2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KAWASAKI】GPZ900R/750R Eg48機目【F16/17inch

1 :774RR:2019/08/18(日) 08:11:08.39 ID:OZqVP7WT.net
前スレ
【KAWASAKI】GPZ900R/750R Eg47機目【F16/17inch】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1511417529/


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください、ワッチョイは過疎化するため導入禁止。

2 :774RR:2019/08/18(日) 17:23:13.96 ID:1iiwQGWS.net
>>1
たて乙!

3 :774RR:2019/08/18(日) 17:55:08.03 ID:7te8CJdz.net
盆の間結局乗れなかった…

4 :774RR:2019/08/19(月) 20:10:27.10 ID:7exIePey.net
1乙

5 :774RR:2019/08/20(火) 10:12:23.37 ID:38rIjleK.net
メタル

6 :774RR:2019/08/20(火) 12:48:29.87 ID:wVnSK+Z+.net
GWから乗ってないよ

7 :774RR:2019/08/20(火) 15:50:12.24 ID:ud5w8aJI.net
乗りもしないのにカスタムはしたい
ワイドタイヤ履かせちゃうもんね

8 :774RR:2019/08/21(水) 06:08:39.03 ID:0O6PsK7+.net
アマリング発見

9 :774RR:2019/08/22(木) 22:08:21.41 ID:U/szlVtL.net
で、呼ぶ会の真のボスは誰?

10 :774RR:2019/08/22(木) 22:14:29.30 ID:aQo2dbD0.net
↑大阪のハゲの人

11 :774RR:2019/08/22(木) 22:25:34.18 ID:U/szlVtL.net
退会するする詐欺

12 :774RR:2019/08/23(金) 07:01:15.37 ID:+QShonFh.net
https://www.facebook.com/groups/696355030413881/permalink/2325313000851401/

N山氏への投稿だと思うが
批判するなと言う奴が
自分の価値観で批判してるという。

13 :774RR:2019/08/23(金) 07:14:02.52 ID:h8IJwl73.net
ヤフオクゴミチューンと成金チューンとの不毛な争い

まさにバカしか呼ばない会だなぁw

14 :774RR:2019/08/23(金) 08:29:47.39 ID:67h15peb.net
ニンジャには人を狂わせる何かがある

15 :774RR:2019/08/23(金) 09:42:29.65 ID:g2OdQHoc.net
>>12
でも何百も出してあのカラーはなぁ…
エンジン換装とかマフラーとかの前にあのカラーはなぁ…

16 :774RR:2019/08/23(金) 09:47:04.45 ID:OLdEZe5D.net
他人が気になって仕方ないやつが多いなあ

17 :774RR:2019/08/23(金) 10:14:09.77 ID:FQiUDhOc.net
バカを観察するのは楽しいしw

18 :774RR:2019/08/23(金) 10:37:16.24 ID:KgaijfsE.net
>>15
色は確かにヒドイ。
あとあそこまで金かけてるのに
キャリパーがキャストなのも残念。
そこは削り出しのレーシングだろと小一時間。

19 :774RR:2019/08/23(金) 15:16:46.61 ID:ZkFWLfpa.net
可愛ければ良し

20 :774RR:2019/08/23(金) 15:47:31.05 ID:IrmRkZgh.net
心まで貧乏なのがわらう

21 :774RR:2019/08/23(金) 21:35:38.46 ID:csJMDu7f.net
あいつらほんとバカだよねぇ。
なんとか自分を正当化しようと必死だよなー。

22 :774RR:2019/08/23(金) 22:16:44.86 ID:B3wd1Y5t.net
鉄くず

23 :774RR:2019/08/24(土) 05:57:37.34 ID:YUmSNm7e.net
しかしどんなFBってバイクに関する投稿よりも人の悪口の投稿が盛り上がるのがウケるな。
それが人間の本質か?

24 :774RR:2019/08/24(土) 09:14:55.41 ID:6BQ2VEf+.net
ここ見りゃ分かるだろ、ニンジャそっちのけで誰だか知らねーヤツの文句ばっかりじゃん(´・ω・`)

25 :774RR:2019/08/27(火) 13:06:59.11 ID:n/IM4/LN.net
カスタムシート作ったよ!

https://i.imgur.com/hPdedpx.jpg

26 :774RR:2019/08/28(水) 20:30:06.27 ID:OvgAykHX.net
ウォン高?

27 :774RR:2019/08/29(木) 22:17:04.49 ID:9+Qpw9yy.net
げげげ

28 :774RR:2019/08/30(金) 06:10:21.65 ID:b4cOwPkJ.net
ちんどん屋みたいでやだなぁ〜

29 :774RR:2019/08/30(金) 10:10:16.28 ID:lz+fAg5P.net
ケツの穴の小ささを猛アピールか、と言うかこんなの別に知りたくもない

30 :774RR:2019/08/31(土) 06:11:14.95 ID:9APnysnc.net
メタルファイター見参!!

31 :774RR:2019/09/01(日) 11:48:09.54 ID:2Xz58Fxx.net
↑アルミなのにメタル?

32 :774RR:2019/09/05(木) 14:43:47.13 ID:0vuO0agg.net
GPZ900R購入予定ですが
これってA1〜A16あるけど
おすすめとかこれは辞めとけとか
あります?

そもそもF16とF17のメリットデメリットも
分かってないですが

33 :774RR:2019/09/05(木) 16:14:57.71 ID:6KnSaRkU.net
出来るだけ新しい形式を選ぶのが基本だよ

34 :774RR:2019/09/05(木) 22:53:10.82 ID:6iWhA7bd.net
オレは前期A6に乗ってる
前はA2に乗ってた
はっきり言って後期が良いよ

35 :774RR:2019/09/06(金) 11:12:28.74 ID:2IroaqmX.net
もう古いから買う店が重要かも

36 :774RR:2019/09/06(金) 12:11:38.55 ID:PHXrrpO7.net
いつも買ってるバイク屋さんで
信用はしています

A3が乗り出し90万がどうなのかと…

37 :774RR:2019/09/06(金) 15:16:00.55 ID:kBriOzuf.net
16インチにこだわらないのなら、ワンウェイクラッチ対策済みのA10以降がいいのでない。

38 :774RR:2019/09/06(金) 15:22:01.38 ID:0/CsTHnP.net
程度次第だろうけど90は高い気がするなぁ

39 :774RR:2019/09/06(金) 18:29:58.26 ID:kBriOzuf.net
俺も高いと思う。

40 :774RR:2019/09/06(金) 19:00:27.61 ID:eL3xRgw4.net
F16インチも意外と乗りやすいよ
ただタイヤの選択肢が少ない

41 :774RR:2019/09/06(金) 20:05:06.36 ID:vgHjdu8O.net
昔はBSもミシュランもラジアルあったのに
もう永らくバイアスマンですわ

42 :774RR:2019/09/06(金) 23:34:53.52 ID:uuY5nPr2.net
>>36
俺も高いと思うけど、信頼できる店ならアリかもね糞みたいな
店の200万よりもw
俺はA1からA7へ乗り換えたけど、正直F16のA1の時の方が
自分にはしっくり来てたと思う。でも今じゃタイヤ含めてA7以降
の方が選択肢色々と広いんじゃないかな。
この先手を入れるかどうかも含め考えてみたら?

43 :774RR:2019/09/07(土) 19:20:05.12 ID:9zvpJaa7.net
なるほど

F16タイヤ選べないのは気になってましたが
それ含めこのバイクと思えばいいのかw

あと気になるのは放熱問題で
A3でもビッグラジエター組めばいいけど
そうするとフルカウル化出来なくなるし

それなら対策済みの後期がいいのか

あまり変わらないのであれば
割り切れるけどw

44 :774RR:2019/09/07(土) 23:31:00.81 ID:VYXfvTzs.net
フルカウルで冷却性能上げるなら
投影面積がノーマルのままで、コア増ししたラジエターが売ってたと思う

45 :774RR:2019/09/08(日) 00:27:41.54 ID:Bp/SUiMx.net
しゃぼん玉のラジエターはフルカウルでいける

46 :774RR:2019/09/08(日) 10:32:42.96 ID:HBa3vz4Z.net
エンジンノーマルなら、ラジエターもノーマルで十分では。
といったら、パーツメーカーに怒られるか。

47 :774RR:2019/09/08(日) 11:58:25.34 ID:oecEJhwz.net
ノーマルならそのままでいいのでは?

48 :774RR:2019/09/08(日) 12:09:58.53 ID:vf3cHxxt.net
手動ファンスイッチにして早めにONにすれば大丈夫

49 :774RR:2019/09/08(日) 18:08:35.43 ID:YiHq/9GV.net
>>44
それいいな!
どこのメーカー?

50 :774RR:2019/09/08(日) 18:16:05.90 ID:tdN0xeQ/.net
石原ラジエターでもフルカウル対応の出してたハズ

51 :774RR:2019/09/08(日) 18:55:33.32 ID:eueMegAh.net
>>49
50の石原ラジエター製です

GPZ900R 305 Type-3 ブラック (フルカウル対応)
http://www.ishihara-radiator.com/cgi-bin/ishihara-radiator/siteup.cgi?&category=2&page=0&view=&cart=detail&no=39

52 :774RR:2019/09/08(日) 19:41:14.97 ID:eiU0m/cc.net
やっぱフルカウルがカッコイイ

53 :774RR:2019/09/08(日) 20:55:54.94 ID:Nr+5e2CI.net
36です

検討中A3の詳細ですが
北米仕様のフルノーマル
2000km弱で新車から室内保管
サビ・傷はほぼ無し
エンジン、ミッション、フォーク
などからのオイル漏れももちろんなし

で乗り出し90万です

54 :774RR:2019/09/08(日) 21:49:10.71 ID:oecEJhwz.net
息子ののフルカウルはどうにかしたいな

55 :774RR:2019/09/08(日) 22:28:13.55 ID:eueMegAh.net
>>53
色は赤白ですか?

56 :774RR:2019/09/08(日) 23:03:17.68 ID:Nr+5e2CI.net
>>55
赤黒銀です
このカラーリングに一目ボレしました(笑)

57 :774RR:2019/09/09(月) 03:43:38.15 ID:AgW/TvD7.net
上から黒赤黒の順の塗り分けで境界が銀ラインのやつ?
もしそうならそのカラーリングはA2だよ
フレ番がA3なら外装交換か再塗装されてる
A2まではフォークアウターの色がガンメタでA3はシルバー
エンジン番号030893以前は避けた方が無難
ところでメーターはキロ表示に換えられてるの?

あとバイクは停まってる間に腐るものだから
見た目きれいでも動き出した途端あちこちボロが出るかもよ
どのみち乗り始めてからある程度修正にお金はかかると思う
その辺よく考えて決めてね
良い意味で運命の出逢いになるといいね

58 :774RR:2019/09/09(月) 08:21:21.37 ID:MG1ecI/v.net
これです

エンジン番号は不明(未確認)




https://imgur.com/n5vMAel.jpg

https://imgur.com/OAmmzEg.jpg

59 :774RR:2019/09/09(月) 10:49:34.81 ID:QfQOJzxF.net
>>58
A3のカラーリングで間違いないんだけど、
北米仕様ってリアフェンダーが短くて、ラジエター横のカウルにリフレクター付いてるんじゃなかった?

60 :774RR:2019/09/09(月) 10:58:50.26 ID:QfQOJzxF.net
あと、シートがタンデムベルト付きに変わっているのが謎

61 :774RR:2019/09/09(月) 11:19:41.25 ID:XLnhPBsC.net
>>59
北米仕様は勘違いだったかもw

見た目ではA○のどこ仕様っぽいですか?


追加画像
https://imgur.com/YdAqXtg.jpg
https://imgur.com/pYIQ2mH.jpg

62 :774RR:2019/09/09(月) 11:32:07.94 ID:RFUuuJZ4.net
綺麗なフルノーマル風で良さそうに見えるね

63 :774RR:2019/09/09(月) 11:53:08.59 ID:5Q4/lSNn.net
カラーはA3、フェンダーは欧州仕様のロングだけど、シートは国内仕様で
サイドカバーは北米仕様か〜。アンダーカウルの900Rも無いけど、実際は
様々な仕様があったみたいだしなあ。
チェーンやローターボルトも錆びてないし、ウインカーも白くなってないしで
中々キレイな状態で保たれてるように見えるね。
電装や水廻りがどうなってるかとかも気になるトコか。

64 :774RR:2019/09/09(月) 12:06:40.35 ID:3ckOea/u.net
>>63
よく見れば
アンダーカウルの900R
あるぞ!

https://imgur.com/n5vMAel.jpg

65 :774RR:2019/09/09(月) 12:57:45.74 ID:5Q4/lSNn.net
ホントだ!ゴメンw

66 :774RR:2019/09/09(月) 13:26:13.97 ID:RFUuuJZ4.net
シートのベルトってビスとかがあるんじゃなかった?

67 :774RR:2019/09/09(月) 14:06:21.47 ID:7u7+yt9/.net
レストアされたものじゃないと仮定すればA3のイギリス仕様
(メーターがマイル表示で55mphのところに赤文字が入ってないので)
サイドカバーのNinjaデカールはG2エボニー×グレーのやつを後貼り
たぶんシートがベルト付きになってるのは当時そうしないと車検に通らなかったから
(輸出仕様のシートにベルトだけつけてあるんだと思う)

アッパー左下デカールのところにキズあり→転倒歴&センターカウル破損・交換歴の可能性
ウインカー、ミラー、レバー、バーエンド、ステップバー、サイレンサーも交換歴ありそう
当然アッパーカウルのウインカー取付部分は割れてる可能性大
ずっと室内保管だったわりにはメーターの樹脂部に白化が見られる
サイドスタンドまできれいなのが逆にあやしく感じてしまう

タイヤは使い物にならないので要即交換
ホイールベアリングも交換推奨
ステム、ピボット、リンクはグリスアップ推奨
ブレーキとフォークはオーバーホール推奨
シリンダーが錆びてる可能性大なのでエンジン始動前に確認し必要に応じ修正が望ましい

工場出荷時のままの完全当時物フルノーマルなら博物館所蔵物的な価値があるが
一部そうじゃないことは明白なので個人的には提示価格ほどの価値は感じない
距離は多くても乗り続けられてて乗り物として良いコンディションを保ってる個体を
再塗装した方が楽しく乗れて安上がりなんじゃないかと思う

68 :774RR:2019/09/09(月) 14:55:33.75 ID:tT+tKs7K.net
純正が出る物は出るうちにゴム部品と水回りのパイプ総取っ替えした方がいいね

69 :774RR:2019/09/09(月) 17:17:59.78 ID:gsJ0Stzz.net
ツレに聞いたんだが
A3は視力落ちるって

70 :774RR:2019/09/09(月) 19:16:12.47 ID:o4z4ojjX.net
ツレwww

71 :774RR:2019/09/10(火) 18:42:04.31 ID:nUKXrvV8.net
綺麗なA3ですね
私のも同じUK仕様のA3ですが走行距離から見てなぜシートにベルトがあるのか不明です
日本では当時からベルト無しでも車検通ります
型式の古いものは新しいのに比べ維持が大変ですがノーマルで整備をしっかりやればヘッドのオイル潤滑やラジエターの冷却不足の問題は無いと私は感じています

72 :774RR:2019/09/10(火) 19:29:59.39 ID:RZP76w8l.net
店によるのかも、今思い出したけど昔車検の時にはPPベルトみたいなの巻かれてたw

73 :774RR:2019/09/10(火) 20:32:26.53 ID:4WAtOb3q.net
>>71
昔の話だけど、車検場でベルトないとダメって言われたことあるよ。
条文にどう書いてあったのかは知らないけど、当時は
「検査官様が黒と言えば黒。言う通りにしないと通してもらえない」
って雰囲気あったからね〜。
現場でもめると面倒だから店が最初からベルト付けてったのかもよ。

74 :774RR:2019/09/10(火) 21:06:55.13 ID:PW9ImfEE.net
走行距離とベルトの有無ってなんか関係あんの?

75 :774RR:2019/09/10(火) 23:58:55.24 ID:Dj7SWGKL.net
>>73
当時はまだ逆輸入車少なかったからベルト無し
とロングリヤフェンダーが自慢だった( ^ω^ )
>>74
まだ1000mph少しの走行でシートを交換することって普通無いと思うから
オーナーの好みかも知れませんがʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

76 :774RR:2019/09/11(水) 09:53:23.78 ID:wlFYJUnc.net
>>71
同じA3UK仕様に乗っているとのことで
聞きたいのですが
『GPZ900R』『Ninja』のロゴは
写真と同じ位置ですか?

維持するのに気にした方がいいところは
ありますか?

地方で週末に乗り、たまにツーリングに行き
サーキット走行する予定はありません

77 :774RR:2019/09/11(水) 11:26:25.88 ID:l+rrdsA6.net
>>76
否定的な意見も少なくない中その質問するってことは買いたいんだろ?
背中押して欲しいだけだろ?甘えてないで自分で調べて自分で決断しろよ
グズグズしてて納車が10月にずれ込んだら消費税上がっちゃうぞw

78 :774RR:2019/09/11(水) 11:35:21.37 ID:b+59yqLr.net
まあ、欲しいなら買っちゃうしかないよ
これからも弾は少なくなっていく一方なんだし値段なんて出す人間がその価値感じたら相場なんて関係ない

79 :774RR:2019/09/11(水) 11:44:20.49 ID:Y43/O+LP.net
きれいなノーマルパーツは中古じゃほとんど手に入らないしね

80 :774RR:2019/09/11(水) 12:04:26.48 ID:dUfYyQcP.net
F16のタイヤっていつまで作ってくれるのかな?
最後は選択肢なんて贅沢言ってられなくなるんだろうなぁ

81 :774RR:2019/09/11(水) 12:51:52.93 ID:R4NQdVBX.net
>>76
http://www.mr-bike.jp/?p=36393
文字で書いてあることには多少間違いもあるけど
写真はカワサキの広報写真だから間違いがない
ここで見比べておいで

82 :774RR:2019/09/11(水) 12:56:22.07 ID:wlFYJUnc.net
>>77
図星ですwww
背中押してくださいw
仲間に入れて下さいw

週末相談してきます!

83 :774RR:2019/09/11(水) 15:37:04.10 ID:3HvuWkTI.net
>>82
最新型SS見たいな走りは出来ないけどいいバイクだよ
ツーリングなら何の問題も無い
出先のトラブル=思い出 だよ

84 :774RR:2019/09/12(木) 00:35:48.25 ID:TWDsaNjo.net
>>82
古いバイクで維持が大変だけど、販売台数が多い分、中古部品が沢山出てるから思いのほかなんとかなるよ。
とりあえず、新品で買える部品は少しずつで良いので買いだめしておくことと、欠品パーツはヤフオクで出てることもあるから常にチェックすること。
あとは壊さないように大切に乗ることぐらいか。

85 :774RR:2019/09/12(木) 09:32:35.21 ID:J/wMKsqI.net
手にしてみなよ
コイツぁシビレるぜ(現実)

86 :774RR:2019/09/12(木) 16:35:46.75 ID:0r0QhWXv.net
オレは2台目
いろんなバイクに乗ったけど、また欲しいって思ったバイクはコイツだけ

87 :774RR:2019/09/12(木) 17:02:34.08 ID:l1D+Jzt8.net
俺も2台目、初代が転倒でF周りがバラバラになった次の日に新車予約しに行った

88 :71:2019/09/12(木) 18:15:38.48 ID:DN88+Pn7.net
>>76
実はA3のサイドカバーにはNinjaの文字やGPZなど何も入っていません
オーナーか販売店が貼り付けたと思います
そういう自分も貼っています

89 :774RR:2019/09/17(火) 08:41:08.27 ID:TW8BbU4e.net
モビルアーマー、ナンバー見えてないぞ
隠蔽とちがうんか?

90 :774RR:2019/09/17(火) 19:50:32.50 ID:FFeN4YOTF
くっそ、燃料コックいった。
エンジン始動しにくかったのこれかよ。
バッテリー腐ってるからのもあるけと、
あー、先に変えとけば良かった!

91 :774RR:2019/09/17(火) 23:02:33.85 ID:qM7JkjQ4.net
なんの話だよ、誤爆?

92 :774RR:2019/09/18(水) 15:27:05.58 ID:wnKTW7dZ.net
しかしモビルアーマーと戦艦は一体どう違うんだろうな? 今の世界での戦艦や爆撃機は
アニメの世界で言うとモビルアーマーに値するんじゃないかと思うんだけど……

93 :774RR:2019/09/19(木) 10:09:37.96 ID:UpblQvKj.net
ガンダム?

94 :774RR:2019/09/19(木) 12:14:04.53 ID:PnEdWgcw.net
モビルアーマーは、こんなフサフサちゃうらしいがhttps://i.imgur.com/GoZSIb3.jpg

95 :774RR:2019/09/19(木) 13:44:07.73 ID:/J4brzPP.net
うーん

96 :774RR:2019/09/19(木) 15:20:56.85 ID:r7ZuCm5b.net


97 :774RR:2019/09/19(木) 15:21:17.22 ID:r7ZuCm5b.net


98 :774RR:2019/09/19(木) 15:30:58.54 ID:f2MgUNSe.net
ダメ!

99 :774RR:2019/09/20(金) 22:31:48.33 ID:jJOk0oxT.net
サリーのおっぱい舐め回したい

100 :774RR:2019/09/20(金) 23:05:35.08 ID:PwcEi624.net
某オークションのLEDヘッドライトは
車検は大丈夫なのか?

101 :774RR:2019/09/20(金) 23:07:16.04 ID:3FjHoSF+.net
>>99
12000まで回す?

102 :774RR:2019/09/21(土) 00:50:28.56 ID:kS+0JiTE.net
>>101
手首の限界まで回したら、乳首が300まで伸びた

103 :774RR:2019/09/21(土) 15:35:31.81 ID:d/UHIM+J.net
>>100
okて書いてるやつ以外はおそらくダメ
Amazonとかでもそう

104 :774RR:2019/09/21(土) 20:46:04.76 ID:BYbxNcekC
>>103
やっぱそうなんだ。

燃料コック変えたら漏れなくなって
なんかビミョーにパワーも出てる気がする。
燃料少なすぎだったんだろうな。
部品出てよかったわ。

105 :774RR:2019/10/05(土) 19:03:51.66 ID:uiG4PKYr.net
えぇ天気やったのに今日もニンジャに乗られへんかった
今年、まだ1000`ぐらいしか乗ってない

106 :774RR:2019/10/05(土) 22:27:16.21 ID:ZPOl+7Sn.net
なつかC
おっさんホイホイだった思い出がw
10年前の22歳の時乗ってました。下取りに入ったA10 を乗り出し33万円で買えたのは良心的だったんだな。調子良かったし
マフラー交換のみのフルカウル、黒銀カラーでほんと良かった。今はZX-12R 探してるけど

107 :774RR:2019/10/06(日) 07:30:32.99 ID:yKxDi4xpY
>>105
ええやんけ。
うちの2年で500kくらいしか動かせなかったわ。
今年はメンテ頑張ってそれなりに動かしたいわ。

108 :774RR:2019/10/07(月) 09:58:33.63 ID:l34Bbn33.net
>>105
1000キロも乗ったのかすごいな

109 :774RR:2019/10/07(月) 21:22:50.19 ID:nlAkxhHS.net
俺は通勤で毎日乗ってたw

110 :774RR:2019/10/09(水) 18:12:50.76 ID:4KwPugvA.net
オイルポンプを交換中なんですが オイルポンプとウォターポンプ凸凹で連動してる反対側にも切りかけがありオイルポンプの軸はそこにもはまるんでしょうか 長さ的にはまらないとは思うのですが 
サービスマニュアルが行方不明なのでどなたかお教えください
m(_ _)m

111 :774RR:2019/10/10(木) 01:35:49.36 ID:5Ze6wNPg.net
はまる

112 :774RR:2019/10/10(木) 11:22:00.91 ID:iN2685EX.net
>>111
えー( ;∀;)はまらないんだが ウワアアアアア

113 :774RR:2019/10/11(金) 14:17:16.30 ID:kqd3a7W1.net
>>112
すまん、それはハマるんだった

114 :774RR:2019/10/11(金) 16:23:22.47 ID:P5iFK1tu.net
どういうことだってばよ

115 ::2019/10/11(Fri) 21:34:01 ID:fBCpCDQw.net
>>113
ハマるんでいいんか?(笑) 

116 :774RR:2019/10/11(金) 21:48:35.87 ID:hUfQ8jET.net
ハメるんか?

117 ::2019/10/14(Mon) 07:31:49 ID:yY44FLh3.net
今年は伊豆箱根ニンジャミーティングないのかな?

118 :774RR:2019/10/14(月) 22:13:41.42 ID:oCGF8OGB.net
>>12
久々に覗いたんでかなり遅レスで申し訳ないが、
昔の某SNSのコミュみたいな荒れ方しかねんな。
そこでフルボッコにされたヤツが長文のコメント入れてて呆れた。

オレもメンバーで、世話になった良い人も多い。
あんだけ派閥跨いで数湧いてりゃしょうがないとは思うが、
「バカ〇被害者」とかやたら多い件とかもうかなり胸が痛い。
なんでかって言うとオレも変な絡まれ方されて困ったからだw

反論したり反旗を翻すと荒れるの通り越して盛り上がり過ぎる。
そして>>23に禿同。

119 :774RR:2019/10/15(火) 08:50:00.51 ID:5OGbpacq.net
つかD氏はN山氏に何かディスられたん?
会長の投稿まで読んじゃったよ。

120 ::2019/10/15(Tue) 09:41:01 ID:tV7lDQr3.net
もう呼ぶ会スレ作れよ気持ち悪い

121 ::2019/10/15(Tue) 20:24:48 ID:1nbuJApH.net
カタナみたいに新型出ねぇかな?

