2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】

1 :774RR:2018/09/05(水) 11:19:43.61 ID:dfkVYEKB.net
(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー
もう1回行くにゃー

前スレ
【バイク】自家塗装スレ 2【ヘルメット】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1437740967/
【バイク】自家塗装スレ 3【ヘルメット】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1490884481/

2 :774RR:2018/09/05(水) 12:14:48.83 ID:3lKNHXaR.net
>>1

         彡 ⌒ ミ   この塗装用マスクは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     / 彡彡ミ /
   /       ./
   |  彡彡ミ  |
     彡ミミ  ミミ彡 
       ファサッ 
    フサッ    フサ
     ファサッ  フサッ

3 :774RR:2018/09/05(水) 12:17:13.72 ID:dfkVYEKB.net
鼻に詰まりそうなマスクですなぁw

4 :774RR:2018/09/07(金) 02:30:21.63 ID:/SGkOVEJ.net
スプレーガンで塗装してるんだけど・・・
ウレタン塗料のシンナー(レキシン?)が無くなってしまった
探してみたら倉庫に洗浄用のシンナーがあったんだけど希釈として使えるのだろうか?
https://www.sankyo-chem.com/products/thinners/?lang=ja

色々なシンナーがあることはわかったんだけど・・・
実際どの程度違うものなのかわかる人、というか試した経験のある人いませんか??

5 :774RR:2018/09/07(金) 08:11:10.12 ID:q6E9CnN4.net
>>4
自分で試してみなよ。

6 :774RR:2018/09/07(金) 08:15:37.82 ID:PSAkBMdJ.net
フルーチェを作ろうとしてるんですけど牛乳を切らしてしまいました。粉ミルクでも作れますか?脱脂粉乳に生クリーム混ぜればいけますかね?
実際に試したことがある人いませんか?

7 :774RR:2018/09/07(金) 10:42:13.83 ID:ucPn/gBA.net
>>4
何故「塗装用」として、それぞれの種類の塗料毎に専用のシンナーが用意されているのか、とか考えたりしないかぃ?

8 :774RR:2018/09/07(金) 14:51:01.18 ID:/SGkOVEJ.net
                                        フルーチェを作ろうとしてるんですけど牛乳を切らしてしまいました。
                            / ̄ ̄ ̄ ̄\   粉ミルクでも作れますか? 
 >>4                        /;;::       ::;ヽ  脱脂粉乳に生クリーム混ぜればいけますかね?
 何故「塗装用」として、             |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|   実際に試したことがある人いませんか?
 それぞれの種類の塗料毎に         |;;::        ::;;|  
 専用のシンナーが用意されているのか   |;;::   c{ っ  ::;;|   
 とか考えたりしないかぃ?            |;;::  __  ::;;;|   
                            ヽ;;::  ー  ::;;/        
                             \;;::  ::;;/   
                               |;;::  ::;;|     
                               |;;::  ::;;|    
                        / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\    >>4
                        |;;::              ::;;|    自分で試せカス
                        |;;::              ::;;|  

9 :774RR:2018/09/07(金) 15:07:22.38 ID:LprrjIWx.net
ご指摘通りフルーチェをガンにいれて吹いてみたのですが、どうやら果肉のようなものが
詰まって噴霧ができませんでした。
スーパーにお茶パックという紙のティーパックのような濾紙があったので果肉をとるように
こしたらウマク噴霧できました。
粉ミルクは北海道スキムみるくにしました。

10 :774RR:2018/09/07(金) 15:39:42.28 ID:RIdmn+wm.net
新スレ早々クソ質問で荒れる予感w

11 :774RR:2018/09/08(土) 11:37:18.98 ID:wjXBbIsF.net
>>4
情報が中途半端だといぢられるな
塗料や洗浄溶剤の商品名とか成分を開示すると有用なレスが出てくるかも

12 :774RR:2018/09/08(土) 22:31:08.60 ID:hz2DPwQX.net
新スレそうそうなんだかすまんかった

でも、安易に大丈夫ってレスがなかったことにここの住人の優しさを感じたよ
おかげで過ちを犯さずに済んだ
物流が復活したみたいで専用のシンナーが届いたよ
今になって焦らなくてよかったと思ってる

本当にありがとう

13 :774RR:2018/09/10(月) 08:50:39.20 ID:0fdGUCab.net
>>11
有用も何もメーカー指定のものを指示どおりに使え、以外にないでしょ。メーカー指定のものであっても気温なんかで違ったりするし

14 :774RR:2018/09/11(火) 00:14:46.83 ID:/z8ZVNVG.net
専用のシンナー買ったみたいだしもういいだろ
これ以上引っ張るような話題でもないしな

取り合えずまともに塗りたきゃ変なブレンドはすんなってことで
どうしてもやりたけりゃ勝手にどうぞ

15 :774RR:2018/09/25(火) 23:35:43.30 ID:zIfP16F6.net
ベースコートがプロタッチ、トップコートのクリアはレタンPG80の026
プラサフ無し、400番のペーパーかけて塗ったフレームの補修は上手く行ったけど
プラサフ、同じく400番でペーパーがけしたFフェンダー、FRPビキニの表面が軟らかくて硬化不良ぽいのね
原因の見当つく人いたら教えて…

16 :774RR:2018/09/26(水) 00:00:45.94 ID:IHldXQR4.net
>>15
硬化剤の量は説明書通りなんでしょ?
それだったら厚塗りしすぎたとかじゃね。
プロタッチは極薄に塗らなきゃいけないらしいが

17 :15:2018/09/29(土) 13:14:15.91 ID:eKq2NJN+.net
>>16
thx
たしかに、シルバー塗ったけどフレーム塗った時は下が同系色だからサラッと吹いただけで塗れて
クリアもうまい事サラーッと軽く吹くだけで薄塗りだった
出来るだけ薄く塗るように心掛けたつもりだけどプラサフを塗りつぶそうすると
どうしても思ってるより厚めになっちゃった
後、昨日やり直すのに落としてたらプラサフのシンナーが抜けきって無かったみたいで臭ってたからこれも原因かな…
プラサフ塗りなおして段ボールと電気ストーブで強制乾燥した
後はプロタッチに硬化剤入れて塗ってから強制乾燥、クリア後にも強制乾燥させようと思う

18 :774RR:2018/10/18(木) 18:39:54.92 ID:HsSUy7yT.net
誰か知ってたら教えてください。
シートカウルが傷ついてしまったのでパテ埋めしてタッチアップ塗装しようとしているんだけどぼかし剤の要否が知りたい。
パテ埋め、サフで下地を作った後、ベース、パールコート、トップコートしようとしていてベースとパールは部分的に塗って、最後のトップコートは全体を塗ろうと思っている。
ざらつきを抑えるためだけだったらトップコートを全体にするからいらないかな、と思っているけどどうだろう??
ちなみに3コートパールです。
ベース、パールはラッカー、トップコートはロック マルチトップクリヤーqrの予定です。

19 :774RR:2018/11/05(月) 10:13:33.45 ID:fQ0RoM1S.net
同じ色に塗る時もヤスリがけってしてる?

20 :774RR:2018/11/05(月) 12:41:27.25 ID:aYrcGj5L.net
必要であればする

21 :774RR:2018/11/06(火) 08:48:28.97 ID:bTmU5EbP.net
刷るよ

22 :774RR:2018/11/18(日) 10:38:00.58 ID:BkHZz13/.net
調色した塗料の気泡抜きで超音波振動機とか使ってる人いるかい?

23 :774RR:2018/11/23(金) 10:09:43.04 .net
>>22
そんなの余計な手間が掛かるだけだと思う
大量に塗料を消費し続ける大量生産、塗装を行う工場でもない限り
普通は要らないだろうし
自分は、ルアーや小物、バイクに車、外壁塗装など様々な物を
プロとしても塗って来ましたが、必要ありません

そもそも攪拌の仕方を見直すか、溶剤の量を確認した方が良いかも

攪拌時に空気を取り込むように行ってしまってるかもね
チャボボッ、チュパ!など、音が出るのがそう

高速回転で雑にやってる場合に多いかな
マーゼル使っても派手にやるんじゃなくて
下から上に塗料が混ざれば良いので時間を掛けてしっかりやるのが大切です

もしくは…溶剤の量が少な過ぎ、薄すぎて
粘度が高過ぎるから泡がすぐに自然に浮き上がって消えず
問題になってるんだと思うよ

超音波洗浄機なんて使うぐらいなら
電マ(笑)や両手で押さえる方の大きい電マを逆さまにして
振動台にして塗料カップや一斗缶を当てて…ブブブとやり
少し待てば気泡が浮き上がって脱気、脱泡出来ますよ

基本的に攪拌後に塗料ストレーナーで漉してる間に普通は抜けます

もしかしたら、脱脂不十分などが原因のピンホールを脱気、脱泡不足だと勘違いしたり
焼き付け塗装にしたくて
塗装対象を温め過ぎて発生してる、泡が割れて閉じる前に乾燥させてる可能性もありますよ
(塗料が濃すぎる、一気に厚塗りし過ぎてる可能性も考えられます)

22さんの直面してる症状や問題の詳細が分からないので
ピント外れな事を書いてるかもしれませんが、思い当たる事を出してみました

24 :774RR:2018/11/23(金) 10:34:20.39 .net
>>17
工夫と努力は素晴らしいと思うんですが
そのケースの場合は、対処法が真逆の方向に作用してしまいますよ

強制乾燥、急いで乾かせる、これが一番やっちゃいけないパターンです

段ボールで囲っての…も周囲に有機溶剤の濃い状態になり危険です
さらに早く有機溶剤を飛ばしたい、抜きたい時は安全も兼ねて
文字通り換気を良くして
周囲の溶剤の濃く含まれる空気を風で飛ばしてあげる事です
塗装対象に直接風を当てるとゴミも付着するので
周囲の風通しを良くする形です

厚塗りがダメな場合の理由と原因は
タレやすい点と溶剤の完全乾燥が非常に遅くなる点にあります

パッと見は綺麗に塗れて表面が乾いても
内部では溶剤がまだ取り残されていて、解りやすく言えば半熟卵です
これが硬化した表面から少しずつ時間を掛けて抜けて完全硬化、完全乾燥になります
(塗料メーカーの謳う完全硬化よりも実際は何倍も時間が掛かります)

メーカーの新車、発売開始前から大人気の車種
予約数ヶ月待ち、こういう車種は塗装が弱い、ダメだと言われるのも同じ理由です

普通は新車が作られても、すぐに顧客の元に渡りません
ストックされている間にゆっくりと表面から溶剤が抜けて行き、頑丈な塗膜
完全乾燥、硬化した状態でディーラーに運ばれ、ワックス掛けられて買った人の手に

ところがとにかく早く欲しい顧客の声に応えて、メーカーは増産体制
表面は乾いていても、内部の溶剤が抜け切らぬうちに
ワックスでさらに出口を表面を封じられ、急いで市場に出てお客の手に…だから弱いんです

急激な表面だけの強制乾燥も同じで
内部に溶剤を封じ込めてしまうから良くないんです

オールペンしたら、理想は直ぐに走らせず数週間、乾燥を待ちます
実際は、そうはいかないので
多少汚れてもワックス掛けずになるべく手は触れずに乗って
1ヶ月したら注意深く汚れを落として、晴れてのワックス掛けです

25 :774RR:2018/12/13(木) 16:18:32.85 ID:HyRwUHKc.net
こんな感じで「HONDA」と彫られたオルタネーターカバーを塗装しようとしている
https://tshop.r10s.jp/ts-parts/cabinet/2017/1211/21802486_001.jpg
材質はABS樹脂、塗色はブロンズ色
ニッペかカンペの屋外アルミ建材用缶スプレーで塗装し、
アクリルラッカーの缶スプレーで仕上げで考えているのだが、
「HONDA」のエングレーブに黒を入れたい。さて、どうするのが良いだろう?

1.黒塗り→文字マスキング→ブロンズ塗装→マスキング外し→クリア
2.ブロンズ塗装→面相筆でHONDAに墨入れ→クリア
3.ブロンズ塗装→文字以外マスキング→黒塗り→マスキング外し→クリア

なんとなく2かなと思っているんだけど、どうだろう?

26 :774RR:2018/12/13(木) 16:43:43.47 ID:3rnhsqku.net
>>25
@文字の型を作る。おゆまるくんとかでもできると思う。
A文字の色を塗る。文字周辺だけでOK
BAが乾いたら@で作った型をはめて塗装。慎重にやらないと型が飛ぶ。
C乾いたら型を外して塗料が型の間から入ってないかチェック。入ってたら修正。
Dクリア

下のページでは熱をかける必要があったからおゆまるではだめだけど今回はおゆまるでもいい気がする。
後はコーキング材を文字のところに注入とか。

↓参考
https://pro-fit.ne.jp/blog2013/blog/2017/10/31/nbロードスターヘッドカバー-凹み文字部マスク型/

https://pro-fit.ne.jp/blog2013/blog/2017/11/04/nbロードスターヘッドカバー-本塗り/

https://pro-fit.ne.jp/blog2013/blog/2017/11/06/nbロードスターヘッドカバー-凹み文字部塗装-修正/

27 :774RR:2018/12/13(木) 17:31:07.48 ID:HyRwUHKc.net
>>26
なるほど、粘土・パテの類でマスキングですね
実はそういうのもちらっと考えたんだけど、どうにもその手のは油分とかシリコンとか
塗装には良くない何かがありそうで、きっとダメなんだろうと思い込んでしまっていたよ
彫り文字に合わせてマスキングをカットできるほど器用じゃないし、もう筆で墨入れするしか
ないのかなと思っていたけど、この方法ならいけそうです
リンク先参考になりました

28 :774RR:2018/12/13(木) 17:55:07.28 ID:kF9bqcSD.net
>>25
プラモデルの墨入れの要領で、ラッカー塗料を侵さないエナメル塗料で墨入れしてはみ出た部分を拭き取るのはどうかな?

29 :774RR:2018/12/13(木) 18:44:36.33 ID:3rnhsqku.net
>>27
よく考えたら文字の色塗った後、コーキング材で文字を埋めちゃうのが楽かも。はみ出さないようにしないとだめだけど。

30 :774RR:2018/12/13(木) 18:48:21.21 ID:3rnhsqku.net
>>28
エナメル塗料にラッカークリア吹くと縮まない?子どもの頃、それをやった時に縮んでせっかくきれいに塗ったプラモの塗装を剥いだ覚えがある

31 :774RR:2018/12/13(木) 22:24:04.45 ID:WxAukDOY.net
ブラストしてマスキング墨入れ、クリアでええんやないかね

32 :774RR:2018/12/14(金) 01:48:18.78 ID:fucsTpr1.net
>>30
一度水性クリアでコートしてからすこしずつ重ねていけば大丈夫

33 :774RR:2019/01/05(土) 21:11:05.91 ID:R1+n+wHh.net
航空自衛隊みたいなヘルメットにしようとサフェーサを吹いたら
なんかこの状態ですでに思い描いていた状態にかなり近いのだが、
サフは仕上げ塗装として実用的な塗膜じゃないんだろうなぁ
一応マットグレーのスプレーも買ってあるけど、、、

34 :774RR:2019/01/05(土) 21:20:01.37 ID:L2oUE5FM.net
世の中には下地仕上げというものもあるから自分がいいと思えばいい

35 :774RR:2019/01/05(土) 22:04:52.34 ID:lcPdZhI7.net
サフを噴き終わり、意外にカッコいいな、もうこれでいいかも、と思ってしまうのは自家塗あるある

36 :774RR:2019/01/05(土) 23:21:21.15 ID:K12nc5Rg.net
サフは硬度低いからせめてマットコート吹いとけ。

でもオレもFRPゲルコートのままが好きだったりする

37 :774RR:2019/01/06(日) 03:00:12.29 ID:W1QiZWFr.net
サフは傷ついても研けば直るから硬度気にしなくてOK。
関ペのエコフィラーならPG80混ぜれはカラフルにもできる。

38 :774RR:2019/01/06(日) 08:49:43.15 ID:2T7TQYpH.net
サフの一回めのパラ吹きの感じがタイガーシャークの横縞模様みたいで(あ、コレいい)と思ったことはある

39 :774RR:2019/01/06(日) 11:37:37.10 ID:f67+gdgn.net
ちょっと込み入ったマスキングが必要な箇所があるんだけど、
プラモデル用のマスキングゾルって、バイクパーツ塗装なんかでも耐えられるのかな?
使用例を検索しても、お人形さんとかプラモとかばかりで、それなりの厚みの塗膜が必要な箇所では使われている例がなかったのだが

40 :774RR:2019/01/07(月) 13:34:44.98 ID:fx/xcaYx.net
隠ぺい能力は大丈夫だと思うけど、厚塗りすればマスキング境界が綺麗に剥がれる気がしない
使用例を検索しても模型しか出てこないということは、たぶんそういう事だろう

41 :774RR:2019/01/07(月) 14:54:29.39 ID:SHCMaWR5.net
耐えられるけど、バイクパーツが広範囲の塗装になるならばわざわざゾルでマスクするメリットがないし、フリーハンドで広範囲をマスクしたくないわな。
ゾルのためにマスキングテープ貼るならはじめから塗装のためのマスキングテープにするし。

42 :774RR:2019/01/08(火) 08:34:44.27 ID:krATRBVe.net
混みいった所って書いてあるやろ

43 :774RR:2019/01/08(火) 10:29:46.07 ID:rqH8HnQT.net
>ゾルのためにマスキングテープ貼るならはじめから塗装のためのマスキングテープにするし。
塗装したことある?
マスキングって覆う場所によって変えるんだよ
大物は新聞紙とクラフトテープで覆い、縁の部分や塗分けの境界線にはマスキングテープを貼るとか
そんな感じで使い分けるのが普通だよ

44 :774RR:2019/01/08(火) 10:37:31.90 ID:PPBMe9RB.net
だがしかし、板金塗装にゾルは普通使わない。
何事も使い分ける何てぇことは、当たり前。

45 :774RR:2019/01/08(火) 15:23:43.39 ID:hKWiH9aT.net
>>42
うっかりしてたよ。

46 :774RR:2019/01/08(火) 18:52:12.32 ID:cfANt0Nk.net
プラモでゾル使ったことあるけど使い方が難しい。塗ってるうちに乾いて端からの剥がれていく…
離型剤を筆で塗ったほうが良いんじゃないかと思うわ

47 :774RR:2019/01/15(火) 03:15:12.67 ID:K8PrP07o.net
プラサフのことずっとプラスチック用のサフェーサーの略だと思ってたわ
ずっとなんで金属にもプラサフ使うのかも疑問だった

48 :774RR:2019/01/15(火) 11:59:46.50 ID:XV4A6voZ.net
カウルの自家塗装の下地作りがやっとできた感じなんですが部分的に元の塗装もハゲてプラスチックが出てます
以前シリコンオフを使って脱脂したところ、元塗装がハゲたところにはプラサフ もうまく乗りませんでした
石油系溶剤なんでプラスチックには良くないってことですよね

プラサフ を吹いてしまえば平気だとは思うんですが最初にプラサフ を吹くまでは台所洗剤などの中性洗剤でいいんですか?

49 :774RR:2019/01/15(火) 18:14:32.62 ID:sPjJjIFv.net
>>48
元の塗装も剥げてプラスチックが出てるって気にならないのかな?仮に塗膜が脆くなって剥がれているのにその上にプラサフ塗って下地作っても脆くなった塗装が崩壊したら上も崩壊。すべてやり直しだが。
単なる脱脂不足だったら中性洗剤で洗っておけば良いんじゃないかと。
ちゃんと剥がれた原因究明したほうが良いよ

50 :774RR:2019/01/15(火) 19:21:52.90 ID:XV4A6voZ.net
>>49
説明不足すみません
部分補修で以前の自家塗装分の剥離をしてまして
自家塗装分のクリアー、カラー、プラサフ 、元の塗装も剥いでしまいプラスチック露出です
今回プラスチックの露出した部分は以前プラサフの乗りにくかった場所とは別の場所でその部分は今も綺麗に塗れてます
前回プラスチックを露出させてしまった部分もシリコンオフで脱脂してたのでシリコンオフが乗りにくかった原因かと思いまして
ならばシリコンオフ以外での脱脂には中性洗剤でも有効なのかと思いまして

51 :774RR:2019/01/16(水) 09:50:54.99 ID:Qnp7Fu/s.net
>>50
状況がイマイチ分かんないけど脱脂についてだったら中性洗剤でも問題ないよ。塗料が付く場所に脂やゴミがついてなければそれでおk
ちゃんと乾燥させてな。

52 :774RR:2019/01/16(水) 21:55:17.95 ID:ClOviAUM.net
スレチでしたらすみません
バイクの腰下OHが完了するまでの間にヘルメットの塗装をしたいと考えてるんですが初めてです
デザインはこんな感じで考えてるんですが手順を教えてください

1足付け、マスキング
2プラサフ
3足付け
4全部真っ赤に塗装
5マスキングで星とラインの枠を描く、足付け
6星とラインを塗装

この手順だと塗装の上に塗装を重ねることになるんですが、やめた方がいいでしょうか
あとおすすめのコンプレッサ、エアガンなんかありましたら教えてもらいたいです

53 :774RR:2019/01/16(水) 22:01:20.91 ID:ClOviAUM.net
貼り忘れてました
https://i.imgur.com/Lsykig7.jpg

54 :774RR:2019/01/16(水) 22:24:23.32 ID:M8j9q6iL.net
1足付け、マスキング
2プラサフ
3足付け
4星とラインのあたりを白塗装
5マスキングで星とラインを覆うように描く、足付け
6赤色に塗装
7触指乾燥でマスキングを剥がし、その後完全乾燥
8軽く水研ぎ。段差を取る
9クリア塗装

55 :774RR:2019/01/17(木) 00:16:45.97 ID:erhv3z3a.net
1.同
2.白プラサフ
3.サンディング(足付け、面ならし)
4.白ライン付近を塗装
5.白ラインをマスキング
6.黄星付近を塗装
7.黄星をマスキング
8.全体を赤塗装、ここまでラッカー塗料
9.生乾きの内にマスキング剥がし
10.完全乾燥
11.マスキング境界の段差を軽くサンディング(エッジを無くすように)
12.二液ウレタンクリアで全塗装
13.艶出しのサンディング
※埃、柚子肌はその都度サンディング

初めは器具を揃えずにスプレー缶推奨
それよりも作業環境を整えるヨロシ(火気厳禁、ご近所/自分への臭気対策etc.)

56 :774RR:2019/01/17(木) 09:08:37.71 ID:2C2m+LVN.net
艶消しマット塗装(黒)の新品ヘルメットをグレーに塗る予定で
プライマー、サフェーサは省略できそうな気がするんだけど
気のせい?

現状でいかにも塗料が食いつきそうな最高の面になっているんだけど

57 :774RR:2019/01/17(木) 10:51:12.89 ID:Foqq7Zpp.net
>>56
メーカーじゅんせい塗装は最高の下地。
黒マット単色なら足付けだけでおk

58 :774RR:2019/01/17(木) 11:27:03.12 ID:tx7tOD22.net
既に足付けされてるじゃん。
ヘルメット被ってシャンプーするだけでいいだろ。

59 :774RR:2019/01/17(木) 11:40:01.02 ID:CKI5GRyc.net
>>54
>>55
ありがとうございます
ラッカー系は弱いってイメージだったんですがクリアがしっかりしてれば問題ないんですね

60 :774RR:2019/02/04(月) 21:18:35.52 ID:b3HXWJJS.net
いつもsoft99やホルツの車用を使っているのですが、今度ツヤ消しにチャレンジしたいと思っています。
車用缶スプレーみたいに簡単に使えるツヤ消しクリアの缶スプレーはあるのでしょうか。
ご存知でしたら教えてください。

61 :774RR:2019/02/05(火) 04:51:13.31 ID:TtU4oOyV.net
デイトナ(Daytona) 耐ガソリンペイント 2液ウレタンスプレー/つや消しクリア(透明) 315ml 72710 https://www.amazon.co.jp/dp/B003N7IU36/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_RDjwCbQXEVFB0

62 :774RR:2019/02/06(水) 19:59:55.50 ID:YIWYiyC5.net
ありがとうございます!
DAYTONAには気づきませんでした
今度試してみます

63 :774RR:2019/02/10(日) 21:10:26.84 ID:bSuM/BLy.net
中華カウル買ってタンクも同じ色に塗装したいけど色番号が分からない...
こういう時は色見本買って調べるしかないよね?

64 :774RR:2019/02/10(日) 21:48:46.52 ID:qmgRNcgt.net
カウルもタンクも同じ色に塗ればよろし

65 :774RR:2019/02/10(日) 22:29:32.58 ID:sOpdzjqL.net
買ったところに聞けば?

66 :774RR:2019/02/11(月) 20:34:06.36 ID:dmnQMDc5.net
カウルはすでに塗装済でタンクだけ塗りたいんですよね
買ったとこに聞いたけど分からないとの回答 さすが中華

ヤフーショッピングでオーダーメイドの缶スプレー売ってる所見つけたので
ダメもとで問い合わせしてみます

67 :774RR:2019/02/12(火) 07:28:06.91 ID:VzTpPXSK.net
もし純正色なのだったらここで探してみては?
http://bike-paint.ocnk.net/

後は街の塗料販売店などで調色してくれる所がある。持ちこむ必要があるので近所じゃないとめんどい。
やってないところもあるから要問合せ

68 :774RR:2019/02/13(水) 22:22:07.60 ID:YtnG88ZR.net
2液のウレタンスプレーなー
使いきりじゃ無くて、個別に噴射して
気中で硬化材と混ざる仕様の出ないかな
なんか難しいの

69 :774RR:2019/04/10(水) 21:00:27.68 ID:2Gbh2sNE.net
セラトップEX使った事ある方いますか?

70 :774RR:2019/04/16(火) 15:30:49.77 ID:eJ2ZaF3x.net
2液ウレタンはすぐに冷凍すれば反応を遅らせてもう一吹きくらいはできるとか聞く

71 :774RR:2019/04/16(火) 16:13:19.82 ID:9lyRjGft.net
そこまでするんだったらコンプレッサー、スプレーガン買ったほうが幸せになれそう

72 :774RR:2019/04/16(火) 18:02:43.70 ID:fvUbL2lQ.net
冬場は寒くて硬化しないから使いたくないな

73 :774RR:2019/04/16(火) 18:22:35.19 ID:tQHIs/OU.net
>>70
イサムのスプレー
使用直後に冷凍庫にぶち込んで一週間後に再使用した経験あり
再使用直前に室温に戻せば無問題

※冷凍庫が外気温より30℃低いと想定すると、単純計算で可使時間は8倍になる

74 :774RR:2019/04/18(木) 04:19:58.79 ID:+dpL9Y4h.net
何だか塗膜が脆くなりそうな気がするのは自分だけか?

75 :774RR:2019/04/18(木) 09:01:22.67 ID:cgTzwafW.net
どこまで硬化しているか分からないからねぇ。使用可能時間内と同じ状態を保てるなら脆くなったりって言うのはないと思うけど

76 :73:2019/04/18(木) 10:44:19.88 ID:wwPOfr3L.net
霧化/レベリング/塗膜の硬化状態
いずれも違いは判らなかったよ

77 :774RR:2019/04/18(木) 14:41:08.90 ID:9ITY31n8.net
ヒエヒエの塗料が噴霧時に温度差で湿気を抱き込みそうだな

78 :774RR:2019/04/21(日) 04:12:02.31 ID:orep0HzS.net
常温に戻してから使うでしょ

79 :774RR:2019/04/21(日) 12:38:00.53 ID:uC26zYeq.net
内部まで常温に戻るのにどれ位の時間が掛かるんかのぅ?

80 :774RR:2019/04/21(日) 18:46:50.40 ID:+dpgDO68.net
ヤマハのデイトナカラーのイエローパールにしたいのですが対応の缶スプレーがありません。
ソリッドのイエローにパールを上塗りしようと思いますが透明のパールの缶スプレーってありますか?
上塗り用ホワイトパールは透明ではないのでしょうか?

81 :774RR:2019/04/22(月) 07:52:55.47 ID:Itxq5xUj.net
>>80
デイトナとかバイク用品で出してるかは知らないけどタミヤではそう言うのがある。
多分こんなの→TS-65 パールクリヤー
ラッカー同士だから大丈夫だとは思うけどテストはしてみてね

82 :774RR:2019/04/22(月) 12:26:41.34 ID:SK8R5njW.net
タミヤじゃ無い(確かクレオス)パールクリアは昔使った事あるけど難しかった。
パール=白っぽい成分なのでうっすらかけないと色味がカナリ変わる。例えば赤はピンクになる。
全体を見ながらムラにならないよーにってのは俺の腕じゃケッコー至難の技だったよ

83 :774RR:2019/04/26(金) 00:10:30.64 ID:ikVgfMP1.net
エキパイを耐熱ブラックで塗ってるんだけど
エンジンに近い高温になりやすい辺りにだけ
ウロコみたいな白っぽい斑点みたいなのが出来てくる
これってどういう状態なんかな?
汚れとかではないから拭いても取れることは無いんだけど

84 :774RR:2019/04/26(金) 20:56:06.98 ID:Tox+cOoe.net
PP製のタンクカバー塗装したいんだけど、サフって必要?

85 :774RR:2019/04/27(土) 08:24:30.77 ID:kecAGnsK.net
つミッチャクロン

86 :73:2019/04/27(土) 10:02:28.13 ID:U25Ohedl.net
つ カッティングシート

87 :774RR:2019/05/04(土) 23:24:33.69 ID:sPRXS3jg.net
小さいパーツを2液ウレタンクリアで塗装したい

スプレーガンとコンプレッサーを持っているので、フレームやタンクには使ったことあるけど、対象が小さすぎるのでガンだともったいないと思って、エアブラシでのウレタン検討してます。

いつも使ってるカンペのPG80ではエアブラシの口径が小さくてうまく吹けないというところまではわかって諦めかけてたんだけど、昨日立ち寄ったアストロのエアブラシは口径が1.6mmで空気圧も0.3mpaと、普段使ってるガンと大差ないように見えます。
でも、製品の注意書きにはウレタン不可の文字。
やっぱり、見落としてる部分で使えない決定的な理由があるのか。もしくは実は使えるのか。

教えて、シンナー臭い人!

88 :774RR:2019/05/05(日) 09:24:55.63 ID:IeBS0+FX.net
>>87
別に大丈夫じゃね?
ちなみにpg80じゃなくロックペイント マルチトップクリヤー使ってるけどエアブラシで吹いてるよ。メーカー指定より少し薄くすれば模型用のコンプでも吹ける。

89 :774RR:2019/05/05(日) 13:20:12.59 ID:MyFhMB7/.net
>>88

1800円だしとりあえず買って試してみようかな
ありがとう

90 :774RR:2019/05/17(金) 17:45:11.24 ID:nuJgCnxF.net
タイムリーなスレを見つけたので記念カキコ
https://i.imgur.com/Sx5DxC7.jpg

91 :774RR:2019/05/17(金) 18:27:03.49 ID:3JoNd+88.net
>>90
(・∀・)イイネ!!
ステッカーかな?段差は取らないの?

92 :774RR:2019/05/17(金) 18:34:52.78 ID:mSr1UO2G.net
ダンサーですから

93 :774RR:2019/05/24(金) 15:03:15.58 ID:aeYMnhLa.net
完成
https://i.imgur.com/HaD5jqz.jpg

94 :774RR:2019/05/24(金) 15:17:08.34 ID:z65w77eZ.net
キレイだな!SV400S?

95 :774RR:2019/06/03(月) 18:42:16.96 ID:RiU7KCSx.net
梅雨前に塗ったぜ。塗りっぱなしの磨き無し
https://imgur.com/w4scpLa

96 :774RR:2019/06/04(火) 11:21:54.21 ID:lJ3vRbNt.net
お、いいね!
塗料は何使ったの?

