコート塗り塗りしておきます!

486 :774RR :2020/08/01(土) 16:51:29.68 ID:Jr+9JWSH0.net
81.2ccシリンダーのポートの中の鋳型のカス、ようやく落とせた。
とはいってもドリルが届かない掃気ポートの奥は諦めた。
第3ポートの詰まりはきちんと通せました。ちょっとビットが見えなくて
ピストン側の壁にでかいえぐれができたりしたのは秘密ですがw

それにしてもポートの中のザラザラ部分、団子状になっていて
錆止め塗装?で固まった部分がポロポロと砂みたいに砕け散ったりもするから
いきなりエンジン終了するのはこのカスが原因になってることもあるんじゃないのかな。
壊れた人みながある程度排除して組んでるとも思えないし・・・
純正やエアーサルとはほんと別もんだわ。まじ勉強になる。

487 :774RR :2020/08/01(土) 23:02:31.52 ID:8rV7yTN00.net
過疎

488 :774RR (ワッチョイ a702-o6oo [180.24.194.25]):2020/08/02(日) 20:01:19 ID:JS9ZkITu0.net
ヤフオクの81.2ccにして1000?程度走りましたが絶好調ですね
ノーマルヘッドを付けるピストンに当たるので付属のヘッドのが良いかも
お金あれば高いセット組みたいけどしばらく無理そう
振動でボルトが緩むからトルク管理は大事ですね

489 :774RR :2020/08/03(月) 09:21:09.41 ID:C0mbMZ2I0.net
>>488
486とか別に人ですよね?
同じヤフオクでもこんなに差が・・・
あたり商品はどれか教えてくれると後人の参考になるかも。

ちなみに駆動系スペックはどの様になってますか?

490 :774RR :2020/08/03(月) 09:24:42.83 ID:C0mbMZ2I0.net
ヤフオクの81ccシリーズだとアルミシリンダのが気になりますね、
写真で見る限り精度が悪くなさそうだし
(個人的にアルミシリンダ作ってる工場はある程度の技術と製品管理ができてるイメージあるので)
62.9ccがそろそろ仕上がりそうなので次のシリンダ物色してます。w

491 :774RR :2020/08/03(月) 12:33:20.32 ID:pGYgI/TE0.net
>>489
ncyハイスピードプーリー
WR9.5g
af28 zx純正ベルト
ファイナルギヤ二次側16x42
Atop軽量クラッチ
こんな感じにです
物は精度悪いしそのまま付かないから加工は必要ですけど、排気量大きいと良いですよ
楽天のAtopから出てたアルミ79ccは品切れ続いてるけどもう出ないのかな

492 :167 :2020/08/03(月) 20:00:35.35 ID:z3uyhht/M.net
167です
質問の後に馴染みのバイク屋数店に
診断を打診しましたが
複数箇所の調子が悪いだろうから直すだけムダ
と言われ自分でチェックバルブを取り付ける
ことに相成りました
とりあえずパーツを取り寄せて
届いたら自分で組み付けようと考えています

493 :774RR :2020/08/03(月) 20:30:10.61 ID:kHydQ6OVa.net
写真のハイロー切り替えスイッチの本体ハーネス側の爪が割れてしまいました。新品でコネクタと端子を購入する事は可能でしょうか?

https://i.imgur.com/BUxUn8C.jpg

494 :774RR :2020/08/03(月) 20:36:13.89 ID:xYqb8pwr0.net
>>493
中華スイッチなら500円くらいだったような・・・

495 :774RR :2020/08/03(月) 21:05:44.35 ID:kHydQ6OVa.net
>>494
ありがとうございます。
スイッチ側ではなくてボディハーネス側の3Pカプラーなのですが中華スイッチにはカプラーもついてきますか?

496 :774RR :2020/08/03(月) 21:20:34.44 ID:y9UPG/Z00.net
ついてこない

497 :774RR :2020/08/04(火) 00:27:59.04 ID:7nI2LlRIM.net
汎用品あるんでは?車用とかで。爪無くてもそう簡単に外れないと思うよ

498 :774RR (ワッチョイ 7fbc-g2vS [153.230.246.53]):2020/08/04(火) 09:00:48 ID:tQTYtOJW0.net
普通の振動じゃ抜けることは無いと思うが
心配なら脱脂してボンド垂らしとけばいい

499 :774RR :2020/08/04(火) 09:12:12.93 ID:hDa1qYq00.net
>>493
完全に治したきゃ、本体側も外してコネクタ対で買えればいいと思うけど、
あまり弄る場所でもないので結束ベルトなどで適当に固定でいいんじゃないの?
別に走行中に抜けてもエンジン止まるわけでないし走り自体には影響ないからね。

500 :774RR :2020/08/04(火) 09:16:04.65 ID:hDa1qYq00.net
>>492
至極まともな回答だと思う、
金掛かってもいいのできっちり直してって言えばしてくれるだろうけど工賃とか言えれると下手すりゃ10万仕事だよね
まあパーツ自体は安いので趣味として不良個所見つけて直すのがいいと思う。 パズルみたいで楽しいよ。

501 :493 (アウアウウー Saab-u6AB [106.129.212.154]):2020/08/04(火) 14:36:44 ID:lG2Uutbfa.net
沢山のアドバイスありがとうございます。
日本では、カプラ屋さんにもなかったのですが
中国で発見致しましたので輸入してみることにしました。
ありがとうございました。

502 :774RR :2020/08/04(火) 17:24:28.19 ID:TsESCZ4L0.net
この部品なんだろう
レギュレーターとか?

https://i.imgur.com/BpSTRJd.jpg

503 :774RR :2020/08/04(火) 17:42:35.42 ID:9eFrCoV+0.net
俺のディオもセルスタート1秒でエンジンかかってくんねえかなぁ・・・
ンララララララ・・
シーン
ひどいときはコンビニで買い物してすぐこうなるんだぜ

504 :774RR (アウアウカー Sa3b-qfVn [182.251.126.118]):2020/08/04(火) 17:44:15 ID:RJnagso2a.net
>>502
何かの虫の巣だな。

505 :774RR :2020/08/04(火) 18:20:33.23 ID:9HOcj4juM.net
カマキリじゃね?

506 :774RR (アウアウウー Saab-y2Mo [106.130.53.2]):2020/08/04(火) 19:03:09 ID:06qgKg46a.net
>>502
ハチだ
マフラー詰まらせるのもこいつ

507 :774RR :2020/08/04(火) 19:06:44.21 ID:uwW3xCF60.net
>>502
これは蜂の巣だろ

508 :774RR :2020/08/04(火) 20:10:28.07 ID:eQoOQ/ydM.net
>>503
キックでやるとすんなりかかるかも

509 :774RR :2020/08/06(木) 00:12:48.78 ID:LTz/9jfV0.net
エンジンマウントのゴム交換したい

510 :774RR :2020/08/06(木) 09:56:36.08 ID:QssVpp3B0.net
エアーサルですが、エンジン暖まっているときは普通にセル回るようになってきた。

圧縮高めだからと思っていたけど、こないだ開けたときベース/ヘッドガスケットを
どっちも1枚にしたからコンプレッションは以前より高いと思うんだけど
ようやくいい感じになってきたのかな。

81.2ccはやっぱりしばらく組めないな。リングつけずにピストンをシリンダに通したとき
スカート部の隙間が前後方向でギリ0.03mmしかないです。
この状況でピストンを指で上下させるとシャリシャリ擦れて
特に排気側は抱きついてギダギダのピストンみたいな線傷だらけに。
吸気側にも傷入ってるけど、リングピンの位置の傷が目立つかな。
マジックで塗ってどこのアタリが強いのか見ても全体的に傷。
エアーサルではこうはならなかったから、かなり精度低いと思う。
ここまでだとシリンダー側のホーニングも必要でしょうか?

511 :774RR :2020/08/06(木) 15:50:11.30 ID:8Xwsxi6r0.net
>>510
> スカート部の隙間が前後方向でギリ0.03mmしかないです。
こんなの絶対焼き付き(抱き付き)確実でしょう、
鉄スリーブだと0.1でも少ないと思う。

> ここまでだとシリンダー側のホーニングも必要でしょうか?
ホーニング屋さんにやってもらうならいいけど違いますよね?
自分で0.1mmとかのホーニングは無理じゃないかな?
ドリルでつかう三又のホーニング砥石は使ってるけどクロスハッチ傷を付ける程度(ミクロン単位?)しか削れません。

自分の場合はめちゃきつい場合はピストン側削ってますね、
木でコンロッド風のロッド作ってピストンつけて片方をドリルにチャックして回転させながらペーパーホルダーにペーパーセットして嵌めあい見しながら削ってます、
頑張れば0.1mm位は行けると思う。

でも、素材悪すぎなので次行った方がいいような気がしますね、

512 :774RR :2020/08/06(木) 16:57:43.28 ID:p4aSMWtk0.net
もう15年も前の頃だったかな。
ピストンを2、3個買ってクリアランスを見てみる。
シリンダーをクランクケースに取り付けてヘッドのない状態ですん切りボルトを締め、研磨用スラリーを垂らして100 V のACモーターでクランキングさせて初期あたりをつけていたな。そこまでするやつはいないか。

そもそも純正のピストン見てわかる通り、ドノーマルならピストンの側面についている細い線もそのまま残ってるもんなんだよな。きちんとクリアランス管理ができていないから極端に手間がかかることになる。

513 :774RR (ワッチョイ 8f0c-HICl [180.147.141.150]):2020/08/06(木) 18:09:31 ID:J2SFGpXk0.net
台湾製のボアアップは、大体がクリアランスが少ない勿論そのまま組むと
100%抱き着くか再起不能に成る。
自分は目安としてリング付けないでピストンとシリンダーがスコスコに通過
する位がベストかな、内燃機屋に0.08〜0.09でホーニングに出している。
大体シングルで¥6000位
競技用だと1.0以上もやるけど、あまりとり過ぎると首振りの異音がする。

514 :774RR (ワッチョイ 4676-e++8 [153.144.4.139]):2020/08/06(木) 19:37:45 ID:8Xwsxi6r0.net
1.0〜は凄いな、まあリングが圧縮保ってればOKなんだろうけど未知の世界だ。

515 :774RR (ワッチョイ cb03-PM8h [160.248.199.38]):2020/08/06(木) 21:53:10 ID:QssVpp3B0.net
0.03mmとは言いましたが、シックネスゲージの0.03mmが
ギリ通るくらい=測定部分の反対側は同時に通せないということです。
だからスカートのクリアランスは前後方向で〜0.02mmかなと。
ちなみにスコスコスコスコやってもセカンドリング溝の下は無傷ですので
ピストンスカート部分が特に狭いようです。
シリンダーも内壁がちょっとヤスったみたいに白っぽいので、
クロスハッチの深さくらいまで擦れたと思います・・・

クリアランス0.08mmなら、ピストンを入れたとき、前後方向同時にシクネスゲージの
0.04と0.05とが通せればおkってことでいいですか?

516 :774RR (ワッチョイ 4676-e++8 [153.144.4.139]):2020/08/07(金) 09:19:18 ID:E4elcrPp0.net
>>515
まだ実際に組んで回してないんですよね?
手元のを何個か確認してみたけどアルミのエアサルでも仕上がったのは0.1弱(0.08?)くらいガタがあります、
これで高回転で焼き付かない限界位です。
鉄スリーブキットだと0.1以下のは連続高回転でもれなく抱き付く感じですね。

自分の経験ではどう考えてもクリアランス少なすぎと思いますね
鉄スリーブのボアアップキットだとガボガボでスルーするくらいじゃないと厳しいと思います。

517 :774RR (ワッチョイ 4676-e++8 [153.144.4.139]):2020/08/07(金) 09:24:50 ID:E4elcrPp0.net
>>515
基準としてはノーマルのクリアランスに+αを目安にすると良いと思います、
手持ちであるでしょうけどノーマルもかなりガボガボですよ。

518 :774RR (ワッチョイ d283-bBRU [133.201.4.64]):2020/08/07(金) 10:36:16 ID:DLhQ3Z/f0.net
混合にすれば焼付きは回避できるかもね。後オイルポンプ強化

519 :774RR (ワッチョイ d283-bBRU [133.201.4.64]):2020/08/07(金) 10:42:25 ID:DLhQ3Z/f0.net
酢のサビマでは、0.035-0.050,使用限界0.1mmなんだけど。ガバガバではない

520 :774RR (ワッチョイ d283-bBRU [133.201.4.64]):2020/08/07(金) 10:43:30 ID:DLhQ3Z/f0.net
ボアアップは0.07ぐらいに調整してる

521 :774RR (ワッチョイ 4676-e++8 [153.144.4.139]):2020/08/07(金) 15:54:43 ID:E4elcrPp0.net
とりあえず2000kmほど慣らして仕上がってるエアサルのクリアランス
https://i.imgur.com/X7Tm0d8.jpg

0.08のゲージが曲面に入るのでたぶん0.1mm弱あるとおもう、
ピストンも切削模様消えてないのでほぼ減ってないはず、つまり新品のクリアランスに近い
上にも書いたけどこれでぎり抱き付かない限界、
鋳鉄キットはもっとクリアランス多い、

ノーマルの熱量とボアアップの熱量と膨張率は結構差が有ると感じてる、
すくなくとも自分の場合0.1mm以下で安定して高負荷高回転を維持できるとは思えない。

>>518
組んだ直後は1:20くらい位から1タンク毎に徐々に薄めた混合で慣らしてるけど
オイル不足でなく物理的な熱膨張による抱き付きなので根本的な解決にはならないと思う
もちろん潤滑薄いよりましだと思うけど。

522 :774RR :2020/08/07(金) 16:11:08.09 ID:E4elcrPp0.net
ちなみにボアアップのオイルポンプは低速側の容量増加が必須、
ネット情報だと高速側のカム部を削ってる例が多いけど実は意味ない、
ボアアップすると巡行でアクセル開度が1/4以下とかなのでこれ以下の開度を増量しないと意味ない

ちなみに開き側と閉じ側での流量比は約1:5、ドリルで一定時間回して計測しました。
閉側はエンジン回転数も低いので実際には1:8くらいの流量比になってるとおもう。

523 :774RR (ワッチョイ 4676-e++8 [153.144.4.139]):2020/08/07(金) 16:15:27 ID:E4elcrPp0.net
あと慣らし中はオイルポンプのワイヤーを引きっぱなしで固定しておくのも有り、
全開固定でも1:20よりは濃くならなかったと思う。

524 :774RR (ワッチョイ a203-PM8h [219.102.128.84]):2020/08/07(金) 17:28:56 ID:3Co1bcX10.net
おおお・・・いろんな詳細情報ありがとうございます。
どう考えてもクリアランス狭すぎですよね。
ピストン通すとシャリシャリ擦過音が出てる位置は排気側スカート部分じゃね?
ってわかるくらい怪しいです。
ピストンの切削痕が消えるくらいまで磨いてみようかな。

そういやヤフオク81.2ccで1000km問題なしで好調の人は
最初にどんな対策とったんでしょ?  
正直、個体差でセーフのキットがあるとも思えないっス・・・
ポートの中の鋳型のカスとかもやわい部分は簡単に粉になったので
しっかり落とさないとシリンダの中で悪さしそうですよね。

525 :774RR :2020/08/07(金) 17:42:39.20 ID:E4elcrPp0.net
>>524
> そういやヤフオク81.2ccで1000km問題なしで好調の人は
中華がキツイって話もあったけど、一律にそうでもないと思う、
自分の買った2個の60.1ccは0.25〜0,3mmはあった、最初から全開でも焼き付かないレベル
70cc以上だと連続全開ではかなり熱くなるはずなので、これで熱的に問題ないなら0,3mm位はクリアランスあるんじゃないかと想像してる。

> ピストンの切削痕が消えるくらいまで磨いてみようかな
ドリル等で回転させながら磨くと結構いけます、自分ならクリアランス見ながら0.1mm位までは削りますね。

ちなみに交換用ピストンを買って組み合わせてみるって手も有ります、
自分の場合44mmキットで違うメーカーのピストン調達して組み合わせました、81.2ccもメジャーサイズなので選択肢が有ると思う。

526 :774RR (ワッチョイ d283-bBRU [133.201.4.64]):2020/08/07(金) 18:21:23 ID:DLhQ3Z/f0.net
>>524
駅までの通勤の足なら普通に組めば抱きつかないよ。どれだけアクセル全開で走るかだよ。エンジン熱い状態で。

527 :774RR (ワッチョイ 4676-e++8 [153.144.4.139]):2020/08/07(金) 18:39:55 ID:E4elcrPp0.net
>>526
それはその通りですね、キツキツのでも50km/h以下とか瞬間60とかならまず抱き付かない、
でもボアアップ組むくらいなのでそれを言っちゃ意味ないかな〜と。

何処を目指すかは人それぞれかもしれませんが、自分の場合は連続30分とか高負荷高回転可能なものが完成と考えてます。

528 :774RR (ワッチョイ 8e03-PM8h [119.245.43.37]):2020/08/08(土) 02:40:38 ID:Vu3fCfAM0.net
81.2ccのピストントップの直径は、熱膨張の分もあって49.71mmくらいで
ちゃんと径が小さくなってます。セカンドリングの下で49.87mmくらいかな。
この数字が膨張分に対して適正かどうかはわかりませんが。
でもピストンピンから下に向かって太くなっているので
スカート部分は軽めに削ってみた後ですが、49.96mmほどになりました。
もうちょっと削って49.90付近を狙いたいんですけど
どうもシリンダーの内径の公差のバラつきも大きいようで
デジタルノギスのクチバシを突っ込む深さや場所でコロコロ数値が変化して
ピストンを全体的に削ると振れが出てまずいかもしれません。参ったな・・

529 :774RR (ワッチョイ 4676-e++8 [153.144.4.139]):2020/08/08(土) 09:01:58 ID:HHAOTk6g0.net
>>528
> ピストンを全体的に削ると振れが出てまずいかもしれません。参ったな・・
これ意外と気にしないでもいいと思いますよ、
4stのピストンなんてリング下ってほとんどスカート無いのも有りますからね
つまり首振り方向だけ最低限あれば横方向はリング下全然無くても機能するって事で、

ただ2stの場合はスカート部は吸気口や排気口をふさぐ弁の役割が有るから長くしなければならない。

530 :774RR (ワッチョイ 8fcf-FMaA [180.14.93.222]):2020/08/08(土) 09:29:43 ID:Y/es9p4K0.net
>>528
目的と手段が逆転してきているぞ。

シリンダーにピストン入れて加熱してみろよ。
120度ぐらいなら家でもできるだろ。
そん時のクリアランス測ってみ。
ちゃんとゆっくり均一に熱入るよう工夫して加熱、冷却しろよ。

531 :774RR (ドコグロ MM3a-bBRU [119.241.52.131]):2020/08/08(土) 10:32:10 ID:zBxp53ITM.net
ピストンの熱膨張も一定じゃないから、とくに中華は

532 :774RR :2020/08/08(土) 20:54:07.13 ID:ND6hRWuh0.net
>>530
そこまでやりますか。鍋に天ぷら油入れてシリンダ煮込めばいいですか?

533 :774RR (ワッチョイ 2276-+VCO [125.202.222.73]):2020/08/08(土) 22:23:02 ID:HOiXAX8l0.net
せっかくだから180℃でカラッと

534 :774RR (ワッチョイ 8e73-ZBDz [119.106.219.150]):2020/08/08(土) 23:29:44 ID:477f+F/90.net
大将!ピストン一つ!

535 :774RR (ワッチョイ 0ed7-WpQY [103.246.68.64]):2020/08/08(土) 23:32:41 ID:6g/gt52s0.net
2stオイルの代わりにサラダ油入れたらどうなる?