122 ::2019/10/15(Tue) 20:33:57 ID:w7E0VDKD.net
GP-Z900RS

123 :774RR:2019/10/15(火) 21:11:10.99 ID:1nbuJApH.net
>>122
ワロタ。
でも現物想像したら気持ち悪いw

124 ::2019/10/16(Wed) 07:20:40 ID:phgRg8T9.net
>>122
呼ぶ会に入会拒否されるぞ!

125 :774RR:2019/10/16(水) 08:42:26.44 ID:n4pvQ/UM.net
>>121

出るよ。ヤングマシンのスクープ

https://young-machine.com/2019/09/24/45084/

126 :774RR:2019/10/16(水) 09:14:07.58 ID:y/msT3FV.net
>>125
GJ!
見た目なかなかイイよね。

127 ::2019/10/16(Wed) 12:04:34 ID:wkOW113r.net
>>125
濃厚なCGを作りまくるぞって メーカーやなく雑誌のもうそうやないか

128 ::2019/10/16(Wed) 16:43:44 ID:CZn2YXZd.net
フルカウルタイプに進化してるし

129 ::2019/10/16(Wed) 18:03:57 ID:IsH20/rV.net
出たら絶対買い換えるのでカワサキさんお願いします!

130 ::2019/10/16(Wed) 20:20:33 ID:Dk7pqCWk.net
>>127
ヤンマシのスクープの80%は妄想で出来てます。笑

131 ::2019/10/16(Wed) 21:36:12 ID:nGEOF+Oy.net
GPZ-10Rが300万だったっけ、悩んだけど新型が出るなら期待したい

132 :774RR:2019/10/17(木) 06:25:18.67 ID:0i8b01Ps.net
ズングリムックリを避けるにはZ900ベースでやるしかないか。
スーチャーと足回りでせめてカタナと同等にはして欲しい。

133 :774RR:2019/10/17(木) 08:04:30.45 ID:m1THdPAg.net
あんなテールになるなら出なくていいわ(´・ω・`)

134 :774RR:2019/10/17(Thu) 14:31:26 ID:fMlK+2Ik.net
なんか複雑だよね。
それよか小ニンジャグループに鳩サブレ放り込んでみてほしい。

135 :774RR:2019/10/17(木) 20:00:36.36 ID:WYsULTq0.net
タンクとカウル変えないで、軽量でABSとか付いてれば買いますカワサキさん!
トップガン2に合わせればセールス的にも上手くいくかも。

136 ::2019/10/17(Thu) 20:44:24 ID:yqT847ng.net
>>134
https://i.imgur.com/82u3O9M.png

137 ::2019/10/17(Thu) 20:52:32 ID:Ils+imiU.net
まるでGPZ250Rじゃないか……

138 ::2019/10/17(Thu) 23:27:10 ID:0i8b01Ps.net
ヤバい・・・目眩した・・・
やっぱ駄作中の駄作だw

139 ::2019/10/18(Fri) 08:08:20 ID:KfLs+gWq.net
多色化くるなw

140 :774RR:2019/10/19(Sat) 21:49:32 ID:uPF9x/x+.net
誰か「A」と「G」の話題に戻してw

141 ::2019/10/20(日) 13:00:31 ID:ShjcXRbA.net
>>140
そんな事より銀の話をしようぜ

142 :774RR:2019/10/20(日) 13:58:25.77 ID:SMx+WIBu.net
イオン?
そう言えば昔
いおんなく好調ってバイク屋あったな.....

143 ::2019/10/20(日) 22:19:15 ID:SYCpKcQF.net
コメント削除されてるらしいぞい!!!

144 :774RR:2019/10/21(月) 08:14:31 ID:rJOm8qPJ.net
>>143
誰の?

145 :774RR:2019/10/21(月) 10:48:59 ID:xYrWIOD4.net
>>143
貼って!

146 :774RR:2019/10/21(月) 11:41:04 ID:xG25e3Zq.net
ゴミにたかるゴミしか居なくなったなここ

147 :774RR:2019/10/21(月) 13:26:53 ID:s1s7EDuY.net
そういや知り合いのバイク屋でオークション見てたらGPZ900Rはだいたい異音有りって書いてあった

148 :774RR:2019/10/21(月) 21:17:16 ID:JessBMrB.net
イオンエンジン搭載

149 :774RR:2019/10/22(火) 07:16:34.91 ID:Wh4JugA0.net
>>148
それハヤブサ!

150 :774RR:2019/10/22(火) 07:51:10.22 ID:IA4/Hrn0.net
イオンバイクは異音なくシャカシャカ走ります

151 :774RR:2019/10/22(火) 10:05:07.08 ID:EILnttlp.net
サイドカバーのピンがそろそろヤバそう。
某オクにマジックテープ使うタイプのリペアキット出てるけどどうよ?

152 :774RR:2019/10/22(火) 15:39:48.59 ID:DklCpezQ.net
20年くらい前に折れたからエキポシで固めたけど、それ以来取れてない

153 :774RR:2019/10/22(火) 18:02:01.43 ID:z/UjY+57.net
プラリペア補修じゃダメなん?

154 :774RR:2019/10/22(火) 21:39:40.95 ID:yoNADdA9U
>>151
おすすめ
微妙にずれてたラインも一直線になったし、数年使ってるけど
まだまだ保ちそう
ちょい高いけどね

155 :774RR:2019/10/23(水) 07:26:07 ID:VW162TSY.net
>>153
プラリペアで2回補修済。
次また折れたらどうしようかと。
アルミのヤツは前から良く見かけるけど。

156 :774RR:2019/10/23(水) 17:48:41 ID:9fi4lz4w.net
>>155
プラリペアでも割れちゃうって…
サイドカバーを脚でギューッと締めて乗るタイプ?

157 :774RR:2019/10/23(水) 18:34:04.85 ID:O3wS84dW.net
あらかじめプラリペアで補強してたけど折れた

158 :774RR:2019/10/24(木) 09:18:52.78 ID:wvdYVNSd.net
>>156
そんなつもりないけど、やっぱあるあるだよね。
異音も然り。程度の問題ってことでオケー?w

159 :774RR:2019/10/24(Thu) 11:40:23 ID:jUyNUE2O.net
プラリペアもガラスウールFRPもダメで最終的にボッチ跡除去して
強力磁石でくっつくように加工したよ

160 :774RR:2019/10/24(Thu) 17:04:13 ID:p+xmykhE.net
>>159
その解決方法は初めて聞いたよ。
自分も割れたら試してみよう

161 :774RR:2019/10/25(金) 00:54:53 ID:7RgWbgzs.net
>>111
嘘つけ 

162 :774RR:2019/10/26(土) 11:16:50 ID:L6fRDku+.net
>>151
ヤフオクに出てるヤツ?
あれ良さげだよね

163 :774RR:2019/10/26(土) 14:09:49 ID:z/uHyIE7.net
>>162
よく考えたなと思う。

164 :774RR:2019/10/30(水) 15:26:42 ID:S7D5F1Md.net
ZH2も出るがもうGPZの名前は使う気無いのかね。
https://twitter.com/takemitsubomber/status/1186823065650360320
(deleted an unsolicited ad)

165 :774RR:2019/10/30(水) 21:58:43 ID:7dI/0hSZ.net
>>159
今のところプラリペアでなんとかなってるけど、今度割れたらそれいいやってみたいな。
良ければ詳しく教えてほしいです。

プラリペアで補修してからは、洗車の時に受け側ゴムに、シリコングリスを薄く塗ったりシリコンスプレー吹いたりしてる。
外す時にスルッと取れるから、無理な力が加わらないからオススメ。

166 :774RR:2019/10/31(木) 11:47:30.40 ID:qpF2av1N.net
>>165
サイドカバー割れって、サイドカバーについてるスポンジが痩せてるから割れるみたいだよ。あんまりひどいなら交換したらどうだろうはがすのが大変だけど。

167 :774RR:2019/10/31(木) 12:29:36.06 ID:12na3DJw.net
ネット販売で生計立てている人はちゃんと納税してるの?

168 :774RR:2019/10/31(木) 20:44:03.41 ID:T1lsJC9i/
>>159
あーいいなそれ。
オレもそうしようかな?
>>166
あのスポンジ意味あったんだ

169 :774RR:2019/10/31(木) 20:20:31.67 ID:gNpfGcrO.net
>>165
そんなにムズイ作りではないと思う
長文になるんで興味ない人はすっ飛ばして下さい

用意するもの
1 100均の強力磁石(丸くて薄い板状のもの)
2 ボルト×1個 M10-20くらいで頭が平な鉄製の物 頭が薄いとなお良し
ちなみに自分はコレ https://i.imgur.com/HnFxWvT.jpg
3 上ボルトに合うナット×2個

1 まずボディ側フレームのボッチが刺さる穴に付いてるゴムを取り除く
2 その穴にボルトを入れナット二個で挟んで固定 https://i.imgur.com/kCHKSF3.jpg
3 サイドカバー側はボッチを除去したら、ボッチのあった場所を目安にして磁石を取り付けるんだが、サイドカバー裏面に直接磁石を付けるのではなく
前レス>>151にあった商品のサイドカバー側に取り付ける金具のような物(L字のヤツ)を介して付ける
自分の場合は厚手のスポンジゴム板が余ってたんで、それをカッターで削ってちょうど良い形にしてサイドカバー裏にボンドで接着、それに磁石を接着、その上を薄い板ゴムで覆って接着して終了
この時大事なのが、サイドカバーを取り付けた際に、磁石がボルトの頭の面となるべくピッタリと合う「角度」になる事
これは難しいんで百均の粘土かなんかをサイドカバーに盛って、ボルトが当たる場所や形を見てみるのもいいかも(その粘土を型にして台座を作るのもまた良し)
ちなみにこんな感じ https://i.imgur.com/l7kxvpy.jpg 丸いところに磁石が入ってる

と、こんだけ ボンド接着に関しては基本的に磁石の接着強度より強ければ問題ない、また磁石の位置は角度の問題以外縦横は多少ずれてても問題ない
それと、このやり方の1番の利点なんだが、ボルトの頭と磁石の間隔をボルトを回す事で変えられるため、サイドカバーとリアカウルの面合わせが簡単でキレイに出来ること
とりあえずこれで不自由はしていない もっといいアイデアあったら教えてくれ

170 :774RR:2019/10/31(木) 20:52:28.61 ID:8H6iIkyu.net
>>169
ありがとうございます。
こんなにもご丁寧に写真付きでご説明頂き恐縮です。

磁石の張り付けに関しては二液混合のエポキシメグミックスがあるから問題ないと思うの。

一通り読んで素晴らしいと思ったのが、ボルトの頭でチリの調整が出きるようになってるところ。
このアイデアは全然思い付かなかった。
早速パクりたいとおもいます。

171 :774RR:2019/10/31(木) 21:20:58.73 ID:P40/wgEF.net
>>169
そんなん言われたら、僕のネット商品が売れないじゃん

172 :774RR:2019/10/31(木) 22:45:38.76 ID:RG40+y27.net
タ◯スのリペアピンキットが売切れ間近ですと

173 :774RR:2019/11/01(金) 02:21:55 ID:cZ3nn2ch.net
>>169
ありがとう。参考にさせて貰うわ。
プラリペアの代わりに次回試してみるよ

174 :774RR:2019/11/01(金) 19:01:39 ID:spQz3C4a.net
はあ…。
マリ姉。
愛たい。あいたいよ…。
会って、あはなしが したいょ…。

175 :774RR:2019/11/02(土) 03:28:58.26 ID:wzI8YUP7.net
90年代もどりたい。
あの頃みたいに、Kaepaのスニーカーに
タイメックスのサファリでキメたい。

176 :774RR:2019/11/02(土) 17:48:08.21 ID:G5GMUVtt.net
>>175
そして福助の足袋w

177 :774RR:2019/11/02(土) 18:04:26 ID:wzI8YUP7.net
 待 た せ た な

178 :774RR:2019/11/02(土) 18:20:04.31 ID:jBGQPhZN.net
たまらんなぁ
くびれのそのライン
ボンキュッボン
はぁ
綺麗な胸を
揉み揉みするだけで
イキそう(笑)

179 :774RR:2019/11/02(土) 20:48:51.94 ID:yTOEVxj7.net
>>174
マリ姉って誰よ

180 :774RR:2019/11/03(日) 03:04:47.20 ID:xdEsY6ER.net
やーっと全貌分かった。
オヤジのクレームと暴言が過ぎる。
娘は平気なのか。
ショップも悲惨。
これは確かに気持ち悪い。

181 :774RR:2019/11/03(日) 09:40:11.45 ID:CCGuR5Ex.net
>>179
たぶんミスターバイクに出てたマリ子様じゃないかな
50歳ぐらい

182 :774RR:2019/11/03(日) 09:46:48.41 ID:+FMStOdv.net
バイク女子タレントの誰かの事かと思ったら…
一般女性を陵辱するのはアカンぞ!
って、リポーターの方が断然抜ける!w

183 :774RR:2019/11/03(日) 09:57:48 ID:4QwEDNme.net
>>181
スマン、行違い&勘違い
「嫁」の事かと思ったw

184 :774RR:2019/11/03(日) 11:21:54 ID:wNovQVMo.net
合言葉はBee

185 :774RR:2019/11/03(日) 17:57:49 ID:xdEsY6ER.net
ようつべ
ならカフェめぐり「いとをかし」

186 :774RR:2019/11/03(日) 18:34:58.72 ID:510JfVtg.net
>>185
リポーターが( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

187 :774RR:2019/11/03(日) 20:41:00.31 ID:Ff1u+5zO.net
>>184
そっちきたか(笑)

188 :774RR:2019/11/04(月) 01:59:55.23 ID:iNfXOdBk.net
ちぱるのお顔に、かけたい。
舌を出させて、その上に
「トフッ」て、かけたい。

189 :774RR:2019/11/04(月) 14:36:12 ID:ge0IPFqR.net
以前からR◯Mが気にくわないのか…
毎回変に絡んで来る輩が居まして!

190 :774RR:2019/11/04(月) 17:33:57 ID:4Bs0zmpc.net
80年代に戻りたい。
レイバンのサングラス。
サンローランのジャケット。
BIGIのパンツ。

191 :774RR:2019/11/04(月) 18:11:17 ID:lL4tl2n5.net
チャイナタウンでよろめいて

192 :774RR:2019/11/04(月) 20:32:24 ID:4Bs0zmpc.net
>>188
やっと出てきたな

193 :774RR:2019/11/04(月) 20:42:04 ID:zzLUFnax.net
>>190
福助の足袋

194 :774RR:2019/11/04(月) 20:53:44.88 ID:VtRgWHrO.net
>>193
 待 た せ た な

195 :774RR:2019/11/04(月) 21:45:17 ID:zzLUFnax.net
>>194
兄貴〜

196 :774RR:2019/11/04(月) 21:55:20 ID:4Bs0zmpc.net
>>195
裏切り者は誰にしとく?w
ttps://manzaidaihon.com/contakasingou

197 :774RR:2019/11/05(火) 05:10:51.17 ID:lx03APk/.net
すげぇな

198 :774RR:2019/11/05(火) 08:06:51.98 ID:XD/xHWzE.net
ちぱると、西村のツインズを並べて舌を出させて、
三人連続でトフッ・トフッ・トフッ。

199 :774RR:2019/11/05(火) 10:33:36.91 ID:wn/diqjS.net
もうID無しの方の秩父スレと変わんねーなここw

200 :774RR:2019/11/05(火) 19:56:24 ID:m9Xn12/D.net
誰かまともなネタ落とせw

201 :774RR:2019/11/05(火) 23:54:00 ID:XD/xHWzE.net
「いや。使いなれた、16インチの方がいい。改造してくれ。」

202 :774RR:2019/11/06(水) 00:21:32 ID:eBJfedZy.net
>>201
腹痛ぇw
次のスレタイそれw

203 :774RR:2019/11/06(水) 01:32:39.18 ID:d7L/a/f/.net
GUNMA-17の動画でちょこっと映っていたから今後やるかもしれないのかな?

204 :774RR:2019/11/06(水) 01:48:07.40 ID:t/ZfEIjX.net
>>203
16インチで峠速い人居るからリアルだよ。
>>201
「こいつの肩は赤く塗らねぇのか?」←これ変換して

205 :774RR:2019/11/06(水) 03:45:54 ID:jmXinqhT.net
血管にオイルが流れている…
ミサイル避けの魔法を遣う…
心臓が、ネジ留めだ…。

206 :774RR:2019/11/06(水) 06:36:07.36 ID:3Ry3lu0f.net
グンマー17って最終兵器っぽいな。群馬国民族の

207 :774RR:2019/11/06(水) 12:33:54 ID:d7L/a/f/.net
ニンジャをあえて違うスタイルに改造しそうだがw

208 :774RR:2019/11/06(水) 12:47:40.53 ID:uk6D75ea.net
>>203
映ってんのプリーズ

209 :774RR:2019/11/06(水) 13:20:38.26 ID:t/ZfEIjX.net
「蛇腹プリーズ😍」

210 :774RR:2019/11/06(水) 15:44:48.57 ID:kbGfAGoP.net
蛇腹のスリットに挿れて
トフッてしたい
けど、ダクトと同じで
詰めの処理が甘いから
カミソリのごとく、切れてしまうかな
がはは

211 :774RR:2019/11/06(水) 19:35:35.69 ID:aDGVEY4y.net
どんな癖だよ

212 :774RR:2019/11/06(水) 19:43:50.24 ID:Sr9PDxCS.net
>>211
スタンプ屋さんに聞いてくれ

213 :774RR:2019/11/07(Thu) 09:41:00 ID:VOoa7lT5.net
心の叫びを聞いて欲しいのにブロックされてるから聞いてもらえない場合は、どうしたらよいですか?

214 :774RR:2019/11/07(Thu) 12:44:56 ID:Ln1sO7bE.net
「どうだあ。これでイエローコーン・カスタムだぜー!」
「いや。赤十字を描くのは前側じゃない。背中側だ。
それに、“ハイウェイ・おじちゃん”じやない。“ハイウェイ・マジシャン”だ。」

215 :774RR:2019/11/07(Thu) 18:28:14 ID:Fu7hEVsA.net
「ぶろっくかいじょして♡」と書いてオクに出品

216 :774RR:2019/11/07(Thu) 19:15:35 ID:Fu7hEVsA.net
https://www.youtube.com/watch?v=PpFUDrWKQ5g

217 :774RR:2019/11/08(金) 00:02:12 ID:gU9jXGWU.net
>>214
次行ってみよー!

218 :774RR:2019/11/08(金) 21:31:36 ID:ujk4Apoa.net
ロゴが全部ひらがなのにんじゃ見てみたいなぁ

219 :774RR:2019/11/08(金) 22:44:02.11 ID:/XWFU9sA.net
すきなんだ GPZッ! 古いんだGPZッ!
GPzッ! GPZッ!

あつい心でGPZッ みんなが欲しけりゃGPZッ
おれはマシン 新車は無いが

身体に流れる 明石のねがい
900以外は ニンジャと呼ばない

飛ばせ! 汁! 受けろ! 舌ベーロ!

西村 ツインズ ちぱるにまでも
ヘン・タイ どくどく かけまくる

俺はGPZ 900オンリーGPZ

220 :774RR:2019/11/09(土) 04:35:38 ID:esXssVr8.net
ニンジャは跨るバイブだからな

221 :774RR:2019/11/09(土) 12:07:13 ID:j+ODKRa2.net
SRかよ

222 :774RR:2019/11/09(土) 12:21:47 ID:9oBkjeay.net
>>220のニンジャはエンジン不調で振動が出てるんだね。

223 :774RR:2019/11/09(土) 13:16:03 ID:j+ODKRa2.net
騒音発生源ではある

224 :774RR:2019/11/09(土) 14:24:12 ID:NW2w/3WU.net
ニンジャタンクの錆取りするんですが、ガソリン最後まで抜けます?どうひっくり返してもチャポチャポ少し残るんですが。
このままだと洗剤で洗浄したあとの最後錆取り剤も全部抜けないような
リンスした後錆取り剤抜いてドライヤーとかで最後は乾かすんですかね?

225 :774RR:2019/11/09(土) 15:05:11 ID:4/6L750Z.net
>>220
>>222
バランサー抜いてる車体掴んだ可能性

226 :774RR:2019/11/09(土) 15:48:45.58 ID:VcJlNcZ3a
>>224
ガソリンなら燃料コックやセンサ
タンクキャップ外しておけば蒸発しそうだけど、薬剤はどうなるのかな?

227 :774RR:2019/11/09(土) 17:35:16.62 ID:CAL4gsI2.net
>>224
燃料計外したらそっから抜けないかね

228 :774RR:2019/11/09(土) 18:29:01 ID:esXssVr8.net
マジメな話
ハンドルやステップのバイブレーション凄くない?
揺れる系じゃなくて痺れて感覚無くなってくる系の独特なヤツ

SRやW1/W3はミラーが飛んでく系だけどw

229 :774RR:2019/11/09(土) 18:53:49 ID:NW2w/3WU.net
>>227
返信ありがとうございます!
燃料コックと燃料センサーは取り外し済みです。
今進行中です、マスターシリンダーのエア抜きに使うホースと注射器を使おうと思いましたが逆流弁の部品に錆がつっかえそうなのでやめました。
ググったらシャンプーとかの押し込みボトルにホースをつないで抜いてる人いたので近所のホームセンターに買いに行ってきます。
燃料計の部品とフロートつないでる棒はサビサビでコックの濾過部分も錆だらけ…
ばらせるかみてみて新品買うか検討しなきゃです。
ついでにタンクのフタのゴム栓も今から見てきます。

230 :774RR:2019/11/09(土) 20:58:58 ID:CCiJyXof.net
錆取りして乾かす間に錆るんですけど、どうすりゃいいの?

231 :774RR:2019/11/09(土) 20:59:18 ID:cNnFhs1b.net
>>225
フルバランス取らずに抜いてあったらどんな感じになるのよ?

232 :774RR:2019/11/09(土) 23:06:32 ID:diisw/8S.net
>>230
中和が足りない可能性
ピカタン、花さかGの場合、トリートメント不足
それでもダメなら、クレ6-66ぶっかけると錆びないよ。

233 :774RR:2019/11/10(日) 00:53:47.50 ID:93Bh7lh7.net
>>228
アップハンドルに換えてないかい?

234 :774RR:2019/11/10(日) 01:16:20 ID:ccvpzs/n.net
>>233
はい…買った時からアップハンです。
まさかと思ったけどソコですか…

235 :774RR:2019/11/10(日) 07:28:51 ID:F6bAh+c3.net
>>234
今、軽〜いバーエンド付いてない?重いのに換えたら振動激減するぞ?あとキャブの同調取れてないとか

236 :774RR:2019/11/10(日) 08:58:05 ID:mFngIq9L.net
ハンドルバーにウエイト差し込んだら少し軽減されませんかね

237 :マイク・ブルーワー:2019/11/10(日) 09:09:24 ID:lP2WBx0i.net
このニンジャ、外観は全く酷い状態です。
まるで「ツナミ」にでも遭ったかのようですう。
しかも足回りには改造の痕跡があり、オーナーは手放す時ノーマルへ戻したようですう。
ですが、幸いにもエンジンは好調です。
フロントフォークのオイル漏れとブレーキの引き摺りは、エドが難なく解決してくれるでしょう。
私はさらに、外装にはオクタゴンマークのラッピング、ホイールには蛇柄の水転写を施し
外観で付加価値を高めようと思っていますう。
このニンジャは、間違いなく我々に利益をもたらしてくれるはずですう!

238 :774RR:2019/11/10(日) 12:29:21 ID:mFngIq9L.net
給油口はホムセンでピッタリの見つけました

https://i.imgur.com/D25olCO.jpg

239 :774RR:2019/11/10(日) 13:22:39 ID:pqR49Ac0.net
>>232
中和?アホだからよくわからん
オクで安い錆取り剤買ってやったんだけど、錆はよく取れるんだがまたすぐ錆るんよね
呉をぶっかけてみるアリガトウ

240 :774RR:2019/11/10(日) 13:27:58 ID:pqR49Ac0.net
重曹でいいのね

241 :774RR:2019/11/10(日) 16:58:26 ID:8BKxWV98.net
>>234
>>236
バーハンはアルミだと振動増えると聞いたのスチール2本目
慣れちゃったんで今はなんともないけどバーエンドは軽いやつのまま
キャブは同調取り直した
バーエンドはそのうち試してみます
みんなありが?

