2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワ】40歳以上のライダー162【付】

1 :774RR :2019/10/01(火) 12:05:14.66 ID:AMfA7HCka.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。

前スレ
40歳以上のライダー158
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512428698/
【ワ】40歳以上のライダー159【付】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1517971207/
ワッチョイ+IPは以下を1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ワ】40歳以上のライダー160【付】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537615272/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ワ】40歳以上のライダー161【付】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549705077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2019/10/01(火) 12:06:39.82 ID:AMfA7HCka.net
お前らよろしく

3 :774RR :2019/10/02(水) 11:31:58.21 ID:24uysVBL0.net
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


4 :774RR :2019/10/02(水) 12:16:57.59 ID:YjrGupaNa.net
>>3
https://i.imgur.com/qkl3BxA.jpg

5 :774RR :2019/10/02(水) 13:18:57.36 ID:2LaN/jED0.net
>>4
不覚にもワロタ

6 :774RR :2019/10/02(水) 22:49:09.46 ID:VgAstdto0.net
ほう。

7 :774RR :2019/10/02(水) 23:30:55.23 ID:TSeKg0uz0.net
ホケキョ

8 :774RR :2019/10/03(木) 00:04:57.70 ID:Ru0JRWvc0.net
>>4
登ってきた奴だけ育てるんやな

9 :774RR :2019/10/05(土) 07:28:02.69 ID:l9Lm9/3Ka.net
立てたのか
乙!

10 :774RR (スププ Sd1f-VkuD):2019/10/30(水) 15:10:25 ID:EdIaHfZFd.net
これ
土曜日の実験室〜
が元ネタじゃなかったっけ

11 :774RR :2019/10/30(水) 15:27:16.08 ID:R4bu9q3d0.net
それだったのかよ!w

12 :774RR (ワッチョイ e3d5-+xl1):2019/10/30(水) 19:16:22 ID:vAkwyqY70.net
>>10
これ、ってどれ?

13 :774RR (ワッチョイ 7360-cmPQ):2019/10/30(水) 19:32:13 ID:R4bu9q3d0.net
これっぽちしかレスがないのに

14 :774RR :2019/12/03(火) 08:19:45.78 ID:kfJtsGdPa.net
今日の俺のシリアナは優秀だった
屁ではないとしっかり認識してくれていた
出たのはほぼ水
漏れてたら…

15 :774RR (ワッチョイ 5591-3RYV):2019/12/03(火) 18:53:33 ID:MgsjxGlN0.net
菊 GJ

16 :774RR (ワッチョイ b676-Ah0W):2019/12/03(火) 23:14:11 ID:3JJ7JDgf0.net
早く下痢治るといいね

17 :774RR :2019/12/10(火) 20:16:51.35 ID:ToEFmV+Z0.net
そばのトッピングに山菜や油揚げ買うともれなく濃い味付けしてあって、しかも不味い

18 :774RR (ワッチョイ 1b91-xO71):2019/12/18(水) 07:23:05 ID:feSYTBb60.net
そろそろ学校のたぐいは冬休みかえ?

19 :774RR (ワッチョイ 1759-FZ8T):2019/12/20(金) 18:21:55 ID:lCja3dfH0.net
そうですけどそれがなにか?

20 :774RR (ワントンキン MM4f-5TeV):2019/12/20(金) 18:41:11 ID:d0vEM1LyM.net
レイさんが頑なにレースに出ないのは
レイさんのサーキットでの勇姿を拝めるというサロンメンバーのみの特典と矛盾するからだろうな

21 :774RR (ワッチョイ 97b1-Z/7n):2019/12/20(金) 20:46:40 ID:OjSazXsc0.net
トゲトゲ

22 :774RR :2019/12/21(土) 05:59:52.40 ID:1k+tXtl00.net
トゲナシトゲトゲ

23 :774RR (ワッチョイ f720-8H+d):2019/12/21(土) 08:52:00 ID:wpdWyRh20.net
トゲアリトゲナシトゲトゲ

24 :774RR :2019/12/22(日) 07:12:53.54 ID:Cudxzhpop.net
娘と福岡のモーターショーに行ってみた。

マツダやスズキのコンパニオンに
指サインを強要させる同年代カメラマン。

ニヤつくカメラマンの姿を見た娘は
違和感を覚えた様だ。

25 :774RR :2019/12/22(日) 08:37:25.95 ID:1oGZwyqB0.net
中指でも立てさせてたのか

26 :774RR :2019/12/22(日) 09:05:08.35 ID:MZljHCjTa.net
>>25
スズキ 指マーク
でぐぐってみ

27 :774RR :2019/12/22(日) 11:45:52.31 ID:9WxDXI290.net
お、俺にスズキ指マークをやれって言ってくださいっ!
ってコンパニオンに要求するカメラマンか、確かに気持ち悪いな。

28 :774RR :2019/12/23(月) 10:57:07.27 ID:PEp5Tqs80.net
>>26
考えた奴すげえな

29 :774RR (アウアウウー Sa5b-Jufq):2019/12/23(月) 12:58:38 ID:W00xFqhAa.net
https://i.imgur.com/8ztpEKh.jpg

30 :774RR :2019/12/24(火) 10:47:55.61 ID:hYJXlIvU0.net
強要されても、にこやかに。
プロならでは。

31 :774RR :2019/12/24(火) 10:53:13.43 ID:/PVPz57s0.net
ハヅキルーペに座ってキャッって言わされる飲み屋の子みたいだな

32 : :2020/01/01(水) 23:21:54.88 ID:eC90xCbr0.net
どや!

33 :774RR :2020/01/22(水) 14:05:13.09 ID:zS4cUVwW0.net
明けましておめでとう

34 :774RR :2020/01/22(水) 15:27:18.91 ID:DSgHz51zM.net
きゃっ

35 :774RR (ササクッテロラ Sp7b-IZb2):2020/01/23(木) 05:48:48 ID:nO1UMhcIp.net
令和のキャッツアイ
…なかなか、アレだな…

36 :774RR :2020/01/24(金) 10:25:32.18 ID:5k6nWHIy0.net
昭和の鼠小僧みたいな響きだな

37 :774RR :2020/01/24(金) 11:13:03.99 ID:uLiTYmnG0.net
???な感じの2人だったな。
せっかくなら、もう1人検挙して…

38 :774RR :2020/01/24(金) 11:18:00.27 ID:5k6nWHIy0.net
いとうあさこのレオタードがまた見たい

39 :774RR :2020/01/24(金) 15:16:38.48 ID:OkauRbCH0.net
あの頃なんでレオタードだったんだろ?

40 :774RR :2020/01/24(金) 15:20:03.06 ID:YdgO6IjTM.net
>>39
みなみちゃん

41 :774RR :2020/01/24(金) 15:20:32.86 ID:/ngIKJk70.net
南ちゃんのパロやってたから

42 :774RR :2020/01/24(金) 16:40:58.06 ID:KgTZ/hqtM.net
そらスク水というわけにはいかんからな

43 :774RR (ブーイモ MM6b-jFpJ):2020/01/24(金) 16:58:50 ID:DILWrRgTM.net
あれからだったか、
新体操がが

44 :774RR (アウアウカー Sa5b-vaPO):2020/01/24(金) 17:44:41 ID:tV3wkPOLa.net
あさこ今年で50歳

同い年だからわかる

45 :774RR (ワッチョイ 07ed-l3ko):2020/01/24(金) 18:02:27 ID:6ZBwMQhj0.net
>>38
俺もあれでヌいてたわ

46 :774RR (ワントンキン MM3f-X/ZV):2020/01/24(金) 18:44:13 ID:VJRFofAOM.net
ゆりやんは無理だった

47 :774RR :2020/01/28(火) 09:13:57.17 ID:Tn7wbAYu0.net
>>46
あれは生理的に無理TVに出てきたらすぐにチャンネルかえる

48 :774RR :2020/01/28(火) 09:34:59.16 ID:ael/1D5e0.net
ポチャひんぬーはストライクだが
ゆりやんは駄目だ

49 :774RR :2020/01/28(火) 09:45:28.60 ID:pHXEhfr50.net
あいつは俺も無理だ
可奈子はウエルカムなのに

50 :774RR (ラクッペ MM3b-k5JB):2020/01/28(火) 12:00:59 ID:dziUJaqsM.net
>>48
柳原可奈子だな

51 :774RR (ワッチョイ bf76-3NGb):2020/01/28(火) 12:13:37 ID:n62u9XmQ0.net
ナオミは?

52 :774RR :2020/01/28(火) 13:15:43.01 ID:ael/1D5e0.net
ナオミヨォ

53 :774RR :2020/01/28(火) 21:02:27.23 ID:Lbgmkb5H0.net
come back to me

54 :774RR :2020/01/28(火) 21:02:45.28 ID:jWy9TTa0M.net
渡辺直美のほうが苦手だなあ

55 :774RR :2020/01/28(火) 21:27:50.14 ID:t+T4jsR40.net
声だけは色気ある
声優で行けるよな

56 :774RR :2020/01/29(水) 11:05:38.77 ID:EnutdTmv0.net
ヘドバと

57 :774RR (ササクッテロ Sp0b-FCjV):2020/02/05(水) 00:10:35 ID:8R5sWLY6p.net
>>56
弥生

58 :774RR (スフッ Sdbf-eNXp):2020/02/05(水) 19:40:11 ID:JXY1JkyUd.net
メットを被ったらなんか耳穴がモゾモゾするので、虫!って慌てたんだけど自分の耳毛だったので落ち込んでいます

59 :774RR :2020/02/05(水) 20:40:10.53 ID:2gEgLP6O0.net
もうちょっと上に生えてくれればねえ

60 :774RR (ワッチョイ 9fb0-CFeS):2020/02/09(日) 05:05:57 ID:eGJTmV6R0.net
最近10代〜ハタチの頃人気だった中型レプを見ることが増えた気がするけどありゃ
若い頃憧れたけど乗れなかったバイクを最近高値で買って乗ってる系の人達なのかねえ?

61 :774RR (ワッチョイ 9f1f-apM4):2020/02/10(月) 22:14:03 ID:8QFM4r3v0.net
>>60
俺も見かけるよ
88CBR250 92ZXR400 88VFR400 89GSX−R250とか
すごいよねmade in japan。部品さえあればまだ走れる。
バブルの頃製造した日本製のバイクて高品質なんで海外じゃ大人気で
レーレプなんかかなり輸出してるそうな
そういう俺も大型レーレプ乗ってる

62 :774RR (アウアウクー MM0b-564m):2020/02/10(月) 23:51:27 ID:djIrXSh+M.net
いい歳したおっさんがレーレプとか言ってんの見ると残念な気持ちになる

63 :774RR (ワッチョイ 57f1-oqtc):2020/02/11(火) 00:15:31 ID:K2gg8AUX0.net
逆にレーレプとか言うのいい歳のおっさんだけじゃね?

64 :774RR :2020/02/11(火) 00:23:39.06 ID:NHOpTufO0.net
>>62
なんで?

65 :774RR :2020/02/11(火) 00:24:18.19 ID:SsnbbHV6a.net
47の若手だが
レーレプ って違和感をおぼえない

そういやSSって呼ぶようになったのはいつ頃からなんやろ?

