2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 64台目

1 :774RR:2018/01/01(月) 23:13:50.09 ID:UZ1I7azP.net
■スズキの50cc(0.6kw以下)の原付全般についてのスレです。

●スズキ メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup

●レッツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84

●アドレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9

●ZZ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBZZ

■前スレ
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 63台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505642150/

2 :774RR:2018/01/01(月) 23:15:00.32 ID:UZ1I7azP.net
■スズキ レッツ4 マイナーチェンジについて
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/581/823/f477cc70a2.jpg

・2004年10月〜2009年のなかばまでのモデルは、5.0PS(アドレスV50は、5.2PS)
・2009年製の一部は中国製だが、それ以外は全て日本製


■4ストのエンジンオイルは、純正指定の10W-40が無難。低粘度オイルは、やめた方がいい。
 50ccはオイルフィルターがないので、純正指定より少し早いくらいがお勧め。
 また、長時間エンジン全開などの激しい乗り方をする人は、オイルが減る事があるので、
【500kmごとぐらい】にオイル残量のチェックをすることで、エンジン焼き付きを予防する事ができる。


■4ストエンジンで冬場、短時間の近距離走行を繰り返すと、オイル乳化や希釈が起こり、オイルが増える事がある。
オーバークールで発生するカーボンの噛み対策で、レッツ4には暖気性能向上としてファンカバーが用意され、
最終型やサービスキャンペーンで追加された。キャンペーンは、当該不具合事象が発生した車両のみが対象。
(オイル増加や乳化が起こってない人には不要で、特にオイル減りが早い人は、すぐに外した方がいい。)

乗り方や季節にもよるが、ファンカバー装着による温度上昇で、急速なオイル減りと、
それによりエンジンが焼き付いたという例もあるので、ファンカバー装着は慎重に検討し
装着後は、より こまめなオイル残量チェックをした方が良い。

3 :774RR:2018/01/01(月) 23:20:50.01 ID:UZ1I7azP.net
■レッツ2 マイナーチェンジの歩み
http://minkara.carview.co.jp/userid/1239408/blog/29904480/

■レッツ4 マイナーチェンジの歩み
http://minkara.carview.co.jp/userid/1239408/blog/29155948/

4 :774RR:2018/01/01(月) 23:28:13.50 ID:QSGZRsx/.net
今時の新車は値段が高くなって非力になり燃費が悪くなったものだ

5 :774RR:2018/01/04(木) 19:11:12.61 ID:01NY5pnY.net
インジェクション車をボアアップした例がないし、燃調まで計算
できないな

ボアアップしてスピードをとばすことは考えてないんだけど、
インジェクションを調整する方法も知らないしな

6 :774RR:2018/01/04(木) 19:42:25.56 ID:qG3g09nE.net
もうGS・ストリートマジック・ZZのような趣味またはスポーツタイプの原付バイクは出ないだろうか?
アドレスVやレッツのベーシックスクーターは高齢者や主婦向けでダサい

7 :774RR:2018/01/04(木) 19:55:37.61 ID:yNYjoeLj.net
ズーマーに600ccのエンジンを載せて爆走してみた。
https://youtube.com/watch?v=HudR4C0na7M

8 :774RR:2018/01/04(木) 19:56:56.02 ID:3FpASFoQ.net
ZZって意外とおじいさんがカゴ付けて使ってるの見るよなw

9 :774RR:2018/01/04(木) 20:59:39.30 ID:MbgzFG+m.net
誰も実際にレッツ4のような4サイクル・インジェクション車を
60CCまで排気量アップして走った奴いないんだろうな

ノッキングしたり、アイドリング不調になったりしたという報告例
があればいいんだけどね

60CCにアップした場合、起こりうるトラブルはどんなものが
あるんだろうか?