242 :エド・チャイナ:2019/11/10(日) 17:45:30 ID:ETBAchPr.net
>>237
見てください!1番のプラグホールに水没の跡があります!
そしてホール内にオイルの滲みが見られるのでヘッドカバーを外してみる事にします。
(珍しく深みにハマるパターン)

243 :774RR:2019/11/11(月) 01:30:14 ID:PxnckAy6.net
日本でも特殊工具が「5ポンド程度で借りられます。」な環境がほしい…よ。

244 :774RR:2019/11/11(月) 08:38:53.92 ID:KTdqm6Y+.net
>>243
パーツも工賃も安いし、色々な専門の業者に恵まれてるよね。

245 :774RR:2019/11/11(月) 08:57:14.06 ID:9qe3W+VH.net
やつぱエドだよな。
エドがすち。だいすち。

246 :774RR:2019/11/11(月) 11:59:51 ID:KTdqm6Y+.net
>>237
ガスモンキー版まだー?

247 :774RR:2019/11/11(月) 19:18:09.81 ID:OEl2qJOo.net
売りたいなら、バイク王呼べ
いちいち呼ぶ会に上げる必要ないだろ
かまってちゃん、ウザ過ぎ

248 :774RR:2019/11/11(月) 22:27:47 ID:KTdqm6Y+.net
もうなんかすごいね。加速する一方。
「ニンジャネタではありませんが」も大杉。
ファミリーだからしょうがないか。

249 :774RR:2019/11/12(火) 08:12:23 ID:nrdnPQ+S.net
そんなの必死にオチした挙げ句にわざわざ書き込む人も充分すごいよ

250 :774RR:2019/11/12(火) 10:56:05 ID:pmt/QVRT.net
パっと見は
くそカッコえー
リアル過ぎる
絵描きってすごいなぁ
いつか生原稿見たいなぁ
ただ、本人きもいんよなぁ
あれだけは、どうしようもない

251 :774RR:2019/11/12(火) 16:27:39 ID:AYvfy8bq.net
「それだけ気にして貰ってると事だと思います。」

252 :774RR:2019/11/12(火) 21:36:52.87 ID:BKUqwSL3.net
>>249
ここは「王さまの耳はロバの耳」の井戸みたいなもん

253 :774RR:2019/11/12(火) 22:13:43 ID:fXx0hhX1.net
田中なんとかクンのナナハンは、まだ疾走っているのかな?

254 :774RR:2019/11/12(火) 22:48:13.96 ID:GHr4PYPA.net
一気に掘り下げたなw

255 :774RR:2019/11/13(水) 10:10:29.34 ID:cOX22iKN.net
>>252
なるほど、アレを王様に頂く人達のスレなのかここ

256 :774RR:2019/11/13(水) 10:12:02 ID:2XtQT8BN.net
忍者界隈のレジェンドだそ!

257 :774RR:2019/11/13(水) 15:50:51 ID:HxSvIPyr.net
>>256
レジェンドは、メタルファイターと青モビっしょ?

258 :774RR:2019/11/13(水) 18:58:59 ID:PP8/iXqR.net
バーハン仕様の始祖
まだ貝長やってんのかな?

259 :774RR:2019/11/13(水) 19:27:47 ID:nTX12Gw6.net
去年ぐらいにBGかなんかで見た
40万キロオーバーだろあのニンジャ

260 :774RR:2019/11/13(水) 20:05:36 ID:PP8/iXqR.net
レジェンド凄いな。

261 :774RR:2019/11/13(水) 20:17:29 ID:nTX12Gw6.net
しかも速い

262 :マイク・ブルーワー:2019/11/13(水) 22:40:42 ID:8ZTbQ48M.net
「まったく、ひどいルックスのニンジャですう。」

263 :774RR:2019/11/13(水) 23:56:46 ID:PP8/iXqR.net
>>262
詳細キボンヌ

264 :タラちゃん:2019/11/14(木) 07:56:11.11 ID:D3JxuN3D.net
「このにんじゃのスクリーンの色、ひどいですう。」

265 :774RR:2019/11/14(Thu) 08:37:31 ID:wqicq7Md.net
三つ目が通りますよー

266 :774RR:2019/11/14(木) 12:42:28.00 ID:CR3lHJ/x.net
「私もマイクですぅ」

267 :774RR:2019/11/14(Thu) 15:35:46 ID:Y9TbfHf7.net
メタルファイターMIKU ? 話についていけない50の初老

268 :774RR:2019/11/14(Thu) 20:27:57 ID:SBhL97Xd.net
関西は揉め事多い印象
だいぶ前に呼ぶ会の支部長が激おこして辞めなかったっけ?

269 :774RR:2019/11/14(Thu) 21:31:58 ID:Fyee7Rma.net
知らねーよ、お前らホント呼ぶ会好きだな

270 :774RR:2019/11/14(Thu) 22:24:35 ID:A5fOl1Kz.net
公開グループで最初っから全部丸見え、さらに野放しだからね
クローズドなクラブやチームに触れるよりマシだろう?
そんな人らも大半は呼ぶ会に片足突っ込んでるからキリ無いってのが実情

271 :774RR:2019/11/15(金) 01:21:44 ID:MnEDHR+w.net
トフッ 

272 :774RR:2019/11/15(金) 08:28:55 ID:4DIsL3IG.net
>>268
支部長が激おこ?
いやいや、しょーもない事ぼっかりして周りが激おこで逃げたのが支部長ですよ

273 :774RR:2019/11/15(金) 09:02:36.50 ID:Sem2/fUE.net
>>272
あーそうだったのね
あの騒ぎ以降、会の投稿を流し読みするようになった
じゃあシヴァっちは恵まれすぎだな

274 :774RR:2019/11/15(金) 21:05:45 ID:pWGyEYZC.net
ほえ?

川重、伊ビモータと合弁 高級二輪の名門支援
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110601188&g=eco

275 :774RR:2019/11/15(金) 21:08:21 ID:DuCfWH/5.net
>>272
支部長が逆ギレコメントしてたから取り違えてたかも
何やらかしたらそんな騒動になるんだ?

276 :774RR:2019/11/16(土) 06:36:48.45 ID:+9a8HcKl.net
購入予定者「だってこのスクリーンの色、素敵じゃない?」
マイク・ブルーワー「いいでしょう?私のアイデアなんです。」

277 :774RR:2019/11/17(日) 18:51:17 ID:6CimGrXB.net
珍仕様でも探すか

278 :774RR:2019/11/17(日) 23:40:20 ID:FBgVCQ0X.net
マジーのファン取り付けたのに全然水温が上がらない

279 :774RR:2019/11/18(月) 07:53:01 ID:G7O4YtQE.net
えーうそーマジー

280 :774RR:2019/11/18(月) 08:31:25 ID:CrpEPiJ0.net
そんなに効果あるんだ

281 :774RR:2019/11/18(月) 14:08:21.37 ID:hW6BDJEb.net
アルミでむしろ熱くなりそうなのにね

282 :774RR:2019/11/18(月) 14:50:59.01 ID:3nAwkU59.net
冬だからでしょ?悪い子ちゃん

283 :774RR:2019/11/18(月) 18:01:35.11 ID:1VXslsuc.net
ファンがまわるほどの水温までいかない

284 :774RR:2019/11/18(月) 19:49:03 ID:G7O4YtQE.net
そろそろ目貼りの季節が来るな

285 :774RR:2019/11/19(火) 12:56:48 ID:9520KljN.net
ホーロー管つけたい。

286 :774RR:2019/11/20(水) 12:40:32 ID:d7mfKF3Y.net
GPZは、吸い込みますか?

287 :774RR:2019/11/20(水) 21:58:38.93 ID:xBlhar7S.net
サザエさんも水戸黄門も楽勝よ

288 :774RR:2019/11/21(木) 00:50:11.26 ID:TtncqhrB.net
XJは最高に吸い込むよ

289 :774RR:2019/11/21(木) 07:59:35.93 ID:Y5uBBh+j.net
XJ900ですか?ディバージョンもですか?

290 :774RR:2019/11/21(Thu) 22:02:33 ID:Y5uBBh+j.net
薔薇色ですか?ブルーですか?明日、見る夢は。

291 :774RR:2019/11/25(月) 14:40:57 ID:2dZU7k7P.net
オッサン:「ニンジャか。乗ったなぁ。懐かしいねぇ。デカいねぇ。400くらいあんのか?」
  ワイ:「900っす。」
オッサン:「んぁぁぁ・・・空冷は大変やろ。」
  ワイ:「あ、GPzはNinjaから水冷っす。」
オッサン:「そそ、そう。リアタイヤぶっといな、150にしてあんの?」
  ワイ:「あ、社外ホイールに換えてあって180で17インチっす。」
オッサン:「は?ぁあ、アルミフレームは軽くて楽じゃろ、気をつけて。」

292 :774RR:2019/11/25(月) 17:19:17 ID:B+8S/IlZ.net
いいおじさんじゃないか

293 :774RR:2019/11/25(月) 22:11:44.11 ID:2dZU7k7P.net
知ったかオヤジにレイプされた気分っす

294 :猪八戒:2019/11/25(月) 22:47:07 ID:s8JJNVh/.net
「トントンが死んだー!
トントンがしんだー!!
うわぁーーーっ!!」

295 :赤名リカ:2019/11/25(月) 23:33:15.20 ID:rAUqW2mI.net
カンチ、ア◯ルセ⚪クスしよ!

296 :774RR:2019/11/26(火) 06:48:40.29 ID:+ykcF3F5.net
>>293
君が知らないだけでおじさんは元レーサー

297 :774RR:2019/11/26(火) 12:43:32.04 ID:pimHYEvl.net
>>294
あの最終回は泣けたよな。

298 :774RR:2019/11/28(Thu) 18:36:53 ID:nz3EH7hu.net
製品のプライオリティってなんやねん。
クォリティちゃうんかあほが。

299 :774RR:2019/11/28(Thu) 20:57:41 ID:gU40AfgI.net
UDクランクってなんやねん。
LDクランクちゃうんかあほが。

300 :774RR:2019/11/28(Thu) 21:07:19 ID:sMBz9icf.net
ニンジャをローダウンすれば…
エリミネーター!

301 :774RR:2019/11/28(Thu) 23:10:23 ID:qROa/Znj.net
エリミにニンジャカウルの強者はおらんかのう

302 :774RR:2019/11/29(金) 07:04:49.12 ID:4CLwrWkp.net
呼ぶ会のやつらはWebikeのブラックリストに入ってるんじゃねえのかって思えるわ。

303 :774RR:2019/11/29(金) 08:05:26 ID:5Rs4aDOg.net
>>295
ア○ルいいよ

304 :774RR:2019/11/29(金) 18:46:44 ID:FGAm/T49.net
ZRXにニンジャカウルやゼファー1100にニンジャカウルなら見た事ある

305 :774RR:2019/11/29(金) 21:34:03 ID:owBnSq0q.net
えー?
狭いのは入り口だけだし
ていうか、狭いていうより固いって感じだし
中(腸内)は全然締め付け感無くて「宇宙みたいに広い」って感じだし
ほとんど気持ちよくないじゃんー?

306 :774RR:2019/11/29(金) 22:31:53.61 ID:4vNPHQ0i.net
>>305
それ太平洋
ハズレ

307 :774RR:2019/11/29(金) 23:35:53 ID:O6oFY94e.net
なんだと?じゃあ、ジブラルタル海峡おしえたくれよ!!

「ジブラルタルは海峡が狭いんだッ…行きちゃ帰れねえよッ!!」(Uボート)
「ロシア語だ…ロシア語で考えるんだッ…」(ファイヤーフォックス)
「あ、あんぱんたべたいな。かぶら漬けたべたいな。ぼたもち食いたいな。」(二百三高地)
「俺達ゃいつだってレッドゾーン・ダンシング!!」(ふたり鷹)
「血管をオイルが流れている…
ミサイル避けの魔法を使う…
心臓が、ビス留めだ…。」(装甲騎兵ボトムス)

308 :774RR:2019/11/29(金) 23:49:27 ID:X2lv1crI.net
>>307
ごめん。そのメタ、さっぱりわからん・・・

309 :774RR:2019/11/30(土) 02:08:20.21 ID:PWG2Mi0G.net
>>307
オイルじゃなくてジェット燃料
ネタ元もエリア88
そもそもボトムスじゃなくてボトムズ
あと、Uボートとファイアーフォックスは日本語じゃないだろw

310 :774RR:2019/11/30(土) 03:24:52.52 ID:gXa2zPEB.net
>>302
webikeはちょこちょこ怪しいからなぁ
書類再発行の対応とか早かったけどね
でもそんな会社こそ激しく言うと腹ん中逆ギレですぐリスト入りさせるから
提起した本人よりコメントで集る奴らが騒ぎすぎなんだって

>>304
ZRXは1200Sベースでやるみたいね
見るだけでイラっとするが
ゼファー1100?バカじゃないのマジで(笑)
ZZの劇中Zにハイザックの頭付けて出撃するシーンあったな

311 :774RR:2019/11/30(土) 07:33:46.16 ID:q3sNblY1.net
>>310
Webikeよく使うが当初の納期から遅れたこと無いし取り寄せでもその期日でくるけどなー。

悪評コメントに意気揚々と実名で入れてるとBL入りとかw

312 :774RR:2019/11/30(土) 11:58:18 ID:gXa2zPEB.net
>>311
それは入れざるをえないでしょうね
画面に赤いアラートが出るハズw

313 :774RR:2019/11/30(土) 19:09:39.92 ID:Whv/aZ/H.net
>>310
マジでゼファーのはカッコ悪かった
400ニンジャに900Rのカウルは好き

314 :774RR:2019/11/30(土) 20:02:53 ID:gXa2zPEB.net
>>313
GPZ400Rに?

315 :774RR:2019/12/01(日) 13:27:15.71 ID:b8iFgfbW.net
ホンダのx4に空冷GPzのカウルは見た事あります

316 :774RR:2019/12/01(日) 13:50:25 ID:o2k1G22o.net
決められた道を、ただ歩くよりも
選んだ自由に、傷付く方がよくないですか!?

息が切れて、倒れるまで、熱く生きてみたいじゃないですか!?

317 :774RR:2019/12/01(日) 14:48:50 ID:IPt/2jRR.net
『変な人居るんやな』

318 :774RR:2019/12/01(日) 17:23:47 ID:MMbL7XXc.net
ドラグナーw

319 :774RR:2019/12/01(日) 20:37:45 ID:j00UrZlC.net
4年眠ったニンジャを復活させるのにセミレストア費にお金を使うか、売ってロードスター買う頭金にするか悩む…

320 :774RR:2019/12/02(月) 14:17:07 ID:krw+yGns.net
>>319
ラ◯ウに売ってバラバラにされる

321 :774RR:2019/12/02(月) 16:25:49 ID:jEr3o8va.net
ラオウ?

322 :774RR:2019/12/02(月) 17:49:25.46 ID:pq9sG989.net
>>314
GPZ400Rに900のカウル意外にも似合うんだよね
どっちもニンジャだからアリかな

323 :774RR:2019/12/02(月) 19:46:10.93 ID:AyEZ5S9l.net
バリオスにyzrとか
バリオスにcbrとか

324 :774RR:2019/12/02(月) 20:34:04.42 ID:kdIeYZ3n.net
漢のバイク

325 :774RR:2019/12/02(月) 23:58:14 ID:krw+yGns.net
ニンジャvsアリスト
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1071729140

326 :774RR:2019/12/02(月) 23:59:12 ID:iexZGqE4.net
マヌケ

327 :774RR:2019/12/03(火) 00:25:19 ID:/QZKe6Xk.net
>>323
バリオスにZXR250ならわかるんだが

328 :774RR:2019/12/03(火) 06:31:12 ID:r4o7pBmc.net
君はどうするか 君はどうするか 君は
じゅうりんされて だまっているのか

329 :774RR:2019/12/03(火) 09:43:08.63 ID:r4o7pBmc.net
「済まないが、ヤマハで価値があるのはクラシックなオフロードと初期のRDだけなんだ。
悪いが、この中に500ドルの値を付けられる物は…
…あのシートは何だ?」
「知らない。コワスキー?のGPだとか言って、誰にも触れさせなかった。
伯父貴と違って、俺はモーターサイクルはさっぱりでな…」
「見てもいいか?」
「…ああ。」
「…900Rだ。」
「見ろよ、フロント16インチだ」
「ワルだな」
「ワルだ。」

330 :774RR:2019/12/03(火) 15:46:37 ID:YxbOHoyp.net
>>329
ダニー・コーカー?

331 :774RR:2019/12/03(火) 23:48:11 ID:/QZKe6Xk.net
>>329
オチが最高w

332 :774RR:2019/12/04(水) 04:29:59 ID:FAvqzhRS.net
エミリのバックトルクリミッター流用って一例も無い?

333 :774RR:2019/12/04(水) 04:30:50 ID:FAvqzhRS.net
あつ。ボクのid、RS。

334 :774RR:2019/12/04(水) 07:06:09 ID:q/9wAuNP.net
>>332
8耐の車両に付いてるやつあったと思う

335 :774RR:2019/12/04(水) 08:33:04 ID:lay53SC9.net
>>334
もちろん使える話は昔から聞いてはいるんだが
ZX-14のクラッチマスター・レリーズ一式とか
ZRXエンジンに換装みたいに実例転がってないよね
何でだろ?

336 :774RR:2019/12/04(水) 09:32:34 ID:ZvAO1953.net
中山エミリのバックトルクとかなんかエロいな

337 :774RR:2019/12/04(水) 10:09:33 ID:jf5VZQbg.net
エリミ? アホ

338 :774RR:2019/12/04(水) 12:46:25 ID:lay53SC9.net
コレは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=4NgM0dUm_98&t=463s

339 :774RR:2019/12/04(水) 13:20:15 ID:dXbQjGIA.net
>>338
クソ動画

340 :774RR:2019/12/04(水) 13:30:43 ID:lay53SC9.net
珍なハンドルがたまらんw

341 :774RR:2019/12/04(水) 16:14:02 ID:nM1m9Pgu.net
この店のNSR回の心霊現象見てからボク体調が悪い

342 :774RR:2019/12/04(水) 17:00:00.69 ID:lay53SC9.net
合言葉は 爆走!爆音!!爆笑!!!

343 :774RR:2019/12/04(水) 22:28:34 ID:9DtVCFRJ.net
馬鹿しかいない

344 :774RR:2019/12/05(Thu) 08:06:41 ID:qaufHmuH.net
ばいくちーむ

345 :774RR:2019/12/05(Thu) 08:22:22 ID:4X1QTtSK.net
友人がR.I.P.
旦那に天階を送った
ツラいよ

346 :774RR:2019/12/05(Thu) 08:51:58 ID:qaufHmuH.net
もうわけわからん

347 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:47:48 ID:x80BgnBv.net
誰の旦那だよ

348 :774RR:2019/12/05(木) 17:18:46.09 ID:ispLPQyR.net
このメカノイズは許容範囲内?
https://www.youtube.com/watch?v=TI4NMLUa95Y

349 :774RR:2019/12/05(Thu) 19:23:26 ID:Mv19bE4B.net
>>348
ウザいぞ二宮

350 :774RR:2019/12/07(土) 10:58:51.06 ID:Rw8HJWd/.net
ゴミばっか
https://www.youtube.com/watch?v=y1VwRybFEzM

351 :774RR:2019/12/07(土) 11:17:39.99 ID:BrXHIW86.net
>>350
二宮リンク貼るのやめれ

352 :774RR:2019/12/07(土) 12:42:34.23 ID:Rw8HJWd/.net
ラ◯ウはもっとイライラするぜ(笑)

353 :774RR:2019/12/07(土) 14:54:23.31 ID:BrXHIW86.net
>>352
お前が貼ってんだろバカ

354 :774RR:2019/12/07(土) 15:02:42 ID:Rw8HJWd/.net
おまえもなんかネタ振れバカ

355 :774RR:2019/12/07(土) 15:11:48 ID:BrXHIW86.net
アフィカスのラジコンになれってのか

356 :774RR:2019/12/07(土) 15:35:02 ID:3Gf1klbS.net
広告出るような環境で観てんのか

357 :774RR:2019/12/07(土) 15:45:43.62 ID:750Sm/Cy.net
一二三でオモロいの見つけたぞ

358 :774RR:2019/12/08(日) 22:58:16.66 ID:aRIp11Ho.net
Believe me Believing you きみを しんじてる

359 :774RR:2019/12/09(月) 23:20:27.61 ID:tZ4Tn0Ap.net
>>358
巨人ゴーグ!

360 :774RR:2019/12/11(水) 19:37:53.16 ID:N3huArkJ.net
今季の目貼りにゃ何て書こうかしら
「ニンジャ」って書いてみようかな

361 :774RR:2019/12/12(木) 23:01:04.56 ID:CkS5eTIP.net
https://www.youtube.com/watch?v=q-5GYS1Lmko

362 :774RR:2019/12/13(金) 06:06:21 ID:jgtAigQy.net
台風の日に、窓ガラスに
養生テープで書いた文字…
「 ニ ン ジ ャ 」 。

363 :774RR:2019/12/13(金) 14:17:28 ID:cp17AhKT.net
>>362
ニンジャ屋敷w

364 :774RR:2019/12/16(月) 00:44:32 ID:w2COXwwu.net
「見ろ。ワルだ。」
「ああ。ワルだな。」

365 :774RR:2019/12/17(火) 00:02:34 ID:PA1EK21k.net
FBにカワサキ公式から「あなたは何色が好み?」みたいな投稿があったが、いよいよか…?

366 :774RR:2019/12/17(火) 01:49:27.45 ID:ei+ZQFBB.net
例のCGのヤツ
https://www.youtube.com/watch?v=7SCwPpd-Ouo

367 :774RR:2019/12/17(火) 07:35:21.18 ID:55s5k5XO.net
もう、トフって勢いすらない。
「タレッ」「ポタリ」ってかんじ。
ダスッ、掛ける感覚ない。
「落とす」「垂らす」だもん。
ちぱると同世代生まれかたった。

368 :774RR:2019/12/17(火) 15:41:52 ID:zrnK9NQh.net
>>364
字幕になってから面白くなくなったよな

369 :774RR:2019/12/17(火) 22:07:46 ID:4ERRZ5oW.net
>>367
寂しい・・・

370 :774RR:2019/12/18(水) 06:12:40.82 ID:YhVudTnU.net
ニンジャのりは、みな、人生の半分いじょうを
過ぎて!

371 :774RR:2019/12/18(水) 08:06:39.56 ID:YhVudTnU.net
小室哲哉さんは「54さいでだんせいとしての機能をうしなつた」言ったてんだ。
とすると、ぼくにのこされ時間はあと二年に。

山本五十六は、五十六のパパが56歳で作った子ッ。
 加山雄三のおとうさん

372 :774RR:2019/12/18(水) 19:08:22 ID:L2EPIZzZ.net
イって発射出来るだけまだマシ
ワシは大丈夫だが

373 :774RR:2019/12/20(金) 06:19:32.45 ID:+ffdveNI.net
怖さで言えば、P51・F6F・F4Uの順だな。
シコルスキーは怖くない。グラマンには「負けない」。
しかし、イワシ(P51)は強敵だ。

374 :774RR:2019/12/24(火) 14:37:01 ID:GG3evXuC.net
またフライトジャケットブーム来るなり。
今ちまたに溢れてるMA1なんて。MA1ジャナイなり。
トップガンは、ターミネーターみたいにはならないなり。

375 :774RR:2019/12/25(水) 00:41:40.28 ID:FjqHJrhk.net
トレイラー見てたけど
マーベリックは結局ニンジャ直して乗るんじゃないのかな

376 :774RR:2019/12/25(水) 01:04:00 ID:Q1WN7f0l.net
予告に出てたF14は、もしかしたらイランを模した敵国の機体なんじゃないかと予想。
心臓がビス留めだ…。

377 :774RR:2019/12/25(水) 22:35:58.57 ID:cXvK7PNB.net
カワサキがgpz900rの動画を突然公開したみたいだけど、台数限定で再販あるのかな?最後にA17ってのが、気になったけど、輸出はA19までもあったみたいだから、新型につなげるつもりのかな?

378 :774RR:2019/12/25(水) 22:40:23.63 ID:rpF9QzJM.net
色んな意味で「エキセントリックは川崎」ってのを期待してる

379 :774RR:2019/12/26(木) 04:26:15.40 ID:2svnWCdX.net
>>377
ファイナルエディションって言われているA16発売から16年、A19まであったなんて新型以上の驚きなんだけど・・・

380 :774RR:2019/12/26(木) 04:30:14.48 ID:qBIqKDIX.net
数多の名機、懐かしマシンが排ガス規制で製造販売終了になったんのに
「台数限定で再販」なんて。ファンタジーでもあり得ないって事位知っとけよ?
お花畑すぎて、聞いてるこっちが恥ずかしいぞ?

381 :774RR:2019/12/26(木) 08:37:41.93 ID:4AOpFQMV.net
新型への布石に一票

382 :774RR:2019/12/26(Thu) 18:04:53 ID:UOfrDE8m.net
https://www.youtube.com/watch?v=i9r2jN1F4E8
そうとしか受け取れないよなあwktk

383 :774RR:2019/12/26(Thu) 20:36:11 ID:epZG9cSF.net
最後のA 17気になるなー

384 :774RR:2019/12/26(Thu) 21:20:38 ID:pjf8Lyah.net
おいおいA17って
やっぱりz900ベースでくるのかなぁ

385 :774RR:2019/12/26(木) 21:50:12.39 ID:5Ti26eMi.net
エンジン以外は昔のままがいい
Z900RSみたいのだったらいらない

386 :774RR:2019/12/27(金) 07:44:36.01 ID:gnsPKxiD.net
決められた道を ただ歩くよりも
選んだ自由に きづつく方がいい

息がきれて 倒れるまで 風俗嬢と「したい」から

387 :774RR:2019/12/27(金) 12:06:40 ID:4hhLsiWp.net
車みたいに衝突安全とか無いんだから、エンジンさえ規制に対応させれば再販は有り得る?