66 :774RR (ワッチョイ f78e-kwTt):2020/02/11(火) 00:26:34 ID:0W+PMAXM0.net
初代ファイアブレードが出た頃かな

67 :774RR (ワッチョイ ffb0-Nawl):2020/02/11(火) 00:27:47 ID:NHOpTufO0.net
r1は確実にssだな

68 :774RR (ワッチョイ 7f73-wyhz):2020/02/11(火) 00:53:40 ID:6QYJqyen0.net
80年代誰もレーレプなんて言ってなかったけどなあ

69 :774RR (ワッチョイ 7f73-wyhz):2020/02/11(火) 00:55:58 ID:6QYJqyen0.net
SSはスーパースポーツの略でしょ
スーパースポーツはファイアーブレードあたりからだろね
それまでのレーサーありきのレプリカとは一線を画す
市販車自体をメーカーが本気で開発するようになった

70 :774RR (ワッチョイ 3720-XbL9):2020/02/11(火) 00:56:20 ID:i5PrtuuG0.net
21世紀入ってから聞いた

71 :774RR :2020/02/11(火) 00:57:17.09 ID:i5PrtuuG0.net
>>69
SSはレーサーレプリカ以前に普通にあったが?

72 :774RR :2020/02/11(火) 01:00:34.02 ID:6QYJqyen0.net
>>71
へえ例えば何?

73 :774RR (ワッチョイ b77e-oQKw):2020/02/11(火) 01:18:50 ID:6ELaFmvR0.net
俺のCB400もSSだぜ

74 :774RR :2020/02/11(火) 02:34:41.00 ID:NHOpTufO0.net
>>71
それは初耳だ

75 :774RR (ワッチョイ ff93-hLsl):2020/02/11(火) 06:22:14 ID:8pGgtvsS0.net
500SSマッハ?じゃね。オッさんスレだし

76 :774RR (ワッチョイ 3720-XbL9):2020/02/11(火) 07:58:33 ID:i5PrtuuG0.net
お前らでもこれくらいは知ってるんじゃないのかよ
https://www.honda.co.jp/news/1981/2811027.html

77 :774RR :2020/02/11(火) 08:11:29.86 ID:E4KUKNcYr.net
>>76
4気筒出す?と思ったらクソ古い記事だな

78 :774RR :2020/02/11(火) 08:14:51.15 ID:i5PrtuuG0.net
Γのすぐ前だな

79 :774RR :2020/02/11(火) 15:04:58.46 ID:DWwl6jkna.net
FX,XJ,GSXの四気筒勢にボロ負けして慌てて出した奴だな

80 :774RR (ワッチョイ 5735-oibF):2020/02/11(火) 16:25:45 ID:9Q08Bcn90.net
たまらん!ガンマ出来ないっ!(ガバッ

81 :774RR (ワッチョイ 570c-hLsl):2020/02/11(火) 16:56:47 ID:gri+yxsw0.net
>>80
オイル漏れてんぞ

82 :774RR (スップ Sdbf-wyhz):2020/02/11(火) 19:33:48 ID:wd1C/AYUd.net
>>76
昭和50年生まれの俺
大型2輪取って初のMTバイクがE1のユメタマだから、
まともに知ってる年代が96年以降な感じ
2ストとか全く興味無し

そして4月に人生初の大型のホンダ車が来る予定

83 :774RR (スプッッ Sd3f-wyhz):2020/02/11(火) 22:50:24 ID:ccQ7eu+hd.net
昭和50年生まれとか5コ下の若造がなんだこのスレに来てんだよ…と一瞬思うも
よく考えたら今年もう10コ下ですら四十路なんだよな…
甥っ子が平成元年生まれだがそれすら後10年足らずで四十路
もうジジイなことを実感せずにはいられない

84 :774RR :2020/02/12(水) 05:44:43.99 ID:e8msSBBE0.net
隙あらば自分語り

85 :774RR (ワッチョイ bbbb-GylM):2020/02/12(水) 09:08:02 ID:2a5k1+Eq0.net
一番早く結婚して子供もった同級生の女の子は、すでに孫が高校生(娘が若干結婚遅かったらしいが)
うちの娘の子供(ワシにとっての孫)はまだ1歳だが、娘の同級生の中には、もう中学2年の娘がいる子がいる
その同級生のお母さんがまだ40代半ば どうも早婚の血筋だということだが、俺と同じ歳て曾孫を見ることになるみたいだなぁ
人それぞれだねぇ

86 :774RR (オッペケ Src7-fGdk):2020/02/12(水) 09:41:44 ID:8sUeAJGzr.net
50年同期がいたか

87 :774RR :2020/02/22(土) 23:35:41.60 ID:GoT5uKCfa.net
>>81
漏れじゃなくて燃え残りの垂れだよ

88 :774RR (ワッチョイ 3360-iCTl):2020/02/25(火) 10:35:52 ID:4THlq7v50.net
ガンマ汁やろ

89 :82 :2020/02/25(火) 21:09:33.52 ID:lVK+LE+/d.net
>>83
20年前、ユメタマ買って集まり行った時に50年生まれであちこちから若いやら何やら言われたが、
そんな自分も去年心筋梗塞やらかして、
すっかり老人の域に足踏み入れたと思ったわ

90 :774RR :2020/02/26(水) 14:04:06.05 ID:2Jq5Q3Hz0.net
俺たちゃまだまだイケるぜ同い年よ

91 :774RR :2020/02/26(水) 14:11:01.48 ID:PZcFhiy+0.net
おう早イキは3本の得よ

92 :774RR :2020/02/26(水) 14:45:12.95 ID:xaH6iilqa.net
三擦り半のケンといえば、俺のことよ!

93 :774RR :2020/02/26(水) 15:10:52.93 ID:vFk7d0Rk0.net
>>89
44歳で心筋梗塞?

94 :774RR (ワントンキン MM3a-vL1v):2020/02/26(水) 16:20:14 ID:Y1y8c3rbM.net
メタボ邁進かな

95 :774RR :2020/02/26(水) 17:40:34.38 ID:WUzQ6JW30.net
>>93
そう

たまたま酒飲んでた席で胸が重苦しくなったから救急相談センターで聞いて医者に行ったら、
2回目の採血後に先生が内科から循環器科の先生に変わって心筋梗塞って言われた

今6種の薬飲んでる

96 :774RR :2020/02/26(水) 17:48:54.63 ID:WUzQ6JW30.net
>>94
168cm57kgのホビットなんだわw
入院中の心臓病食のお陰で53kgまで落ちた

97 :774RR :2020/02/26(水) 21:02:27.42 ID:khBliC5t0.net
心臓系だけは単なるメタボからくるだけじゃなく、遺伝性のものもあるみたいやからなぁ
うちの親戚も、心臓系が悪い母方にそういう関係の病気が多いし(体系は普通)
肺系の病気が多い父方には、やはりそういう系統の病気が多いなぁ

98 :774RR :2020/02/26(水) 23:12:28.38 ID:13evzT5k0.net
よく先天性の疾患で募金集めてたりするぬ

99 :96 :2020/02/27(木) 13:24:41.38 ID:zkTZo3dEd.net
>>97
親父方面が心臓弱くて、おかん方面が血管弱いステキコラボよ
そして親父は15年くらい前に脳梗塞、4年くらい前に血栓系の狭心症やらかし、
先月おかんが血管痙攣症の狭心症やらかした

100 :774RR :2020/02/27(木) 13:39:23.96 ID:Git4ZsxOM.net
秩父方面に見えた

101 :774RR :2020/02/27(木) 13:46:34.27 ID:lJ+jCjFd0.net
俺だけじゃなくてよかったw

102 :774RR (ワッチョイ 0f60-us/x):2020/02/27(木) 14:24:41 ID:Hq2CDnN30.net
ていうか
「親父」と「おかん」の呼び分けの距離感について

103 :774RR (オイコラミネオ MMeb-rxgy):2020/02/27(木) 21:03:14 ID:3oh1PZqMM.net
ドクター秩父山

104 :774RR (ワッチョイ 4676-KM7p):2020/02/27(木) 23:31:43 ID:nWTJt8Yi0.net
………やらしい

105 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-r8QT):2020/03/06(金) 00:19:34 ID:mIOoKjOZp.net
さあ、爆買いして
経済回すぞ。

106 :774RR (ワッチョイ 7b60-ZjDW):2020/03/06(金) 09:29:54 ID:0oMzBoGe0.net
買ってください///

107 :774RR (ワッチョイ 0fbe-AHxu):2020/03/06(金) 10:40:30 ID:fMPdRyIZ0.net
テレ玉屋か

108 :774RR :2020/03/06(金) 17:51:30.24 ID:9G9Pw97u0.net
>>105
マスクとトイレットペーパーは勘弁だ(ミスターT

109 :774RR :2020/03/06(金) 18:23:56.97 ID:cr+B68t2M.net
>>108
飛行機乗せんぞゴルァ

110 :774RR :2020/03/08(日) 07:43:53.87 ID:67Hvmtulp.net
ちうごく の隔離施設が倒壊とか、
踏んだり蹴ったり。笑おうにも笑えない。

111 :774RR :2020/03/08(日) 09:38:30.33 ID:ZDF7ULyHa.net
https://i.imgur.com/3NlCC6x.jpg

112 :774RR (ワッチョイ 0fb0-9FJl):2020/03/10(火) 22:08:55 ID:T2Cwgski0.net
おまえら16日からGUでQUEENのTシャツが出るど
買うやろ?メイドインヘブンとか

113 :774RR :2020/03/11(水) 05:44:04.33 ID:axdwO3zza.net
ホモ野郎バンドのTシャツなんて着たかねーよ

114 :774RR (ワッチョイ eed5-zj8p):2020/03/11(水) 17:54:58 ID:rVYTCrbw0.net
>>112
フレディ死後でも来日ライブは行ってるし、CDは何枚もあるけど、その手のグッズまでは要らない

115 :774RR (ワッチョイ 2eb0-2SxY):2020/03/14(土) 18:10:24 ID:4feka4v90.net
サウナってコロナウイルスやばいかねえ?
密閉空間だけど高温だし大丈夫か?

116 :774RR (ワッチョイ 82bb-n0rm):2020/03/14(土) 19:03:14 ID:TCI0qxdn0.net
>>115
殺菌出来る温度じゃねぇよ。
殺菌出来る温度・湿度にしたら、人が耐えられない。

117 :774RR (ワッチョイ 82bb-n0rm):2020/03/14(土) 19:04:09 ID:TCI0qxdn0.net
殺菌は言葉が間違ってた。
不活化だな。

118 :774RR (ワッチョイ 82bb-n0rm):2020/03/14(土) 19:06:31 ID:TCI0qxdn0.net
以下の条件だそうだ
(ア) 高圧蒸気(オートクレーブ)滅菌(121℃、20分)
(イ) 乾熱滅菌(180〜200℃、1時間 あるいは 160〜170℃、2時間)
(ウ) 煮沸消毒(98℃以上、15分以上)

119 :774RR (ワッチョイ 8676-uIOC):2020/03/14(土) 20:28:35 ID:AgMCnCIv0.net
サウナは換気してるのかなあ

120 :774RR (ワッチョイ e911-aCh/):2020/03/14(土) 23:39:41 ID:KgvjrPGz0.net
アメリカの研究報告では、高温湿潤の環境下で不活性化するとか

121 :774RR :2020/03/15(日) 00:29:18.63 ID:9+Olonnu0.net
つまりサウナは安全地帯

122 :774RR (オッペケ Sr91-jsj9):2020/03/15(日) 01:58:13 ID:ddJSSACyr.net
サウナでなら濃厚接触してもいいってことでおk?