97 :774RR:2019/06/08(土) 20:31:54.07 ID:cV2c0S3g.net
刺さるカラーリング、お見事です

98 :774RR:2019/06/10(月) 18:17:17.54 ID:5zizVX/5.net
塗料はロックペイントのプロタッチとエコロックハイパークリア使った
ガンだと仕上がりもいいしウレタンクリアもコスパ良いので楽しい

99 :774RR:2019/06/18(火) 10:31:55.63 ID:UxnPZbPh.net
マスキングテープでググると手芸みたいなのばっかり出てきて探しにくい

100 :774RR:2019/06/18(火) 12:56:34.09 ID:8kmMdFh9.net
>>99
「マスキングテープ」だけだとファンシーなのばっかり出てくるから「マスキングテープ 塗装」でググるんやぞ

101 :774RR:2019/07/01(月) 14:53:17.90 ID:ECqIMeuE.net
https://youtu.be/h1EitFF2zGs
crystal FXっぽいのが安くできるのは良いね今度やってみよ

102 :774RR:2019/07/06(土) 19:15:09.22 ID:fpB9Au9l.net
イサムで塗ってるけど、塗料の飛ぶ範囲が狭いせいか、どうしても周囲にザラザラな面ができちゃう。
あっちのザラザラを抑えようとするとこっちがザラザラみたいな感じでキリがない。

103 :774RR:2019/07/06(土) 21:40:14.78 ID:ZhFLJVTt.net
つ「ボカシ剤」

104 :774RR:2019/07/06(土) 21:55:17.71 ID:TIuMmXto.net
タレる限界を見極めて厚塗り

105 :774RR:2019/07/07(日) 04:46:41.79 ID:FhivNCGk.net
今までホムセンのスプレー缶で色々塗ってきたけど
油がついたままにしていると塗面がフヨフヨに柔らかくなる
暑い時期にメットとカウルなど塗面と塗面が溶けてくっつく

ウレタンにすれば?と言われたのですがスプレー缶で塗った上にウレタンクリア
でコーティングでもこれらは防げるのか、ウレタンでも1液性2液性、
油性水性とあるけどどれでもいいのか、教えてくだされ

106 :774RR:2019/07/07(日) 07:02:51.01 ID:NQd4+zt7.net
2液ウレタンのオーバーコートでOK
入手し易いイサムとかデイトナのスプレーがお勧め
ただし下地のアラが反映されるので、均したり再塗装する等して整える必要あり

107 :774RR:2019/07/10(水) 10:49:03.71 ID:FSMG9BYa.net
晴れ間で今日中にタンク塗装のクリアコートまでやっちゃおうと、風呂のドアのガラリに布団乾燥機つないで乾燥室に。
あんまり暖かくならない。
トイレも一緒だから、乾燥中はトイレに行けないw

108 :774RR:2019/07/10(水) 11:27:25.89 ID:oLqhfso6.net
you、外でやっちゃいなよ(どっちを?)

109 :774RR:2019/07/10(水) 11:53:00.97 ID:FSMG9BYa.net
神奈川はこの後の予報は晴れなんで、外でやっちゃうよ。

110 :774RR:2019/07/10(水) 13:30:57.57 ID:nE7jz7ON.net
そうだよ、外での開放感はクセになるぞ

111 :774RR:2019/07/10(水) 14:01:39.38 ID:FSMG9BYa.net
クリア塗る前に、脱脂のためアルコールでタンクを拭いたら色が落ちた…
まだカラーが余ってたんで、吹いて修正。
今日タンクを仕上げるのはもう無理だなぁ。
問題は、すでにウレタンクリアのピンを押し込んだ後だったってこと。
しょうがないから急遽フロントカウルをバイクに取り付けたまま、適当にマスキングしてエイヤーと塗装。
風が吹いてきてホコリが付くし、ところどころ白く濁っちゃうし…
最悪なのが、だんだん雲行きが怪しくなってきたこと…

112 :774RR:2019/07/10(水) 18:21:20.54 ID:vHEA5lVA.net
冷蔵庫で冷やしとけ

113 :774RR:2019/07/12(金) 01:02:42.41 ID:38evbLcD.net
元がマットなんでマットブルーメタに塗り替えたがあんまり面白くないなw
塗り直そうかな

114 :774RR:2019/07/13(土) 08:49:45.39 ID:fUK00NXr.net
>>113
とりあえずうp

115 :774RR:2019/07/29(月) 17:32:57.84 ID:RfIDwZHo.net
ホルツのカラースプレーにソフト99のクリア・ボカシ剤を重ねる事は可能ですか?

116 :774RR:2019/07/29(月) 17:44:03.81 ID:YE0QJIR6.net
クリア塗るならウレタンにしとけ

117 :774RR:2019/07/30(火) 09:41:30.24 ID:VdxqJ6ef.net
逆のソフト99にホルツは大丈夫だったから、多分大丈夫じゃないの。
ボカシ剤はクリアを重ねる時に使うってこと?

118 :774RR:2019/08/04(日) 20:32:33.15 ID:oSiqFCGs.net
無茶苦茶基本的なことですまん。
実作業載せてるブログでもどこもサラリと流されてるけど、
模様を「正確に」入れるのってどうすればいいんだ!?
マスキングテープで塗る所を〜、て、
ストライプ一本入れるだけでも位置が左右にズレたり斜めになったり曲がったりで
何度やっても納得いく形にならねえ。
みんなどうやって綺麗に模様入れてんの?

119 :774RR:2019/08/04(日) 20:58:29.09 ID:Py4IdXBI.net
マスキングテープなら納得いくまで貼り直す
塗った後は元々そういう風に仕上げるつもりだった、と思い込む

120 :774RR:2019/08/04(日) 21:30:09.49 ID:P+C7fKxq.net
DIYは大体でOKの精神が無いと、ぐだついて途中で終わってしまうぞ。
経験積まないと上手く出来ないもんだし、ある程度で納得しとこうぜ。

121 :774RR:2019/08/04(日) 22:08:00.96 ID:MNWJNcO8.net
外装の上っ面にセンターラインを引く時は、横方向にマスキングテープを貼り付けて左右端の所に印をして
一度剥がしてから印同士を合わせるように半分に折り曲げて、折り曲げたところに印をしてまた貼り付ければセンターが出る

122 :774RR:2019/09/08(日) 15:51:24.41 ID:q/0qeBDJ.net
そこそこの大きさのものを焼付け塗装するのに
投光器orヒートガンで部分ごとに焼き付けるか
BBQコンロの上に吊るして炭火で焼き付けるか
どっちがいいかな?

123 :774RR:2019/09/11(水) 08:49:55.93 ID:BcsWFqV8.net
燻されていい匂いしそう

124 :774RR:2019/09/11(水) 20:23:43.54 ID:lkWCz7qF.net
どの程度の焼付けか分からないけど、ウレタンの強制乾燥ぐらいなら
今の時期炎天下に置いておくだけでオッケイ

125 :774RR:2019/09/12(木) 14:11:26.32 ID:+fMIPICB.net
それなら車の中に放置がいいと思うけど

126 :774RR:2019/09/20(金) 23:03:16.49 ID:er2ZNQIa.net
今サフまで終わったんですが、カウルの継ぎ目とタンクの縁がエッジが立ってて研ぐとすぐ剥げそうです。
外から見えない所なんで見た目が悪くなるだけで済むなら研がずに本塗りしてしまいたいです。
まずいですか?

127 :774RR:2019/09/20(金) 23:44:46.76 ID:JdKuh2M8.net
サフを吹く前の下地は整えてある上でサフを吹いて垂れたり波打ったりしてないんでしょ?
なら平気だと思うよ?
サフの後のペーパーなんてそもそも軽く撫でてならす程度で研いじゃだめ
俺はサフにペーパーはあてないな

128 :774RR:2019/09/21(土) 20:50:41.33 ID:pBGSL0Fj.net
ありがとう
とりあえずエッジ部はそのまま塗っちゃいます
調べるとみんな研いでるようだけど、研がない方が塗料乗りは良いような気がする

129 :774RR:2019/09/21(土) 21:03:49.89 ID:OeMmRVzo.net
研ぐにしても1000〜1200くらいで軽く、指の重さで撫でるくらいじゃないと直ぐ地がでるよ
それくらいサフはやらわかいから

130 :774RR:2019/09/21(土) 21:20:43.02 ID:Hpdj58u+.net
明日、雨で走りに行けないので表面の錆が酷くなってきたタンクの塗装予定
錆の箇所を錆転換材ぬってごまかしてたら、余計酷くなってしまったw
面倒なので下地剥がさないで塗る予定・・まぁ今までも剥がさないで塗って来たので大丈夫かな
サフ吹いた時点で駄目そうだったが剥がそう・・・
にしてもサフ、シリコンオフ、白、ウレタンクレアーだけで5500円と結構な出費だわ
青も必要だが売り場のホルツの車用にはメタリック系しかなかったので、手持ちのインプ用のを使う予定
カウルの青とかなり違うが、そもそもタンクだけ綺麗な状態になるのでまぁいいかw

131 :774RR:2019/09/21(土) 21:42:33.20 ID:Bv6Nafxg.net
せっかくやるんだったらバイクペイント.comとかで車種別の色注文すればいいのに。

132 :774RR:2019/09/21(土) 21:56:17.89 ID:OeMmRVzo.net
いやいや、ちゃんとしたブースがあるならいいけど…
雨なんて湿度の高い時に塗装するのはスプレーにしろガンにしろちょとためらいません?

133 :774RR:2019/09/22(日) 10:53:27.39 ID:4ahhkZvE.net
まぁそうだよねw
雨で走りに行けないから塗装っていうのが良く分からない

134 :130:2019/09/22(日) 18:51:44.25 ID:mwP54GVb.net
まぁ湿度高い日にやるのは良くないだろうけど、晴れてる時には走りに行きたいしw
完全に素人塗装なので、それなりに塗れればいいやってレベルでやってますわ
今日は塗装の準備してたんだけど、下地の塗装がペラペラでこのまま塗るのはヤバそうなので
塗装落とすことにしてホムセンで「カンペハピオ 水性タイプ塗料はがし剤」を買ってきたが
全く塗装剥がれず断念・・・やっぱ焼き付け塗装には無理なんか
もう面倒になってきたのでこのまま塗ってしまうかデイトナの剥がし剤を注文するか迷い中・・・

135 :774RR:2019/09/22(日) 20:25:01.67 ID:5lh9BXOz.net
ウインカーレンズの色飛んじゃったから塗り直したいんだが
耐久性の高い塗料って何がいいんかね?

136 :774RR:2019/09/22(日) 22:15:19.12 ID:GoFePPWF.net
>>135
球をオレンヂ色にかえる

137 :774RR:2019/09/22(日) 22:18:48.26 ID:hf9hYGpx.net
染める系のあったような

138 :774RR:2019/09/22(日) 22:36:41.12 ID:lPhcJGTU.net
塗料買うよりレンズ買ったほうが安く済む可能性は?

139 :774RR:2019/09/22(日) 23:45:00.84 ID:N2yCw0cj.net
レンズ単体では部品がでない、ウインカーユニットごとって場合もある

140 :774RR:2019/09/23(月) 05:45:56.31 ID:JBLG3FIN.net
以前白色LEDにプラカラーのクリアオレンジ塗って使ってたわ。
安いオレンジLEDは暗くて使えないやつばっかりだったから。

141 :774RR:2019/10/01(火) 13:18:23.67 ID:8OUZe4cq.net
縮みが発生した箇所を何とかサーフェィサーで上書きしてごまかせないかと悪戦苦闘してたが
どうにも駄目そうなのでパテ埋めしてみた
大分前に使ったのが残ってて良かったわ
とはいえこれによってまだまだ時間かかりそうだな、でもそのまま塗ってたら失敗してたか

142 :774RR:2019/10/01(火) 20:57:44.05 ID:htEKYX1N.net
最初からやり直した方が結果的に早かったりもする

143 :774RR:2019/10/02(水) 11:39:35.24 ID:I2gyXq+e.net
あるものだけでなんとかしようとするとだいたい失敗する。手間暇のことを考えると最初から材料や道具を揃えておけばよかった、となるな。

144 :774RR:2019/10/04(金) 00:51:04.80 ID:HLEiW4tR.net
島忠で買ったつや消し黒ラッカーが安くて意外と良い。半端錆だらけだったマフラーが見違えるほど綺麗になった
耐熱の表記はないけどここ3か月特に問題なし
通販では取り扱ってないみたいで店頭購入も捨てたもんじゃないね

145 :774RR:2019/10/08(火) 14:01:55.68 ID:iq/QlgO/.net
フレーム部分に結構錆が浮いてたから
アサヒペンの錆の上から塗れる塗料で刷毛塗りしたんだけど
これこの上からクリアとか吹いたほうがいいんかな?

146 :774RR:2019/10/09(水) 17:45:20.87 ID:i3gl6Dbo.net
ヘルメットの黄ばみ(日焼けというか)って取れないんですかね
塗った方が早いんかな

147 :774RR:2019/10/10(木) 06:49:40.65 ID:LVW+k92q.net
実際に塗装する前にpcやスマホで画像いじって
完成予定図作ってる人いる?
おすすめのアプリとかありますか?

148 :774RR:2019/10/10(木) 09:57:14.89 ID:Yo01tZSm.net
>>145
相性があるから、うまくいかない可能性大。

149 :774RR:2019/10/10(木) 09:59:32.41 ID:Yo01tZSm.net
デイトナのMCペインターってウレタンはクリヤーしかなくなったの?

150 :774RR:2019/10/10(木) 12:41:57.56 ID:oz7dpgDY.net
>>147
フォトショ

151 :774RR:2019/10/10(木) 14:28:06.33 ID:HUmGnC4Y.net
適当なイラストアプリに写真取り込んで指でチョイチョイやってるわ
俺はフォトショみたいな精密さ求めてないから…

152 :774RR:2019/10/10(木) 22:44:54.26 ID:/SJeBI9b.net
タンクの色塗り、下地の白は塗り終えた、若干塗料残ってるけど、もういいかな・・
ミニバイクのタンクだと缶1本使いきる所まではいかないか
次に青塗ってからウレタンクリア吹くけど、缶の説明書見たら下に塗ったのが乾ききらないウチに
塗るのが指定なのね・・・これは知らなかったw
いままで完全に乾ききってから塗ってたわ
まぁどうせ2色塗ってるし、今までも問題なかったので乾いてからにしよう・・・

153 ::2019/10/10(木) 23:28:48 ID:F9iYv6vD.net
ラッカー系の上からウレタンクリアやったら完全に乾いて無かったらヒビ入るで

154 :774RR:2019/10/11(金) 15:50:23.24 ID:KZ+yW/bV.net
刷毛塗装した刷毛目って消す方法ある?
ちなみに艶あり塗装

155 :774RR:2019/10/11(金) 16:53:22.05 ID:3fC0DSuD.net
訓練する
薄める
ぽってり塗る

156 ::2019/10/14(Mon) 14:04:25 ID:aVWr74LN.net
>>154
漆のように研ぐしかない。

157 ::2019/10/14(Mon) 17:06:38 ID:qDUOLtiU.net
漆だって一番上等なのは研がない塗り立て仕上げだからな
腕を磨くのだ

158 :774RR:2019/10/24(木) 12:34:35 ID:3EVMejus.net
脱脂したとたん表面に赤錆が浮いてくる鋳鉄のような素材の下地処理ってどうするのが最良ですか?
1.脱脂→浮いてきた赤錆を無視してメタルプライマー+サーフェイサーorプラサフ
2.脱脂→浮いてきた赤錆に対して錆転換材塗布→プラサフ
3.脱脂→錆の上から塗れることをうたっている建材用塗料を塗布→プラサフ

素材への密着性を重視すると鋳鉄とプラサフの間に何も挟まない方がいいような気もするが、1.だと赤錆を封入することになるし抵抗ある
シンナーで拭いた後表面が完全に乾かないうちに(錆が浮いてくる前に)プライマー吹くとか、なんかテクがあるのかな…?

159 :774RR:2019/10/24(木) 14:10:43 ID:a7ZJqFWv.net
俺なら2かな。プラサフ厚めに吹いて研いで仕上げると思う

160 :774RR:2019/10/24(木) 15:48:15 ID:NKvWQsmr.net
リン酸は錆除去効果もあるから普通にウォッシュプライマーでいいのでは?

161 :774RR:2019/10/25(金) 00:52:06.93 ID:bn0R5VMB.net
>>159
錆転換材の刷毛塗りで塗膜が厚くなったり刷毛目が残ったりするのが悩ましいところでしたが、調べたら最近はスプレータイプの転換材もあるようなので、そちらも検討してみます

>>160
プライマーにリン酸を含んだものがあるとは知りませんでした…というか所謂メタルプライマーには含まれてるものなのかな…?
リン酸鉄皮膜を形成して赤錆(酸化鉄)を防ぐという発想なら、脱脂後ラストリムーバーかなんかに浸けて乾燥させてから塗装に入るのもアリかも知れませんね

162 :774RR:2019/10/28(月) 13:09:48 ID:VJwjlda6.net
俺ならラストリムーバー系のリン酸で処理してプラサフかな
鉄部品は使い古しのタンクの錆取り剤に漬けてから塗ってる

163 :774RR:2019/10/28(月) 14:26:21 ID:3YShjRO3.net
中和処理してる?あまりキツいと腐食止めないと。

164 :774RR:2019/11/13(水) 15:16:00 ID:EjHi+IVi.net
これって捕まるのかな?

https://i.imgur.com/B64wlyG.jpg

165 :774RR:2019/11/24(日) 09:44:19 ID:EcMFgzCM.net
今年のクリスマスツーリング向けやな

166 :774RR:2019/11/26(火) 17:16:27.97 ID:0z/fTBuE.net
昔西千葉で族やってた頃の先輩はドライヤーで乾かしながら重ね塗りしてっけど
これいい方法だな
誰もやらんし俺も先輩の見て気付いたし目から鱗だわ
さすが当時組織の頭脳的存在で知的ヤンキーの名を馳せた事はあるわ
当時中卒や高校中退が多い中ちゃんと高校卒業したし

167 :774RR:2019/11/26(火) 23:30:27 ID:JZuWWU5p.net
族テンプレで一番笑ったかもわからん

168 :774RR:2019/11/27(水) 10:14:38 ID:LvrBIjQj.net
普通にヒートガンでなんちゃって焼き付けするけど、風を送ると埃が付きやすくなるんだよね。

169 :774RR:2019/11/27(水) 20:35:02 ID:VlgjwVN9.net
夏場はある程度乾いてから車の中に放置すと良いよってばっちゃんが言ってたよ

170 :774RR:2019/12/03(火) 15:00:11.15 ID:ddJ8VsG5.net
ヘルメット先輩達にご質問
内装パットが崩壊したので補修したいのだけど
何か良い素材ないだろうか
百均とか安く

靴の中敷きとか?

171 :774RR:2019/12/03(火) 15:37:14 ID:xdgw0bpe.net
マジレスすると内装が崩壊するほど古くなったヘルメットは安全性の面から交換すべき。

どうしても使いたいなら手芸屋さんをウロウロすると良い材料が見つかるよ。

172 :774RR:2019/12/03(火) 18:42:54 ID:NqJOhgJX.net
それなりのクラスのメットなら内装脱着交換できるし
それ以下なら死ぬ前に買い替えろ

173 :774RR:2019/12/03(火) 19:01:20 ID:wOvqB6yx.net
内装パッドに靴の中敷きだって?活性炭入りのあれか?
おめーいったいどういうヘルメット使ってんだ?

174 :774RR:2019/12/04(水) 12:38:30 ID:G16rYtay.net
内装崩壊したヘルメットなんて
例えうまく補修できたとしても被りたくないわなー。

175 :774RR:2019/12/04(水) 16:48:34 ID:uLoBfVy5.net
内装のスポンジが加水分解したんだろうけど、その頃にはヘルメットもモデルチェンジしてて
補修部品も廃版になってたりするんだよなぁ

176 :774RR:2019/12/04(水) 19:13:51 ID:x9w6kLj9.net
つかヘルメットスレでやれw

177 :774RR:2020/01/15(水) 14:57:30.29 ID:tuQXUgWA.net
昨年10月の末くらいにデイトナMCペインターで塗装して、都度指触確認しながら塗り重ねてた
キャンディカラーでカラークリアもちゃんと吹けて完成したんだけどカバー掛けてたら跡がついてしまった
塗り直そうとペーパーかけてるんだけど剥がした塗装が粉にならずベースカラーが消しゴムのカスのようになってる
中が渇ききってないってことだと思うんだけどなぜ乾かなかったんだろう?
塗りが厚すぎて乾く前に塗り重ねた結果なんでしょうか?
10月末で気温としては20度近くあったはずです

178 :774RR:2020/01/15(水) 18:07:05.93 ID:+/wxF1jR.net
>>177
厚塗りし過ぎなんじゃね。きれいに塗ろうと頑張りすぎるとなるよね。

179 :774RR:2020/01/15(水) 18:23:13.38 ID:tuQXUgWA.net
キャンディカラーを濃いめの色にしたくてベースを厚めに塗った次第です
乾燥時間が足りなかったってことで塗り直しの時は乾燥時間をたっぷりとって繰り返さないようにします
ありがとうございました

180 :774RR:2020/01/15(水) 20:16:33 ID:AlzAzq5a.net
ウレタンは乾くのに1か月とかかかるよ

181 :774RR:2020/01/15(水) 21:25:37 ID:tuQXUgWA.net
トップコートもウレタンは使ってないですけどがっつり時間をかけて乾かしながら塗装しなおします
幸い5月、GW明けまで忙しくて乗れないから下地作りからしっかり時間と手間をかけてやり直します

ありがとうございました

182 :774RR:2020/01/16(木) 01:26:02 ID:aj72WVEU.net
タッチアップはこのスレの範囲なのかな
タンクに工具落としてしまって2mmくらい塗装禿げたんだけど
茶色っぽいのが見えてたら下地も塗るべき?

183 :774RR:2020/01/16(木) 08:50:19.91 ID:aUl+e6C7.net
キャンディならベースカラーは薄塗りで良くてカラーのコートを何度も薄く吹いていって最後にトップコートにしたほうが良いと思うが。
ベース以外はウレタンにしないとだめだと思うけど

184 :774RR:2020/01/16(木) 09:05:22.17 ID:aUl+e6C7.net
>>182
傷の状態と何処まできれいにしたいかによるでしょ。
それから茶色っぽいのって何?あと下地って何の事を言ってる?

185 :774RR:2020/01/17(金) 21:37:30.10 ID:UCvnwH4l.net
鉄板見えてなきゃそのまま塗る

186 :774RR:2020/02/25(火) 18:51:10.38 ID:mawpmtD+.net
整備スレに書き込んじゃいましたがこちらで

ポリプロピレンの外装を黒色に塗装したいんですが
・ミッチャクロンを使って普通の缶スプレー
・PPバンパースプレーやPP樹脂ブラックなどの専用スプレー
どちらが最善でしょうか?

187 :774RR:2020/02/25(火) 21:40:08.05 ID:5s/436m8.net
ミッチャクロンを薄く一吹きするだけで、あとは好きに塗れる

188 :774RR:2020/02/25(火) 21:54:27 ID:uFaCkYjQ.net
整備スレでも突っ込まれてたけどPPに対して塗装が最善ということは有り得ない
年式違い等で黒外装があるならそれを買うのが最善、次点でデカールやラッピング、缶スプレーでの塗装は全くオススメしない…
ミッチャクロンで確かに塗れはするけど、逆に何やっても経年や衝撃で割れたり剥がれたりするもんだと思った方がいい

189 :774RR:2020/02/26(水) 00:16:46 ID:izfzdcAE.net
>>186
シボ付きの成型品なら
300番位のペーパーでシボが無くなる迄削る
800番位で仕上げてからプラサフを3回程吹く
1000番で仕上げてからウレタン系の塗料で塗り
ウレタンのクリアで仕上げる

要は車のバンパーと同じ様に塗れば良い

190 :774RR:2020/02/26(水) 13:33:07 ID:/XMQwb96.net
シボを端から削るかプラサフである程度埋めるか悩み処

191 :774RR:2020/02/26(水) 15:51:40.67 ID:jPe3PXwI.net
ミッチャクロンをいまいち信用してない、という塗装職人も結構いるよな

192 :774RR:2020/02/26(水) 16:05:31 ID:wYuNYubt.net
ホムセンでプラサフ買って家についた瞬間ミッチャクロンの存在を思い出して膝から崩れ落ちた

193 :774RR:2020/02/27(木) 00:21:51 ID:F6muaYhQ.net
ミッチャクロン自体は何の問題も無いが
透明だから塗った場所とか厚みとかが分かりにくいのが難点

194 :774RR:2020/02/27(木) 00:48:30 ID:ioxZRfNS.net
ホイールリム内側磨いたのでホイールカラー吹く前に、気休めで一応ミッチャクロンしっとり。

195 :774RR:2020/02/27(木) 18:37:05.23 ID:SOb9eR9G.net
そういやミッチャクロンの正しい使い方が未だによくわからん。どのくらい吹けば良いもの?適量を吹くみたいに書いてあった気がするが…

196 :774RR:2020/02/27(木) 22:27:56 ID:dee/gWCU.net
バフがけしたアルミの保護にクリアを噴こうとしてるがミッチャクロンの有無が微妙なところ。食い付きは良くなるだろうし透明度もさほど変わらないと思うが…ミッチャクロンって普通にクリア噴くみたいにツルッとした表面にならずにシボっぽく塗れるので。

197 :774RR:2020/02/27(木) 22:36:34 ID:a2CWQMvx.net
バフがけ自分で出来るならクリア吹くよりそのままの方がメンテ楽じゃない?

198 :774RR:2020/02/27(木) 23:28:30 ID:hcBmmUkr.net
>>197
錆たら磨けばいいってのも一理あるのですが、フロントフォークのボトムでOHついでにやったので再研摩が面倒なんですよね。レバーとかなら外してバフればいいのですが。

199 :774RR:2020/02/28(金) 09:03:27 ID:MBiWshGz.net
JCとミッチャクロンするにはどのくらい吹けばいいですか

200 :774RR:2020/02/28(金) 10:05:38 ID:l2dVd9C1.net
潮噴くくらい

201 :774RR:2020/02/29(土) 01:54:00 ID:COhXEj7B.net
ガラスビーズでブラストしてシリコンスプレー吹いて、気がついたら拭くようにしておけばそうそう白錆でない。むしろ下手なクリアだとすぐ汚くなるね

202 :774RR:2020/02/29(土) 08:04:20 ID:K3aEMM7X.net
ガラスビーズが被膜の役割を果たして防錆にもなるんだっけ?塗装下地にはアルミナだけど素仕上げにはいいかもね

203 :774RR:2020/02/29(土) 18:53:17 ID:DH3LPSeJ.net
>>191
言われてみればガチでやってる鈑金塗装屋でミッチャクロン使ってるところ見たことが無いな

204 :774RR:2020/02/29(土) 19:39:33 ID:K0lTl42m.net
例えば白赤2色に塗り分ける場合、
・すべてを白に塗ってから赤を上塗りする
・必要な部分のに白で塗ってから少しだけ重ねるように赤で塗る

のどちらが正解なんでしょうか?

205 :774RR:2020/02/29(土) 20:37:41 ID:UL6mZEaL.net
俺は下地に白を吹いてその上から“全体”に赤を吹いて、マスキングして白を吹くな
全体を均一にしたいのと白が隠蔽性が高いから

206 :774RR:2020/03/02(月) 01:45:09 ID:hAjxl35Y.net
群レプにしたいんですけど、缶スプレー何本いりますか?

207 :774RR:2020/03/02(月) 14:53:52 ID:dKWpcmml.net
貴殿が想定してる本数×1.5

208 :774RR:2020/03/02(月) 20:39:29 ID:RZdlqY16.net
亀っ!

209 :774RR:2020/03/02(月) 21:40:52 ID:Oo/S5IhP.net
二次元を球体に起こそうとすると結構大変らしいね
頑張ってね

210 :774RR:2020/03/03(火) 13:23:21 ID:DiL0JxH1.net
>>203
遅レスだけど
俺が以前勤めてた鈑金屋では使ってたよ。

211 :774RR:2020/04/06(月) 13:38:58.21 ID:0vsAYMcI.net
nwi6

212 :774RR:2020/04/09(木) 18:30:58.66 ID:dRq80JFx.net
ヘルメットをブラックマイカとシルバーのツートンにしようと思ったのですがプラサフ吹いてシルバー全部塗り後にブラックマイカ塗るのが良いでしょうか?

213 :774RR:2020/04/09(木) 19:12:51.69 ID:df72zvVN.net
下地の色に影響されるね。プラサフ→ブラック→シルバーとプラサフ→シルバー→ブラックだと色が変わるから。
色を合わせる必要があるなら指示どおりの順番で塗る必要があるし、合わせなくても良いなら好みの問題だから試し塗りして見るしかない

214 :774RR:2020/04/10(金) 11:54:01.47 ID:86o+ACyn.net
>>212 色の染まりと乾きの早さを考えるとシルバーを先に塗るのがお勧め
缶スプレーで塗ると思うんだけど、シルバーを透けない様に厚塗りするとダマになって汚いからね
それに黒だとマスキングの縁のの汚れが目立ち難いし

215 :774RR:2020/04/10(金) 15:46:43 ID:HgFEwwwe.net
マイカの下地はシルバーじゃないのか普通は
ブラックマイカならサフの上に直で吹いて色出るのか??

216 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/10(金) 19:23:39 ID:KuRAUEOm.net
お前は本当におバカさんだねぇw

物事には必ず目的や理由が

有るんだよw

それを理解してないから

そんなことしか書けないんだよw

217 :774RR:2020/04/10(金) 22:25:52 ID:ZhG8A9WE.net
全部まとめるとプラサフ→シルバー→ブラックマイカ→シルバーか

218 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 13:26:16.33 ID:ZC3PL3rv.net
お前達自分で書いてる事、

全く理解してないんだなw

バカにヒントあげても、

バカが集まるだけで何も


変 わ ら い か w

219 :774RR:2020/04/12(日) 09:25:34 ID:MLIqq1e8.net
>>217
これが私の本質でもある

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22464402

ラブ.お.じのホモセ.ックスの対象課長を創り上げ正義を振りかざしてムチで叩き、手に負えず叩ききれなくなるとおま.んこ壊れちゃう、お兄さん許して、お.ま.んこが、女になっちゃう!と手法を変え更にヨガる
ハッテ.ンバからケツ叩き自身が叩かれるのを恐れホモSMクラブに入り浸り、叩ければ内容や人やタチやネコは関係なく誰でも良い

誰一人としてケツ叩きをやめず、母親の墓石ぶっ壊して、そこでア.ナニーをヤリ続ける事により私が正しい証明された
1週間毎日道の駅でのホモセ.ックスが続き、誰一人としてそれを辞めろと書かず、俺は悪く無いラ,ブおじが悪いとケツを叩かれて付けヨガった

物事には必ず、目的、理由があると書いたにも関わらず、誰も本質に気づかない、気づこうともせず、ラブ.おじはMだとケツを叩き続ける

これが日本人、お前らの本性
腐りきってる

それでもお前達は何かしら理由をつけて私のケツを、叩き続ける
私はどうしようもないドMだからなw

by 栃木,のホ.モセ.ックス帝王☆ラ.ブおじ☆

220 :774RR:2020/04/14(火) 17:52:47 ID:PowqGCSE.net
柄のあるフェンダー(ほとんど黒)をツヤ消しにしたくて
ラッカークリアスプレーを買ってきたんだけど、
どうにもうまくいかないんでアドバイスください。

液垂れだの柚肌だの一通り経験しては磨き直してるからスプレーの吹き方はかなりわかってきたんだけど、
何度磨き直して吹き直しても、マット具合が明白なムラになる。

下地の状態が影響してるのは間違いなくて、
フェンダーの凸部分は綺麗なマットになるんだけど、
平面とか凹部分は半端なツヤが出る。

注意深く全面を600番で水研ぎしてて、ヤスリ残しはないんだけど、
凹凸で差が出るってことは削れ具合の差?