388 :774RR:2019/12/27(金) 13:20:35 ID:ut5lvNze.net
>>387
台数限定で再販

プレミア付く

男爵に車検に出す

・・・・・・・・

389 :774RR:2019/12/27(金) 13:24:09 ID:YaVS2RSx.net
再販されたら即買いで、今持ってる750Rの外装に着せ替えだな

390 :774RR:2019/12/27(金) 14:13:54.95 ID:VVs47q1h.net
>>341
か。た。な

391 :774RR:2019/12/27(金) 15:39:14 ID:uepNOC+7.net
A19まであった?!おいおい

392 :774RR:2019/12/27(金) 16:53:29.65 ID:iRPXCCGF.net
次がA19

393 :774RR:2019/12/27(金) 17:58:41 ID:d6R+Lu8K.net
A19?ガセネタ撒くなよ

394 :774RR:2019/12/27(金) 18:25:31 ID:ObmtwoSu.net
>>393
自分で考えろや

395 :774RR:2019/12/27(金) 19:14:18 ID:JYU/9HOR.net
>>377
A17〜19の根拠って、なんかあるの?
輸出の最後はA16のマレーシア仕様のみ
だったかと思うけど。

ちなみにZX900A17でググると、
ロシアあたりのインターネット・ドメインが引っかかって
A29までありそうだわ。

396 :774RR:2019/12/27(金) 19:20:40 ID:oCwk8MOq.net
>>395
>>391
どこ発の情報か知らないけど検索すると色んなところで輸出はA19まであったみたいって出てく来るね
こうやって間違った情報が拡がってそれに踊らされる人が出てくるんだろうね

397 :774RR:2019/12/27(金) 19:41:50.87 ID:ut5lvNze.net
カワサキ GPZ900R(A1型)の歴史
https://www.bbb-bike.com/history/data49_2.html

398 :774RR:2019/12/28(土) 02:00:46 ID:3up6xsE3.net
何回黄色追加してんねん

399 :774RR:2019/12/28(土) 11:00:39.86 ID:pGjG7ZyG.net
>>387
「排ガス規制に対応すれば」ってナニいってんの?
ニンジャ・エンジンでキャタライザー付けようがインジェクション化しようが
EURO5どころか現行のEURO4でも対応不可能なんだよ!
そういう所が、ファンタジー脳だ、お花畑だって言うんだよ!
並み居る名車が生産終了してきたの、見て来てるよなあ?
それでなんでニンジャだけが、特別扱いみたいに再生産だなんてユメ見れるんだよ!?
「だって、ニンジャは名車だから。」ってか?
「規制対応だってコスト次第で、1台二千万とかなら可能な筈だ。
それで百台限定とかなら、伝説マシン・ニンジャなんだから欲しがる人居る筈で
商品として成立する筈だ。」ってか?

ホント、見ているコッチが恥ずかしいわ!!

400 :774RR:2019/12/28(土) 12:08:55.37 ID:BSTp8qwr.net
まー、のんびりいきましょうよ

401 :774RR:2019/12/28(土) 13:02:12.80 ID:dgGkfgC6.net
>>399
エンジンの規制対応って当時のエンジンを使って再販なんかありえんやろ?
常識考えて外装は当時のほぼ形は再現してもフレーム、エンジンは新開発は当然だから別に発狂せんでも頭柔らかくすればなぁと遠目に観戦。

402 :774RR:2019/12/28(土) 13:06:56.88 ID:si04u1+D.net
カルシウムをとりましょう

403 :774RR:2019/12/28(土) 13:09:59 ID:dgGkfgC6.net
せやな、糖尿じゃないなら甘いもんとカルシウムとりなっせ!
気長に待とうやないか

404 :774RR:2019/12/28(土) 18:54:23 ID:Sz3IjrH/.net
>>396
これはカワサキの国内向けパーツカタログサイトだけど、
https://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
2000年以降のGPZ900Rで検索すると
最後に出てくるのはA16だったから。
https://i.imgur.com/xhxd2ue.png

>>397 が晒した
A17、A19の製品上の性格は、よくわからん。

405 :774RR:2019/12/28(土) 20:25:39.92 ID:3up6xsE3.net
そもそもA16は03だし>397のサイトがテキトーすぎるだけ
だいたい海外のカタログではA10がラストでそれ以降は9Rしかないんだし
逆車つってもA12以降は日本人向けしか残ってなかったんだしA19とかナイナイ

406 :774RR:2019/12/28(土) 21:23:30.50 ID:BSTp8qwr.net
ググると>>397のサイトに続いて「輸出用はA19まであったらしい」
という同じ様な書き方したアフィサイトだかアフィブログだかが2つヒットする
たぶん間違いが独り歩きしてるんだろうなぁと思う
敢えてお花畑な話すると
もし何らかの事実に基づいた俗称だとしたらファイナル生産後にA16の残りを2回輸出してることになる
んなーこたーない、って思うけど

そんな事より注目すべきはカワサキが公開したA17の匂わせ方
ポルシェの空冷最終みたいに1台だけ生産するプロジェクトとか実際あったし
フルモデルチェンジなら「A」じゃなくなるのが通常だろうし
何と罪なメーカーよカワサキw

407 :774RR:2019/12/29(日) 07:35:47 ID:fRfmRLcJ.net
「A19?」
「ワルだな。」
「ワルだ。」

408 :774RR:2019/12/29(日) 07:48:32 ID:vtviZPju.net
A19?
何故それをマーベリック用に間に合わせて作らなかったんだ、馬鹿野郎
まだ間に合うから早く造れ、世界がひっくり返るぞ!

409 :774RR:2019/12/29(日) 13:47:04 ID:fRfmRLcJ.net
即作って売っても、
公道走行不可の「文鎮モデル」だったりしてな?

410 :774RR:2019/12/29(日) 16:21:44.22 ID:KtB7DVgj.net
A19は1984年から2003年まで19年経ってるから、あまり知らない人が毎年更新くらいの考えで付いた数字なんかな・・・

411 :774RR:2019/12/29(日) 18:24:41.35 ID:XJ0a/3H7.net
>>410
それ最初思ったけどそれだとA20になっちゃうんだよね

412 :774RR:2019/12/29(日) 18:47:53.09 ID:tJ2kgxt2.net
だから正式じゃ無いA19が独り歩きしてたって事なんだろう

413 :774RR:2019/12/30(月) 10:52:56.13 ID:cIeIEqYa.net
>>409
ミュージアム展示用の1台とかいうオチ

414 :774RR:2019/12/30(月) 13:22:55 ID:d8nuFb2/.net
>>413
それなら既に展示済み

415 :774RR:2019/12/30(月) 13:44:21 ID:cIeIEqYa.net
>>414
それは知ってる
Z1みたいに1号機じゃなくてただの中古でしょ

416 :774RR:2019/12/30(月) 16:22:51 ID:/a8tjP97.net
バルブの頃、クラブマン誌とかに
「ノートンはまだ部品のストックがあって治具もあるから新車が組める」とか言って
代理店が予約を募る広告を出してた時期もあったと思ったけど
アレ実際に日本へ届いた数納車された数どれ位だったろうな?
発注だけ取って前金握ってドロン!とかかな?

417 :774RR:2019/12/31(火) 10:39:41 ID:mleOra2v.net
スレチ

418 :774RR:2019/12/31(火) 19:38:52.51 ID:Do/fbKTF.net
この大晦日から元旦にかけて、12台のニンジャが疾走るッ。

419 :774RR:2019/12/31(火) 20:56:08.65 ID:Lk2Joc/K.net
珍の初日の出に乱入?

420 :774RR:2019/12/31(火) 22:11:31.35 ID:+j1iG3WD.net
忍者12台群れる時点で珍だろ

421 :774RR:2020/01/02(Thu) 21:18:49 ID:WOqGgVO4.net
奴らは、風を越え…音を超え…
光になった。
12ニンジャの、伝説…。

422 :774RR:2020/01/04(土) 11:17:05 ID:gtccBP/C.net
ヘボ12

423 :774RR:2020/01/06(月) 23:21:53.13 ID:12Myel3H.net
A17乗り出し200くらいなら買いたいなー

424 :774RR:2020/01/08(水) 08:39:33 ID:CBGXbJ0A.net
新車塩漬けにしてるヒトとか、居るッ。

425 :774RR:2020/01/11(土) 03:06:38.53 ID:rsdN5n3J.net
ノーマル原理主義のひとは、タイヤもライン装着タイヤですか?

426 :774RR:2020/01/11(土) 07:49:04.76 ID:D/fG0wbI.net
つか、ラジアル選ぼうとしたら、
リアのあのサイズから絞られてしまう。

427 :774RR:2020/01/11(土) 08:00:27.68 ID:4YbwUiy1.net
ロードスマートU

428 :774RR:2020/01/11(土) 14:49:15 ID:KM+MUmgu.net
ロードスマート4が新発売。
でも、フロントが純正17の場合のリムが3.50のみとなっている。
3は3.00〜3.50対応だった。
そのあたり要注意。

429 :774RR:2020/01/11(土) 19:59:41.64 ID:dRKGwEXD.net
クラッチが張り付きやすいのは何か原因がありますか?
ちなみにクラッチ板は4年ほど前に交換済みで交換後1万も走ってません

430 :774RR:2020/01/16(木) 11:24:44.03 ID:yVLOJR1u.net
森村あすかでブラウン管までトフッと飛んだむかしがなつかしい。
星野ひかるで三連トフできた若さがなつかしい。

431 :774RR:2020/01/16(木) 13:31:25.53 ID:MMAZ3Sh8.net
>>430
ブラウン管まで飛んだら「トフッ」とは言わないかと。
つうか、2例で趣味が分かる。

432 :774RR:2020/01/16(Thu) 13:51:45 ID:o16aYo1j.net
プシュッて感じだったよな

433 :774RR:2020/01/18(土) 09:39:18 ID:VrCxn1Wq.net
オーバーホールをする目安って何?

434 :774RR:2020/01/18(土) 12:43:49.60 ID:RI+xJRRu.net
だから、"ドピッ!"ってならなくなったらオーバーホール時期ってこったろ。

435 :774RR:2020/01/18(土) 13:57:54 ID:duSfHqVS.net
>>433
走行距離

436 :774RR:2020/01/18(土) 14:33:13.85 ID:VrCxn1Wq.net
>>435
何キロ?

437 :774RR:2020/01/18(土) 14:53:09.75 ID:FT+1nA6P.net
走行距離いってないけど3年放置オーバーホールしたい

438 :774RR:2020/01/18(土) 22:34:51.55 ID:duSfHqVS.net
>>436
使用環境 X 走行距離が目安

439 :774RR:2020/01/19(日) 15:52:49.90 ID:tUepWpK6.net
はじめてドルビーCtype録音した時うれしかつた
就職してからはメタルテープ買えた
バックコーティングのHGテープ買えた

440 :774RR:2020/01/19(日) 18:18:25.63 ID:/8aVJOKL.net
た〜った立ったコンポが立った

441 :774RR:2020/01/23(木) 00:28:51.69 ID:HRQFyXax.net
若さ、若さって、何だ。
愛って、なんだ。

442 :774RR:2020/01/23(木) 15:14:12.58 ID:JQS9AkoM.net
A17まだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪ー

443 :774RR:2020/01/27(月) 21:32:49.63 ID:oa8iAybm.net
ストールはしないけど、アイドリングが不安定な場合、点火系を疑うのは早計かな?

444 :774RR:2020/01/28(火) 08:50:34 ID:W9iuZ0uL.net
輸入元と販売元の違いもわからないのか┐(´д`)┌ヤレヤレ

445 :774RR:2020/01/28(火) 10:32:59 ID:U0rJ8V50.net
>>443
始動だのアイドリングだの不調がDIにしたら全部解決したから
無いとは言えないんじゃないかな、キャブかもしれんけど。

446 :774RR:2020/01/28(火) 17:29:25 ID:fHNA46MQ.net
>>444
分かってたら、呼ぶ会に入会しないっしょ

447 :774RR:2020/01/28(火) 17:47:16.51 ID:qHWvYTcH.net
>>446
確かに情弱=バカを呼ぶ会だしなw

448 :774RR:2020/01/29(水) 10:36:59 ID:8pHbrAr5.net
それをいちいちチェックしてるヤツww

449 :774RR:2020/01/29(水) 14:33:52.83 ID:qVEsWHgv.net
だってバカを見るの面白いしw

450 :774RR:2020/01/29(水) 17:37:52.17 ID:mtlPUPz6.net
見るに見かねて販売元が連絡とったみたいですね

451 :774RR:2020/01/31(金) 05:48:08 ID:MeeN332i.net
>>445
中川の製品ですか?
流用ですか?

452 :439:2020/02/01(土) 17:04:00 ID:DCEApZz0.net
>>451
HIR使ってないからZX-6Rの流用

453 :774RR:2020/02/03(月) 01:22:57 ID:9kzEXKds.net
>>441
ためらわな〜い
こ〜と〜〜さ〜

454 :774RR:2020/02/05(水) 19:46:56 ID:30kIthH/.net
>>445
ありがとうございます。
ダイレクトイグニッション装着のブログを見てみると、結構ヘッド部分から結構飛び出しています。
適度な長さと、抵抗を持つダイレクトイグニッションだと何が良いか、情報をお持ちの方は教えてください。

455 :774RR:2020/02/06(木) 07:44:06.76 ID:Wscvkud3.net
行くぞ、GPZ。発進だ。
地震の元を踏み潰せ。台風の目に体当たり。

456 :774RR:2020/02/16(日) 15:43:02.65 ID:OZjwnr3P.net
サンキユ!

457 :774RR:2020/02/19(水) 22:01:15 ID:d5RGdTql.net
445です。
zx9のダイレクトイグニッションに換装完了
アイドリングが安定しました。
プラグキャップが填まってないんで、雨が気になりますが、プラシーボ込みでエンジン快調です

458 :774RR:2020/02/20(Thu) 08:04:31 ID:2lxul7Tl.net
新型GPZ900Rが、東京モーサイショーで発表!!
なら、感染リスクで今年は見送ろうと思ってるけど、リスク冒してでも行く!

459 :774RR:2020/02/21(金) 07:49:59.95 ID:HUasvChe.net
俺たち、つまらない事なんてしなかったよな…?

460 :774RR:2020/02/28(金) 21:31:16 ID:FDddw3et.net
実は今年未だ一度も乗っていない。

461 :774RR:2020/02/28(金) 21:50:32 ID:1B7Vs2yY.net
ヤバ!!年末から乗ってない。(^^;

462 :774RR:2020/02/29(土) 00:51:06.62 ID:/1c6VQY+.net
今日も糞寒い夜走ってきたぜ
昼間走るより夜走ってる方がスイスイで気持ちいいしニンジャに似合ってる気がする

463 :774RR:2020/02/29(土) 09:50:56.51 ID:MH3ZD6iu.net
根性無しのサイドスタンドなんとかならないかな?
センスタの取付穴が広がり傾きが半端ない。
ハカマ履かせるとセンスタと干渉するし…

464 :774RR:2020/03/01(日) 22:03:53 ID:S59jkSfC.net
優しくてエロい人!教えて!

A11
初めてエキパイ外したら、
ガスケット交換した方がいいの?

465 :774RR:2020/03/02(月) 07:00:03 ID:Ksu7SZ7F.net
>>464
外したマフラーをまたつけるならそのままでいいと思う。
違うの付けるなら変えた方がいいと思うよ。

466 :774RR:2020/03/02(月) 10:18:58 ID:xkn2JX5q.net
>>464
製造から22年てことを考えたら、変えとくべきかと。

467 :774RR:2020/03/02(月) 13:19:52.49 ID:TBDuLSsV.net
>>465 >>466
エロい人ありがとう!
とりあえず外して観察してみます!

468 :774RR:2020/03/02(月) 22:50:59.26 ID:bAwt0AZu.net
誰かA12のイグナイターもってない?うってくれ!!

469 :774RR:2020/03/03(火) 22:59:09 ID:7BlGZhUI.net
ビックリしたんだけ、40 過ぎの友だちが
Gpz900R珍走団仕様にした。

470 :774RR:2020/03/04(水) 08:25:29.57 ID:Ja43bBCu.net
>>468
パンクしたのか?(;・ω・)

471 :774RR:2020/03/04(水) 20:21:22 ID:xMG1TLqz.net
>>463
接地してからズズズって傾くよね

472 :774RR:2020/03/04(水) 20:47:10 ID:EOl51Ggo.net
>>470
くしゃみしたりするんだけど、とりあえずキャブとか見たけど大丈夫そうだから、イグナイター交換してみたいのよ。

473 :774RR:2020/03/04(水) 21:21:04 ID:53Vk7gFK.net
>>471
そうそう。激しくズズズ〜って傾くんだよね。
路肩に止めようものならひっくり返るんじゃね?ってくらい激しく傾き、バックミラーがガードレールに当たる。

474 :774RR:2020/03/08(日) 18:31:00.32 ID:vNOh8DYJ.net
さいきんチンコが伸びないので
GPZあんまし乗れていまへん

475 :774RR:2020/03/09(月) 22:46:00 ID:ZmezsNCo.net
とふっ

476 :774RR:2020/03/10(火) 12:56:47.64 ID:r1/pbrOI.net
お風呂やトイレで気が遠くなる事ありますか

477 :774RR:2020/03/10(火) 16:58:43 ID:z4l1UXhx.net
ここの民度が低すぎて、、GPZの評価はバカの乗り物でよいでしょうか?

478 :774RR:2020/03/10(火) 17:12:12.91 ID:OfMeDvzA.net
知らなかったの?

479 :774RR:2020/03/10(火) 21:02:17 ID:3mOckw9l.net
>>477
ここを見てるニンジャ乗りは多いけど書き込みするのはアレなのが多い
マトモな書き込みにだけレスしてるだけだよ

480 :774RR:2020/03/10(火) 22:54:23 ID:m8GCrnIJ.net
>>477
ここの書き込みは酷いもんだがニンジャ乗りは馬鹿多いと思うよ
ニンジャ乗りというかマッハ、Z、ニンジャ、ZZRと古いカワサキ乗りは概ねどこか頭おかしいという認識で間違いないと思う

481 :774RR:2020/03/11(水) 06:57:29 ID:BLnlNSYp.net
>>477
ここで民度低いって言ってたら
呼ぶ会見たら死ぬぞ。

482 :774RR:2020/03/11(水) 10:48:18.68 ID:3+hy+O0C.net
呼ぶ会なんか見てる様なのはそもそも民度低いだろw

483 :774RR:2020/03/11(水) 11:59:08.06 ID:RL6ltu4W.net
バカを呼ぶ会ってまだ存在してたんだw

484 :774RR:2020/03/11(水) 14:41:36 ID:FdorExol.net
オイル銘柄何入れてんの?
俺らはa4で古いから壊れても別にいいやと
10年前から
ディーゼルオイル入れてます
全く問題ないのが怖い

485 :774RR:2020/03/11(水) 21:56:13 ID:Yt1aL9yG.net
MOTUL5100

486 :774RR:2020/03/12(木) 07:42:23.52 ID:e80DVGTq.net
タクマイン

487 :774RR:2020/03/12(Thu) 08:17:43 ID:tfpr0WIU.net
同じく5100だったけど、最近はレプソルのスポーツ。イベントで買うと安いんだこれが。

488 :774RR:2020/03/13(金) 20:32:07.52 ID:sCWwIlB6.net
今年初めて乗った。
クーラント若干漏れてたけどオーバーフローも失火もなく安心した。
次は初夏ぐらいかな

489 :774RR:2020/03/13(金) 21:25:23.99 ID:rrXNgvlr.net
愛と勇気と力とが静かに眠る海の底

490 :774RR:2020/03/13(金) 22:28:12.88 ID:pAPrp+eU.net
家族みんな死ぬのか

491 :774RR:2020/03/13(金) 23:15:03 ID:hkK0vVeO.net
「アキー!アキー!」手の平ジュウー!

492 :774RR:2020/03/15(日) 18:30:21 ID:wukE8agL.net
前期型のメインハーネスってどうやったら手に入るかな

493 :774RR:2020/03/17(火) 07:04:03 ID:5lJy9c40.net
>>492
ヤフオク。

494 :774RR:2020/03/20(金) 09:00:07 ID:1FCNe3At.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200319-00010000-webym-ind
やっぱ新型出るならZ900RSベースなのかなぁ

495 :774RR:2020/03/20(金) 21:35:03 ID:PBYxQBhc.net
>>494
うーん・・・ やっぱりオリジナルがカッコええなー

496 :半年ぶりの始動:2020/03/21(土) 00:10:01 ID:/OqQKfJi.net
キホッホッホ…「ドフッ。」
キホッ… キホッ… キ…
キホ…。 …ジー、チチチチチ……

497 :774RR:2020/03/23(月) 18:35:21.08 ID:Ondn4mA0.net
CT125買おうと思ってたけど、好みの新型ならニンジャ買いたいから情報早くして〜

498 :774RR:2020/03/24(火) 08:33:06 ID:flBKv6GP.net
新型GPZも世界中で馬鹿売れ間違いなしのカッコイイやつになるぜ
懐古主義で金持ってるオッサン連中にどうしたら金を出させる事ができるか
カワサキのデザイナーと上層部はよく理解している

499 :774RR:2020/03/24(火) 10:50:30.80 ID:waEJlG6L.net
25年以上付き合ってきたマシンだから無理だな
買い増しもしない
新型買うなら他のマシンにするよ

500 :774RR:2020/03/24(火) 11:05:04 ID:IJ7H4ZJZ.net
28年付き合ってきたけど、新型カタナみたいなんじゃなければ俺は買うかもしれない

501 :774RR:2020/03/24(火) 20:41:41 ID:TL59u2Qt.net
悲しむ事は無い。「蛹の終わりは、蝶の始まり」という
美しい諺もあるじゃないか。

502 :774RR:2020/03/25(水) 13:07:06.42 ID:hWRpO/Xa.net
新型GPZが水冷GPZ1100みたいなアッパーカウルだったら悲しい・・・

503 :774RR:2020/03/26(Thu) 21:14:44 ID:GqvmTtFu.net
バッテリー

504 :774RR:2020/03/27(金) 00:55:38.19 ID:/qtQZ9Hr.net
GPZ1100ってホリゾンタル?

505 :774RR:2020/03/27(金) 10:27:04 ID:T0tIkx7l.net
そう

506 :774RR:2020/04/01(水) 21:48:01.96 ID:ncZGUWEy.net
トフ

507 :774RR:2020/04/02(木) 14:47:17.82 ID:jCZ5i9H6.net
ジワジワプレミアついてるな

508 :774RR:2020/04/02(Thu) 21:04:03 ID:qgoFOdv9.net
確かに徐々にきてる

509 :774RR:2020/04/02(Thu) 22:20:05 ID:eq3sMZNC.net
涙で渡る血の大河
夢見て走る死の荒野

510 :774RR:2020/04/02(Thu) 22:26:23 ID:tOj+sDvX.net
なんで009

511 :774RR:2020/04/05(日) 07:13:17.81 ID:0E+c3cWF.net
ぼくのなんてボロボロのガタガタなのに、用品店とか行くと
遠くで見てる人が「やっぱニンジャかっけーよな…」「また買おうかな…」なんて
ヒソヒソ会話してるのが聞こえてくるの。
うれしい。トフッ。

512 :774RR:2020/04/05(日) 08:19:37 ID:pMhVZUCZ.net
実は影にニンジャ1000があったりしてなw

513 :774RR:2020/04/05(日) 20:17:01 ID:WiR798aG.net
1000RXのエンジンに載せ換えてる人いたなぁ…

514 :774RR:2020/04/05(日) 20:49:38 ID:iZg9sxLm.net
GPZ1100まではエンジンほぼポン付けなんだっけか?

515 :774RR:2020/04/05(日) 21:02:27.74 ID:yQalBwUH.net
ZRX1200のエンジン載せてる人も居るよ

516 :774RR:2020/04/05(日) 22:18:39 ID:0E+c3cWF.net
ぼくのワルな16インチ号がフロントフォークオイル漏れ出しちゃいました。
シールは出るそうですけどフォーク下端にあるキャップボルトが廃番で分解できないから修理不能言われました。
とこか整備出来るするスキルスある店無い事ですか。ゆうめいショッピとか、ニンジャお詳しいの店とか、ニンジャ専門ショッピとか。
オイル漏れ対策ケミカルたか駄目すかで?
大抵はエンジン物用なのでフオーク駄目すかで?
バイク屋は回り止め純正特殊の工具持ってないインパクトでキャップボルト抜くだから伸びるだから再利用不可ちがいますか
性器の工具使いて手でゆめるれば、再利用違いますか出来る

517 :774RR:2020/04/05(日) 22:31:44.30 ID:pMhVZUCZ.net
日本語不自由かな?