123 :774RR :2020/03/15(日) 02:20:27.01 ID:9+Olonnu0.net
抱き合うと涼しいぞ

124 :774RR :2020/03/15(日) 02:26:44.59 ID:d/zWO6QwM.net
今以上 これ以上

125 :774RR :2020/03/15(日) 02:28:07.16 ID:58wt4Sc2a.net
ドイツ行け
サウナは混浴でしかもスッポンポンが普通だし若い女性も平気で入って来る

問題は…自分の体に自信が無いと恥ずかしくて入れないって点だけだw

北欧も同様らしい

126 :774RR (ワッチョイ 8d02-jsj9):2020/03/15(日) 02:34:28 ID:R66bXdXq0.net
おにいちゃんが見れるンなら恥ずかしくてもいいやな

127 :774RR :2020/03/15(日) 13:03:25.27 ID:RJrrifm/0.net
勃起したら捕強制排除されるけどな

128 :774RR (ワッチョイ dd60-gN7l):2020/03/16(月) 10:08:44 ID:3XznL7l+0.net
股間が監視されてるのかよ

129 :774RR (アウアウウー Sac5-l0sJ):2020/03/16(月) 10:53:02 ID:3SWCSw/fa.net
海外の安宿だと男女相部屋でも外人の女は普通に着替えるよな。

130 :774RR :2020/03/16(月) 22:09:12.63 ID:Kt0YFqOQF.net
なんかこういう感じのガソリン携行缶あるといいなと思った
https://a.aliexpress.com/_d6lRnzp

131 :774RR (ワッチョイ 0220-kh13):2020/03/16(月) 23:36:50 ID:NsSsNLqS0.net
何故えすえすえすあーる

132 :774RR :2020/03/16(月) 23:37:40.78 ID:tTEsZetT0.net
>>130
着火前の火炎瓶でも装備してるようにも見える。

133 :774RR (アウアウウー Sac5-U9m3):2020/03/17(火) 00:03:32 ID:ckBw20B+a.net
>>130
買わないけど、カッコイいなコレ

134 :774RR (ワッチョイ 2eb0-2SxY):2020/03/17(火) 01:48:25 ID:Vd4Jy8WS0.net
なんかソビエトってだけでめっちゃ欲しくなる共産趣味者だけど
ボトルの工作が現代的過ぎてどう見てもソビエトの工業力とデザインに見えない

135 :774RR :2020/03/17(火) 13:09:29.46 ID:CiLvV2hJ0.net
うむ野暮ったく古臭く無駄に丈夫そうでなければ

136 :774RR (ササクッテロ Sp01-FEXI):2020/04/04(土) 08:55:43 ID:c9eqHpLVp.net
オレ、濃厚接触していた可能性のある嫁さんの
旦那と接触していたのかも…Σ(・□・;)

137 :774RR :2020/04/04(土) 09:30:40.75 ID:DGzihUOma.net
じゃあお前は誰なんだと

138 :774RR (ワッチョイ 2373-1GqQ):2020/04/04(土) 10:21:45 ID:rxMLqxss0.net
不倫かと思ったらホモかよ

139 :774RR (ワッチョイ 2320-F2SD):2020/04/04(土) 10:27:25 ID:HcjCPer30.net
私の名前は〜遊星仮面♪

140 :774RR :2020/04/04(土) 10:42:29.69 ID:5xdp9sk00.net
ワイこれでいいわ
http://iup.2ch-library.com/i/i02055205-1585964515.jpg

141 :774RR (ワッチョイ 4bbe-51IN):2020/04/04(土) 10:48:11 ID:xZxwNREc0.net
長生きしそうな手相してるな

142 :774RR (アウアウエー Sa13-vfMg):2020/04/04(土) 12:10:58 ID:V1zx393ca.net
>>140
キレイな手、してたんだね

で、コレなんなん?

143 :774RR (ワッチョイ 0d02-FtH7):2020/04/04(土) 12:15:48 ID:ciH3YT160.net
キレイな指してたんだね 知らなかったよ

144 :774RR :2020/04/04(土) 12:19:58.96 ID:HcjCPer30.net
>>140
苦労知らずで年だけ食ってる手だな

145 :774RR (ワッチョイ 23b0-5+kt):2020/04/04(土) 12:43:44 ID:AxAeB2Xc0.net
デーソーボトルだっけ

146 :774RR (ワッチョイ 231f-trDy):2020/04/04(土) 14:26:57 ID:oARweT0C0.net
>>140
手て年齢隠せないね(´・ω・`)

147 :774RR (ワッチョイ b796-AOao):2020/04/21(火) 07:27:08 ID:Dy4cuZwG0.net
>>115
やばい
サウナ室そのものはよほど混んでない限りそう危なくない
脱衣所が危険

だからここ2か月は日帰り温泉にも行ってない

148 :774RR (アウアウエー Sadf-TyRY):2020/04/21(火) 07:33:40 ID:AcNMbmm8a.net
サウナなんて水虫貰いに行くようなもん

149 :774RR :2020/04/21(火) 16:27:03.28 ID:BUGXDV950.net
温泉もサウナも先月から行ってない
まじでコロナ怖いし

150 :774RR (アウアウクー MM8b-VYkj):2020/04/21(火) 16:43:24 ID:k35eQpURM.net
外国人が増え始めてから大きなスーパー銭湯とかには行かなくなったな
南米水虫が怖すぎる

151 :774RR (ワッチョイ 5273-ZVo1):2020/04/22(水) 21:16:06 ID:I377EVKR0.net
水虫では死なんでしょ?

152 :774RR :2020/04/22(水) 22:06:06.72 ID:wk+0WrqY0.net
せいぜい足切断くらいだな

153 :774RR :2020/04/22(水) 22:07:15.24 ID:DmIdGvgg0.net
南米水虫は簡単に感染るし水虫の薬では治らんし痕は派手に残るし
頭に感染ったらそこはもう毛が生えないぞ

154 :774RR (ワッチョイ 121f-hR2K):2020/04/23(木) 08:42:07 ID:McmmOWFh0.net
水虫治療は長靴に足首くらいまで浸かるようにお酢を入れて
半日くらい履いていれば(ガーデニングとかバイク乗るとか)あーら不思議
なんと治っちゃいました(・∀・)

155 :774RR :2020/04/23(木) 10:25:02.34 ID:zvl/6HNS0.net
毎日風呂上りにコレ塗って水虫治った

http://www.shionogi-hc.co.jp/wellness/medicine/disinfection-skin/isdk/isdk.html

156 :774RR (アウアウエー Sa6a-px3V):2020/04/23(木) 12:13:11 ID:wDhVPmdna.net
>>154
まじで!?

157 :774RR (ワッチョイ 121f-hR2K):2020/04/23(木) 12:21:08 ID:McmmOWFh0.net
>>155
これ、救命救急に運ばれてきた人が緊急手術でその場で開腹されるときに
掛けられる消毒液だな
あとデリヘルのおねぃさんがチンチン拭く時にも使うね  (ノ´∀`*)

158 :774RR (ワッチョイ 32e4-DAaE):2020/04/23(木) 13:02:04 ID:ezq2UITu0.net
イソジンはマジ

159 :774RR (ワッチョイ e9b0-x9/s):2020/04/23(木) 16:09:59 ID:tXodAxtS0.net
それまで履いてた靴も全交換しないとだめだぞ

160 :774RR (ワントンキン MMfe-0Rua):2020/04/23(木) 16:32:21 ID:QGhF0ORWM.net
靴は熱湯消毒効かんの?
俺足陽に当てて治した

161 :774RR :2020/04/24(金) 11:25:21.78 ID:krgKJcQZ0.net
コロナも陽に浴びさせて

162 :774RR (ワッチョイ 3220-0Rua):2020/04/24(金) 16:58:54 ID:cl6y+QMP0.net
紫外線で秒殺だとアメリカが言い出したな

163 :774RR (ワッチョイ e9b0-x9/s):2020/04/24(金) 18:11:51 ID:pstytzQC0.net
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/3bae79f69a19f70a0f45df843e87ebcf_400.jpg
多分ジョジョ観たんやろ

164 :774RR (ワッチョイ 6673-fTKv):2020/04/24(金) 18:26:19 ID:RmXZ0bt80.net
紫外線の滅菌装置って医療機関でも普通に使ってるもんだし
むしろ効かなかったら人類滅亡

165 :774RR (ワッチョイ 9604-sVZV):2020/04/24(金) 19:56:49 ID:aB5LWt2m0.net
殺菌灯は紫外線って知らないのかな?

166 :774RR (ワッチョイ 3220-o61n):2020/04/24(金) 20:10:43 ID:cl6y+QMP0.net
そういうことでなく
アメリカが今になって言ってるということ

167 :774RR (ワッチョイ 3220-o61n):2020/04/24(金) 20:11:18 ID:cl6y+QMP0.net
あとウィルスは菌じゃないから

168 :774RR (ワッチョイ 960d-sHxl):2020/04/24(金) 21:27:39 ID:PSs3FhVJ0.net
あら?紫外線はDNAやRNAを損傷させるってしないのかしら

169 :774RR (ワッチョイ 3220-o61n):2020/04/24(金) 21:32:08 ID:cl6y+QMP0.net
ん?皮膚癌の要因になってるじゃん

170 :774RR (オイコラミネオ MM71-I39E):2020/04/24(金) 21:37:22 ID:fqnzL4JqM.net
(´Д`)ガーン!

171 :774RR (ワッチョイ 9604-sVZV):2020/04/25(土) 02:14:05 ID:9KJkObnh0.net
>>169
まさか紫外線を人体に照射するとでも思ってるのか?

172 :774RR (ワッチョイ 6673-fTKv):2020/04/25(土) 03:17:43 ID:ivWoTwYb0.net
日焼けマシンか

173 :774RR (ワッチョイ 3220-o61n):2020/04/25(土) 07:22:17 ID:iMBZgmTa0.net
>>171
お前は日光に当たったことないのか
日陰者にも程がある

174 :774RR :2020/04/25(土) 07:48:18.34 ID:6YEDcj950.net
市街戦はお肌に大敵ですか?