最初に書いたとおり何度もクリアを吹いては失敗してヤスリ直しをしてるから、
凹部分にはそれなりのクリア層ができてる可能性もあるとは思うんだけど、
それが影響してるってあり得ますか?
そうだとすると前回のクリア完全に落とさないとダメってことになるけど、
ググる限りそういう話はあんまり見かけないので。

221 :774RR:2020/04/14(火) 18:28:51 ID:2ugXYQJC.net
気になるなら一度サフェーサーで下地を作り直した方が良いかも
ラッカーは使わないんで分からないけど、下地を犯すのは確実だから
分厚くなってる部分が戻ってる可能性はある。
厚塗りすると艶が出るみたいだからね
シンナーで全部落とすかサフ塗るか、じゃないかな

222 :774RR:2020/04/14(火) 19:55:25 ID:PowqGCSE.net
>>221
ありがとうございます。
シンナーだと元の塗装まで落ちちゃいますよね。
サフェーサーってグレーしかないと思ってたらクリアあるのかー。
この状態からクリアのサフ→ツヤ消しってことですよね。ちょっとやってみようと思います。

223 :774RR:2020/04/14(火) 21:43:09 ID:2ugXYQJC.net
>>222 ごめん、クリアのサフは無いです つや消しクリアーってのを失念してました
元々の塗装が純正かプロ仕上げならシンナーでは溶けないです(少し柔らかくなるくらい
スプレー買い足さないとダメだけどサフ→黒→つや消しクリアはどうですか?
黒はつや消しでなくても大丈夫です、それかつや消し黒で仕上げるか

224 :774RR:2020/04/14(火) 21:59:03 ID:v2kssaCx.net
厚塗りし過ぎてんじゃね?マットは乾燥に時間かかると艶が出るよ。薄拭きで乾いたシリから拭き重ねる感じじゃ無いと黒→艶消しクリアでもおんなじになるよ

225 :774RR:2020/04/14(火) 21:59:43 ID:PowqGCSE.net
>>223
すいません、最初にちらっと書いたんですが、元の塗装に柄が入ってるので
色の上塗りはできず、使えるのがクリア限定なんです。

スプレー買い足しは全然問題ないので、そもそもラッカーやめるとかも全然ありです。
シンナーでクリア落とせるんですね。
よく調べてその方向も検討してみます。

226 :774RR:2020/04/14(火) 22:37:59.10 ID:2BiyX2eX.net
塗料の問題というよりも塗り方の問題に見えるが

227 :220:2020/04/15(水) 08:24:48 ID:DvIqApDB.net
>>224,226
水研ぎ後に乾かすと、まだクリアが残ってるっぽい部分はうっすら白くなっていて、
その白い範囲がそのまま、ツヤ消しクリアを吹いた後の仕上がりに出てる感じです。
クリア吹いちゃえば白さ自体は見えなくなるんですが、そこだけ少しツヤが出ちゃう。


吹き方に問題がないとは全然言えないんですが、
そういうわけで下地の問題である可能性が高いなーと思いました。

228 :774RR:2020/04/15(水) 09:09:37 ID:MA13dytw.net
>>225 模様残したいって事ね、全然把握してなくてごめん
今まで純正の塗装がラッカーシンナーでダメになった事はないけど、万が一もあるので少しずつ試した方が良いかも
カスタムペイントや補修してあってもウレタンでまともな仕事がされている場合は大丈夫だよ

229 :774RR:2020/04/15(水) 11:20:44 ID:7S+rgEZO.net
艶消しクリヤーのスプレー塗装なら、スプレー吹いて噴霧された塗料をパーツに乗せるイメージで遠吹きした方がいいんじゃない?ブバーっと、直吹きすると艶消し感消えちゃうよ。

230 :774RR:2020/04/15(水) 15:29:44.03 ID:q8zqr37Z.net
艶消しは大粒の顔料で凸凹面作って光の反射を拡散させてるから“どっぷり塗る”と
埋もれて凸凹が無くなっちゃうと思うのです、、、
だから上でも言ってるようにササッと砂を吹いて載せていく感じでかね。

231 :220:2020/04/15(水) 15:40:21.53 ID:DvIqApDB.net
スプレーの距離も確かに難しいところで、
1回目は近すぎてべったり液だれ。
それならと2回目は30cmぐらい離したら柚肌に。
3回目はほどよい距離でやれたと思うけど、なんかムラがあるな…?と何度も往復させてしまい厚塗り半ツヤに。

満を持して4回目。吹き具合はそこそこだったと思うんだけど、
明らかに下地の状態依存のムラが出てるな・・・と相談に至る。

まずは頑張ってムラがないところまで下地を作ってみようと思います。
できなさそうなら、ラッカーを試す方向で行こうかと。

また報告します。

232 :774RR:2020/04/15(水) 21:18:33 ID:sUJUPOZc.net
なんか絶望的なセンスと異次元の不器用さを感じる

233 :774RR:2020/04/15(水) 22:33:48 ID:S9nb440L.net
何にどー塗ってるのかイマイチわからんからアドバイスも抽象的に成らざるを得ん。案外はぁ?な話だったりして

234 :220:2020/04/16(木) 00:17:31.12 ID:HT0Bsvl+.net
ttps://www.upgarage.com/img.php?w=640&u=/1903/1903191/1903191004187/1903191004187s0.jpg

差し色は違うけど、塗ってるのはこれです。
ハーレーのリアフェンダー。
この画像のはツヤ消しだけど、かなり劣化してツヤが出ちゃってますね。

自分が持ってるのは元々ツヤありのもので、それをツヤ消しにしたい。
角の部分は綺麗なマット感が出るものの、
平面部はこの画像ぐらい半端なツヤになる。

といった具合です。

235 :774RR:2020/04/16(木) 18:57:15.14 ID:A7Giwp0i.net
そこまでやってダメなら単に塗料の性能の問題な気がするわ
缶スプレーの艶消しクリアでまともなの見た事がない
ちなみに艶消し塗料はウェットに均一に塗った後、乾燥しながらツヤが引けていく物だから
遠くからパラ吹きするもんじゃないよ

236 :774RR:2020/04/16(木) 22:16:05.95 ID:MgGLt/IR.net
角はちょうどいいけど平面は艶がてまるなら厚く吹き過ぎなんじゃね?

237 :774RR:2020/04/16(木) 22:57:37 ID:ySrvdIi6.net
缶スプレーで均等にウェットはすごく難しいんじゃないかなあ、自動車補修用の塗料だと何も考えずに吹いて待てば良いけど
気温もそんなに高くないし湯煎でもして温度上げたらマシかも、それか違う種類のスプレー試してみるとか

238 :774RR:2020/04/22(水) 23:04:47.69 ID:ainzon+l.net
ここで合ってるのか分かりませんが、質問させてください

アサヒペンのラッカースプレーの上に、ソフト99のウレタンクリアーを吹いたことのある方いらっしゃいますか?
ラッカー塗装後、どのくらい待ってからクリアに移れば良いでしょうか?
下手にメーカー違いを買ってしまって悩んでいます…

239 :774RR:2020/04/22(水) 23:16:33.77 ID:K8yEfU2/.net
季節にもよるけど1週間とか間を開けた方が良いでしょうね。過去に3日くらいでもう充分だろってウレタン吹いたらひび割れして悲しい結果になった事があります

240 :774RR:2020/04/22(水) 23:30:28 ID:ainzon+l.net
>>239
ご回答ありがとうございます
GWの頭にラッカー吹いて、終わり頃にクリア吹くようにします

241 :774RR:2020/04/23(木) 00:44:57 ID:jX9iWALA.net
基本的にベース匂ってシンナー臭かったらまだ完全に溶剤抜けてないということだから、上から2液クリア被せて硬化させちゃうと抜けるとこなくてトラブりそうだけど
でもソフト99のウレタンクリアは結構溶剤入ってるからいけちゃう気もする、その分アサヒペンの2液クリアと比べると厚塗り出来ないけどね

242 :774RR:2020/04/23(木) 02:28:45.13 ID:tQDux7LI.net
ソフト99を吹いた直後にホルツを吹いて大丈夫かな?

243 :774RR:2020/04/23(木) 02:33:20 ID:jX9iWALA.net
ソフト99の何を吹いたあとにホルツの何を重ねるつもりなのか…
ソフト99もホルツもメーカー名で、それぞれどんな塗料を使うのか書かないと分からないよ
「ソニーに東芝は繋げられますか?」と聞いているようなもん

244 :774RR:2020/04/23(木) 02:41:09.47 ID:tQDux7LI.net
ソフト99の赤の後に同色のホルツの赤の予定
スプレー缶が余っているから使い切りたい

245 :774RR:2020/04/23(木) 10:53:04.50 ID:jX9iWALA.net
色じゃなくて商品名とか缶に書かれてる塗料の素材を言わないと何にも分からないよ、「ソニーの黒い薄いのを東芝のグレーの四角いやつと一緒に使えますか?」とか言われても分からないでしょう?
今までもそうやって相手に察してもらうことで何とかコミュニケーションを取ってきた人なのかな?

まぁ使い切りたいってのが目的ならば、問題なく使い切れるのでは、としか言えない

246 :774RR:2020/04/23(木) 16:06:36 ID:tXodAxtS.net
今からシリンダヘッドの再塗装
サンエスK1で煮て燃焼室と排気ポートのカーボン落として塗装もいくらか剥がれて
残った塗料を落とせるだけ落としました

剥離剤は持ってないので少し古い塗装が残ってるけど…
ミッチャクロン吹いてから黒を吹く

247 :774RR:2020/04/23(木) 18:32:56 ID:e/U6k8/V.net
なぜそこまでして手を抜く…

248 :774RR:2020/04/23(木) 19:27:00.99 ID:tXodAxtS.net
頑張っても剥がれないって事は強固にミッチャクしてると認識しました
このまま上から吹いても問題なし!
https://i.imgur.com/MBeMndC.jpg

まあこれだけ落ちてれば大丈夫じゃないでしょうか
ガムテで剥がせるだけ剥がしました
晩ごはん食べたらやる気が無くなったので今日はマスキングで終わり

249 :774RR:2020/04/23(木) 23:43:02 ID:ugbjF1P2.net
>>247
残った塗料を「汚れ」ととるか「下地」ととるかの違いだろうな
俺なら剥離剤買ってこんな時期だしゆっくりやるけど、俺のエンジンじゃないしな…

250 :774RR:2020/04/24(金) 01:47:58.47 ID:OWCCYtKg.net
めんどくさい割にきれいにならんから、俺ならブラストする

251 :774RR:2020/04/29(水) 07:33:32.52 ID:mLmQtwqt.net
うわぁ...
これは形状や汚さからいってブラスト案件やなぁ。

252 :774RR:2020/05/06(水) 07:15:56.58 ID:QQYSKPsV.net
FRPに使える薄付パテをご存知の方いますか?
よく売ってる物は非対応なので、仕方なく厚付パテで代用しています。

253 :774RR:2020/05/06(水) 08:24:54 ID:86S3TdH1.net
厚付けパテならFRPに使えるんだよね?
厚付けパテを薄く盛ったらいいんじゃないかな

254 :774RR:2020/05/06(水) 08:38:57 ID:9ly9xyuK.net
薄付パテってサフ塗った後じゃない?素材関係あるの??

255 :774RR:2020/05/06(水) 11:23:14 ID:QQYSKPsV.net
>>254
自分が調べた限り、クルマの引っかき傷用とバンパー用のうすづけがあるんですが、両方ともFRP対応してないんですよね。
ためしに引っかき傷用をFRPに直接盛ったらボロボロと剥がれてしまいました。

サフ吹いた後に塗るうすづけっていうのは下の二つとは違いますか?

https://www.soft99.co.jp/products/detail/09006/
https://www.soft99.co.jp/products/detail/09205/

256 :774RR:2020/05/06(水) 11:24:15.73 ID:QQYSKPsV.net
>>253
今のところ、そうやってますが…果たしてそれでいいのかが疑問です笑

257 :774RR:2020/05/06(水) 11:53:12 ID:FRbALkWp.net
エポキシパテだめ?

258 :774RR:2020/05/06(水) 12:31:13 ID:kpcrr4PL.net
中三までエキポシって言ってたわ
技家の先生が言ってたしwww

259 :774RR:2020/05/06(水) 13:06:51 ID:QQYSKPsV.net
>>257
エキポシパテはうすづけパテの代用になりますか?

260 :774RR:2020/05/06(水) 13:23:25 ID:fgUnhKoJ.net
>>259
ピンホールとかできなければ大丈夫なんじゃない?(適当w)

261 :774RR:2020/05/06(水) 13:50:18.32 ID:QQYSKPsV.net
>>260
いや、それを聞きたいんだよ…

262 :774RR:2020/05/06(水) 14:35:03 ID:B1Nzuuf5.net
ちょっとしたとこのパテ代わりにエポキシ使うこともあるし
埋めたいものの粉と瞬間接着剤とか
frpは普通のパテ使えないの?

263 :774RR:2020/05/06(水) 14:39:52 ID:FypfwWzv.net
付着性を重視するならパテじゃなくエポキシボンドがいいかも
研ぎ出しがムズいけど

264 :774RR:2020/05/06(水) 14:45:08 ID:o/JHNMn+.net
>>255
アセトンで脱脂してみたら

265 :774RR:2020/05/08(金) 08:16:34 ID:H7DMUw8q.net
エキスポシティ

266 :774RR:2020/05/08(金) 09:13:22 ID:b9T81Dji.net
>>265
エポキシシティ

267 :774RR:2020/05/08(金) 09:14:09.83 ID:b9T81Dji.net
>>264
樹脂溶けそうだけど…やってみるかな

268 :774RR:2020/05/08(金) 09:27:22 ID:TZxdYgIc.net
主材と硬化剤を混ぜる時点でパテにピンホールはできやすいよ
だから埋めて削ってをピンホールが消えるまで繰り返すんだよ
薄付けのレベルならすぐ消せる

269 :774RR:2020/05/08(金) 10:03:29 ID:b9T81Dji.net
>>268
なるほど、そういう事でしたか!
本来、根気がいる作業なんですね。
勉強になります。

270 :774RR:2020/05/08(金) 10:24:04 ID:8KE6dJA7.net
そこからかい笑、話が通じないはずだわ
FRPの荒物はまず厚付パテで大体成型して、そのあと全体にサフ吹いたら表面のうねりゆがみとかが明らかになるから、必要に応じて厚付パテでの成型と研ぎを繰り返した後に、最後の巣穴埋めくらいにやっと使うのが薄付パテ
FRPの地肌に薄付パテ盛ることなんてあまりしないから、薄付パテがFRP非対応だからって今まで別に何も気にしたことなかったわ

271 :774RR:2020/05/08(金) 11:56:49 ID:zYg81c1k.net
>>267 樹脂がアセトンで侵されて溶けるので密着が良くなる
FRPの補修をする時は足付け+アセトンが常識 パテは知らん

272 :774RR:2020/05/08(金) 12:12:40 ID:m9ovU6ZT.net
>>271

>>270
なるほど…常識知らずですみませんでした。
プロフェッショナルなアドバイスを頂けて、すごく勉強になります。

273 :774RR:2020/05/08(金) 12:47:33 ID:mLtLWLtD.net
パテも塗装も下地の処理サボったらダメよ
ボロボロ剥がれたってのも下地処理不足のような気がせんでもない

274 :220:2020/05/08(金) 12:55:02 ID:J7nKe16U.net
なんだかめんどくさくなってしばらく放置してましたが、
昨日やっとクリア層をきちんと水研ぎで剥がしきって、
その上からツヤ消しクリアのラッカーを吹きました。
スプレー缶を温め100回は振り、20cmの距離で一直線に絶対止めないで吹く。
見事、全くムラになりませんでした。

しかし水研ぎ600番では粗かったようで、薄塗りのツヤ消しクリアではヤスリ傷が見えちゃってる。
もうここまで来たら意地なので、再度600,1000,1500,2000とやっていきました。気分はクレイモデラー。
もはや半ツヤと言えるぐらいサラっとした下地状態になり、改めてツヤ消しクリアを吹いたんです。
が、2000番では細かすぎるのか、その半ツヤがやや残る。

つまり、
600番では傷が見える、2000番では細かすぎてツヤが残る。
となれば1500か1000で試せばいいのかもしれませんが、いやしかし疲れたな…

ツヤ消しクリアってこんなに難しいんですか?

275 :774RR:2020/05/08(金) 13:01:36 ID:qY6wZ97u.net
600番で下地が粗いというのはどうかな?
もっと低い番手でつけた研ぎ傷が600番で消し切れていなかったというオチなのでは?

276 :220:2020/05/08(金) 13:07:39 ID:J7nKe16U.net
>>275
いや、クリア落としも600でやってるのでそれはないんですよね。
ツヤありクリアを普通に吹いたらあっさり消えるであろう小さい傷なんですが、
ツヤ消しを、絶対重ね塗りしない覚悟でうっすーく吹くと、どうしてもこうなっちゃうという感じ。

277 :774RR:2020/05/08(金) 13:43:58 ID:GH1aVv95.net
タンク下地出たんでジンクスプレー吹いてからサフ吹いた。トップはパールホワイトにしようと思うんでホワイトサフ吹いたけど、グレーのほうがわかりやすいな…

278 :774RR:2020/05/08(金) 17:01:45 ID:+Ef3vpi6.net
>>276
何で試し塗りや練習しないでぶっつけ本番するのか…

> ツヤ消しを、絶対重ね塗りしない覚悟でうっすーく吹くと、どうしてもこうなっちゃうという感じ。
そもそも使い方が間違っている

279 :774RR:2020/05/08(金) 20:34:11 ID:xicPuWDN.net
ラッカー薄塗りがトップコートなんて耐久性皆無だから他の方法に変えた方がいい
ガンが使えない環境なら2液ウレタン缶スプレーに切り替えてみたら?

280 :774RR:2020/05/10(日) 21:27:41 ID:+29YhQbJ.net
サフ吹いたら微妙な凹みがわかるようになって砥いでは吹いて終わらない…ソフト99のサフ薄い…

281 :774RR:2020/05/10(日) 22:55:14.20 ID:yGHdrk80.net
サフは凹凸を平すためのものじゃないよ
凹みをパテ盛りするか周りを削るかしなきゃ平らにはならないよ

282 :774RR:2020/05/11(月) 00:46:47 ID:NL5fqUEa.net
ライト当てた微妙な角度でわかる程度のヒケ凹みとかの話やで?

283 :774RR:2020/05/11(月) 05:41:56 ID:vy8zOxYE.net
>>282
それもパテで頑張って!

284 :774RR:2020/05/11(月) 09:34:14.01 ID:wQ43nJec.net
そういったピンホール程度を埋めるパテって皆さん何使ってます?

285 :774RR:2020/05/11(月) 10:45:38 ID:PZE7drwb.net
>>284 所謂ラッカーパテ使ってる、シッケンズのコンビフィラー

286 :774RR:2020/05/11(月) 12:05:11 ID:L+6HLuYU.net
>>280
>サフ吹いたら微妙な凹みがわかるようになって
それってサフ吹く目的のひとつでは?

287 :220:2020/05/11(月) 17:49:11 ID:MileXekO.net
ヤスリ傷の問題以上に、吹いて乾かして仕上がった状態でほんのすこし爪でこすっただけで跡が付くという問題も出たので、
各所に相談し調べた結果、そもそもラッカーでは用途的にムリってことがわかりました。
ウレタンでやれと。

当日中に使わないとダメな上に値段も高いウレタンは二の足踏んでたんですが、
思い切って買ってきました。
フェンダー以外に塗る予定だったパーツも、もったいないから一発本番で全部塗った。

あっさりうまくいきました。
ラッカーより全然簡単だった。
なくなる直前まで10回ぐらい重ね吹きしたけどラッカーと違って変なツヤも出ない。

あとは3日ぐらい硬化を待って硬度の仕上がりがどうかですが、まあ大丈夫な気がします。


>>278
さんざん塗っては落としてたこのフェンダー自体が試し塗りです。
さらにその一部だけってのはむしろムラになりそうだし。

288 :774RR:2020/05/13(水) 23:12:14 ID:HLNmYfOK.net
ベランダで残った缶スプレー処理してたら漏れて汚れちゃいました
こういう場合塗装剥離剤、落書き消し、ラッカーシンナー等どれが適切でしょうか?
何かおすすめってないですかね

289 :774RR:2020/05/14(木) 02:51:45 ID:gHgAA3kx.net
スプレーなら上に乗った状態だろうし
もしコンクリなら下手なことすると染み込むからなぁ
あくまでコンクリ打ちっぱなしと仮定して俺なら

・ペーパー掛けてエアで飛ばすか掃除機で吸う
・砂でブラスト

290 :774RR:2020/05/14(木) 10:04:01 ID:+WiAX5Gh.net
グレーで塗装

291 :774RR:2020/05/14(木) 12:18:34 ID:tRGixsWA.net
>>290
最適

292 :774RR:2020/05/15(金) 15:46:06 ID:XoVH0m50.net
>>288 こういうのはDIY関連の板で聞いた方が良さそう

293 :774RR:2020/05/16(土) 12:00:58 ID:uiyaZbRz.net
>>282
サフで面の修正するなら2液を使わないとラッカーじゃ膜厚が無さすぎる

294 :774RR:2020/05/16(土) 16:26:53 ID:phEOD2UU.net
ほんとラッカーは薄々だよな…

295 :774RR:2020/05/21(木) 18:58:45 ID:VNYRAbCu.net
湿度ギリギリだけど、あす雨降りそうだし軽く缶スプレー吹いた。

…ら霧雨\(^o^)/

296 :774RR:2020/05/23(土) 15:20:17 ID:Fw3xLEwn.net
曇りで湿度高い予想だったから買い物出たけど、太陽出てきたのでタンク塗り再開。

297 :774RR:2020/05/31(日) 20:11:43 ID:Mpw8ZZ38.net
ステッカーを貼ってからクリアーかける派と
最後に貼る派

298 :774RR:2020/06/01(月) 07:16:11 ID:cGv2Y1C6.net
メッキサイドスタンドが錆まみれだからいっそ黒に塗ろうと思う
ワイヤーブラシで錆落としてから洗浄脱脂、
ミッチャクロン→ソフト99の黒→クリアで行こうと思ってる
仕上がりの綺麗さとかよりは足で操作する場所だし剥がれにくさを重視したいんだけど
何か他にやっとくべき事とかあるかな?

299 :774RR:2020/06/01(月) 07:49:29.14 ID:2DEj6JZe.net
錆びて無い所と落とした所で凸凹しないか?
あんまし目立たない部品なんで無視しても良いが

300 :774RR:2020/06/01(月) 08:32:06.25 ID:gcQJOwgf.net
鉄やろ?耐熱塗料ぬってオーブンだな

301 :774RR:2020/06/01(月) 09:28:34.59 ID:4Bibo8Um.net
ミッチャクロンの代わりにスプレーブラッセン、理想はオーブンで焼き付け。塗膜厚が欲しいならその上にホイールカラーかな

302 :774RR:2020/06/01(月) 09:42:16.74 ID:8BaAyAlf.net
みんな缶スプレー大好きだね
サイドスタンドなんてペンキの刷毛塗りでいいじゃん
ヘタクソがスプレー吹くより断然綺麗に丈夫に仕上がるよ

303 :774RR:2020/06/01(月) 12:50:38 ID:JCAOFyZg.net
刷毛塗りで剥げたらその都度上塗りで十分だよな

304 :774RR:2020/06/01(月) 14:15:24.06 ID:pnWVVk0F.net
剃毛で剥げたのかと思ったわ

305 :774RR:2020/06/01(月) 14:51:39 ID:W3nvt76R.net
サイドスタンドは犠牲電極だから錆びるのは前提
っておねえちやんが言ってた

306 :774RR:2020/06/02(火) 20:48:01 ID:EOoQAmLf.net
メッキ上の塗料剥げほどショボイもんもないから、どうしても塗るなら鍍金屋で脱膜するわ

307 :774RR:2020/06/03(水) 00:05:29.24 ID:mlyBx/Oy.net
つーか缶スプレー買う金でサイドスタンド買えるんじゃね?

308 :774RR:2020/06/03(水) 00:15:49.68 ID:OzJPspLv.net
使い終わった缶を車体下に挟んでスタンド代わりに

309 :774RR:2020/06/10(水) 10:27:17.33 ID:ISVwWFIu.net
シールドなのだけど
スモークやミラーにしたいけど高くてw
ノーマルのクリアに車用のフィルムを貼れないかな?
ヒートガンで延ばしながら曲面も行けそうだけど

310 :774RR:2020/06/10(水) 13:14:22.02 ID:T67zXhbf.net
>>309 貼れるとは思うけど手で触るから剥がれてくるんじゃないかと
都度貼り替えれば良いんだろうけど

311 :774RR:2020/06/10(水) 14:16:41.33 ID:EO4XDm/O.net
>>310
車のフィルムてそう簡単に剥がれないよ
端からめくれるのなら別にテープで縁取り補強してもいいかと


ジェットヘルのシールドって上げるとき下げるとき
さわったところが汚れてどこ持ったらいいか悩む
フルフェイスの様に縁に引っ掛かり作ってほしい

312 :774RR:2020/06/10(水) 22:01:19.97 ID:T67zXhbf.net
>>311 シールド開閉で触る部分から捲れるかなと思って書いた

313 :774RR:2020/06/11(木) 02:13:20 ID:AXgQiXC4.net
「ヘルメット シールド フィルム」でhitしたつべ動画を2本ザッと観てみたけど、結果
・シワシワで話にならない
・遠目に見ればいける。個人的にはお気に入り
こんな感じだった。走行インプレは観てないけどどうなんだろね

314 :774RR:2020/06/11(木) 02:21:04.61 ID:AXgQiXC4.net
俺の意見としては、水貼り→エア抜きの行程でスキージーの擦り跡が多かれ少なかれ付いてしまうのが気になる
自動車のリアガラスなら気にならなくても、ヘルメットのシールドは常に目の前にあるものだからなぁ

315 :774RR:2020/06/11(木) 08:39:18 ID:s2HISBpV.net
ウレタン塗装ってガソリンには強いけど有機溶剤にじゃ弱い?

316 :774RR:2020/06/11(木) 08:51:47.99 ID:VfhYNgwb.net
サイドスタンド塗装の件もそうだが既製品で手に入るもの(色)なら新品買ってしまった方が結果低コストで高クオリティのものが得られるよね、わざわざ色替えする必要ある?っていう
サイドスタンドをボディ同色に塗りたいとか、シールドをラインナップにないアンバーにしたいとかなってくると話は別だけどさ

追加購入することで元のパーツを予備として手元に残せるのも大きなメリットだし、それにどうしても塗りたいなら予備パーツに対してゆっくり取り組んだ方が良くない?…とか言ってると結局やらないんだけどさw

317 :774RR:2020/06/11(木) 10:02:30.65 ID:S6gSnYm7.net
コスパじゃなくて「やってみたい、興味がある」ってハナシね

まぁ度を越えた無駄遣いはさすがに誰でも控えるんじゃね?

318 :774RR:2020/06/11(木) 14:07:05.29 ID:YeeneonZ.net
>>315 完全硬化した後でも溶剤に触れると柔らかくなるし表面も曇る
浸かるような状態じゃなきゃ大丈夫だけど 
曇った表面はコンパウンドで磨けば戻るね

319 :774RR:2020/06/11(木) 19:42:34 ID:TGLTBXPz.net
サイドスタンドの>>298です
書き込んだことすっかり忘れてて申し訳ない
皆さんおっしゃる通り元値数千円のサイドスタンドなので、
298のプランも他で使った余りをかき集めたメンツでした。

錆落とししたものの塗装はまだなんだけど、
今後他の部分にも使える事とかを考えると>>301のセットを揃えるのも良いのかなと思っとります。
オーブン無いからバーナーで炙ることになりそうだけど。
ちなみに、298のプラン後にバーナーで表面炙ったりすると塗装硬くなったりするかな?

320 :774RR:2020/06/11(木) 20:00:53.89 ID:vYAuo2JW.net
直火当てると焦げたり燃えたりするで。オーブントースターないなら炭火で直火当たらないように吊るして炙れ

321 :774RR:2020/06/11(木) 21:58:27.30 ID:1Jfk1Mt1.net
あずき色のタンクを載せたバイクを画像検索したくて
[ バイク あずき色 タンク ]
画像検索でくぐってみたんだが、どうしてもできない、イライラする現象が起きる
あずき色を小豆色と漢字にしたら出来るけどさー

322 :774RR:2020/06/12(金) 13:22:54.22 ID:pzU49YCg.net
タンクのクリアー研いでコンパウンド…めんどくさい

323 :774RR:2020/06/13(土) 21:03:22.75 ID:L/cGFTm/.net
>>322 頑張るんだ、手間掛け多分だけ仕上がりも良くなるぞ

324 :774RR:2020/06/14(日) 06:30:20.18 ID:NuRXkOh3.net
カワサキのZ250SL、2017年モデルに乗ってるけど
フレームがキャンディライムグリーンなんですけど、石が当たったのか幅5ミリぐらい
塗装が剥げました

この場合、カワサキのキャンディライムグリーンのスプレー買って
筆で塗ればいいですか?

325 :774RR:2020/06/14(日) 11:51:56.57 ID:xrC9PUNb.net
>>324 キャンディーってのは下地とトップ(+クリアー)の層で出来てるから本来は2種類塗らないといけない
デイトナあたりからタッチアップ出てたらそれで塗るのがいいんじゃないの

326 :774RR:2020/06/14(日) 15:42:16.01 ID:Qza2OgrZ.net
それくらいの傷だったら素直にタッチペンあたりで誤魔化すくらいにするな…
キャンディ難しいし

327 :774RR:2020/06/16(火) 08:21:13.02 ID:3VTxNFIw.net
たかが点キズ補修しようとして広範囲に違和感ある塗跡残して悲惨なことになってる奴いるね
自分じゃ気付いてないのが最悪だが

328 :774RR:2020/06/16(火) 13:11:33.75 ID:Emv5Z3Bw.net
車の板金で凹んだとこにケミカルアンカーみたいのを取り付けて引っ張って
直す動画があるけどあれはまたそこ押したらペコッと凹んだりしないの?

またあれは引っ張って戻したとこに更にパテとか使って整形するものなの?
引っ張っただけで直らないよね?

329 :774RR:2020/06/16(火) 14:30:58.53 ID:3VTxNFIw.net
デントワークリペアってあって裏から押す、引っ張る等々でペイント無傷で直せる。
塗らないからクルマのルーフ補修しても事故扱いにならずに済む。

330 :774RR:2020/06/16(火) 17:03:31.92 ID:K317czjL.net
>>328
溶接して引っ張り出して整形するやつだよね?
あれだって押せばまた凹むよ
パテだろうが補修してないところだろうが押せばどこだって凹むよ

331 :774RR:2020/06/16(火) 17:36:28 ID:9r5KfZGU.net
>>329
外装凹ましたくらいで事故扱いになんかならねぇよ

332 :774RR:2020/06/16(火) 18:43:37 ID:nXbkfyOV.net
鉄板は外からの力で伸びることはあっても、縮むことはほぼ全く無い。

333 :774RR:2020/06/16(火) 19:53:33.46 ID:evdfKxlb.net
ヒートガンで暖めてなんかのガススプレーで急冷し戻す動画をどこかで見た。
パークリ程度では無理だったわ

334 :774RR:2020/06/16(火) 21:57:54.48 ID:EJ+vyK8y.net
>>333 オレの記憶だと外人がヘアスプレー逆さまにして吹いてた

335 :774RR:2020/06/17(水) 08:35:03.92 ID:17MTEduu.net
ラストブリザードみたいに冷やし専用のスプレーあるじゃん。
ゴキを冷凍するのでも代用できそうだがな

336 :774RR:2020/06/17(水) 09:59:06.91 ID:NVo3O4xa.net
ペギラの冷凍光線みたいなもんか?

337 :774RR:2020/06/17(水) 10:20:04.18 ID:s3kwDJYR.net
You Tubeみてみたが、どうもヒートガンとエアダスターみたい。でも気持ち凹みが減る程度だな。

338 :774RR:2020/06/17(水) 19:36:28.26 ID:s3PKFduA.net
>>335
こないだGにぶっかけたけど生きてたわ
結局パーツクリーナーでイチコロだった

339 :774RR:2020/06/17(水) 20:42:51.24 ID:Vdn0x4VP.net
>>338
溶けたGの養分が流れるから嫌すぎる。

340 :774RR:2020/06/17(水) 21:28:09.31 ID:qXayDfmc.net
部屋の済にチュッとするだけで蚊が死ぬ奴のバージョンGがついに出たらしいど
強烈な効き目で寝てたら瀕死のGが天井から落ちてくるレベルらしい

341 :774RR:2020/06/17(水) 21:47:56.91 ID:phU21KVd.net
そこまで強力で人間には無害とかなんか怖い
壁とか床とか触ったあと、目や口や鼻やあんなとこやそんなとこの粘膜に触ったらなんかありそう

342 :774RR:2020/06/17(水) 22:38:20.17 ID:Zc/3r8fV.net
アマゾンのレビュー見て笑った、話半分でも効果はありそうだ(ホンマに人体に無害なのかは?

343 :774RR:2020/06/18(木) 01:06:57 ID:AzBcEfjy.net
>>341
哺乳類はその有効成分を分解する酵素があるから大丈夫
どちらかの親が虫の方はもしかすると使用に注意する必要がありそう

344 :774RR:2020/06/18(木) 08:42:40 ID:U2H8itRn.net
週末にバイクタンク3つを塗装剥がし剤で処理するつもりなんだけど車検処理後、塗装するまでの保管で錆びさせないために、どうすりゃいい?
シリコンスプレーあたりを吹きまくって、布団圧縮袋あたりが無難かな

345 :774RR:2020/06/18(木) 08:54:43.16 ID:t6CMw802.net
車検処理後塗装までにどれくらい間があるのか…
塗装するときに剥がせば良くない?
三つとも並行して作業進めるの?