518 :774RR:2020/04/06(月) 15:21:14.05 ID:VYL0/2pH.net
たんなる照れ隠しです。気にしないくさい。
初期フオーくオバホールじようほう願うます。

519 :774RR:2020/04/06(月) 22:18:09 ID:PjvP3pB9.net
尊敬する諸パイセン方へ

この度A14に乗ることになりました元ZX-10R乗りです
KERKERのフルエキ、またはSOを装着したいのですが、どこで買ったらいいのでしょうか

ご教示願いたいです。
ヤフオクにフルエキ出てますが、なんか信用がおけません...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d423617564

520 :774RR:2020/04/06(月) 23:12:57 ID:RZ/nh8JC.net
うちにあるぜ!軒先で錆びまくってるけどw

521 :774RR:2020/04/06(月) 23:26:01 ID:dyITQ+3j.net
>>520
低級パイセン、面白くないですよ…

522 :774RR:2020/04/07(火) 07:24:20 ID:79BErZak.net
>>520
RZのJCか渋いな、無免だけど

523 :774RR:2020/04/07(火) 09:13:25 ID:gvxL3DzX.net
「見ろ。KERKERのフルエキだ。」
「ワルだな。」
「ワルだ。」

524 :774RR:2020/04/07(火) 12:14:50.10 ID:f8W8EWJk.net
つーか、KERKERが買えるところも教えてやらないとか機能しないスレだな

525 :774RR:2020/04/07(火) 13:26:41 ID:79BErZak.net
RCが絶版つってる以上、アメリカ行くか中古買う以外どうしようもないんじゃね

526 :774RR:2020/04/07(火) 13:56:38 ID:dRWWEuDN.net
煽って情報引き出そう作戦おつかれさまです

527 :774RR:2020/04/07(火) 18:22:24 ID:pWC3Zh9e.net
>>521
自分で磨くならやろうと思ったんだが?

528 :774RR:2020/04/08(水) 04:06:12.79 ID:1HaKQ9tN.net
GPZ900RとCB750Fで迷ってる
見た目はninjaが好みだけど音はやっぱ空冷がいい
値段もまだninjaのほうが安いけど徐々に上がってきてるし

助言よろしく

529 :774RR:2020/04/08(水) 04:26:32.40 ID:RwUWcZSf.net
どう乗りたいかじゃないの?
流用含めてタフに乗るならニンジャくん
郡に憧れてバリ伝ごっこしたいならCB子

530 :774RR:2020/04/08(水) 07:00:15.16 ID:8qTQ+FZf.net
どっち乗ってもそれなりに年式経ってるし維持にはそれなりの努力が必要
どうしてもCBFかGPZだって言うんなら決断するまで実車見て回って実際触ったり跨がったりしてみると良いよ
俺はニンジャ乗ってるけどCBFボルドールの赤フレームは好きだ

531 :774RR:2020/04/08(水) 11:48:41.94 ID:ix5oz7nZ.net
>>528
GPZ900RにCB750Fのエンジン載せればいい

532 :774RR:2020/04/08(水) 11:59:14 ID:ernPHLlx.net
GPよりCBの砲が、淘汰が早そうから
「まだ買える」今のすちに乗るがよくないですかん。
ニンジヤーは10年後でも買エルですしょう。
シービィーはその頃なくなってるか
「とんでもないお宝」になっちゃってるかも知れないですよ。

533 :774RR:2020/04/08(水) 15:09:31.66 ID:ernPHLlx.net
それと、もうちよと待てば
コロナ不景気で「物が売れない時代」到来、
不動産、中古車、大型家電なとが
安く買える時期がおとズレますよ。
良い事じゃないけど。
リマーンショッキちよくごにも、そういう、時期ありましたしょう?

534 :774RR:2020/04/08(水) 21:27:26 ID:YMvOp2CJ.net
>>528
GPZ750Fっていう空冷バイクは、どうかな?

535 :774RR:2020/04/08(水) 21:42:18 ID:wUtSOFuP.net
それなら1100でいいじゃん

536 :774RR:2020/04/08(水) 22:17:39 ID:1HaKQ9tN.net
>>535
百は出せないなぁ

537 :774RR:2020/04/08(水) 22:25:21 ID:1HaKQ9tN.net
とりあえずもう少し待って、バイク見て回ってから考えることにする
CB第一で進めていくわ
助言ありがと

538 :774RR:2020/04/08(水) 22:33:13 ID:wUtSOFuP.net
旧車は手間かかるから、いいの見つかったら末永くね(´・ω・`)

539 :774RR:2020/04/09(木) 16:05:27.30 ID:FXTcjxn4.net
俺らが限定解除した頃は、CB750Fなんて
「限定解除して重いのに慣れるまでの練習用」みたいな
扱いの魔神だったよなあ。

ビリーブミー ピリーブユー 君を 信じてる

540 :774RR:2020/04/09(木) 18:01:25.79 ID:AmTq4IoZ.net
教習所と本試験場のバイクがCB750Fだったからか買って乗りたいとは思わなかったな

541 :774RR:2020/04/09(木) 20:00:22.92 ID:EAdFVlw6.net
ビリーブ ビリーブミー 愛を信じて

542 :774RR:2020/04/09(Thu) 22:15:29 ID:UmJUzJc9.net
ゼファー750はだめだったんですか?

543 :774RR:2020/04/09(Thu) 22:24:09 ID:P4VL2CXF.net
>>542
ダメだろあんなの(笑)
似非Z2にもならねー(笑)

544 :774RR:2020/04/10(金) 10:17:34.89 ID:Z12E9rld.net
現時点でCB750Fって結構な値段してるのな。
CB900Fとも大して違わん

545 :774RR:2020/04/10(金) 19:07:29 ID:z1zUuSRu.net
CBでプレミアがあるのってスペンサーレプリカ
ぐらいだと思ってたが。気になってざっと見てたら・・・。
いやいや、FAで80万でFBで130万?やめた方がよくないか?

これら、30年ぐらい前は、中古で18万前後で買えたようなやつだよ。
まあ、GPZ900Rの逆輸入車(しかなかったけど)の新車が80万前後
で買えた時代ではあるが。

今更、キャブ車の中古買ってもメンテの維持費で余計な出費しそう
だけどな。

546 :774RR:2020/04/10(金) 19:12:07 ID:xrUVLK/J.net
キチガイが早口で何か言ってますな

547 :774RR:2020/04/10(金) 19:35:38.38 ID:Z12E9rld.net
いいじゃないか。いいじゃないか。夢があれば。
いいじゃないか。いいじゃないか。明日が あれば

548 :774RR:2020/04/11(土) 05:33:32.82 ID:nv+whr6z8
30年前と比べても意味ねーだろ

549 :774RR:2020/04/11(土) 10:14:16 ID:tqr/4Ybe.net
>>545
メンテして乗るのが楽しいんだろー
逆にインジェクションとか乗る以外なにが楽しいの

550 :774RR:2020/04/11(土) 10:57:49.00 ID:WQkKtPXt.net
>>549
それは人による

551 :774RR:2020/04/11(土) 10:58:57.96 ID:KdiCmXU2.net
メンテは楽しいけど、キャブは正直めんどいわw

552 :774RR:2020/04/12(日) 20:49:25.84 ID:isV50l54.net
立ち止まるな。
弱音を、吐くな。
夢を、あきらめるな。

553 :774RR:2020/04/13(月) 09:23:37.85 ID:HJgIRrcV.net
俺はこの漫画に憧れて忍者乗りになった
http://yaranaika.xsrv.jp/yjm/rider.html

554 :774RR:2020/04/13(月) 18:41:24 ID:yMbiGyNh.net
>>553
これってなんだよ?
俺は踏まねえぞ!

555 :774RR:2020/04/13(月) 18:49:51.86 ID:TTLLqDqC.net
俺は小学生のころ観たトップガンだなー
前はA2乗ってたけど今はA6
16インチが好き

556 :774RR:2020/04/13(月) 18:54:37.46 ID:cQ9zGOy0.net
俺はララバイ

557 :774RR:2020/04/13(月) 21:23:38 ID:TQ6LJHnQ.net
もうバイクやめてみんなで登山しねーか?
http://yaranaika.xsrv.jp/yjm/summer.html

558 :774RR:2020/04/13(月) 22:20:02.91 ID:wO/+5tkz.net
「おい、エド!
どうしたっていうんだ、全然作業が進んでないじゃないか!」

559 :774RR:2020/04/14(火) 10:10:38.74 ID:LEbajrzG.net
暇だからオイルクーラーレスに挑戦してみるかな〜
やった人いたらどんな感じか教えて下さい

560 :774RR:2020/04/15(水) 07:17:49 ID:Tf5CWaNh.net
オイルクーラーレスでラウンドラジエーターにしてるけどこれと言って支障は無い
気持ち軽量化になってんのかね

561 :774RR:2020/04/15(水) 10:06:18 ID:tpBFwSDY.net
OC撤去してる人たまに見るけど、あれ外すとオイル交換時はどれ位入れんの?

562 :774RR:2020/04/15(水) 12:14:13 ID:9WvveH4/.net
>>561
オイルクーラーレスで約200ml少ないかな…

563 :774RR:2020/04/15(水) 12:59:04 ID:pOnR/8/w.net
>>561
OCって何?
O2センサーのこと?
O2センサーとオイル交換の関係性がわからない

564 :774RR:2020/04/15(水) 13:12:20 ID:tpBFwSDY.net
>>562
?、そのくらいなんだ。本体と合わせて1キロ位は軽量化出来るのかね。

>>563
Oil-Coolerの事、センサーの綴はsensorだし。

565 :774RR:2020/04/15(水) 17:19:54.41 ID:iLVkAv85.net
そもそもオイルクーラーっているの?

566 :774RR:2020/04/15(水) 19:59:15 ID:93OX430d.net
>>565


567 :774RR:2020/04/16(Thu) 04:08:38 ID:kxPu3pyf.net
ところでGPZ900R A10なんだけど、オイル交換をマニュアルの指定通りの作業するとレベルが高くなっちゃうんだよな…

オイル量チェックって皆様どうしてるんですか?

568 :774RR:2020/04/16(Thu) 06:13:15 ID:RAwWohsR.net
ドレンは2個とも外してる?

569 :774RR:2020/04/16(Thu) 11:57:09 ID:wwWo5L0y.net
>>565
オレはいらないと思う。  

570 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:33:48 ID:kxPu3pyf.net
>>568
二個とも外して垂直に立てて抜いて締めて。
規定量入れてアイドル→止めて暫く放置で窓満タンまでオイルみたいな状態です。

571 :774RR:2020/04/16(Thu) 13:24:25 ID:qJ5jFiwY.net
2.7Lでそれなら、車体揺すればもう少し抜けんじゃね?

572 :774RR:2020/04/16(Thu) 13:34:23 ID:OZ52Std7.net
オイル抜いた時、一瞬クランキングで
もうちょい抜ける。

573 :774RR:2020/04/16(Thu) 13:39:38 ID:TEF0PM87.net
はじめてか?
どんな車もバイクも、指定量は敢えて「おおげさに」書いてあるよ。少ないより多い方がまだマシだから。
なので、マニュアル通りの量をいきなり入れたら、大抵はアッパーレベルを越えるよ。
ゲージ覗きながら好きな位置まで入れればいいよ。

574 :774RR:2020/04/16(木) 14:00:21.90 ID:TEF0PM87.net
「一寸入れすぎたな」で抜きたい時は
ドレンから抜くならオイルが冷めるまで何時間も待つんだぞ。オイルは想像以上に熱いしん。
百均の化粧品コーナーにあるでかい針無し注射器(商品名は「ポンプ」とか)に適当なホースつけて、上から抜くのがお勧め。これだと逆に、熱くて粘性の低い時でないと抜けないしんが。

575 :774RR:2020/04/16(木) 14:06:05.23 ID:qJ5jFiwY.net
聞いたこと無い方言だけど、どこ地方?

576 :774RR:2020/04/16(木) 15:29:27.83 ID:8kTjWv8N.net
>>575
安田地方

577 :774RR:2020/04/16(Thu) 16:07:30 ID:qJ5jFiwY.net
>>576
ググったw全然知らなかったよww

578 :774RR:2020/04/16(Thu) 17:17:17 ID:iVmh7bDA.net
クロカスうざ

579 :774RR:2020/04/16(Thu) 18:40:18 ID:kxPu3pyf.net
窓優先で良いんですね。
マニュアル読んでも今一つかめなくて。


やってみます。ありがとうございます。

580 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:20:35 ID:p5FSr6Tt.net
>>577
まああんなガイジ知らないほうが得

581 :774RR:2020/04/17(金) 22:07:37.77 ID:9/1wJAw8.net
Z900RSのスレないですか?

582 :774RR:2020/04/17(金) 23:14:31.48 ID:EOEwB10w.net
車種板池

583 :774RR:2020/04/19(日) 21:24:44 ID:/Y+au30F.net
きようのつたら、きもちよかつた。
きもちよかつた。

584 :774RR:2020/04/20(月) 10:34:38.07 ID:+Ywpkwl3.net
このじゅもんをもってホームページに行くのか

585 :774RR:2020/04/20(月) 15:23:28 ID:SiUJjgMh.net
そうだしん。

586 :774RR:2020/04/20(月) 22:45:44.63 ID:wLAiP2W5.net
ちぱるのお顔に、かけたい。
舌を出させて、その上に「トフッ」て、かけたい。

587 :774RR:2020/04/21(火) 08:38:35 ID:Jam+NU6t.net
西村姉妹はどこにいった?

588 :774RR:2020/04/21(火) 09:51:29 ID:OxochMXy.net
「おじさま」に出資させて、夜の店でもやってんじゃない?

589 :774RR:2020/04/21(火) 12:46:01 ID:UenslJeh.net
コロナ対策でミニスクリーン付けたわ
これで週末のマスツーリングでも罹患せんだろ
https://i.imgur.com/nyTJWHG.jpg

590 :774RR:2020/04/21(火) 15:34:20 ID:OxochMXy.net
セイラ・マス

591 :774RR:2020/04/23(Thu) 22:09:13 ID:IF0hiXNJ.net
GoPro使ってる?

592 :774RR:2020/04/23(Thu) 23:46:08 ID:lOALMQ5E.net
優しくてエロい人教えてー!

フロントブレーキキャリパーの
ピストンのなかの部品は、
キャリパーを分解しなくてもはずれるもんですか?

これが外れなくて、ピストンプライヤーを使えない!

よろしくお願いします!

593 :774RR:2020/04/24(金) 00:20:38.06 ID:Ofo8xFhO.net
対向なら無理

594 :774RR:2020/04/24(金) 01:35:53 ID:nrXgDcpl.net
>>592
こういう中の黒い樹脂?https://i.imgur.com/tBQr591.jpg
ただハマってるだけだから取れるよ、ただ掴みようがないからガムテか何かにくっつけて引っ張り出すか
キャリパー外して下向けて振るかそのへんはお好きに

595 :774RR:2020/04/24(金) 14:45:30 ID:A/phGeIB.net
>>594
それそれ!
ありがとう!やってみる!

596 :774RR:2020/04/25(土) 15:30:36 ID:GHnNWo4R.net
ペヤング…。
ペヤング、ソースやきそば…。

597 :774RR:2020/04/28(火) 15:16:23 ID:Ho0tNY2l.net
チャック チャックイェーガー?

598 :774RR:2020/04/28(火) 19:09:55.09 ID:3LOqa1Em.net
今日はリッターバイクの車検取ってきた
また2年乗れる権利を得たからよろしくな!ってわけで福生基地まで行ったけど雨降ってきたから帰ったわ

599 :774RR:2020/04/28(火) 19:10:42.58 ID:3LOqa1Em.net
シフトパターンのシールを貼り忘れたけど検査官が見落としてくれたおかげでセーフだったw

600 :774RR:2020/04/28(火) 19:34:11 ID:+AT5K7TA.net
不用不急の「疾走り」は、禁止だに!?

601 :774RR:2020/04/28(火) 20:47:21 ID:SrWPSu+V.net
蛇腹フェンダー
強度不足でクラックって...
素人が作るとこんな程度ですね...

602 :774RR:2020/04/28(火) 22:23:35.40 ID:Zq9ObDBy.net
この連休でデジテン入れ替えとターンフローしたラジエター交換とドラレコ装着やるわ

603 :774RR:2020/04/28(火) 22:44:23.39 ID:7jaMV5yH.net
>>602
忍者乗っててドラレコ装着とか、どんだけ脆弱なんだよ(笑)

604 :774RR:2020/04/28(火) 22:48:21 ID:Zq9ObDBy.net
何乗ってようが自分だけじゃなく前後の助けにもなるだろ
脆弱ってどういう意味で言ってんの?

605 :774RR:2020/04/28(火) 23:27:15 ID:7jaMV5yH.net
>>604
忍者乗りなのでスピードスターかと思いました

ツーリングメインなら搭載した方がいいですよね

606 :774RR:2020/04/29(水) 01:48:47 ID:3hPeKyd0.net
?

607 :774RR:2020/04/29(水) 01:55:27 ID:3hPeKyd0.net
車検は検査官によるな
自分の時はテールランプが
突然付きっぱなしになったが
後で治しますと言ったら
合格になった

後整備扱いかな

608 :774RR:2020/04/29(水) 03:37:21 ID:JHoS+cyY.net
>>606
私達のように、スピードに命をかけているのであればドラレコなんてものは必要ありません

貴殿のように、交通社会に怯えて走っているようであればドラレコは必須ですね

609 :774RR:2020/04/29(水) 03:45:29 ID:qyp7cbYW.net
スピードというより車体に命を賭けてるだけなんじゃないのか

610 :774RR:2020/04/29(水) 08:15:52.67 ID:wabVxzkY.net
初期型にA8のメインハーネス着けたいんだけど、パルシングコイルみたいに付け替え必須なのは、他に何があるでしょうか

611 :774RR:2020/04/29(水) 08:53:25 ID:ZXzrHjrh.net
車では、目の前で事故が起きて
ドラレコの動画を供出した事あるわ。

ちぱると、おともだちなりたい。
舌を出させて、その上に
「トフッ」て、かけたい。

612 :774RR:2020/04/29(水) 10:40:25 ID:gny0VEoi.net
ちぱる今何歳だよ

613 :774RR:2020/04/29(水) 22:06:57 ID:JHoS+cyY.net
https://i.imgur.com/h98LUzG.jpg
https://i.imgur.com/OlRly7c.jpg
https://i.imgur.com/xPoYLe8.jp

614 :774RR:2020/04/30(木) 11:20:45.14 ID:lcq2LU4i.net
なんか違和感あるなぁ

https://www.kawasaki1ban.com/products/44289/

615 :774RR:2020/04/30(Thu) 11:31:42 ID:E6mpb0He.net
いつでも戻せるってこと考えるといい線なのかもね
Z1Rのダミーショックはワラタw

616 :774RR:2020/04/30(Thu) 11:36:49 ID:ZwoqRXP4.net
これは売れる


でもメーカーが黙っていないっていう歴史が繰り返す

617 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:54:26 ID:QSZ9WzGK.net
フェラーリのレプリカとかならともかく、
メーカーはこんな小物目に入ってないんじゃないかん?
それより「呼ぶ会」の人達が、もっとうるさそうだら?

618 :774RR:2020/04/30(木) 16:31:11.31 ID:ZwoqRXP4.net
メーカー版の900Rが出るってこと

619 :774RR:2020/04/30(Thu) 17:50:27 ID:E6mpb0He.net
A17が現実だとして、期待通りかズッコケか・・

620 :774RR:2020/05/02(土) 07:03:36 ID:/6jXMV+4.net
おしりは、いや

621 :774RR:2020/05/03(日) 07:36:55 ID:RFkd8V5y.net
カッコマンと、ボインちゃん!

622 :774RR:2020/05/03(日) 23:27:57 ID:F3oy3QRQ.net
雨降る前に走って来るかな!
FCRが「連休なんだから走らせてくれ」って話しかけてくるようだわ!

623 :774RR:2020/05/04(月) 00:51:01 ID:FnDVtXb2.net
今はがまん汁時だぞ

624 :774RR:2020/05/04(月) 03:29:17 ID:yhV+xhib.net
ヤフオクでほぼノーマル90000?が30万で落札されてた
6万でOH、その後3万走ったらしいけど相場こんなもんか

625 :774RR:2020/05/04(月) 06:05:16 ID:DIe+UTCW.net
OH25万くらいするだろ?

626 :774RR:2020/05/04(月) 09:21:49 ID:FnDVtXb2.net
ノーマルが珍重されるよ
シートかちあげたりステーキ切ったりはごんごどうかん
センターアンダー無し、アップハンなんてのより
ノーマルが珍重されるよ

627 :774RR:2020/05/04(月) 11:53:55.32 ID:mfZ/Obqy.net
ステーキ!

628 :774RR:2020/05/04(月) 20:14:45 ID:UDvi1ZKQ.net
ジュワ〜

629 :774RR:2020/05/04(月) 23:54:56 ID:FnDVtXb2.net
「うまそうなネズミだ。バーベキューにして、食おかっ!?」

630 :774RR:2020/05/05(火) 03:32:54.73 ID:5JWEeMtF.net
>>593
無理?どういう事?
いけるでしょ!
知ったかぶり乙!

631 :774RR:2020/05/05(火) 07:16:26.13 ID:wLfMK/0T.net
ごんごどうかん

632 :今朝のにんじや:2020/05/08(金) 00:47:42 ID:7kfoNfJH.net
カチッ
「キホッホッホゥ…ホゥ…ホ…」
カチッ
「キホゥ…ホゥ…ホゥ…ホゥ…ホ……」
カチッ
「キホ…キ… …チチチチチ………。」

633 :774RR:2020/05/08(金) 01:42:52.34 ID:MPp71nGz.net
ウッホ♪

634 :774RR:2020/05/09(土) 04:33:51 ID:PoEKnCDD.net
連休明けだし、営業再開したBIG ONEに俺のフルチューン忍者様で一番乗りするつもり!

635 :774RR:2020/05/09(土) 11:50:13.60 ID:bwz6eilN.net
ビッグワン・ガム、なつかしいね。
第一弾のラインナップは戦艦大和とパナビア・トーネードじゃなかったかな?

636 :774RR:2020/05/10(日) 07:52:24 ID:BrPQG/PW.net
>>635
忍者乗りの聖地
https://www.club-bigone.tv/

637 :774RR:2020/05/11(月) 13:08:08 ID:8UwWXXcS.net
右側ケースカバー(クラッチカバー)に縦にブレーキのメッシュホースのような
バイパスホースつなぐ部品が売られてますが、あれはどういう機能なのでしょうか?

638 :774RR:2020/05/11(月) 13:37:33 ID:8UwWXXcS.net
↑ こんなやつです
ttp://wheelie.jp/parts/1578/

639 :774RR:2020/05/11(月) 13:38:13 ID:+z1y1HHg.net
ヘッドのオイルバイパスキットじゃないの?

640 :774RR:2020/05/11(月) 13:38:49 ID:+z1y1HHg.net
リロってなかったwこんなのあるのか知らなかった(´・ω・`)

641 :774RR:2020/05/11(月) 22:42:32.06 ID:PChu5Cub.net
純正部品60度サーモを箱替えして高値で売ってるショップって…

642 :774RR:2020/05/11(月) 23:04:23 ID:TCgtfxXe.net
>>638
バフ仕上げとかダサっ(笑)

643 :774RR:2020/05/12(火) 05:49:35.13 ID:vWQJRffR.net
>>637
クラッチカバーの裏にはワンウェイにオイルミストを吹くラインがあるのよ
https://i.imgur.com/EGeYA8P.jpg
ビレット削り出しだとオイルラインを再現すると加工工数が増えて値段上がるし
そもそも再現できるか怪しいから外回したほうが楽なんだよ

644 :774RR:2020/05/12(火) 10:51:23 ID:erccqqlV.net
https://i.imgur.com/pV00KVH.jpg

はじめまして。
知り合いがニンジャを譲ってくれと言うので見に行ったらこれでした。
いつの型式になるのでしょうか?
わかる方いたら教えてください。

ナンバー付いていましたが、書類は見つからなかったので分からないのです。

645 :774RR:2020/05/12(火) 11:10:42 ID:x4MMz9hc.net
リフレクターの位置からすると1000RXみたいだけどミラーはZX-10ぽいな
ZX-10も後期は穴あきミラーだったのかね?

646 :774RR:2020/05/12(火) 11:11:38 ID:x4MMz9hc.net
間違えたRXの後期

647 :774RR:2020/05/12(火) 11:44:10 ID:O02qCYSM.net
>>645
参考になりました。
とりあえず、日曜日に引き上げてきます。
ありがとうございました!

648 :774RR:2020/05/12(火) 15:28:54.62 ID:+OTgbglX.net
「…1000RXじゃないか。」
「ワルだ。」
「ああ。こいつはとんでもないワルだ。」

649 :774RR:2020/05/12(火) 15:56:46 ID:Zar1hR75.net
まあNinjaには違いない

650 :774RR:2020/05/12(火) 16:46:43 ID:H+7Ab9ua.net
頑張って直しますね。
一応ニンジャみたいなのでw

651 :774RR:2020/05/12(火) 16:58:06.47 ID:8LkiFcIe.net
ニンジャを買ってコイツのエンジンを

652 :774RR:2020/05/12(火) 17:15:34 ID:P9kzVG+L.net
部品有れば良いな

653 :774RR:2020/05/12(火) 18:18:05 ID:QJFSio/F.net
1000RXか
短命に終わった時代の犠牲者だな

654 :774RR:2020/05/12(火) 19:59:45.44 ID:zBW/C4XX.net
2型のEG載せて公認とってる
1000RXのエンジン丈夫!