175 :774RR :2020/04/25(土) 07:52:51.98 ID:iMBZgmTa0.net
この街は戦場だから

176 :774RR (ワッチョイ ac93-/CDi):2020/04/25(土) 09:41:59 ID:J1hnn5kr0.net
男はみんな傷を負った戦士

177 :774RR :2020/04/25(土) 09:51:37.16 ID:K5MMVyeQ0.net
コロッケ乙

178 :774RR :2020/04/25(土) 10:22:27.71 ID:GhLWUeGoM.net
台風と同じでコロッケ推奨

179 :774RR :2020/04/25(土) 10:30:08.22 ID:9KJkObnh0.net
>>173
何の話をしてるの?
殺菌目的の紫外線の話だよ?
ひなたぼっこの話じゃないよ

180 :774RR :2020/04/25(土) 10:34:04.93 ID:eJX6uTCva.net
水虫の治療器で足の指に紫外線照射するのあるじゃん

181 :774RR :2020/04/25(土) 10:35:41.47 ID:F+VdizqCM.net
日サロ行けよ

182 :774RR (オッペケ Srd7-iTDC):2020/04/25(土) 10:55:55 ID:pss8MkC9r.net
日村サロン

いらっさいまでー

183 :774RR (ワントンキン MMfe-0Rua):2020/04/25(土) 11:17:50 ID:LXrYEBF6M.net
>>180
だから俺は日光でやったと

184 :774RR (ワッチョイ 121f-hR2K):2020/04/25(土) 11:54:18 ID:UG6gnzla0.net
俺はいつも日陰の身
人生裏街道

185 :774RR (ワッチョイ ac93-/CDi):2020/04/25(土) 12:27:42 ID:J1hnn5kr0.net
俺は日暮、4年に1度目覚めて事件を予知する

186 :774RR (アウアウエー Sa6a-px3V):2020/04/25(土) 14:07:19 ID:vNoaJkeQa.net
俺は日暮里。JRの1日の平均利用者数は15万人。コロナ以前だけどネ

187 :774RR (ワッチョイ 8747-2ZK/):2020/05/02(土) 06:16:00 ID:ER1Im5er0.net
>>185
今年目覚めたのにオリンピックなくてびっくりしただろ?

188 :774RR (ワッチョイ 7fb0-8fNn):2020/05/02(土) 13:58:25 ID:0IC8wxNw0.net
2020年東京オリンピックとは、日本の高度経済成長への郷愁が生み出した
幻に過ぎず本当は存在していなかったのだ

189 :774RR (ワッチョイ ea73-263V):2020/05/09(土) 03:25:38 ID:WoM7N6NY0.net
中止になったらプレミア付くか

190 :774RR (ワッチョイ ea20-0yzo):2020/05/09(土) 07:39:04 ID:DulE4vvp0.net
何の

191 :774RR (ワッチョイ 2fbe-Tkfp):2020/05/11(月) 23:25:52 ID:HprNGGmx0.net
記念コインとか

192 :774RR (ワッチョイ e3fc-9scZ):2020/05/13(水) 17:06:24 ID:FelTHLMc0.net
記念切手は未だに売れ残ってる

193 :774RR (ササクッテロル Sped-Scx+):2020/06/03(水) 13:33:10 ID:Rjl496Xip.net
あげてもいいかな?

194 :774RR (ワッチョイ b960-FlVV):2020/06/03(水) 15:06:05 ID:Hz5swuFn0.net
いーともー!

195 :774RR :2020/06/28(日) 06:05:21.21 ID:fE8A+z8Up.net
ツマンネ

196 :774RR (ワッチョイ 3f20-zjWq):2020/06/28(日) 07:20:59 ID:nNnsLjgv0.net
4週近くも過ぎて

197 :774RR :2020/06/28(日) 18:16:06.35 ID:fE8A+z8Up.net
理解しようと努力を

198 :774RR :2020/06/28(日) 18:21:23.81 ID:+GnTLc4iM.net
した結果がそれか

199 :774RR :2020/06/29(月) 06:18:10.77 ID:KPRCBcFwp.net
やるのか?やらねえのか?
小力です。

200 :774RR :2020/06/29(月) 10:29:41.14 ID:4LAGdlBq0.net
250刀かと思ったわ

201 :774RR :2020/06/30(火) 07:30:36.90 ID:PVOoTL1pp.net
このスレ ダメだこりゃ

202 :774RR (オッペケ Sr23-VQSO):2020/07/04(土) 15:47:33 ID:e3DrxzKvr.net
ここってバイク歴何年ぐらいのひとがおおいのだろうか。
俺?
バイク歴25年の25台ぐらい所有の総走行距離は多分、30万キロぐらい

203 :774RR :2020/07/04(土) 16:21:37.90 ID:HL2AFR0R0.net
凄くどうでもいいです

204 :774RR :2020/07/04(土) 16:26:05.88 ID:/HaItOtua.net
>>202
富豪かよ

205 :774RR :2020/07/05(日) 01:28:52.48 ID:Ee2PlQEh0.net
自分語りしたいなら勝手にするべき

206 :774RR :2020/07/05(日) 06:19:42.24 ID:DBWjUAXp0.net

バイク歴26年で26台所有の31万キロくらいかな

207 :774RR :2020/07/06(月) 12:09:23.12 ID:ooUAcyIF0.net
歴41年でナンバー付きは8台
走行距離って故障して押した距離も含めてええんか?

208 :774RR :2020/07/06(月) 12:27:28.64 ID:fzhYr9M2H.net
押した距離だけ知りたい

209 :774RR :2020/07/06(月) 12:45:54.57 ID:lKkTHdJH0.net
8耐で半ラップ押した人いたなあ

210 :774RR :2020/07/06(月) 12:51:12.36 ID:3kojQG5ga.net
一回の最長は17キロ
高校の時にDAXで夜走りしてたらガス欠で自宅まで小雨の中を押して帰った
昭和50年代で夜中に開いてるスタンドなんて国道沿いしか無かった時代

最近だと総重量200キロ弱のトライクのエンジンハンガーが折れて上野から王子までってのがあるw

211 :774RR :2020/07/06(月) 13:26:52.17 ID:VTUVFNp3d.net
今でも夜中にやってるスタンドなんて、国道かそれに準じた
交通量あるところでもなけりゃ珍しいのは同じじゃね

212 :774RR :2020/07/06(月) 16:40:47.25 ID:w41gOMd60.net
言われりゃそうだった
ウチの近所でも明治通りや北本通りより細い道は深夜営業してないわw

213 :774RR :2020/07/06(月) 22:04:21.67 ID:q/3U1a010.net
>>210
スゴイ。。
最近も押してるのがまたスゴイ。。

214 :774RR (オイコラミネオ MM0b-SOti):2020/07/07(火) 07:39:05 ID:d0iIXOR8M.net
>>213
最近ってのは人によって違うぞ
タイガースファンにはバース掛布岡田のバックスクリーン3連発は最近どころか昨日の話だ

215 :774RR :2020/07/07(火) 08:32:52.10 ID:9MSiXE3OM.net
ファミスタ85とかだろ、バース・掛布・岡田のトリオは。

216 :774RR :2020/07/07(火) 15:56:51.70 ID:smO7T7mV0.net
野球は興味ないけどクロマティとバースは知ってる
バースはシロマティだと思ってた

217 :774RR (スプッッ Sd4a-ekRV):2020/07/07(火) 16:05:41 ID:qWj+kGW8d.net
魁!!クロマティ高校って面白かったよね

218 :774RR :2020/07/07(火) 16:19:07.74 ID:MnmdwRqY0.net
ピノめっちゃ足速かった

219 :774RR :2020/07/07(火) 16:46:10.00 ID:MH6vJsbR0.net
くろまて、ばあす、ぶうま

220 :774RR :2020/07/07(火) 16:55:57.83 ID:zSRFC/ZPM.net
ナムコスターズ

221 :774RR :2020/07/07(火) 19:00:34.02 ID:nWjPF7yc0.net
わたなへ

222 :774RR (ササクッテロル Sp23-X9Ut):2020/07/07(火) 20:11:57 ID:YRXkCGMCp.net
ひかしお

223 :774RR :2020/07/07(火) 20:39:43.51 ID:QqokIPxu0.net
せひうす

224 :774RR :2020/07/08(水) 00:54:05.04 ID:FzOV8FUV0.net
ナムコスターズ禁止

225 :774RR :2020/07/08(水) 01:07:59.73 ID:zlsB9uXl0.net
わては怪物ランド

226 :774RR :2020/07/08(水) 10:13:30.28 ID:Ex/mbztw0.net
ひらみつ・あかぼし・ごうだ

227 :774RR :2020/07/08(水) 10:30:58.01 ID:bjRVtzEP0.net
あっきやん

228 :774RR :2020/07/08(水) 14:29:18.33 ID:1GRt/tHda.net
>>225
どうしても思い出せなかったが
急に一つ目のやつが思い浮かんで
全てを思い出した

229 :774RR :2020/07/08(水) 15:49:38.25 ID:KWvT1SFY0.net
ひ ら み つあそうぼうぜ
子泣きじじぃ
キリコ

230 :774RR :2020/07/08(水) 16:24:34.00 ID:4VG830aE0.net
夢みるぞ!

231 :774RR (アウアウカー Sa91-Ycrg):2020/07/10(金) 21:40:18 ID:UAkY/xMwa.net
>>202
儂は14台乗り継いで約60万キロ程じゃ(ツーリングは約3割)

232 :774RR :2020/07/10(金) 22:07:09.43 ID:0mgmFirQ0.net
免許取って30年経つが15年ブランクある
買ったバイク32台 33台目は8月に納車予定 
何キロ乗ったか知らんけどリアルに日本三周とオーストラリア縦断横断一周 ヨーロッパ(イギリス フランス イタリアドイツ)は走った
コロナが落ち着いたら 日本4周目行ってくる

233 :48 :2020/07/10(金) 23:25:46.94 ID:X54iDwe1a.net
世代によって受け取りかたが違うから
名前欄に自分の年齢を入れてくれや

234 :774RR (アウアウウー Sa09-7utF):2020/07/11(土) 03:20:58 ID:unDnIHKaa.net
でかいバイクよりとにかく小回りバイクが楽しいな

235 :774RR :2020/07/11(土) 04:24:32.81 ID:e6ZnjH0ea.net
つF16インチ

236 :774RR :2020/07/11(土) 05:15:13.93 ID:IXym0tImr.net
要は適材適所
バイク1台でオールマイティには使えない

1000ccツアラー
250ccオフ
125ccスクーター

が効率よく一番幸せになれる組み合わせだと信じている

レースやるならこれに、

オンロード1台
モトクロス1台
トライアル1台

を追加する。

異論は認める。

都内23区賃貸住まいじゃ複数台所持は難しいかもしれんけど、
1台に絞るとしたら、250ccオフだろうか

237 :774RR :2020/07/11(土) 08:17:16.54 ID:etem0/NRd.net
俺まさにそんな感じ
ツーリング用1200cc国産アドベンチャー
林道・ダート遊び用230cc2ストトレール
通勤用125ccHVスクーター
ちなみに2ストトレールは20年以上前の絶版車で移動で消耗させたくないので
最近四輪もトランポ用商用バンに乗り換えたw
23区隣接の某市居住

238 :774RR :2020/07/11(土) 09:26:55.00 ID:1iCteED6a.net
>>235
うん、F16は小回りきくし格好良い。ガキの頃はハマった
まさか70年代なかばに初飛行したのが半世紀近くも現役バリバリで活躍するとは当時は想像もしなかった

おかげでこっちもすっかりオッサンになったがまだあの勇姿を見る事が出来る、と

239 :774RR :2020/07/11(土) 09:44:39.39 ID:etem0/NRd.net
80年代中頃、TZRやらNSRが出てくるまでのレプリカはF16インチ結構あったよな
俺も中型のファーストバイクはF16インチのCBR400Fだった

240 :774RR :2020/07/11(土) 10:36:26.65 ID:qXUUiCBJ0.net
>>238
F4「フフフ…」

241 :774RR (オッペケ Sra1-ucCN):2020/07/11(土) 11:06:55 ID:IXym0tImr.net
>>237
BMW R1200GS
DT230ランツァ
PCXハイブリッド

かな?