536 :774RR (ワッチョイ f776-5pXl [60.47.71.36]):2020/08/08(土) 23:42:36 ID:nCgpjXBE0.net
>>535
周りの一般人からはドン引きされて
一部のオタクがカブの話をクチャクチャ始める

537 :774RR (ワッチョイ cb03-PM8h [160.248.170.179]):2020/08/08(土) 23:45:58 ID:ND6hRWuh0.net
>>529
ですね。自分としては、ピストンをもう少し削ったのちは
結局組んでみて抱きついた場所を再加工ってことになるのかなと思ってます。
>>521の0.08mmとか現時点でも絶対入らんです。

>>531
自分もそんな気がします

538 :774RR :2020/08/08(土) 23:53:45.14 ID:6g/gt52s0.net
>>536
自分もそんな気がします

539 :774RR (ワッチョイ 8fcf-FMaA [180.14.93.222]):2020/08/09(日) 00:04:30 ID:RgJx2N6e0.net
熱膨張や歪を軽視してるな…
アメリカで昔、ドラッグレースのエンジンを作るときには沢山のブロックを炎天下の焼けた鉄板に放置して歪出して、その中で一番いいものをボーリングしてレースエンジン作ってたんだぞ。
排気量違えど過酷さは同程度のことをやろうとしているようなもんだわ。
使い込んで歪み出切ったシリンダーを、ピストンに合わせてボーリングしてもらってからポーティングしたら、すげぇ気持ちよく回るぞ。

540 :774RR :2020/08/09(日) 10:12:41.16 ID:NaYqHssOa.net
三年放置してからボーリングして低圧縮ピストンで社長以下従業員の通勤車に載せて数万マイル走ってから計測して最高の状態のブロックをレース本番に使用だったね。
DIOのシリンダーも複数購入して数年放置後にわざと抱き付かせてからホーニングして使用とかしないとダメかな。

541 :774RR (オイコラミネオ MM87-FMaA [150.66.93.164]):2020/08/09(日) 10:53:10 ID:ERuttST1M.net
ほんと口ばっかりのひねくれもんしかいねーよな
覗くだけ無駄だったなw

542 :774RR (ワッチョイ 0ed7-WpQY [103.246.68.64]):2020/08/09(日) 11:10:24 ID:B1lluvH70.net
もう来ないでね

543 :774RR (ワッチョイ cb03-PM8h [160.248.170.179]):2020/08/09(日) 11:30:30 ID:QjVCF4sI0.net
>>539
格安中華キットを買った意味がなくなりますね。
ピストンに合わせてボーリングって、そのピストンの精度から怪しい事実。
原料のアルミがどの程度の品質かも不明で、それを中国人がコピー鋳型で量産。
有名メーカーの精密な鍛造ピストンとは違うのだよ・・・

544 :774RR (ワッチョイ 4676-e++8 [153.144.4.139]):2020/08/09(日) 19:48:29 ID:rgBvaA530.net
取りあえず現実的な話をしましょう、
一般人が出来ない・やる意味ない話をされても無意味ですので。

545 :774RR (ワッチョイ cb03-PM8h [160.248.161.30]):2020/08/10(月) 00:31:25 ID:AQMK0au90.net
やっぱハイギア+デイトナプーリーより純正加工プーリーの方が中速以降が速いみたい。
こんな感じの加工です。でもローラーに縁に当たって出来た傷がありました。
もうちょっと綺麗にしないとすぐにローラーがガタガタになりそうです。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667305.jpg

546 :774RR (ワッチョイ 4676-e++8 [153.144.4.139]):2020/08/10(月) 07:05:48 ID:QX+syB/Z0.net
>>545
ローラーの傷って横線のじゃない?
これはランププレートの端にあたって出来るのだとしたらそこが可動域の限界です、
自分も加工したけど結局ランププレートの接触面の移動長さが足りなくなります。

547 :167 (ワッチョイ 8fa1-l1Ys [180.21.245.50]):2020/08/10(月) 09:20:55 ID:gXa7kYAT0.net
167です
先日チェックバルブを取り付けたところ
劇的に始動性が改善しました
ダメ元でやってみましたが
予想外の結果で正直嬉しいです!
アドバイスをくださったスレの皆様
本当にありがとうございました

548 :774RR :2020/08/10(月) 10:45:02.20 ID:TNxFC5kV0.net
プーリー加工はリューターできれいに削って、
ペーパーで均してピカールで磨くぐらいしないとローラーは削れまくる

549 :774RR (ワッチョイ cb03-PM8h [160.248.161.30]):2020/08/10(月) 13:41:03 ID:AQMK0au90.net
>>546
ローラーの傷は横線です。細い線傷で食い込んで出来たように見えるので
多分プーリーの端に当たった傷ではないかなと思います。
プーリーの端、指で触ると切れない刃物みたいな感触なのでw

プーリーのフェイス側も削ってるので、マジックで線引いたら
端っこまであと1mmくらい。もう可動域の限界ですよね。

550 :774RR (ワッチョイ 8e73-ZBDz [119.106.219.150]):2020/08/10(月) 16:43:22 ID:sKR3qxQt0.net
AF27買ったわ よろしくね

551 :774RR (ワッチョイ 2206-loxM [123.198.125.149]):2020/08/10(月) 16:58:07 ID:82GiqS5M0.net
>>550
おめ、いい色買ったな!

552 :774RR (ドコグロ MM3a-bBRU [119.240.143.156]):2020/08/10(月) 17:28:51 ID:nqwCZZNpM.net
>>550
ZXか、まあエンジン違うから当然だな

553 :774RR (ドコグロ MM3a-bBRU [119.240.143.156]):2020/08/10(月) 17:29:33 ID:nqwCZZNpM.net
>>552
あ、AF28じゃないのか?今更酢

554 :774RR (ワッチョイ d283-bBRU [133.201.4.64]):2020/08/10(月) 20:15:46 ID:UWd0Tclb0.net
キタコハイプリ、8.5g*6と35ZXハイギアでら回りきれてなかった。プーリー5mmぐらいマジックの印残ってる。あとバイク引回しでゴリゴリ音出てたが、クラッチ外したら音消えたよ。ニードルベアリングかな?

555 :774RR (ワッチョイ d283-bBRU [133.201.4.64]):2020/08/10(月) 21:16:52 ID:UWd0Tclb0.net
>>554
https://i.imgur.com/r5Jxjja.jpg
キタコプーリー

556 :549 (ワッチョイ cb03-PM8h [160.248.161.30]):2020/08/10(月) 21:22:57 ID:AQMK0au90.net
自分さっき坂道の下りを試してきました。また純正改プーリーです。
現在平地で78〜82kmというとこで、下りなら伸びるかなと思ったら
85kmくらいまでしか出ませんでした。
これは回転が頭打ちになってもう余力がないよってこと?

557 :774RR (エムゾネ FFc2-5pXl [49.106.193.215]):2020/08/10(月) 21:39:21 ID:xg1Pa1w7F.net
その時の回転数や変速時の回転数がわからんからなんとも言えん

558 :774RR :2020/08/10(月) 22:16:33.32 ID:b8NvgqlH0.net
>>557
ですよね。まだタコつけてないもんで。

559 :774RR :2020/08/10(月) 22:38:38.13 ID:YvznyANm0.net
さっき赤信号でアクセルが全快のまま戻らなくなってめっちゃ焦った
スロットルバルブが引っかかってた

560 :774RR (ワッチョイ d283-bBRU [133.201.4.64]):2020/08/11(火) 00:46:02 ID:jEYykOIa0.net
>>559
慌てずキーオフ

561 :774RR (ワッチョイ 8f0c-HICl [180.147.141.150]):2020/08/11(火) 06:33:00 ID:JnKRkHe/0.net
>555
回転計付けて8000回転止まりなら、CDIリミッターが介入してる。
プーリーを直径のデカいのに交換したら、2次側のトルクカム(深溝加工)+シムで
ベルトの落とし込み量を増やす加工しないと意味ないよ。

562 :774RR (ワッチョイ 4676-e++8 [153.144.4.139]):2020/08/11(火) 07:58:02 ID:1iWdQRuW0.net
>>561
シムは何処に入れるの?

563 :774RR (ワッチョイ d283-bBRU [133.201.4.64]):2020/08/11(火) 09:57:48 ID:jEYykOIa0.net
>>561
酢はCDIリミッタ無しでは?前のプーリーでハイギアなしで9000回転までは確認した。

564 :774RR (ワッチョイ f776-5pXl [60.47.71.36]):2020/08/11(火) 10:42:14 ID:mFpj3EiE0.net
プーリーに線引くのって、そもそもどこまで移動するのが理想なのか、今の構成で物理的にどこまでなら行けるのかを踏まえて見なきゃ意味ないんです
出来ればトルクカム側も。

センスタ着いてるなら線引いてからセンスタ立ててフルスロットルしてどこまで行くか試せばいい。

565 :774RR :2020/08/11(火) 20:30:17.11 ID:FNmU69Gs0.net
af28 キャリパー分解整備中なんですが、ピストンの側面パッド側2ミリほど手で分かるかなくらいの傷があるけど使い回しはダメですかね?錆や汚れは耐水ペーパーで落ちたんですけど。あとブレーキホースって純正出ないみたいなんですけど汎用品しかないですかね?

566 :774RR (ワッチョイ d283-bBRU [133.201.4.64]):2020/08/11(火) 21:18:05 ID:jEYykOIa0.net
>>565
ピストン、ペーパーかけって恐ろしいな。エンジンのピストンと違って気密性なくなるやん。パッキンとピストンは新品交換が普通だよ

567 :774RR (ワッチョイ 06b0-HICl [121.80.154.233]):2020/08/11(火) 23:49:16 ID:77otH3Uo0.net
>562
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/154889/car/281678/463500/note.aspx
トルクカムをギリまで削り、2次側プーリーが開くようになった分、約1mmのシム
を入れてナットを締める。
1次側のプーリーを最高速加工したなら2次側も加工調整して初めて効果がある。
あと、80cc以上にボア上げたなら、リアタイヤを3.50-10位でも十分な加速と
最高速が得られると思う。
自分なら、1次側プーリーの低速側も加工して、より出足を鋭くするけど・・・

568 :774RR (ワッチョイ efcd-JPOL [119.243.223.85]):2020/08/12(水) 01:58:19 ID:tYpJw6Sc0.net
ボアアアップエンジンにはオイルはGR2の方が良いんですかね

569 :774RR (スップ Sdbf-xxeD [1.75.4.135]):2020/08/12(水) 06:27:35 ID:08rzsp20d.net
ホンダ純正の中で言えばGR2のが良い
でもセッティングとか乗り方下手だと何使っても結局焼き付くからそこは注意

570 :774RR (ワッチョイ 0f76-p5K4 [153.144.4.139]):2020/08/12(水) 08:07:39 ID:8g6MgfvT0.net
>>566
機密を保ってるのはピストンリング、ピストン自体はガバガバでも回ります。
上で1mmって人がいたけど少なくとも多少ペーパーで擦ったくらいは問題ない。

ちなみに折角クリアランスができて仕上がったピストンを交換するのはもったいないよ、
傷とか焼き付き後なければリングのみ交換した方が好調です、
ピストン自体は原付でも10万キロくらいは問題ないはず。

571 :774RR (ワッチョイ 0f76-p5K4 [153.144.4.139]):2020/08/12(水) 08:11:42 ID:8g6MgfvT0.net
オイルは好みというか思いこみが有るでしょうね、
ヤマハ赤がいいっていう人、ワコーズ2CTというひと
自分の場合は各社の上級グレードを色々使ってカストロレーシングに行きついてます。
アマで偶に0.5L缶が700円切ることがあるのでその時にまとめ買いしてます。

572 :774RR (ワッチョイ 0f76-p5K4 [153.144.4.139]):2020/08/12(水) 08:20:23 ID:8g6MgfvT0.net
>>567
それはご自身のWebですか?
もしくは自分でも加工されてます?
シムって7の写真の部分ですよね?
それって全く意味ないと思うのですが、どういう理由なんでしょうか?

ちなみに自分の場合は3ピンタイプに換装してカムを色々かえて調整してますが溝の深さは様々です
クレアカムとかだと25mmタイプのベルトだとベルトがボスに接触するまで開きます
ライブ系より2mm多く開くのですがシム調整とか不要です(と思ってます)。

トルクカムはスリーブを動いてるだけなのでシム入れる意味が分かりません、
マジで詳しい方理屈を教えてください。

573 :774RR (ワッチョイ 0f76-p5K4 [153.144.4.139]):2020/08/12(水) 08:24:14 ID:8g6MgfvT0.net
>>567
> 自分なら、1次側プーリーの低速側も加工して、より出足を鋭くするけど・・・
これってマジで効果あります?
ご自身でやってます?

色々実験してますが、ベルトが低速側に居るタイミングなんて停止から動き出し迄の一瞬ですよ、
WRが無意味に軽くない限り既に広がり始めてます。
そもそもクラッチインが5000rpmくらいですし・・・
自分が実験した限りではドライブ側のセンター削っても意味ないと思います。

574 :774RR (ワッチョイ 0f6e-TvG9 [153.252.72.0]):2020/08/12(水) 08:42:19 ID:qDmk1OIO0.net
>>570
そこで>>566が言ってるピストンはブレーキのピストンでは?

575 :774RR (ワッチョイ df83-dP05 [133.201.4.64]):2020/08/12(水) 09:56:22 ID:lY9j/lz/0.net
>>574
です。ブレーキ。エンジンはリングあるから削るのありだが、ブレーキはピカールぐらいにしないと怖いな。私は新品交換したが、5年前でたしか1000円ぐらい

576 :774RR (ワッチョイ cb76-lFqk [60.47.71.36]):2020/08/12(水) 11:27:32 ID:vwCeRB4+0.net
ブレーキピストンは錆が浮いてたらワイヤーブラシ、それ以上は諦めて交換だな
ヤマンボみたいにアルミピストンなら錆もほぼ無くて楽なのに・・・

577 :774RR (ワッチョイ abb1-rc12 [126.150.155.79]):2020/08/12(水) 13:57:58 ID:ucfid2Rn0.net
565です
中華zxキャリパーを買うのが安いか、純正OHが安いかで迷っております。
中華キャリパー付けた方の情報が少な過ぎてピンと来ないですが、将来的にパッド等を交換する際は純正部品使えるのでしょうか?

578 :774RR (ワッチョイ 9f06-6UhS [123.198.125.149]):2020/08/12(水) 14:16:00 ID:+jV1jI0E0.net
>>577
中華キャリパー使っていた事あります。
中華キャリパーは、パッドは純正使用可能です。
ただし、キャリパーが少し大きいのとピストン径が
異なるので純正部品でOHは不可。尚ローターが純正でないと当たるかもしれません。

579 :774RR :2020/08/12(水) 20:39:29.90 ID:ucfid2Rn0.net
>>578
情報ありがとうございます
OH不可ならいつかはまるっと交換されたんですか?

580 :774RR :2020/08/12(水) 21:02:35.00 ID:NcYHrCXK0.net
>573
人に物言いするときは、先ず机上の脳内理論を論じるより、自分で確かめてから
にした方が良いと思う。
自分は、実際にリード100でやっているが全然違う、特にポート加工すると
出足初期で愚図るが、かなり違う。

581 :774RR :2020/08/12(水) 21:16:29.96 ID:NcYHrCXK0.net
>572
2次側のプーリの開きが約2〜3mm増える、トルクカムを削ってもシムを入れないと
移動量が制限されるため削った意味が無くなる。
HPは自分じゃないよ。
https://photos.google.com/share/AF1QipOKVkEo7-saQhB4pUOXzD_kkP-l-FQwr7PmT-Gf47iaSbeDUpjxC_6OlVP6Q_AgIA?key=N3dvbUpjY0g4RGNXSDBWa21tVWk5ODYySVUybWVB

582 :774RR :2020/08/12(水) 21:54:07.87 ID:L+tVYyRm0.net
★対向4POT/200mmdisk
ttps://photos.google.com/share/AF1QipOdMy8i5GwsJFTSn5-ly90eBI7PCju3VT1jSfnXCifko_IIBDKx4E8bSX8q2sASxw/photo/AF1QipNWzNy4Fx2OUB8aLDHzjsXeyyfUPMcWdvSjzO_j?key=WUVyS3g5UkR2bWJBV1lTSkVoTUpkSC1BSlFzR2tn
100km/h以上の確実な制動
セット販売
ttps://ja.aliexpress.com/item/32975957343.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.462a6281iWL7jR&algo_pvid=43d02af4-1e91-430e-9f6a-f5cf3cf2a112&algo_expid=43d02af4-1e91-430e-9f6a-f5cf3cf2a112-46&btsid=0be3743b15972361130725931ea269&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_
ばら売り
ttps://ja.aliexpress.com/item/4000397272307.html?spm=a2g0s.8937460.0.0.5c032e0e6j83Rv
ttps://ja.aliexpress.com/item/4000409941771.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.462a6281iWL7jR&algo_pvid=c838739c-ae0b-414a-9808-40d5794df00c&algo_expid=c838739c-ae0b-414a-9808-40d5794df00c-20&btsid=0be3743b15972361466067502ea269&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_

583 :774RR (ワッチョイ cb76-lFqk [60.47.71.36]):2020/08/12(水) 22:18:46 ID:vwCeRB4+0.net
プーリー中央に居るのが一瞬だから関係ない
って凄い考えだな
最小から最大まですべての減速比が変わると言う事も分かってないんだろう

584 :774RR (ワッチョイ 9f06-6UhS [123.198.125.149]):2020/08/12(水) 23:35:48 ID:+jV1jI0E0.net
>>579
中華は不安なので、結局リード100キャリパーに1/2のマスターシリンダーに変更しました。使っているうちに不具合はなかったです。

585 :774RR (ワッチョイ 6b0c-QlkZ [180.147.141.176]):2020/08/13(木) 07:18:07 ID:cpz+mF+U0.net
583
だよね、ってか自分の経験値以外の物は受け付けず、脳内で否定してるな。

586 :774RR :2020/08/13(木) 07:24:42.83 ID:C2TulE1V0.net
>>580
全部自分でやっての事ですよ。

587 :774RR :2020/08/13(木) 14:17:48.60 ID:f9Qaeoq90.net
ちょっと質問なんですけど、16x13のWRの代わりに
ヤマハの15x12は使えないでしょうか?
これに入れ替えればプーリー側の1mm落とし込みになりませんか?

588 :774RR (ワッチョイ 9f05-kBBP [27.121.249.188]):2020/08/13(木) 14:53:50 ID:K34nl42h0.net
デイトナのハイプリだと使えるやつあったはず

589 :774RR (ワッチョイ 9f03-+1eU [219.102.119.54]):2020/08/13(木) 15:11:40 ID:f9Qaeoq90.net
>588
いや、AF27ですので、PAは考えてません。
つかデイトナプーリーよりも純正加工が自分には合ってるっぽいです。

590 :774RR (スププ Sdbf-lFqk [49.96.14.133]):2020/08/13(木) 15:35:09 ID:no1tDtyRd.net
デイトナはヤマハ用のプーリーをボス径変えてホンダ用として売ってるからなぁ
ヤマハローラー、ランプレが閉じてる時にカタカタ暴れたり最大変速時にガイドから外れて落ちる可能性を思うと良いことないよ

591 :774RR (ワッチョイ 9f03-+1eU [219.102.119.54]):2020/08/14(金) 07:36:23 ID:57Sg5J+V0.net
直径1mm幅1mm程度小さいだけでも使えないかなあ?
ランププレートとの隙間が大きくなることは考えましたが
プーリーの移動が1mm分遅くなるだけで実害はないかと思いました。
それで純正プーリーのフェイス面だけ少し削ったやつと
ヤマハWRなら使えるかなと思ったのです。
でもホンダにヤマハWR流用って聞いたことないもんな・・

昔乗ってたたぶんジョグ/チャンプ用のデイトナプーリーが出てきました。
デイトナの16135Nという型番です。ボスの径はホンダよりでかいし
ヤマハ用のランププレートを持ってないので使えないですけど、
形状的にはZX用のプーリーに近いのかな、80年代の当時物のはずなのに。

592 :774RR :2020/08/14(金) 23:00:42.02 ID:YzZHkLGP0.net
AF35中期ノーマルの最大回転数が7500位なんですがこんなもんでしょうか?

593 :774RR (ブーイモ MM7f-T/gt [163.49.210.30]):2020/08/15(土) 00:27:21 ID:C1Tl2CXuM.net
尼の機械式タコですか

594 :774RR (ワッチョイ 6b0c-QlkZ [180.147.141.207]):2020/08/15(土) 06:04:13 ID:25pgc8AR0.net
>587
やったらわかると思うが、低速側には効果あるが高速側が全く伸びなくなると
思わないのか?
>592
中期ノーマルは、CDIリミッター掛かってる、7500rpmなら他もNG

595 :774RR (ワッチョイ cb03-+1eU [124.154.132.102]):2020/08/15(土) 09:16:15 ID:c4EAgaQ50.net
>>594
やっぱNGですか。
組む時にクランクシャフトとランププレートの間に1mm厚のワッシャでも噛ませば
ヤマハWRが使える程度のプーリーになるかなと思ってました。

596 :774RR (ワッチョイ 9f06-6UhS [123.198.125.149]):2020/08/15(土) 09:42:59 ID:Ken14xry0.net
>>594
ありがとうございます。
マフラーは洗浄してベルト、ローラーは新品にしてみたんですが洗浄が足りないのでしょうか。

597 :774RR :2020/08/15(土) 09:52:11.93 ID:Pm+i8JscM.net
蜂の巣ならそんなもんじゃね?
オイル何つかってる?

598 :774RR (ワッチョイ 9f06-6UhS [123.198.125.149]):2020/08/15(土) 11:24:34 ID:Ken14xry0.net
>>597
中期なんで蜂の巣じゃなくてステン巻きです。
オイルはヤマハの赤缶です。

599 :774RR (ワッチョイ 9f05-kBBP [27.121.249.188]):2020/08/15(土) 12:45:58 ID:vw8U8V0r0.net
マフリャーは重曹と熱湯?
サンポール?

600 :774RR :2020/08/15(土) 13:13:14.69 ID:Jy0Ue+xw0.net
サンエスK-1

601 :774RR (ワッチョイ cb76-lFqk [60.47.71.36]):2020/08/15(土) 13:18:13 ID:wVx3nntS0.net
いやそもそも純正CDIなのか?