10 :774RR:2018/01/04(木) 21:56:10.44 ID:jJ1EOrqV.net
>>9
60ccにするメリットよりもデメリットの方が大きいから
普通はやらんでしょ。
2段階や制限速度だけなら書類チューンでいいし。

11 :774RR:2018/01/04(木) 22:55:17.43 ID:R1VTGn70.net
125ccならいくらでもあるし、ズーマーでもボアアップやってるショップもあるけど

12 :774RR:2018/01/04(木) 23:07:39.57 ID:Y6220fjh.net
ホンダtodayの4サイクル車でボアアップキット販売されてるし。

todayの4サイクルでできて、なぜレッツでできないのか
謎だ

13 :774RR:2018/01/04(木) 23:27:35.14 ID:Y6220fjh.net
4サイクル車でも燃料供給方式がキャブかFIかで
ボアアップできたりできなかったりするんだろうな

14 :774RR:2018/01/05(金) 02:04:28.47 ID:Xj0RJhjo.net
>>12
TodayのボアアップキットはAF61でキャブ用
AF67インジェクション用なんて無い

15 :774RR:2018/01/05(金) 02:12:18.57 ID:o/z3ekCc.net
エイプ50 キタコ82 ライトボアアップ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2275049/car/1770163/2906787/note.aspx

16 :774RR:2018/01/05(金) 02:15:40.00 ID:o/z3ekCc.net
SP武川 ハイパーSステージ ボアアップキット80cc Ape50(FI車)
https://item.rakuten.co.jp/moto-jam/2212041000/

17 :774RR:2018/01/05(金) 02:30:18.34 ID:o/z3ekCc.net
【改造】エイプ50をボアアップしてみた【FI車】
https://goo.gl/MGKHNy

18 :774RR:2018/01/05(金) 03:59:54.16 ID:LTo3poQh.net
>>9
少し前にこのスレに居たでしょ。
すんげー大変でまったく割に合わない完全な趣味だって話だった。

19 :774RR:2018/01/05(金) 09:29:00.60 ID:D7RaR4Ev.net
4のシリンダーまで取り出してすべてバラして分解清掃まで
したのに

改造申請の書類まで揃えて、後はお店に頼むだけだったん
だけど、結局、元の状態にもどすのは惜しい

20 :774RR:2018/01/05(金) 13:05:37.04 ID:STd2h8tZ.net
何を店に頼むつもりだたのよ…
まさかモノタロウで2スト用ピストンを注文?

21 :774RR:2018/01/05(金) 17:46:40.56 ID:5Xvax11q.net
インジェクションコントローラーやら何やらセッティングが必要なのか

同型のオーバーピストンもないし

ノーマルで乗るしかないのか

いろいろ検索したけど、FI車でボアアップした例を見ないということは
無理ってことか

22 :774RR:2018/01/05(金) 17:58:39.34 ID:STd2h8tZ.net
ボアアップよりエンジンスワップのほうが簡単そう。
どーせならアドレス110のエンジンとか乗せちゃえばいいのに。

23 :774RR:2018/01/05(金) 18:00:15.71 ID:5Xvax11q.net
おまえらのいうとおり、もう4のボアアップは諦めたよ。
同型のオーバーサイズピストンもないし、降参だ。
おまえらの勝ちだ。
ノーマルシリンダーでもどすよ

24 :774RR:2018/01/05(金) 18:48:24.57 ID:yu+hkmAW.net
>>12
もう少し勉強しよう

25 :774RR:2018/01/05(金) 19:01:27.65 ID:mMQICqGT.net
レッツ4のボアアップしたとしてインジェクションいじらなくても走ることは走りそうだけどな
ただ最高速はあまり変わらないような気もする
アイドリングの調整すれば走るとは思う

26 :774RR:2018/01/05(金) 19:06:08.60 ID:JBg4+RTO.net
>>23
そこでv125エンジンのスワップをだな・・・(

27 :774RR:2018/01/05(金) 19:32:41.82 ID:STd2h8tZ.net
それこそキャブレターにしちゃうってのも有りかもねw

28 :774RR:2018/01/05(金) 19:57:20.84 ID:0FSgS4FL.net
43mmの同型モデルのピストンがあればな

同型モデルのオーバーピストンが手に入らない限り

もしかもの議論を超えられないわ

29 :774RR:2018/01/05(金) 20:05:21.98 ID:0FSgS4FL.net
>>26
V125のシリンダーをレッツに載せ替えている動画ならtubeで
見たことがある。実際、できるみたいだけど。

もし、そうするならv125を新しく買うわ

30 :774RR:2018/01/05(金) 20:06:42.40 ID:qGJFjZaU.net
メカニカルな部分はそれっぽい部品見繕って内燃機屋に丸投げすれば形にしてくれるよ。
問題は燃調の方。合うサイズのインジェクタと書き換えできるECUとセッティングスキルが必要。