655 :774RR:2020/05/12(火) 20:12:51 ID:38gGCnEX.net
>>644
1986 ZX1000-A1 JKAZXCA1□GA000001〜またはJKAZXCA1□GB500001〜
1987 ZX1000-A2 JKAZXCA1□HA014801〜またはJKAZXCA1□HB508401〜

とサービスマニュアルには書いてあるよ
モデルイヤー、モデルコード、フレ番の順ね(□は不定)
色は86でミラーは87の物が着いてるみたい
がんばってレストアしてください

656 :774RR:2020/05/12(火) 20:31:29 ID:FeDxm25p.net
みなさん、情報ありがとうございます。
gpz900r の板だけど、gpz1000rx も生暖かく見守ってください。

657 :774RR:2020/05/12(火) 22:02:22 ID:6p43YG1R.net
1000RXは、900乗りみんなが憧れるバイクゥ。
誰もが、出来る事なら1000RXにステップアップしたいと思ってるゥ。

658 :774RR:2020/05/13(水) 00:11:34 ID:MHb/ZYDP.net
憧れてはないけど個人的には世界一格好いい名前のバイクだと思ってるGPZ1000RX

659 :774RR:2020/05/13(水) 00:33:28 ID:Xpa+Z8gX.net
ワンダバダ長澤が乗ってて、最初サウザンRXとか言ってなかったっけ
勘違いが混ざってる気もする空覚えだけど

660 :774RR:2020/05/13(水) 06:28:32 ID:Y+/i2Lse.net
エーックス!

661 :774RR:2020/05/13(水) 10:46:55 ID:pMcYG7+w.net
>>660
お前、のちゃーんか?

アールエーックス!

662 :774RR:2020/05/13(水) 12:57:46 ID:b5aEJKd4.net
>>657
部品取りに

663 :774RR:2020/05/13(水) 13:39:34 ID:IDr3RLcT.net
gpz1000rx をドノーマルで維持しようと思ってますがどう思いますか?

664 :774RR:2020/05/13(水) 13:53:29 ID:8UKFf1as.net
>>663
良いと思います。

665 :774RR:2020/05/13(水) 15:04:56.54 ID:IDr3RLcT.net
>>664
がんばります

666 :774RR:2020/05/13(水) 18:24:13 ID:act1oXmB.net
調子に乗るなよ!

667 :774RR:2020/05/13(水) 18:37:23 ID:b5aEJKd4.net
カムに乗れ

668 :774RR:2020/05/13(水) 20:48:45 ID:H5ofPtYo.net
このビッグウェーブに!

669 :774RR:2020/05/14(Thu) 00:25:59 ID:YEZDkU1C.net
>663
あんたNinjaは初めてかい?

670 :774RR:2020/05/14(Thu) 08:22:24 ID:Yqh6ZFC0.net
>>669
rg250Γの2型からの乗り換えです。みんなが煙臭いと煙たがれてた時にニンジャgpz1000rxを発掘しました。
直すのが好きなのです。

671 :774RR:2020/05/14(木) 09:47:49.92 ID:4U40dF9j.net
RXつて、やつぱ900Rとくらへて
パワフル?トルク太い?スパルタンX?

672 :774RR:2020/05/14(Thu) 10:19:57 ID:WlzKQ9eK.net
ランボルギーニに選ばれたバイク。もう出ない部品が
結構ありそうだからノーマルで維持すんの大変かもな

673 :774RR:2020/05/14(Thu) 18:40:40 ID:VoiY/SKW.net
たしかクランクが重いから最高速がどうとか

674 :774RR:2020/05/15(金) 07:26:53.84 ID:WmEzm65e.net
にんじゃより、低重心?
ポジションきつい?ステップ高くて腰高?
フレームしっかりしてる?フォークは剛性?
ギューンて内側に挿入ってく?
ねちねちした接地感、ある?

675 :エド・チャイナ:2020/05/17(日) 00:14:57 ID:b7OwWlbS.net
「このANDFには賛否両論あります。
中には故障を理由に機能をキャンセルされた車両もありますが、
車体のバランスはANDFが作動する事を前提にセッティングされていますし
なにより雰囲気の点でオリジナルを尊重し私は”残すべき”と考えています。
では、プランジャーの状態を確認しましょう。」

676 :774RR:2020/05/17(日) 02:42:44 ID:EaZqYNrX.net
自分でやることで約100ポンドの節約になります

677 :774RR:2020/05/17(日) 02:55:29 ID:rT9JHJb7.net
風とライムグリーンのyutubeの人
シフトアップ時のダブルアクセルやめたほうがいいよ
バイクに悪いから
ダブルアクセルの使い方覚えようね
http://www.bgm-bike.com/bgm_home/technique.folder/technique.html
tubeに書こうと思ったけどここで言うね

678 :774RR:2020/05/17(日) 18:28:05 ID:rhJH5OB4.net
GPZ900Rのみニンジャと呼ぶんだよ!RXなんかを気安くニンジャと呼ぶんじゃねー!

679 :774RR:2020/05/17(日) 23:15:20 ID:peZofBGG.net
俺的にはZZRまでがニンジャ

680 :774RR:2020/05/17(日) 23:32:57 ID:b7OwWlbS.net
ティム「君らしくないな。今日はやけに静かじゃないか。」
ファズ「そりゃそうさ。なんたって今回の車両は…」
二人「GPZ1000RX!!ウォー!!」
ティム「正直びびってるよ。RXはなんたって900Rの究極の進化形だ。」
ファズ「僕もさ!RXは一度手掛けてみたいと思っていたんだ。」
ティム「おや?君…ちびっちゃったの?」

681 :774RR:2020/05/18(月) 07:27:29 ID:Fvqb16EX.net
GPZ1000RXはいじられキャラ。
みんながいじってるけど、愛されキャラ。

682 :774RR:2020/05/18(月) 09:56:43 ID:JVVP/uNl.net
オイルは冴速と冴強どっちがオススメですか?

683 :774RR:2020/05/18(月) 10:01:42 ID:80rmvNdN.net
>>680
最新シーズンが字幕になってしまったな

684 :774RR:2020/05/18(月) 17:13:06 ID:+7rKlyyc.net
あの二人のイチャつき加減がすきだった。
「きみ」「僕」って呼び方がすきだった。

685 :774RR:2020/05/18(月) 19:28:12 ID:Fvqb16EX.net
>>678氏
そんなに顔真っ赤にしなくてもいいでござるよ!
ニンニン

686 :774RR:2020/05/18(月) 20:44:24 ID:4/BFh5sh.net
ハットリくん

687 :774RR:2020/05/19(火) 23:24:39 ID:gfJWlyrT.net
狙い定める 俺がターゲット

688 :774RR:2020/05/20(水) 00:16:24 ID:+CAp/GZn.net
見せて貰おうか!
カワサキインラインフォーの
性能とやらを!

689 :774RR:2020/05/22(金) 12:19:05 ID:Wyr15+Gu.net
GPZ900Rに乗り換えてから、必ずヤエーされるようになった
A14だからかな?

690 :774RR:2020/05/22(金) 12:20:59 ID:Wyr15+Gu.net
ちなみに俺のヤエーはこれだ
https://i.imgur.com/0jfNNf9.jpg
@A14フルノーマル黒

691 :774RR:2020/05/22(金) 17:01:59 ID:jjjleh1W.net
俺A6だけど結構な頻度でヤエーされるわ
こないだアメ車にもされた

692 :774RR:2020/05/22(金) 19:56:47 ID:t5JMwYAW.net
A10だけどハーレー女子軍団からヤエーされたわ

693 :774RR:2020/05/23(土) 10:21:34.30 ID:OV0HtZEi.net
忍者乗りって、やっぱA16乗りが一番偉いの?

694 :774RR:2020/05/23(土) 11:19:37 ID:X8YolJFA.net
デニムベスト着てるかどうかじゃね?

695 :774RR:2020/05/23(土) 12:17:39.29 ID:CPcRdVRV.net
スギちゃん?

696 :774RR:2020/05/23(土) 12:45:42.88 ID:aqaqOS9U.net
>>693
車検云々でA14が一番良いとか聞いた。

697 :774RR:2020/05/23(土) 13:28:26.71 ID:c2fokuSC.net
>>693
仕事が出来て
金持ってる奴

698 :774RR:2020/05/23(土) 14:14:46.87 ID:cP5q284k.net
形式分かるのはオーナーくらいで女は色と光ってるかどうかの判断だよ

699 :774RR:2020/05/23(土) 15:02:05 ID:D4I8mBKN.net
おかげでギター増やしても気づかないから助かるわ

700 :774RR:2020/05/23(土) 17:00:17 ID:zKKYMsi5.net
ギターのジロー ぼくらのなかま やさしくつよい ロボットさ

701 :774RR:2020/05/25(月) 01:22:48 ID:xFLIu0s3.net
>>696
A12以降が一応最終型とされいてA15,16は排ガスの関係で二次エアシステムが付いている
キャブ換えたりするとキャンセルしたり車検の時は戻したりと若干面倒くさい事がおこる可能性があってだから付いてない最高年式がA14
(キャンセルしたままでも気が付かれずパスするらしいけど)
ちなみにあんまり有名じゃないけどA16だけ一応のカジリ対策でロッカーアームが変わっている

702 :774RR:2020/05/25(月) 09:44:42 ID:F0KXGbrD.net
A13の黄色欲しい

703 :774RR:2020/05/25(月) 09:52:12 ID:G5Ca0utw.net
A1を新車で買ってフルノーマルオリジナルコンディションで維持してる人がいたら羨ましい
コテコテのカスタムには全く興味が無くなった

704 :774RR:2020/05/25(月) 12:58:27 ID:MMqot7iO.net
>>701
じゃあA14乗りが最上位ってことで決まりかな?

じゃあ最下位は何型乗りになるんだろ?

705 :774RR:2020/05/25(月) 16:28:11 ID:a0j38ZIa.net
>>704
何をもって最上位なのかは知らないけどファイナルのA16だけが値段的にちょっと別格でその他はどれも変わらないのが本当ところじゃないかな
どの年式にしろフルオリジナルで動態維持するのは不可能になってきてるからね
必然的にどこかしらで社外パーツもしくは高年式の中古パーツを使うことになる、そうなったらどれも大差ないかと
あとは気持ち、外装の色の好みだけ

706 :774RR:2020/05/25(月) 19:14:13 ID:F0KXGbrD.net
最上位とか最下位とかどうでもいいよ
自分のが1番いい

707 :774RR:2020/05/25(月) 19:56:32 ID:MMqot7iO.net
>>706
何型乗ってんの?
自分のが一番いいとかいってるけどA13の黄色欲しいんでしょ、支離滅裂じゃん

機電みたいなみたいな人がいるからランク付けは重要だよ

708 :774RR:2020/05/25(月) 21:46:49 ID:HfYcqzre.net
gpz900r買いたいけど売りたいやつおらんの

709 :774RR:2020/05/25(月) 22:17:06 ID:baQ7efRy.net
高くてもよければ

710 :774RR:2020/05/25(月) 22:19:18 ID:hD1QTkpl.net
>>708
ヤフオクでいくらでも出てんだろ
欲しいならググれや
気持ち悪いフルバカスタムばっかだけど https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w372755118
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f428250389
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0508/users/4/9/9/3/bonyuu_27-img1200x900-1565533834cfh2pn4819.jpg

711 :774RR:2020/05/26(火) 01:15:14 ID:bsOXbLKX.net
>>710
フルノーマル探してるけど今は出てない
カスタムはいらん

712 :774RR:2020/05/26(火) 07:55:17 ID:uNY1C0ak.net
>>710
このセンス…

713 :774RR:2020/05/26(火) 08:28:30 ID:sbx0hBQ2.net
せっかくのファイナルなんだからフルノーマルで乗ってりゃいいものを
なんか台無しだな
https://i.imgur.com/jQBeW4D.jpg
https://i.imgur.com/eXvUm7r.jpg
https://i.imgur.com/fHpl65A.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c821937993

714 :774RR:2020/05/26(火) 09:13:17 ID:yUVUmp5y.net
>>713
ノーマル厨乙

715 :774RR:2020/05/26(火) 09:25:07 ID:fkSTfe7q.net
ノーマル原理主義者がどっかでノーマルで維持してるんだし好きなように弄ればよくね?
数台しかない幻のバイクでもないんだし

716 :774RR:2020/05/26(火) 09:35:54 ID:jc2Y617h.net
そうだなノーマル最高最高
全国のバイク屋にそれを教えてまわれば?

717 :774RR:2020/05/26(火) 10:50:30.94 ID:b8P1ve1G.net
ノーマル原理主義の人ってタイヤも純正しか使わないのかね

718 :774RR:2020/05/26(火) 12:44:23.16 ID:sbx0hBQ2.net
>>717
何十年も経った純正タイヤに価値なんかねーだろうが!

お前が推するフルバカスタムけなされたからって極端なこと言ってんじゃねーよ!

719 :774RR:2020/05/26(火) 13:10:59 ID:+xVGFFvo.net
画像貼ってまで他人を引き合いに出してけなしてるヤツがそれ言うのかw

720 :774RR:2020/05/26(火) 14:56:01 ID:ku9Qc2sr.net
何か暴れている人が1人いる・・・
画像貼り付けて人のバイクを貶してるけどその当人はどんなバイクに乗ってるんだろうね?

個人的にはフルノーマルでもカスタムしてあっても良いけど各所に錆が出てるくたびれたのは嫌だな

721 :774RR:2020/05/26(火) 15:17:41.72 ID:bsOXbLKX.net
別にノーマルで乗ろうがカスタムしようがどっちでもいいな
バイクなんて嗜好品の塊なんだし
ただバイクを大事に乗らないやつは気に入らない

722 :774RR:2020/05/26(火) 18:11:45.96 ID:FHhswpl8.net
TOP GUN仕様のNinjaがヤフオクに出品されてる。
150万だって

723 :774RR:2020/05/26(火) 18:33:03.42 ID:1LG50QGi.net
A1ならまだしも、A10ベースかよダッセー

724 :774RR:2020/05/26(火) 18:53:31.41 ID:bCGpeOml.net
ずーっとメルカリで売れなかったトップガン仕様か

725 :774RR:2020/05/26(火) 23:00:01 ID:MH9zC+Fg.net
なんでこう、過剰なカスタームされたマシーンは
びっくりドッキリメカみたいな趣になつちゃうんだろう

726 :774RR:2020/05/26(火) 23:04:55 ID:sCQVDskf.net
そのほうがたのしいだろ

727 :774RR:2020/05/27(水) 01:28:48 ID:H+eBjr7x.net
壊れた部品は社外品に替えたくなる
それを繰り返すと

わかるだろ?

728 :774RR:2020/05/27(水) 01:43:16 ID:9MHIdLF8.net
150万ってファイナルエディション買えるな

729 :774RR:2020/05/27(水) 01:52:47.65 ID:s70Eai8S.net
https://www.youtube.com/watch?v=eb9VC3QqyIM

730 :774RR:2020/05/27(水) 02:11:39.02 ID:y+4g/w9n.net
>>727
パーツがなかったりもするしなw

731 :774RR:2020/05/27(水) 07:37:31.45 ID:a0JkPVJq.net
呼ぶ会シールがヤフオクにでてて
それを見たメンバーが発狂してるよ。

732 :774RR:2020/05/27(水) 07:53:35.10 ID:pNRl3M5y.net
https://i.imgur.com/f0kCJgV.jpg
https://i.imgur.com/mRFynmv.jpg
https://i.imgur.com/oUm1XNV.jpg
誉められるのはタックロールだけだな
ヘッドライトルーバーがダサ過ぎて笑えるw

733 :774RR:2020/05/27(水) 08:06:30 ID:F6RWaLCK.net
芦ヶ久保の道の駅みたいだなココ

734 :774RR:2020/05/27(水) 09:24:01 ID:RCDpvAVW.net
>>732
A14かな?クラッチカバーも気持ち悪い。

735 :774RR:2020/05/27(水) 12:58:27 ID:6EQ4KKqK.net
道の駅であーだこーだ品評会やってるおっさんなんだろう
気持ち悪い

736 :774RR:2020/05/27(水) 12:59:36 ID:s6Y7uwgx.net
>>731
別にいーじゃねーかって思うんだけどなぁ。なんか盛り上がってる人もいるよね。
前に1台バラしてオークションに出品してあって、それを仲間内で譲り合ったりしてたな。それだ自分の思い通りに行かないと駄々こねてたっけ。

737 :774RR:2020/05/27(水) 13:09:25 ID:O0B3Mn16.net
ぼく、年寄りだから、
ヘッドライトルバーと
イエローコーンのサブフレイムくらいで時間止まってる。の…。

738 :774RR:2020/05/27(水) 16:15:30.41 ID:7lYq5tAf.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=l602655527#modQstnList
信州上田でラメラメA10跨いでる大島さん(珍)これは脅迫ですよ。

739 :774RR:2020/05/27(水) 17:25:12 ID:sm3jOyI5.net
こんどは傷の舐め合いが始まったぞw

740 :774RR:2020/05/27(水) 17:43:49.54 ID:y+4g/w9n.net
人のバイクには興味無いなぁ

741 :774RR:2020/05/27(水) 18:22:31 ID:RCDpvAVW.net
群れるのが好きなんだろ

742 :774RR:2020/05/27(水) 18:30:11 ID:2Y7JgmSE.net
GPZ900Rほしすぎて頭おかしなるわ
安くてもいいから買ってゆっくり整備していこかな

743 :774RR:2020/05/27(水) 18:59:42 ID:y+4g/w9n.net
俺は新車で買って30年近くになるが、今新車で出てても買わないなぁ

744 :マイク・ブルーワー:2020/05/27(水) 20:25:54 ID:YlIR4nU3.net
>>713
>>732
「ニンジャのユーザーには保守的な考えの人が多く、
どうやら我々のカスタムの方向性は受け入れられなかったようですう。」

745 :774RR:2020/05/27(水) 21:38:09 ID:5Jd1U+b9.net
A16はマレーシア仕様でカラバリは2色ですよね
A16=全てファイナルエディションで、テールカウルにバッチが付いてますか?

746 :774RR:2020/05/27(水) 21:53:12 ID:F6RWaLCK.net
>>743
俺もA7を新車で買って以来乗ってるけど、他に欲しいバイクが出無いから乗り続けてる
だけでまだ売ってても買わないと思う。A17がガッカリじゃなかったら買うかもw

747 :774RR:2020/05/27(水) 22:29:59 ID:3pEDRRw5.net
>>738
長野県警サイバー対策に通報しておきましたよ
今、SNS等の脅迫や嫌がらせはタイムリーな話題ですからねぇ

748 :774RR:2020/05/27(水) 22:33:04 ID:3pEDRRw5.net
信州上田某氏の火消しコメントです

ヤフオクに呼ぶ会ステッカー出品されてて俺が導火線に火🔥を付けてしまいましたm(_ _)m
何か許せなくて👿
大好きな呼ぶ会🏍を馬鹿にされてる様に受け取ってしまったのですm(_ _)m‼

749 :774RR:2020/05/27(水) 23:33:54.18 ID:6l/t+ZJ7.net
中坊と変わんねーな
意気揚々と突っかかっていって都合悪くなるとイモひきやがってさ
アホくさ

750 :774RR:2020/05/28(木) 03:53:22.90 ID:uNXkTN+8.net
呼ぶ会ってなに

751 :774RR:2020/05/28(木) 03:55:39.33 ID:uNXkTN+8.net
今調べたけどこれZは空冷しか認めない!
って言ってるのと同じか、しょーもないなぁ

752 :774RR:2020/05/28(木) 05:51:19.32 ID:Eypmon1R.net
ボロボロのA3を
「いっそ走らなくなる程壊れりゃ買い換えられるのに…」と
思いながら乗っている。

753 :774RR:2020/05/28(Thu) 06:01:29 ID:tnl+uERN.net
>>745
A16は2色で全てファイナルエディションかといわれればそう
でも、そもそもファイナルエディションっていうのを当時カワサキはメーカーとしては謳ってない
正規輸入元のブライトがファイナルエディションと名付けてエンブレム(バッチ)も作った
で、ブライト経由で仕入れたお店で買えば付属品としてもらえた
貼るか貼らないかはオーナー、もしくは仕入れて店頭に並べてたお店次第
だからメーカーでのパーツ設定とかもない

754 :774RR:2020/05/28(Thu) 07:36:43 ID:7K7X7nau.net
質問欄は呼ぶ会批難だな。

755 :774RR:2020/05/28(木) 08:14:19.70 ID:1i/Vc1P+.net
だから徒党組みたがる奴らとは関わりたくないんだよなあ
知らんけどステッカーって門外不出の非売品なのか

756 :774RR:2020/05/28(木) 08:21:54.53 ID:tr/OzMvV.net
>>755
あんなゴミステッカーいらないけどなw
恥ずかしくて貼れないよなぁ。

757 :774RR:2020/05/28(木) 08:29:23.99 ID:DKHD1fp5.net
入札者がいるのが不思議

758 :774RR:2020/05/28(Thu) 08:31:13 ID:f0dAPemP.net
>>756
背中にワッペン貼ってる人に失礼ですよwww

759 :774RR:2020/05/28(木) 10:02:43.28 ID:psp2sOV6.net
デニムベスト最高!

760 :774RR:2020/05/28(Thu) 10:29:08 ID:9p/+4bX2.net
>>748
この人RCMの時も絡んでいった人かwww
人が集まるといろんな人がいるなぁって改めて思うね。

761 :774RR:2020/05/28(Thu) 10:50:09 ID:5rR5JYEZ.net
「呼ぶ会」とか「ステッカー」とか「デニムチョッキ」とか恥ずかしくねーのかな?
チーム組むのってカワサキ乗りだけだろ?

なんかこーゆー流れ見てると、GPZ900Rに乗ってる自分が恥ずかしく思えるわ…

762 :774RR:2020/05/28(木) 11:18:00.29 ID:qbHj8NSn.net
まんがに憧れてごっこ遊びしてる層だろ
どっかのヤキトリみたいに

763 :774RR:2020/05/28(Thu) 12:11:55 ID:9p/+4bX2.net
もうガルーダだよな。呼ぶ会て。

764 :774RR:2020/05/28(Thu) 12:51:04 ID:5rR5JYEZ.net
「呼ぶ会」みたいのなんかに入会してる香具師って、こんなの乗ってるんだろうな
https://i.imgur.com/R7FG78S.jpg
https://i.imgur.com/V9c1jLU.jpg
https://i.imgur.com/tSMHeWC.jpg

765 :774RR:2020/05/28(Thu) 12:54:18 ID:5rR5JYEZ.net
全く魅力を感じない
何これ…?
https://i.imgur.com/c7soPg6.jpg

766 :774RR:2020/05/28(木) 14:34:05.96 ID:tr/OzMvV.net
>>765
なにこれって、ゴミでしょ。
でも彼らにとったら重要なものなんでしょ。

767 :774RR:2020/05/28(Thu) 15:03:42 ID:5cRmGqhe.net
>>763
それはガルーダに失礼
チームでも何でもないんだからさ

768 :774RR:2020/05/28(木) 16:02:02.77 ID:yMTK3Vwg.net
これだけ『会』の悪評を書かれてるのに反論が無いとこ見ると、ここには『会』の香具師がいないか、いても反論できない烏合之衆か…

769 :774RR:2020/05/28(Thu) 16:53:31 ID:tZpxRGJW.net
>>768
ここに会以外の奴がいるの?

770 :774RR:2020/05/28(木) 17:03:18.96 ID:9p/+4bX2.net
>> 761
その内だれか見つけてグループに報告してここの文句言って終わるんじゃない?
前もそんな流れあったよね。

771 :774RR:2020/05/28(木) 17:55:04.16 ID:tZpxRGJW.net
>>770
信州上田某氏は大人しいですね
通報されたからびびってるのかね

772 :774RR:2020/05/28(Thu) 19:20:09 ID:lodixrda.net
>>768
身内の援護射撃が期待できない環境では何も言ってこないでしょう

773 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:26:40 ID:1i/Vc1P+.net
スレが伸びててワラタw
オク見たら全国2K超のメンバーが気分悪いとか言ってるんだな
呼ぶ会って忍者会を出た奴らが始めたのかな

774 :774RR:2020/05/28(Thu) 22:27:46 ID:IV3rvIuz.net
>>773
忍者会出たじゃなくて、追い出されたの間違いじゃね?

775 :774RR:2020/05/28(木) 22:51:40.04 ID:1i/Vc1P+.net
>>774
え、そうなの?やってる事一緒だからてっきり分裂かと

776 :774RR:2020/05/28(木) 23:54:56.43 ID:Aqa41YR6.net
群れてイキってるのって暴走族や旧車會と一緒じゃんか

777 :774RR:2020/05/29(金) 00:58:21 ID:sosws+4e.net
どの会にも関わりたくない

778 :774RR:2020/05/29(金) 01:53:54.64 ID:nhmZE/2B.net
そんな自分とおんなじバイク乗ってるからって集まりたいか?
むしろ被ってたら嫌なんやけど

779 :774RR:2020/05/29(金) 06:14:30.51 ID:8s8xfMnX.net
包茎かよ

780 :774RR:2020/05/29(金) 06:39:29 ID:gNe3Sgao.net
ハヤブサのりが隼駅に集まるのは微笑ましくって、900Rの会はダメってのかよ?
その理由は?
何がちがうってんだ?