602 :774RR (ワッチョイ 9f06-6UhS [123.198.125.149]):2020/08/15(土) 15:55:31 ID:Ken14xry0.net
>>599
パイプユニッシュに苛性ソーダを混ぜた溶液で洗浄しました。

>>601
POSHの銀がついていました。
後出しで申し訳ありません。
他はノーマルです。

603 :774RR (ワッチョイ 6b0c-QlkZ [180.147.141.207]):2020/08/15(土) 19:22:21 ID:25pgc8AR0.net
>602
マフラー清掃と駆動系パーツ(ベルトも含めて)CDIが問題ないとしたら、
コイルやプラグケーブル、リードバルブ、キャブ最終的にシリ+ピストンになってくるかな。

604 :774RR (ワッチョイ 6b0c-QlkZ [180.147.141.207]):2020/08/15(土) 19:23:15 ID:25pgc8AR0.net
>602
コンプレッション計ってみた?

605 :774RR (ワッチョイ abb1-pkts [126.150.155.79]):2020/08/16(日) 23:42:50 ID:AcF09gU40.net
af28 zxってaf27やSRとプーリーやベルトは共用でしょうか?
対応車種を見てもaf27 やSRは記載されていてもzxとは載ってないので別物なのか教えて下さい。

606 :774RR (ワッチョイ efd7-y5Jk [103.246.68.64]):2020/08/16(日) 23:51:41 ID:VRAAb/BS0.net
べつもん

607 :774RR :2020/08/18(火) 12:19:44.15 ID:1IC9pUkFd.net
クランクとかエンジン逝かれる前ってエンジン音うるさくなったりとかしますか?
最近エンブレの時グゥォーン!!ってやたら音大きくなった気がするんですが。エンブレの時、音もそうだし回転数が凄いというか

608 :774RR (ワッチョイ df83-dP05 [133.201.4.64]):2020/08/18(火) 12:56:27 ID:qhL11ReP0.net
>>607
クランクベアリングはウイーン、ってモータ音みたいのが出るよ。たまに町中で凄い音させて走ってるのがいる

609 :774RR (ワッチョイ 5503-gy8z [124.154.84.35]):2020/08/19(水) 08:36:07 ID:BZVVFO0S0.net
すいませんけどブレイク81.2ccについて質問です。

ええとピストンの削りが終わってシックネスゲージの0.08mmが通るようになりました。
0.07mmより少しきついですけど、このくらいならだいじょうぶかな・・と。
ピストンリングは単品でシリンダに入れて0.15mmが通りましたのでおkとしました。

問題はエキスパンダです。コレ入れてる人いますの??
一応ピストンにエキスパンダ入れてリングつけてシリンダとの相性をと思ったら、
エアサル仮組みの時の数倍は動きが渋い・・というかやばいwほとんどロック状態ww
ピストン削ってこれでは絶対にあかんのでエキスパンダは外しました。
エキスパンダ入れてる人は素直に組めたのでしょうか??

ちなみにエキスパンダ外して上下リングを組んでシリンダに通すと、
エアサルの初期の固さほどきつくなく、だいぶこなれた感じかなあと思いました。

あとはピストンがあかん。肉眼じゃ見えなかったけど、拡大鏡で見たら
ピストン全体に黒い点々が無数にあるんですよ。なんだこれ?
おまけによ〜く観察するとあちこち巣があるよこのピストン。
オイル溜まりになるじゃんどころじゃねえ・・・

610 :774RR (ワッチョイ 5503-gy8z [124.154.84.35]):2020/08/19(水) 16:22:33 ID:BZVVFO0S0.net
第3ポート、せっかく掘ったけどクランク側が狭くて純正以下の狭さなんだね。
これピストンの吸気穴から多少は吸ってくれるのでしょうか?

611 :774RR (ワッチョイ c502-RVpE [180.26.209.240]):2020/08/19(水) 17:00:16 ID:/sroAtVv0.net
>>608
モーター音はしないのでクランクのベアリングとかではないのかな。
音や唸りが気になるのがエンブレ時だけなんでやっぱり気のせいなのかも知れません。ありがとう

612 :774RR (ワッチョイ 0303-gy8z [133.232.138.106]):2020/08/20(木) 06:09:54 ID:bPLGUMtv0.net
>>611
ギアじゃないですか?
最高速からアクセル戻すとゴォーと響くことがある。
ギアオイルを10w30での交換直後とかにも鳴ったりするけど
その辺触ってないなら、逆に一度バラしてチェック。

613 :774RR (ワッチョイ c502-RVpE [180.26.209.240]):2020/08/20(木) 07:10:36 ID:n07FV2vy0.net
>>612
なるほど!ギアかも!ギアオイル交換してないんでしてみます

614 :774RR (ワッチョイ c502-RVpE [180.26.209.240]):2020/08/20(木) 07:16:00 ID:n07FV2vy0.net
>>612
ギアオイルってホームセンターのバイク用4ストオイルでいいんですかね?
調べてもよくわからなくて

615 :774RR (ワッチョイ 2306-Md8S [123.198.125.149]):2020/08/20(木) 07:40:02 ID:JpIWlTIR0.net
>>614
ヤマハからギアオイルが出てますよ。
値段も安かったはずです。

616 :774RR (スップ Sd43-XBo1 [49.97.101.181]):2020/08/20(木) 07:40:07 ID:sDorvXhyd.net
ヤマハ純正ギアオイルの方が良いんじゃね

617 :774RR (オッペケ Srb1-qCN6 [126.186.47.44]):2020/08/20(木) 08:08:36 ID:PAUkZIWvr.net
af28 なんですが、フレームに小錆が多く塗装を考えているのですがカラーコードって存在するのでしょうか?

618 :774RR (ワッチョイ c502-RVpE [180.26.209.240]):2020/08/20(木) 09:11:26 ID:n07FV2vy0.net
>>615
>>616
ヤマハ純正ギアオイル
あざす!

619 :774RR (ワッチョイ c502-RVpE [180.26.209.240]):2020/08/20(木) 09:15:18 ID:n07FV2vy0.net
>>615
>>616

これでいい?

https://i.imgur.com/54LL5a9.jpg

620 :774RR (ドコグロ MM13-ryWv [119.243.52.21]):2020/08/20(木) 10:35:16 ID:3o8tVYeJM.net
余った4stオイルでも大丈夫。車用0w-20つかってるが1万キロ以上問題ない。まあ自己責任で。

621 :774RR (ドコグロ MM13-ryWv [119.243.52.21]):2020/08/20(木) 10:36:46 ID:3o8tVYeJM.net
>>619
その量だと一生分ありそう。アマに少量で安いのあるよ

622 :774RR (ワッチョイ 0303-gy8z [133.232.138.106]):2020/08/20(木) 12:56:44 ID:bPLGUMtv0.net
>>619
クラッチ外してギアケース開ける程度の道具があるなら、
ガスケットも買って一度ギアケース開けた方がいいと思う。
どろろんになったオイルは乳化して金属粉ごとあらゆる場所にへばりついてるから
パーツクリーナー吹いて洗浄するのがよりベター。
単にドレンから少量抜くだけじゃ正直ケース内は交換前と変わらんよ。

623 :774RR :2020/08/20(木) 13:24:27.47 ID:LvoZYM7T0.net
>>622
外すより洗浄性能高い車用オイル入れて、汚れ見ながら何回か交換したほうが楽では?

624 :774RR (ワッチョイ 0303-gy8z [133.232.138.106]):2020/08/20(木) 13:54:21 ID:bPLGUMtv0.net
>>623
ギアケース開けられる環境なら、その全てが2時間あれば終わるよ。
そのうちの半分は紙ガスケットを地道に削り取って面を慣らす作業だけどw

625 :774RR :2020/08/20(木) 14:08:21.61 ID:h1YIqca70.net
中見といた方が良いよね

626 :774RR (ワッチョイ 0383-ryWv [133.201.4.64]):2020/08/20(木) 14:42:19 ID:LvoZYM7T0.net
ギアオイルをここで聞いてくるレベルでは開けられないと思うが

627 :774RR (ワッチョイ c502-RVpE [180.26.209.240]):2020/08/20(木) 16:39:39 ID:n07FV2vy0.net
質問した者です
開けれる自信も工具もありません
オイル抜いて入れて抜いて入れてやりたいと思います
ありがとうございました

628 :774RR (スップ Sd43-XBo1 [49.97.101.181]):2020/08/20(木) 21:12:38 ID:sDorvXhyd.net
>>619
それ
12回くらい交換できるから3000km毎なり5000km毎なり好きなタイミングで替えるといい
今まで換えてないならまあまあ汚れてるだろうから最初は5km走行→交換→20km走行→交換って感じにするのをオススメする

629 :774RR (ワッチョイ 2306-Md8S [123.198.125.149]):2020/08/21(金) 00:06:50 ID:2+alViVa0.net
>>627
ホムセンにちょうどいいサイズの油差しがあるので、それにギアオイルを入れて、シリンジの先にホースをつけたので抜いてを繰り返すと綺麗になりますよ。最初はネズミ色のギアオイルが出てくると思います。

630 :774RR (ワッチョイ dbd7-JC7u [103.246.68.64]):2020/08/21(金) 00:56:04 ID:I7cagvap0.net
くっさいオイルが出てくるよ

631 :774RR (ワッチョイ 0303-gy8z [133.232.138.106]):2020/08/21(金) 12:57:21 ID:Mv7WQOoh0.net
81.2ccキット付属のヘッドって、純正より薄いじゃん。
純正ヘッドボルトでも使えないことはないかな。ちょい短くてあれだけど。
自分はヤマハ式に変更予定。スタッドボルト+ナット。

632 :774RR (ワッチョイ 0303-gy8z [133.232.138.106]):2020/08/21(金) 14:40:58 ID:Mv7WQOoh0.net
あ、圧縮圧ひっく・・・シリンダはほじってないのに・・
ヘッドボルト締め上げてみっか・・・

633 :774RR (ワッチョイ 0303-gy8z [133.232.138.106]):2020/08/21(金) 15:33:41 ID:Mv7WQOoh0.net
問題はプラグキャップです。81.2ccのは角度が合わないのは知ってましたが
プラグキャップをはめても思いっきり浮く分はどう加工したか、
先達の知恵を拝借したいです。。。
いまのとこ、直接アルミテープでも巻いて塞ぐか、耐熱性のシリコンかなんかのシートで
隙間を覆ってアルミテープあるいはビスで止める程度しか思いつかん・・・

634 :774RR (アウアウウー Sad9-Md8S [106.129.214.162]):2020/08/21(金) 20:03:51 ID:CmoJcDpna.net
>>633
状況の写真見せて欲しいです。

635 :774RR (ワッチョイ 0bdc-K6IV [153.228.50.140]):2020/08/22(土) 00:01:38 ID:zznbsjPK0.net
初歩的な質問失礼します。
35前期のヘッドライト球(12V30/35W)の交換をしたい思ってます。
ヘッドライトカウルを外して3pinのとこまではバラせますがライト自体は回せば取れるものなのでしょうか。
なにか工具が必要とかあれば教えていただきたいです。

636 :774RR (ワッチョイ 9d03-gy8z [160.248.208.35]):2020/08/22(土) 00:04:07 ID:qdr+2S2Q0.net
>>634
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669108.jpg

こんな感じ。ヘッド周りは空気の通り道なので、ここに隙間を作ると
キャブ側のヘッド&シリンダの温度が下がりにくくなるかと思います。

637 :774RR (ブーイモ MMab-D+JO [163.49.204.148]):2020/08/22(土) 01:06:00 ID:56jtJnBkM.net
>>636
純正のプラグキャップなのですね
ハズレそうになりませんか?
ノー丸のゴム傘も付けてません
意外と焼付きとかしませんがメットインの熱がヤヴァイかも

638 :774RR (ワッチョイ 9d03-gy8z [160.248.208.35]):2020/08/22(土) 01:28:19 ID:qdr+2S2Q0.net
>>637
暫定的に埋めてみました。適当で隙間あるので後日やり直しかな。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669125.jpg

639 :774RR (ワッチョイ dbd7-JC7u [103.246.68.64]):2020/08/22(土) 01:43:21 ID:i+hIw8LQ0.net
>>635
押し込んで回せばいい

640 :774RR :2020/08/22(土) 03:47:34.81 ID:qdr+2S2Q0.net
>>639
自分のプラグキャップへのレスと間違えて、押し込んで回してみました。
「あほか。こんなん入るわけないやろ」とか思っていました。
ごめんなさい。

641 :774RR (ワッチョイ 9d03-gy8z [160.248.208.35]):2020/08/22(土) 09:54:54 ID:qdr+2S2Q0.net
マフラーつけてみようとしました。角度やばい・・・
KNマフラーだから合うかなと思ったけど、出口の長さも違うな。
本体固定用のブラケットは長穴加工できる構造じゃないから
現状で12mmのボルト、上はまず通らん。下を強引に締めればイケるか?
でもたぶん排気漏れコースっすわ。ファイアガムで埋めるのは危険か。
振動でパリパリ割れるタイプの液体ガスケットだから、トルクかけて埋めないと
コレは良くないことになる。色々問題あるな81.2ccってやつは・・・

642 :774RR :2020/08/22(土) 10:08:25.91 ID:qdr+2S2Q0.net
絶対やばい絶対やばいと思いながら少しずつ突っ込んでいったらついた。
でもシリンダとマフラー入り口に段差出来てる。ピタリとは合わないようだ。。。
マフラースタッドボルトの締め付けトルクは規定値より上じゃないとうまくつかん。
シリンダーを引っ張る方向へのトルクが高いだろうから即イキするかも。
あとはキャブか・・・MJは90だけど念のため95入れときゃ大丈夫かな?

エンジン掛けてみた。掛かった。次はキャブか。

643 :774RR (ワッチョイ 2305-EKky [27.121.249.188]):2020/08/22(土) 11:03:59 ID:bMsGkx6s0.net
混合にして慣らしをやれ

644 :774RR (ワンミングク MMa3-K6IV [153.250.207.96]):2020/08/22(土) 11:30:48 ID:wOVYeCuhM.net
>>639
ありがとうございます!できました!初歩的な質問失礼しました。

645 :774RR (ワッチョイ 9d03-gy8z [160.248.208.35]):2020/08/22(土) 13:04:39 ID:qdr+2S2Q0.net
>>643
はい。昨日までエアサルだったので混合にしてます。
駆動系も純正プーリー改だと完全ノーマルのような回転域を使うので
デイトナプーリーの出番がやってきました。ハイギアとプーリーで互いの良いとこを打ち消しあって
ふんわりと慣らせそうです。

ついここまで来ました。あとは抱きついて終わるだけっす。

646 :774RR (ワッチョイ 2303-gy8z [61.194.134.96]):2020/08/22(土) 21:03:23 ID:Tq/3ELoS0.net
81.2cc、MJ95番でちょっと試し初乗り。

・・・めっちゃカブってるっぽい。30km以下で3〜4kmほど動かしてみたけど
静止状態からの動き出しが過去にないほどカブってる。
エアーサル95番ではここまではなかった。吸い込み効率上がってるのかな。
SJは42番。もうちょい開けるといきなり燃調が合ったみたいな感じで加速する。
まあ慣らしだからいいか。MJは90番で良さそう。エアスクリューもう少し開けてみようかな。
排気音はエアーサルより低音の迫力UP、高音はだいぶカットされて静かになった。

・・・でもエンジンにそっと耳を近づけると
エアーサルでは聞こえなかったいろんな音が混じってるようなw大丈夫かな

647 :774RR (ワッチョイ c5cf-Dag0 [180.14.93.222]):2020/08/23(日) 10:37:03 ID:0h6zxmvb0.net
>>636
ただのゴムの板仕入れてきて穴開けてエアシュラウドに被せて、上からプラグキャップ嵌めろ。
それぐらい自分で考えろ。
こんな事じゃ、人のやった事をなぞるので精一杯だぞ。

648 :774RR (ワッチョイ dbd7-JC7u [103.246.68.64]):2020/08/23(日) 12:16:16 ID:H1Ra91dj0.net
なんだその態度は?

649 :774RR (ワッチョイ 5503-gy8z [124.154.21.108]):2020/08/23(日) 13:26:24 ID:bq3tfZvt0.net
>>647
ただのゴム板の耐熱温度はかなり低いようです。100度以下。
ニトリルで耐熱温度は70℃とかだったので材質に問題ありです。
そこらのホームセンターには耐熱仕様の取り扱いはほぼなかったです。
シリコンゴム板は200℃ですがペラペラで使いにくいと。

650 :774RR :2020/08/23(日) 15:29:49.10 ID:bq3tfZvt0.net
ヤフオク81.2cc、20kmほど慣らしてきました。いまのとこ特に問題ないです。
デイトナプーリーですけどエアーサルの時よりトルクもレスポンスもいいみたい。
ひとまず猛暑の中、押して帰ってくるハメにならなくてよかったw

651 :774RR (ワッチョイ c5cf-Dag0 [180.14.93.222]):2020/08/23(日) 17:45:55 ID:0h6zxmvb0.net
>>649
頭でっかちのチンコ9?でドヤるなボケ

652 :774RR (ブーイモ MMab-D+JO [163.49.209.98]):2020/08/23(日) 21:42:58 ID:sh+m6Q99M.net
>>650
ヤフオクの81.2cc意外と良いですよね
セッティング決まれば良いですね
ガスケット一枚ですか?
私は入ってた3枚全部入れました
焼付きも無く快調ですが100キロは出ない
それで満足
60超えたら風との戦いで辛いし車体フニャフニャで怖いし良いことない
軽量クラッチ入れてアイドル上げてるとセルが普通に使えて便利ですよ

653 :774RR (ワッチョイ 2303-gy8z [61.197.119.158]):2020/08/23(日) 23:39:25 ID:qkLckWXP0.net
>>651
おまえは無脳なんだからこの先ずっと土間で正座して控えてろ

654 :774RR (ワッチョイ 2303-gy8z [61.197.119.158]):2020/08/24(月) 00:23:16 ID:oitiqKUB0.net
>>652
ガスケットは1枚です。セルは最初から使えました。
コンプレッションは9.2k程度です。
エンジンの掛かりもいまのところ特に問題ないです。
振動も大きくなってるようには感じないです。

そういやヘッドボルトが少し短いのでスタッドボルトに変更した時、
先にシリンダにピストン入れた状態でピストンピンを接続したのですが、
純正ヘッドボルトの時はこのやり方で接続後に小端ベアリングがセンターに来るように
シリンダーを左右に動かしていたのですが、スタッドボルトタイプだと動かせないので
虫歯とか見るミラー買ってきてベアリングの位置を確認したら
2〜3mmほど片側に飛び出ていました。ピン入れるときに動いたみたい。
ベアリングが動くことを想定してピンを挿してもこれでした。
やっぱピストンとシリンダーは別々に入れたほうがいいですね。

655 :774RR (ワッチョイ c502-D+JO [180.44.71.149]):2020/08/24(月) 06:57:42 ID:HAkLgYuB0.net
>>654
ガスケット俺も今度1枚にしてみます
振動少ないのは羨ましい
俺のは低回転で単気筒独特のドッドッドッドて振動来るから腰下傷んでるのかも
夏暑いから抱きつくかもと思ったけど全然大丈夫
バイパスのゆるい上り全開しっぱなしでも速度は落ちるけど焼付きは無し
峠は上り全開60?以上は出ないけれども焼付きしない
友人の125スクーターシグナスと一緒に走れるようになりましたが煙と臭いで正に煙たがられる存在で走ってますがまあまあ付いて行ける走りはしますね
余談ですがシグナスだけはズバ抜いて速くてバイクの作りが本格的で欲しくなった

656 :774RR (アウアウウー Sad9-Md8S [106.129.211.208]):2020/08/24(月) 07:43:43 ID:AimMPSaqa.net
AF35に台湾68ccからデイトナのボアアップキット
に仕様変更してみたけどすこぶる調子いい。
パワー感あるね。

657 :774RR (ワッチョイ 8b0c-qjQY [121.82.13.39]):2020/08/24(月) 18:17:53 ID:90UPETeV0.net
>655
>シグナスだけはズバ抜いて速くてバイクの作りが本格的で欲しくなった
ってあるけど、4st 125の中で速いって話ですか?
PCX/N-MAXよりも?

658 :774RR (ワッチョイ 2303-gy8z [61.197.119.158]):2020/08/24(月) 21:13:20 ID:oitiqKUB0.net
>>655
MJは何番にされてます?キャブはAF27純正ですか?
また、シリンダーやクランクケース、キャブ流路の加工は?

659 :774RR (ワッチョイ a303-gy8z [157.65.45.96]):2020/08/24(月) 23:28:41 ID:A3KSlAHJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YPKXnnJltks

この81.2ccはフィンの出っ張りがないね。
シリンダー表面の錆止め塗料も違うっぽい?
ピストンも違うよね。ブレイクの81.2ccじゃないのかな?