どうしても時間的に余裕がなく剥離から塗装まで一気に出来なくてもせめてプラサフを塗るとこまではした方がいいと思う
タンク内の空気、湿気は抜けないし圧縮袋から出して塗り始めるときにはどうせ脱脂しなきゃならんけど、
シリコンスプレー吹くより脱脂しやすいと思うが

346 :774RR:2020/06/18(木) 09:07:52.95 ID:hnShvYMm.net
噴射したゴキジェットを吸引すると鼻の奥がヒリヒリするし、口呼吸すると舌がピリピリするよね。

347 :774RR:2020/06/18(木) 12:05:30.64 ID:Vkpuyhn3.net
>>345
スケルトン1kg買っちゃったので、余った時の保管を考えると一気にやっちゃおうかと。必要なのは1つだけで残り2つは予備タンクなのでいつ塗装するか決めて無いんですよね。
高いものでもないので、必要な分だけやるのが無難か

348 :774RR:2020/06/18(木) 12:58:25 ID:zzniTKqR.net
花咲かG薄めて塗っておくかジンクコート吹くか

349 :774RR:2020/06/18(木) 14:02:24.44 ID:UAGX9fX1.net
>>347 元の塗装が悪いなら仕方ないが純正で錆が浮いてきてないなら剥がさない方が良いと思うけど
剥がすならサフェーサーは必須で出来るなら二液の物を強く勧めとく

350 :774RR:2020/06/22(月) 18:36:24.59 ID:F4tO9Jhg.net
「スプレーでタンク塗装、2液性ウレタンクリヤー」で質問です

現在最後のウレタンクリヤを吹く前です
メタリック系なので、クルマ用アクリルクリヤで皮膜作りました
仕上がりを失敗したくないので一度ピカールで磨いてみて、GOサインを出したのですが
ウレタンクリヤを吹く前の足付けは、何番くらいの耐水ペーパーで仕上げればいいですが?
その際に気をつける事がありましたら、よろしくお願いします

351 :774RR:2020/06/23(火) 08:34:28.37 ID:yFrqzMFw.net
600番ぐらいで水とぎ。
足付けだからと言って適当にやらない。その研ぎムラは仕上がりにそのまま出る。
あとピカール要らないような。

352 :774RR:2020/06/23(火) 08:43:51 ID:QaAk207i.net
ピカールはアルミナで磨くから塗装面に使ったらと幕に研磨剤が突き刺さって取れず、変色しちゃうよ
あれは金属磨き
ブルーマジックも同様

353 :774RR:2020/06/23(火) 09:27:54 ID:lyGaMvSt.net
ピカール使うのが全く理解不能

354 :774RR:2020/06/23(火) 09:49:55.59 ID:EluX/l+F.net
メタリック系だからピカール使うのかなw
ちゃんと用途に合ったもので磨きましょう。

355 :774RR:2020/06/23(火) 13:40:18.85 ID:ThCnQwww.net
『ピカール塗装用』というのを見つけ、相当細かいんだろうなと思って
仕上げの塗装面を擦った瞬間後悔した…

356 :774RR:2020/06/25(木) 00:01:20.35 ID:2TlcFAGT.net
鍍金にバフかけたんでとりあえずメッキング試してみる。駄目だったらクリア吹くか。

357 :774RR:2020/06/25(木) 08:18:36.62 ID:oEG1vjfd.net
鍍金にバフって一番やってはならないよーなぁ。

358 :774RR:2020/06/25(木) 09:38:43.13 ID:I+eGQ6M0.net
>>357 金属にメッキなら大抵メーカーでバフ掛けしてるよ、プラは知らん

359 :774RR:2020/06/27(土) 19:03:36.88 ID:nKcgFxtB.net
ホイール塗り直した。塗装剥がすのにグラインダーに電圧調整サイリスタかましてみたけどあんまし意味なかった。粉っぽい。

360 :774RR:2020/06/27(土) 20:37:05.63 ID:bFsCaqsD.net
amazonの怪しい中華品?なら+ネジでボリュームいじればそれなりに調節出来たよ

361 :774RR:2020/06/27(土) 21:22:11.41 ID:3Obwd3ZG.net
高儀なら実売4千円代で速度調節付

362 :774RR:2020/06/27(土) 22:08:59.43 ID:nKcgFxtB.net
Amazonの218円のサイリスタに百均タコ足切ってつなげた(笑)
速度低下とパワーダウンのバランス難しい

363 :774RR:2020/07/03(金) 08:08:30 ID:NWXqKgMC.net
チッピング塗装ってのを缶スプレーでやってみた
面白いな、これ

364 :774RR:2020/07/03(金) 15:46:25.64 ID:Fmt7nwqy.net
滑り止めにはならんよね?

365 :774RR:2020/07/03(金) 15:47:37.17 ID:Fmt7nwqy.net
ラバースプレーと間違えた。
ラバースプレーもタンクパッド代りに試した人いるんやな…耐久性はなさそう

366 :774RR:2020/07/03(金) 23:00:50 ID:77YrGpm0.net
その名もラバーチッピングという缶スプレーがイチネンケミカルズから出ておるぞ

367 :774RR:2020/07/07(火) 08:59:35.95 ID:blTAtp9O.net
チッピング塗装をヘルメットに施すと斬新かも

368 :774RR:2020/07/07(火) 15:51:44.20 ID:smO7T7mV.net
縮み塗り?

369 :774RR:2020/07/07(火) 17:02:22.85 ID:blTAtp9O.net
見た目は似ているけど結晶塗装やハンマートーンのような縮み模様じゃなく、
元々ツブツブを吹き付けるような塗装だよ
表面はストーン調に似ている
焼き付けなくても常温で仕上げられるのでFRPとかPPとかの樹脂でも塗れる

370 :774RR:2020/07/07(火) 18:03:38.76 ID:Bby+9+5+.net
壁とかによく使われてるやつかな

371 :774RR:2020/07/07(火) 19:22:52 ID:hDkYPffv.net
そういや表面は聚楽の土壁に少し似ている

なんて言っても昭和に建った家に住んだ事の無い世代にはなにのことやら通じないかw

372 :774RR:2020/07/17(金) 10:08:54.61 ID:CGvC+JUT.net
ここの人たち金属用のピカールしか知らないのには、驚き
結構便利なのにね。

373 :774RR:2020/07/17(金) 11:00:18.58 ID:8ibsZbhS.net
ピカールに種類があるという事は知っていたが仏壇用なんてのがあるんだなw
勉強になった
https://www.pikal.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/butsudan_new500%C3%97500.png

374 :774RR:2020/07/17(金) 11:37:40.41 ID:BS4QgRgH.net
寺とピカールの親和性

375 :774RR:2020/07/17(金) 12:22:54 ID:ISXCF5b8.net
>>372
それは、お好み焼に味の素をかけて食うと言ってしまい、そんなものをかけているのかとツッコまれた後で
「お前たちは味の素のマヨネーズも知らんのか」とドヤ顔してるのと同じだわ

376 :774RR:2020/07/18(土) 09:00:31.86 ID:TQ6NL0UI.net
そもそもピカールなんて使わんわ

377 :774RR:2020/07/18(土) 17:38:37 ID:cfC6dWER.net
10円玉光り輝かせたくなる時が無いとかお前それでも男か

378 :774RR:2020/07/18(土) 17:55:01.30 ID:xWQnKVK4.net
つ タバスコ

379 :774RR:2020/07/18(土) 19:04:27 ID:umTPl7LC.net
つ ソース

380 :774RR:2020/07/19(日) 15:29:25.85 ID:PgJNBa3H.net
375>>一生懸命考えたんやろけど、お好みに味の素かけても普通に美味いがな。

381 :774RR:2020/07/19(日) 18:06:58.67 ID:BKOeObx/.net
他人とはちょっと違うオレカッコいい!

17歳ぐらいまでが限界かな、そういうの

382 :774RR:2020/07/19(日) 18:27:36.30 ID:J9lLQrfp.net
またいけるよ!
君なら

383 :774RR:2020/07/19(日) 20:46:48.84 ID:sye/DzXO.net
永遠の特殊学級

384 :774RR:2020/07/26(日) 23:14:10.54 ID:iVjeBRmA.net
寺で坊主がピカール片手に木魚を叩く
ポクポク

385 :774RR:2020/08/01(土) 09:27:19.28 ID:7yiwksg/.net
ブレーキペダルの塗装が剥げてきたので塗り直そうと思うんだけど、できれば金属っぽい質感に仕上げたい
鏡面ピカピカなんてのは望んでいないけど、ペンキを塗りましたという仕上げはイマイチかなと
ローバルα厚塗りのワイヤブラシ磨きとステンレスコートスプレーなら、金属っぽさ&塗膜の強さを総合的に見てどちらの方がいいだろう?

386 :774RR:2020/08/01(土) 13:26:11.20 ID:Y1viwNJQ.net
じゃあ梨地に仕上げてクリアスプレーで良くね?
金属っぽいより
どう見ても金属な見た目の方がいいでしょ

387 :774RR:2020/08/01(土) 14:46:56.78 ID:7yiwksg/.net
ド鉄剥き出しにするなら塗装ではなくブルーイングかパーカライジング処理だね
それも考えたけど下回りパーツだから硬い塗装にしたくて
ローバルなら手元にあるので、まずやってみるわ
ステンレスコートスプレーって3千円ぐらいするし

388 :774RR:2020/08/01(土) 15:29:42 ID:Ilir6xVm.net
昔はペダル用のドレスアップ部品が売ってたけどもう無いのかな

389 :774RR:2020/08/03(月) 09:26:37 ID:3/APQdNz.net
部品買うのが一番安いケース、とか

390 :774RR:2020/08/03(月) 10:01:30 ID:54WKo2f7.net
>>389
それはいっちゃダメ

失敗したり色合いが気に入らなくてやり直してるうちに部品買った方が安上がりなんてのはよくあること
シャカシャカとペーパーかけながら完成した時の仕上がりを想像してる時だってけっこう楽しいもんだよ

391 :774RR:2020/08/03(月) 10:44:46.29 ID:CBGhZDGN.net
下地作りが面倒くさくて堪らんけど、クリアがきれいに乗せれたときは嬉しい。
まぁどうせ磨くんだけど。

392 :774RR:2020/08/09(日) 19:28:51 ID:nUE25l+d.net
プラサフ吹いて塗料吹いてってしたのに最後のアクリルウレタンクリアーで空が曇ってたせいなのか部分白化してしまって台無しになった

あとバイクの塗装は絶対カウル付けたままマスキングでやった方がいいなこれ
脱着で傷付くわ

393 :774RR:2020/08/09(日) 19:33:18 ID:ht0CyKE1.net
丁寧にやるなら脱着時も養生するもの

394 :774RR:2020/08/09(日) 20:47:59 ID:nUE25l+d.net
アクリルウレタンの上から普通の色スプレーかけてもいいかな?とりあえず全体的にヤスリがけはするけど

395 :774RR:2020/08/09(日) 22:59:05 ID:3IqkQ3pq.net
うまくやればクリアだけやり直せるかも

396 :774RR:2020/08/10(月) 09:14:55 ID:WWm+Mp3y.net
クリアが曇ってるだけなら磨けばいいだけじゃん

397 :774RR:2020/08/10(月) 09:57:31 ID:5qPC5jo/.net
なんにせよキチンと乾燥、硬化するにはひと月は楽にかかるからのんびり待てばいいよ(二液混合として)
表情が変わることもあるし
あわてて何かしようとしない方がいいかもよ?

398 :774RR:2020/08/10(月) 10:13:54 ID:j8V1INqi.net
ウレタンクリアで仕上げた上から、普通に塗装してまたクリアで仕上げるを3度繰りかえしたが問題ない
ただ、仕上げるたびに2年以上は経ってる
期間が短いとどうなんだろうね

ちな、最近、それを剥離剤で手で全部はがしたげど、しんどくて心折れそうになった

399 :774RR:2020/08/10(月) 12:46:57 ID:LN/pWU3a.net
ブラストするほうが楽な場合もあるけど状態次第やな

400 :774RR:2020/08/10(月) 13:20:11 ID:8fckrNIF.net
ブラストでタンクの塗装を落とすのは超大変だぞ
1.0Mpaくらい出るコンプレッサーで口径のデカいガンで
やってもかなり時間が掛かる
おまけに風圧でマスキング少しでも剥がれてタンク内に
ブラストのメディアが入ろうもんならそれを掃除しても
中々抜けないんだなこえれが
タンク以外ならブラストで塗装やサビを落とすのは有りだと
思うけど、タンクだけは止めたほうがいい

ちなみにウェットブラストはやったことないから知らない

401 :774RR:2020/08/10(月) 23:48:50 ID:eNuccMDc.net
>>395,396,397,398
家にあった1500番でやったらきりがなかったが320番でやったらキレイにクリアだけ剥がせた
けど結局一か八かでパナしたなくなりかけのカラースプレーのせいでむらが出たから再塗装する事にしたわw
そしてあまりの2液ウレタンクリアの高さにそもそもたかがスクーターだしラッカークリアやアクリルクリアで良かったんじゃないのかと思えてきた...
フェンダーだけDCMブランドの500円のラッカークリアにして耐久性の実験してみようかな

402 :774RR:2020/08/11(火) 00:39:40 ID:PNVFJ5dr.net
ツヤが物足りないけどフェンダーは俺もラッカーかな。
高耐久ラッカーあるから試してみたら?

403 :774RR:2020/08/11(火) 11:11:18 ID:7fFWh6PJ.net
>>402
ほんとだしかも安い
それにするわthk

ていうか研磨した後はプラサフ吹かないと絶対綺麗にならないのな
完全に心が折れそう

404 :774RR:2020/08/11(火) 13:55:49 ID:XQJ0+QMo.net
缶スプレー塗料で戦おうと思ったら手間暇時間かけないと綺麗には仕上がらんよ、比較的厚く塗膜盛れるプラサフもほぼ必須
…でも缶スプレーで塗れるようなものだったら1万円くらいで買える小型コンプレッサーと安物のガン導入した方が近道だと思うんだが、みんな不思議と缶スプレーだけで頑張るよね

405 :774RR:2020/08/11(火) 14:00:10 ID:Ic8zxh5W.net
線上とかハードル高いのは確か。俺もウレタンクリアしか吹かないし

406 :774RR:2020/08/11(火) 15:22:36 ID:gpVAyT/B.net
家で使うなら静音タイプのコンプレッサーじゃないときつくね?

407 :774RR:2020/08/11(火) 15:32:48 ID:ygy+zL8y.net
イニシャルコストと場所の問題

408 :774RR:2020/08/11(火) 17:49:42 ID:Wp7FSord.net
缶振る時のカチャカチャ音もなかなか耳障りだしそもそも缶スプレーのラッカー臭を周りに気にせず振り撒ける場所ならコンプレッサーの作動音なんて大した問題にならないとは思うが…皆一体どんな環境で塗装してるんだ??
まぁ初期投資が必要なのと洗浄がメンドクサイのは否定しない

409 :774RR:2020/08/11(火) 18:01:08 ID:gpVAyT/B.net
缶を振る音が近所に響き渡ったりはしないだろ
どんな耳をしてる

410 :774RR:2020/08/11(火) 18:07:05 ID:7fFWh6PJ.net
音より集合住宅のベランダで缶塗装やってるけどそろそろ悪臭でクレーム来るかな
今日を最後にするつもりではあるけど流石にやばかったか

411 :774RR:2020/08/11(火) 19:27:23 ID:Wp7FSord.net
>>409
響き渡りはしないけど塗装してる間カチャカチャカチャカチャずーっとやってるだろ、質は違うけどそれはそれで耳障りだよねって話をしてる
ちょっと貴方には難しかったかな?分からないならいいです

412 :774RR:2020/08/11(火) 19:31:59 ID:Wp7FSord.net
つかアパートのベランダとかでやってるのか…それはコンプレッサーの作動音とかそれ以前の問題だわ
想定した環境が思ってたんと違い過ぎた、コンプレッサーとか言ってすまなかった

413 :774RR:2020/08/11(火) 19:40:01 ID:1JIicLS2.net
役にも立たない独り言呟いて自己完結して消えちゃった

414 :774RR:2020/08/11(火) 21:26:03 ID:7fFWh6PJ.net
塗装し終わった後突然のスコールでびしょ濡れになって所々白くなってワロタ
日本で野外塗装は不可能だわ

415 :774RR:2020/08/11(火) 21:45:02.94 ID:dhXjsith.net
水玉塗りと名付けよう

416 :774RR:2020/08/12(水) 09:23:39 ID:R60i8W5K.net
アパートはユニットバスが塗装ブースになるよ。
温度上げて乾燥もできるよ。

417 :774RR:2020/08/12(水) 10:51:07.18 ID:dZ4fjfUL.net
塗料のミストでザラザラになりそう

418 :774RR:2020/08/12(水) 12:42:24 ID:R60i8W5K.net
シャワーで流しておわり

419 :774RR:2020/08/12(水) 12:56:09 ID:ptJfXQnQ.net
アパートの大家なんてやるもんじゃないな

420 :774RR:2020/08/12(水) 13:54:10 ID:U0LtAzkp.net
換気扇回して爆発しないなら幸運

421 :774RR:2020/08/12(水) 15:20:44 ID:Lz6cpk/e.net
>>418
君の塗装は水で流れるのか…

422 :774RR:2020/08/12(水) 16:21:32 ID:mTczzrVY.net
>>420
シンナーの充満と換気扇のスイッチを気にしてだと思うけどスイッチパネルは外にあるのがおおいんじゃないかな
それ以前に換気扇は塗装始める前に回しておくと思う

423 :774RR:2020/08/12(水) 19:26:39 ID:Zu7YrlkW.net
いやいや、マンションアパートの風呂場などの換気扇は他階と繋がってるから
匂いで大騒ぎになるぞ
うち、オムツ洗ってる下の部屋から臭い

424 :774RR:2020/08/12(水) 19:32:31 ID:ayPLCcL6.net
そうなんだ。じゃあやっぱりベランダにブルーシート養生がベストやな

425 :774RR:2020/08/12(水) 20:23:01 ID:iG5uV0Wg.net
>>420
濃度が着火可能な比率になる前に中で塗装してる人は死んでると思うの。

426 :774RR:2020/08/12(水) 21:12:24 ID:ZIWxweTn.net
風呂場はホコリが立たないので最高の塗装ブースだわ、俺には。
同じ理由でスマホやタブレットのフィルム貼りの最適環境だな。

427 :774RR:2020/08/13(木) 00:07:10 ID:b0uUBqwJ.net
缶スプレーならメッシュテント持って誰もいない遠く行って吹けばいいじゃん。

428 :774RR:2020/08/13(木) 08:26:56 ID:dYaxtsCI.net
メッシュテントに何の意味が?

429 :774RR:2020/08/13(木) 13:02:42.55 ID:ClMntv9U.net
塗装ブースにするんだろうが粉でえらいことになるぞ

430 :774RR:2020/08/13(木) 20:12:06 ID:TQe43Jnl.net
アラシに反応しない

431 :774RR:2020/08/14(金) 08:36:28 ID:jqcc7QTR.net
初めまして、質問よろしいでしょうか。
ウレタンクリアで終えた塗装を塗り直すことになりました。いくつか前に完全硬化後はウレタンの上から塗っても大丈夫とのレスを見ましたが、これはウレタン塗料の場合でしょうか?ラッカーだとウレタン侵してシワになりますか?

432 :774RR:2020/08/14(金) 10:58:17 ID:sxy/QbXy.net
俺はウレタンクリアーの上から、まずソフト99かホルツのプラサフで問題なかった
プラサフ前に塗装が艶消しに見える程度に800くらいで軽くペーパー掛けしただけ

433 :774RR:2020/08/14(金) 14:10:38 ID:L+X5y+yC.net
>>431
俺かってぐらい似た状況だけど知恵袋で質問したらその他塗料の上にラッカーはNGと言われた
完全硬化したウレタンの上にならラッカー以外は塗ってもいいらしい
ウレタンの上にウレタンを塗るなら完全硬化後足付けしてからでOKらしい
因みに硬化したラッカークリアーの上からウレタン塗ってもいいらしい

434 :774RR:2020/08/14(金) 16:18:42 ID:jqcc7QTR.net
>>432
>>433
あざざす、ではウレタンの上からウレタンでライン入れてみようと思います。駄目そうならラインだけラッピングフィルムで対処します。
ガルフカラーのニンジャ見たら出来栄え寸評して下さいw

435 :774RR:2020/08/14(金) 18:18:41 ID:mec4+0Kp.net
完全硬化してるなら大丈夫でしょ。ウレタンの上にラッカー塗料が使えないんだったら純正の塗装の上にラッカーのスプレー使えない事になるわけだが

436 :774RR:2020/08/15(土) 09:06:00.07 ID:LliJqtft.net
イサムのウレタンの上でダメだったもの。
よくわからんブランドのフィルムスプレー
ラッカーパテ
ソフト99プラサフ

ドツボにハマって全剥がしする羽目になった。ウレタン塗布後1ヶ月は経ってる状態。
たぶんフィルムスプレーの溶剤が強力すぎて、塗布部分が軟化しちゃって、ラッカーパテもプラサフでも反応しちゃったんだろうな

437 :774RR:2020/08/15(土) 13:43:29 ID:C4dJqZ+5.net
絶望しかないな
最近思ったのが、塗装は対象物の固定が精神安定的にとても重要
面倒だけど木で固定治具作ると
もっと面倒な事になった時に作業がやりやすい

438 :774RR:2020/08/20(木) 23:09:00 ID:AthdORcs.net
新品の鉄チン純正エキパイに耐熱クリア塗りたいけどドライヤー程度じゃ焼付できない?
ある程度乾いたら取り付けてエンジンの熱で乾くかな

439 :774RR:2020/08/21(金) 07:20:36 ID:SmEEw6YE.net
この時期ならわざわざドライヤーより直射日光当てといた方がマシじゃないの

440 :774RR:2020/08/21(金) 15:16:09 ID:FLQTbwju.net
>>438
無理無理カタツムリ

441 :774RR:2020/08/22(土) 08:20:48.46 ID:gE0Fg5yG.net
そもそもエキパイの熱に耐えられる、耐熱クリアなんて存在しなかったような

442 :774RR:2020/08/22(土) 15:59:02 ID:o/FfZAoj.net
すいません無塗装黒樹脂のリアボックスは塗装不可能?
塗装してる人みたことないのよ
上半分だけ車体同色(純正のボックス?)塗装になってるのは見たことあるけど、
あれは素材が樹脂じゃない感じ

443 :774RR:2020/08/22(土) 16:15:39 ID:h6nDhsXh.net
がっつり足付けてミッチャクロンとサフは必須やろうね

444 :774RR:2020/08/22(土) 17:18:46 ID:ifVKuLvp.net
素材はPP(アイリス箱とか)ですか?

445 :774RR:2020/08/22(土) 18:20:43 ID:IZj1XCfb.net
俺ならラッピングを選ぶ
変にハゲたら格好悪い、樹脂箱だと味にはなれん

446 :774RR:2020/08/22(土) 18:44:23 ID:0+bmwL1w.net
>>442
いわゆるモナカ型のリアボックスは、純正オプションによくある、上蓋だけ塗られているやつだったら、
上蓋がABS樹脂で、下がPP樹脂だな
ABSは外装カウルと同じ樹脂だから塗料が綺麗にのる
GIVIをはじめとする社外品のボックスは上蓋もPPなのがほとんど
PP樹脂はスクーターのインナーカウルと同じで塗装するのは手間かかるよ

447 :774RR:2020/08/22(土) 19:52:26 ID:KDcggV+J.net
そもそも箱なんて積んじゃうから
積むならちゃんとしたホムセン工具箱(緑で取手に黄色のコロコロロックつき)にしとかなきゃ

448 :774RR:2020/08/23(日) 07:51:25 ID:semzb/Wc.net
PPでも剥がせるスプレーならいける。
ただ簡単には剥がせなくなるが

449 :774RR:2020/08/23(日) 14:22:15 ID:VMOk5jH8.net
ラバーペイント気に入ってるんだけど
良い色が無いんだよな
オフ車の外装塗りたいけど下地に黒か白のラバーペイント塗って
上から染めQとか塗ってクリアのラバーペイントを薄く重ねる方法でいけるかな?

450 :774RR:2020/08/23(日) 16:00:28 ID:azIFYHhp.net
その手の塗料は剥がれたところをちょっとタッチアップとかできるんか?
直したとこ丸わかりになりそう

451 :774RR:2020/08/23(日) 16:31:48 ID:Lwtra4na.net
適当に重ね塗りしてる人が多いんじゃないか?
仕上がりを期待する物でも無いしな

砂利混じりのゴツゴツコンクリの所でバイク倒して
醜く凹んだマフラーのヒートガードが
ド素人の適当な補修で見れるような見た目になったから
気に入ってるわ
下地処理が雑でも多少の傷は埋めてくれるし

452 :774RR:2020/08/29(土) 22:13:24 ID:Nsb378wo.net
>>390
その通り
買い換えた方がマシだったとしても、時間をかけ許容範囲まで完成したものを眺めながら一服する
余計な時間と金はその瞬間のために存在するのだ

453 :774RR:2020/08/30(日) 01:48:03.07 ID:R1aTCJbD.net
分かる。
ピカピカのパーツポン付けしても愛着わかん。自分でしたって言う満足感が良い。

454 :774RR:2020/08/31(月) 20:49:23 ID:f0I2Tnfy.net
その傷んだ箇所だけが愛着の先でもなかろうにwww

半日費やして錆ネジ一個磨き上げて悦に入るより新品つけるだろ普通

455 :774RR:2020/08/31(月) 22:53:36 ID:XUgYFmWW.net
そのへんは人それぞれのポリシーでやるのがレストアやろ

456 :774RR:2020/09/01(火) 13:31:07 ID:VhEMG9D7.net
アルミフレームをつや消し黒で塗装したいんですがDIYで一番強度あるのってどうすればいいんでしょう
つや消しってやったことなくて
そのうちツルツルになるから付き合いが難しいとは聞きますけど

457 :774RR:2020/09/01(火) 13:47:36 ID:CeDzhddD.net
普通に考えたらフレームの表面露出させて化成処理かエッチングプライマー吹いてからウレタン塗装でベースに黒で艶消しクリアが維持の面でバランス良いのでは。
もっと小型なものならガンコートが強力で艶消し黒そのまま焼いてもいいかも。

458 :774RR:2020/09/01(火) 16:02:15 ID:oUTt/Wqy.net
アルマイトは水酸化ナトリウムで剥がせるから、パイプユニッシュ塗ったくってペーパーで足付けして、アルミ用ガンブルー
ッて手もあるが、脱脂きっちりやっても材質次第でムラになりやすいとかなんとか。

459 :774RR:2020/09/01(火) 16:10:29 ID:KU59PrGK.net
ハードアルマイトってアルマイトを強くかけただけなのか?
めっちゃ固くて耐水ペーバーすらしばらくの間滑り続けたわ
ありゃ凄いな

460 :774RR:2020/09/01(火) 16:45:27 ID:VhEMG9D7.net
>>457
ガンコートかあ
焼き付けしてくれる業者とかないのかね
フレーム丸ごとはいるような

461 :774RR:2020/09/01(火) 19:44:30 ID:efmnrCJc.net
>>460
愛知県東海市にあるけどそれじゃDIYじゃないもんな。

462 :774RR:2020/09/02(水) 09:15:07 ID:tbDOchoO.net
フレーム単体になってるなら塗装じゃないけどアルマイト処理という手も

463 :774RR:2020/09/02(水) 14:52:33 ID:dhpEpc5V.net
クロムメッキは地金が弱るんだっけ?
MTBのアルミフレームで亜鉛メッキとか挟んでからクロムメッキしてるのがあったな

464 :774RR:2020/09/02(水) 17:46:00 ID:TGMuOh/6.net
艶消し黒に塗装したいっつってんのに何でそうなるのか

465 :774RR:2020/09/03(木) 08:33:31 ID:BbUy90xb.net
>>464
アルマイトも亜鉛メッキも艶消し黒できるんだが

466 :774RR:2020/09/03(木) 11:24:42 ID:op/cJkHi.net
>>465
>つや消し黒で塗装したいんですがDIYで一番強度あるのってどうすればいいんでしょう

これ読める?

467 :774RR:2020/09/03(木) 12:35:24 ID:A3c+InTL.net
自分で出来もしないのに知識ひけらかしたいだけのやつなんだから放っとけ

468 :774RR:2020/09/03(木) 15:46:19 ID:VhgdLysP.net
黒染めって緑っぽくなるけどどういう材料と工程で染めるの?
なんで緑っぽくなるの?個人では無理かな

ホンダの黒染め部品が黒塗装に変わってた

469 :774RR:2020/09/03(木) 16:18:12 ID:rQcDSmzK.net
>>466
家にメッキとアルマイト用設備があるんだろ

470 :774RR:2020/09/03(木) 18:37:14 ID:9Jr5L8qr.net
自家メッキと自家アルマイトをやってみたら、次は自家パーカライジングだ

471 :774RR:2020/09/04(金) 04:55:36.34 ID:CUImCTxf.net
ウチに去年の今頃に買ったエアガン用のウレタン塗料のセットが眠っているんだけど
これらって消費期限みたいなものってあります?

472 :774RR:2020/09/04(金) 08:25:36 ID:Z4MmirCH.net
あるよ。保管状態にもよるけど数ヶ月でたいてい硬化材がだめになる。

473 :774RR:2020/09/04(金) 19:32:13 ID:+s9CaKi7.net
ダメになるとは、固まって出せなくなるということ?
とりあえず出せれば大丈夫?

474 :774RR:2020/09/04(金) 19:49:00 ID:a/AihRTM.net
何ヶ月も硬化せずに残留したものであれば、それを塗っても金輪際硬化しないとおもうの

475 :774RR:2020/09/04(金) 21:47:09 ID:bjIDLe6b.net
>>472
やはりそうですか。
まだ開封もしてないので、中身がどうなっているのか不明です。

476 :774RR:2020/09/05(土) 17:03:51 ID:bMfVwDoQ.net
>>457 金属容器で密閉していたらもっと長く持つよ(数年とか

477 :774RR:2020/09/06(日) 20:35:16.11 ID:Q47cCffq.net
耐熱ブラックの缶スプレー使ってたら途中で詰まったのか出なくなってしまった
ノズル変えても出てこないんだが買い直すしかないのかこれ?

478 :774RR:2020/09/06(日) 22:40:22.31 ID:HUwLh/l+.net
シンナーで吐出口拭いてみたら

479 :774RR:2020/09/07(月) 11:51:00 ID:3UjOKK4W.net
エンジンを耐熱黒に塗るんだけど、タンクやらを塗るくらい綺麗に脱脂しないと駄目?

480 :774RR:2020/09/07(月) 12:04:16 ID:tzHvcOES.net
どっちかって言うとエンジンの方が弾きやすいと思う(油っぽい
ので、綺麗に仕上げたいなら頑張って洗った方が良いのでは

481 :774RR:2020/09/07(月) 15:49:50 ID:erMVmHRt.net
エンジンは油が染み込んでるからちゃんとやったほうがいいよ
サンエスKで煮込む&オーブンで200度以上かけて油を焼き切る、を2回くらいやるのをオススメ

482 :774RR:2020/09/07(月) 18:49:19 ID:TQLM0Egg.net
サンクス
エンジン塗るの大変だなあ、見た目の変わりようが大きいので頑張ってみる

483 :774RR:2020/09/07(月) 19:00:28 ID:ajY+Mcap.net
キレイに仕上げたいならサンドブラストだな

484 :774RR:2020/09/07(月) 19:01:08 ID:Onh45QzM.net
マスキングしっかりできるならまるごとブラストや、ばらしてブラストが食付きいい

485 :774RR:2020/09/07(月) 19:20:14.59 ID:wUDYhQsT.net
サンエスKじゃなくサンエスK1だからな

486 :774RR:2020/09/07(月) 19:24:14 ID:Onh45QzM.net
個人的には、古いエンジンや2stエンジンは
ビーズブラストしてキメの細かいつや消しアルミ地にするのが好き。

487 :774RR:2020/09/14(月) 18:22:09.17 ID:cpxiuaW2.net
今サフパテ地獄なんだけど、本塗装→1回目のクリアってどのくらい時間開ければ良い?
本塗装が乾ききるまえに吹いたり、本塗装乾かしてヤスリがけしたり色々な人がいて分からん...