近所にV125にターボやスーパーチャージャー付けて走らせてる人が居たが中々大変そうだった。

31 :774RR:2018/01/05(金) 20:57:13.47 ID:33z8nd6I.net
ここで初歩的な事を聞いているようなレベルなら一生無理だけどなw

32 :774RR:2018/01/05(金) 22:19:46.88 ID:b25GcpBt.net
インジェクションでボアアップ成功した例があれば真似するわ

それまでは純正をメンテして待とう

33 :774RR:2018/01/06(土) 04:21:10.97 ID:QqLX27rO.net
FIエイプ用ボアアップキットにはインジェクターも入ってる
FI原付でキットが有るのはエイプとカブくらいかな

34 :774RR:2018/01/06(土) 07:54:24.08 ID:cE+KtYFF.net
1番需要があって実際に売られてる4stジョグですらボアキットで3万、燃調で1万だもんな・・・

レッツ4/アドレス用作りました!って言ってもフルセット5〜6万とか言われたら誰が買うんだろうって感じ

35 :774RR:2018/01/06(土) 12:30:35.67 ID:KJDMrf2J.net
自分で調べたり、考えたりすればすぐわかる程度の事を、
全く理解できてない質問者の頭のボアアップが必要。

36 :774RR:2018/01/06(土) 22:32:07.82 ID:iVLMD7Er.net
だから、V125のエンジンを配線ごと移しかえるのが、
もっとも確実で壊れにくい。
無理にボアアップなんかしても、すぐに壊れるエンジンになるだけ。

37 :774RR:2018/01/07(日) 02:14:08.86 ID:3JwQDroN.net
仕事で引っ越しするとして
大阪〜沼津まで原付って自走キツイかな?
ちなみにバイク輸送を調べたら17000ぐらい
てか原付を手放すのもありかな?
おまえらならどう判断する?
ちなみに引っ越し業者に依頼はしない

38 :774RR:2018/01/07(日) 08:02:08.68 ID:0qJCZZS5.net
>>37
原付だと途中一泊しないと疲労で事故るレベル。
宿代と2日かけるなら1.7万で業者に投げた方が安いと思う。
旅慣れしてるなら1日で行けるかもしれんが夜明けに出て日没まで掛かるとみた方がいい。
冬だから夜間は気温的にも路面凍結的にもリスクしかないからそれだけはやめとき。

39 :774RR:2018/01/07(日) 11:54:40.11 ID:/nbxn7mF.net
>>38
手放すのは?
新車購入から7年過ぎてまだ走行7500ぐらい。故障とかないけど普段もあんま乗ってない。
もはや金額うんぬんとかじゃないけど

40 :774RR:2018/01/07(日) 13:16:17.56 ID:k+X3nDUZ.net
もう絶対使わないと断言できるなら手離した方がいい。

だが、買いなおすとしたら17000円では買えない。
だから楽なのは輸送。

400km以上あるから1日では厳しい。
真ん中の愛知県あたりで1泊は必要。
それでも1日200kmで信号含めたら
6〜8時間くらいは乗らないと。結構つかれるかも。

1日で行こうとすれば16時間前後かかるかも。
慰労こんぱいで事故るかも。

41 :774RR:2018/01/07(日) 13:26:12.30 ID:k+X3nDUZ.net
goobike見たらわかるけど総額17000円では30年前の
初期型DIOでも買えるかどうかのレベル。
7年落ちレッツ4は、安い店でも総額5万円以上はする。
同じようなもの買いなおすだけで大損するだろうな。

42 :774RR:2018/01/07(日) 13:28:08.33 ID:8Qfia7kD.net
乗らないなら手放しちゃえばいいと思うよ。
地域から見て車がメインだろうしね。

43 :774RR:2018/01/07(日) 19:51:36.97 ID:D/9OAery.net
セピアの燃費は33.2キロリッターとまあまあだな
それより、交差点追い越しやらで命からがらだった

44 :774RR:2018/01/07(日) 22:12:02.04 ID:k+X3nDUZ.net
ここに相談に来るってことは、手放すかどうか悩んでるのかな。
でも、原付があると便利だけどな。
今は寒いけど、暖かくなれば、そこのコンビニまでとか便利。
わざわざ車出す必要もない。車だったらきちんと暖機したいし。