781 :774RR:2020/05/29(金) 07:44:04 ID:H6GafvDz.net
>>780
全然違うじゃん。
隼のりが隼駅に集まるのは駄洒落にかけたネタでしょ。
900Rの会は同志が集まっただけで烏合の衆じゃん。集まっただけならまだ良いけどある一定の人が暴走して関係ない、関係がなくなった人まで巻き込んで攻撃してるでしょ。それを容認するような発言もあるからただの愚連隊だよ。ラメラメ♡

782 :774RR:2020/05/29(金) 08:39:54 ID:dMq113t5.net
真のカスタムってのは、こーゆーもんだろ
https://i.imgur.com/gKSzHhl.jpg
https://i.imgur.com/34J9cgo.jpg
https://i.imgur.com/S6uftX3.jpg

783 :774RR:2020/05/29(金) 10:27:58.79 ID:69Itx1dL.net
なんだこのビックリドッキリメカ

784 :774RR:2020/05/29(金) 10:56:59 ID:JvO8uw3g.net
だっさ
恥ずかしくて乗れないわ

785 :774RR:2020/05/29(金) 11:11:09.03 ID:H6GafvDz.net
ゴディエか。
一生懸命作ったんだべなぁ。
カッコ良さは分からんけど。

786 :774RR:2020/05/29(金) 11:23:04 ID:q8/WUt29.net
ゴディエジュヌー懐かしいな

787 :774RR:2020/05/29(金) 11:48:59 ID:sZJ6KIEe.net
耐久の丸目一灯の方が

788 :774RR:2020/05/30(土) 00:23:43 ID:02Utzjkx.net
オイルエレメントの組み付け順おかしくない?
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/kawasaki-ninnjya-nori/entry-12134502896.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAenXhPylvLXnYLABIA%253D%253D

789 :774RR:2020/05/30(土) 00:39:19.32 ID:92JDvr4H.net
オイルフェンスがおかしい
https://i.imgur.com/K0wQ9H6.jpg

790 :774RR:2020/05/30(土) 05:10:33.43 ID:rvadzCDI.net
間違ったSM通り組んでてワロタ

791 :774RR:2020/05/30(土) 07:47:03.60 ID:Ih4Ov0ja.net
>>789
SMにはエレメントを回して組み付けてから取り付けるって書いてあったと思うけど
別にエレメント回して組み付けてから取り付けなくても大丈夫よね?
自分は今まで回して組み付けない状態でで取り付けてきたのですが(^^;

792 :774RR:2020/05/30(土) 09:18:47.86 ID:+P1SpMYw.net
>>788
https://stat.ameba.jp/user_images/20160301/17/kawasaki-ninnjya-nori/c2/e6/j/o0400030013581117925.jpg
これはゼファー400のSMだな
ゼファーは下、GPZは上からかぶせる
時々間違える人いるね

793 :774RR:2020/05/30(土) 09:29:50 ID:2gimpwN3.net
オイル交換なんて自分でやってんのかよw
貧乏は敵だなw

794 :エド・チャイナ:2020/05/30(土) 14:08:47 ID:bibB/hXL.net
「自分で作業する事で、工賃の節約になります。」

795 :774RR:2020/05/30(土) 15:30:43 ID:GjE2Jg+E.net
数千ポンドはかかると思われた、
故障も安く収まり
トランスミッションの異音も消え
一安心です!

796 :774RR:2020/05/30(土) 16:37:46 ID:Xyf+XAuI.net
見てくれエド、ZZRのホイールだ
流用加工もされてる、ディスク取り付け面が塗装されてる?
エドォ・・・キミならなんとかしてくれるだろう?

797 :774RR:2020/05/30(土) 18:13:29 ID:rvadzCDI.net
>>794
ゆとりが出来て人任せにしてた時期もあったが今はやりたいからやってる

798 :774RR:2020/05/30(土) 18:29:32.79 ID:E8TzQXQq.net
このバイク、黄色に塗装したいと思います
エドは大反対するでしょうがしっかり話せば理解してくれると思います

799 :ファズ・タウンゼント:2020/05/30(土) 19:51:53 ID:bibB/hXL.net
黄色!?
せっかくのカワサキオリジナル塗装を、黄色にするだって!?
家族の了解も得ずに!?

800 :774RR:2020/05/31(日) 10:00:55 ID:6b1Ko4EL.net
>>753
ありがとうよく分かりました

801 :774RR:2020/06/01(月) 12:33:33.09 ID:0/DynxwN.net
諸兄方、質問です

5月からGPZ900R(A14黒金)乗りになりました
このカラーも「仏壇カラー」という縁起でもないカラーリング名に含まれてしまうのでしょうか?

802 :774RR:2020/06/01(月) 13:21:31 ID:veafJTLn.net
>>801
仏壇が縁起悪いとはどういう了見だ?

803 :774RR:2020/06/01(月) 16:00:19 ID:dJ8fPLr1.net
オリジナルが黄色のA13乗りもいるんですよ

804 :774RR:2020/06/01(月) 18:19:56.68 ID:Yne3E24O.net
>>802
んじゃ、仏壇タンデムして走ってみて下さい
気味悪がられますから

805 :774RR:2020/06/01(月) 20:55:06 ID:Yitu4tjF.net
>>801
A6とA14の黒金が仏壇カラーでごわす

806 :774RR:2020/06/01(月) 21:58:42.70 ID:7ne1QLYA.net
>>805
かしこまりました、非常に残念ですが仏壇を真摯に受け入れます…
ありがとうございました…(涙)

807 :774RR:2020/06/02(火) 01:36:17.54 ID:0NyQjIX2.net
デジテンの水温センサー追加するのに、ケチってホース新調しないで
ぶった切ってアダプタかましたらなんか漏れそうで怖い(´・ω・`)

808 :774RR:2020/06/02(火) 07:15:43 ID:gDCVhT9G.net
諸兄方、質問です!

?皆様、やはり何らかのチームに所属しているのでしょうか?

?チームに所蔵するメリットって何でしょうか?

?センスがいいとは感じられないチームジャンパーとかは無理して買わなければいけないのでしょうか?

809 :774RR:2020/06/02(火) 07:21:19.22 ID:gDCVhT9G.net
諸兄方!
このようなのに耐えられないのですが…
https://i.imgur.com/AV1uLcx.jpg
https://i.imgur.com/5bPtOew.jpg

810 :774RR:2020/06/02(火) 07:25:18.28 ID:gDCVhT9G.net
諸兄方!
こーゆーの絶対に無理なんですけど…
https://i.imgur.com/kO3fDHS.jpg
https://i.imgur.com/ci3x88a.jpg
https://i.imgur.com/qjV3SSc.jpg
https://i.imgur.com/0RQ8tgE.jpg

811 :774RR:2020/06/02(火) 07:27:23.59 ID:gDCVhT9G.net
すごい憧れます!
https://i.imgur.com/kO3fDHS.jpg
https://i.imgur.com/ci3x88a.jpg
https://i.imgur.com/qjV3SSc.jpg
https://i.imgur.com/0RQ8tgE.jpg

812 :774RR:2020/06/02(火) 15:28:07 ID:K2KmrIUw.net
クラッチを軽くしようと思ったら、VTRの1/2横型マスターでOK?
ブレンボラジアルは高すぎるので

813 :774RR:2020/06/02(火) 15:50:25.53 ID:9WLTmeUO.net
呼ぶ会は600Rのことをどう思ってるんだろうか

814 :774RR:2020/06/02(火) 17:34:48.44 ID:FqyJqcyp.net
俺は呼ぶ会じゃないけど750Rなるまだしも600Rってもう400Rと共通の別車種な気がする
400Rとも嫌いじゃないけどね

815 :774RR:2020/06/02(火) 18:33:21 ID:rK8Y2I+I.net
俺も呼ぶ会じゃないけど750Rも600Rも400Rも初代ニンジャだと思うの

816 :774RR:2020/06/02(火) 18:34:41.67 ID:rK8Y2I+I.net
>>806
残念なことないよ仏壇は人気カラーだよ

817 :774RR:2020/06/02(火) 19:15:11.90 ID:K2KmrIUw.net
>>812
自己レス
1/2クラッチマスター
22890-MCF-006 VTR1000SP2用 廃番
22890-MEL-016 CBR1000RR用 ¥22,500
22890-MCP-901 CB1300SF用 ¥18,800

13231-0002 ZZR1400/ZX-14用リリ-スアツシ(クラツチ) ¥6,204

818 :774RR:2020/06/02(火) 19:49:52.56 ID:LHbq1Udm.net
30数年前GPZ400R D1乗ってた。
発売と同時に契約して、それから教習所に通った。w
モリワキフォーサイト入れてたけど、あの独特のサイレンサー見なくなったね。

819 :774RR:2020/06/02(火) 20:10:18.15 ID:m7766JoI.net
GPZはついてても全然違うからスレチ

820 :774RR:2020/06/03(水) 21:55:47 ID:vpOkxiQ5.net
GPZ900Rといったら通はモリワキフォーサイト一択だな
https://i.imgur.com/OqdCmUK.jpg

821 :774RR:2020/06/03(水) 22:11:09 ID:dmsUy2NB.net
「16インチにフォーサイト。ワルだな。」
「ああ。つまりこいつは、とんでもねぇワルって事さ。」

822 :774RR:2020/06/04(Thu) 02:00:23 ID:MC7zZeXK.net
すごくワルです

823 :774RR:2020/06/04(Thu) 13:23:44 ID:j/qMMUOZ.net
あ?
だから
A6のみ仏壇カラーやってゆーてるやろが

824 :774RR:2020/06/04(Thu) 15:02:46 ID:MC7zZeXK.net
なんか怖い人出てきたwww

825 :774RR:2020/06/04(Thu) 21:56:04 ID:320E6Cm2.net
〇〇会的な威勢の良さw

826 :774RR:2020/06/04(Thu) 23:24:56 ID:+2JpKqUi.net
A14も仏壇やんけ
ロゴが違うだけで

827 :774RR:2020/06/04(Thu) 23:30:07 ID:GJDWA4cd.net
仏壇はA6・A14・A15なんだろうなって思うんだけど
鯖カラーって呼ばれてるのはどの色のこと?

828 :774RR:2020/06/05(金) 06:04:42 ID:YiM9s9yB.net
>>827
A8の黒✕灰色

829 :774RR:2020/06/05(金) 09:41:11 ID:evqadHuH.net
もうA6だけ仏壇と呼ぶ会作れよ

830 :774RR:2020/06/05(金) 12:44:47.77 ID:jOhEUixP.net
>>829
「A6のみ仏壇カラーと呼ぶ会」を立ち上げてほしい!
俺のA14は仏壇カラーと呼ばないでほしい!

831 :774RR:2020/06/05(金) 12:54:29 ID:MGBFfUii.net
>>828
鯖カラーはA8だけじゃねーだろ
それに「灰」とか書かねーでシルバーって書いてやれよ

ルミナスポラリスブルー×ギャラクシーシルバーが鯖カラー

832 :774RR:2020/06/05(金) 13:22:18 ID:E2nnydn9.net
>>828
それは鯖カラーとは呼ばないよ

833 :774RR:2020/06/05(金) 15:10:18.17 ID:MNwt19zS.net
鯖だから青?A5とかか?

834 :774RR:2020/06/05(金) 15:50:53.34 ID:rYegFYTc.net
>>831
ルミナスカラーは廃版

835 :774RR:2020/06/05(金) 15:53:12.52 ID:E2nnydn9.net
A1青銀のみ鯖カラーと呼ぶ

836 :774RR:2020/06/05(金) 17:15:42.49 ID:SBqp5PpM.net
A12にA14の外装ですが仏壇カラーと呼んではいけませんか?

837 :774RR:2020/06/05(金) 17:17:57.42 ID:eo5HPhjO.net
>>836
市役所に通報します

838 :774RR:2020/06/05(金) 17:21:37.95 ID:CoTaz+nv.net
呼ぶ会ノリのやつキモすぎ

839 :774RR:2020/06/05(金) 19:05:09 ID:UCPp/iwV.net
>>838
お前の奥さん仏壇に似てるなって言われたらどお感じる?

840 :774RR:2020/06/05(金) 19:28:52 ID:FyKl/SQb.net
結局

呼ぶ会も
何とか会も
態度が大きいから
嫌われる

841 :774RR:2020/06/05(金) 19:42:40.88 ID:boXlDror.net
>>837
何で市役所なんですか?よくわかりませんが

842 :774RR:2020/06/05(金) 21:22:06 ID:skRItNmJ.net
>>829
やめてくれよA6乗ってんだよ

843 :774RR:2020/06/05(金) 22:30:30 ID:QOPOuUvo.net
「どうだあ、キリコ!これで本物の鯖カラーだぜえ!」
「いや、本物の鯖はA1だ。それに、正しくは灰じゃない。シルバーだ。」

844 :774RR:2020/06/06(土) 02:43:03 ID:GAkn72CO.net
脳内再生余裕w

845 :774RR:2020/06/06(土) 08:48:18 ID:A6E48QZV.net
お前らが、鯖、鯖って騒ぐから今晩は鯖焼いて食うわ
https://i.imgur.com/sVXGaHF.jpg

846 :774RR:2020/06/06(土) 13:33:43 ID:A6E48QZV.net
鯖買って来たわ
https://i.imgur.com/Tl9TauH.jpg

847 :774RR:2020/06/06(土) 13:48:05 ID:grG/shks.net
有言実行するNinja乗りの鑑

848 :774RR:2020/06/06(土) 13:57:10 ID:AmFVlMyv.net
やってて面白い?

849 :774RR:2020/06/06(土) 15:51:46.62 ID:VXVWPrr1.net
サバ缶が高くなって来て困る

850 :774RR:2020/06/06(土) 21:10:57 ID:eWl+nkWQ.net
どのカラーが人気ある?

851 :774RR:2020/06/06(土) 23:37:24.88 ID:a9iYO0bi.net
ファイヤークラッカーレッドーーーー‼‼

852 :774RR:2020/06/07(日) 00:20:15.97 ID:y1OyL7lD.net
ライムグリーンに1票

853 :774RR:2020/06/07(日) 07:39:00 ID:YddXHZOl.net
やっぱファイナルが一番だろ
https://i.imgur.com/sJYnZQy.jpg

854 :774RR:2020/06/07(日) 10:28:04.88 ID:M1xzEdY2.net
A7パターンの赤黒が値段に佐賀デルほど人気カラーだと
どこかのブログ書いてあったけど本当かな?

あと、人気
黄色
ライムグリーン
いわゆる仏壇(黒ベース金ライン)
じやない?

855 :774RR:2020/06/07(日) 10:29:52.08 ID:M1xzEdY2.net
A3の白赤トリコロールみたいなのは
ドラグナー風味がある
デッドヒートのアイラブユー

856 :774RR:2020/06/07(日) 10:46:18.70 ID:y1OyL7lD.net
A7の赤ホイールって見たこと無いね

857 :774RR:2020/06/07(日) 15:55:50.07 ID:K4fwSmlgh
>>856
ウチのソレだよ

858 :774RR:2020/06/07(日) 22:43:23.74 ID:B+nvjPx4.net
a10からじゃないか?

859 :774RR:2020/06/08(月) 08:21:59.03 ID:k3zvQPym.net
こーゆー品のないやつってホント残念だよな
https://i.imgur.com/rgwpsEc.jpg

860 :774RR:2020/06/08(月) 08:46:28.31 ID:BDpYJs3h.net
人のカスタムとか別にどうでもよくね?
道の駅の品評会おじさんかよ

861 :774RR:2020/06/08(月) 09:06:00.89 ID:jbcHibEH.net
三人がズッ友で居られたらいいけど。

862 :774RR:2020/06/08(月) 10:19:28 ID:EXgeGGON.net
>>859
お前の意見なんてどーでもいいわ

863 :774RR:2020/06/08(月) 12:56:40.70 ID:k3zvQPym.net
>>860
>>862
( ´,_ゝ`)プッ
まだまだ若輩だなw
人を喜ばせるカスタムを目指しなさい
人を不愉快にさせたらいけないよ

864 :774RR:2020/06/08(月) 13:30:01.95 ID:3+Z7vuuZ.net
知り合いの顔が気に入らないと「何とかしろ、人を不愉快にさせたらいけないよ」
とか言ってそうだな

865 :774RR:2020/06/08(月) 14:46:37.74 ID:qOfPlZaK.net
人のカスタムをバカにするなら自分のバイクも載せないとね

866 :774RR:2020/06/08(月) 15:03:21 ID:k3zvQPym.net
>>865
( ´,_ゝ`)プッ
ファイナル赤のフルノーマルだから画像載せなくてもわかるだろw
バカスタムなんかすると値段下がるじゃんw

867 :774RR:2020/06/08(月) 15:03:58 ID:al1MEyF1.net
RCMならどこへ出しても恥ずかしくない

868 :774RR:2020/06/08(月) 15:57:00 ID:xrhaRFe9.net
>>866
とりあえず安牌のノーマルとか言っとけば否定されないもんな
人に見せられるカスタムすらできないのに人のカスタム否定するなや
最近カワサキのスレこういう輩多くね?

869 :774RR:2020/06/08(月) 18:40:27.03 ID:eSYM99Tw.net
どんなチンドン仕様でも良いけどバカを呼ぶ会のステ貼るのだけはむーりーw

870 :774RR:2020/06/08(月) 19:18:12 ID:Q50Altkk.net
>>869
おれもー

871 :774RR:2020/06/08(月) 19:44:50 ID:giMBgY7L.net
>>866
程度によるからあげてみなよ

872 :774RR:2020/06/08(月) 21:07:03 ID:liO+bGtK.net
>>871
とっさについた嘘だからできるわけないだろ

873 :774RR:2020/06/08(月) 21:21:31 ID:IT9Umhup.net
でも、GPZ900R乗りには値打ちの下がるカスタムをしてる香具師が多い
そしてたいして速くもない

874 :774RR:2020/06/08(月) 21:22:01 ID:BVMxJe3/.net
>>872
オレもそう思う
カスタム車なら特定されるかもしれないけど、本当にフルノーマルのファイナルなら別に載せても全然差し支えないよね

875 :774RR:2020/06/08(月) 21:54:44.25 ID:giMBgY7L.net
価値が下がるとか売ること考えてるやつはニンジャ乗りじゃないね
単なるニンジャ持ち
ニワカと一緒や

876 :774RR:2020/06/08(月) 22:50:01.47 ID:liO+bGtK.net
>>873
このバイクでサーキットを走るのなんてほんの一部なのに速さ競う必要なくね?
まさか公道レーサーごっこ?w

877 :774RR:2020/06/08(月) 23:03:21.63 ID:3+Z7vuuZ.net
今このバイクに真の速さ求めてたら頭おかしいだろw

878 :774RR:2020/06/09(火) 00:28:59.74 ID:ZHNqLO9a.net
コケて割ったのかアッパー周りが変わってたり
サイドカバーにパチモンのデカール貼ってあるけど
これってA4のイギリス仕様だよな?
メーターがマイルだから安直に北米だと思ったのかな
北米仕様のみNinjaと呼ぶ会の人に落札されて
トラブったらおもしろいのにw

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j652846661

879 :774RR:2020/06/09(火) 00:38:19.48 ID:0mSdfa0n.net
俺とお前らとの圧倒的な違いがわかった
俺は他人のニンジャに興味が無い

880 :774RR:2020/06/09(火) 02:53:52.22 ID:Wbc82VK7.net
>>878
この出品者は質が悪い。
この出品者は棒バイク運送B●Sのひ孫請が小遣い稼ぎにヤフオク出品してる。

ちなみのこの個体の車体番号ZX900A-037603
白煙吐いて車体の下から白煙吐いてる代物だぞ。
エンジン項目の数キロ試乗も嘘だし、証拠だせるぞ。

881 :774RR:2020/06/09(火) 05:56:58.08 ID:PubfTDeb.net
バーハンにした時の、見た目バランスの悪さがどうかと思う
超不恰好だよな

882 :774RR:2020/06/09(火) 07:39:00.82 ID:Y18gjHn2.net
>>869
俺もー
あのシールのロゴデザインをかっこいいと思えるセンスがおかしいわ。

883 :774RR:2020/06/09(火) 10:13:41.27 ID:Ep2w0X8L.net
デザインの問題だろ!

884 :774RR:2020/06/09(火) 12:48:15 ID:UMzo9Cea.net
>>878
B○Sに出品されてた車両そのまんまだな
落札時から距離も進んでおらん。つまり「数キロの試乗」はウソ
その他、
白煙や異音も出ていません→ウソ
吹け上がりに関しては問題ありません→ウソ
セルのワンウェイは何度も始動して確認していますが滑りは出ていません→ウソ

イオン無く絶好調ってか!?

885 :774RR:2020/06/09(火) 12:56:02.70 ID:FWNO8rVI.net
>>884
乗ってないんだから異音は出ないわな

886 :774RR:2020/06/09(火) 14:09:50.85 ID:6GJJV3sX.net
最近高値が続いてるけど人気がまた出てきたのかな?
10年前に50万くらいで買ったんだけど、同程度だと80超えてて驚いた。

887 :774RR:2020/06/09(火) 14:33:39.22 ID:6xbUKFut.net
>>886
フルノーマルならな
いじってあるのはダメ、減点・減額される

888 :774RR:2020/06/09(火) 14:59:02.05 ID:6GJJV3sX.net
フルノーマルだよ
知らん香具師が弄り倒したバイクなんか要らない

889 :774RR:2020/06/09(火) 15:44:56 ID:mX2GIdBV.net
車両全体に渡ってこまめにメンテされてるフルノーマルだって
「知らん香具師が弄り倒したバイク」なわけだが

890 :774RR:2020/06/09(火) 16:27:07 ID:KIXe/Xpa.net
ノーマルに戻してから売ることもあるしね。

891 :774RR:2020/06/09(火) 16:51:48.99 ID:Kx28kmKf.net
○○のみ××と呼ぶ連中もノーマル至上主義の連中も
こだわってる部分が違うだけで根っこは同じじゃんね
自分と同じ考えのもの以外を認めたがらないし
自分と違う考えのものに直面すると無駄に攻撃的
こだわりなんて口に出さず胸に秘めときゃいいのにさ

892 :774RR:2020/06/09(火) 17:43:39.14 ID:stiiJ7no.net
原理主義者ってどうしようもないよなー

893 :774RR:2020/06/09(火) 18:54:03.67 ID:0mSdfa0n.net
>>884
証拠は?

894 :774RR:2020/06/09(火) 21:34:17.00 ID:Wbc82VK7.net
>>884
ホントそれな

>>893
お前呼ぶ会のやつか?
質問する相手間違えてるぞID見ろ情弱め
エンジン始動の動画がこれ、白煙吐いてる
https://www.veoh.com/watch/v142031076KtBB8786

メーター回り、ホイール証拠
http://mmoloda-msgo.x0.com/image.php?id=76778
走行距離200mだから、会場と引渡しの手押し分の距離だぞ
http://mmoloda-msgo.x0.com/image.php?id=76779
ホイールとキャップ同じだろ

他にも情報は全て持ってる。
エア栗なくてまともに走る訳がない。

895 :774RR:2020/06/09(火) 22:25:05.22 ID:p+DfnZWX.net
( ´,_ゝ`)プッ
ディメンション悪いべw
ここまでやって売るとか、バカスタムマシンに倣ってやるからこーなるんだわw
こんなの落札されるわけがない…w
https://i.imgur.com/IKD6LCH.jpg
https://i.imgur.com/2iz47EF.jpg
https://i.imgur.com/ytiJBBp.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n431011603

896 :774RR:2020/06/09(火) 22:30:41.87 ID:oE4/hu1P.net
>>895
で、君のファイナルの写真まだ?

897 :774RR:2020/06/09(火) 22:35:13.45 ID:p+DfnZWX.net
>>896
( ´,_ゝ`)プッ
すぐ食いつくな、フルバカスタム君はw

898 :774RR:2020/06/10(水) 11:40:52 ID:p6KHkHVu.net
>>897
で、まだ?
早く見せて

899 :774RR:2020/06/10(水) 11:45:48 ID:26wFs79m.net
フルノーマルのファイナルにバカを呼ぶ会のステ貼ってたら胸熱w

900 :774RR:2020/06/10(水) 12:04:03.08 ID:CRema9si.net
>>895 A14かな?
アップハンって運転し易いの?素朴な疑問です。

901 :774RR:2020/06/10(水) 12:39:31.17 ID:gNHnIwm9.net
>>895
ディメンション悪いってどういうこと?

902 :774RR:2020/06/10(水) 13:36:33.45 ID:wUJfFqNV.net
>>895
この画像からストローク量やキャスターのをセットアップをどこまでやったか分かるとかすげえな
画像計測の才能あるから計測コンサルでも立ち上げて革命でも起こしたら?w

903 :774RR:2020/06/10(水) 13:38:54.67 ID:4EswjI3h.net
他人にインネンつけるための情報収集ばっかりしてるんかねえ、ヤダヤダ

904 :774RR:2020/06/10(水) 16:40:16.77 ID:TB8X+2il.net
スイングアームのタレ角がキツすぎてまともにサスペンション動かないだろうな、くらいは分かるけどね
あと、前が下がりすぎ

905 :774RR:2020/06/10(水) 18:38:43.53 ID:ZgblbkSD.net
写真かつこのアングルじゃなんともわかんないよね
ケツ上げキット組んでるから特にスイングアームのタレや前さがりはそう見えちゃう、実物はそうでもないのかもしれないけど
あとフロント周りは写真から判断すると某有名ショップのポン付けキットだから全くデタラメってわけじゃないと思うけどね

906 :774RR:2020/06/10(水) 18:58:09 ID:sDFMOKk+.net
みんな
自分のカッコいいバイクを見て
落ち着こうぜ

907 :774RR:2020/06/10(水) 19:39:00 ID:06Bwc2BE.net
>>904
知識がある人なりショップで仕上げてるとかならスイングアームの変更に伴ってレバー比とかに合わせてバネレートとストロークとショック全長も変更してるでしょ
アフターパーツかき集めて組み立てただけのアホんだらでなければだけどな

908 :774RR:2020/06/10(水) 21:53:34.25 ID:znu4zaB/.net
>>907
これ補強入れてるだけで純正のスイングアームだよね?