488 :774RR:2020/09/14(月) 18:58:48.62 ID:+05jgI+r.net
何を吹いてるのかによる
ラッカーアクリルの上にウレタンなら完全硬化が必要

489 :774RR:2020/09/14(月) 19:22:35.70 ID:cpxiuaW2.net
塗装もクリアもボデーペンを使う予定。
アクリルにアクリルになるのかな?
使用方法はカラーペイントの2-3分後にクリアって書いてあったわ

490 :774RR:2020/09/16(水) 13:54:57.04 ID:5rqXRNI0.net
シルバーに近いグレーに塗装する場合、下地の色が黒と白どちらが発色いいですか?
サーフェイサー吹くなら関係無いかな?

491 :774RR:2020/09/16(水) 16:04:42.03 ID:YV3zSZpC.net
発色というか下地で見え方全然違ってくるから適当な端材を塗ってみたら?としか言えない。

https://www.google.com/amp/s/hobby.dengeki.com/reviews/315477/amp/

「下地色とシルバー塗料の組み合わせ見本」にある位見え方が変わるので。

492 :774RR:2020/09/16(水) 16:13:06.43 ID:5rqXRNI0.net
うおースゲー
ドンピシャな誘導ありがとうございます

493 :774RR:2020/09/16(水) 18:41:48.57 ID:lI/Op1ZV.net
白のほうが明るいけど
グレーですって発色したいなら黒かなぁ

494 :774RR:2020/09/16(水) 18:47:37.16 ID:YV3zSZpC.net
他の部位に色を合わせて塗るのでなければ好みだろうね。トライして好みの色を見つけるしかない

495 :774RR:2020/10/03(土) 13:55:14.69 ID:bKETuhC7.net
タンクを単色でラッピングするならシート1枚で端を折り返すのがベストだよね。
大きさ足りない場合は複数枚使うことになるけど剥がれてこない?継ぎ接ぎ部分も目立つかな。

496 :774RR:2020/10/03(土) 18:22:34.46 ID:P9mVxawn.net
濃い色なら目立たないけど

497 :495:2020/10/04(日) 12:34:10.16 ID:t7dF13KQ.net
>>496
黒光沢なので目立たないといいなあ
継ぎ接ぎするとしたらタンク中央を縦に分断するのが主流なんでしょうか
あと脱脂すれば剥れてくる心配しなくても大丈夫ですかね。

498 :774RR:2020/10/04(日) 14:31:41.49 ID:O+3DTFgw.net
http://www.happykreuz.jp/attach-2color-wraps/

↑こんな感じでやってみては?このページだと2色別のシート使ってるけど単色でも同じよね

499 :774RR:2020/10/04(日) 23:18:32.17 ID:16Nn1zno.net
シートは必ず縮むから突き当て方式だといずれ隙間が空くのでは?
ラッピング屋はその辺も考慮して貼るって言ってたけど

500 :774RR:2020/10/24(土) 08:19:50.59 ID:iKQfljx9.net
耐熱塗装だが今まで99工房の使っててオキツモに変えたんだが
塗り味は全然違うな
99は熱入れないと半艶だけどオキツモは熱入れる前からつや消しになってる
問題はどれだけサビ防ぐかだよな
99はすぐサビたけどオキツモはもうちょっともってほしい

501 :774RR:2020/10/29(木) 01:15:17.64 ID:QqOejZMW.net
メッキシートで評判良いのってスターメタルくらい?もっと安いのないかな

502 :774RR:2020/10/29(木) 09:11:13.22 ID:SINzrI9W.net
安いのは全く伸びないから完全な平面にしか貼れないよ
あと表面が凸凹でいかにも安物感があるね

503 :774RR:2020/10/30(金) 00:54:29.85 ID:6SELYAT8.net
まともなラッピングフィルム出してるメーカーって桜井と3Mくらい?

504 :774RR:2020/10/31(土) 21:11:29.38 ID:sV6ka4dH.net
オフ車だけど、エンジン搭載状態でフレーム刷毛塗りでいけますかね?
そりゃ、フレーム単体でブラストしてガンで吹くのが理想ですが、
そこまで手間かけたくない感じでして。

505 :774RR:2020/10/31(土) 21:16:33.68 ID:sV6ka4dH.net
>>489
吹付けには賞味期限がある。
同色を3回塗りするとき、10分のフラッシュオフタイムをとるけど、
1日のフラッシュオフタイムはとることができない。
乾ききってからだと、また足付けから必要。

だから、色がきれいにぬれたなら、クリアを3分後でやってもいいし、
色がボコボコで研ぎたい(中研ぎ)なら、色の乾燥1日、研ぎ、クリア
という順番もありかと。

506 :774RR:2020/10/31(土) 22:46:08.65 ID:yp+utRU+.net
>>504
いける
オレは塗る前にペーパーかけて足付けしたよ

507 :774RR:2020/10/31(土) 22:56:14.66 ID:sV6ka4dH.net
>>506
参考までに、塗料と刷毛はどんなのを利用されたのか、
教えて下さいませんか?

508 :774RR:2020/11/04(水) 22:20:12.45 ID:JATqiOYk.net
てす

509 :774RR:2020/11/04(水) 22:23:47.95 ID:JATqiOYk.net
なんか規制で書きこめなかった
鉄柵とか錆ごと塗るようなペンキをホムセンで、ハケも安物で充分
これで気に入らない部分をガンガン塗るといい、食いつくよ

510 :774RR:2020/11/06(金) 13:33:10.62 ID:3lTrBjUQ.net
派手派手なヘルメットをブラック単色に塗装したいんだけど
ヘルメットの派手なステッカーの上からサフ吹いて塗装しても大丈夫?
ステッカー全部剥がすとなると大仕事になりそうなんだけど

511 :774RR:2020/11/06(金) 16:26:55.79 ID:KGtlJ6fR.net
>>510
手で撫でてみて凸凹が無ければそのまま吹いても大丈夫だろうが、少しでも凸凹がある様なら相当に暑く吹かないとフラットにならないぞ。
綺麗に仕上げたいならば、手間を惜しんでは駄目だ。
楽したら楽したなりの仕上がりにしかならんよ。

512 :774RR:2020/11/06(金) 16:57:56.12 ID:3lTrBjUQ.net
凸凹は感じるなあ
かと言ってヘルメット全体に柄のステッカー貼られてるような感じだから
全部剥がすのしんどいな
ステッカー簡単に剥がす良い方法とか無い?
剥離剤とかってあれ多分金属地にしか使えないよね?

もしステッカーの上から塗ったとしたら
つや消し地にすれば多少凸凹も目立ちにくくできそうだけど
まあ安物ヘルメットだからそこまで神経質に仕上がり求めるわけではないが

513 :774RR:2020/11/06(金) 17:03:33.15 ID:r8UkLyN0.net
安物なのか
黒とか既存の色なら買った方がいいんじゃないかな?
オリジナルカラーにしたいなら塗装するしかないけど

514 :774RR:2020/11/06(金) 17:08:52.80 ID:3lTrBjUQ.net
安物だし遠目から見て変じゃないぐらいならいいかと思ってる
クリアの上から塗る場合塗装がポロポロ剥がれないかとかが一番心配だった
耐水ペーパーで軽く足つけした上にサフ吹くって手順は踏むつもりだったが

515 :774RR:2020/11/07(土) 13:47:45.22 ID:tllHiLwg.net
ステッカーは剥がすのだるいなら、80番ペーパーから初めて120-180-240-320番手で、から研ぎで、研げばよいとおもう。DA使うと楽だけと、ヘルメットぐらいなら手でいい。

その後プラサフ厚塗りして、また240-320-600で研ぐ。
そして上塗りへと。

多分単純作業は飽きるので、日を分けて2時間ずつやればいい。

516 :774RR:2020/11/09(月) 15:17:24.72 ID:nxMR2zKS.net
ttps://allcitycycles.com/bikes/space_horse_grx

↑の自転車のピンクが理想なのですがレシピ等についてどなたかアドバイス頂けないでしょう。

517 :774RR:2020/11/09(月) 16:16:01.92 ID:0Yr8hV08.net
無茶振りすぎるだろw
車のカラーだったらオートカラーレシピって言うアプリで調色の割合とか見られるので近い色を探してそこからその色に近づけていくとか

518 :774RR:2020/11/09(月) 18:55:11.25 ID:pRafoHt+.net
>>516
ttps://youtu.be/4nMzeoNdv7E
ttps://youtu.be/xlthuSJE7eA

日産MOCOのピンクが近いか?

519 :774RR:2020/11/09(月) 20:04:46.89 ID:nxMR2zKS.net
>518
いきなり理想的な動画ありがとうございました。

520 :774RR:2020/11/10(火) 18:51:59.75 ID:TID9zi9r.net
>>518
イケメン!

521 :774RR:2020/11/11(水) 12:43:15.17 ID:52m5lUtG.net
>>516
https://clicccar.com/2018/03/30/572726/?amp

522 :774RR:2020/11/22(日) 08:40:26.50 ID:6blaaj+3.net
リキテックススプレーというのがあって変わった色が揃ってるので、それでバイクのタンク塗装しようと思ってます。
調べたら水性のウレタン塗料のようなんですが、仕上げにイサムのウレタンクリアなどを塗っても大丈夫かご存知でしょうか。
検索すると、ウレタンニスの水性と油性については出てくるのですが、同じで考えて大丈夫なのだろうか

523 :774RR:2020/11/22(日) 14:10:08.96 ID:k8b/7brN.net
ウレタンなのか?
リキテックスといえばアクリルだと思うけど

524 :774RR:2020/11/22(日) 17:56:05.75 ID:cLoEeFVb.net
ウレタン塗装のFAQ
ttp://liquitex.jp/faq/detail/80

ただのアクリルだと思ってたけど
リキテックスのHPで説明が見つからんけどスプレー缶の内容表記には水性ポリウレタンって書いてるみたいね

525 :774RR:2020/11/22(日) 18:50:41.20 ID:Ba1eza94.net
中身変えてるのか
以前リキテックスを少し水で薄めてガンで吹いたことあるわ
薄め液使ったほうがよかった

526 :774RR:2020/11/26(木) 08:59:19.00 ID:cZO+iclr.net
リアアクスルシャフト、スネルカムなどが錆びてきたので、
高耐久鉄部用というサビの上から塗れるペンキを刷毛塗りしたんだけど、パーツクリーナーでかんたんに溶けるね。
まだ乾く前だったかもしれないけど。
全部剥がしてシャーシブラックスプレー(ラッカー?)塗っときました。ラッカーはすぐ乾くのでいいですね。

あとで説明書きみたら、高耐久鉄部用は「車やバイクには使わないでください」だって。
すでに車の荷台はこれで塗っちゃった。。。

バイクのフレームもサビサビなので軽く錆落とししてこれで刷毛塗りしようとおもってたんだけど、
パーツクリーナーで溶けちゃうんだろうか。

527 :774RR:2020/11/26(木) 10:09:48.51 ID:npd4aj4B.net
「車やバイクに使うな」と書いてあるものをなぜわざわざ使うのか…理解に苦しむ

528 :774RR:2020/11/26(木) 10:45:04.80 ID:/lypHbYm.net
>>526
アサヒペンのやつ?
公式説明見ると鉄部用は特に注意書きないが
トタン用はバイクに適さないと書いてある

529 :774RR:2020/11/26(木) 11:52:49.63 ID:tqGPBn0T.net
荷台のサビ取りめんどいし、ケレン2種までしなくていいってことで、アサヒペン買っちゃったんだよね
荷台だからどうせ何度も補修するしいいかって
バイクの場合は、あちこちでパーツクリーナーつかうんで、フレームとかに塗っちゃだめだね

耐ガソリン性はどうなんだろ
適当な鉄板に塗って実験してみるかな

ラッカーの黒とペンキの黒で
耐ガソリン性とパーツクリーナーでためしてみる

530 :774RR:2020/11/26(木) 12:01:41.90 ID:/lypHbYm.net
んで本当に鉄部なの?
トタン用では?

531 :774RR:2020/11/26(木) 18:50:45.81 ID:cZO+iclr.net
写真撮ってみました。

トタン用ですかね?

i.imgur.com/quJMhWz.jpeg

i.imgur.com/V7A5Q10.jpeg

i.imgur.com/n1MpTll.jpeg


2枚めの写真に「自動車・バイクの補修には適しません」てピンクの文字で書いてありました

532 :774RR:2020/11/26(木) 20:29:54.94 ID:qFgviE3P.net
熱と摩擦に弱いみたいね さび止め剤が入っているから塗膜が柔らかいと思う

533 :774RR:2020/11/26(木) 21:05:52.46 ID:/lypHbYm.net
>>531
鉄部用だね
アサヒペンの公式嘘ついてるじゃん
カスだな

534 :774RR:2020/11/26(木) 22:28:03.13 ID:rX3sKODB.net
溶剤系クリーナーで溶けることがあるって書いてあって書いてある通りのことが起こっただけだと思うんだけど何が問題なのか分からん

535 :774RR:2020/11/26(木) 22:43:06.56 ID:rX3sKODB.net
公式HPも見てみたけど製品情報ページから飛べるデジタルカタログのP36に自動車・バイクの補修に適さないと明記されてるし、そうした上で予告なく製品仕様変更される可能性についても免責されてる
ますます何がカスなのか分からん

536 :774RR:2020/11/27(金) 00:11:51.99 ID:PiAo5TV0.net
トップページ配下の各商品の説明に差異があるのは良くないな
適さない箇所を意図的に消したと捉えられても仕方ない

■トップページ
https://www.asahipen.jp/product/akurirutotan/
■トタン用
https://www.asahipen.jp/products/view/60311
■鉄部用
https://www.asahipen.jp/products/view/29620

537 :774RR:2020/11/27(金) 00:25:49.36 ID:Po14P/qZ.net
そういう風に捉える人もいるんだ、プロダクトIDを見てもトタン用の方が新しくより詳細に適応について書いてくれているだけだと思うけどなぁ
いずれにしても缶の裏に適応外である旨が記載されているからそれが最新情報であり絶対、メーカーに落ち度はないように思う
HP記載は指摘したら直してくれるかもね

538 :774RR:2020/11/27(金) 00:44:42.64 ID:PiAo5TV0.net
>>537
通販で買う人は実物見れないから騙されるだろうね
実際にamazonのレビュー見ると多くの人が車に使っちゃってるし
トタン用は車に使えないが鉄部用は車に使えると思ってしまっても不思議ではない

539 :774RR:2020/11/27(金) 01:06:16.98 ID:Po14P/qZ.net
>>538
いやだからその「騙される」っていうのに違和感
詐欺集団でもあるまいに消費者を陥れる目的でHPを作っているわけではないだろう
それに通販で買うからといって公式HPで見れるデジタルカタログを見ず適応を調べなくても良い理由になんてならないでしょう

540 :774RR:2020/11/27(金) 06:47:41.18 ID:aAkEkVIW.net
そもそも2輪の部品にペンキなんて使う発想が理解できない

541 :774RR:2020/11/27(金) 08:33:29.39 ID:JqszWGMe.net
そうなの?なんで?

542 :774RR:2020/11/27(金) 08:57:51.66 ID:YlBybQsO.net
塗料メーカーも可愛そうだな。バイクや自動車補修には適しませんて書いてあるのにも関わらず使って溶けただの剥がれただの挙げ句のはてに詐欺扱いだもんな

543 :774RR:2020/11/27(金) 10:00:22.54 ID:PiAo5TV0.net
>>539
どちらも書いてないならまだしも、片方だけにNG記載があったらもう片方はOKだと誤認する奴もいるだろう
カタログの記載レベルはHPと変わらんからわざわざ見る奴の方が珍しい
そもそも記載レベル一緒なのにカタログだけに載せてる理由も謎

544 :774RR:2020/11/27(金) 13:46:16.44 ID:MMeouzLh.net
用途外使用なのにちゃんと調べない(わざわざカタログを見る、ということをしない)のが普通とは思えないしそれで失敗したとしても自己責任と言われて仕方ないと思います
メーカーに悪意はなく「騙される」という表現は撤回すべきです

その上で自己の権利を主張してはどうでしょうか

545 :774RR:2020/11/27(金) 14:15:48.71 ID:PiAo5TV0.net
カタログに書いてある情報を一部の製品だけ公式HPの説明から消している
悪意があると思われても仕方ない
事前に適正調べたりカタログを見ろというのとは別問題

546 :774RR:2020/11/27(金) 14:47:40.22 ID:KdfniXYS.net
メーカーもバカ対策までしないといけないの大変だよな

547 :774RR:2020/11/27(金) 15:13:08.98 ID:DfMe12w4.net
まさか世の中に存在する乗り物すべてを列挙して○×書いておけとでも思ってるのだろうかね

548 :774RR:2020/11/27(金) 15:53:37.06 ID:wyTG4cQ/.net
乗り物ごとに列挙?こういうクレーマーは部品ごとに書いてないと言い始めるよ。
仮に「バイクに使えます」と書いてあったら平気でマフラーにも使うしガソリンが垂れたりするタンクにも平気で使うよ。そしてクレームをあげるだろうね。↑のバカみたいなやつがいるから本当は使っても大丈夫なところがあっても「適していません」と書かざるを得ない。

549 :774RR:2020/11/27(金) 16:27:39.33 ID:PiAo5TV0.net
適す箇所も適さない箇所も書かなくていいよ
それなら間違えて使ってしまった奴らも事前に自分で調べてたろ

550 :774RR:2020/11/27(金) 17:25:42.81 ID:InfHGTai.net
なんか私のせいで荒れててスマン。
製品裏書きには車不可と明記されている両商品(鉄部用、トタン用)、店舗で買うなら何も問題はない。
HPにはトタン用のみ注意書きがあるが、鉄部用には注意書きが無い。この意図は単純に掲載漏れなのか、鉄部用は車にも使えることを意味するのかわからず、通販利用者において誤解を招きやすいということだろう。

551 :774RR:2020/11/27(金) 17:28:34.49 ID:InfHGTai.net
ちなみに私は、かつてはロックエース2液ウレタン、いまはラッカーで車を塗っていますが、いまのビックアップトラックの荷台のサビを落とすのすげー大変だなと、
ネットで検索してたらこの鉄部用をみつけ、サビの上から塗ってる美人のプロモーション動画をみて、あまり深く考えずに買っただけなのでした。

552 :774RR:2020/11/27(金) 17:55:48.45 ID:r1CZ+psZ.net
気持ちは分かる(笑)
俺もフレームの塗装が剥げて塗料探してたときにこれ見つけてめっちゃいいやん!と思った。
尼の説明文にトタン用はバイクに使うなと書いてある→一応公式見てみるか→鉄用には書いてない→
屋内外の機械に使えると書いてある→車やバイクに使ったレビューもいっぱいある→いける!
と思って買ったら裏面にバイクに使うなの文字が書いてあって泣いた(笑)

サビの上から塗れるのは魅力的だよね。しかもスプレーと違ってフレーム以外に飛ばないからとても。
こういう製品他に無いのかなあ。

553 :774RR:2020/11/29(日) 10:39:22.56 ID:Extmh6/d.net
まさにこの前買おうとしたら艶消し黒が欠品してて買えなかったわい高みの見物

554 :774RR:2020/11/29(日) 14:02:31.50 ID:YZSG4syB.net
別にバイクや車でも、オイルやガソリン、ワックスとかクリーナーしないところだったら無問題と思うけどね
適材適所

555 :774RR:2020/11/29(日) 21:38:13.35 ID:Aslp4C9P.net
そもそも言うほどフレームにパークリなんて吹くか?
なんか無駄に無駄な頻度でパークリ洗浄しまくってそう
アホみたい

556 :774RR:2020/11/29(日) 21:46:23.53 ID:qJBpofg1.net
例えばスプロケまわりの油を落としたいとき、灯油とかであらうけど、パーツクリーナー使うときもある

そのときクレードル型のフレームならたれてきてかかっちゃうよな

557 :774RR:2020/11/29(日) 22:15:54.40 ID:tf4ZHS99.net
そんなジャバジャバ掛けなきゃいけない程放置しないか
放置するような頻度と状態では気にするようなものじゃないだろw

バイクを綺麗に使う気持ちも汚く雑に使う気持ちも両方分かるが
どっちの目線で見ても
パーツの分解清掃時ぐらいでフレームにぶっかけるなんて状況は無いに等しい

558 :774RR:2020/11/30(月) 07:05:13.59 ID:T/v8Q1IO.net
そこまでしてペンキを肯定したいのか

559 :774RR:2020/11/30(月) 22:54:16.45 ID:jieCQMoP.net
下回りの泥と油が混ざったような汚れはパークリジャバシャバかけて落とす場合もあるな
水だと落ちにくいし床の掃除も面倒だし細かい部分に残ってサビの元になるのも嫌だし

なんにせよ、たとえ一部でもバイクの部品でパークリかかったら落ちるような箇所はあって欲しくない
絶対忘れていつか「あっしまったそうだった」ってなるよ

560 :774RR:2020/11/30(月) 23:27:06.77 ID:hl0tmMex.net
最終的には「俺のじゃないし好きにすれば?」となる

561 :774RR:2020/12/01(火) 00:01:23.72 ID:mdzakDwN.net
パーツクリーナーに耐えられるのはウレタンくらいでは?

562 :774RR:2020/12/01(火) 12:14:34.60 ID:OkwdG2lJ.net
ラッカーだと耐えられなくて当たり前
これで文句言ってたら 車・バイク使用対象外扱いにされる

563 :774RR:2020/12/01(火) 13:30:06.45 ID:c8Dcgkmd.net
そこまでしてペンキやラッカー塗料を使いたい意味がわからん

564 :774RR:2020/12/01(火) 21:07:52.47 ID:JkP2CAXb.net
ウレタンは硬化剤が猛毒すぎるのと、使い勝手わるい

時代は水性塗料だってのに

ラッカーの乾燥の早さは、塗装後に雨が降ってきても安心

565 :774RR:2020/12/01(火) 22:41:50.48 ID:17gWPfLM.net
やはり漆

566 :774RR:2020/12/02(水) 00:16:09.63 ID:/7oeQkdY.net
ま、ヤフオク出すためのやっつけ仕事だったりして

567 :774RR:2020/12/06(日) 01:01:31.20 ID:wDNu5EMU.net
今まで本塗装を完全に乾かしてからクリア吹いてたけど違うのな
元塗装工のヤンキー(友人)の塗装がやけに綺麗だから手順聞いたら本塗装の流れのまま続けてクリア吹いていくらしい
ちなみに缶スプレーは関西ペイントのシリコンラッカースプレーアクリルシリコンが攻守最強とのこと
色数が少ないのが難点だけど

568 :774RR:2020/12/06(日) 01:58:32.41 ID:S2gtvzbG.net
コーナンのアクリルシリコンばっか使ってるわやすいし

569 :774RR:2020/12/06(日) 12:00:49.80 ID:jTowr96u.net
>>567
そのヤンキーがどう言った趣旨や目的を持ってその手法なのかは
解らんけど、やり方的には間違い。
「流れのまま続けて・・・」ってのは、カラーコート吹いてそのまま連続で
トップコート吹くって事だと思うけど、塗料メーカーの塗装仕様書読めば解るけど、
カラーコート吹いた後、指触乾燥以上に乾燥後トップコート、
と指定されているのが普通。
カラーコートとトップコートではシンナーの希釈律が違うから、
塗料としての性質が異なって、塗料の留まり方が異なるのがその理由。
何か理由があってそのやり方でやってたんじゃないのかな?
塗装の基本としては間違い。

570 :774RR:2020/12/07(月) 20:28:08.91 ID:G/HyjLDL.net
だから自分は完全に乾かしてからなのに、そのままの流れ→半乾燥ってことに驚いたってことじゃね?

て言うかバカ?

571 :774RR:2020/12/07(月) 21:29:40.13 ID:rWc8bNQw.net
つかメーカー指示どおりにやれよw
言ってることがメシマズ嫁と一緒だわ

572 :774RR:2020/12/07(月) 22:34:17.14 ID:qKMegnte.net
馬鹿は何でも噛みつきゃ良いと思ってるから手に負えねぇわな。
塗装のセオリーとして、今の塗装から次の塗装に移行する場合、今の塗装に対しては十分なフラッシュオフタイムを取った上で次の塗装に移るのが基本。
フラッシュオフも取らずに一気にトップコートまで行くってのは、塗装のセオリーとして考えられない。
569が言ってる事は、そう言う事だ。
何も知らなきゃ黙ってろよ。

573 :774RR:2020/12/10(木) 19:46:26.62 ID:aBnHkvaU.net
凄まじい自演を見たwwwwwwwwwww

574 :774RR:2020/12/10(木) 20:07:05.70 ID:lvccM9Jz.net
恥の上塗り
塗装スレだけに

575 :774RR:2020/12/10(木) 23:05:12.56 ID:j0MxdIZO.net
下地出ちゃってますよ

576 :774RR:2020/12/13(日) 09:32:42.57 ID:cu4PmJLj.net
仕上がりが全てだけどな
底辺職でよくあるのが適当なヤツが感で塗るのと
真面目でセオリーを重んじるけど実力無いタイプが塗るのでは
前者の方が仕上がり良かったりするしな
自家塗装の我々は底辺塗装工以下の実力なんやし耳を傾けてもええやろ

577 :774RR:2020/12/13(日) 10:00:29.62 ID:RQ6lCOvz.net
ググってみたらカラー塗装直後にクリア拭くことでカラーとクリア層が混ざり合って境目をぼやかしてザラ付き感減少させるテクがあるらしいよ
メタリックカラーでの場合らしいけど
生乾きというよりは半乾燥状態で重ねるんじゃないだろうか
この辺は塗料の相性の知識や経験がないと難しそう

578 :774RR:2020/12/13(日) 13:00:06.76 ID:SooV8WG5.net
自分は小学生の頃コロコロコミックで読んだ、
ミニ四駆の塗装で超最低限の塗り方を知ったけど
その手のモノに疎い友人が
Gに向ける殺虫剤かのように缶スプレーで塗り始めた時は衝撃的だったな

579 :774RR:2020/12/13(日) 20:25:58.99 ID:bHH9w+Dc.net
下手糞はマニュアルを信じて頑固にプロセスを積めばよいし、
達人は我流でいいわ

で、我流の方法が後のスタンダードとなるwww

580 :774RR:2020/12/13(日) 21:36:42.47 ID:L6oEYxGk.net
達人とか天才と呼ばれる人ほど、基本が出来てるものだよ。

581 :774RR:2020/12/14(月) 08:38:44.69 ID:O/tfAOtG.net
大変な努力をした尊敬すべき凡人じゃね?

582 :774RR:2020/12/14(月) 11:31:41.31 ID:leTV2GqK.net
大学出で職業として塗料を研修しているメーカーの研究員が推奨している事と中卒底辺DQNの言ってる事、どちらを信用するかって話でしょ。
メーカーじゃなくてDQNの言う事を聞くやつがいる不思議。

583 :774RR:2020/12/14(月) 13:49:49.95 ID:J1waCdn6.net
缶スプレーは完全に乾いてからでないとなんかいつまでも柔らかいし
乾きかけでスプレーなんてしたくないな…
でもシリコンアクリルとかだと乾いて時間が経ってからだと剥離しそうで

584 :774RR:2020/12/14(月) 14:10:21.78 ID:BwLniA9X.net
缶スプレーによっては乾く前に塗り重ねるように指定してるものもある
99のボデーペンはウレタンクリアもカラースプレーを塗ってから10分程度(指触乾燥程度?)で塗れと指定してるし

それぞれの塗料によっていろいろだから取説に従えば一番安全でしょ
もちろん完全乾燥させてから塗っても問題になるようなことはないと思うけど

585 :774RR:2020/12/20(日) 12:41:18.54 ID:KKiig2sl.net
でもお前の仕上がりDQN以下じゃんw
腕もメーカーが想定しているものより相当低いし
お前の腕で仕上がり向上させるためには
一番近いDQNのやりかたを体で覚える方が速いよ
いきなりメーカー指定ランクの腕前には無理でしょ?
現実みよ?

586 :774RR:2020/12/20(日) 15:48:04.38 ID:sZ3t78iT.net
妄想基準で話をすすめるのはちょっと・・・

587 :774RR:2020/12/20(日) 15:58:53.13 ID:YCws2Q+I.net
中卒DQNがイキっててワロタw
自分の名前も書けなくて底辺高校にすら行けず仕方なく塗装工になったような奴らが一般人にかなうわけないじゃない

588 :774RR:2020/12/20(日) 18:26:03.05 ID:KKiig2sl.net
塗装に関しては一般人より中卒DQNでシンナーで頭やられてても塗装工の方が上だよ
現実みよ?w

589 :774RR:2020/12/20(日) 18:41:59.73 ID:kH+WW6PV.net
>>576辺りからの流れだよな?
そりゃメーカーの指示通り塗ってる素人と料金設定して生業(なりわい)としてるDQNじゃぁな
生業としてる分だけちゃんときれいな仕上げができなきゃダメだろ
当たり前の話で胸張って言うことじゃないしプロほどもっと謙虚だし
あ、素人相手にはマウントしたがる中途半端がDQNの特徴か

590 :774RR:2020/12/20(日) 18:53:23.25 ID:YCws2Q+I.net
生業で塗装やってるやつが缶スプレーとか使わないから

591 :774RR:2020/12/20(日) 19:25:04.58 ID:kH+WW6PV.net
そりゃそうだw
でも585、588の人、もしかするとこの人と同じ人かもしれんが576辺りの塗装業を底辺職としてる人はそう思ってないみたいよ?
ガンも缶も同列で語ってるみたいだし

592 :774RR:2020/12/20(日) 20:51:31.48 ID:dJ75YfJf.net
架空の人物同士バトルさせて何になるんだお前ら

593 :774RR:2020/12/23(水) 16:02:38.49 ID:szznFCCI.net
オフ車のカウルが汚いので塗装しようとおもっています。
PPのタンクだけ研いで非鉄バインダーでラッカープラサフをガンで吹きました
元がすげー汚かったので満足ですが、あとからパリパリ割れてくるのか
不安だったりします

残り、サイドカウル、リアカウル、フロントフェンダー、アッパーカウルをぬります。
AZでグリスを注文したらカタログがついていて、
ラバーペイントなるものがあってこれのほうがもしかしたら
柔軟性があるので剥がれなくていいかとおもいました

ウレタン塗装の軟化剤を塗ってた友人も過去にいましたが、
ラバーペイントって同じような感じなのでしょうか?

594 :774RR:2020/12/23(水) 16:33:40.48 ID:oK5q6GH7.net
ラバーペイントってむしろペリペリ剥がせるのがメリットなのでは?
仰る通りPPって密着性悪いから、塗装するよりラッピングしたりデカール貼ったり、白化したのはバーナーで炙ったり、いっそ新品パーツに買い換えちゃった方が良いように思う
車種にもよるけどシュラウドやサイドカバーみたいな大きいものでも2,500〜3,500円くらいで買えるし

595 :774RR:2020/12/23(水) 16:58:13.15 ID:szznFCCI.net
うーん、剥がす目的というよりかは、
ラバーペイントの柔軟性に期待しているとこ
オフ車のカウルって振動でプルプル歪んでるから
ラッカーだとひび割れになりそう(ミッチャクロンがあったとしても)

表面が振動でもわれたりがそれなりにきれいにぬれて
振動で割れたりセず長持ちするなら挑戦していみたいが
塗りたい色がないのでなやむところ

新品買うのはなんかもったいないなと
(ヘッドカウルは社外品の新品手に入れたが塗る予定)

車種は1990年頃のXR系

596 :774RR:2020/12/23(水) 21:34:25.40 ID:aH3o2mFO.net
PPなんかの柔らかいプラを塗るときは柔軟性硬化剤を使うものかと思ってた
https://www.paint-works.net/ure/point/point06.htm

597 :774RR:2020/12/24(木) 10:23:27.01 ID:0asqhDZc.net
ラバーペイントは、汚れたときに、パークリとか使えないからマメに中性洗剤などで掃除してやらんと、綺麗に保つの大変よ。
あんまりオフ車には向かないと思う。

598 :774RR:2020/12/29(火) 15:29:07.43 ID:2yfPyz3a.net
バイクのタンクを1枚でラッピングしたいけど
どうしてもシワが寄る
曲面は切れ目入れないと無理?

599 :774RR:2020/12/29(火) 16:46:52.92 ID:JPquJAM/.net
ドライヤーで伸ばしながら、後はテク

600 :774RR:2020/12/29(火) 18:29:49.06 ID:swF5VZ95.net
>>599
俺には無理だから諦めた
タンクでかいからかむずい

601 :774RR:2020/12/29(火) 21:33:13.97 ID:RTv1lKAv.net
伸ばしながらというけど縮ませたい箇所ある場合はどうすんや

602 :774RR:2020/12/29(火) 22:12:40.16 ID:JPquJAM/.net
>>601
大は小を兼ねる。
要はやりよう

603 :774RR:2021/01/03(日) 15:19:03.71 ID:0PoluKYW.net
エタノールと耐水ペーパーで水(?)研ぎしたらタッチペンの塗料溶けるのね...結構綺麗になったからいいんだけど、コンパウンド使った後の脱脂って何使えばいいんですか?