660 :774RR (アウアウウー Saa1-tdW+ [106.129.209.95]):2020/08/28(金) 12:34:52 ID:beBDKsC3a.net
ライブディオ系の純正キャブの外径が1番小さいものはどれかご存知でないでしょうか?前期が1番小さいんでしょうか?というのも、VW18で純正エアクリを使用したいのですが、中期AF35用は少しゆるいので、ぴったりのがあればなと思いまして。

661 :774RR (ワッチョイ 4303-HF2j [133.232.182.166]):2020/08/28(金) 13:58:49 ID:tFbI+VM70.net
コネクティングチューブが少し緩い程度なら
耐熱シールテープでもキャブに巻けば?

662 :774RR (スッップ Sd03-FPWI [49.98.145.163]):2020/08/28(金) 16:40:57 ID:frS0W1x5d.net
キャブの外径ってスライドバルブの径のことか

663 :774RR (アウアウウー Saa1-tdW+ [106.129.209.95]):2020/08/28(金) 17:56:30 ID:beBDKsC3a.net
>>661
アドバイスありがとうございます。
>>662
コネクティングチューブ接続部の事でした。

664 :774RR (ワッチョイ 8503-oktp [160.248.220.88]):2020/08/30(日) 14:47:02 ID:S8ikMp1S0.net
81.2cc慣らし50km。MJ90番、プーリーを純正改に交換するついでに
マフラー点検。ああ、ガスケットのとこから混合気の余りが漏れとる。
しゃあないからファイアガムでシールしようとマフラー外したら
スタッドボルトがちょっと曲がっとった。やっぱ取り付けに無理があったみたい。
で純正品に交換したけどどうせ曲がるんだろうなとか思いながら
液ガス塗ってマフラー取り付け。
簡単に折れることで有名なマフラー本体の下12mmボルトを
いつも通り優しく丁寧に締めていたらたぶん1.5kgくらいのトルクでヌルッと舐めてもうた・・・まじか・・・

665 :774RR (アウアウウー Sa69-iUmJ [106.129.205.68]):2020/09/02(水) 18:38:25 ID:wvtrGo9ja.net
最高速などは満足しているのですが、出だしがかったるいです。デイトナボアにキタコプーリー、吸排気純正です。
今9グラム6つでパワーバンドが7000から9500あたりまで一気に加速する感じなんですが、一般的は、ローラーを軽くする、センスプ強化どちらかになると思うんですが、マフラー純正の皆さんは何グラム位でセットしてますか?
0-60kmまでを重視した仕様にしたいです。

666 :774RR (スププ Sd43-uomc [49.96.37.64]):2020/09/02(水) 19:23:26 ID:e/LC3RWtd.net
変速回転数がセット出来てて出だしがトロいなら
ベルトのチョイスやワッシャ落とし込み有無の方がネックになってないか?

あと単純にこの時期だと燃調が濃くて上手く吹け上がってないだけとか

667 :774RR (ワッチョイ 4bcf-Q6Op [153.212.157.217]):2020/09/02(水) 21:04:36 ID:N4OUDMrU0.net
SJの調整したのかね。

668 :774RR (ワッチョイ 4bcf-Q6Op [153.212.157.217]):2020/09/02(水) 21:11:47 ID:N4OUDMrU0.net
まさかハイギア入れてないだろうね。
あと、ドライブ/ドリブン両方のプーリーフェイスやベルト、クラッチアウターとシューの脱脂したかな?
組み込む時、汚れた軍手や手で触っていないか?
シューの一部分だけツヤツヤ黒く光っているだろうから、そこの部分だけ#240位の紙やすりでツヤツヤを取ってやる。
(シューのその部分しかアウターに触れていないから、面積が少なくて力を伝達できていない〜「シューが食っていない」ってやつ)
ボアキットのポート研磨して低速スカスカになっていないか?
・・・などなど。

669 :774RR (アウアウウー Sa69-iUmJ [106.129.207.139]):2020/09/03(木) 08:40:59 ID:vFHCGXaqa.net
>>666
ベルトはZX純正、落とし込み加工はしてないのでシムははさんでないんです。
>>667
さんざん調整して結果SJ40です。オートチョーク殺してるのにセルですぐエンジンかかるので濃いかもしれません。
>>668
ハイギアは入れてないです。
組み込み時の脱脂はパークリでしてますが、クラッチにやすりがけはしていないので、8gを6個に変更してまた試してみてます。今回エンジンはバリ取りのみしました。
街乗りのストップアンドゴーで加速重視なセットを考えています。

670 :774RR (ワッチョイ 4bcf-Q6Op [153.212.157.217]):2020/09/03(木) 10:27:27 ID:CgqBbiQ80.net
>>669
ベルト組んだ状態でスマホでベルトとベルトの間からボス付近を写真撮って確認するといい。
仮にボスから5?も離れていたらまだ改善の余地はある。
スペーサーが1.4?ぐらいでボスにタッチするから、ベルトの摩耗時を考え多隙間を作るならシムは0.8?ぐらい。

671 :774RR (スププ Sd43-uomc [49.98.86.121]):2020/09/03(木) 18:04:45 ID:Br9mIRkOd.net
ディオ弄るやつはなんで皆よく分からずにチョーク塞ぐんだよ
レース車のつもりなのか?

672 :774RR (ワッチョイ 9b73-/1tI [119.106.219.150]):2020/09/03(木) 18:58:27 ID:+L4BKP5k0.net
なんか悪さすんの?

673 :774RR :2020/09/03(木) 19:30:50.77 ID:NC4E9Ov/0.net
>>671
いえ、そうではなくチョイ乗りだとオートチョークが戻りきる前にエンジン切ってしまうからとか、全波整流してるだとか人それぞれな気はしますが、冬場困るのでVM18を入れようと思います。

674 :774RR (ワッチョイ cb0c-yOpk [121.86.59.150]):2020/09/04(金) 01:32:52 ID:nfAFvTtL0.net
?
こっちは、60km/hまでの加速とか?
ママゴトチューンの板でしょうか?
グラアク板とは。次元が違い過ぎる。

675 :774RR :2020/09/04(金) 05:21:01.12 ID:IcdglxOcd.net
次元の前にそもそも排気量違うよね

676 :774RR (ワッチョイ 9d76-XrX+ [114.185.58.139]):2020/09/04(金) 09:37:50 ID:Q7vEAmQk0.net
>>665
その状態だとトルクカムを直線溝タイプに変更するのがベストだと思う、
加速が悪い原因は色々あるけど一番大きな要因が加速時にプーリーがロー側にシフトダウンしないからなんだよね
これが十分機能してればハイギア組んでも加速時に少しアクセル開けるとスッとロー側に移行するので気持ちよく加速するよ。

センタースプリングを強くするのは加速自体は良くなるけどWRを軽くするのと同じ、ハイ側へシフトしにくくして負荷が少ない巡行時も回転高くなるよ。
ちなみに自分の場合は直線溝トルクカムに、純正より弱いクレアの紫スプリングで気持ちよくシフトしてる
これだと加速時はロー側になるけど巡行で少し負荷が少なくなるとすっとハイ側へ移行して低回転巡行で快適。

ちなみに直線溝でも角度差が多少違うので自分のフィーリングやエンジン特性に合ったものを見つけるとさらに完璧だけど
直線タイプにするだけでも加速感はほぼ解消できるよ。

677 :774RR (ワッチョイ 9d76-XrX+ [114.185.58.139]):2020/09/04(金) 09:40:47 ID:Q7vEAmQk0.net
>>674
原一登録で乗ってるんであれば60km/hまで快適なら十分でしょう、
むしろそれ以上を求めると効率悪くなるし。

678 :774RR (ワッチョイ 9bd7-Hpzl [103.246.68.64]):2020/09/04(金) 13:00:08 ID:uGgzgWtT0.net
ヘリサートってめっちゃ便利だな

679 :774RR :2020/09/06(日) 14:24:01.28 ID:BGuBgXa30.net
あれっ!
原一白ナンバーって、確か30km/hが制限速度だよね?

680 :774RR (エムゾネ FF43-uomc [49.106.186.37]):2020/09/07(月) 07:19:44 ID:9b7FZGr2F.net
だから何なんだよ気持ち悪い

681 :774RR (ワッチョイ 4bcf-Q6Op [153.212.157.217]):2020/09/07(月) 07:21:36 ID:4TX1uUJd0.net
大阪民国人だからキモイのはしかたがない

682 :774RR (スップ Sd03-3sjn [1.72.9.101]):2020/09/07(月) 19:45:10 ID:KtrJbds1d.net
基本60km/h巡航で時々90km/hくらい出すような走り方で4万kmくらい乗ったけど警察のお世話になったのは2回だけだわ
30制限なんて有って無いようなもの

683 :774RR (ワッチョイ 9d02-XrX+ [114.142.32.138]):2020/09/07(月) 19:55:38 ID:sPvq68V80.net
さすがにそれだけ出るなら原2ナンバー取った方がいいのではないか

684 :774RR :2020/09/07(月) 20:00:49.06 ID:hwSqmfe+M.net
黄色ナンバーは白バイの前を車の流れのスピードで走れる優越感。そういえば1回だけスピード違反で止められた。原付と思ったらしい。ナンバー見て直ぐに開放された

685 :774RR (ブーイモ MM6b-8abY [163.49.200.176]):2020/09/07(月) 20:35:19 ID:TFn90C5ZM.net
車の幅寄せ割り込み酷いね
小さいスクーターは遅いって固定観念でもあんのか?
意地でも前に割り込んだりするから怖いわ
一度抜かせてすぐに抜き返すのが安全
大型トラックの幅寄せは迫力が凄いよね
別に遅く走ってる訳じゃ無いんだから後ろに並べば良いのにね

686 :774RR (ワッチョイ 4b6e-TNOt [153.252.72.0]):2020/09/07(月) 23:25:38 ID:qlMiAPfK0.net
原付きに限らずばいくを目の敵にしてる四輪乗りは多い

687 :774RR (ワッチョイ 9bd7-Hpzl [103.246.68.64]):2020/09/08(火) 02:27:49 ID:BXalES/u0.net
バイク絶対追い越すマン

688 :774RR (ワッチョイ 6902-k+Vn [180.26.209.240]):2020/09/09(水) 18:17:58 ID:Dhkx/xuc0.net
af34前期のリアサスがヘタってきて交換したいんですが何かオススメありますか?あとついでにマフラーも交換したいんですがAmazonや楽天で売ってるパーツセンターの3000円の物で大丈夫ですか?

689 :774RR (ワッチョイ b383-YeKG [133.201.4.64]):2020/09/09(水) 18:46:24 ID:NVmO2nd60.net
クリッピングポイント製
オイルダンパーリアショック300mm(レッド)
適合:ライブDio

690 :774RR :2020/09/10(木) 10:30:06.80 ID:03f5fG9h0.net
280o

691 :774RR :2020/09/10(木) 10:48:28.17 ID:kz6J8fk10.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o401641915
2本セットDIO2台分 youtubeのゴリラ250推奨。
ダンピング/車高/プリテンションAJで、ダンピングの効き最高!

692 :774RR :2020/09/10(木) 16:23:01.40 ID:N54z0YEj0.net
AF27で高回転型チャンバーを装着しない場合、
WRの7gx6以下を使う機会ってありますか?

693 :774RR :2020/09/10(木) 16:35:59.45 ID:03f5fG9h0.net
6.5x6だとパワーバンドの上に行ってしまって呻っているだけになる。

694 :774RR :2020/09/10(木) 20:30:22.23 ID:nVm97eST0.net
>>689
ありがとうございます。安いし評判良さげなんでそれにしようかと思ったんですけど調整するレンチみたいなの付属してなくて別売なんですね

695 :774RR :2020/09/10(木) 20:47:14.39 ID:Awk7YYZ00.net
>>694
素で使ってるが、調整しなくて丁度良いよ

696 :774RR :2020/09/11(金) 05:23:21.96 ID:NuydJGKl0.net
クリッピングポイントのは、リア3.50-10を入れた時様に取り付け部分のオフセットを外側に
振ってある。純正より容量あるけど少しはマシ、カラーは青と赤の2色

697 :774RR :2020/09/15(火) 15:06:09.27 ID:O1gylT360.net
リアタイヤ交換したけどビード上がらなくて困ってます。
スタンドとかの空気入れ使ってもダメなもんですかね?

698 :774RR :2020/09/15(火) 15:17:31.15 ID:09NnRRs80.net
>>697
車のガソリン入れるついでにやってる。倍の3kで入れれば簡単よ。ただし、真っすぐバルブだと、スタンドによっては大変かも?私は近所にバイク用の置いてある店でやってる。

699 :774RR :2020/09/15(火) 15:21:24.17 ID:09NnRRs80.net
あと、虫外しも短いの無いと、バルブを強引に曲げることになる。私は急ぎだったから、長い虫外しを切断した。オートバックスで長短セットが安くある。デイトナのより安い

700 :774RR :2020/09/15(火) 15:39:48.68 ID:57XZGvnqM.net
バルブキャップが虫抜きになってるやつがある

701 :774RR :2020/09/15(火) 15:49:44.50 ID:/m5SQWH60.net
>>697
youtubeで"爆発ビード上げ"でググってみ

702 :774RR :2020/09/15(火) 16:28:35.81 ID:09NnRRs80.net
セルフスタンド行けば良いやん。やり放題やで

703 :774RR :2020/09/15(火) 17:36:25.34 ID:uOS68cOv0.net
倉庫に眠っていたらしい走行距離5000kmほどの二代目のチェスタを買ったのですが、
時速52kmくらいで急に加速しなくなってしまいます。
リミッターというにはアクセルにかなり余裕があり、プーリーやWRにしては走行距離が短いように感じます。
他にはどこに問題がある可能性がありますか?

前のユーザーによって原2登録されていますが、ほぼノーマルとのことです。

704 :774RR :2020/09/15(火) 18:06:14.76 ID:Ha3glnsir.net
>>697
スタンドのエアでやってますよ。
一気に注入して何度か試みてください。
ビートワックス多めで。

705 :774RR :2020/09/15(火) 18:17:32.04 ID:lphi7NkUd.net
>>703
倉庫に眠ってた状態から何をメンテしたのか知らんけど単純に点火リミッターじゃない?
というか、一周してて15000キロじゃない?
センタースタンド立てて後輪浮いた状態でふかしても同じ感じなら点火リミッター

706 :774RR :2020/09/15(火) 18:29:28.67 ID:09NnRRs80.net
>>703
書類チューンなの?乗るなよ

707 :774RR :2020/09/15(火) 18:49:27.22 ID:n726zvkR0.net
>>697
ワックス塗った?

708 :774RR :2020/09/15(火) 19:53:37.10 ID:uOS68cOv0.net
>>705
なるほど、ありがとうございます。
駆動系の摩耗のせいで加速しなくなっているなら、スタンド立てていれば関係なく吹け上がるってことですかね?

おばあちゃんが亡くなって放置されていたらしく、外装もきれいなので5000kmは合ってると思ってます。
エンジンのオーバーホールと、マフラー、タイヤの交換がしてあるそうです。

>>706
わかりません。
私は廃車の書類しか貰ってませんし、エンジン分解してシリンダ容量の計算をする必要も感じてません。。。

709 :774RR :2020/09/15(火) 21:12:15.64 ID:U/ifQpDE0.net
>>697
スタンドでエア入れるときはバルブコア、
いわゆる虫ゴムは外してから入れるようにね。
ついたままだとビードが上がりきらないことが多い。

710 :774RR :2020/09/15(火) 21:52:47.45 ID:eTbf+rmK0.net
>>697
あと、タイヤを叩きながらエアを入れるとハマりやすくなる

711 :774RR :2020/09/15(火) 22:49:17.22 ID:bJp6CJ8tr.net
ビード上げる前にバルブL字に交換しとくのオススメ

712 :774RR :2020/09/16(水) 07:22:47.22 ID:rktpJGoOF.net
>>708
「ほぼノーマル」
これが未知数なんだよね
駆動系の部品やマフラーで「補修用」を謳ってるノーマル以下のパーツとかいっぱいあるし
マフラー替えてあるというのが特に気になる

705は点火リミッターが効くときの感触を再現して、
実走行時の感触と同じならリミッターには届いてると判断できるという話

713 :774RR :2020/09/16(水) 08:05:15.28 ID:L0zMaYltp.net
ボアアップしてセッティングするためにタコメーターを付けたが、MAXエンジン回転数が7500rpmしか出ない。
そもそもエンジン回転数はそんなに上がらない?

車両はTACT(AF51)
62.9cc済み
キャブOH済みメインジェット82
エアクリーナーはフィルター洗浄済み
オイルポンプ増量済み
マフラー台湾製純正タイプ新品交換済み
駆動系AF35関係に交換済み
ベルトがケースに接触しそうな所は削り済み
ベルト新品交換(AF51純正より少し長い物)
WR8.5gを6個(7.5g6個も試し済み)
CDIはキャビーナ90用に交換

回転数を上げるためには何をすべきかアドバイスください。

714 :774RR :2020/09/16(水) 08:14:52.34 ID:FIqhzHkRr.net
マフラー台湾製純正タイプ

715 :774RR :2020/09/16(水) 08:20:46.52 ID:lI/Op1ZVd.net
>>713
プーリーがノーマルなら異常
社外プーリーなら変速量にエンジンパワーが負けてる
オイルポンプ増量いるか?
何よりシリンダーキットが中華そのままとかだと何やっても無駄だけどどこのやつ?

716 :774RR :2020/09/16(水) 08:33:38.59 ID:L0zMaYltp.net
ボアアップキットはATOPの62.9cc
プーリーはキタコのハイスピードプーリー
トルクカムとスプリングははクレアの純正
やっぱりマフラーかな?
静かな物でおすすめありますか?
あと、慣らし時に抱きつきしたのでほどほどに補修したけど圧縮が足りないのかな?
オイルポンプは純正無加工の物にした方が良いですか?

717 :774RR :2020/09/16(水) 08:35:09.11 ID:IKYV2qNe0.net
>>708
婆様が亡くなって放置されていたチェスタを
次のユーザーがわざわざ整備して黄ナンバーにして
乗っていたってことだろ?
それがなんで5000kmと言い切れる?ねえわ。

718 :774RR :2020/09/16(水) 09:55:50.99 ID:c7Ui/fUw0.net
ハチが巣作って吹けないだけだ

719 :774RR :2020/09/16(水) 10:55:35.38 ID:yA3JMhj60.net
>>708
免許あるの?

720 :774RR :2020/09/16(水) 12:22:47.84 ID:lI/Op1ZVd.net
>>716
変速量に他がついていけてないな
一度純正プーリー/ベルトに振り返ってみたほうが良いんじゃない?
おそらく60手前くらいで変速終わって9000回転近くは回るはず
それさえ無理なら吸排気の問題

721 :774RR :2020/09/16(水) 17:20:41.34 ID:BH4JCui40.net
>>712
ありがとうございます。
比較してみるってことですね。試してみます。

>>717
確かにそうですね。
それだとウエイトローラーの摩耗などになるのでしょうか?

>>719
もちろんありますけど、免許の所持不所持で問題が変わりますか?

722 :774RR :2020/09/16(水) 18:52:04.18 ID:QHtkwt8X0.net
>713
ボアアップしてセッティングするためにタコメーターを付けたが、MAXエンジン回転数が7500rpmしか出ない。
そもそもエンジン回転数はそんなに上がらない?

★先ずタコメーターってどこのやつ信用できる?
タクトの標準シリなんて回転上がるの?
Atop62.9って排気ポートの感じは純正シリと比べてどう?(上死点から何ミリ)

>キャブOH済みメインジェット82
★排気タイミングにもよるけどボアアップなら90以上で合わない?