909 :774RR:2020/06/10(水) 21:59:53.24 ID:VCmd/Ouq.net
>>895
こんなの欲しい香具師いるの?w
買取り依頼してもマテリアル価格だろうなw

910 :774RR:2020/06/10(水) 22:05:06.45 ID:4EswjI3h.net
欲しいかどうかじゃなく、他人のマシンに態々ケチつける必要ないだろって流れじゃね

911 :774RR:2020/06/11(木) 11:16:36.87 ID:jS3oS1Wk.net
>>910
またRCMが叩かれてんですか?

912 :774RR:2020/06/11(Thu) 12:00:13 ID:vYpG2nD6.net
RCMって何?

913 :774RR:2020/06/11(木) 12:40:53.00 ID:rBqj0Fwp.net
自分のバイクに自信がないから他人の物が気になってしょうがないんだろ

914 :774RR:2020/06/11(木) 12:55:21.84 ID:waGzjehd.net
RCM


なんとかRGとかHG
BKB

それの仲間

915 :774RR:2020/06/11(Thu) 14:33:56 ID:GF+ZCoVF.net
素朴な疑問なんだけどフルノーマルにこだわる人ってブレーキホース等も純正しかダメなの?
リアショックも年数から考えてほぼ死にかけてると思うけどやっぱりオーバーホールして使うの?
あと前期の車両に後期のパーツ使うのはアウト?

916 :774RR:2020/06/11(木) 14:57:13.25 ID:ra09hAqW.net
>>915
フルノーマルにこだわる人ってブレーキホース等も純正しかダメなの?
⇒当たり前だ、馬鹿なの?

リアショックも年数から考えてほぼ死にかけてると思うけどやっぱりオーバーホールして使うの?
⇒当たり前だ、馬鹿なの?

あと前期の車両に後期のパーツ使うのはアウト?
⇒当たり前だ、馬鹿なの?

917 :774RR:2020/06/11(木) 15:38:16.68 ID:GF+ZCoVF.net
>>916
そうなんだね、ありがとう
ちなみに純正のリアショックって溶接してあって分解出来ないけどそういうショップに持ち込めばオーバーホールしてくれるの?

918 :774RR:2020/06/11(木) 16:03:44.81 ID:MpirK3cU.net
なんでも金次第だから、密閉式だろうが非分解式だろうが
メンテくろる店はあるらろうね。
BGに何度かそういう店載つとるの魅た事あれし。

しずか君。君がのび太君を選んだ理由は解るよ。

919 :774RR:2020/06/11(木) 18:22:03.52 ID:XlzLNd8n.net
フルカウルでノーマルハンドルにノーマルステップ、ノーマルマフラーでも良いけどブレーキ一式とリアショック&フロントフォークのスプリング位は換えたいな

920 :774RR:2020/06/11(木) 18:31:30.56 ID:/6fpsrb5.net
RCM悪くないぢゃん

921 :774RR:2020/06/11(木) 21:10:52.34 ID:vYpG2nD6.net
>>918
しずかちゃんにフラれたショックでアル中になったのか

922 :774RR:2020/06/11(木) 21:20:42.89 ID:74HPCkqF.net
>>917
>>917
ショックオーバーホール専門でやってる店があるからググってみなよw
今のあんた、知ったかぶりで相当ダサいよw

素朴な馬鹿は許せるけど、悪意のある馬鹿は許せないわw

923 :774RR:2020/06/12(金) 01:13:26 ID:z4NmJSpQ.net
トシちゃん 感激

924 :774RR:2020/06/12(金) 03:39:55.76 ID:AS0SA86o.net
>>922
知ったかぶりと言われても知らないから聞いたんだけど・・・
でも言われたとおりにググったら殆どがオーリンズのオーバーホール例ばかり

出てきたと思ったら
http://www.cs-refine.com/sasu.html
http://koracing.com/sas.html

唯一出てきたのが
http://www.sgfacendo.com/blog/2018/11/gpz900r-5.php
でもこれってパーツ新造して加工しちゃってるけどフルノーマルの定義ではセーフ?

まあ検索では出て来ないだけで出来るお店があるんでしょうね
もし、よかったら教えて下さい


悪意のある馬鹿は許せない?
元から悪意もないけど、別に許してくれなんて思ってないから大丈夫です

925 :774RR:2020/06/12(金) 09:41:39 ID:KZaxHhzm.net
>>920
ノーマル厨はオーリンズのサスやハイグリップタイヤの素晴らしさを知らずにバイクを降りるんだからほっとけ

926 :774RR:2020/06/12(金) 10:13:58 ID:NcHUz2Lc.net
さんざんわがまま言ったあと GPZへの想いは変わらない

安くても動いてる方がすばらしい

ってことさ

927 :774RR:2020/06/12(金) 12:24:15.81 ID:caXmbbf4.net
>>924
定義なんて自分で決めるもんだろう?
フルノーマル度を競う大会でもあるのかい?

928 :774RR:2020/06/12(金) 12:49:11.59 ID:BPrpJ5FA.net
>>927
フルノーマル乗りの方が、カスタム乗りより格上ってこと

929 :774RR:2020/06/12(金) 12:59:13 ID:nY9Lw6mI.net
と思ってるようなやつって気持ち悪いよな

930 :774RR:2020/06/12(金) 14:12:39 ID:lnBa/2gh.net
>>929
って思ってる香具師の方が気持ち悪いよな

931 :774RR:2020/06/12(金) 14:18:29 ID:nY9Lw6mI.net
(´ρ`)ヘー

932 :774RR:2020/06/12(金) 14:21:41 ID:cvIbWC6n.net
チンドン屋みたいなバイクはゴメンだが
フルノーマル至上なんざ売ること考えてるだけの転売屋だろ

どちらにせよ走行距離伸ばしたくないだろうから道で会うこともねえからどうでもいいわ

933 :774RR:2020/06/12(金) 16:31:29 ID:CntW4grf.net
>>932
サイレンサー曲がったラメラメはダメですか?

934 :774RR:2020/06/12(金) 18:44:00.43 ID:eRvNVgAE.net
>>932
俺のノーマルだけど年間7000〜8000キロ走るよ
もちろん売るつもりもない
ブレーキは効かない

935 :774RR:2020/06/12(金) 20:27:21.39 ID:AYLz6F1+.net
おれもどノーマルだけど年間2万キロ近く走ってまっせ
もちろん売る気なし
なんか定番カスタムの見た目が全然受け付けない
カッコいいと思えない

936 :774RR:2020/06/12(金) 21:11:06.01 ID:KZaxHhzm.net
ノーマル厨って処女厨と似てるなw
中高付き合っててエッチもしない
卒業と同時に別れてしその後付き合った男に即やられちゃったみたいな感じ?

937 :774RR:2020/06/12(金) 21:36:51.98 ID:caXmbbf4.net
>>936
そういう女はだいたいカスタムされたり開発されたりするんだ。ニンジャも然り。

938 :774RR:2020/06/13(土) 07:55:43.55 ID:dsfoAjMO.net
素朴な美少女とやりたい。
伊藤沙莉とか好き。

939 :774RR:2020/06/13(土) 08:49:18.08 ID:vUAPCwls.net
>>936
長年大事に大事にノーマルで乗ってて「次のオーナーに大切にして貰いなよ?」
と手放したニンジャがいきなりお下品にカスタムされて事故られて廃車になる姿が目に浮かんだ・・・

940 :774RR:2020/06/13(土) 09:04:24.94 ID:SYCqz4Zs.net
調教して散々遊びまくったあとにノーマルに戻してノーマル厨に高価で売るでおけ?

941 :774RR:2020/06/13(土) 09:08:49.71 ID:sOv7Iw/M.net
>>939
手放してるくせに、かわいそう的な発想がおかしい

942 :774RR:2020/06/13(土) 09:13:21 ID:SYCqz4Zs.net
>>940
素朴で昭和の雰囲気が売りのアイドルが実は元ヤンでヤリまくってたみたいなw

943 :774RR:2020/06/13(土) 10:11:18.42 ID:ucetpvUQ.net
イライザは花売ってた時の方が良かったとか思ってそう

944 :774RR:2020/06/14(日) 05:53:01 ID:+yUwxt4b.net
風とライムグリーンのyutubeの人
シフトアップ時のダブルアクセルやめたほうがいいよ
バイクに悪いから
ダブルアクセルの使い方覚えようね
http://www.bgm-bike.com/bgm_home/technique.folder/technique.html
tubeに書こうと思ったけどここで言うね

945 :774RR:2020/06/14(日) 07:30:44.06 ID:vRCnySSb.net
ちぱるッ。
でるー。でちゃうーッ。

946 :774RR:2020/06/14(日) 08:06:03 ID:vNjG+gQt.net
前にKCBM行った時、忍者チームが集団でタバコ吸ってるの見てすごい嫌な気分になったわ
なんで忍者乗りってあんな喫煙率高いんだろうか?
https://i.imgur.com/S0tcu2K.jpg

947 :774RR:2020/06/14(日) 08:23:47.79 ID:HsaYj/wY.net
>>944
シフトアップ時のダブルアクセル?はバイクにどう悪いのですか?
無意味ということなら話は解るのですが、後学の為に是非説明くださいますか?

948 :774RR:2020/06/14(日) 09:04:00 ID:5NtdBTTV.net
浅田真央ちゃんはトリプルアクセルだよ

949 :774RR:2020/06/14(日) 09:31:38.85 ID:/jSny/n2.net
>>946
おっさんが多いからだろ

950 :774RR:2020/06/14(日) 10:52:36.08 ID:pkWcdzww.net
>>947

クラッチ板のこと考えたら分かるよね

クラッチをつなぐ時にクラッチ板同士の
回転数を同調させる必要があるからだよ

コーナー進入速時はトラクションを
かけたままなのでギアを落とした時に
ギアに一気にトルクがかかるよね
だから、回転数を保ったまま進入する
ために回転数を同調させるために軽く
アクセルを煽って回転数を上げ
クラッチ同士がすんなりつながるように
するんだよね。

シフトアップ時は逆に回転数が上がり
そこでは既に次のギア比に合った状態なので
そこで更にアクセルを煽るのは、ギア
に合った回転数から更に回転数を上げて
しまうのでクラッチに余計な負担がかか
ってしまうんじゃないかな

レースやサーキット走行見れば一目瞭然だよね

リンク春ね

ttp://www4.plala.or.jp/shiden-kai/mt/mt3.htm

951 :774RR:2020/06/14(日) 12:29:28.36 ID:nKlUjAx3.net
>>947
長文すまん

簡単に言うと
シフトアップ時のダブルアクセルは
クラッチが余計に減る

952 :774RR:2020/06/14(日) 15:07:17.30 ID:ef7RU32m.net
>>951
丁寧な説明で俺には良かった

953 :774RR:2020/06/15(月) 07:28:36.88 ID:A3C+OCPY.net
>>951
少なくともクラッチ板が普通にシフト変えてる人に比べて大きく減るようなことにはならないですよ?
想像でモノ言ってます?それとも嘘つき?

954 :774RR:2020/06/15(月) 09:55:36 ID:Q3CNj+HO.net
結論からゆーと、シフトアップ時にアクセル入れる奴はダサい

955 :774RR:2020/06/15(月) 09:58:41.27 ID:2Zuop5LJ.net
だいたいシフトアップはクラッチ切らなくてもアクセルワークだけでできる

956 :774RR:2020/06/15(月) 12:45:08.96 ID:Ra+MVtlN.net
>>954
それ結論になってねえからw

957 :774RR:2020/06/15(月) 21:26:01 ID:0RVA0xj8.net
>>953
回転数が同調しなくちゃ摩擦が大きくなるからクラッチ板は減るよ
普通に考えて解んないかな

958 :774RR:2020/06/15(月) 21:42:52 ID:A3C+OCPY.net
ごめんなさいね、クラッチ板がダメージ受けるのはゼロ発進からのフル加速と最高速あと半クラなの
ブリッピングやダブル切るときにダメージ受けるのはクラッチバスケットなの

何をもって普通って言ってんのか分かんないけど
知らないようだから教えてあげる、あんまり考えただけじゃなく経験値積んだ方がいいよ
でないとダブル切る話でブリッピングの話始めるトンチンカンなレスしちゃうから

959 :774RR:2020/06/15(月) 22:57:12 ID:beeEVKPe.net
整備スレでやってくれ

960 :774RR:2020/06/16(火) 02:14:34.84 ID:i7TD8DxL.net
このダブルの話さ、ちょっと前も書き込んでたし他のスレにも書き込んでるよね
最後はYouTubeに書こうと思ったけどここに書くねで締めてるけどさ、そんなに気になるんだったら直接当人のYouTubeにコメントすればいいじゃん

961 :774RR:2020/06/16(火) 07:52:04 ID:mKWEKZrv.net
うちのA11
低速で1→2の変速時に入りにくいことが多い。
変速完了まで時間がかかるから、1度プリッピングしてから繋いでる。
もしかして同じ理由かなと思った。

962 :774RR:2020/06/16(火) 09:43:24.68 ID:hufcBUKT.net
なんでニンジャに限らずカワサキのバイクはNからローに入れるとき「ガコン!」と大きな音が鳴るのか

963 :774RR:2020/06/16(火) 09:53:55.86 ID:kX1d6r7i.net
>>960
一緒に叩いてくれる人募集ってことだろ
チキンもチキン、骨無しチキンのお客様〜ってな

964 :774RR:2020/06/16(火) 11:14:53 ID:CBD15Kbs.net
なんか、クラッチ知ったかがいるな。

965 :774RR:2020/06/16(火) 13:38:04.94 ID:BRKaNR+N.net
傷んだら修理すれば
いい話しなのにな

966 :774RR:2020/06/16(火) 18:59:35 ID:NHODSjHM.net
>>964
正しい知識を教えて?

967 :774RR:2020/06/17(水) 12:58:15 ID:2rq5UvFe.net
まあ、珍走臭くはあるよね。

968 :774RR:2020/06/17(水) 12:59:25.51 ID:2rq5UvFe.net
ほんとのこと、教えて下さい。
口移しに、メルヘン下さい。

969 :774RR:2020/06/17(水) 15:04:50.86 ID:9oVOpGek.net
ハーレー時々キルミー

970 :774RR:2020/06/17(水) 19:45:32.69 ID:3c1CU6eU.net
カウルとハンドルの変なバランス(笑)
https://i.imgur.com/e26Fv6o.jpg
https://i.imgur.com/XUOllog.jpg
https://i.imgur.com/GySRdDp.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t731823156

971 :774RR:2020/06/17(水) 20:09:35.13 ID:do648jrb.net
>>970
いや?お前が変

972 :774RR:2020/06/17(水) 20:22:02 ID:EX5L/01m.net
ふつうにかっけえな

973 :774RR:2020/06/17(水) 20:24:18 ID:R5T3yNrV.net
まーたガイジ湧いてきたか

974 :774RR:2020/06/17(水) 21:03:05 ID:Ti0zAr18.net
フルノーマルが一番!
https://i.imgur.com/smvTzWw.jpg
https://i.imgur.com/a2qYFrg.jpg

975 :774RR:2020/06/17(水) 21:04:08.10 ID:fXhJeyqg.net
>>970
いい加減に理解したら?
カッコ良い悪いは別にしてノーマルハンドルの方が圧倒的に少数派だって
現存してるこのバイクの大半はアップハンドルのカウルなしだわ
別に少数派が悪いわけじゃないし拘りはあって当然だと思うけど、他人のバイクをだしに大勢に逆らう俺カッコいい!!みたいな今のアンタ相当ダサいよ

976 :774RR:2020/06/17(水) 21:11:44.82 ID:3c1CU6eU.net
>>975
GPZ900R=カスタムとか、アンタ達の方がダサ過ぎる(笑)

バカスタムしたアンタのGPZ900Rいくらで売れる?(笑)

977 :774RR:2020/06/17(水) 21:45:15.79 ID:EX5L/01m.net
お、やっぱりいつものごとくキチガイが発狂しとりますな

978 :774RR:2020/06/17(水) 22:17:23.61 ID:FCDL2yU3.net
売値でバイク評価するやつが何でこのスレにw

979 :774RR:2020/06/17(水) 22:28:54 ID:do648jrb.net
>>976
出たー!高く売れることを最高の喜びとしてるやーつw

売るとしてもそのままは売らないよ、ノーマルに戻して外したパーツはバラで君のよりは高いんじゃないかなぁw

980 :774RR:2020/06/17(水) 23:05:05 ID:fXhJeyqg.net
>>976
まさしく、群れない俺カッコいい!!!

いくらで売れるかなんて気にした事ないから知らないけどトップブリッジがキーホルダーで傷だらけでラジエターガードやステップに錆が浮いてるフルノーマルしか売りがない車体よりは高く売れるよ、絶対

あとさカスタム車がノーマルより買い取り安いって知識が90年代前半で止まってるんじゃないの?

というか買い取り価格を気にするんだったら最初から乗らなきゃいいよ


で、そのバカスタムって言葉流行らそうとしてるの?

981 :774RR:2020/06/18(木) 04:44:24.41 ID:XkHgjzjm.net
でもバーハンは無いわ

982 :774RR:2020/06/18(木) 06:21:54.70 ID:WcfyZ5iR.net
バーハンは見た目じゃねえんだわ
どノーマルを良しとするやつは機能性や実用性を上げることは考えないんだな

983 :774RR:2020/06/18(木) 07:49:03.47 ID:qZdmXCkj.net
カスタムとノーマル
良い、悪いじゃなくて
好き、嫌いの話だから噛み合わないわな。

984 :774RR:2020/06/18(Thu) 08:39:59 ID:KgTY84uB.net
せっかくの名車なんだから、変な改造は控えてほしい
ノーマル推奨のこっちまで同じ目で見られる
(´・д・`)

985 :774RR:2020/06/18(木) 09:16:53.10 ID:FQG0BS9Y.net
>>984
言っていて恥ずかしくない?
だからさ何で自分以外の他人に変化を求めるんだよ?

ちなみに具体的に何処の誰がどういう目で見ていて、それによってどうなるのか教えて

986 :774RR:2020/06/18(木) 09:43:51.90 ID:YLc40ZLy.net
バハーンって接地かん薄なつたり、高速でフワフワしたりしたりしない?

987 :774RR:2020/06/18(木) 09:58:59.09 ID:RZWuqJso.net
しない
バーハンでフロントに荷重掛けられないとかいってる人はそもそもセパハンでハンドルに体重乗せすぎだから背筋鍛えた方がいい

988 :774RR:2020/06/18(木) 10:08:55.51 ID:YigOEYxO.net
バーハン化はノーマルだとハンドル遠いからってのが始まりで
そんで8耐レプリカで火がついたんじゃなかったっけ

989 :774R:2020/06/18(Thu) 10:31:38 ID:f/hw44lw.net
>>978
おまえは板のルールすら守れないなら書き込みするな。
970踏んだならさっさと次スレ立ててこいや。

990 :774RR:2020/06/18(Thu) 12:35:19 ID:YMnVTtSI.net
バハーンにするとスタイルバランスが崩れる典型的な例(笑)
変な動物みたいで笑える(笑)
https://i.imgur.com/oIvMjTt.jpg
https://i.imgur.com/8Tt1Mfm.jpg

991 :774RR:2020/06/18(木) 14:18:09.97 ID:rL9NiLpu.net
Frandoのキャリパーってどうなの?使ったことある人いれば感想聞かせて〜

992 :774RR:2020/06/18(木) 14:19:44.68 ID:ocgYrvLp.net
ハイハイ ノー マルは最高だなあ

ノーマルの皆さ〜ん
最高ですか〜?

993 :774RR:2020/06/18(Thu) 16:50:40 ID:L9Grw/Ct.net
呼ぶ会の皆様
お疲れ様です!
押忍!

994 :774RR:2020/06/18(木) 20:35:26.50 ID:Mm6DchG9.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592479961/

995 :774RR:2020/06/18(木) 21:56:28.96 ID:qHFrLjHV.net
フルノーマル→カスタム→ほぼノーマルに乗ってます

996 :774RR:2020/06/18(木) 22:11:09.03 ID:WcfyZ5iR.net
>>995
だから?

997 :774RR:2020/06/19(金) 00:39:18.85 ID:ZFhv6CsN.net
なんでそれほどノーマルであることを
アピールするのか分からん

998 :774RR:2020/06/19(金) 02:28:59.47 ID:eFUxG/BK.net
>>997
一度人の道を外れ親にも迷惑をかけたけど、自分が間違っていました、今では更正出来ましたっていう償いの告白だと思う

999 :774RR:2020/06/19(金) 08:38:04.02 ID:naWpja8P.net
色使いがおかしいw
あと段付きスクリーンがダサいw
https://i.imgur.com/1OdDRi6.jpg

1000 :774RR:2020/06/19(金) 09:36:48 ID:3PlWYS07.net
写メまで晒して文句たれてるやーつw

1001 :774RR:2020/06/19(金) 10:13:03.02 ID:PkmR3QYw.net
自粛はほぼ終わったんだしオンライン品評会やめて現実の道の駅なり用品店で品評会してろよw

1002 :774RR:2020/06/19(金) 10:26:39.73 ID:aoAtb5Fu.net
新しいの立ってるけど、どんどん酷くなるな

1003 :774RR:2020/06/20(土) 14:51:32.98 ID:IKv4ZagX.net
ふりむけば負けさ

1004 :774RR:2020/06/20(土) 15:13:57.58 ID:Dm4I3zZt.net


1005 :くっせえ童貞キッズ:2020/06/20(土) 15:15:07.94 ID:Dm4I3zZt.net
ぱるっく
https://www.youtube.com/channel/UCo3R4zLHmmRFhx_GPaOtbKA


ttps://www.youtube.com/watch?v=uBmhX0PVL0w

ぱるっく
悪いがくっそダサいぞ。恥ずかしい。w

ぱるっく
え、マグナ50っすかー!www
スティード?何それ?あー!ハーレーの偽物ですか!w

乗れない奴は黙ってろw
なんかほざいてるけど結局乗れてない奴は黙ってろw
いや、乗ってねぇー奴は黙ってろよw
アホ発見wwwwwwwww

1006 :くっせえ童貞キッズ:2020/06/20(土) 15:16:02.18 ID:Dm4I3zZt.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=y7W7ezOg4C4

ぱるっく
クソだせぇーwww

これがカッコいいとか手帳持ちかいな
なんや?そんな事も知らんのかw
なんで説明せなあかんの?お前のために人生の時間使いとうないわwドアホ
世の中そんな甘ないで
しょうがくせいかな?「正確悪い」ではなくて「性格(せいかく)悪い(わるい」だよ。かんじどりるをしっかりやろうね!
直接話す勇気もねぇークソガキは黙ってろや
名古屋、最寄りは名駅。日にちと時間決めて話すか?お前がびびってこれねぇーならこっちから行ったるで最寄り教えろ。
ぶつぶつうるさいんや。さっさと教えろや。行ったるわ。
言い訳して逃げるキッズかよ。てか地理弱すぎだろ。名古屋から大阪とか近いわw
自粛って言葉使って逃げようとしてんじゃんかよ。まぁええわ。いつ空いてんの?時間もお前に合わせるわ。
大いつでもええの?5月17日で12?14時ぐらいに大日駅な。俺身長が187ぐらいあるですぐ気づくわw
返事が無いと言うことはやはりネットでしかイキれないインキャって事ね。よくわかったよ。おつかれ
返事は?
12な。
てめぇー嘘は良くないぞ?お前って本当に終わっとんな。こなかったのはてめぇーだろうが。それか来たけどビビって話しかけれなかったのか?チー牛野郎。
全く話にならないな。お前どこにいた?
とんだ腰抜けチー牛野郎だったわ。雑魚にも程がある。
最後の最後までクソ雑魚だったわチー牛野郎。おつかれさん。

1007 :くっせえ童貞キッズ:2020/06/20(土) 15:16:56.34 ID:Dm4I3zZt.net
ぱるっく
https://www.youtube.com/channel/UCo3R4zLHmmRFhx_GPaOtbKA
 

1008 :くっせえ童貞キッズ:2020/06/20(土) 15:17:43.04 ID:Dm4I3zZt.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=uBmhX0PVL0w

ぱるっく
悪いがくっそダサいぞ。恥ずかしい。w

ぱるっく
え、マグナ50っすかー!www
スティード?何それ?あー!ハーレーの偽物ですか!w

乗れない奴は黙ってろw
なんかほざいてるけど結局乗れてない奴は黙ってろw
いや、乗ってねぇー奴は黙ってろよw
アホ発見wwwwwwwww

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200