604 :774RR:2021/01/03(日) 15:25:14.68 ID:Yjh2m0Cl.net
中性洗剤+水

605 :774RR:2021/01/03(日) 15:30:11.92 ID:aKBXIa5L.net
何を塗装しようとしてるの?
普通はコンパウンドなんて水で洗い流せばいいし、そのあとの脱脂は中性洗剤で水洗いすればいいし

606 :774RR:2021/01/03(日) 15:34:22.06 ID:0PoluKYW.net
>>605
カウルのコケ傷
エタノール使ったのは手元にあったから。

607 :774RR:2021/01/03(日) 16:00:18.67 ID:aKBXIa5L.net
>>606
カウルならABS系のプラだしょ?
なら>>604さんも言ってるけど中性洗剤でもいいし缶スプレー専門の俺はボデーペンのシリコンオフ使ってる
コツとしてはスプレーしたあとしっかり拭きあげて乾燥させてからプラサフなど下地塗ったほうがいい
シリコンオフとかの脱脂剤って拭きあげてかわいかつもりでも結構残ってたりするよ

608 :774RR:2021/01/03(日) 16:14:39.10 ID:7fNq4YL1.net
中性洗剤のほうがより手元にあるやろ

609 :774RR:2021/01/03(日) 16:28:20.10 ID:aKBXIa5L.net
あん
だからそれでいいよって
しっかり洗い流してしっかり乾かせば十分だと思います

610 :774RR:2021/01/03(日) 17:03:02.61 ID:LjnykpOb.net
エタノール研ぎとかガイジやろw
じゃぶじゃぶ使える量が無きゃすぐ乾いて
液体研ぎの意味無いでしょ

611 :774RR:2021/01/03(日) 17:20:02.19 ID:0PoluKYW.net
>>610
水研ぎとしてはまるで意味ないのは確かだけど、山になった塗料が溶けて平らになったから結果オーライでした。

台所から洗剤持ってきて水に溶かして拭いたら塗料も溶けずコンパウンドも落ちていい感じになりました。ありがとうございました

612 :774RR:2021/01/13(水) 16:48:32.05 ID:+Sn6Kvde.net
塗装でなくてラッピングの話なんだけど
メッキ風のラッピングフィルムってナイフレステープで切れる?

613 :774RR:2021/01/15(金) 12:49:15.55 ID:f5Rj0UCa.net
ここは塗装スレだ
ラッピングはラッパースレとかでやれ

614 :774RR:2021/01/29(金) 10:13:32.13 ID:eDcd7F+4.net
コロナ禍で色々と時間が出来て、その要因は圧倒的に出掛けないからなんだけど、んな訳で、忙しくてやれてなかったヘルメット塗装を絶賛再開ちう・・・だったんだが、ここ最近は寒くって流石に吹けないや(´・ω・`)

615 :774RR:2021/02/09(火) 08:47:03.47 ID:cic8YFlQ.net
カウルの下部を黒く塗ってそこに白で文字を入れたいのですが、既に塗られている塗装を剥いでから白を塗って、その上にシールで作った文字を貼って黒く塗ることって出来ますか?
塗装器具は全く持ってなくてカウルの塗料が入った缶スプレーでやる予定です

616 :774RR:2021/02/09(火) 09:11:33.50 ID:N37d9DfN.net
出来るよ
コツとしては白も黒も厚塗りしないこと(厚塗りすると段差ができるから)と、先に塗った白をしっかり乾かしてからマスキング
黒が乾き切る前にマスキングを剥がす

スプレーするのにしっかり距離をとって薄く薄く塗ればできるよ
仕上げのクリアーを厚塗り(薄く吹いて回数を多く)すれば多少の段差なら消せるけどね

617 :774RR:2021/02/09(火) 09:16:09.40 ID:cic8YFlQ.net
>>616
なるほど、なるべく一回一回の吹き付けは塗料が薄くなるように遠くから吹き付けるんですね。
具体的に教えてくださってありがとうございます。

618 :774RR:2021/02/09(火) 09:41:12.13 ID:N37d9DfN.net
失敗したら(気に入らなかったら)また削ってやり直せばいいだけ
時間かけて手間かけて楽しんでね

619 :774RR:2021/02/09(火) 09:42:40.76 ID:+CbhYord.net
いまさらなのだがラップ塗装ってのをやってみた
独特の模様は好みが分かれるところだと思うが、意外な利点があった
パテ跡の処理が割と雑でもラップ塗装なら難なく誤魔化せる
サフの段階でくっきり見えていたパテ跡でもラップ塗装で仕上げると、目を凝らして見ても全くわからん
ツルツルのピアノブラックに仕上げるよりよっぽど簡単だった

620 :774RR:2021/02/09(火) 12:21:03.57 ID:TnU8OTDI.net
>>615
既に白シールの文字があるなら、黒塗装の上にそれを貼るのが楽なんでね?

621 :774RR:2021/02/15(月) 16:59:08.37 ID:fo3GOz3f.net
スプレーガン使ってサフもベースもクリアも全部2液ウレタンで綺麗に塗れたって喜んだ後ステッカー貼り忘れに気付いたわ

2液ウレタンクリアに1000番で足付けしてステッカー貼った後にまた2液ウレタンクリア吹いても大丈夫ですか?
縮みでたりしますか?

622 :774RR:2021/02/15(月) 17:22:15.07 ID:WlaqucMg.net
>>621
ステッカー貼るのに何故足付けするん?

623 :774RR:2021/02/15(月) 18:08:17.98 ID:YQi/J8Id.net
ステッカーというかタンクデカールだろ
ビックリマンチョコのオマケとかそんなのじゃないよね
デカールは滑面に貼る方がいい
水転写ならなおさら
デカールの保護/段差取りにクリアを噴くのは問題無い

624 :774RR:2021/02/15(月) 18:19:12.97 ID:tvVhK/d3.net
完全硬化してれば2液を重ねても問題ないよ
ただステッカーが心配要因
ステッカー素材が膨潤したりクリア層に色素が染み出す事例あり

625 :774RR:2021/02/16(火) 10:32:59.58 ID:1Ro5eDL7.net
>>621です
説明不足でした
指摘の通りタンクデカールとアンダーカウルのスポンサーロゴデカールです
重ね塗り大丈夫と言うことで安心しました

もう一つ質問なんですが
予備カウルを試しにパールとメタリックの塗り分けして見ようと思って下塗りホワイトを塗ってからパールを塗ったんですがパールはまぁまぁの出来栄えでメタリックを塗る時は
パール塗装が完全硬化してから塗ろうと思ってるんですがネット見てると捨てクリア塗らないと行けないと言う意見があるんですが塗らなくてもマスキングしてメタリック塗って段差消しはクリアを厚めに塗って研ぐ感じでも大丈夫ですか?
そもそもパール塗装が完全硬化したらその上に塗るメタリックは足付けをしてないって事で剥がれ易くなりますか?

626 :774RR:2021/02/16(火) 11:08:52.46 ID:xXpIRAa7.net
> 重ね塗り大丈夫と言うことで安心しました
基本的に大丈夫だけど、大事をとってバラ噴きバラ噴き薄噴き薄噴き→本塗りで

627 :774RR:2021/02/16(火) 11:57:57.39 ID:78ITqrHv.net
>>625
メタリックはメタリックベース(シルバー)の上から吹くもの。
白パールの上から吹いてもメタリックにはならんぞ。
白パールの上にメタリックベース吹いて色付けするなら別だが。

628 :774RR:2021/02/17(水) 20:22:51.81 ID:egR4cNxk.net
FRPのフェンダーの塗装が浮いてたのでバキバキに剥がしてやすってるけど
これどこまでやすればいいの?

画像検索すると結構まだらというかFRPの生地まるだしになるまで削ってる訳じゃなさそうなんだけど

629 :774RR:2021/02/18(木) 16:07:49.84 ID:Fp856qPS.net
塗装剥がすまで至らなくても、綺麗な面が出てくれればそれで十分。

630 :774RR:2021/02/18(木) 16:48:35.63 ID:ebU4NtnW.net
騒音と嫁さんの目との問題でコンプレッサー導入がなかなか難しいのだが、
数千円とか1万円台前半の電動スプレーガンってバイクのタンクやサイドカバーの塗装用として使いものになるかな?
商品説明を読む限り、建造物の壁や屋根の塗装用、しかも美装用には使うな的な事が書いてあるのだが
まだ缶スプレーの方がマシなレベル?

631 :774RR:2021/02/18(木) 16:54:16.95 ID:NfHk73ma.net
すごい剥がれて下地が出てるとこはパテ盛りしてなめらか綺麗にするか

632 :774RR:2021/02/18(木) 20:47:47.22 ID:pqK3iqlw.net
>>630
見た感じで均一な粒が出るとはとても思えない
ってか水性塗料縛りじゃないのか?

633 :774RR:2021/02/18(木) 21:12:01.39 ID:k/7aQRir.net
自作の防音箱に金かければほぼ無音やろ

634 :774RR:2021/02/18(木) 21:13:27.86 ID:rFEaKLzh.net
嫁を入れておくのか?

635 :774RR:2021/02/18(木) 23:02:40.81 ID:/ajc7gTR.net
嫁塗装するのか?
それとも嫁をブラストして綺麗にするのか?

636 :774RR:2021/02/19(金) 00:41:07.05 ID:zsCXGuXP.net
うーむ
なんて命いらずな行為なんだ

637 :774RR:2021/02/26(金) 15:00:39.50 ID:FgyOUjke.net
エンジンが汚くなってきたのでシリンダーバレルだけ塗装したい。
現状、ブラックで塗られているんだけど、バレルだけエンジン載せたまま塗装できる?
耐熱塗料の焼付が心配なんだけど、アイドリングで焼付できるだろうか。

638 :774RR:2021/03/01(月) 08:43:05.90 ID:0c0tyHMf.net
中古のカーボンカウルを入手したら屋外保管だったらしく表面のクリア層が白っぽく劣化してたんだけど、研磨剤入りのコンパウンドでシコシコ磨いてやるのが一番いいのかな?

639 :774RR:2021/03/01(月) 09:00:28.35 ID:cVVWqqrq.net
>>638
剥がれてないなら一時的にはそれで良いけど結局は劣化して剥がれるね。2液ウレタンクリアでコーティングするのが吉

640 :774RR:2021/03/01(月) 11:13:07.61 ID:BOjUnTyb.net
それクリア層じゃなくてゲルコートのままなのでは
まぁ対処法は白化したとこ落として>>639

641 :774RR:2021/03/02(火) 08:42:22.96 ID:dcC8D37E.net
アドバイスありがとう
クリアじゃなくてゲルコートだね、失礼
磨いてたら「これならワックスかけてればそれなりに見えるかな」レベルにはなってきた
隠れていたスリキズとかも目立つようになってしまったけどトータルではいい感じ
再コーティングはもう少し磨いて地肌を見て考えます

642 :774RR:2021/03/02(火) 10:28:34.11 ID:fDhQxgSR.net
ゲルコートは塗装とは違うから。
クリア吹くんで無く、塗装するのが吉。
そのうち汚くなってくるよ。

643 :774RR:2021/03/02(火) 10:44:20.11 ID:gnILVgzQ.net
ゲルコート仕上げって昔から聞くけどそもそもゲルコートってなんや?
ゲルのコーティングなんか?下地と認識してるけどそれでええんか?

644 :774RR:2021/03/02(火) 11:44:03.34 ID:fDhQxgSR.net
ゲルコートはノンパラポリエステル樹脂のこと。
まぁ、FRPの下地と考えれば良いよ。

645 :774RR:2021/03/02(火) 14:08:47.46 ID:U50BBPqN.net
クリア吹くんでなく塗装するって意味がさっぱりわからない

646 :774RR:2021/03/02(火) 15:11:36.82 ID:cI+rcwl9.net
>>645
安心しろ、俺もわからん

647 :774RR:2021/03/02(火) 16:16:12.25 ID:fDhQxgSR.net
>>645
>>646
「ゲルコート」でググってゲルコートの特性を理解すれば
解ると思うよ。
基本、ゲルコートには塗装自体がNG。
FRPに塗装するならゲルコート仕上げではなく
トップコート仕上げである事が原則。
で、クリア吹く位なら色吹いちゃった方がまだ誤魔化せる、と言う事。

648 :774RR:2021/03/02(火) 18:14:57.44 ID:EQko4YcT.net
クリア吹くくらいなら色吹いたほうがごまかせる…
なるほど、意味がわからん

649 :774RR:2021/03/02(火) 18:26:41.99 ID:bYYR6ADp.net
ゲルコート塗装NGだったらサードパーティ製FRPエアロパーツやカウルなんかは塗装できないことになるんだが何がいけないんだ?
インパラ、ノンパラの違いと勘違いしてないか?
それからクリアがダメで普通の塗装がOKと言うのも意味がわからんね。

650 :774RR:2021/03/02(火) 21:38:59.66 ID:THQaIfR+.net
えっ、カウルとかエアロのゲルコート仕上げって塗装前提でしょ

651 :774RR:2021/03/05(金) 16:26:32.80 ID:wQ3Ope4z.net
そもそもFRP用プライマーと普通のプライマーって何が違うんだ

652 :ベテラン塗装工:2021/03/06(土) 23:42:21.85 ID:58RY5AxV.net
そんなことも知らないのかお前らは・・・・
もう糞でも食ってろよ

653 :774RR:2021/03/07(日) 08:56:41.63 ID:BEbUcFaL.net
わからん
教えてくれ

654 :774RR:2021/03/07(日) 12:14:38.04 ID:BPQ6PJ/u.net
厳冬期も過ぎ、そろそろ塗装シーズン開始かと思ったが
黄砂が増えるからまだやめておこう

655 :774RR:2021/03/07(日) 13:07:12.58 ID:VjsHnUiB.net
花粉コーティング仕様だな

656 :774RR:2021/03/07(日) 19:42:56.73 ID:6sJHwp9Z.net
今日はサフまででやめておいた
花粉や黄砂とかじゃなくまだ寒かったから

657 :774RR:2021/03/08(月) 23:14:29.38 ID:EKOnmjH2.net
ネタ振り
パテ盛りが下手くそでタンク等の曲線に合わせてモルトのが出来ず、いつもテンコ盛りにしては削りで苦労していたのだが、
ある物を使ってみるとウソみたいに曲面を決められるようになったので紹介
ドレッジという物
洋菓子屋さんがデコレーションケーキにクリームを盛る時に使うヘラ
板金パテ盛り用のゴムヘラも使ったことあるけど、ドレッジの方が弾力というかしなやかさがポリパテにぴったり合ってる

658 :774RR:2021/03/09(火) 01:27:41.35 ID:tODlBbYp.net
スパチュラのこと?

659 :774RR:2021/03/09(火) 06:13:53.48 ID:+vyGdvlW.net
かまぼこ大きくした様なやつかな?

660 :774RR:2021/03/09(火) 07:15:32.48 ID:V1hEeV60.net
ドレッジとスパチュラとは別の物だよ
スパチュラは細長いヘラでドレッジは>>659の言ってるカマボコの薄切りというか半月形というか、そんな形の10cmぐらいの柔らかいヘラ

661 :774RR:2021/03/10(水) 13:24:20.81 ID:ivILFthw.net
カウルに3コートパール塗装しようと思って下地の白と上塗りパールまで終わってそっから忙しくて1ヶ月位放置プレイしてたんだけどそのままクリア吹いても大丈夫?

パール吹いちゃってるから足付けも出来ないしどうしたもんかな

662 :774RR:2021/03/10(水) 14:11:19.47 ID:5Gc2yia6.net
>>661
パールのまま1ヶ月放置か…
自分だったら失敗覚悟でミッチャクロン→クリアしてみるかなぁ
つか何でパールまで塗っちゃうんだよw
時間ないならせめて下地で止めておけば良かったのに

663 :774RR:2021/03/10(水) 14:50:03.10 ID:VIMIH0jQ.net
傷が入ってなきゃどうという事はない
ホコリが付いているだろうから中性洗剤で水洗い
スポンジなんて使わずに優しく撫で洗いし、エアブロー&セーム革的なので拭き上げて
乾燥したらクリア噴いちゃえ

664 :774RR:2021/03/10(水) 23:40:50.10 ID:EN7Kmivc.net
>>662
本当は3日後位に塗る時間取ってたんだけど原付のおばちゃんに引かれて足の甲と利き腕折れちゃってな
中断せざるを得なかったんだわ

>>663
部屋で吊るしたままだから埃付いてるだろうし洗ってから捨て吹きしつつセッティングタイム10分以上取って塗ってみる
ありがとう

665 :774RR:2021/03/11(木) 09:25:08.80 ID:8AESvgY8.net
30年ぶりぐらいにサンデーペインターでタンク塗装を始めた
不思議なものでこの30年で塗装の練習をしたわけでもないし、高価な機材を買い揃えたわけでもないのに、若い頃よりはるかに上手に塗れる
歳とって何事にも慎重になったのと、結果を急がない性格になったからなんだろうなぁ
塗装ってそういうのが大きく影響するんだね

666 :774RR:2021/03/12(金) 13:20:02.22 ID:9j8BFAY5.net
塗料の性能アップも要因

667 :774RR:2021/03/12(金) 13:38:06.60 ID:JDN379T6.net
いまどきの缶スプレーは侮れない
塗料だけでなく噴霧状態もかなり良いよね

668 :774RR:2021/03/15(月) 08:57:48.64 ID:d5qktXbV.net
下地にラップで模様をつけてキャンディカラーで色を乗せるキャンディラップ塗装で質問
ラップで模様を乗せた後、クリアを噴いて段差取りの研ぎをするべきか、多少の凹凸は無視して模様の上原からいきなりクリアカラーで色付けすべきか、どちらが良い方法でしょう?

あと、クリアカラーで色を付けしたあとは、すぐさまクリアで閉じた方が良いのか、充分乾燥させてからクリアにした方が良いのか、どちらでしょう?

669 :774RR:2021/03/15(月) 09:35:04.82 ID:K0gUYh2A.net
>>668
ラップで模様付けた後クリアで閉じて段差取ったほうが良いね。キャンディ層が失敗した場合にはキャンディをやり直す事になるがいきなりキャンディ層やっちゃうとやり直し出来ないから。
キャンディ後のクリアをすぐにやるべきかはどちらでもいいんじゃね?と思う。完全硬化後だと足付けしなきゃだめだけど。

670 :774RR:2021/03/15(月) 09:44:17.09 ID:d5qktXbV.net
ありがとう
模様付け→クリア→段差取り→キャンディ→すぐクリア、でやります

671 :774RR:2021/03/15(月) 15:57:47.52 ID:DDABkhES.net
経験が浅いからだろうが、クリアってどれぐらい重ねたら良いのかいまだに加減がよくわからん

672 :774RR:2021/03/15(月) 18:19:30.83 ID:j1PNDC1P.net
二回は絶対だろ

673 :774RR:2021/03/15(月) 18:31:40.70 ID:sBObINca.net
後でどれくらい磨くかにもよる

674 :774RR:2021/03/16(火) 07:30:23.32 ID:GxgUJ4nc.net
たいていイサムのウレタンクリアで捨てるのも勿体ないので中身が無くなるまで吹く

675 :774RR:2021/03/16(火) 07:52:43.94 ID:NdENEpde.net
ツヤ消しだけは吹きすぎ注意。
>>674と同じ動機でありったけ吹いたらヤスリみたいにザラザラになった。
布で拭いたら繊維が引っかかってものすごく残る。
ひたすら拭きまくってざらつきを弱めてなんとかそのまま使ってるけど。

676 :774RR:2021/03/16(火) 13:50:39.12 ID:CHHOw+4X.net
ウレタンクリア1缶開ける時は、あれやこれやトップコートしたいパーツをかき集めておいてから使い始める貧乏人の俺

677 :774RR:2021/03/16(火) 15:44:21.23 ID:QzEwcBNk.net
コンプレッサー買えばいいのに…

678 :774RR:2021/03/16(火) 16:31:23.13 ID:RdU+Wfyk.net
良いとは思わない

679 :774RR:2021/03/16(火) 18:57:55.37 ID:WEIQNscr.net
コンプレッサーあるけど更にガンとか塗料とかシンナーとか揃えなきゃじゃね?ガンの掃除なんかも考えるだけで面倒くさい、遊びだし缶スプレーでいいや

680 :774RR:2021/03/16(火) 19:18:55.78 ID:GqHJC8y0.net
同じく。
やりだしたら性格的に拘りそうなので、あえて手を出さないようにしてる。

681 :774RR:2021/03/19(金) 09:14:29.59 ID:VrL5Ydm/.net
先週塗った箇所に納得できない所があったので剥がしてやり直す事にした
このまま進むか落としてしまうか30分悩んだ挙句、もし即決していたら今頃は足つけが終わって1コート目を噴く準備している頃だなと思い決断した

682 :774RR:2021/03/19(金) 09:55:58.35 ID:mHzMNWJL.net
>>681
納得いかないものは躊躇無くやり直した方が良いよ。
綺麗なものをぶち壊す勇気がなければ、更に綺麗なものは作れないから。

683 :774RR:2021/03/19(金) 15:09:28.54 ID:YA59u4/m.net
#1500まで磨いてからコンパウンドに行かず、結局#320まで戻る俺

684 :774RR:2021/03/22(月) 12:07:13.99 ID:J2gHVyPF.net
もう8万回くらいマジックリンやらパークリやらで洗ったリヤホイール。
弾きまくるんだが?
どうすればいいの?

685 :774RR:2021/03/22(月) 12:09:06.46 ID:h4JWhEji.net
脱脂洗浄ならサンエスK-1

686 :774RR:2021/03/22(月) 18:21:13.70 ID:C9de0sH0.net
マスキングが甘かったせいでうっすら白地に赤が付いちゃったんだけど、クリア吹く前のペーパーで削ったら修正できる?
塗料は白も赤もイサムのエアウレタン

687 :774RR:2021/03/22(月) 18:36:53.21 ID:p/jGiGc8.net
白地にマスキングして赤を噴いたらマスキングが浮いていて赤が薄くはみ出た箇所がある、という事なら
ペーパーで修正できる可能性はあるし、実際にそういう事をする場合もある、ていうか先月やった

688 :774RR:2021/03/22(月) 19:16:34.75 ID:C9de0sH0.net
>>687
説明下手ですまない
その通り

689 :774RR:2021/03/23(火) 08:10:30.27 ID:EKp+OWNM.net
ホンダのウイングマーク(旧)のマスキングを買った
自分で切り出すのは絶望的に無理なので市販品を買ったんだけど、
これ、本当は商標法違反商品だよなあ

690 :774RR:2021/03/23(火) 08:24:33.39 ID:8qQnzNNC.net
風俗行って説教しそう

691 :774RR:2021/03/23(火) 14:05:33.69 ID:r9x7ntlA.net
>>689
以前個人でホンダの廃盤ステッカーを作って売っていいか確認して
OKもらった人いたように思うけど正確にどうだったか忘れた

692 :774RR:2021/03/23(火) 14:29:11.33 ID:XlpXkvaY.net
>>691
ホンダじゃないが、昔俺がいたオーナーズクラブでお願いしたら「会社としては許可できませんが、営利目的でない限り何も言わない」って言われた
ただこういう>>689正義マンが増えると厳しくなるだろうな

693 :774RR:2021/03/23(火) 18:21:52.06 ID:GJ6yUs5J.net
ミイラ取りがミイラやってて草

694 :774RR:2021/03/23(火) 22:12:23.81 ID:AIOH1J46.net
ウレタンクリア早く乾かないかな

695 :774RR:2021/03/24(水) 05:29:56.67 ID:Sf8aWMHl.net
商標法は著作権法と違って非申告罪だから、メーカーが訴えなくても検挙&起訴できる事になっている
大目に見てくれているのはメーカーじゃなくて実はお巡りさん

696 :774RR:2021/03/24(水) 20:36:04.01 ID:3bJvMong.net
乾く前にガソリン被っちゃって、表面が荒れたんだけど修正って

乾くのを待ってペーパーで均して磨く

クリア層を削りきっちゃったら段差を均して再クリア

でいい?

697 :774RR:2021/03/24(水) 21:03:05.23 ID:3bJvMong.net
クリアはアサヒペンの2液ウレタン

698 :774RR:2021/03/25(木) 17:54:28.68 ID:Ytd6b4xs.net
せっかく休暇を取ったのに雨もようで塗装できなかったわ

699 :774RR:2021/03/25(木) 18:21:47.55 ID:X9Y7e8ej.net
まぁ止めておいて正解だよ。湿度が高いときに塗ってブツブツになってやり直したことある

700 :774RR:2021/03/27(土) 18:35:06.45 ID:wOj3LTJ8.net
紙のマスキングテープって1重だと色は遮っても溶剤は浸食してしまうんだな
手を抜いてテープ1枚で境界引いてマスキングをはがしてびっくり
テープを剥がした跡がブヨブヨになってた

701 :774RR:2021/03/27(土) 19:39:01.70 ID:Y7qPOFsm.net
あんなよわよわテープで溶剤までカバー出来るわけなかろう

702 :774RR:2021/03/27(土) 21:51:27.51 ID:wOj3LTJ8.net
エスコのは耐える

703 :774RR:2021/03/27(土) 22:36:59.71 ID:DISC53Tu.net
塗装用と謳ったマスキングテープって紙製でも結構耐えないか?
とはいえ確かに毎回、最低でも二重にはしてるから一重だとわからんが

704 :774RR:2021/03/28(日) 09:31:54.65 ID:xEmBqjrZ.net
こういう事らしい
https://www.youtube.com/watch?v=MLa47SQdGwk

705 :774RR:2021/03/29(月) 22:49:02.79 ID:THbJ13Wu.net
塗り分けやライン入れのマスキングテープなら重ね貼りもできるけど、
ロゴやデザインを入れるカッティングの入ったマスキングシートは重ね貼りなんて出来ないからなぁ

706 :774RR:2021/03/30(火) 21:44:30.18 ID:pwuLtkeT.net
知らんけど最初から重ねてからカットしちゃアカンのか?
なんならマスキングテープの上から違う種類のテープ重ねても良さそうだし
マスキングゾルとかでもどうにか出来そう
超細い線とか入ってて細かいとかなら
シートそのものに一旦何か塗ってから
貼っても良いかもね

707 :774RR:2021/03/30(火) 23:05:06.79 ID:3sHG2/1R.net
細かい模様を切り出したマスキングシートは、台紙から剥がしてそのまま塗面にペロンと貼るのは難しい
一旦透明なリタックシートに移し貼りしてから塗面に貼付するのが一般的
なので2枚重ねで切り出すってのは結構難しいんじゃないかな
リタックシートに綺麗に移し取れるかどうか

708 :774RR:2021/03/31(水) 07:47:15.90 ID:2EzGpEqK.net
柄を入れる時はしつこく何層も厚く塗らないし、色が入ったら放置せず早々にマスキングを剥がすから、あまり問題にならないんだろう

709 :774RR:2021/04/02(金) 23:13:47.03 ID:uFfD+UDY.net
ガレージで塗装するのにレジャー用の安いポップアップテントを買ったら捗りすぎて笑った
高めのラッカー缶スプレー2本分の値段でこんなに役立つ物が買えるとは

710 :774RR:2021/04/03(土) 09:55:58.96 ID:cAvkRMG9.net
狭いし、ミストがいつまでもテント内に漂って、ザラザラにならん?

711 :774RR:2021/04/03(土) 10:01:06.83 ID:2NvM0J8H.net
ミストはむしろ広いブースより早く落ち切る

712 :774RR:2021/04/25(日) 14:55:58.74 ID:bVAE/1eD.net
PG80のメタリックレッド塗ったら厚塗りし過ぎで鮮やかどころか血かよって位濃すぎるレッドになってしまった

これじゃクリア吹いても綺麗にならないよね?
ペーパーで表面荒らしてもう一回メタリックレッド吹いた方が良いのかクリアで閉じてその上からメタリックレッド塗った方が良いのか
どっちがいいかな?

713 :774RR:2021/04/25(日) 17:15:11.43 ID:233oaGo9.net
メタリックに大量のマイカ混入

714 :774RR:2021/04/25(日) 17:54:16.47 ID:XU2QUGiW.net
塗装そのものが綺麗だったら気にしない
使っている内に日焼けして色褪せる

715 :774RR:2021/04/26(月) 12:35:41.95 ID:Kgzp+gKV.net
色あせを防止するには何を塗ればいいですか?
ブリスをもってますが、ワックスより効果は薄い?

716 :774RR:2021/05/04(火) 00:26:15.48 ID:8f0i9Oe8.net
マットブラックで塗ろうと思ってんだけど
マット塗装ってメンテ大変って言うよね
汚れとかテカリつきやすい?

717 :774RR:2021/05/04(火) 01:04:12.83 ID:9jrHQWV3.net
>>716
世田谷に基地を持つ某有名人曰く
マットって要は艶消しでしょ?
どうやってるかってでこぼこにして素直に反射しないようにしてんだ、要は最初っから傷だらけみたいなもんなの
だから汚れたな〜、きったねえなって思ったらタワシで洗えばいいのよ

なんだそうだ

718 :774RR:2021/05/04(火) 01:18:02.60 ID:z7V8D9nm.net
つや消しブラックはハーレー純正でスタンドでガソリン入れてもらう時に
少しガソリンが垂れて『タンク変色する!』つって新品交換させた人もいるし
あまりいい色じゃないイメージがあるな

俺のメットもつや消しのがあるけど少し擦っただけで白くなるしキライ

719 :774RR:2021/05/04(火) 06:29:17.57 ID:0xyfpS4S.net
マットは傷の修正がほぼ不可能だから嫌い。

720 :774RR:2021/05/04(火) 12:13:59.89 ID:qD/Fowgh.net
傷とかほったらかしにするタイプなら
むしろ艶ありより目立たなくていいよ
なにがなんでも綺麗に保ちたい人には大変だと思う

721 :774RR:2021/05/04(火) 14:45:38.07 ID:EgNxYVAs.net
>>719
予備を買えば気にならなくなる オススメ

722 :716:2021/05/04(火) 16:31:19.01 ID:1QpTEkA8.net
>>717
一理あるようなないような・・・w
表面を均等に傷つけられる超絶スキルがあれば可能なのか。。

>>720
細かい傷とかは全然気にしない性格なんだけど
雨の水垢とか泥はねとかテンション下がる汚れは落としたいんだよねー

スプレー吹きかけて汚れ浮かせてから軽く拭き取るとか
そんな感じになるのかなぁ

723 :774RR:2021/05/05(水) 02:31:02.72 ID:GNjFoo7u.net
汚れは方は変わらんが
基本水洗車でやってる
汚れ落とすのにゴシゴシやらなきゃ洗車傷は艶ありより気にならんと思う

724 :716:2021/05/06(木) 16:52:37.07 ID:CGQsUpuI.net
>>723
基本普通に優しく水洗車しとけばokなんですね
もともと色褪せた質感が魅力だから細かいこと気にしない方が良いかもですね
あとは数年に一度塗り替えかなー
サンクスです

725 :774RR:2021/05/06(木) 18:58:49.97 ID:KXqpO7bV.net
数年に一度塗り替えか…
それもつや消し…
前回と同じ割合で調色(クリアだから色はないけど…)して同じように塗れる自信がないわ…

726 :774RR:2021/05/06(木) 20:05:49.82 ID:DGVTaSQh.net
つや消しはほんと傷つきやすいし傷目立ちやすいし…オタクっぼいしやめたほうが

727 :774RR:2021/05/07(金) 10:20:13.96 ID:8tGbX5Zv.net
関西ペイントのPG80クリアーをカウルに塗った後にもうちょっとクリア層の厚みが欲しかったってなったら完全硬化後に1000番で軽く足付けした後に重ね塗りしても大丈夫?

728 :774RR:2021/05/07(金) 11:01:34.41 ID:JOi3WpW3.net
>>727
大丈夫。
PG80ならクォーツクリアZがぽってりヌメヌメに塗れていー感じになるよって、今更だけど。
メタリック、パール専用の位置付けだけど、ソリッドでも問題ないから参考までに。

729 :774RR:2021/05/09(日) 15:36:33.26 ID:dJjLwJRg.net
カウル の曲面にクリアタレが出来たから研いである程度までは落とせたんだけど少し残った状態で上からクリア厚塗りしたら誤魔化せないかな?