トランポはNV200
あ、これだとGS載らないか。

242 :774RR :2020/07/11(土) 11:13:57.28 ID:etem0/NRd.net
>>241
ランツァとPCX HVは当たり
まあよく考えればどっちもそれ以外ないのでわかる人にはわかる書き方したんだけどw
1200ccは国産って言ってるようにBMWじゃないよ
国内って書いた方がわかりやすかったかな
まあこれも国内メーカーで1200ccアドベンチャーって他にないから、わかる人にはわかるわなw
それよかトランポを当てたのは素直にすげえw
普通ハイエースとかキャラバンと思いそうなもんだけど
ちなみに乗せるのはランツァのみで、1200は乗せないから別にいーの

243 :774RR :2020/07/11(土) 11:26:52.44 ID:etem0/NRd.net
あ…いや国内メーカーの1200ccアドベンチャー俺の乗ってるの以外にもう一個あったな
まあどうでもいいかw

244 :774RR :2020/07/11(土) 11:46:43.41 ID:IXym0tImr.net
「商用バン」って書くあたりで、
メジャーなハイエース・NV350ではないとなると、NV200かボンゴかと推測しますた。

「国産」って書いてあったのに見逃してしまったW。
自分は1150GSが家にあるので、勝手に脳内で1200GSを思い浮かべてしまったあ。

245 :774RR (ワッチョイ 45b1-Qg9e):2020/07/11(土) 12:42:35 ID:Rc/e1NK10.net
>>240
おじいちゃん長い間お疲れ様でした

246 :774RR (ワッチョイ 2373-fmdc):2020/07/11(土) 13:10:49 ID:aA/r9KEP0.net
ずーっとテレネだと思っていた

247 :774RR :2020/07/11(土) 15:20:31.52 ID:oCUVU/Z9M.net
スッテネでない?

248 :774RR :2020/07/11(土) 16:44:48.29 ID:JvjLHmoId.net
>>236
ツアラーは14Rが個人的に良かったな
H2SXはコーナリングランプとクイックシフター以外いまいちだったから14Rの正式な後継が欲しい

249 :774RR :2020/07/12(日) 04:09:46.92 ID:UIH6dFwg0.net
俺はリッターもSSもいらんから原付で日本一周できる若さがほしい

250 :774RR :2020/07/12(日) 04:55:34.89 ID:KF8L0yAfa.net
時間はあるのか

251 :774RR (ワッチョイ 2320-+PWc):2020/07/12(日) 06:44:50 ID:l5eTXHMi0.net
せめて原二

252 :774RR :2020/07/12(日) 08:21:41.19 ID:RaiQk7Fj0.net
>>242
俺もランツァは取っておけばよかったと最近思う

253 :774RR :2020/07/12(日) 18:09:09.27 ID:+z3EMomb0.net
>>252
オレ漏れも

254 :774RR :2020/07/12(日) 19:16:43.56 ID:COx0biVs0.net
近所に津波かぶったのが一台ガレージに
あってオーナーがいつ直すのかと通りかかるたび思う

255 :774RR :2020/07/12(日) 23:47:48.97 ID:epgipMPR0.net
潮被ってて未だ放置中ならもうダメだろ

256 :774RR :2020/07/13(月) 06:08:44.91 ID:pwJ6aAAz0.net
潮潮のパー

257 :774RR :2020/07/13(月) 07:04:13.36 ID:29U1dPxA0.net
こんなんで

258 :774RR (ワッチョイ 4ba7-hhnP):2020/07/13(月) 07:48:24 ID:/OoCqDRG0.net
くじけそうでも

259 :774RR :2020/07/13(月) 12:26:03.37 ID:8kc7IZtx0.net
一応後片付け時に真水で洗ったかしたみたいで
ここ数年は同じような腐れたかのまま。
多分使えるところほとんどないとは思ってるけどね
人様の持ち物だから眺めているだけさ

260 :774RR :2020/07/13(月) 13:42:20.91 ID:sjpAs3Z40.net
また水没車パーツが市場にたくさん出てくるだろうけどエンジン内部パーツなら
短期水没したエンジンのは使えるかな?
ミッションと周辺パーツだけストックに欲しいんだよな

オイルに浸かってるしベアリングだけ交換したら使えると思うんだけど
実際どうなんだろう?

261 :774RR :2020/07/13(月) 14:20:37.10 ID:LSOZNlOz0.net
>>260
https://www.youtube.com/watch?v=mL_87sWkiF4

262 :774RR :2020/07/13(月) 19:54:36.32 ID:3R2OvKE8r.net
俺もCRMをとっておけばry

263 :774RR :2020/07/16(木) 20:03:22.44 ID:1rp5JoO1M.net
道端にダイヤモンドの原石でも落ちてないかな。日本だと即自分のものになるのは所有地内だけ?

264 :774RR :2020/07/16(木) 21:10:51.95 ID:DBky5BTi0.net
落ちてても気がつけないに1000バーツ

265 :774RR (ワッチョイ 4160-L5t0):2020/07/17(金) 09:13:47 ID:DoeNiM6X0.net
ルート持ってないと買い叩かれるだけ

266 :774RR (ワッチョイ 81bc-keh3):2020/07/24(金) 12:41:08 ID:cwvYPLg20.net
宇宙船を開発して小惑星から金塊を500tくらい持ち帰ったら
やっぱり7000円では買ってもらえない?

267 :774RR :2020/07/24(金) 14:42:08.24 ID:yoH6PRcpM.net
金大暴落w

268 :774RR :2020/07/24(金) 15:04:37.16 ID:+z46cpgFd.net
はやぶさ2が持ち帰る微物に混じってたら大変だね

269 :774RR :2020/07/24(金) 15:39:26.02 ID:2c5jzsXW0.net
はやぶさ2の持ち帰る目標が0.1gで予算289億円だから
1グラム7000円じゃ全然割に合わないぞ

270 :774RR :2020/07/24(金) 15:56:16.62 ID:+z46cpgFd.net
>>269
そんな微物に含まれる位存在するとわければ
それこそ膨大な量の存在を予測できる

将来鉄より安い物になるかもしれない
鉄の方が多いだろうけどね

271 :774RR :2020/07/24(金) 16:01:18.48 ID:F5Lxk9SEM.net
>>263
所有地に建物を作ろうと地面掘ったら遺跡が出てきた
そんな時の発掘に掛かるお金も自分のものらしいぜ

272 :774RR :2020/07/24(金) 17:10:12.24 ID:cwvYPLg20.net
>>271
古墳だったら宮内庁の管轄になったりしない?

273 :774RR :2020/07/24(金) 17:22:41.57 ID:F5Lxk9SEM.net
古墳は流石に盛り上がってて掘り返す前からわかりそうだしなあ
不発弾が出たときの処理費用も自分持ちだったっけ

274 :774RR :2020/07/24(金) 17:45:52.05 ID:uA6VD4TK0.net
取り調べの時に食うカツ丼も自分持ちだし、世知辛い世の中だな

275 :774RR :2020/07/24(金) 19:44:07.67 ID:xe2pjr/x0.net
>>273
不発弾出たら埋め戻しも柵も無しで

金ないから動体保存します観賞して楽しみます
自分の土地で何よりしようと民事案件だから警察は干渉すんな

って宣言するのはダメなんだろうかw

276 :774RR :2020/07/24(金) 19:44:59.93 ID:xe2pjr/x0.net
>>275
何より←誤
何を←正

277 :774RR :2020/07/24(金) 20:01:23.44 ID:cwvYPLg20.net
>>273
原子爆弾だったら流石に国が持つんじゃねえか?

278 :774RR :2020/09/26(土) 16:54:15.17 ID:F/aR2TDi0.net
庭に原子爆弾の不発弾がある家など存在するとは思えない


と、二か月前にレスしてみる

279 :774RR :2020/09/26(土) 17:08:03.50 ID:3g0Gwh0Wd.net
預言者ktkr

280 :774RR :2020/09/26(土) 17:42:27.37 ID:Rj5JR7IKM.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201108/13/57/b0015157_12515898.jpg
こいつが本来の力を発揮したら

281 :774RR :2020/09/26(土) 17:45:15.12 ID:KXt79MGo0.net
昭和の左翼のセンスだなw

282 :774RR :2020/09/26(土) 18:21:41.38 ID:VZHg3cQz0.net
>>280
マジか!?と思って調べちゃったよw 明日買ってくるw

283 :774RR :2020/09/26(土) 18:26:15.54 ID:q9b4LZXq0.net
>>282
これ古いやつだよ。
今は新型がでてる。

284 :774RR :2020/09/26(土) 18:29:48.78 ID:NajuEvd60.net
モバイルサイズでカイロにもなるやつあるけどちょっと高いんだよな

285 :774RR :2020/09/26(土) 19:50:52.82 ID:SnAGJaMC0.net
叡知の光!

286 :774RR :2020/09/27(日) 07:54:39.20 ID:rxDXtMXP0.net
>>283
次のモーターショーでトヨタが核融合タービンエンジン搭載の車出すって噂だよ

287 :774RR :2020/09/27(日) 08:07:32.60 ID:u0pT1ubA0.net
ピーキーすぎておめえにゃ無理だよ

288 :774RR :2020/09/27(日) 08:51:51.95 ID:CxMKZJ0U0.net
竹内結子死去…

289 :774RR :2020/09/27(日) 10:27:11.34 ID:7jaiFAzda.net
>>288
ちょっとぉ!!

290 :774RR :2020/09/28(月) 03:54:02.68 ID:uts6YJDZd.net
竹内力「俺の名は竹内、竹内…結子だ」

291 :774RR :2020/09/28(月) 06:13:24.25 ID:UJzzAUwpM.net
竹内都子「よっちゃんごめんねぇ」

292 :774RR :2020/09/28(月) 11:17:22.29 ID:XIY024zx0.net
ストライクだわ

293 :774RR :2020/09/28(月) 17:12:21.56 ID:h/KzgNF/0.net
デッドボールだわ

294 :774RR :2020/09/28(月) 21:15:51.61 ID:tcjwdPkIa.net
いつの頃からか、ど真ん中よりも当てられる快感を覚えてしまった…

295 :774RR :2020/09/29(火) 09:45:09.55 ID:OiatvnxB0.net
ステージ上がったな

296 :774RR :2020/10/09(金) 18:29:33.19 ID:curjmZuUM.net
>>293
デッドボールって、鶯谷のデッドボールか?