>エアクリーナーはフィルター洗浄済み
★スポンジのやつね。OK
>オイルポンプ増量済み
★カムを削ったの?相当なハイチューンでもノーマルでOKだけどね。
>マフラー台湾製純正タイプ新品交換済み
★マフラーは良いと思うよ経験上¥3000位のでAF35なら100以上狙える。

>駆動系AF35関係に交換済み
>ベルトがケースに接触しそうな所は削り済み
★なんでタクトにAF35?キッチリ入っていれば問題ないけど。

>ベルト新品交換(AF51純正より少し長い物)
>WR8.5gを6個(7.5g6個も試し済み)
★ベルトに関しては、純正が一番、強化タイプは切れるよ。
長いベルトは最高速が落ちる(2〜3mm以内が許容範囲)

>CDIはキャビーナ90用に交換
なんで変えたの?タクトなんて回転リミッター入ってる?
AF35/34は、排気ポートが高回転型になっているから、8000回転リミッター
入ってるけど・・・

723 :774RR :2020/09/16(水) 19:30:46.32 ID:L0zMaYltp.net
>722
★タコメーターってどこのやつ?
◾amzonで2100円程度の物を使用。別のやつも同じぐらいの回転数だから参考程度だけと、今のところ、出た表示を信じている。
わざわざ機器を公正するまではしていない。

★Atop62.9って排気ポートの感じは純正シリと比べてどう?(上死点から何ミリ)
◾予備があるので後で調べます


★排気タイミングにもよるけどボアアップなら90以上で合わない?
◾MJの大きいものは無いので今は分かりません。また、63cc程度で90overは無いと思ってるので試すのは優先度低にしている。この思い込みが間違いの元かもしれないが。

★カムを削ったの?
◾カムを削りました。熱量を下げるのと、抱きつきが怖いのと、ガソリンスタンド給油時に混合するのを避ける為。

>駆動系AF35関係に交換済み
>ベルトがケースに接触しそうな所は削り済み
★なんでタクトにAF35?キッチリ入っていれば問題ないけど。
◾クレアのトルクカムを入れようとしたらAF51は全体的に小さく、AF35の物が組み合わせサイズがピッタリのため入れ替えた。

>ベルト新品交換(AF51純正より少し長い物)
★ベルトに関しては、純正が一番、強化タイプは切れるよ。
長いベルトは最高速が落ちる(2〜3mm以内が許容範囲)
◾ベルトはホンダ純正のものを利用。
パーツ番号は調べたら分かるから後で報告します。ちなみにかなり長いから不適合かなって感じているがエンジン回転数には影響がないはず。


>CDIはキャビーナ90用に交換
なんで変えたの?タクトなんて回転リミッター入ってる?
AF35/34は、排気ポートが高回転型になっているから、8000回転リミッター
入ってるけど・・・
◾CDIの不調かと考え、また、どこかの書き込みに8000回転から気持ち良くなったと書き込みがあり、交換するならついでにキャビーナ90用にした。因みに配線は入れ替えが必要だった。

724 :774RR :2020/09/16(水) 20:42:18.55 ID:3HDSRqy60.net
★Atop62.9って排気ポートの感じは純正シリと比べてどう?(上死点から何ミリ)
◾上死点から35mmです

>ベルト新品交換(AF51純正より少し長い物)
★ベルトに関しては、純正が一番、強化タイプは切れるよ。
長いベルトは最高速が落ちる(2〜3mm以内が許容範囲)
◾ベルトはホンダ純正のものを利用。
ジャイロのパーツでした。
23100-GAG-J52

725 :774RR :2020/09/16(水) 21:54:47.51 ID:mdhvk74oa.net
>>697
あぁ?チャリの空気入れで上がるぞ
ワックス塗るのケチったんだろ

726 :774RR :2020/09/16(水) 21:58:47.20 ID:3HDSRqy60.net
>>697
リム周辺のタイヤゴムにタイヤワックスをなじませ、
タイヤを踏み踏みしてから
空気入れでOKのはず。
ガソリンスタンドで空気入れ借りたら一瞬だから楽だね。

727 :774RR :2020/09/16(水) 22:53:41.12 ID:QHtkwt8X0.net
>724
★Atop62.9って排気ポートの感じは純正シリと比べてどう?(上死点から何ミリ)
>◾上死点から35mmです

★純正と比べて、どんな感じタイミング上がってる(純正が36mm以上)
ポートの幅でも大分変わるからね。
じゃぁベルトは、品番切れの代替品しかないって話ですね。OK
●先ず、ポートタイミングだけどAF34の純正シリで、タイミング上死点28mm位
だったかな(うろ覚え、最近はリードエンジンばかり触っているため)
タクトの上死点35mmは相当 タイミングが遅いからそんなに回るエンジンじゃない
んじゃねぇ?
元エンジンの性格が、余りに大人しいと排気だけタイミングや拡大しても、掃気などが
ついてこないからなぁ?
俺なら取り合えずタクトの最大エンジン回転数しらべるかな。
最高出力 5.2ps(3.8kw)/6500rpm
ライブより 500回転しただね。
元ベースが大人しいから、あまりチューニングには向いてないね。
ZXエンジンにつっみ換えたほうがコスト的にも、かんたんかもね。
タクトエンジンでも、排気ポート加工等で回る高回転型にするのは結構知識いるよ。

728 :774RR :2020/09/17(木) 06:41:50.65 ID:dosBWrGw0.net
★じゃぁベルトは、品番切れの代替品しかないって話ですね。
◾今の駆動系はクラッチ側の外周、プーリー側の外周が長くなるのでベルトも長めにしました。
TACTの純正はまだ在庫はあります。
長めのジャイロを選択したけど1cm以上は長いかと。
これが原因かもしれないから元に戻して確認しようと思います。

★タクトの上死点35mmは相当 タイミングが遅いからそんなに回るエンジンじゃない
んじゃねぇ?
◾上死点35mmはATOPのシリンダーの高さです。純正品は分かりません。ただ、このATOPはAF27/AF28/AF51など縦型エンジン共通だから回りにくいとかは無いかと。
そうなるとクランクが回りにくい形なのか?あとはクランクベアリングなどが抵抗があって常に負荷が高い状態か?

まずはボアアップついでに変えたクラッチ側の部品とベルトを元に戻して様子見かな?
あと、他の書込みにあったんですが、ATOP62.9ccでMJを88、または80などてマッチしているようです。
なので、プラグ等も見てMJやマフラーを交換してみようと思います。
ポート加工は優先度低で。

729 :774RR :2020/09/17(木) 08:27:37.23 ID:Xu5WWXSV0.net
長い

730 :774RR :2020/09/17(木) 14:51:21.65 ID:8pyvFluo0.net
典型的な初心者。
あちこち弄り過ぎて原因が何だかわからなくなっている。
駆動系全部ノーマルに戻してボアアップだけした状態で暫定キャブセット出せよ。
エンジンが出来上が奈らないと駆動系を合わせようが無いだろ。

731 :774RR :2020/09/17(木) 19:12:02.09 ID:WdN7+gGOd.net
そうだね
生まれた瞬間からすべて知ってたあなたにはかなわないよね

732 :774RR :2020/09/17(木) 21:24:46.42 ID:8pyvFluo0.net
捻てんなぁ。
じゃあセッティングジプシーやってろよ。

733 :774RR :2020/09/17(木) 21:54:36.34 ID:kT9wxkD9a.net
ネットで見かけた程度の知識しかないのにイジってる俺カッケーって勘違いしてんだろ

734 :774RR :2020/09/17(木) 22:06:11.99 ID:Re5XpLXq0.net
>>731
730の意見重要だぞ。一気に弄ってしまうと原因の特定が難しい。1つ1つ弄ると、これをやったから調子が悪くなったと言うのがわかるから。

735 :774RR :2020/09/18(金) 00:17:31.65 ID:ZMZI98Qw0.net
>728
>◾今の駆動系はクラッチ側の外周、プーリー側の外周が長くなるのでベルトも長めにしました。
1次側の外径がデカくなっても2次側のトルクカムを長穴にするとか加工しなければ
先ず意味が無い。2次側の落ち込みが少なく1次側の外周迄ベルトが来ない。
ベルト長くしてもダメ。
確かに一気に触り過ぎたかもね。気持ちは判るけど。
>◾上死点35mmはATOPのシリンダーの高さです。純正品は分かりません。ただ、このATOPはAF27/AF28/AF51など縦型エンジン共通だから回りにくいとかは無いかと。
そうなるとクランクが回りにくい形なのか?あとはクランクベアリングなどが抵抗があって常に負荷が高い状態か?
●クランクベアリングは欠けとか異常が無い限り、10000回転位なら問題ないよ
クランクも無視していいと思う。
上死点35mmと言うのは性格上中低速でパワーを稼ぐ設計のポートだね。
ソリャ高回転までは回らないよって話。
4STで言うカムシャフトが中低速型って話。
ポートタイミングの話1
★ttp://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning45/scooter_tuning45.html
ポートタイミング2   (→排気ポートが上死点に近づく)角度で表している
     スクーター スポーツバイク   レーサー
排気ポート総開角 140      175       194
掃気ポート総開角 105      120       134

736 :774RR :2020/09/18(金) 06:42:42.15 ID:ZMZI98Qw0.net
A-TOPボアアップ購入者の評価にクリアランスがきついと皆さん書いてますが
リング外した状態で、シリンダー下からピストンを通過さしてストンとスンナリ
落下しますか?
通常ピストンとシリンダーのクリアランスが0.03mm〜0.09mmです。
特にボアアップ等は膨張を考えて、競技仕様では0.1mm以上取ることもあります。
クリアランス不足では、ないですか?
内燃機屋にホーニングに出さないと、100%回らないし焼き付きます。
費用は5000-6000円位。
自分でピストンペーパーかけたり、安いホーニングツールでやっても
ダメです。

737 :774RR :2020/09/18(金) 06:49:47.21 ID:aHMZxZst0.net
>>734
だって俺すでにそれ>>720で言ってるし

738 :774RR :2020/09/18(金) 07:41:43.50 ID:hVnqxTMQp.net
>>736
リング外した状態で、シリンダー下からピストンを通過さしてストンとスンナリ
落下しますか?
通常ピストンとシリンダーのクリアランスが0.03mm〜0.09mmです。

◾組み付け前にストンとピストンが通り抜ける状態です。
クリアランスまでは確認していませんが。
駆動系などの見直しをしてから腰上をバラして確認してみます。

739 :774RR :2020/09/18(金) 09:03:23.14 ID:dvEUf0Kq0.net
中古で2stのAF34ライブディオチェスタを買ったのですが、
整備にあたり、前期後期やモデルでWRの重さが違うと聞いて困っています。

調べてみた所、8.0と9.0と11.0とバラバラの数値が出てきます。
中古の修理動画なんかも参考にしたのですが、中古のせいか最初から入っていたWRが純正でなかったりするのかもしれません。

前期後期の見分け方とその純正WRの重さを教えていただけませんか?
それとも気にせず9.0でも入れておけばよいのでしょうか?

740 :774RR :2020/09/18(金) 10:02:48.50 ID:gmbLKE4xa.net
WRなら大した金額じゃないしいろいろやってみたら?

741 :774RR :2020/09/18(金) 12:27:36.18 ID:b7yzv+byd.net
>>739
https://unosyoukai.com/hondaenjinnno.html

742 :774RR :2020/09/18(金) 12:50:31.48 ID:ce5R4H+P0.net
>>736
その50μとかは一般論でしかないことに注意。

パワー空燃比は知っていると思う。
水冷で電子制御バリバリのターボエンジンでさえ、ガソリン冷却を行っている。
ところが一番条件の悪い2スト空冷原付でボアアップして、更に一番パワーを出るように
ジェットを調整したらどうなるか。
パワーが出るという事は、燃焼ガス圧力が一番高いという事。
とてもじゃないが放熱が追い付かなくなる。
そこで少し濃いめにする。つまり、ガソリン冷却。
そこまでしないといけないピストンとシリンダーの温度は一体、どのくらいか。
ヘッドの温度測定してみたが、クリアランス狭いと150度、広めでも180度超えると抱き付く。
だから、全開でもそれ以上にならない濃さのガソリンをブチ込まないといけない。
ココを見ている人たちは、ノーマルじゃ飽き足らなくてボアアップして全開加速を楽しみたいはずだから、
フライパンなどの上に天地逆にしてシリンダーにピストンを入れた状態にしてオイル…サラダ油でもエンジンでもいいや、
張って、排気ポート上弦が浸かる状態で揚げてみるといい。
天ぷら温度計で揚げ油の温度は分かるだろ。
ゆっくり時間をかけて加熱していき、温度とともにピストンがどうなるかを試す。
ピストンにピストンピンを組んでおき、そこにコンロッド代わりの針金を輪にして通しておく。
100度のとき・・・スコスコ
150度のとき・・・ん?
160度のとき・・・あれ、シリンダスカート部がせまいわ!
ってなるから。

それに合わせて「ピストン側』を研磨して調整する。

743 :774RR :2020/09/18(金) 12:54:42.88 ID:lH6lZxsO0.net
なぁげ〜んだよぉ〜

744 :774RR :2020/09/18(金) 13:02:35.09 ID:ce5R4H+P0.net
みじけーよ。
こんなのも長いって思うんだったらバカなんだよ。

745 :774RR :2020/09/18(金) 16:28:19.29 ID:ErB1Dbmrd.net
>>740
目安すらわからなくて、、、
8から11まで4つだと4000円くらいになってしまいますし。。。

>>741
エンジン2種類あるのはわかるのですが、WRは何gなのでしょうか?
ごめんなさい、見つけられませんでした。

746 :774RR :2020/09/18(金) 16:40:56.02 ID:ce5R4H+P0.net
>>745
ここに書き込んでる機械で簡単に調べられるらしいぞ
https://www.kitaco.co.jp/data/product/link/af34_live-dio/kitaco_model_parts_af34_live-dio.html

747 :774RR :2020/09/18(金) 18:31:11.51 ID:b7yzv+byd.net
>>745
https://gamp.ameblo.jp/af34k9393/entry-11357859089.html
http://www.grondement.com/products/image/ws-s.pdf
むしろどこで8、9、11と出てきたのか知りたいくらい

748 :774RR :2020/09/18(金) 19:12:06.77 ID:DXnS5+4or.net
こういう一覧表でわからなければわからない
www.rakuten.ne.jp/gold/t-joy/weightroller/weightroller.gif

749 :774RR :2020/09/18(金) 20:12:19.43 ID:gmbLKE4xa.net
>>748
最高じゃん天才かよ

750 :774RR :2020/09/18(金) 20:31:48.88 ID:scAY6vU00.net
ホンダのスレで言うのもアレだけど、
ヤマハはネットに転がってる表は間違いだらけだから気を付けたほうがいい
特にキタコ

751 :774RR :2020/09/18(金) 21:38:39.50 ID:ce5R4H+P0.net
54mm組んでるやつおる?

752 :774RR :2020/09/19(土) 07:36:05.76 ID:N2uUT3Qs0.net
デイトナのカタログでも94〜96のライブディオチェスタは純正8.5gx6になってる。
でもスーパーハイスピードプーリー装着で10gx6、
ハイスピードプーリー装着なら8gx6ってのはZXに近い基本セットアップだね。なんでだろ?

753 :774RR :2020/09/19(土) 07:51:31.48 ID:qxmXJIOe0.net
回さないと変速できないようにしてるんだよ
駆動系の仕組みをきちんと理解してればわかるだろ

754 :774RR :2020/09/19(土) 08:12:32.24 ID:mCE4/H1W0.net
>>746
ごめんなさい、ありがとうございます。
互換パーツのショップで探すという手がありましたか。勉強になります。

>>747
ありがとうございます。
知恵袋的なものと、ジャンクのチェスタを修理する的な動画だったのですが、正解は8.5gとは。。。

>>748
ありがとうございます。
大丈夫です。しっかりわかりました。

755 :774RR :2020/09/19(土) 13:34:44.10 ID:ZT7g0WU00.net
>>754
ちなみに、チェスタって、オバチャンとか乗るのも考えて穏やか仕様だからな。
多分、7.5g入れると丁度いいぞ。

756 :774RR :2020/09/19(土) 13:56:54.22 ID:9sW4dBPz0.net
えっ

757 :774RR :2020/09/19(土) 16:47:56.86 ID:VEB6XH//d.net
エンジン詳しくないけど規制後のスーディオより出力高いんじゃなかったっけ

758 :774RR :2020/09/19(土) 17:01:39.49 ID:m0PRhnbB0.net
オバチャン発進ウィリー防止
クラッチミートの回転数を押さえる用でクラッチスプリングも変更してある?

759 :774RR :2020/09/19(土) 17:44:39.78 ID:ZT7g0WU00.net
昔、DJー1Rと言うのがあって

760 :774RR :2020/09/19(土) 18:24:39.39 ID:lMLK8aN6d.net
せっかくだから>>742みたいに説明してやれよ
純正が8.5gで、7.5gにするメリットあるか?

761 :774RR :2020/09/19(土) 21:57:23.62 ID:ZT7g0WU00.net
うぉ、大先生が来たぞ〜

762 :774RR :2020/09/20(日) 09:17:51.13 ID:Me5c1KUP0.net
電池式中華デジタコを買ってみたんだけど、どこにつけりゃいいんだw
なんか思ってたよりでかいからメーター周りだと不恰好だわ。
セットアップの時だけ使うようにした方がいいのかいな。

763 :774RR :2020/09/20(日) 11:19:02.93 ID:7ojGeRFjr.net
小物入れの中につけてるわ

764 :774RR :2020/09/20(日) 12:27:27.69 ID:Me5c1KUP0.net
やっぱ小物入れかあ。ステーで角度とか調整してますか?
あとプラグコードに巻く線が短いわw普通の線で延長してもええのかな。

そういや81.2cc+ハワイアンから台湾純正形状マフラーに変えてみた。
この組み合わせだとまともに取り付けられなくてファイアガムでゴテゴテに隙間埋めた。

エアーサルの時は割とうるさかったけど81.2ccだとすごい篭った音になった。
あからさまにフン詰まった音で純正より静かかもw
出足はいいけど上が全然回らん。60kmから伸びない。70km出ないかも。
やっぱハワイアンの方がいいな。
にしてもハイギア組んでるのになんでこんなしょぼいんだろ・・・はよタコつけよ。

765 :774RR :2020/09/20(日) 13:00:03.51 ID:cLnS8rQs0.net
現代の規制まみれな4stスクーターじゃあるまいし
ローラーだけ重くしてデチューンなんて素人設計さすがに当時のホンダでもやらねーよ

766 :774RR :2020/09/20(日) 15:23:13.42 ID:k2xZn2zY0.net
>>761
普通に教えていただけたら嬉しいです

767 :774RR :2020/09/20(日) 16:55:17.21 ID:MYfJ2loKM.net
40キロ前後で変速終わってから回転が上がっていって一番パワー出てる回転に入って、そこ過ぎてから加速が鈍ってジワジワ伸びて最高速…って感じだろ?
その一番パワー出てる回転を出来るだけ使えるうようにするんだよ。
最高速は全ての抵抗と馬力が釣り合った速度。
つまり伸びきりは最高出力以下の馬力と抵抗が釣り合っている。下り坂ならともかく、平地と登りでは勿体ない。
加速も変速中に馬力を使えるようにすれば最高速までの時間が短縮できるし、登りも楽になる。
軽すぎると変速範囲を使い切れず、最高速が落ちる。

誰か当時のホンダが〜と書いていたが、別にホンダはパワーを抑えるためだけにウェイトローラーを重くした訳じゃなく、燃費を伸ばすこと、回転数を抑え静かにする事などもメーカーとしては必要だから控えめにしている筈だ。

768 :774RR :2020/09/20(日) 17:03:50.55 ID:MYfJ2loKM.net
ついでに言えば、ローラーのグラム数は殆ど8.5じゃないかな?シリンダーのポートタイミング変わってなかったか? 時間経ちすぎて忘れたが、何にせよおいしい所を使えていない。

769 :774RR :2020/09/20(日) 18:27:44.67 ID:gbthIMPYd.net
ホンダ車の変速回転数はそんな綺麗に一定ではありません
タコメーターをつけてトルクカムを分解して勉強しましょうね

770 :774RR :2020/09/20(日) 20:37:45.70 ID:i1s3lxEk0.net
イチャモンならちゃんと付けてこい

771 :774RR :2020/09/20(日) 22:11:31.91 ID:MQNIG8bt0.net
AF35のセンタースプリングを交換したく。
ジョルノクレアより柔らかい物で適している物はないでしょうか?
調べても見つからず。

772 :774RR :2020/09/21(月) 07:20:23.34 ID:xYk+mGch0.net
ホンダの2ストスクーターって出足重視のものばっかの記憶。
45kmくらいまでは速いけどそこからはエンジンの回転は上がっていくけど
加速はしょぼくトロくなる印象。
G'は動き出しで他車に遅れをとるけど動き出したら加速は良くて
あとは一番にリミッター入った音を抜き去ったやつらに聞かせるって感じだった。

773 :774RR :2020/09/21(月) 16:09:56.13 ID:2Z3ofWzvF.net
印象じゃなく実際に乗ってみることをオススメします
45から回転だけ上がってく?なんの冗談だい

774 :774RR :2020/09/21(月) 20:07:29.01 ID:0ThRwhA40.net
乗ってみると60くらいまで加速してあとはジワジワって感じ
メンテしてないと50くらいでしぬかもね

775 :774RR :2020/09/22(火) 07:11:53.32 ID:gfa+bjGV0.net
プーリーのベルト擦動面の内側?根本?ボスの周りを削る改造って、削った分だけプーリーが
押し付けられることでベルトが広がって最高速が伸びるのは理解できるけど、初速というか加速は遅くならないの?
ファイナルギア追加する代わりに1速をなくして2速発進させてるようなもんだよね?

776 :774RR :2020/09/22(火) 10:34:01.95 ID:PfSP34P+a.net
その分クラッチスプリングを強化してミート回転数を高くする。
MTに例えるとスプロケでハイギヤードにして発進キツくなったので半クラ長めに使う感じ。

777 :774RR :2020/09/22(火) 14:10:27.99 ID:gl548Xvl0.net
やっとタコ取り付け終わった。電池式だけど結局キーONで通電するようにした。
クモの巣配線にもせず、保護チューブ通してきちんと取り回したから
思いのほか時間が掛かった・・・
でも元が電池式だからか、照明が常時点灯しないっぽい。
まあメーター脱着もできるからいいか。夜にセッティングはせんし。

ちょっとエンジンかけたら2300rpm示したからまあいいだろう。
温間時が基本1800〜だっけ・・・?