730 :774RR:2021/05/09(日) 16:59:33.39 ID:prWEjtNf.net
>>729
吹き方次第

731 :774RR:2021/05/10(月) 14:11:37.81 ID:aoAXxDfl.net
>>729
何で最後まで研がないのかよく分からん。局所的にクリアが厚くなってるんだからそこを研ぐだけで良いと思うけどね。

732 :774RR:2021/05/16(日) 14:39:53.94 ID:CzOxLL7/.net
光を98%以上反射する塗料ができたな
日向にいても熱も反射するから塗ったものが冷えていくらしいど

733 :774RR:2021/05/16(日) 17:37:44.51 ID:E2O2mdfg.net
ポリパテは水研ぎしたらふやけるって本当だな
最初にから研ぎしてからサフ吹いて、浮き出た段差を水研ぎした時にちょっとだけパテが露出したんだけど
もう一度サフ吹いたら見事にパテ痩せして段差が出来たわ
サフ研ぎでパテまで到達しなかった場所はちゃんとスムージング成功しているのに、見事にポリパテが見えた所だけ段差がついた

734 :774RR:2021/05/16(日) 21:47:40.32 ID:alS8qMpV.net
乾燥足りないだけじゃね

735 :774RR:2021/05/17(月) 12:40:18.79 ID:sdVXUqgi.net
水研ぎしたぐらいで膨らんだり痩せたりしないぐらいまで乾燥させなきゃまだ乾燥が足りないのど、と言われたらそうなのかもしれないけどさ
じゃあポリパテって何年ぐらい乾燥させたらその域に達するの?

736 :774RR:2021/05/17(月) 18:21:28.58 ID:wYc8M8yh.net
プラの白い塗装面にバイク屋のビニールのキーホルダーが擦れてた部分が汚れたように黒ずんできた。磨いても落ちないからよく見ると塗装が薄くなって樹脂の黒が透けてきてる感じなのだけど、タッチペンみたいなの塗って指で馴らす感じで綺麗に隠せないものかな?
削ったり下地処理するような技術も気力もないが、塗った箇所をコンパウンドで磨くぐらいは頑張れる。

737 :774RR:2021/05/17(月) 19:47:42.97 ID:8iTLI8Qg.net
タッチアップの塗料を溶剤で適度に薄めて塗って乾いてきたらまた塗り重ねる
タッチアップってかなり粘度が低く厚みがあるから乾かすのも時間がかかるしそこから研いで削るのも狭いところだとやりにくい(余分なところまで削ったり)
細い線傷ならこの方が上手くいきやすいと思うよ

738 :774RR:2021/05/17(月) 20:00:27.00 ID:QBkr6OP1.net
ソフト99工房のエアータッチはなかなか優秀
交換用キャップだけ買ってボンベはエレコムのエアダスターを使うのもアリ

739 :774RR:2021/05/18(火) 11:16:53.91 ID:zdXIh1D5.net
昨日、ダメ元で小物をアクリルラッカースプレーで塗ったが見事に白化したわ
ちょっと急いでるんだけど、週末まで高湿度が続く模様
部屋中で塗装すれば嫁に頃されるし、どうしよう
いっそ水性ラッカーで塗ってドライヤーで乾かしてやろうか

740 :774RR:2021/05/18(火) 14:48:06.61 ID:Ua3ujVFa.net
そうやって急いで重ね塗りして乾いたと思ったヘルメットを3日ほど使って
レースの敷物の上に置いてたら見事にレースの模様の凸凹ができた

741 :774RR:2021/05/18(火) 19:45:24.52 ID:22nnqV8Y.net
俺も焦って塗装数時間後にマスキングして数時間後に剥がしたら塗料の一部がハゲた。
塗装って我慢大会よなあ。乾燥中に何か他にやること作っておかないとロクなことにならない

742 :774RR:2021/05/18(火) 20:26:46.23 ID:EeVTOelR.net
それは少し放置しすぎでは?

743 :774RR:2021/05/18(火) 20:47:06.96 ID:3QtOVYFb.net
湿度高くて白化する時はドライヤーかヒートガンおすすめ
埃は気を付けろよ

744 :774RR:2021/05/18(火) 20:54:25.16 ID:ASihYbwT.net
アクリルラッカーなら完全乾燥すれば白化が消える事も稀にあるから放置プレイも一手

745 :774RR:2021/05/18(火) 20:54:46.15 ID:Ua3ujVFa.net
マスキングはすぐ剥がすものでは

746 :774RR:2021/05/18(火) 22:21:10.45 ID:ubhguMJc.net
急ぐといえばタンクを2液ウレタンで塗装したいんだが
めんどいけど既存の塗装剥がさないとだめかな
シルバー&ブラック(上からクリアコートされてる)のタンクを艶ありブラックにしたい

747 :774RR:2021/05/18(火) 22:41:38.99 ID:EeVTOelR.net
既存の塗装がメーカーによる焼き付け塗装なら気にしなくていい
アクリルラッカースプレー等を使った自家塗装なら完全硬化している(塗装後半年以上)なら、まず大丈夫
心配ならソフト99工房のアクリルラッカークリアを吹き、指触乾燥ぐらいでソフト99工房の2液ウレタンクリアーを噴く
イサムやら他メーカーの2液ウレタンを使いたいなら心配なラッカー塗装は剥いでしまう方が良い
水性ラッカーとかニスとかエナメル、カシュー等を塗る奴は居ないと思うが、そんなヘンテコ塗装なら上から何を塗るにも剥いでしまうべし

748 :774RR:2021/05/21(金) 18:46:54.08 ID:UTNRIKVJ.net
>>747
サンクスいいこと聞いた
焼付か分からないけどメーカー塗装だからそのままいけそう
ソフト99が特別扱いされてる理由って何?
同じ2液ウレタンでもラッカーと相性が良いとか?

749 :774RR:2021/05/21(金) 20:31:02.19 ID:EB4hFWHw.net
通常、ラッカー塗装の上からウレタン塗装をするにはラッカー塗装が完全硬化していなければならないんだけど、
この完全硬化ってのが曲者で、普通に塗装作業をしているときの「完全に乾いた」とはレベルが違い、半年とか年単位の時間がかかる
生乾きの上に重ね塗りで何コートも、みたいな塗装をすると数年経っても完全硬化しない
ところがソフト99ボデーペンの2液ウレタンクリアーは、同じくソフト99ボデーペンのラッカー成分と結合しながら硬化するように調合されているので、ラッカーを噴いて乾燥してしまう前にウレタンクリアーを噴くのが推奨されている
イサムやアサヒペンのウレタンクリアーとは用法が違うので注意
あと、ソフト99ボデーペンのウレタン塗料はトップコートのクリアーしかなく、黒や白などのソリッドカラーのウレタンスプレーは無い
色はソフト99ボデーペンのラッカーで付けて、上からウレタンクリアーで閉じるという使い方のみだよ

750 :774RR:2021/05/21(金) 20:43:22.78 ID:EB4hFWHw.net
つまり、ソフト99ボデーペンを使って艶ありブラックにしたいのなら、下地を作った後にソフト99ボデーペンの黒(ラッカー)を塗装し、乾ききる前触れにソフト99ボデーペンウレタンクリアーを噴くという事になる
黒を塗る前の下地は既存塗装の程度次第
綺麗な面なら#600耐水ペーパーで足つけするか、ミッチャクロン的な下地剤を噴く程度で良いだろうし、
細かい傷などあるようならプラサフの上にごくごく薄く黒をバラ吹きし、
乾いてから当て木に添えた耐水ペーパーで黒を全部落とすように水研ぎ

751 :774RR:2021/05/21(金) 20:55:53.72 ID:EB4hFWHw.net
連投スマン
今の塗面はメーカー純正という事だから、たぶんタンクデカールやラインとかが入っているんじゃないかな
そしてデカールの上からクリアーで閉じてあり、触指でわかるぐらいの段差があったりするんじゃない?
そうだとしたらミッチャクロン吹いてそのまま色塗りなんてやり方じゃバッチリ段差が浮いてきて、昭和時代の暴走族の自家塗みたいになってしまうな
現塗装を全部剥ぐ必要は無くても、デカールの段差は取っておくべき
当て木をつけた耐水ペーパーの#320あたりから水研ぎ
手強い段差なら#240からでも可
段差なんて最後のウレタンで取りゃいいんだとか思わず、なるべく前工程で均した方がいいよ

752 :774RR:2021/05/21(金) 21:12:06.18 ID:L5yfB8hF.net
久々に2chってすげえなって思った

753 :774RR:2021/05/25(火) 09:21:44.10 ID:b5ZexSly.net
デイトナMCペインターをスプレー缶から取り出してエアブラシで使おうと考えてます
そのための溶剤を調べているんですがラッカーと言ってたりエナメルと言ってたりでよくわかりません
どの溶剤を用意しとけばいいでしょうか
取り出そうとしてるのはH28キャンディブレイジングレッドとC11ファイアレッドです

754 :774RR:2021/05/25(火) 10:20:44.80 ID:QMnzRTNM.net
デイトナMCペインターのキャンディカラーはアクリルラッカーだよ
中身はイサムペイント
エナメルのキャンディカラーというのは模型用だね
自動車やバイク用塗料でエナメルのキャンディカラーというのは寡聞にして聞いた事がない

755 :774RR:2021/05/25(火) 12:59:50.28 ID:b5ZexSly.net
>>754
ありがとうございます
基本的にラッカーって考えていいんですね
シンナー用意しときます

756 :774RR:2021/05/25(火) 13:29:52.92 ID:QMnzRTNM.net
おう、シンナーに気をつけて色塗んな

757 :774RR:2021/05/25(火) 16:25:00.87 ID:t/K3pVhT.net
わっかりやしたおやかた〜♪
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

758 :774RR:2021/05/25(火) 19:23:33.04 ID:uRmMs+VZ.net
>>749
めっちゃ詳しいな!
ソフト99はそういう使い方するんですね
おっしゃる通りデカールの上からクリアー塗られてて段差があります。しかもミッチャクロン吹いてそのまま色塗りしようと思ってたよ…止めてくれて助かりました
パテで段差滑らかにするのではなく、削って滑らかにすれば良いんですね
滑らかにしても塗ったあとにデカールの形が浮いてきそうだけど大丈夫かな

759 :774RR:2021/05/25(火) 20:45:07.56 ID:U+3f3wP0.net
もし電気ドリルか充電インパクトドライバーを持っていて、2〜3千円投資するつもりなら、ゴムトレーサーとかフラットイレーサと呼ばれる分厚いゴム円盤状のツールを使えば、デカールは綺麗に取れる
たとえ上からクリアーで閉じてあってもクリアーもろとも取れるよ

760 :774RR:2021/05/30(日) 21:02:10.79 ID:zOZoesxy.net
>>738
自分もそんな考えだったが、安い電動エアガンの方がよさそうに思えてきた。
どうなんだろう。

761 :774RR:2021/05/31(月) 09:30:22.43 ID:eS3vyoNL.net
電動エアガンは外壁塗ったりする用

762 :774RR:2021/05/31(月) 20:17:11.43 ID:CoX2ijnD.net
お聞きしたいのですが、エアコンプレッサーで塗装をする場合タンク容量って20リッターじゃ足らないですか?
充填速度にもよるのかもしれませんが

763 :774RR:2021/05/31(月) 20:42:46.25 ID:Kh5229q2.net
ウレクリしないならいける

764 :774RR:2021/06/01(火) 08:41:55.60 ID:lXcLeGaG.net
何で塗る物を書かないんだろ。

765 :774RR:2021/06/01(火) 10:22:40.80 ID:GxGZQXPf.net
>>762
コンプレッサーで重要なのは、タンク容量ではなく仕事率。
極端に言やぁ、タンク10gでもエア200g/minなんかだったら、何やるにしても余裕。

766 :774RR:2021/06/01(火) 12:20:14.51 ID:JDzur1og.net
>>765
なるほど。ありがとうございます。
予算3万円前後ぐらいまででおすすめの商品あれば紹介いただけるとありがたいです。
塗装対象は今のところ大きくてもバイクのタンクぐらいです。

767 :774RR:2021/06/01(火) 15:16:58.60 ID:GxGZQXPf.net
>>766
3万だと結構絞られちゃうかなぁ。
ストレートの100vモデル辺りジャネ?
1つ言っとくと、塗装目的で選ぶなら絶対オイルレス(オイルフリー)モデルを選ぶこと。
マジで後悔するよ。

768 :774RR:2021/06/02(水) 12:03:56.06 ID:EHsvQNou.net
質問させてください!
タンク新調にあたりpor15のタンクシーラーにてタンク内部コーティング塗装しようと思うのですが余った塗料でホイールのスポーク塗装しても問題ないでしょうか?それとも外部塗装には向いてない??

769 :774RR:2021/06/03(木) 16:19:49.68 ID:AvSMgKPy.net
粘度高すぎてスプレーはもちろんダメだし刷毛塗りにも向いてない
一度硬化すると剥離する術がないし軟性もないからスポークには向かないとおも

770 :774RR:2021/06/03(木) 16:40:02.30 ID:9yuedqkm.net
俺もPOR-15の転用は男らしく諦めた方が良いと思う
スポークに何か塗りたいのなら、ローバル等のジングリッチを塗ってから細かい真鍮ワイヤーブラシで磨き出しするか、
先に気合いを入れて金属磨きケミカルでスポークをピカピカに磨いてからメッキ保護スプレー等のクリアを噴くかのどちらかだな

771 :774RR:2021/06/03(木) 18:48:09.04 ID:2YBvIDoL.net
>>769
>>770
助言ありがとうございます!
やはりスポークは他ので塗ろうと思います!

772 :774RR:2021/06/03(木) 20:25:28.28 ID:9yuedqkm.net
スポークを塗る話だけど、色を付けたいのか単なる錆隠しなのかどちらの意図なの?
塗装ではなく樹脂フィルムを貼付するスポークラッピングという手もあるんだけど

773 :774RR:2021/06/03(木) 20:53:27.28 ID:2YBvIDoL.net
>>772
塗ろうと思ってるタンクの容量が少ないのでタンクシーラー余るカート思いまして。
それでサビ隠しにですね!

774 :774RR:2021/06/03(木) 21:07:50.90 ID:9yuedqkm.net
サビ隠しなら>>770にも書いたけどローバルが良いと思う。
ローバルの塗色はさえない灰色になるけど、完全硬化後に柔らかい真鍮ブラシで軽く擦れば金属光沢が出るよ

775 :774RR:2021/06/03(木) 22:13:25.14 ID:x3xapR+o.net
余るカートで噴いたのですよ

776 :774RR:2021/06/08(火) 07:04:15.90 ID:KUKgEUVs.net
昔は周り田んぼだったのに
ここ数年でいきなり住宅街になって
塗装がし始めたらわざとらしく咳こまれたり
するようになったわ。
つれえ…

777 :774RR:2021/06/14(月) 12:17:02.08 ID:1CyRa8No.net
ヘルメットを、無塗装のタンクのような金属質になるように塗装したいです。
その場合おそらくジンクスプレーを吹いて擦って作るような感じだと思いますが、元のヘルメットはマット塗装のほうがいいか、光沢のほうが良いか悩んでます。
マットのほうが食いつきは良さそうですが、材料によっては逆に邪魔になるのかも・・と。

778 :774RR:2021/06/14(月) 12:23:04.80 ID:LJr2GK13.net
ジングリッチ塗りからのブラッシング磨きは、かなり塗膜が厚い(塗ってみたらわかる、薄噴きなんて無理)ので、下地表面を滑面にする必要など猫のチン毛ほどもありません

779 :774RR:2021/06/16(水) 15:41:39.72 ID:w4r7+H2v.net
猫はチン毛に覆われておろうが

780 :774RR:2021/06/25(金) 08:53:43.67 ID:Zd1xyfM8.net
缶スプレーで自家塗装してソフト99のウレタンクリアーを噴いて二年くらい経過してるんですが
再塗装するには足付けして重ねても大丈夫かな
またその判断はやっぱり塗ってみないとわからないもんですかね
アンダーカウルで飛び石などで塗装の剥げも出てきたんで塗り直したい

781 :774RR:2021/06/28(月) 00:31:46.61 ID:9JvBJPAc.net
天気良かったからウレタンクリア吹いたら思いっきりゆず肌になった
磨き頑張ります…

782 :774RR:2021/06/28(月) 22:50:56.30 ID:AQl+GdKv.net
>>781
研ぐ前に黒でも赤でも何でもいいからラッカーをごくごく薄くバラ噴きするんだ
砂粒みたいな点々が付く程度でいい
すぐに乾くから、そこから研ぎ始めたらいい。#600あたりか、手強ければ#400でもいい
当て板したペーパーで砂吹きしたラッカーを全部削り取れたら柚肌は直っている
あとは順番に番手を上げながらペーパー目を消せばいい
#2000まで終われば後はコンパウンドで

783 :774RR:2021/06/29(火) 02:19:33.21 ID:FyJJCg8E.net
ガイドコート使えば良いのに

784 :774RR:2021/06/29(火) 05:09:21.01 ID:MWJ1Iiih.net
同じ効果で値段は8倍、手間は3倍かかるものを使う理由が無い

785 :774RR:2021/06/29(火) 06:19:04.75 ID:FyJJCg8E.net
塗ったばかりの塗装に影響を与えかねない方法を勧めるのはどうかと思うがね

786 :774RR:2021/06/29(火) 07:08:31.14 ID:CrZwsBsz.net
それな
黒い微粉末を柔らかい塗装面に刷り込むより、スプレーを離れた所からフワっと散らす方がよっぽどいい
ガイドコートってのはそもそも下地の段差取り用だし

787 :774RR:2021/06/29(火) 12:04:15.28 ID:SMbzo71L.net
>>781だけどゆず肌修正は心得ているのでそのまま研ぎますよー
スプレーでアクリルの仕上げにウレタンなのでラッカーかけるのはリスキーですし

788 :774RR:2021/07/08(木) 15:47:29.92 ID:M72JbbHC.net
>>450
エキパイから艶ありにしたいって事ですか?
自分は純正マフラーのサイレンサー部だけ塗ろうかと思ったら
温度が低くて逆に耐熱がダメらしいってんでイサムのウレタンで半艶黒にしようかと思ってます

789 :774RR:2021/07/08(木) 15:49:15.46 ID:M72JbbHC.net
誤爆った(;´д`)

790 :774RR:2021/08/03(火) 21:24:34.15 ID:ajQAfa4+.net
初めてスプレーガンでウレタン塗料を噴いてみました。
レタンPGハイブリッドエコという塗料です。
ベースを噴いた後、クリアを噴きますが、その前に全体をサンディングして良いのでしょうか?
#2000の水研ぎを予定しています。

791 :774RR:2021/08/03(火) 22:04:57.82 ID:GrsCQ6w2.net
>>790
ベースを塗ったあと研いで良いか?ってことだよね?パール、メタリックはNGで単色なら研いでも良いんじゃないかと思うけど…
なんのために研ぐの?

792 :774RR:2021/08/04(水) 09:36:59.17 ID:mhTqPB58.net
一発クリア吹いて研ぎいれるなら解るんだが。
何かの修正か?

793 :774RR:2021/08/04(水) 12:03:09.99 ID:nq6gbh3A.net
ソリッドです。
よーく見ると塗装の微妙な凹凸があるので研いで平にしてそこにクリアふいて、更に研ごうかとおもっています

794 :774RR:2021/08/04(水) 13:14:58.48 ID:MKAA8Hdy.net
タンクにホンダのウイングマークをブルーからレッドに変わるグラデーション塗装をしたんだけどクリアも塗って完成した後にレッドの発色が気に入らなくて塗り直したい場合って
1、ウイングマークのレッド以外をマスキングして1500番で足付け→レッド→新しく塗った所だけにクリア→段差消しの研ぎ

2、タンク全体を1500番で足付け後ウイングマークのレッド以外をマスキング→レッド→タンク全体にクリア→段差消しの研ぎ

どっちが良いんだろう?
ベース塗る前にプラサフも入れた方が良いのかな?

795 :774RR:2021/08/04(水) 13:41:47.16 ID:+k08H+9R.net
>>793
何回かクリア吹いてから研いだほうが安全だと思うよ

796 :774RR:2021/08/04(水) 14:27:49.69 ID:pfv2Taqb.net
>>794
2

797 :774RR:2021/08/04(水) 15:21:15.39 ID:mhTqPB58.net
グラデーションかけてるんでしょ。
俺ならウイングマーク全部やり直す。

798 :774RR:2021/08/05(木) 09:55:32.52 ID:G8TdcQfZ.net
バイクのタンクをエアコンプレッサーで塗装しようとした場合、コンプレッサーの吐出量ってどのぐらいが必要でしょうか?
目安がさっぱりわかりません

799 :774RR:2021/08/05(木) 10:13:22.41 ID:Cc5KZG1S.net
吐出量ってのはガン(のノズル調整)で決まるもので、コンプレッサーは直接的には関係ない
もう少し基本的なところを理解してから取り組んだ方が良いと思う

800 :774RR:2021/08/05(木) 11:42:30.07 ID:yH9hGv0f.net
>>798
仕事でずっと動かすとかじゃなければ吐出量よりもタンク容量を気にしたほうが幸せになれる気がする。

801 :774RR:2021/08/05(木) 13:25:05.66 ID:YC7aNURX.net
>>798
自分は先日始めたばかりの初心者ですが、ホームセンターで売ってる1馬力ぐらいのコンプレッサーで、低圧ガンを使用してやっています。
空気圧、1.5キロでいいので、コンプレッサーの圧力設定が8キロならタンク容量の5倍以上の空気量が使える計算です。圧が下がってきたらその間にコンプレッサーが回りますし。
1分吹きっぱなしできるから、十分な作業量かと。

802 :774RR:2021/08/05(木) 14:16:25.33 ID:EgAkHWBO.net
塗装目的で使用するコンプレッサーで重要なのは仕事率=吐出し空気量。
タンク容量10Lでも吐出し空気量が500L/minだったりすれば、何やるにしても余裕。
それと、あくまで塗装が目的ならば、オイルフリーモデルである事は最低限のデフォ。

803 :774RR:2021/08/05(木) 15:18:42.01 ID:5gHT7xXv.net
塗装上手い奴ならどんなコンプレッサーだろうが中華製ガンだろうが上手く吹ける
下手な奴は高級コンプレッサーでイワタニ使っても下手くそ
つまりそゆこと

804 :774RR:2021/08/05(木) 15:20:43.35 ID:5gHT7xXv.net
>>797
俺も全部やり直す派

805 :774RR:2021/08/08(日) 11:55:53.37 ID:kcKRXjIc.net
俺も人生やり直す派

806 :774RR:2021/08/08(日) 13:03:57.74 ID:kjs2IAcU.net
やり直すんじゃなく学んだことを活かせw

807 :774RR:2021/08/11(水) 18:37:29.58 ID:KAhjUnRp.net
クリアの硬化剤の量、100:50 なところ、100:20で作って吹いてしまった。
そのまま放置していれば固まるかな?

808 :774RR:2021/08/11(水) 19:06:02.99 ID:08Wq3fMO.net
無理
中途半端に硬化したゲルにしかならない
剥がすのもエラく面倒

809 :774RR:2021/08/11(水) 19:36:34.99 ID:L3r0v4nL.net
あきらめ論

810 :774RR:2021/08/11(水) 21:41:53.75 ID:4THcV3n3.net
melonかぁ… あーあ。

811 :774RR:2021/08/11(水) 22:00:41.03 ID:4ouZs+81.net
あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ

812 :774RR:2021/08/12(木) 08:06:23.77 ID:KyTGNuKs.net
2:1のクリアか。いい塗料使ってるな

813 :774RR:2021/08/12(木) 09:35:11.23 ID:Zpkxha2b.net
もはよう
なんかプロっぽい人↑いるね。

固まってるけど、まだカッチカチって感じになってないな。
メロンの予定だけど、もう2日ぐらい様子見てみる。

814 :774RR:2021/08/14(土) 10:15:43.31 ID:PBQIxo2O.net
ザラ付きやタレの修正って2400で研いで中目→細目で消せる?
https://i.imgur.com/tMp7pRk.jpg
https://i.imgur.com/0bBM0tc.jpg

815 :774RR:2021/08/14(土) 12:31:44.65 ID:esDbB9p2.net
可能
ただし作業者の腕次第

816 :774RR:2021/08/14(土) 12:36:39.44 ID:G/Ul7o08.net
悪いけど>>814の写真見て笑ってしまった
なんのパーツか知らんがこっから仕上げるのか…?吹いててアレおかしいなとかヤバいなとか思わなかったのだろうか

817 :774RR:2021/08/14(土) 12:59:22.73 ID:y7n4qilK.net
>>814
ゆず肌の見本てこういうののこと?

818 :774RR:2021/08/14(土) 13:05:17.23 ID:vLHKr2Ho.net
こんぐらいから2400だと先が長くないか?
1000ぐらいから始めてもいいのでは

819 :774RR:2021/08/14(土) 13:06:16.75 ID:qSqNLeae.net
#2400じゃなく#240だろ
そのコンディションならそれぐらいから始めてもいいぐらいだな

820 :774RR:2021/08/14(土) 14:43:07.04 ID:PBQIxo2O.net
うん、自分でもびっくりするぐらい下手に仕上がったw
缶スプレーの方がよっぽどうまく塗れる。
まだガンの使い方を理解できていないし、塗料もうまく調節できないから仕方ない。更に35度の日に塗ってしまったし。
まあ、失敗を経験しないと上手くなれないから今は練習だね…

821 :774RR:2021/08/14(土) 15:10:21.22 ID:xe5Qr/Dt.net
敗因は気温だな
35℃ならレベリングする前に溶剤が飛んじゃう

822 :774RR:2021/08/14(土) 15:49:59.64 ID:PBQIxo2O.net
>>821
そうだったんだ、ありがとう。
次は気をつけてやってみる。

823 :774RR:2021/08/14(土) 16:44:56.73 ID:LhhscCMC.net
錆の酷かったタンクの塗装を去年から下塗りしたまま放置してたんだが
この盆は整備するつもりが雨ばかりで動けないので、久しぶりに塗装再開してみたw
やっぱ結構手間が掛かるなぁ・・・まぁ何とか上塗りは上手くいったぽいので良かったかな
あとはウレタンクリアがちゃんと塗れるかが問題か・・・

824 :774RR:2021/08/14(土) 16:48:07.39 ID:LhhscCMC.net
あと15年ぐらい前に安い缶スプレーでオルペンしたカウルがひび割れしまくってるので
こいつも何とか塗り直したいが、当時カッティングプロッタで自作したステッカー類は
もうPCもデータもプロッタもソフトも作業手順も紛失したので悩みどころだ・・・
だがせめてカウルの割れてる個所ぐらいは修復したいなぁ

825 :774RR:2021/08/14(土) 18:41:14.09 ID:PBQIxo2O.net
粘って修正してみた。
今の実力じゃこれが限界。
次は頑張る
https://i.imgur.com/GtEPnJy.jpg
https://i.imgur.com/dpmpXUn.jpg

826 :774RR:2021/08/14(土) 21:12:16.76 ID:Wx5KwsDg.net
あそこからよく磨いたな


827 :774RR:2021/08/15(日) 15:09:03.43 ID:DyJDGaCe.net
安くてもDIYレベルなら使える良いポリッシャないですか。

828 :774RR:2021/08/15(日) 15:37:13.93 ID:VWPZXWzC.net
>>825
すごいね
どう磨いたの?

829 :774RR:2021/08/15(日) 15:53:39.87 ID:mj3E/Bi4.net
>>828
泣きながら…

流水で#1000 2000 4000のペーパーをかけて
細目→極細目のコンパウンドです。

830 :774RR:2021/08/15(日) 17:24:44.37 ID:skOQXoja.net
#1000からなら苦労したろ
#400+当て木で面出して、目消しは600→1200→2400そこからコンパウンドぐらいでよかったのでは?

831 :774RR:2021/08/15(日) 18:23:25.87 ID:vyKWTBrL.net
400でいけるものなんですか?
まだ経験がなくて、そこまで大きなグリッドが怖くて。

今日も同様に、スクーターの金隠しの磨きをしました。
色はレタンエコのチンチンブラブラックです。
https://i.imgur.com/6U9xl07.jpg
https://i.imgur.com/JTuRYMg.jpg

832 :774RR:2021/08/15(日) 23:09:21.26 ID:syc61hll.net
today?

833 :774RR:2021/08/15(日) 23:17:55.85 ID:DyJDGaCe.net
yestoday oncemore.
初ガン塗装の練習兼ねてだから、todayじゃないと恐ろしくて…


一番今安い塗料って、関ペ?

834 :774RR:2021/08/16(月) 02:29:11.52 ID:Cqg6YHFd.net
画像で見る限りまあまあ出来てると思うけど
自分ではどうなん?

835 :774RR:2021/08/16(月) 10:18:38.75 ID:WYu8srZo.net
ツヤとかのパッと見はいいんだけど、こんなに手間がかかるような失敗したからね…。

836 :774RR:2021/08/17(火) 20:27:11.54 ID:WxXDNiPH.net
この写真だと塗装が少し凸凹しているように見えるけど、完全に平らにするのが正解なの?
それともこれは量産の兼ね合いで妥協しているの?

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/08/12141916/20150909_01_27_s-600x400.jpg

837 :774RR:2021/08/17(火) 20:32:31.96 ID:oR9x6CYq.net
量産の市販車はこんなもんだよ
ミラーフィニッシュなんてしていないのが普通

838 :774RR:2021/08/17(火) 20:48:40.44 ID:WxXDNiPH.net
そういうものなんだ。
やってるのって高級車ぐらいなのかな。

バイクは小さいからツルツル?

839 :774RR:2021/08/18(水) 00:17:44.36 ID:HnpGqQt8.net
ピカールのラビングコンパウンド、初めて使ったけどいいね。
ポリッシャで磨くと2000番のペーパー目を消せて4000番以上6000〜8000位の仕上がりになるから
あとは極細目→鏡面仕上で鏡に。

840 :774RR:2021/08/18(水) 10:02:42.52 ID:LP+zVIh7.net
>>836
これは凸凹では無くあばたと言います。

841 :774RR:2021/08/18(水) 10:05:19.90 ID:KYlAV/lD.net
>>839
ピカール液からの連想で、塗装面には使っちゃダメだと思い込んでいたわ

842 :774RR:2021/08/18(水) 10:55:56.80 ID:9ZSSSVoL.net
>>840
なるほど。
ゆず肌にふくまれるんだね。
https://www.owell.co.jp/a04/
https://www.owell.co.jp/ya06/

843 :774RR:2021/08/18(水) 11:01:51.64 ID:9ZSSSVoL.net
>>841
オークションで3Mの小分け、2000円も出して買って、たしかに良かったけど、、、ピカールのコレ(15um)とカー用品店やホムセンで売ってる濃色車用鏡面仕上げ液体コンパウンドで十分だったわ。1000円少々でたっぷり使えるし。
液体コンパウンドは普通のが0.7um,濃色用が0.5umって書いてあった。

844 :774RR:2021/08/18(水) 14:03:34.70 ID:Ve+6HQg2.net
塗装用と書いてあったから金属用よりさぞ細かいんだろうと思って買ったら
ジャリッ!となって傷だらけになった記憶があるわ

845 :774RR:2021/08/18(水) 14:18:14.80 ID:9ZSSSVoL.net
磨き傷取りのつもりだったらそうなるだろうね。

846 :774RR:2021/08/18(水) 18:32:11.76 ID:uYqOpKev.net
初めて買ったコンパウンドが3Mのカット1-Lだったせいで
そのシリーズ内の製品しか買ったことがないよ。。。
 なんで3Mでも複数のシリーズを出してんの?

847 :774RR:2021/08/30(月) 11:38:03.70 ID:JfEN0STD.net
初心者です
質問なのですがシールドに塗装ってできますかね…
狐面みたいに目の輪郭?だけ塗りたいんですが
シールドに塗装していいかなど意見がありましたらご意見宜しくお願い致します

848 :774RR:2021/08/30(月) 11:59:25.28 ID:dH9GGy8i.net
道路交通法に
左右、上下の視野が十分とれること。
って要件がある

849 :774RR:2021/08/30(月) 22:17:55.52 ID:PZHjOwj5.net
>>847
半キャップ被って狐のお面という手も。

850 :774RR:2021/08/31(火) 10:37:30.78 ID:mH04kWXx.net
シールド直じゃなくてシールドに貼る曇りよけシートに書いてみたら?