297 :774RR :2020/10/09(金) 18:36:10.64 ID:0mzM45dQ0.net
掠ったようなのから危険球まで

298 :774RR :2020/10/10(土) 09:20:40.48 ID:WLIdi+Ro0.net
いやいやビーンボールよ

299 :774RR :2020/11/16(月) 17:47:49.43 ID:/OoqMGv60.net
意図的ビーンボールといえば元西武の東尾のイメージ

300 :774RR :2020/11/16(月) 17:48:39.77 ID:/OoqMGv60.net
村田兆治のマサカリ投法が好きだった

301 :774RR :2020/11/21(土) 00:23:55.35 ID:PYvjkbqZ0.net
ア〜
また忘れてしまった。せっかく明日納車して貰えるのに肝心のバイクのナンバープレート家に忘れた
乗り出し価格安かったから隣の市まで電車に乗ってきたんだがホテルで忘れたことに気が付いた
アホすぎる
自分が怖い

302 :774RR :2020/11/21(土) 03:30:09.18 ID:XuY8oOLw0.net
隣の市くらいで前泊するか?

303 :774RR :2020/11/21(土) 08:32:43.42 ID:y9qB689l0.net
ダンボールにマジック

304 :774RR :2020/11/21(土) 09:16:42.23 ID:T59koy/Bp.net
休日の朝、以前の様にシャキシャキと身体を動かす気力がない。

時間が非常にもったいなく思い、
ビデオで、バイクレースやドンパチモンの海外ドラマを垂れ流したり、
モトリークルーを聴きながらテンションを無理に揚げようとしているところなんざ、
爺さんになったもんだ…と。

305 :836 :2020/11/21(土) 09:28:37.38 ID:qwM8C8Had.net
>>304
もちろんかける曲はkick start my heartだなw

306 :774RR :2020/11/21(土) 09:41:24.08 ID:T59koy/Bp.net
そそ。

307 :774RR :2020/11/21(土) 10:46:47.53 ID:gNRYkv0dM.net
Ridin' High 一択

308 :774RR :2020/11/21(土) 16:35:29.99 ID:yMIPCXLOM.net
原付きを安く買うために隣町まで行ったのにホテル泊とか何がしたいのか全くわからぬ

309 :774RR :2020/11/21(土) 16:38:12.76 ID:nhu9OsmG0.net
バイク事故で膝を打ったらしく救急車来るまで
路上で膝押さえてムッチャ苦しんでる人みたことあるわ
衝突した相手の車の人は立って茫然と苦しんでる人を見ていた

310 :774RR :2020/11/21(土) 17:10:24.80 ID:ANIgpXKvM.net
祭りの時代行列で馬にソバット喰らってうずくまる馬子さん見た事あるわ

311 :774RR :2020/11/21(土) 18:03:43.75 ID:PYvjkbqZ0.net
>>308カプセルホテル

そう言われてみれば、そうかもしんれが、午後暗くなってから運転したくなかったし
カプセルも好きだから泊まった

312 :774RR :2020/11/21(土) 18:49:18.00 ID:d1RaF/2E0.net
カプセル好きとか珍しいな
サウナ目当てかな

313 :774RR :2020/11/21(土) 19:58:19.09 ID:PYvjkbqZ0.net
なんか落ち着く

314 :774RR :2020/11/21(土) 23:19:29.16 ID:dfR0KCVD0.net
>>309
足を強打してその当事者になった事ならある

後十字靭帯剥離骨折で2ヶ月入院コースだった


カプセルホテルは大浴場があって、
大概マンガ読み放題なのがいい

サウナに併設されてるカプセルとかだったら、
居酒屋なんかも併設されてておっさん天国だったりするし

315 :774RR :2020/11/22(日) 00:02:55.05 ID:SJjSAxy7a.net
トクサンデスカ?

316 :774RR :2020/11/22(日) 10:09:38.22 ID:yBUoNJLlM.net
違います

317 :774RR :2020/11/22(日) 19:30:27.59 ID:sbsDbDg80.net
>>312
ウホッ

318 :774RR :2020/11/23(月) 18:55:14.55 ID:weozB3mF0.net
>>302
いちお、電車で行ける隣の市と言っても結構不便なこともあるから
静岡市と伊那市とか、
富山市と大町市とか、
高山市と白山市とか、高山はディーゼルカーだけどな

319 :774RR :2020/11/23(月) 19:07:34.56 ID:6ARI9G4e0.net
絶対に西村京太郎全巻読破してる奴

320 :774RR :2020/11/23(月) 19:18:46.15 ID:wnvbYxsD0.net
>>318
静岡市と伊那市なんて元々の(合併前の)両市民には絶対に分からんわ

321 :774RR :2021/01/22(金) 08:15:18.36 ID:Ae6tISR0p.net
職場の健康診断にあわせて−4kg達成。
終われば、数日で+5sに。
これはまずい。

322 :774RR :2021/01/22(金) 12:01:08.70 ID:3PiFUMXF0.net
なまじ成功体験があると
いつでも減らせると持って気が弛むんだよなあ

323 :774RR :2021/01/22(金) 18:09:07.40 ID:sKepl/tL0.net
俺はマイナス10kg痩せた後、毎年±2kgを完全維持してるけどね。
もうここ6年。

やる気と信念の差ですわ

324 :774RR :2021/01/22(金) 18:54:41.98 ID:gUcGfC5Ia.net
はいはい

325 :774RR :2021/01/22(金) 20:00:17.80 ID:+rzyD39G0.net
なんだその態度は!!ちゃんと聞け!

326 :774RR :2021/01/22(金) 20:05:44.86 ID:1Zbc+CvuM.net
イエス・サー!

327 :774RR :2021/01/22(金) 21:35:33.85 ID:PjR47l+d0.net
>>323
だけどそのハゲじゃ

328 :774RR :2021/01/22(金) 23:53:27.70 ID:SUDtBUdZ0.net
おっと、騙されるところだった
-10kg痩せたってことは10kg太ったって事じゃあねーか!

329 :774RR :2021/01/23(土) 00:18:44.91 ID:SoQH7xYq0.net
君のような勘のいいいいガキは嫌いだよ

330 :774RR :2021/01/23(土) 10:27:54.34 ID:9km4EGJh0.net
やりやがったなこの野郎

331 :774RR :2021/02/03(水) 22:28:39.14 ID:5iHK+o3W0.net
早く山菜出る春にならんかな

332 :774RR :2021/02/04(木) 13:35:36.97 ID:arULrc/xa.net
俺のつくしんぼでも見るかい

333 :774RR :2021/02/04(木) 13:49:07.74 ID:o9YLYeGAd.net
俺のつくしんぼは美味しんぼ

334 :774RR :2021/02/04(木) 13:50:27.98 ID:CVcYoVy10.net
これは偽物だ。食べられたもんじゃない

335 :774RR :2021/02/04(木) 14:03:22.73 ID:o9YLYeGAd.net
なぜ味を知っているw

336 :774RR :2021/02/04(木) 14:27:18.73 ID:cUILXCDP0.net
オエェ

337 :774RR :2021/02/04(木) 15:13:42.30 ID:Q1pB2DG6a.net
苦いお

338 :774RR :2021/02/04(木) 19:42:40.29 ID:ulMjWmCG0.net
イスラム教徒のインドネシア人が日本のスナック食べて『ウベェェエッ!
ペッペッ!これ、豚肉エキス入ってるよオッ!』と騒いでたけど
お前豚肉の味知ってんのかと思ったわ

339 :774RR :2021/02/04(木) 19:58:32.59 ID:/evpG+Tva.net
BBQ味なんじゃ

340 :774RR :2021/02/04(木) 20:17:29.09 ID:RPsoTUlm0.net
シレっと酒飲んだりするしな

341 :774RR :2021/02/04(木) 20:30:58.58 ID:VTWTICLE0.net
神様は日本までは見てないからダイジョーブとか多分今見てないとかテキトーな事言ってたな

342 :774RR :2021/02/04(木) 20:56:41.55 ID:/evpG+Tva.net
まぁ豚骨ラーメンにハマる人もいるし究極の同調圧力宗教だから

343 :774RR :2021/02/04(木) 21:07:57.46 ID:RPsoTUlm0.net
あれはあれで古代の知恵なんだけどな

344 :774RR :2021/03/31(水) 12:10:36.50 ID:TztSV8980.net
何でこんなスレ立てたの?バカなの?

345 :774RR :2021/03/31(水) 12:18:28.33 ID:j/WvdkxfM.net
はい

346 :774RR :2021/03/31(水) 22:35:24.11 ID:gpbB73bc0.net
はいじゃないが!

347 :774RR :2021/04/01(木) 06:59:43.72 ID:473lpxY3a.net
(>>1は)だめかもわからんね

348 :774RR :2021/04/01(木) 09:37:26.05 ID:az+Faqt00.net
>>1はもう亡くなったよ
ハゲた遺影が何とももの悲しかった

349 :774RR :2021/04/01(木) 09:45:03.57 ID:473lpxY3a.net
あちゃー故人を責めてしまったか。とにかく埋めて行こう。故人だけに。

350 :774RR :2021/04/03(土) 16:29:45.86 ID:MxL8Lc+Za.net


351 :774RR :2021/04/13(火) 19:10:33.69 ID:26/jK6CpM.net
朝は腰夜は肩

352 :774RR :2021/04/28(水) 13:19:00.39 ID:84w4VCgG0.net
>>351
バイクみたいに乗り換え出来たら ええのにな。

353 :774RR :2021/04/28(水) 18:46:09.22 ID:YO3QyXtOM.net
義体化しかねーな

354 :774RR :2021/04/28(水) 19:17:29.34 ID:KdzwuI2H0.net
ネットは広大だわ。

355 :774RR :2021/04/28(水) 19:52:15.10 ID:0X2N5E5Ga.net
俺も髪を擬態化してるは

356 :774RR :2021/04/28(水) 20:07:23.24 ID:KdzwuI2H0.net
ズラじゃない!

357 :774RR :2021/04/28(水) 21:42:23.10 ID:xyKptUwRM.net
有線よろしいですか?

358 :774RR :2021/04/28(水) 21:47:33.35 ID:A+p/VIQm0.net
義体化するならジェイムスン型にかぎる

359 :774RR :2021/04/28(水) 21:49:19.12 ID:KdzwuI2H0.net
ピギャッ!

360 :774RR :2021/04/28(水) 22:07:38.00 ID:84w4VCgG0.net
今週 免許証の更新に行ったら 視力下がってて深視力が特に低くて焦った。

惜しいですとか ちょっと早いですとか 合格するまでやってもらって申し訳なかった。

メガネしたこと無いから つけるの めんどくさいなぁ。

361 :774RR :2021/04/29(木) 07:52:04.60 ID:enBPRxczM.net
深視力…俺もアレは緊張する
乱視がキツイので、何時も勘と気合で乗り越えているが

362 :774RR :2021/04/29(木) 11:56:52.97 ID:96pbI2mb0.net
深視力は耳で判断してるわ。

363 :774RR :2021/04/29(木) 15:15:47.62 ID:yGpor0iv0.net
額に第三の目を描いていけ

364 :774RR :2021/04/29(木) 17:31:42.11 ID:AQkuLdlN0.net
世代が分かるな。
3×3eyes

365 :774RR :2021/04/29(木) 17:45:10.38 ID:sxr4qVJ0d.net
三つ目がとおると言わせる誘い文句か

366 :774RR :2021/04/29(木) 17:45:21.50 ID:+rGuN2Ysx.net
↑何これ
おっさん50過ぎか?