778 :774RR :2020/09/22(火) 14:43:47.45 ID:gfa+bjGV0.net
>>776
あーなるほど、ありがとうございます。

779 :774RR :2020/09/22(火) 18:14:13.63 ID:LZhLXXbW0.net
デイトナボアなんですが冷間事は調子いいんですが
10分くらい走ると加速が鈍るんですが10分程度で
オーバーヒート気味とかあるのかな?

780 :774RR :2020/09/22(火) 19:32:21.49 ID:/oBC9LDC0.net
クリアランスが少なすぎなんじゃね?
知らんけど

781 :774RR :2020/09/22(火) 21:21:33.44 ID:H8zqxIA70.net
デイトナ1度、使ったけどクリアランスは良好だったが。
燃調が合ってないとそうなるよね。
ボアアップしたら、デカイキャブ付けるのは加速もあるけど、一番デカいのは
ガソリンでの冷却効果が、ノーマルキャブとダンチだからって意味が大きい。
PWKタイプの28/30等付けると、最高速までの到達時間/欲しい時にトルクが出るレスポンス/
燃費もやり方で、ノーマル+MJアップと保々変わらない。
耐久性は絶対的に上がる。

782 :774RR :2020/09/23(水) 07:21:49.28 ID:JLiiKuFLF.net
冷却云々というより単純なセッティング不足だろうけどなぁ

783 :774RR :2020/09/24(木) 10:53:57.48 ID:xIxjKMf80.net
AF27素ディオ。ブレイク81.2cc+バイクパーツセンターの純正形状マフラーで少し回してみました。
結果はMAXでほぼ8000rpmでした。7960〜8080rpm。
あんまり回らん。今度はハワイアンに戻してみます。
停止状態からガバ開けだと6850rpm前後キープくらいで加速します。
だいたいこんなもんでしょうか?

あとクラッチスプリングの脱着を何度かやったらミート回転落ちました。
3400rpmくらいから動き出す始末。でもトルクあるからもたつかずに走る。
アイドリングは2200回転くらいかな・・重たいピストンだからかこの辺が安定するみたい。
なんかタコメーターってイイッすね。車のタコは今までほとんど気にしなかったので。

784 :774RR :2020/09/25(金) 00:57:52.76 ID:9wTK7H/L0.net
AF35です
半年に一回エンジンをかけるんですが、マフラーのつなぎ目から黒い液体が垂れてます。
なにが原因ですかね?。よろしくお願いします。

仕様は、
デイトナ ターボフィルター
デイトナ メインジェット(#85)
ポッシュ スロージェット (#42)
ゼロ デュークマフラー

785 :774RR :2020/09/25(金) 02:43:35.62 ID:OJXn9Bsp0.net
そんなもんオイルとガスの混じった燃えカスでしょ。
きっちり塞がってないから垂れる。それだけ。

786 :774RR :2020/09/25(金) 07:21:04.28 ID:Z/w476y7F.net
つなぎ目ってどこ?
デュークって事はシリンダーフランジの間じゃなくて
サイレンサー部分の事を言ってる気がするけど
デュークなんてリベットで留めてるガバガバ設計だからそんなもんだよ

787 :774RR :2020/09/25(金) 11:39:18.60 ID:zZfXlAXfa.net
半年に一度って言う状況がマズいのでは?
恐らくオイルポンプから滲んだオイルがケースに溜まり始動直後に一気に回るので燃えきらないのが排出されるから垂れてると。
せめて毎週乗るべき。

788 :774RR :2020/09/25(金) 15:22:34.56 ID:9wTK7H/L0.net
皆さん返答ありがとうございます

AF35は大好きなので、大切に保管することにします

789 :774RR :2020/09/25(金) 15:43:42.65 ID:cSSR7JI3M.net
半年に1度だと、いずれガソリン腐らない?

790 :774RR :2020/09/25(金) 15:45:14.66 ID:cSSR7JI3M.net
金サスも固着しそう。

791 :774RR :2020/09/25(金) 16:50:58.81 ID:Rycx6ZBhM.net
>>788
大好きならちゃんと乗ってやるべき

792 :774RR :2020/09/25(金) 16:53:26.43 ID:T1ZA0crT0.net
オイルポンプのパッキンは消耗パーツなので、経年劣化で硬化して
全く意味泣くなる。
車体自体が旧車だから、交換必衰。

793 :774RR :2020/09/25(金) 16:57:31.25 ID:T1ZA0crT0.net
ガソリンは、外置きだと1〜2年で腐る。
シャッター付きガレージ内だと真夏や真冬の温度変化が驚くほど違うので、
5年以上持つ、キャブだとフロート内のガソリンを必ず抜く事。
FIだとフロート無いのでOK

794 :774RR :2020/09/25(金) 19:44:11.99 ID:9wTK7H/L0.net
ありがとうございます

長期保存するなら、オイルやガソリンは空にして乾燥したほうが良いんですか?。
それとも、ギリギリまで満タンにしたほうが良いんですか?。

795 :774RR :2020/09/25(金) 19:58:59.72 ID:WtX2DDQRM.net
分解するしかないね。クランクは鉄だから混合気入れてやらんと錆びるんでは?月1乗れば良いじゃん。海外に長期転勤でなければ

796 :774RR :2020/09/25(金) 20:07:26.33 ID:T1ZA0crT0.net
オイルは問題ないと思うが、先ほども言ったように外での保管と(軒下等)
ガレージ内では、気温や湿度の変化が全くちがうから、外での保管は難しい。
ガソリンダンク内も環境が良ければ、満タンで無しに入っていても5年前後は
問題ない。
キャブは外でも中でも、フロート内のガスは全部抜く事。

797 :774RR :2020/09/26(土) 01:28:07.23 ID:GcwLQiqB0.net
ありがとうございます

>>795
毎度、面倒見るのがおっくうになってきて・・・
>>796
オイル ガソリンをギリギリまで満タンにして、キャブのフロートのガソリンを抜いて、
カバーをかけて軒下の日陰で寝かせることにします。1年に一回は走らせます。

798 :774RR :2020/09/26(土) 14:01:26.14 ID:3w/5Omaa0.net
バッテリー交換して、かなり久しぶりにセルで起動した所、
アクセルを回した時にシャリシャリみたいな、キーンみたいな音が聞こえるようになりました。
今までは固着していて問題になっていなかったのか、
エンジン始動後もセルのギアがプーリーフェイスのギアと当たってるみたいなのですが、どのように対処すればよいでしょうか?

799 :774RR :2020/09/26(土) 14:01:55.62 ID:3w/5Omaa0.net
ごめんなさい、af34です。
クランクケースは先日開けました

800 :774RR :2020/09/26(土) 14:03:14.17 ID:Hi8Sx9Hl0.net
組み間違えたんじゃないの?

801 :774RR :2020/09/26(土) 15:31:50.87 ID:3w/5Omaa0.net
いま開けてみたのですが、特に間違ってる様子もなくそのまま戻しました。
組み間違えた場合でもセルでエンジン掛かるものでしょうか?

ついでに色々と試してみたところ、左(クランクケース側)に傾けると音が鳴るようでした。
軸の長さが足りておらず走行中にセルが移動しているのでしょうか?

中古で買ったときからセルのカバーがなかったのですが、もしかしてコレが犯人ですかね・・・?
今までは本当に固着していてカバーがなくても問題なかった・・・?

802 :774RR :2020/09/26(土) 15:35:49.02 ID:3w/5Omaa0.net
先日の点検はセルモーターというかスターターピニオンでした。ごめんなさい。

803 :774RR :2020/09/26(土) 15:37:53.28 ID:UKxN9J7ra.net
ライブディオ系のセルモーターのカバーにはゴム板が貼り付けて有って押さえてるモデルと後期のゴム無しが有る。
ゴム有りのモデルで分解時にゴムを落として気付かず組むとチャリチャリチャリって音がするよ。

804 :774RR :2020/09/26(土) 15:56:38.31 ID:3w/5Omaa0.net
>>803
ありがとうございます。まさにそれかもしれません。
大変お手数なのですが、画像の何番にどんなものを付ければよいのか教えていただけませんでしょうか?
ピニオンギアを買い換えればいいのか、何を変えていいのかもわからないもので。。。
https://i.imgur.com/TSGDByv.png

805 :774RR :2020/09/26(土) 16:08:05.13 ID:UKxN9J7ra.net
>>804
図が良く判らないので写真中央のピニオンギヤのカバー先端にゴムが有るはず。
後期のモデルはプーリーカバー自体がピニオンギヤを押さえてるはずなので、その場合はピニオンギヤの戻り不良だろうね。
https://i.imgur.com/0S8taz9.jpg

806 :774RR :2020/09/26(土) 16:13:34.24 ID:3w/5Omaa0.net
>>805
わざわざ実物の画像までありがとうございます。
規制前の車種なのですが、中古で買った時からそのピニオンギアカバーが付いてなかったので、後期型のようです。
戻り不良なのか、実は前期でカバー欠損しているのか、もう少し勉強してきます。
ご丁寧にありがとうございました。

807 :774RR :2020/09/26(土) 19:56:02.04 ID:0Fd5QdQ1d.net
AF35のZXです。
WRのセッティングする時にエアクリボックスを外してからギアケース開けないといけないのが面倒です。
一発でプーリーにアクセス出来るようにエアクリの裏のボルトなしで組んだらまずいですか?

808 :774RR :2020/09/27(日) 11:21:44.96 ID:1xoY5t1p0.net
通常は、何でもセッティングするときは、セットが決まるまでは
走行できる最低限のパーツのみを付けてやるものじゃねぇ?

809 :774RR :2020/09/27(日) 12:46:21.73 ID:ntvHZqgFa.net
プーリーカバーも固定ボルト数本抜いて直ぐ取れる仮止めで走るよな?
大体このくらいと言うのが決まって遠くまで走る試運転なら完全に組むけど。

810 :774RR :2020/09/27(日) 13:31:35.77 ID:ZY6oHjNdd.net
マジですか
キャブにエンジン熱を回すダクトなんていらないでしょうし、
エアクリもカバーなしでスポンジ丸出しだったりしますか?
いや、吸気が狂いますかね、、、

811 :774RR :2020/09/27(日) 19:26:26.91 ID:3NMFyGEu0.net
セルのピニオンギアから異音がする>>798です。
今日も開けてみたのですが、戻りが悪いということもなく、スルスルと伸び縮みしてました。
うっすらグリスもしてみたのですが変化なしです。
戻りが悪いというよりは、伸びる時が軽すぎてセルを回さなくても車体を傾けるだけで伸びているような印象でした。

もしそうだとしたら、分解清掃で直るでしょうか?
そもそもdioスレで聞くことじゃなくなってますかね・・・?

812 :774RR :2020/09/27(日) 19:30:38.64 ID:otTwqUPMM.net
>>811
交換すれば良いじゃん、中古なり中華なりに

813 :774RR :2020/09/27(日) 22:24:34.44 ID:xD3g+s4O0.net
中華にするなら長さに注意な
微妙に長いのがあるぞ
俺は旋盤で5ミリ削った

814 :774RR :2020/09/28(月) 06:38:07.84 ID:cyUvfX/A0.net
>>813
旋盤羨ましいなあ。

815 :774RR :2020/09/28(月) 08:03:35.03 ID:nXF61Kvk0.net
>>798
ピニオンギアの中をパーツクリーナーで洗浄しまくってグリスを入れ直ししてみては?

816 :774RR :2020/09/28(月) 10:21:05.48 ID:Jb0v+oHwd.net
戻りの時のバネが固着してるか弱ってるんじゃないかな?
分解してバネ引っ張って伸ばせばいけそうじゃん?

やったことないから詳しい人頼む

817 :774RR :2020/09/28(月) 18:27:59.38 ID:IRBNyEb+0.net
今日も開けて観察してみたところ、戻るときに使われるバネの収まっている筒の外側の部分に打痕があって、
そこに内側の筒が引っかかってバネが伸びないようでした。
みなさん今まで本当にありがとうございました。

818 :774RR :2020/09/28(月) 20:13:47.56 ID:UZHWhFkLa.net
>>817
成仏せい

819 :774RR :2020/09/28(月) 22:00:31.64 ID:J6n8iKTp0.net
だははぁー、ごめん 笑える。

820 :774RR :2020/09/28(月) 22:30:35.38 ID:YC6zL5Scr.net
メーター物故割れた
40超えたあたりから一気にメーター振り切ってしまう

821 :774RR :2020/09/28(月) 23:13:17.29 ID:iWysxNGj0.net
速度超過を抑えてくれる優しいメーター

822 :774RR :2020/09/29(火) 10:57:17.75 ID:eVPzqP9Zd.net
フィルターっていくらくらいが妥当?
600円とか800円もするみたいで自作するか迷ってる

823 :774RR :2020/09/29(火) 11:57:29.12 ID:IKyVs/8gr.net
純正なら1000円以下が妥当

824 :774RR :2020/09/29(火) 18:05:56.37 ID:gJmQpwgvd.net
その金額が惜しくて自作ってまさか100均の綿でも詰めるのか?
無駄骨折る前にマトモなの買ったほうがいいよ

825 :774RR :2020/09/29(火) 18:21:59.26 ID:cvoG3FanM.net
>>822
200円ぐらいなら

826 :774RR :2020/09/29(火) 18:43:24.14 ID:ZCFKknx+a.net
勝った方が良いと思うね。
自分の人件費はタダだと思うならホムセンや100均巡りして切り出せば良いが。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003191073/

827 :774RR :2020/09/29(火) 18:58:21.92 ID:IKyVs/8gr.net
自作する時は耐油素材を使わないと加水分解してキャブからインテークからベットべとに詰まる事になるよ。
で、耐油素材を探すと結局は1000円くらいになるかもよ

828 :774RR :2020/09/29(火) 19:12:13.76 ID:/WAU6sfo0.net
アマゾンでもキタコのが600円くらいであるじゃん
頻繁に変えるものでもなし、100円で作れたとしても数百円をケチる価値があるのか微妙な気がする

829 :774RR :2020/10/01(木) 20:09:22.13 ID:1uXfy/1Q0.net
スズキのジェンマ250みたいなマフラーカバーを付けたいんですけど、それっぽくする方法ありませんかね?
変にマフラーをいじると振動とか重さで危ないでしょうか?

こんなのです。
https://i.imgur.com/qdpJnJs.jpg
https://i.imgur.com/X2rLXZv.jpg

830 :774RR :2020/10/01(木) 21:00:07.99 ID:HAWGTcO4a.net
デザインががが

831 :774RR :2020/10/01(木) 21:23:00.31 ID:1uXfy/1Q0.net
ディオでやんなよって感じですけど、ディオにも思い入れがありまして、
他にいじれそうなスクーターが黄色のtodayしかないもので、、、

832 :774RR :2020/10/01(木) 21:30:11.45 ID:smHbAo2Ax.net
ジェンマのデザインに一体感持たせるためのカバーであって、
ディオにつけるとただ太いアメリカンドッグみたくなるのでは。

833 :774RR :2020/10/02(金) 05:41:01.55 ID:LW75xTQj0.net
>>832
車体とにらめっこしてみましたが、確かにかなり大きめにしないと一体感は得られなそうでした。。。
も設計図をかんがえてみます。

834 :774RR :2020/10/02(金) 06:33:38.23 ID:7p1PkeE+x.net
何やかんや中期までの簡素なノーマルマフラーが合っているかな。
後期のパンチングカバーも悪くはないが。

835 :774RR :2020/10/02(金) 20:36:20.73 ID:/0f5Hfg00.net
アメリカンドッグを模したマフラーカバーいいな。
そのうちドレスアップで流行るかも?

836 :774RR :2020/10/03(土) 01:44:54.42 ID:9COe98ou0.net
フロントのドラムブレーキのライニングなんですが
音鳴きし出したのでライニングなくなったのかと思い開けてみたら全然減ってなくて、そう言えば前回交換してから一年もたってないしなと思い開けた次いでに新しいデイトナの青い奴に交換したんですけど音鳴きしっぱなしです。面取りもちゃんとしました。ブレーキはちゃんと効きます。
何が原因ですか?

837 :774RR :2020/10/03(土) 07:46:23.14 ID:Wjotput6d.net
シューじゃなくカム部分の掃除とグリスアップが大事

838 :774RR :2020/10/03(土) 07:50:34.53 ID:cVDlZp4Vd.net
当たりが悪くて鳴り止まないことも多い
そんなもんと割り切るのも大切

839 :774RR :2020/10/03(土) 08:33:17.38 ID:JKhazhR/0.net
デイトナが問題じゃないの?純正なら泣かないかも

840 :774RR :2020/10/03(土) 08:56:44.88 ID:cqMqkQRB0.net
ブレーキカムってブレーキ普通に作動してるけど
実際バラすと抜けないくらい渋くなってるよね。
あれ紙やすりで磨いてグリスアップしてやるとスルスル動くようになるから絶対やるべき。
自分もデイトナの青いシュー入れましたけど、鳴きは出てないですよ。

ブレーキの鳴きはホイール側に原因があることもあるので
こっちも接触面の磨耗カスをパーツクリーナーでざっと落として
紙やすりでゾリゾリやってやるのがいいと思います。

841 :774RR :2020/10/03(土) 08:57:23.81 ID:sptF8z240.net
こういう部分とスプリング付け根にブレーキ用のグリス
もちろんクリーニングしてから。
https://blog-imgs-42.fc2.com/m/i/n/minibike801/P1010368.jpg

842 :774RR :2020/10/03(土) 09:45:39.71 ID:9COe98ou0.net
みなさんありがとうございます!
グリスとかまったくしなかったのでグリス買ってきます

843 :774RR :2020/10/03(土) 09:52:22.59 ID:9COe98ou0.net
ほんと素人ですいません
これで大丈夫ですか?


https://i.imgur.com/PLvOb5j.png

844 :774RR :2020/10/03(土) 09:54:48.54 ID:9COe98ou0.net
Amazonでブレーキ用グリスで探してたらディスクブレーキのパッド用ばっかりなんですけどそれでいいんですかね?