851 :774RR:2021/08/31(火) 11:54:53.87 ID:33cXH+lc.net
めっちゃ見にくそう

852 :774RR:2021/08/31(火) 15:04:20.60 ID:z/Mwj0wH.net
メットじゃなく顔にペイントすればいいじゃん。視界も保てるし酔狂なキミには最適。
これにて一件落着。

853 :774RR:2021/09/01(水) 01:11:07.29 ID:AjgFFTjW.net
カッティングシートにすれば剥がせるしいいのでは。

854 :774RR:2021/09/01(水) 01:23:55.23 ID:jlgdvyxH.net
つかシールドに塗装出来るか出来ないかでしょ?
ミッチャクロン吹けば出来るでしょ

855 :774RR:2021/09/01(水) 18:06:06.57 ID:rjIrRcYY.net
塗装ふくまえに400番とかで軽くペーパーかけたら足付きよくなるぞ

856 :774RR:2021/09/01(水) 18:17:26.81 ID:RfqC85zc.net
400って荒すぎね?

857 :774RR:2021/09/01(水) 19:24:22.59 ID:+77SuGxx.net
1000番まではヤスりたいところ
そのあとウレタンクリアをしっかり吹いとけば完璧

858 :774RR:2021/09/01(水) 21:31:05.02 ID:z0nmvcnJ.net
まったく前が見えなくなりそうだけどな

859 :774RR:2021/09/04(土) 22:31:20.70 ID:ektzul6i.net
些細な問題だな

860 :774RR:2021/09/10(金) 22:21:50.27 ID:iAeOTjvr.net
初歩的な質問ですいません
後付けしたキジマのキャリアに錆が発生してそこからぼろぼろと塗装が剥がれてしまいました。
見窄らしいので全部剥がしてから黒のスプレーで再塗装しようと、
荒目のヤスリで擦ったりしたのですがうまく全部落としきれませんでした。
その状態でスプレー塗装してもやはり汚く、再塗装をしようと思います。

ネットを見てると剥離剤?を使えば難なく塗装が落とせるらしいとの情報がありましたが、
この場合どんな剥離剤を買えば良いのでしょうか?
おすすめの製品があれば教えてください。

861 :774RR:2021/09/10(金) 22:29:14.37 ID:DlhVLqxv.net
>>860
ブレーキ液でも掛ければいいんでね

862 :774RR:2021/09/10(金) 22:31:21.42 ID:GX18Y9gd.net
ガスケットリムーバー

863 :774RR:2021/09/11(土) 02:27:27.80 ID:qKGG7SaC.net
>>860
http://concrete052.com/bikepaint/hakurizai.html
フロントフォークのアウターに使ったら簡単に落とせた

864 :774RR:2021/09/11(土) 07:28:10.89 ID:3yzC1zIO.net
>>863
ありがとうございます
まさにこんな感じを期待してたので買ってます

865 :774RR:2021/09/11(土) 08:45:32.75 ID:E2G4/h7G.net
>>863
缶スプレー派の俺だが、そのお店ではホンダのウイングマークのマスキングを買ったよ
良い出来だったわ
こんなのどこで買っても同じだと思っていたけど、良い刃で切ったやつは細かいラインも綺麗に正確に出るし
カス取りもすごく楽だった

866 :774RR:2021/09/11(土) 09:14:54.93 ID:nWY0lkFq.net
俺がよく使うのはスケルトン
これもよく落ちる

867 :774RR:2021/09/11(土) 09:43:26.84 ID:4mizH+99.net
苛性曹達液にドブ漬け

868 :774RR:2021/09/12(日) 04:38:24.85 ID:2HLuzwuB.net
>>865
それカットした刃がいいんじゃなくてマスキングのシートがいいんだよ

869 :774RR:2021/09/12(日) 11:45:37.35 ID:CyN0JO7o.net
カット済みのマスキングテープの事でしょ

870 :774RR:2021/09/14(火) 22:43:31.75 ID:5S0P4eOk.net
つやありのブラックにしたいんだけど
ウレタンブラック単体よりウレタンクリア塗ったほうが仕上がり全然良くなる?
補修しやすいという単色のメリットが消し飛ぶから逆に微妙かな

871 :774RR:2021/09/15(水) 07:12:55.49 ID:HJsclDhz.net
漆塗って磨きこめばいいよ
ピアノや仏壇みたいになるまで

872 :774RR:2021/09/15(水) 10:48:13.64 ID:FUF+wvyd.net
>>870
そりゃぁ何のためのトップコートだと。

873 :774RR:2021/09/15(水) 12:48:52.14 ID:wjZS2X3N.net
ソリッドブラックならいらんやろ

874 :774RR:2021/09/15(水) 18:57:09.98 ID:RJz1riPw.net
補修しやすいって言うのが意味わからん。トップコート吹いたほうが補修は楽だと思うんだが

875 :774RR:2021/09/15(水) 20:58:34.61 ID:KzjoLsXi.net
ソリッドなら変わらんよ
ソリッドにクリア吹いて何が変わるって言うんだい?

876 :774RR:2021/09/15(水) 21:10:43.73 ID:mO1D/+HI.net
>>874
素人は黙っとけよ

877 :774RR:2021/09/16(木) 13:58:47.80 ID:tTd3kruD.net
ソリッドでもクリア塗ると艶がより強くなると書いてあるサイトもあるが本当かね

878 :774RR:2021/09/16(木) 16:46:41.82 ID:sGZGoFay.net
そういえば漆はマジ良さそうだが、タンクやカウル、ヘルメットに漆塗った人いるかな。

879 :774RR:2021/09/16(木) 16:47:33.37 ID:UCH8b3rN.net
そりゃクリア層が出来ることで、光の屈折が変わるんだから、まったく同じにはならんだろ

880 :774RR:2021/09/16(木) 16:48:51.86 ID:sGZGoFay.net
あるんや・・・
http://www.marumata-japan.com/ec/products/detail.php?product_id=20
https://www.kiso.or.jp/blog/2021/04/post-3807/

881 :774RR:2021/09/16(木) 17:20:49.17 ID:NTWksvW5.net
紫外線に弱いから屋外で使う道具に塗るのはやめたほうがええで

882 :774RR:2021/09/16(木) 17:45:47.30 ID:nb4nuIeZ.net
https://www.viet-jo.com/news/economy/print_161019095131.html

こんなのもあったね

甲冑なんかにも使われてるし、けっこうあんまり気にせずに屋外でも使いまくってたんだな。

883 :774RR:2021/09/16(木) 17:58:01.05 ID:5jE8KHOh.net
昔のBMWバイクのエンブレムは七宝焼だったんだっけ?

884 :774RR:2021/09/16(木) 20:15:24.72 ID:IkZF9DEz.net
昔はウレタンとか無かったし漆が最強だったからねえ
国産車でも七宝エンブレムは結構あったような

885 :774RR:2021/09/17(金) 06:15:11.91 ID:VA2THIXK.net
トヨタ2000GTはそうだね

886 :774RR:2021/09/17(金) 09:28:19.84 ID:nQij1HBA.net
>>879
ほぼ変わらんからプロでもソリッドは吹きっぱななんじゃねーの?

887 :774RR:2021/09/17(金) 18:10:40.28 ID:uJYxdNXe.net
純正のカウルがソリッドブラックなんだけど、プラスチック感丸出しで安っぽい。
恐らく塗装されておらずFRPの色そのままだと思うんだけど、ウレタンブラック塗ったら質感良くなるものですか?

888 :774RR:2021/09/17(金) 19:17:28.69 ID:aLwcNuni.net
車種も分からないしどんな状態か分からないし答えようがない気がするが。つか普通に塗装されてるんじゃない?純正のカウルでゲルコートのまま製品化されてるってないと思う。ゲルコートのままだと紫外線でボロボロになる

889 :774RR:2021/09/17(金) 21:31:20.15 ID:8iMW1NNr.net
>>887
そのカウル塗装されてるよ。

890 :774RR:2021/09/18(土) 18:17:36.45 ID:4vnJwcOG.net
プラスチック製の成形色とか

891 :774RR:2021/09/18(土) 21:06:43.60 ID:LeEKjnai.net
>>888
チョイノリとかレッツ2はポリプロピレンの成形色そのままだな。4輪のバンパーも商用車はそんな感じ。

892 :774RR:2021/09/18(土) 21:45:46.76 ID:YhHmNt2g.net
>>887
素材のことも塗装のこともわかってなさそうだからもう少し勉強なさい

893 :774RR:2021/09/18(土) 22:05:00.49 ID:h4SkCCAR.net
リメイク落としたか

894 :774RR:2021/09/19(日) 01:48:21.41 ID:uSLAVIYD.net
>>887
FRPはいわゆるプラスチックじゃないし、使ってる市販車はほぼないと思う。

895 :774RR:2021/09/19(日) 06:50:44.46 ID:vMNaaf48.net
へえー。
ところでFRPってなんの略なの?

896 :774RR:2021/09/19(日) 06:59:11.24 ID:jrqr+qOi.net
fiber reinforced plasticsだったか

897 :774RR:2021/09/19(日) 07:10:31.58 ID:uxzRuzLx.net
>>894
CB1100R そうか?
VFR750R そうなんだ
FZR750R へー

898 :774RR:2021/09/19(日) 07:28:47.29 ID:8J7wMCQJ.net
乗ってる奴がほぼいないってことではそうだな。

899 :774RR:2021/09/19(日) 08:02:04.04 ID:tPij1rP4.net
そうやって使ってる車種をあげるってことはやっぱりほぼないってことだな

900 :774RR:2021/09/19(日) 08:04:07.28 ID:jrqr+qOi.net
そもそもプラスチックじゃないっていうのは間違いよね。

901 :774RR:2021/09/19(日) 08:24:07.17 ID:wuNw5tZ0.net
887だけどここでレスもらってFRPで無いことが分かりました失礼
ABSかな

902 :774RR:2021/09/19(日) 09:05:58.89 ID:7XZx/zxJ.net
だいたい裏側見たら書いてあるらしいで

903 :774RR:2021/09/19(日) 11:35:05.39 ID:vHf0CrEi.net
外車には結構あるな、純正FRPカウル

904 :774RR:2021/09/19(日) 11:45:58.15 ID:RKpPt+h1.net
市販車に黒一色のFRPカウルは無いんでね?

元質問に戻るけど塗装の経験があまりないならウレタンはリスクが大きいよ
とりあえずラッカークリアーで様子見

905 :774RR:2021/09/19(日) 12:31:11.27 ID:GFubT4Te.net
FRPじゃなくて多分PP
未塗装部分は商用車のバンパーと同じだからペーパーかけて塗装しないと綺麗な黒にはならないよ
あと純正で黒一色のFRPがないんじゃなくて黒ゲルのままのFRPはない、だね
そもそも純正のFRPにゲルコートしてあるかどうかは知らんけど

906 :774RR:2021/09/19(日) 15:09:05.29 ID:spxaZWWL.net
ゲルコートとコルゲートの区別がつかん

907 :774RR:2021/09/19(日) 16:40:18.84 ID:GFubT4Te.net
コとゲの位置が違うやん?

908 :774RR:2021/09/19(日) 19:32:46.05 ID:jP3AZ7wO.net
つか何で車種書かないんだろ

909 :774RR:2021/09/21(火) 15:41:48.91 ID:YraWd8LX.net
>>905 PPはペーパー掛けないのが基本だぞ、良く洗ってPPプライマーで処理
プライマーを塗らないと必ず剥がれるからな

910 :774RR:2021/09/21(火) 17:16:45.28 ID:SMmd8pOh.net
ミッチャクロンでもいいのかな?

911 :774RR:2021/09/21(火) 18:27:10.39 ID:YxVESx8s.net
ミッチャクロンって透明だから、どの程度吹けたのかわからんよな

912 :774RR:2021/09/21(火) 19:03:13.69 ID:Swr5KTzx.net
ほんのちょっとでもかかってりゃいいでしょ
糊だぜ?

913 :774RR:2021/09/21(火) 19:08:40.58 ID:FYxT77V9.net
>>909
艶ありにしたかったらそんな基本どうでもいい

914 :774RR:2021/09/21(火) 21:13:12.96 ID:YraWd8LX.net
>>910 ミッチャクロン他万能プライマーはあるがプロはPPにはPPプライマー使うよ

>>913 剥がれたら元も子も無いだろ、勝手にしろ

915 :774RR:2021/09/21(火) 21:41:19.43 ID:ADF0QNfU.net
そもそも何の素材に塗ろうとしてるのか分からないのに不毛だな

916 :774RR:2021/09/21(火) 21:59:36.64 ID:sy3cP+Ho.net
>>915
>>909にたぶんPPと書いてあるが

917 :774RR:2021/09/21(火) 23:51:51.03 ID:VO2qNJnD.net
デイトナ樹脂ブラックでよくない?

918 :774RR:2021/09/22(水) 00:14:46.28 ID:J6rozzx/.net
PPって想像で言ってるだけだろw

919 :774RR:2021/09/22(水) 08:42:26.77 ID:EBhQKs4r.net
PPと一口に言っても昔ながらの国産オフ車に採用されてる柔軟性に富んだものもあれば、ハスクのモタとか欧州車のストファイ系に採用されてる硬いPPもあるよね、後者をABSだと間違えることはあってもいずれにせよFRPと見間違えるなんてことは絶対にありえないけど
質問者が車種を明かせば素材なんて一発で分かるのに、大体こういうケースは車種をひた隠しにするよね何でだろうね

しかしPPに足付けしないなんて話は初めて聞いたわ、それって本当にプロの仕事??俺はPP外装持ち込まれたら全面ラッピングとかデカール貼付にすることを強くお勧めした上で、それでも剥がれても何でもいいからと塗装を希望されたら、最終#1500くらいまで足付けしてから吹き始めるけどな
プライマーはミッチャクロンマルチを使ってるよ、素材への密着性はそこまで問題になることないけど、PP等柔らかい素材に対しては軟化剤混ぜてる
そうしないと剥がれるっていうか、塗膜が割れてそこから破綻する

920 :774RR:2021/09/22(水) 09:41:55.96 ID:Z4ZLY33g.net
やりたきゃやればいいがメーカーは足付けなんてしてない

921 :774RR:2021/09/22(水) 11:03:26.89 ID:in2gO5zR.net
えっ自動車メーカーの焼付塗装で用いる塗料と板金屋の2液混合型の塗料が同じものだと思ってるの?工法が違って当たり前じゃん

922 :774RR:2021/09/22(水) 11:22:48.41 ID:g51G4+Sk.net
PPに焼き付け塗装って

923 :774RR:2021/09/22(水) 11:48:01.95 ID:7m89xMgL.net
あー低温焼付乾燥工程をご存知ない

924 :774RR:2021/09/22(水) 11:59:26.71 ID:oCh4KYJz.net
低温焼付乾燥は知っているけど、それを焼付塗装と言っちゃうんだ

925 :774RR:2021/09/22(水) 12:11:08.04 ID:8Ahj/AR0.net
論点はそこではなくてメーカーの純正塗装で用いられる塗料とその工法、プロ…ここでは板金塗装屋とするけど…が用いる塗料とその工法が一緒なの?違うよね??ってところだから
しかもココ自家塗装スレだよね、メーカーが足付けを省いているからって、自家塗装をする上で足付け非推奨ということにはならないだろう
やりたくなければやらなきゃいいというのには同意だが、PPの自家塗装において足付け工程を省いたら、剥がれるぞ

926 :774RR:2021/09/22(水) 12:38:43.58 ID:oCh4KYJz.net
「論点はそこではなくて」
あんたの俺様理論には興味なし

927 :774RR:2021/09/22(水) 13:17:00.61 ID:VXpZ78Hc.net
いや興味ないなら割って入ってくんなよ

928 :774RR:2021/09/22(水) 15:42:36.81 ID:g51G4+Sk.net
ぼくのいいたいことだけきけ
ぼくのききたいことだけいえ

あんた、ママとだけ喋ってたら?

929 :774RR:2021/09/22(水) 17:01:51.29 ID:VXpZ78Hc.net
誰に対して言ってんの?興味ないって言った本人??盛大にブーメラン刺さってんぞ

930 :774RR:2021/09/22(水) 20:16:07.29 ID:J6xNNb/6.net
質問した本人を置き去りにした挙げ句誰かが適当に言ったPPで大盛り上がりw

931 :774RR:2021/09/28(火) 07:24:24.56 ID:wnYgts46.net
鉄板を曲げて作られたブレーキペダルの外観があまりにもチープなので、塗装を剥いでポリッシュした上で何らかの表面保護をしようかと考えている
つまり素材は鏡面に磨いた鉄なんだが
1.ブルーイングして黒くする
2.キャンディブラックを塗る
3.ブルーイングの後クリアを塗る
の3パターンならどれが良いだろう?
サンポールメッキや自家パーカライジングは考えていない。

932 :774RR:2021/09/28(火) 10:59:21.39 ID:RdWjjIY8.net
鏡面にした後は、日常メンテでシコシコ丁寧に磨き続けるのが一番だよ。
鏡面の上に塗装吹いたら鏡面の意味無いし。

933 :774RR:2021/09/28(火) 12:52:31.54 ID:tSw5Ske2.net
彫金でアニメの絵を掘ればいい

934 :774RR:2021/10/04(月) 23:14:26.82 ID:yQSKhE+h.net
綺麗に鏡面にすればするほど塗装がはじくとおもうけど?
ブルーイングってモデルガンとかのブルーイングかな
あれってそんなに強い皮膜ではないからすぐ剥がれるよ

935 :774RR:2021/10/05(火) 08:53:06.32 ID:jd99L2ob.net
極く薄くバラ噴き&を繰り返せばアクリルでもウレタンでも金属の滑面に塗装を乗せるのは無理じゃないよ
ミッチャクロン的なものを使うのもアリ

936 :774RR:2021/10/08(金) 21:03:58.40 ID:tGADH6FQ.net
缶スプレーのキャンディーカラーで色彩の無いブラックってありますか?
イサムペイントとホルツのキャンディーカラーにはブラックが見当たらなかったんだけど
ウインカーレンズをスモークにするスプレーでいいのかな?

937 :774RR:2021/10/08(金) 21:59:49.08 ID:6RXuuxew.net
染めQの方が手っ取り早い

938 :774RR:2021/10/08(金) 22:11:37.30 ID:MBokKXPN.net
染めQにクリアブラックは無い

939 :774RR:2021/10/08(金) 22:14:00.61 ID:iqotH+Jh.net
>>936
ホルツで有ったけど廃盤じゃなかったかな
去年尼で買った

940 :774RR:2021/10/08(金) 22:23:36.32 ID:MBokKXPN.net
タミヤが模型用のクリアスモークを出しているが、バイク塗装等の屋外使用でどうなるかはわからんなぁ
上からクリアで閉じたとしても退色するかも知れない

941 :774RR:2021/10/08(金) 22:30:45.44 ID:KfwfeRWN.net
ウインカーのスモークはいつもタミヤのスモーク裏から薄塗りしてるわ

942 :774RR:2021/10/09(土) 08:05:42.84 ID:cKYz9Rp7.net
模型用は塗り易くて発色も良いのだが塗膜がイマイチ
タミヤカラーで塗ったカウルは炎天下だと爪が立つくらいに柔らかい

943 :774RR:2021/10/09(土) 08:38:25.09 ID:yH6hQ9tF.net
上からウレタンクリア吹くから塗膜の強さは関係無いんでないの?

944 :774RR:2021/10/09(土) 12:59:29.48 ID:fqzgBVFM.net
ウレタンクリア吹かない人もおりましょう

945 :774RR:2021/10/09(土) 16:16:58.59 ID:8Z0c/6Hs.net
プロタッチをにごりクリアで薄めれば簡易的なキャンディになるな。車用の塗料だからタミヤカラーとかよりは良いかもね。
って缶スプレーか…

946 :774RR:2021/10/10(日) 07:37:22.43 ID:8r16wQPe.net
>>936
キャンディーグリーンとキャンディーレッドを重ね塗り
俺って天才かも

947 :774RR:2021/10/10(日) 08:38:52.29 ID:xYOzu06e.net
それグレーじゃなくて茶色のスモークになりそう

948 :774RR:2021/10/10(日) 13:01:44.15 ID:SuRmBRcq.net
スモークレンズにしたいなら、色を吹くよりプラスチック染色試してみて欲しいそしてレポートして欲しい。

949 :774RR:2021/10/10(日) 14:32:42.72 ID:ENmDdTff.net
スモークはカッコ悪い…

950 :774RR:2021/10/17(日) 09:31:51.28 ID:yzMl6REB.net
レタンエコのチンチングブラック、安っぽい黒だった。
高級車みたいな漆黒カラー、何がおすすめ?

951 :774RR:2021/10/17(日) 12:56:42.52 ID:HFq8bGVU.net
厚く塗ってひたすら研いでいけばそのうち高級感出てくるんじゃないの?

952 :774RR:2021/10/18(月) 05:42:22.49 ID:e/6Utta2.net
チンチングブラックって調色用の色でしょ。単体で使う場合には他の黒よりも薄いよ。
単体で使うならブラックかゼットブラック。
高級車だとゼットブラックがベースの場合が多い

953 :774RR:2021/10/20(水) 18:44:25.04 ID:U4ebL6vg.net
勉強になった!
日産じゃないけどゼットにする!

954 :774RR:2021/11/15(月) 19:23:30.73 ID:0eRbjqHU.net
シールドに塗装って考えて法律関係若干見たけど、「十分に視野が確保される」って見た人の裁量なんだよなぁ
ブルーミラーって透過率25%前後だっけか?
数値だけ見たらやべぇレベルなんだよな
みんな使ってるからなんも言わないけどね

955 :774RR:2021/11/15(月) 20:01:23.21 ID:pBVdINFv.net
見た人の裁量っていうか警察が十分確保できてないと判断すりゃ捕まる、それだけだ

956 :774RR:2021/12/04(土) 15:25:48.34 ID:dQc/QXSu.net
カーボンインナーフェンダーの再塗装してる
600番で慣らし足つけ ミッチャクロンマルチ吹いた後手持ちのクリアラッカースプレー吹いてるけど早速ゆず肌 
細かい穴も開いてるらしくゆず肌と細かい穴が同居していてニキビ面
何回かまだ吹くけどなんとかなるんかこれ

957 :774RR:2021/12/04(土) 15:33:39.54 ID:Tez7BKwZ.net
なんでミッチャクロン?
数年前に塗装したが800番で足付けしてウレタンクリア(PG80)で塗った
しっとり艶のある塗装面に仕上がったけどな
クリアラッカーは捨てクリアのときしか使わないから知らないなぁ
アネスト岩田のスプレーガンがおすすめですよ。ワハハハハ!!!

958 :774RR:2021/12/04(土) 15:36:15.44 ID:dQc/QXSu.net
ひょっとしてミッチャクロン使ったからゆず肌になったとか?

959 :774RR:2021/12/04(土) 15:50:42.64 ID:Xu2UFfXu.net
何でも吹きゃいいってもんじゃない

960 :774RR:2021/12/04(土) 15:56:42.09 ID:Tez7BKwZ.net
そもそもそこでミッチャクロンを使う意味がわからない
ミッチャクロンは表面がボコボコになるから、その上にクリアを吹いたらゆず肌になるのは当たり前
通常はミッチャクロンを吹く→サーフェーサーを吹く→ペーパーがけして表面を整える→再度サーフェーサーを吹く→下塗りや本塗りを行うのが普通の工程
カーボン柄を生かしたい場合はミッチャクロンを吹かずにそのままクリアを吹く

ま、全部ペーパーがけして最初からやり直しなさい。頑張るのはあなたであって私ではないからどうでもよいけどね。頑張れ!!!!!あなたは苦しみながら頑張るべきだ

961 :774RR:2021/12/04(土) 16:04:01.45 ID:Tez7BKwZ.net
ミッチャクロンを塗ってしまったあとごまかす方法は厚く塗ることだけど
それができるのはウレタンクリア
ウレタンクリアを厚めに吹いて乾燥したらペーパーがけして再度クリアを吹くとつっやつやな塗装面に仕上がることはできる
クリアラッカースプレーごときでは出来ないからな。だから私は捨てクリアのときしか使わない
もっと経験を積んで頑張りましょう!

962 :774RR:2021/12/04(土) 16:33:23.83 ID:GF3zHtv5.net
3連投してまで言うことかね

963 :774RR:2021/12/04(土) 16:45:50.54 ID:dQc/QXSu.net
はーいありがとう 今調べてたら元々の製品のクリア塗装はウレタンであろうから普通その上にラッカーは吹かない チヂミが発生する可能性

今回はチヂミ発生してないがやり直すよ
2液ウレタンスプレーも買ったけどとりあえず手持ちのラッカーでいいんじゃないかとやってみた次第

とりあえずくすみが取れて一応遠目には整ったんでこのまま取り付ける。状態見て剥離してウレタンで再塗装するよ

964 :774RR:2021/12/16(木) 15:31:45.92 ID:DRhyo7oU.net
PPも接着可能な接着剤でオススメありませんか?
カウル補修で大まかなひび割れは金属を溶かし付けるプラスチックリペアキットで直したのですが細かいひび割れの補強に使いたいです。
母材と同じ材質を溶かしつけたのですが力入れると細かく割れてきました。

965 :774RR:2021/12/16(木) 18:00:44.32 ID:4HQunLHD.net
PPを接着剤で付けるのは無理でしょ…
一時的にくっついても結局剥がれる。やるならPP溶接かねぇ

966 :774RR:2021/12/16(木) 18:03:04.69 ID:+vT7XkGQ.net
普通にセメダインからポリプロピレン用の接着剤出てるやん

967 :774RR:2021/12/16(木) 20:32:37.13 ID:soZmax9z.net
セメダインのPPXが接着力では最強だけど、工具屋のSTRAIGHTで売ってるプラスチック修理工具(名前忘れた)の方が確実。
高い物では無いし、持ってると便利だよ。

968 :774RR:2021/12/16(木) 21:37:32.75 ID:45atSLIm.net
>>965
少し深めに溶かし込み、同一素材で溶接しても少し力を加えると割れてしまいます。自分の腕がヘボいのと「力加えんなよw」と言われればそれまでですが。
>>966
その手の接着剤は弾性接着剤で広い面積を接着するならいいのですが割れの補修など狭い箇所だと全然効かないです。
>>967
裏側からはそのプラスチックリペアキットで修理してるので大まかな割れ自体は繋ぎ止めています。発生する割れというのは表面的な箇所です。

969 :774RR:2021/12/16(木) 23:45:17.09 ID:ULJUIfdq.net
>>968
同一素材の溶接やってだめならそれ以上は難しいのでは?硬めの樹脂ならFRPでの補強も出来そうだけどPPだと厳しいかもね

970 :774RR:2021/12/17(金) 02:22:42.42 ID:hRYi6dAR.net
裏に0.5mm厚のアルミ板を当てて
それをグルーガンで固定、更にシリコンコーキング盛る
PPをゴムに固定してるけどシリコンコーキングしか勝たん

971 :774RR:2021/12/27(月) 13:42:37.31 ID:CV4GSQAn.net
田舎戻るタイミングでタンクの塗装剥離させたかったけど寒い地域で1日じゃ無理かな

972 :774RR:2021/12/28(火) 15:30:32.03 ID:b0ihS8Bp.net
出来るよ

973 :774RR:2021/12/28(火) 17:16:02.76 ID:6a7af+d9.net
むしろ剥離するならサフまでやらないと戻った頃に錆びてるぞw

974 :774RR:2021/12/28(火) 21:39:22.23 ID:OwNJMhfL.net
>>972-973
マジすか
サフまでやるとなるとパテ整形したり必要だよね
手袋と刷毛とヤスリあればいけるかな
都内じゃ近所迷惑で剥離剤は使えんしなあ

975 :774RR:2021/12/28(火) 21:40:40.11 ID:OwNJMhfL.net
エリミ250V(13L)なんだけどスケルトン1Lで足りますかね

976 :774RR:2021/12/29(水) 20:32:56.82 ID:JhIoaL5H.net
>>974
なんで剥離剤が近所迷惑やねんw

977 :774RR:2021/12/29(水) 20:55:37.20 ID:/+gvAmAC.net
臭い

978 :774RR:2021/12/30(木) 01:08:47.26 ID:BPcAeL7s.net
ちょっと知識が足らなすぎるのでもう少し下調べしてから実行した方がいい

979 :774RR:2022/01/01(土) 10:00:25.03 ID:wfW/wX7Y.net
>>967
PPX教えてくれてありがとうございました。おかげで硬くガッチリくっついてます。

980 :774RR:2022/01/03(月) 00:06:25.42 ID:s+Hz1GaH.net
ソフト99はイサムに比べるとコスパ良いんだね
イサムでメタリックやろうとするとサフ・メタリック・クリア全てウレタン必要だけど、ソフト99ならクリアだけウレタン使えばいいのね

981 :774RR:2022/01/03(月) 09:12:02.28 ID:hQUmGiS5.net
いや、わざわざ全層をウレタンでやる意味ないだろ。そもそもイサムだけじゃカラーの品揃え少ないし。
ホイールなんかは、クリア塗らずにウレタン1層でやっちゃう方が傷の補修とかやりやすいし

982 :774RR:2022/01/03(月) 10:14:12.42 ID:IHsnNlUc.net
POR-15を艶消しで塗るにはフラットベース?というのを混ぜればいいのでしょうか?
昔は艶消しブラックというカラーがあったみたいですが今は艶々の黒で半艶くらいに抑えたいです

983 :774RR:2022/01/03(月) 11:22:53.36 ID:3zPBP04x.net
POR-15をそのまま塗った後にフラットクリアで上塗り

984 :774RR:2022/01/03(月) 21:10:48.28 ID:Wj/ejoI0.net
次スレ
【バイク】自家塗装スレ 5【ヘルメット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1641211779/

985 :774RR:2022/01/04(火) 12:25:15.15 ID:XiNICGiM.net
正月は革ジャンと革パンを染めQで塗った
ヤレた革に上塗りしても質感は戻らないけど、予算の関係上あと1年着ることにしたのでまぁパッと見ゴマカシが効けばいいかなと

986 :774RR:2022/01/04(火) 12:38:09.39 ID:bnMdum2e.net
はい

987 :774RR:2022/01/04(火) 13:06:21.75 ID:mqiuTa31.net
俺は以前中古のペアスロの革ジャン洗ったら表面が白っ剥げたから革用の染料で染めたことはある
見た目はほぼ改善した

988 :774RR:2022/01/04(火) 14:37:08.60 ID:jdd4s3ax.net
綿のジャケットが紫外線で焼けちゃったから染めたいのだけど塗り分け出来ないからどうしたもんかと

989 :774RR:2022/01/04(火) 19:59:40.59 ID:Frv0tK9U.net
そういやユニクロの革ジャンを塗装した人いたっけな

990 :774RR:2022/01/06(木) 20:46:27.99 ID:JYxsDp60.net
>>981
いつラッカーが完全硬化するか分からないし
普通はラッカーの上にウレタンNGじゃん?

991 :774RR:2022/01/07(金) 07:05:47.29 ID:HPD+jwoq.net
>>990
ラッカーの上にウレタンは問題ないだろ。逆がダメで。
どんな塗料でも乾燥は時間をかける。同じ日に上塗りなんてしない。

992 :774RR:2022/01/07(金) 07:25:46.99 ID:A0oHqSeR.net
乾いてからクリア塗るのと下塗りが乾かんうちに上塗りクリア塗るパターンがあってよう分からん

993 :774RR:2022/01/07(金) 13:38:43.61 ID:ZIHHYIK+.net
シリコン系は完全に乾かして時間置きすぎると次の塗料が乗りにくくなるな

994 :774RR:2022/01/07(金) 14:22:10.90 ID:sjW3IWal.net
>>991
>>749参考にしている
乾くまで何年も待てないし

995 :774RR:2022/01/07(金) 19:00:11.77 ID:HPD+jwoq.net
別に1週間置いてラッカーの上にイサムウレタンクリア吹いたタンクは10年経っても問題出てないけどな。
まぁ自分が思うように好きにしろや。

996 :774RR:2022/01/11(火) 17:32:22.00 ID:+QJHS7oV.net
マットブラックのウレタン塗装に2mm位の欠けを見つけたんだけどタッチアップ塗ってもいい?

997 :774RR:2022/01/11(火) 17:54:17.99 ID:y+1IzkIf.net
いいよ(無責任)

998 :774RR:2022/01/11(火) 19:04:31.94 ID:qIvS7Kix.net
漆塗って金粉を蒔くのです

999 :774RR:2022/01/11(火) 19:06:16.60 ID:fg1dLeYB.net
そろそろ質問してもいいですかね?

1000 :774RR:2022/01/11(火) 19:11:56.83 ID:AmLnSdDU.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★