367 :774RR :2021/04/29(木) 17:55:45.17 ID:a2jpsCzAM.net
50では足りぬな、60台だな。

368 :774RR :2021/04/29(木) 17:56:44.83 ID:a2jpsCzAM.net
幽遊白書の飛影が無難なところ。

369 :774RR :2021/04/29(木) 20:24:56.25 ID:/YaSUaKg0.net
天さんを忘れないで

370 :774RR :2021/07/01(木) 06:37:17.32 ID:Mzn4ahRb0.net
天さんの上の目、いっつも開いたままだよね
下2つが閉じてる時も開いたまま

371 :774RR :2021/07/01(木) 06:38:02.58 ID:Mzn4ahRb0.net
>>366
原作知らんかったけどMSXでゲーム化されて知った俺は40代

372 :774RR :2021/07/01(木) 06:40:19.43 ID:Mzn4ahRb0.net
つうか上記の
π、写楽、比叡、天さん以外全く思い出せんな

373 :774RR :2021/07/01(木) 11:30:11.05 ID:xtpTBBlg0.net
トイ・ストーリーで見た気がする

374 :774RR :2021/07/02(金) 09:40:30.06 ID:7qQwYvWs0.net
>>373
そいつはw

375 :774RR :2021/07/20(火) 17:02:14.58 ID:JGiBRdZRM.net
良眠できると暑くてもけっこう踏ん張れるな
いい仕事したときのさわやかさがある

376 :774RR :2021/07/24(土) 02:47:03.46 ID:Y1PgbnN80.net
ていうかちゃんと眠れないとなにもかもだめになるだろ
逆っすよ逆

377 :774RR :2021/08/11(水) 07:24:34.00 ID:0x7+klgDa.net
今年は冷風機買った
クーラー切って窓全開
冷風機とひんやりマットで寝てるけど熟睡アンド体調最高
夏の体調不良から解放されたわ

378 :774RR :2021/08/11(水) 07:48:14.29 ID:jKlvdNtx0.net
クーラー温度控えめやったらアカンのん?

379 :774RR :2021/08/11(水) 08:59:58.02 ID:0x7+klgDa.net
>>378
それだとなんか夜中うっすら目が覚めて
熟睡できなかった
人によるとは思うけど

380 :774RR :2021/08/11(水) 11:20:09.16 ID:LdCdt7sJ0.net
夜もクーラーでそこそこ冷やして羽毛布団にくるまって寝るのが一番!

381 :774RR :2021/08/11(水) 13:05:32.34 ID:3TVXoNCU0.net
冷風機って水の気化熱で〜と言うけど、出てくる風に水を気化して奪った熱を
はらんでるんじゃあないのか?
逆効果な気がするんだけどそうじゃないのか?

382 :774RR :2021/08/11(水) 13:10:11.44 ID:pAPJjvI/0.net
ていうか、部屋の湿度めっちゃあがりそうだよなあれ
加湿器常用してるような人ならいいんだろうけども
部屋カビそう

383 :774RR :2021/08/11(水) 13:36:44.47 ID:b0aMCnrv0.net
気化熱が増えるじゃないか!

384 :774RR :2021/08/11(水) 15:48:59.36 ID:/2AQF4DFa.net
だから窓全開にしてんだよ

385 :774RR :2021/08/11(水) 16:45:40.22 ID:bAQeuZYkM.net
ぱんつ脱いで待ってる

386 :774RR :2021/08/11(水) 17:27:00.40 ID:fQ4JwBQt0.net
本体の濡れてる部分の温度が気化熱で下がってそこから奪った熱で
吹き出す風が温かくなるのではないのか

387 :774RR :2021/08/11(水) 22:35:06.35 ID:B5ywgYNz0.net
本人が寝やすいのが一番だな
そういや昔は扇風機の風に当たったまま寝ると体温無限に奪われて死ぬぞって教育されたが、あれは何だったのか

388 :774RR :2021/08/11(水) 22:42:24.75 ID:pAPJjvI/0.net
体調崩す事はある
流石に死にはしない

真冬に窓あけっぱで全裸で扇風機全開だったら死ぬかもしれんけど

389 :774RR :2021/08/11(水) 23:32:11.95 ID:DsvFPID20.net
40年以上前だけど、たまにニュースで
「老人が扇風機に当たりっぱなしで凍死して〜」
とか観た記憶が有るな

390 :774RR :2021/08/12(木) 05:56:25.81 ID:DIm3xh8/0.net
今日休みがもらえたので雨が降る前に朝練行ってきた
久しぶりに乗れて楽しかった!

391 :774RR :2021/08/12(木) 08:06:23.45 ID:twFmrIQB0.net
今日まで仕事、明日からは盆休み入りますが休日出勤です
( ¯•ω•¯ )

392 :774RR :2021/08/12(木) 08:16:56.05 ID:3ZGhsIOkM.net
お盆は雨で乗れなそうだなぁ。

393 :774RR :2021/08/12(木) 09:24:41.42 ID:KDbcS+eLa.net
おにぎりが好きなんだなぁ

394 :774RR :2021/08/12(木) 09:26:05.17 ID:Lmuqhggb0.net
ぼ、ぼくは、

395 :774RR :2021/08/12(木) 10:36:43.67 ID:KDbcS+eLa.net
死にましぇーーんっ

396 :774RR :2021/08/12(木) 10:43:10.55 ID:Lmuqhggb0.net
そう北かwwww

397 :774RR :2021/08/12(木) 10:48:53.99 ID:t+wBBFtTa.net
たっちゃん、甲子園に連れてって!

398 :774RR :2021/08/12(木) 12:37:50.85 ID:EJl8AbzDd.net
ええで

399 :774RR :2021/08/12(木) 14:25:58.77 ID:SpqLaizp0.net
俺のデザインしたユニフォームで行ってくれ…!

400 :774RR :2021/08/12(木) 14:36:28.81 ID:6bVraPgM0.net
>>399
なんでブリーフと靴下だけなんだよ

401 :774RR :2021/08/12(木) 18:36:34.35 ID:v6ee/pv8M.net
甲子園って名前のラブホがあると思ったんだが見つからなかった

402 :774RR :2021/08/12(木) 19:15:15.47 ID:KDbcS+eLa.net
池袋西口に甲子園て名前のパチンコ屋さんならあったな

403 :774RR :2021/08/12(木) 21:19:30.20 ID:roV7FI1J0.net
>>400
ネクタイもしないとな

404 :774RR :2021/08/13(金) 08:10:20.86 ID:BVPe9LDE0.net
直接描けばおk

405 :774RR :2021/08/13(金) 10:38:31.45 ID:C9zY86DK0.net
TVで睡眠外来のDrが快眠するには室温は22度以下、
布団は夏でも冬掛けで体を温めるのが基本って言ってたぞ。

406 :774RR :2021/08/13(金) 14:41:16.60 ID:+C3256NVM.net
肉ぶとんさいつ

407 :774RR :2021/08/13(金) 16:34:07.80 ID:mQ7JIaJva.net
俺は博士とか机上でしか語れないヤツの言うことは信じないッ

408 :774RR :2021/08/19(木) 16:47:49.30 ID:0Iaqb/I90.net
次スレはここか?

409 :774RR :2021/10/23(土) 08:05:27.42 ID:m/eBMJMGp.net
九州の日中最高気温が20度前後になってきま。
明日こそはバイク走らせる。

410 :774RR :2021/10/23(土) 17:37:37.62 ID:PkJcPvXs0.net
大阪も今日は午後から暖かかった
明日は昼からバイク乗る…はず。

411 :774RR :2021/12/03(金) 02:32:17.21 ID:E0Kt8Iubp.net
もう寒くて乗っていられない。
年1のメンテ期間に入った。

412 :774RR :2021/12/03(金) 08:31:16.38 ID:FGM6230B0.net
>>411
どこ在住?

413 :774RR:2021/12/03(金) 09:56:00.25 .net
違反したのか

414 :774RR :2021/12/04(土) 00:10:12.86 ID:+ck0L3/I0.net
23区在住でも片道20km以上だともう寒くて億劫になってきた

415 :774RR :2021/12/04(土) 10:56:08.35 ID:XHf1Plun0.net
薄毛じゃなかった薄着過ぎじゃない?
都内で20km程度なら完全防備じゃなくてもまだまだ余裕でしょ!

416 :774RR :2021/12/21(火) 08:21:26.04 ID:rmfhbUMXp.net
スズキの70コ限定のヘルメット、143000エソ…

どうなんだろう…。

417 :774RR :2021/12/21(火) 09:34:59.90 ID:QUTgTpUl0.net
鈴菌のステージが上がると苦でもないらしい

418 :774RR :2021/12/21(火) 10:42:16.27 ID:02h+7cq10.net
リンスはノーラン、ミルはAGVなのに記念メットはアライって大人の事情が見え隠れしてなー

419 :774RR :2021/12/21(火) 19:14:31.98 ID:3RKWTux/M.net
海外のメットを神聖視してそう

420 :774RR :2021/12/22(水) 07:44:32.48 ID:OfnnEOFZ0.net
HJCですね

421 :774RR :2021/12/23(木) 21:59:40.56 ID:ZZsiZ6Sp0.net
ショウエイ頭(XL限定)の俺には、ノーランだのAGVだのにはご縁がございませんでした
ああいうの被れる奴うらやましいわ

422 :774RR :2021/12/24(金) 06:07:39.98 ID:mklF1gjH0.net
俺はアライ頭なんだよ
デザインはショウエイが好きなのに
被るとこめかみの辺りが痛くなる

423 :774RR :2021/12/24(金) 08:39:44.63 ID:p7bWfeFy0.net
孫悟空の気持ちがわかる俺もアライ派

424 :774RR :2021/12/24(金) 12:54:43.67 ID:DxJwQmyY0.net
名の通ったメーカーでフィットするメットが一番

425 :774RR :2021/12/25(土) 06:06:36.68 ID:v2jzNajP0.net
中国の猿人より宇宙人の方が知名度高くなっててびびるw

426 :774RR :2021/12/25(土) 12:09:28.16 ID:FTsJ2bkp0.net
宇宙猿人ゴリなのだあ

427 :774RR :2021/12/25(土) 12:52:42.99 ID:v2jzNajP0.net
スペクトルマンにとってかわられたのが悲しい

428 :774RR :2022/01/12(水) 21:26:26.52 ID:f7ieDXaaM.net
きゃんたまメラノーマ

429 :sage :2022/04/10(日) 15:24:16.16 ID:Ffmkz2Eh0.net
>>409
まさに。
明日、雨降る前に走らせてくる。

430 :774RR :2022/04/10(日) 16:19:27.99 ID:TdZw8R+va.net
ロードレース世界選手権みたいなバイクレースを
部屋のTV画面でつけてるってオサレじゃね?