845 :774RR :2020/10/03(土) 11:27:09.33 ID:sptF8z240.net
>>844
自動車のブレーキパッドに使えるグリスが良いと思います。
自分は自動車もいじるので、バイクに限らずワコーズのブレーキプロテクターを使ってます。

846 :774RR :2020/10/03(土) 11:52:17.81 ID:JKhazhR/0.net
シュー何回も交換してるがグリスアップはしてないな。鳴きは中華の安いのは鳴きまくりだったが、NTBにしてから鳴かなくなったよ。そもそもデイトナは鳴くんでは?ブレーキ性能上げるだめに

847 :774RR :2020/10/03(土) 12:46:59.14 ID:cqMqkQRB0.net
すいませんけど中華81.2cc組んでる方に質問です。
そういや自分組んでから空ぶかしやってなかったので、ちょっとやってみたところ、
タコメーターで8600くらいまで吹けを確認したのですが、
吹け上がりはいいものの、この時の音の雰囲気がやばかったです。
めっちゃバランス悪い感じで、オンボロの軽トラを全開空ぶかししたような音でした。
これ2スト単気筒とは思えん・・振動も倍増で怖くてこれ以上回せなかったです。
ウヴォオオォオオーン!って。みんなこんな感じになりますか?
クランクベアリング死にかけてんのかな?あるいはクランク本体とか・・・
とにかくノーマル50ccにみたいにビィィィーンってのとは大違いでした。

848 :774RR :2020/10/03(土) 15:02:27.11 ID:9COe98ou0.net
>>845
ありがとうございます!WAKO図は流石に高価なんで程よいの探してやってみます

849 :774RR :2020/10/03(土) 20:55:39.56 ID:cqMqkQRB0.net
>>848
塗るのはカムの摺動部だけでいい。機械用の固めのグリスがいいよ。

850 :774RR :2020/10/04(日) 17:51:08.31 ID:QN6/eZom0.net
>>849
今日モリブデン買ってきてやったら全く音しなくなりました!
フロント完璧や!って走ってたら今度はリアが鳴きだしました(( ノД`)…
リアはインパクトないと難しそうなんで当分はフロントブレーキしか使いません

851 :774RR :2020/10/04(日) 18:13:48.87 ID:JMWJbedfa.net
リアもちゃんと整備しろ

852 :774RR :2020/10/04(日) 18:51:24.61 ID:bCJ2JrXjF.net
片側のみブレーキ、恐ろしや

853 :774RR :2020/10/04(日) 20:49:38.41 ID:yoGxYyOg0.net
>>850
トルク10kgくらいだから、スピンナーハンドルの450mmでもあれば
大概のナットは外せるよ。プーリーやクラッチの分解もすごい楽。
もちろん組み付けの時にはトルクレンチも必要だけど。

854 :774RR :2020/10/04(日) 20:52:57.11 ID:W0hF/oIHa.net
メガネの22ミリが有ればスタンド下ろしてリヤブレーキを目一杯掛けてメガネをおもいっきり踏むと緩むよ。
実は1/2インパクトでは緩まない事が多くてバイク屋ではこの方法で緩めてる。
大型トラック等もこなす修理屋なら3/4インパクト有るから緩まないネジはないけど。

855 :774RR :2020/10/04(日) 20:58:34.38 ID:aLhIWEvR0.net
af35に対してハイギアにするため部品を購入しようかと考えています。
ただ、ハイギアのシャフトやギアは途中で部品が差し代わったかと思います。
違いがわかるようwebで調べて情報があったのですが、そのURLがわからなくなってしまいました。
違いを見分けるコツを教えてください。

856 :774RR :2020/10/04(日) 21:02:09.42 ID:5y54z+WVM.net
ACの200Nぐらいのインパクトなら1/2で緩むよ。昔、23mmだと思ってインパクト付属のソケットで外した事がある。外したあと気がついて、慌ててナット新品、22mmのインパクトとトルクレンチのソケットを買いに行ったよ。

857 :774RR :2020/10/04(日) 21:29:44.23 ID:QN6/eZom0.net
>>854
車の整備でホイールナットまし締めするときもトルクレンチ使わないですよね
その方法だと22ミリのメガネ一本あればできそうでチャレンジしてみます

858 :774RR :2020/10/04(日) 21:47:50.16 ID:UiW0jeb30.net
>>857
ブレーキかけつつ両足乗って体重かけると外れたよ昔

859 :774RR :2020/10/06(火) 10:27:23.77 ID:/9wjOSsHd.net
チェスタのカゴを外したいんだけど何かいい方法ありませんか?
出来れば3本くらいのボルトで脱着出来るように改造して、外したときはコンビニ袋とかダンボール箱を置けるようにしたいと思ってます。

860 :774RR :2020/10/06(火) 16:23:55.20 ID:vNxoUpvNa.net
1/2くらいのエアーインパクトは意外にパワー無いからね。
長めのハンドルを叩くとか蹴る方が確実に緩む。
エアーインパクトでどうしても緩まずレンチ掛けると意外に簡単に緩んで、なんだコレ?ってなるもんな。
ACの電動インパクトは強烈だから買うならこっちの方が良い。
重いから手動で緩まない時しか出番無いけど。

861 :774RR :2020/10/06(火) 16:48:28.59 ID:tJsL098Ud.net
エアインパクトのトルクはホースの太さが重要。径にかなり依存するよ。
どんなにトルクあるエアインパクト使ってもホースの径が細ければパワー出ない。

862 :774RR :2020/10/06(火) 17:32:39.23 ID:h337cS/Z0.net
>>855
dio系 ギア 流用、ギアの山数えるしか無いよ、まあエンジン型番とパーツリストでだいたい分かるが

863 :774RR :2020/10/06(火) 17:35:02.73 ID:h337cS/Z0.net
>>857
締める方はどうするの?規定トルク以下だと外れるかもよ。

864 :774RR :2020/10/06(火) 18:38:52.83 ID:nup1zsZVr.net
>>863
基本的に緩める前にマーカーです

865 :774RR :2020/10/06(火) 20:10:45.60 ID:0FiZUgx7M.net
>>864
ホイールとワッシャーあるから、当てにならないような

866 :774RR :2020/10/06(火) 22:45:44.20 ID:q/0WdgUBp.net
>>862
ギア数は
ドライブシャフト/13
カウンタギア/41
カウンタシャフト/13
ファイナルギア/45
と分かっています。
で、AF35と共通なのは分かっていますが、
カウンタギアやファイナルギアが2種あるようで違いはギアの厚さやシャフトの太さのようです。
ただ、AF35とAF51では両方ともパーツリストに記載があるのでどちらか見分け付かず困ってます。
また、少し古い車体(AF28など)はファイナルギアの受けでミッションカバーにベアリングが2つでワッシャーも2枚、3枚とあり、色々調べてると余計に分からなくなってます。
まあ、AF51はミッションカバーにベアリングが1つですが。

867 :774RR :2020/10/07(水) 00:36:33.04 ID:xA5VG2R9a.net
>>865
軸があるでしょうが

868 :774RR :2020/10/07(水) 04:44:04.86 ID:bSypBLUz0.net
思いっきり締めたら良くないですかね?
車のホイールもいちいちトルクレンチなんて使わないですよね。

869 :774RR :2020/10/07(水) 04:57:34.63 ID:O1XfV6fv0.net
ベアリングに孵化がかかる?

870 :774RR :2020/10/07(水) 05:00:47.00 ID:2iuPcstA0.net
>>866
ギアのカバーを開けたのなら、ファイナルの受けがベアリングだと
前期エンジン厚型10mmギアで社外2次側ハイギア使用可。
ベアリングなしなら薄型8mmギアでファイナルのシャフトは太い。たぶん。

つか、社外2次側ハイギア使うなら純正ギアの厚みが問題。社外品は前期厚型ギア用。
自分のが薄型ギアならカウンタシャフトも薄型用だから
ハイギア付属のカウンタギアのスプラインと完璧には噛まない。入るけど。
1次側のドライブシャフトは厚型薄型共通でギア部分の長さが十分にあるので
アタリの付き方摩耗度以外は、ギアの厚みとは関係ない。
ワッシャーは樹脂製がカウンタシャフトの奥側に1枚、手前側が金属製1枚。
で、太軸ファイナルのみ、ファイナルの手前にも金属ワッシャー1枚だっけか?


要はカバーの軸受がベアリングになってる28ZX用か前期35ZX用のギア一式を買えば即解決。

871 :774RR :2020/10/07(水) 05:19:37.06 ID:2iuPcstA0.net
かなり間違えた。社外カウンタシャフトとカウンタギア入れ替えて考えてw
つかややこしいので>>870のこたあ見なかったことにしてくだしあ・・・

872 :774RR :2020/10/07(水) 05:31:50.86 ID:bSypBLUz0.net
>>869
あっそうか!車と構造違いますね

873 :774RR :2020/10/07(水) 06:10:32.83 ID:Jo35Ahap0.net
>>871
余計、混乱した
ちょっと整理して読み替えてみます

874 :774RR :2020/10/07(水) 10:58:04.57 ID:yFDun6AY0.net
>>868
車はナットが4つ以上

875 :774RR :2020/10/08(木) 23:17:00.98 ID:CUKwOrTz0.net
>>873
すまん。要は純正ギアがライブ中期以降の薄型8mmだった場合、
社外カウンタシャフトのスプラインと純正カウンタギアの内溝との
噛み合いがいまいちなのでやっぱり純正前期ギア&カバーを入手するのが確実です。

876 :774RR :2020/10/11(日) 22:26:44.76 ID:c1+A3rD90.net
ライトの代わりにしようとアイドリングのまま放置してたら
少しずつエンジンの音が静かになって止まりかけてたんですけど、何が原因でしょうか
アクセルを捻ったら回復して、またしぱらくすると弱くなります

877 :774RR :2020/10/12(月) 06:50:38.04 ID:1CtpOOwUd.net
寒くなってきた時期なんてそんなもんでしょ
数分走って暖気するか、
キャブのアイドルスクリューを少し締め込んでやればいい

878 :774RR :2020/10/12(月) 11:52:19.71 ID:6hocdBFc0.net
ありがとうございます。
なるほど、気温下がったからっぽいですね。。。

879 :774RR :2020/10/14(水) 00:22:45.75 ID:+LZ4M8290.net
>>876
スローが濃い

880 :774RR :2020/10/18(日) 22:18:38.99 ID:+jSVVxAQ0.net
どこかが何かに共鳴してるみたいで、ちょっと回すと変な音が聞こえます。
af34のチェスタに乗ってます。

881 :774RR :2020/10/19(月) 07:00:48.87 ID:mT5Fs8W6d.net
どこかが何かに共鳴してるんだと思いますよ

882 :774RR :2020/10/19(月) 11:54:46.70 ID:5fuo2/5J0.net
ボアアップ+ハイギアのスーディオですけど、
現在のギア比からの計算上の最高速は8000回転で81km、
8500回転で86kmくらいで、実走行ではメーター読みですが
8200回転80kmくらい出ているので、現状では全く問題ないってことですよね。

でも自分は90kmは出るディオだと言いたい。
しかしながら中華80ccで9000〜9500回転回して90kmを狙うとか、
あっという間にぶっ壊れる未来しかないと思うので
現実にバランスよくあと10〜15kmアップさせたいのなら
もっとハイギアに振った方が良いのでしょうか?

883 :774RR :2020/10/19(月) 12:41:51.26 ID:bxqFLK7X0.net
どこかが何かに共鳴してるみたいで、ちょっと回すと変な音が聞こえます。
af34のチェスタに乗ってます。
「ライブディオだとここからよく異音が鳴る」みたいなのがあったら教えて下さい。

こうでした!

884 :774RR :2020/10/19(月) 13:40:41.62 ID:5fuo2/5J0.net
>>883
せめてどの辺からどんな音がどのくらいのエンジン回転に同期して鳴ってるかくらいは
把握してからじゃないと答えようがないと思うんだが。

885 :774RR :2020/10/19(月) 14:28:53.03 ID:7cFH5bsod.net
>>882
排気量やギアじゃなく排気ポートでもう少し上にピークを持っていくのが一番じゃないの?
数字だけ見てると8200/80ってギア比にパワー負けして回転伸びてない風に思える

886 :774RR :2020/10/19(月) 14:40:32.41 ID:B4I7yUDO0.net
車に入れるついでに、AZのガソリン添加剤入れて見ました。ピストンヘッド綺麗になるかな?

887 :774RR :2020/10/19(月) 17:25:36.49 ID:5fuo2/5J0.net
>>885
禁断のポート加工ですか・・・
中華ボアアップなので、確かに現状ですと下のトルクは出ている割には
相対的に上での伸びがないかなという感じがします。
今は50cc駆動系ノーマルの加速をベースに、これに15kmを足した感じです。
ノーマル45km付近までスーッと加速、ボアアップ60km付近まで加速、
そこから先もノーマルに準じた伸び方に似てる感じです。

うーん、もう一個同じボアアップキット買ってみようか・・

888 :774RR :2020/10/19(月) 17:31:55.52 ID:5fuo2/5J0.net
>>886
エンジン開けた方が早くないですか?
ポートにカーボンがすんごい堆積しているでしょうから。

889 :774RR :2020/10/19(月) 18:55:43.67 ID:CVHWUWpo0.net
合うのかわからんし、合ったとしてもコスパ考えると無駄無駄ってなるかもしれんが
丸山モリブデンとかを新車の状態から使ってたら年数たった後とか
やっぱりいろいろ違うんだろうか 

890 :774RR :2020/10/19(月) 19:09:30.05 ID:7cFH5bsod.net
>>887
むしろ中華ボアなんて適当なものをポートそのままで使う方がおかしいと思うべき
せっかく自分で腰上をバラせるんなら
綺麗さや角度なんかは置いといてもまずは弦長とタイミングくらいはそれなりにすればガラッと変わるさ

891 :774RR :2020/10/19(月) 19:35:18.69 ID:q6wXBcACM.net
>>888
車の余り入れて効果見たいだけ、春にエンジン交換予定。

892 :774RR :2020/10/19(月) 22:48:45.92 ID:5fuo2/5J0.net
>>890
もう1セットキットを買ったらそっちはポート加工用にしてみます。
どのみち予備ピストンあったらいいなと思っていたので・・・
今のエンジンはまだ走行200kmくらいなので
ノーマルポートのまま高回転常用しない道を探ってみます。

中華シリンダー、吸気ポート半分くらいしか開いてないっすけど
排気ポートガシガシ広げて大丈夫かいなw ほんといい加減な作りですw

893 :774RR :2020/10/20(火) 10:06:53.32 ID:mMFf7dWk0.net
中古でAF34を買ったのですが、ガソリンってどこまで入れてよいのでしょうか?

夜は液面が見えてきたらやめるのですが、明るい日・時間帯は液面がよく見えるので恐る恐るになってしまいます。
液面が揺れて「そろそろ溢れそうかな?」と思いながらも、タンクが薄くて広いので意外とたくさん入ってしまい、やめるタイミングがわかりません。。。

894 :774RR :2020/10/20(火) 10:49:25.64 ID:mbWal+W5M.net
俺はノズルストッパーんとこまで

895 :774RR :2020/10/20(火) 11:07:23.89 ID:mMFf7dWk0.net
ありがとうございます。
ストッパーが浸かるか超えるまで入れても大丈夫なものですか?
坂道やコーナーのバンク、サイドスタンドなどで悪さしませんかね?

896 :774RR :2020/10/20(火) 11:44:15.18 ID:mbWal+W5M.net
今まで溢れた事がないから大丈夫なんじゃね?

897 :774RR :2020/10/20(火) 11:53:59.21 ID:/rk3BNb10.net
>>895
バイク倒さないなら大丈夫、AF27だが、バイク倒して作業したら少しガソリン漏れたよ。給油キャップのゴムが劣化してるっぽい

898 :774RR :2020/10/20(火) 13:34:55.09 ID:9qyfLpXLd.net
ストッパー超えたら入口ギリギリじゃね?
下手に狙うと吹きこぼれそう

899 :774RR :2020/10/20(火) 14:57:09.85 ID:Wq2FAnps0.net
>>892
それじゃまったく旧排気のタイミングが合ってないじゃん。

900 :774RR :2020/10/20(火) 15:00:41.40 ID:Wq2FAnps0.net
>892
おっと、吸排気な。
まず、ノーマルと同じクランク角度、吸気ポート、排気ポートが開くように掘って合わせないと始まらないよ。
そのあとに、ベースガスケットを0.5〜1o程追加してみる。
それでフィーリングを確かめてからポート高さを決めて掘る。

901 :774RR :2020/10/21(水) 03:16:28.99 ID:b2YAq2JO0.net
たぶん自分排気ポートを横に広げるくらいしか出来ないです。
上を掘ると一発でお釈迦になると思いますw
あとクランクケース側のブースターポートは未加工ですが
それでも効果は出るもんでしょうか?純正シリンダーにあるブースター用の通気溝は
ボア拡大のせいで全くないので混合気はほとんど通らないっぽいですが。

902 :774RR :2020/10/21(水) 16:53:00.83 ID:b2YAq2JO0.net
中華タコついてるけど、回転数表示の信頼性が低いのでしょうか・・・
>>882ですけど、今日私有地で少し乗ったら全開7300回転くらいで
メーター読み80kmに到達しました。これ以上は出せませんでしたけど。
>>882と同じセットのままなのにこないだと1000回転くらい違うw

903 :774RR :2020/10/21(水) 18:21:02.93 ID:G4d/1ELKd.net
変速中と最高速時点で回転数変わってないならギア高すぎor変速回転数低すぎ

904 :774RR :2020/10/21(水) 18:51:29.96 ID:b2YAq2JO0.net
>>903
レスサンクス。
過去のテストでは80km/8000回転弱くらいしか出てないので
多分現状での最高速はこんなもんだと思っています。
純正プーリーにWR8.5gで5600回転で変速してますが、
乗りやすさだけは良きです。50ccにまんまトルク上乗せみたいな。
しかし回転数は、体感と表示が違ったような気がしました。
プラグコードにピシッと10回くらい巻き巻きしてるのに。。
WRは軽いのがあるのでもちっと変速回転数を高くしてみます。

それとイリジウムプラグって焼き色が付きにくいものでしょうか?

905 :774RR :2020/10/21(水) 19:06:53.20 ID:H9bDpQ+f0.net
2stにイリジウムプラグは殆ど意味無い

906 :774RR :2020/10/21(水) 21:59:12.32 ID:b2YAq2JO0.net
>>905
まじすか。予備もイリジウムしか持ってない。

907 :774RR :2020/10/22(木) 07:19:26.01 ID:xqUHIPETF.net
>>904
5600って低すぎない?
せめて7000ぐらいは・・・と思ったけど中華ボアだからその辺でも走れてしまうのか

目的が低速域の扱い易さならそれでいいのかも知れないしハイギヤのギア比も知らないけど、

7500で変速させて変速終了時点で75くらい、そこから8500〜9000まで回って90辺り出るくらいは最低限あっても良いんじゃないと思う

908 :774RR :2020/10/22(木) 08:05:36.85 ID:zFQ7oRhC0.net
>>907
デイトナプーリーを入れてですがWR7〜7.5gを入れると
もっと高回転で変速しますが、純正プーリーより速くなかったです。
この回転数で変速してるの純正が今のとこ一番速いです。

あとこれは高回転が気持ちいいシリンダーではないみたいです。
あまり回さず余裕のあるトルクで走ってる感覚です。

素ディオのファイナル一次側ギヤが12x42で、今はこれがネックです。
ZXの13x41にすれば8000回転で計算上はもう+10kmになるみたいです。
だから厚型13x41をケースごと入手したいとこです。
二次側は中華16x42しかないのでこれ入れてます。

909 :774RR :2020/10/22(木) 08:12:12.99 ID:I+9LdLzzd.net
>>908
907の7500で〜 って話は、勿論排気ポート等を加工した上での話ね

910 :774RR :2020/10/22(木) 08:18:00.45 ID:I+9LdLzzd.net
あと
余裕のあるトルク とか
高回転が気持ちいい とか
なんか後付けの理由をつけすぎ
ただ単に純正をボーリングしたうんこ中華ポートだから
まともな回転数で走れてないだけだよ

911 :774RR :2020/10/22(木) 10:18:30.34 ID:MbjYo9Y30.net
なんで比較のWR軽くしてるの?

912 :774RR :2020/10/22(木) 11:26:34.93 ID:I+9LdLzzd.net
ちなみにその中華ギヤで現状の最終減速比が9.2、
ZXギアに組むと11→8.4とかになる
参考としてリード90が1サイズ太いタイヤ履いてて9.4

913 :774RR :2020/10/22(木) 17:33:41.34 ID:zFQ7oRhC0.net
中華キット、やたら下からトルクが出ていて
上は気持ちよく回らんみたいってインプレのどこが変?

トルクに余裕があるから、現状で高回転でパワーをひり出さなくても
さらに一次側をハイギア化したらもわーっと90kmくらい狙えないかなと思ってる。
それでもただZXをボアアップして二次側ハイギア化したのとようやく同程度でしょうけど。

>>912つまり現状でもリード90のノーマル-10cc分くらいの性能は出せるわけだ。

914 :774RR :2020/10/22(木) 18:41:53.15 ID:Q2jIxUi5d.net
よかったね
それでいいんじゃない?

915 :774RR :2020/10/22(木) 19:06:10.94 ID:I+9LdLzzd.net
そ、そうかい
なら頑張ってZXギア探しな
ボアアップにハイギア組んで80しか出ないなんて
CDIと駆動系きれいにセットしたZXの方がよく走るようにしか見えんよ
俺はもうお手上げだわ

916 :774RR :2020/10/22(木) 19:36:43.02 ID:cp0hmxQb0.net
>>906
先端が細くてかぶりやすいのと
熱価を下げないと合わないから、合うやつが無い

917 :774RR :2020/10/22(木) 20:56:29.84 ID:cZM3PT7+0.net
えっ! 
AF27ってノーマルピストン径39mmだろ。
80ccのキットって、ピストン径50mmなんだろ。
ノーマルシリンダーを使ってボーリング何てどう考えても無理だろ!
ノーマルシリを5.5mmも削れるだけの肉厚ないだろ。

918 :774RR :2020/10/22(木) 21:23:19.72 ID:zFQ7oRhC0.net
>>915
俺もそう思うわ。ボアアップハイギアでノーマルよりパワフルなのに
最高速は80kmくらいで止まるのが解せぬ。
あ、最高速出すとき、もしかしてみんな姿勢は伏せてたりするの?
>>916
今は8番入れてますがノーマルの8番も調達しときます。

919 :774RR :2020/10/23(金) 13:04:08.33 ID:jI8H0zDU0.net
トルク x 回転数 = 馬力。
最高速は馬力が必要。

5000回転ぐらいまでの低・中回転で仮に、
純正50tのきちんとしたポートのエンジンで0.5キロのトルクが
中華80tの滅茶苦茶なポートのエンジンで0.7キロ位出ても、

純正が 7ps/6500 のところ、
中華は 8.5ps/6000 ぐらいなもので、ギア比が低ければ全く伸びず、70〜75キロで頭打ち
最高出力発生回転数が下がっているもんだから、やたら40〜50キロが元気になるだけw

ギア比を合わせたところで、1〜2馬力しか上がってないから最高速も80位が関の山

だからちゃんとポートタイミングぐらいは合わせなさいと、あれほど・・・。

あと、キャブみりゃ分かるけど、吸気系統は全部50CC用にサイズが設計されてるからね。
それも小さい方に。 (Nチビのキャブとかと比較すれば良く分かる)
そこに80CCもあるシリンダーくっ付けたら、上回らなくて当然じゃない?

試しにストロー咥えて100mダッシュしてみな。

920 :774RR :2020/10/23(金) 13:14:59.54 ID:aqliuUj70.net
お前らアホにも優しいんだな

921 :774RR :2020/10/23(金) 22:15:57.47 ID:UrUHYWbN0.net
>>919
なるほど。この中華80ccのポートタイミングくらい合わせろって、
何を基本値にどこを合わせるの?いきなり上下左右いじれってこと?

あと81.2ccとハイギアを組んだだけっぽい動画を見ていると、
なんか自分のより50km〜がかなり速く見えるんだよ。なんでだろ?
今キャブはライブ中期がついてます。流路はまだ未加工っすけど。。

>>920
優しく言ってやる。アホはすっこんでろ。

922 :774RR :2020/10/23(金) 22:29:51.20 ID:3r42ZYWn0.net
スーパー乗ってる奴って頭おかしいのばかりだな

923 :774RR :2020/10/24(土) 02:59:32.41 ID:O0YxLqR90.net
貧乏な工業の高校生って感じ

924 :774RR :2020/10/24(土) 09:26:32.96 ID:g2GS6LQs0.net
>>921
お前が消えろよ。気持ち悪いよ?鏡見た?

925 :774RR :2020/10/24(土) 12:46:32.61 ID:RK9NlCRQ0.net
ポートタイミング:最低限50ccノーマルと同じに
弦長:耐久性を維持するなら直径の65〜67%
パワーを求めるなら70%まで拡げる
マフラーにつながる出口は極力拡げない
下がった圧縮圧はヘッド面研かガスケット抜いて液ガス組みで補う

とりあえずこんな感じで考えてみればいい

926 :774RR :2020/10/24(土) 12:47:11.08 ID:IZIrHJN1a.net
鏡「こっち見んな」

927 :774RR :2020/10/24(土) 13:32:08.40 ID:bYiZ+iHW0.net
>>921
まあ、喧嘩するより可愛がってもらったほうが色々学べていいぞ。

で、タイミングの件だが、
「上から何ミリ」 なんて話はノーマルシリンダーでノーマルピストン、ノーマルガスケット使っての話だから、
シリンダーはじめ全てが変わっている以上、参考にならない事は分かるか?
ストロークもコンロッドも同じだが、ピストンのピン上の長さが違ったり、シリンダーのベースからデッキまでが違う。

測り方はクランク角で測るといい。
まずは何より排気ポート。
ノーマルシリンダーの排気が開いている角度を正確に測る。概ね165〜170度前後になる筈だ。
(ピックテスタorダイヤルゲージと、マグネットベースがないだろうから誤差はこの位は出る)
掃気は125〜130度ぐらい。
それらの数値と手持ちのボアアップシリンダーがどう違うかを考えてみて欲しい。

また、ピストンリング単体でシリンダーに入れ、ピストンで押していく。
そして掃気ポート上弦に来たら、マジックや鉛筆などで線を描く。
ポート高さ、バラバラになっていないか?
きちんと揃ったタイミングで開いていないと、ピストンで押し下げて噴出させる掃気がチグハグになって
燃焼ガスをキレイに追いだせない。
ポートをキッチりと掘らなくても、揃えるぐらいは出来る筈。
排気ポートはやりやすいから何とか出来るだろ。

掃気タイミングが大幅に遅れているなら、排気ポートはタイミング変えず、
ベースガスケットスペーサー入れて全体のタイミングを広くしてやるか、
掃気ポートに合わせてピストン自体のフチを0.5〜1o位彫、流れを誘導するように掘り込んでやるのも手だ。

まずは最低限、これぐらいはやってみてくれ。

928 :774RR :2020/10/24(土) 17:05:48.56 ID:L+a9YsRl0.net
>>927
さんくす・・・最低限でも一気に手をつけないと意味ないですよね。ポート職人の道は大変だ。
ピストンの縁を掘るというのは思いつかなかったなあ。

929 :774RR :2020/10/24(土) 22:40:56.80 ID:0ZlN0sm5F.net
遥か昔にクリッピングポイントかオートボーイ辺りが
ピストンの排気ポート部分削ったボアキットを売ってたような

930 :774RR :2020/10/25(日) 07:58:33.55 ID:9nrkp76X0.net
取説とかもうないんですけど、チェスタのカゴって耐荷重いくつくらいですか?

931 :774RR :2020/10/25(日) 08:06:43.96 ID:5QGsqApr0.net
AF68チェスタで約5kg迄OKになってるからそんなもんじゃないかな

https://www.honda.co.jp/Cesta/equip/01/index.html

932 :774RR :2020/10/25(日) 08:27:49.77 ID:9nrkp76X0.net
その手がありましたか! ありがとうございます!

933 :774RR :2020/10/25(日) 16:32:18.62 ID:B0mki9sN0.net
えー、バゲットそのままかごに入れるの…(;´Д`)

934 :774RR :2020/10/27(火) 13:00:12.58 ID:r9fuTUm9d.net
個人売買で中古のチェスタを買おうか迷っているのですが、いつの物か見分ける方法ってありますか?
表示距離は5600km、ステッカーとエンブレムは黒地に白文字で、タイヤは溝もまだあるIRC製で、刻印が138でした。
グリップもカウルも見た目はきれいで、実走行なのかなって思いたいのですが、
1998年製の最終型で、出荷時のタイヤを履いていると思ってよいのでしょうか?

935 :774RR :2020/10/27(火) 13:13:16.21 ID:ZMmqn4e30.net
>>934
エンジンとフレーム型番確認

936 :774RR :2020/10/27(火) 20:28:47.97 ID:3kMdo7360.net
AF34の純正っぽいマフラー買ったら上のボルトを通す穴がズレてるんですけど、
こういうの直してる記事か何かありませんかね・・・?

937 :774RR :2020/10/27(火) 20:44:31.20 ID:ybZKFPDQM.net
>>936
エンジン側を軽く閉めてから力技で穴合わせる。2mmぐらいまでなら。

938 :774RR :2020/10/27(火) 21:01:35.89 ID:3kMdo7360.net
1cmくらいズレてました。。。
もう無理なのでマフラー側の穴を拡張しようかと思ったのですが、そんなんでいいのでしょうか・・・?

939 :774RR :2020/10/27(火) 23:37:47.78 ID:JtWvnFzY0.net
エンジンの排気フランジに余計な力がかからない事が何より大事。

940 :774RR :2020/10/28(水) 07:18:58.12 ID:HA84gAaUF.net
>>938
そんなんでいいよ
ヤマハ車なんて規制前のマフラーを規制後のエンジンに付けるためにその穴を拡張するのが定番だったりする
それでも普通に走ってるし

941 :774RR :2020/10/28(水) 10:16:24.13 ID:8ZEtD40Nr.net
マフラーの歪みなのか
自車の歪みなのか

複数のマフラー、複数の車両がないと真実はわからんね

942 :774RR :2020/10/28(水) 10:54:12.52 ID:ErBjONNl0.net
ありがとうございます。
とりあえず機能的に問題なさそうですし、しっかり固定出来るように工夫してみます。

943 :774RR :2020/10/28(水) 11:21:25.88 ID:CmoDlWj6d.net
規制前のライブディオに乗ってるのですが、アイドリングより少し高いくらいの
回転数から「コー」とか「ポー」みたいな共鳴音が聞こえてきます。
リアサスののバネ部を押さえると鳴り止むのでその辺だと思うのですが、

サスのボルトを締め直せばいいのか、サスのオーバーホールが必要なのか、交換が必要なのか、
またはたまたま鳴り止んでるだけで全然違うところなのか、

サスの締め直しもカウルやエアクリを外さないと出来ないみたいなので、
経験談などありましたら分解前にお聞かせいただけませんでしょうか?

944 :774RR :2020/10/28(水) 13:39:33.69 ID:i8jn5GMId.net
>>935
ありがとうございます。確認してみた所、98年製の最終型チェスタみたいでした。

しかし当時のホンダの公式を見ると純正ではIRCを履いていないように見えました。これはダンロップでしょうか?
https://i.imgur.com/E0W4NnG.jpg
同じ時期の同じバイクでも個体などによって違う純正装着品、なんてことってあるのでしょうか。

どなたか、2stチェスタの初期タイヤをご存知ないでしょうか・・・?
検索してもうまく出ませんし、単純に気になってます。

945 :774RR :2020/10/28(水) 13:58:55.91 ID:3ob+ZRfh0.net
>>944
タイヤは20年も経てばひび割れまくり、交換したのでは?

946 :774RR :2020/10/28(水) 16:37:13.06 ID:mccrB3Omd.net
>>945
刻印が138(=98年13週の生産?)のIRCのタイヤを履いていたのですよね、、、
もちろんひび割れまくりでした。

947 :774RR :2020/10/28(水) 17:54:29.60 ID:kgVZdHbG0.net
>>936
ホンダゴウシ製でそんなずれるかね
純正タイプ(笑)じゃないのか

948 :774RR :2020/10/30(金) 04:46:18.68 ID:+bFdT9i60.net
マフラー壊しちゃったからついでにメインジェットいじりたいんだけど、番手上げると燃費って悪くなっちゃう?
低回転でスピード出るから逆に効率よくなる気もするしどうなんだろ?

949 :774RR :2020/10/30(金) 07:24:28.02 ID:3SrOGvpIF.net
バカ?

950 :774RR :2020/10/30(金) 09:17:39.96 ID:lTWPW5H6d.net
急な自己紹介だな

951 :774RR :2020/10/30(金) 09:57:01.87 ID:IvHEueyI0.net
>>948
MJ90で22kmが、85で!28km/Lに改善

952 :774RR :2020/10/30(金) 20:24:00.47 ID:+bFdT9i60.net
やっぱ下げるに限るか、、、

953 :774RR :2020/10/31(土) 08:06:08.07 ID:Y1nMr8SI0.net
下げたら上がる危険性(焼き付き必至)

954 :774RR :2020/10/31(土) 08:30:48.16 ID:k0hSWQmnM.net
そこは混合

955 :774RR :2020/10/31(土) 13:16:51.63 ID:E8owmP3Q0.net
混合にしても戻し焼き。
全開続けてシリンダーの温度上がり過ぎればどんな温度入れてもダメ。
だからMJを上げてガソリン冷却。
空冷だからどうしたって排気ポートから上は冷やす限界がすぐ来ちまうんだよ。

956 :774RR :2020/10/31(土) 13:17:22.19 ID:E8owmP3Q0.net
まちがった。
どんな温度入れても→どんなオイル入れても

957 :774RR :2020/10/31(土) 17:32:35.43 ID:hXZE7ukP0.net
AF27の純正スロットルケーブルいくらぐらいかわかる人いる?
ネットみると3500円ぐらいするんだけど、純正こんなに高いの?

958 :774RR :2020/10/31(土) 17:36:58.67 ID:LNt5yMQj0.net
旧車の部品は高いのよ

959 :774RR :2020/10/31(土) 17:44:51.46 ID:hXZE7ukP0.net
バイク屋で注文しても高いの?

960 :774RR :2020/10/31(土) 18:58:57.71 ID:WPfGR5c/0.net
パーツリストの値段から上がってるよ

MonotaRO土日で5%OFF

961 :774RR :2020/10/31(土) 19:29:19.42 ID:2mXWwzo00.net
>>957
最近交換したけど部品代はそんなもん。
安物もあるけど、ブレーキとアクセルのケーブルは純正がいい。

それよかスロットル周りのサビ落としをやってみよう。
ケーブルの痛みが少ないならこれで良くなる。

962 :774RR :2020/10/31(土) 20:36:04.23 ID:hXZE7ukP0.net
>>960
MonotaRO5%引きなのね
でも型番がわからないw

>>961
さび落としはすでにやってだいぶ良くなったけど、
どうせならケーブルも変えようかなと思って調べたら高いなーって思ってるところ
スロットル自体に穴が開いてたからそれが原因かわからんけど、ものすごく錆びてた

・スロットルケーブル ・スロットル ・グリップ左右
・フロントのブレーキケーブル
純正で変えようかなと思ったけど、結構かかりそうね

スロットルとグリップってセットなの?
スロットルグリップてのがあったんだけど、商品画像みるとスロットルとグリップセットっぽいんだよね
左のグリップはハンドルグリップってやつ?

てか、パーツリスト公開してほしい

963 :774RR :2020/10/31(土) 21:48:49.11 ID:BjHM+rDY0.net
クランクベアリングが調子悪そうなのでエンジン載せ替えを考えてます。

1. 古くて走行距離の少ないもの(忘れ去られて15年くらい倉庫に眠ってた車両)
2. 新しいけど割りと走ってそうなもの(他の部分が壊れエンジンは掛かるけど廃車)

1の方はサビつきなどが心配で、2は摩耗が心配なのですが、どちらが載せ替えに適してますか?

964 :774RR :2020/10/31(土) 22:09:53.01 ID:zzj1o2Jya.net
載せ替えのリスクは内部状況が不明な事なんだよ。
ハッキリ言ってバクチでしかない。
クランクベアリングから音がするくらいなら自分のエンジンをOHするのが確実。
それが無理でギャンブルするなら倉庫で眠ってたエンジンに掛けるかな?
摩耗のリスクは確実に無いから。

965 :774RR :2020/10/31(土) 22:29:35.20 ID:BjHM+rDY0.net
ベアリングが特殊規格みたいなのでどうしたものかなと思ってましたが、ギャンブルみたいなものとは。。。
安くていいタマなんてそうそうないですし、どちらにせよ下手すると中古でもう一台くらい買えそうな金額になってしまうんですね。

966 :774RR :2020/10/31(土) 22:44:04.20 ID:zzj1o2Jya.net
エンジンの修理代金より適当な中古車の方が安いのは確かなんだけど、エンジン内部の状況が不明なのは同じなんだよね。
クランクシャフトの押し出し器と引き込み器を買って頑張って交換するしかない。

967 :774RR :2020/11/01(日) 13:45:47.99 ID:IG686ZZh0.net
スーディオのスロットルケーブルは
17910-GAH-000が最新の型番

968 :774RR :2020/11/02(月) 08:31:43.11 ID:HEXednMY0.net
>>967
古いから仕方がないとはいえやっぱ高いね
左右のグリップの型番わかる?

969 :774RR :2020/11/02(月) 09:48:24.00 ID:znOciSxJ0.net
NTBが少し安い

970 :774RR :2020/11/02(月) 14:19:08.98 ID:Vb497nX50.net
うちに何故かスーナー50ssのエンジンとハーネスが有るんですが、ライブディオ何か使える部品ありますか?

971 :774RR :2020/11/02(月) 18:39:41.59 ID:5aPSTiCcd.net
スーナーって縦型系じゃないの

972 :774RR :2020/11/02(月) 19:36:28.47 ID:N+5hZzJV0.net
ズーマーほしい

973 :774RR :2020/11/02(月) 22:09:37.07 ID:e3mGnTDH0.net
スーナーとかDDはスーパーディオの方じゃなかったか?

974 :774RR :2020/11/03(火) 04:57:49.49 ID:GbwFrG6J0.net
>>968
カスタムジャパンでパーツリスト公開してるから、そっから自分で見ろよ

975 :774RR :2020/11/03(火) 09:05:43.66 ID:iFHpqyIh0.net
>>974
以前調べたけど、グリップはないのよ

976 :774RR :2020/11/03(火) 10:26:04.49 ID:xFC+RMtv0.net
グリップは純正品より社外品の方がいいだろ。
スーパーグリップとか安物だけど握り心地はいいぞ。
でもみんなデイトナのプログリップつけてるね。かっこいい。

977 :774RR :2020/11/03(火) 10:43:21.78 ID:h5tAOQlyM.net
>>963
1だね。シリンダー外して、クランクが錆びて無ければ問題なし。あとは足回り、ブレーキ整備で大丈夫でしょ。

978 :774RR :2020/11/03(火) 10:46:51.94 ID:h5tAOQlyM.net
クランクベアリングは10kでやってくれるよ。エンジン単体持ち込みで。

979 :774RR :2020/11/03(火) 13:46:44.98 ID:CcD6em1f0.net
グリップヒーターつけるからグリップ買ったことない

980 :774RR :2020/11/04(水) 07:50:44.54 ID:zT2G8QkF0.net
クランクベアリングNGって事は、シール類とオイルポンプシールもダメの可能性大
中古エンジン何て素性が知れないし、すぐ壊れても保証も何もない。
整備済みのエンジンなら別だどね。
最近ヤフオクなんかで余り見かけなくなったね、ベアリング交換済みエンジン。
セパレーターと引き込みツール買って、交換にトライしてみるのが良いと思う。
ユーチューブやネット上に情報満載だから、やる気さえあれば出来ると思う。
これからの自身にもなるしね。

981 :774RR :2020/11/05(木) 11:31:47.37 ID:3ypfgoHY0.net
NAPSで注文したけど、今回買ったものはモノタロウに全部あるし値段もまったく一緒だった
パーツリスト公開してくれればもっと気軽に買えるのに

AF27-24*****

スロットルグリップ 53140GW0000(スロットルとグリップのセット)グリップのみはないっぽい
グリップL 53166GEE750
フロントブレーキケーブル 45450GCH003
クリップトリム 90683GAZ003

982 :774RR :2020/11/05(木) 11:33:08.86 ID:3ypfgoHY0.net
スロットルケーブルはまだ使えるし高いから様子見

983 :774RR :2020/11/05(木) 13:45:50.82 ID:Q8rRlPAqa.net
ヤフオクの中古パーツリストは1000円以下でゴロゴロしてるから買ったら?
部品番号を指定して注文すれば5~10%割引と言う通販業者多い。
ウェビックでも5%値引きだしあそこなら社外部品と抱き合わせでも3500円以上購入で送料無料になる。
社外部品を割引販売せずにポイント還元なのはウザいけどね。

984 :774RR :2020/11/05(木) 14:52:03.24 ID:3ypfgoHY0.net
>>983
価格改定したあとも部品番号は変わらないの?

985 :774RR :2020/11/05(木) 15:06:54.04 ID:Q8rRlPAqa.net
>>984
部品自体に何か変更が無いと部品番号は変わらないよ。
それで部品番号が変わった時にはモノタロウ、ウェビックは廃盤とだけ伝えて来て代替部品の案内をしないからね。
その点では街のバイク屋や部品商はちゃんと代替部品を自動で手配してくれる。
Napsも恐らく部品商から取ってるから元の部品番号が判れば代替部品を買えるはずなのでパーツリスト持つのが一番確実だよ。
ヤフオク等でもまだ買える部品を絶版に見せかけてボッタクリで売ってるけど部品番号が判れば簡単に調べられるからね。

986 :774RR :2020/11/05(木) 15:24:00.43 ID:3ypfgoHY0.net
>>985
NAPSなどのバイク店はホンダのデータベースに多分アクセスしてるから最新の情報だと思う
昔のパーツリスト手に入れても、もし部品番号が変ってたら結局新しい部品番号わからないよね

987 :774RR :2020/11/05(木) 15:41:14.72 ID:Q8rRlPAqa.net
>>986
その辺りのシステムの事は良く判らないんだよ。
カブの話しだけどモノタロウで廃盤と出た部品を近所のホンダ販売店で古い部品番号のまま頼んだら一部違う番号の使える部品がちゃんと来たよ。
なので本当は販売店に注文に行くのが確実なんだよね。
鈴鹿とか北海道とか在庫の部品センターの場所まで判って納期もハッキリするし。
これもカブだけどモノタロウ、ウェビック共に廃盤と言われた部品が販売店で注文すると在庫無し納期未定と言われたがそのまま注文継続してると10日後に来たからね。

988 :774RR :2020/11/05(木) 19:14:08.33 ID:jdJmfqhO0.net
寒くなる前に整備しときたいんだけど、暇な時にやっとくべきことある?

989 :774RR :2020/11/05(木) 20:54:26.12 ID:AyMrC5eha.net
出来そうなとこちょっとずつやるんだな
一気にやるとわけワカメ

990 :774RR :2020/11/05(木) 22:11:39.52 ID:Q8rRlPAqa.net
冬の寒さで古いゴムはカチカチになり縮むからシールやOリングの古そうな所を重視かな。

991 :774RR :2020/11/05(木) 23:51:15.33 ID:TiLeIEW40.net
先ずはキャブの清掃

992 :774RR :2020/11/06(金) 01:43:05.65 ID:aBZEEiF8r.net
先ずはボアアップ

993 :774RR :2020/11/06(金) 02:39:14.92 ID:DFOW5ErYa.net
慣らしに時間も掛かるし暑い時期だとそれだけで焼き付きリスク高いから乗れる程度の寒い時期にやっとくのは有りだね。
冷たくて乗れない時期なら焼き付きリスクは更に下がるけどマゾ過ぎるもんな。

994 :774RR :2020/11/06(金) 05:38:42.61 ID:w5/b75pe0.net
のんびり散歩しときます。。。

995 :774RR :2020/11/06(金) 10:41:30.87 ID:KVzlJVn60.net
チョークかな

996 :774RR :2020/11/06(金) 11:54:09.50 ID:jUn7y9pI0.net
まずは洗車

997 :774RR :2020/11/07(土) 14:06:02.75 ID:+KkQbbdD0.net
ダイエット

998 :774RR :2020/11/08(日) 20:13:22.64 ID:rxXJZZfH0.net
ここ再利用でいいのかな

【ライブ】2st Dioのスレ part.81【スーパー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541673455/

999 :774RR :2020/11/08(日) 20:13:52.17 ID:rxXJZZfH0.net
ついでに質問いいですか?

1000 :774RR :2020/11/08(日) 20:32:09.31 ID:gLK4sdiP0.net
ダメです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★