431 :774RR :2022/04/10(日) 20:09:02.68 ID:P1FtxzMi0.net
ボウリング場のモニタで流れてたようなやつ

432 :774RR :2022/04/10(日) 21:19:29.02 ID:nR8yqR4sa.net
>>431
スキムボードの映像を思い出したw

433 :774RR :2022/04/10(日) 21:24:33.78 ID:gm41ZxBA0.net
スキャットマンが延々と流れてた記憶

434 :774RR :2022/04/10(日) 22:03:37.52 ID:XR3RhtEy0.net
ローライダーがホッピングしてる横でポニーテールがロカビリー

435 :774RR :2022/04/17(日) 08:06:18.34 ID:DUz4jxMB0.net
来週初めての車検なので本格的な洗車を2時間かけてやったよ
今の塗装技術ってすごいね。パーツクリーナで汚れを溶かして乾拭きからのプレクサスで仕上げをしたらピカピカに

436 :774RR :2022/04/17(日) 16:23:07.69 ID:fpTVs11Aa.net
そしてツルツルに

437 :774RR :2022/04/20(水) 02:50:40.43 ID:RVGSghAa0.net
お前ら世代の中でシュポシュポのついた香水瓶の実物って見たことある奴いるか?

漫画とかイラストでは見たことあるけど実物となると無いんだが
香水は好きで昔からよく買うけど店に置いてるのも見たことがない
瓶のデザインも楽しむものだと思うし別体のポンプつきなんて本当にあったのか?

438 :774RR :2022/04/20(水) 11:11:59.53 ID:nFym7mvE0.net
母親の鏡台に乗ってたなぁ 今でも探せば実家の母親の化粧品だなに入っていると思うが

439 :774RR :2022/04/20(水) 11:18:02.68 ID:tSX+DE2/0.net
パーツクリーナーは塗装面に使っちゃダメ

440 :774RR :2022/04/21(木) 06:53:32.53 ID:+IMaQeTt0.net
ウレタン塗膜ならだいじょうV

441 :774RR :2022/04/21(木) 08:54:24.31 ID:fwtbqOJpM.net
ウレタンとは思えない書き込みだけどな

442 :774RR :2022/04/21(木) 08:55:52.94 ID:yX3lQYokM.net
このご時世にショスタコーヴィチか

443 :774RR (ワッチョイ 0573-ba3y):2022/07/20(水) 15:31:12 ID:QizTbneS0.net
最近スマホの文字にピントが合いづらくなったり書類の小さな字が読めなくなってきた
これが老眼というやつか
文字見えづらいって思ってたより鬱陶しいな

444 :774RR (ワッチョイ 4160-aUHd):2022/07/20(水) 15:37:29 ID:2RoYXbEH0.net
世の中の文字は小さすぎて読めなーい!
でもハズキルーペをかけると
世界は変わる

445 :774RR (ワッチョイ 6158-vULm):2022/07/21(木) 00:55:10 ID:BAkayhxu0.net
もともとメガネライダーの俺
近い文字はメガネを上げて読むようになって完全にジジイ

446 :774RR (ラクッペペ MM0e-kV6T):2022/07/21(木) 07:47:20 ID:n5av23jaM.net
バイク乗った後 腰痛かったのじゃ わしゃあもう年じゃ…。

447 :774RR (ワッチョイ 0db1-RpaU):2022/07/21(木) 08:00:02 ID:/82rDHLh0.net
腹筋背筋を鍛えるのだ

448 :774RR:2022/07/21(木) 08:14:33 .net
キャッ!キャッ!キャッ!

449 :774RR (スプッッ Sd33-Bw+f):2022/07/23(土) 23:42:23 ID:GpOfL3m4d.net
>>448
ABS乙

450 :774RR (ワッチョイ 1db2-1wwR):2022/07/31(日) 10:24:02 ID:UToUQsQV0.net
>>443
>>446
老眼も腰痛も40過ぎてからも治せるの知ってるか?
俺は重度の慢性腰痛克服し、今老眼とも抗ってて少しづつ結果でてきてる
どっちも金一切かからんぞ

451 :774RR (ワッチョイ 1db2-1wwR):2022/07/31(日) 10:25:28 ID:UToUQsQV0.net
共通点はどちらも適度に該当箇所並びに周囲を満遍なく動かす事。
どちらも固着、静止させたままが一番悪い

452 :774RR (ワッチョイ d160-0/V6):2022/08/05(金) 09:23:19 ID:vZoya20j0.net
旧車と一緒やな
ああお前らも旧車だったわ

453 :774RR (ワッチョイ 65b1-kylC):2022/08/05(金) 13:19:18 ID:AWjoBb300.net
バイクも俺達も味のある“旧車”になりたいもんだな

454 :774RR (ラクッペペ MMee-jPOX):2022/08/05(金) 13:38:10 ID:/ZpHtIjYM.net
クセの強いポンコツにしかならない現実

455 :774RR (ワッチョイ d160-0/V6):2022/08/05(金) 14:18:02 ID:vZoya20j0.net
手のかかるほど可愛いと言うではないか
面倒臭いオサンは絶対言われないけど

456 :774RR (ワッチョイ 7ab0-afeS):2022/08/05(金) 16:02:45 ID:XjFpV7If0.net
ただ無駄に歳を重ねた古いだけのオッサンにはならぬように…

457 :774RR (ワッチョイ d160-0/V6):2022/08/05(金) 17:37:10 ID:vZoya20j0.net
遅いわ

458 :774RR (ドコグロ MM35-VrbL):2022/08/07(日) 17:22:37 ID:D0GuwQLaM.net
体力のないこどもみたいなのが最悪

459 :774RR :2022/11/12(土) 18:23:33.01 ID:5ZyNTWR4M.net
まさにおれの事やん。

460 :774RR :2022/11/12(土) 19:41:28.51 ID:KOiyVNrr0.net
疲れを知らない子供のように~♪

461 :774RR :2022/11/16(水) 09:34:43.73 ID:3pHsyuenM.net
もとこぉぉぉぉ~

462 :774RR :2022/11/16(水) 12:11:47.28 ID:J9apIDJta.net
いとうさん?

463 :774RR :2022/11/16(水) 13:34:37.40 ID:3pHsyuenM.net
ちがう 眼盗まれたか?

464 :774RR :2022/11/16(水) 13:38:06.68 ID:e4zH54Qr0.net
孤独の11人は面白かったな

465 :774RR :2022/11/16(水) 15:42:44.86 ID:vUr3z3GU0.net
めかねめがね…

466 :774RR (ワッチョイ cabb-XzIw):2023/01/14(土) 07:35:57.22 ID:40XYCVhf0.net
>>464個別な
孤独って寂しいだろw
俺は笑い男のほうが好きだな

467 :774RR (ワッチョイ edb1-qgOV):2023/01/14(土) 07:54:36.73 ID:m0PPdNuI0.net
11人いる!

468 :774RR (オイコラミネオ MMe5-f6s+):2023/01/14(土) 09:17:36.43 ID:/nWIj+EWM.net
おまえの初版本を見せてくれ

469 :774RR (ワッチョイ 1960-0OFP):2023/01/14(土) 09:20:44.84 ID:qf+l0Uxl0.net
なんだかんだ攻殻は新しいやつも面白い

470 :774RR (ワッチョイ 71b0-/gVJ):2023/02/28(火) 15:29:55.12 ID:3KPluLR10.net
Zのシリンダヘッド製造終了とか

ってまだ作ってたんかよ

471 :774RR (ワッチョイ eeb2-W5vA):2023/03/01(水) 08:34:34.16 ID:hnF3f01g0.net
いや、少し前から新たに生産されたのよ(新金型で
2~3年くらい前だったか?BGの記事で見た

472 :774RR (ワッチョイ b6b0-/gVJ):2023/03/01(水) 13:49:25.91 ID:KxDQb83h0.net
ホンダもNSRとかのパーツ再製造とか言ってなかったっけ

473 :774RR (ワッチョイ eeb2-W5vA):2023/03/02(木) 06:05:40.36 ID:4SsBjTS00.net
NSRのはもうそれも終了してそう

474 :774RR (ワッチョイ eeb2-W5vA):2023/03/02(木) 06:06:46.39 ID:4SsBjTS00.net
NSRはZと違ってただの再生産だったな
やはりメーカ側の思い入れが違うな

475 :774RR (ワッチョイ d66e-BNp6):2023/03/12(日) 03:38:08.70 ID:8X05MmUE0.net
再生産だって、型とかないやつ(大体用廃してんだろとっくに)は作り直してるはずだから
思い入れ以外の何物でもねーよ

476 :774RR (ワッチョイ ceb2-JIpj):2023/03/12(日) 05:08:20.01 ID:HHrJS8gu0.net
NSRよりNSFを公道用に耐久性に振った調律して乗りたい
30馬力程度、車重+10kgくらいで

477 :774RR (ワッチョイ 3160-IO+i):2023/03/12(日) 09:04:04.78 ID:aso0HZK70.net
>>476
ねー!これ絶対レプリカ出ると思ってたのに出なかったね。250シングルのレーサーレプリカ欲しかった

478 :774RR (オイコラミネオ MM3d-KGO5):2023/03/12(日) 10:31:38.52 ID:GArJiM9HM.net
いまだにジムカーナはNSR最強ランカーだしな

479 :774RR (ワッチョイ ceb2-JIpj):2023/03/12(日) 17:49:55.45 ID:HHrJS8gu0.net
>>477
一応MC41のレーサーはあるんだけどねえ
シングルなんだしもう少し軽けりゃなあ。後期なんか30馬力出てるし惜しい
今売ってるCB250Rは車重150kg以下なんであれくらい軽ければ

480 :774RR (ワッチョイ 3160-IO+i):2023/03/13(月) 13:37:11.97 ID:go7M/GsD0.net
そっかこの辺のCBRはシングルだったか

481 :774RR (ワッチョイ 9db2-JIpj):2023/03/13(月) 18:29:42.23 ID:mlQ3lE7a0.net
CBRってSOHC、シングル、パラツイン、空冷直4 水冷直4となんでもござれ状態やな

482 :774RR (ワッチョイ d66e-BNp6):2023/03/14(火) 05:39:39.64 ID:/Qh9Rw6w0.net
末尾のRをRR、RRR、RRRRRRと夢幻に増やしていけばいいだけだから
エンジンはなんでもいいんだよ

483 :774RR (ワッチョイ 5160-hVlT):2023/03/14(火) 10:48:53.94 ID:0UwpuXNZ0.net
GARRR

ググったら犬用品のブランドになってた

484 :774RR (スッップ Sd9a-xS4b):2023/03/14(火) 12:10:33.82 ID:1O7PWkeWd.net
そんな名前のバンドがあったような気がする

485 :774RR (ワッチョイ 9db2-JIpj):2023/03/15(水) 06:15:41.68 ID:nCXc3xgU0.net
Fもお忘れなく

486 :774RR (ワッチョイ 168c-r6cP):2023/05/06(土) 17:07:36.59 ID:pC/iD4/Y0.net
>>453
旧車に興味ないのもあって自分は最新買ってるな
自分の老いを補う最新設計と最新電子制御は要ると感じた

総レス数 486
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200