あと坂道とか多い場所は自転車ではつらい。
冬でも近くのガススタまで石油買いにいくのも原付が便利。
車だと灯油こぼして臭くなるとやっかいだし。

45 :774RR:2018/01/07(日) 22:34:29.19 ID:qSjNdd3wh
>>37
>>https://matome.naver.jp/odai/2137758602567346301
↑を参考に 結構大変

46 :774RR:2018/01/07(日) 23:18:44.45 ID:D6VFCGPb.net
自分なら、17000円で陸送頼みますね。一番安全で疲れませんし

47 :774RR:2018/01/08(月) 02:07:59.03 ID:SLtoABiN.net
引っ越し考えて相談したもんです
みんな返信ありがとう
まだ、引っ越しは確定ではないけど、オレの中で原付が足かせになってしまっているような気もするんだよ。
そりゃ乗る時は楽しいけど常に違反や事故に気を使うし、通勤にも使ってないし、週1、2ぐらいでパチ屋行ったり、公園行って酒飲んだりする程度だし。
原付があるから自由に動けないみたいな。実家があればいいけど実家ないし今は一人暮らしだから尚更だよね。
今の環境を変えたい。けど、原付が邪魔というか微妙なんだよ。
かといって愛着あるし、あんま売りたくもないし、てか売れないだろうし、無料廃車なんてもったいないし。
けど、大移動出来ないし、輸送したらしたでナンバープレートも面倒だし、また乗らなきゃならんし、、
これが125とか250なら悩まないかもだが。。

48 :774RR:2018/01/08(月) 02:10:46.73 ID:b0Kn/whD.net
17000円でも勿体無いが
少なくとも本人の交通費で数千円別途掛かる事考えたら
一泊二日のツーリングした方がお得だと思うけどね

バイク乗るだけで疲れるとか意味解らん程のプロの意見だけども

49 :774RR:2018/01/08(月) 07:01:34.88 ID:Oglazr3K.net
乗らないなら手放しちゃえ。
捨てられないとうちみたいにバイクが増殖していくw

50 :774RR:2018/01/08(月) 08:24:16.71 ID:nsjAj4M7.net
本当に愛着があるなら悩まずに持っていくはず。

51 :774RR:2018/01/08(月) 10:46:23.32 ID:PK07S2zp.net
>>48
原付で長距離は疲れる。バカなの? 50ccのバイクで長距離走ったことある?

52 :774RR:2018/01/08(月) 10:56:18.59 ID:3RUaMfU7.net
プロって何のプロなんだろ

53 :774RR:2018/01/08(月) 16:25:22.10 ID:nyegu1c0.net
原付は夏だったら1日300kmまでなら余裕だ。
冬は1時間半に1回休憩を挟まないと、指が痺れてウインカー操作ができなくなる。
冬は100kmくらい、往復で3時間までがちょうどいい。

54 :774RR:2018/01/08(月) 18:04:44.81 ID:G/VDbnlH.net
>大阪〜沼津
静清バイパスは7.2ps時代のギア付き車でもない限り非推奨。4st車ならなおさら。さった峠に迂回必要
着く頃には日が暮れてるだろうし、ナビ無いと峠入口わからんだろね

55 :774RR:2018/01/08(月) 18:31:48.97 ID:UcBnLsbk.net
>>49
家と同じなんだ…
未だに、レッツ2 現役
他、多数

56 :774RR:2018/01/09(火) 00:06:12.30 ID:XcDG9mb5.net
一番いいのは、自家用車で運ぶのが一番いいけどね。

57 :774RR:2018/01/09(火) 00:11:50.32 ID:hRcVF4BL4
>>54関連
静清バイパスの高架部分は一般国道の自動車専用道路

富士由比バイパスは自動車専用のようで
実は自転車と歩行者だけ通行禁止

原付は通行できるが激しくお勧めしないゾ

58 :774RR:2018/01/09(火) 00:38:27.76 ID:01osyG8p.net
今迄は自動車で移動していましたが、
2015年モデルのレッツ新車が購入できたので、
免許試験場以来の原付です。
日常のメンテナンスで特に注意した方が良い点ありますか?
(最近までロードバイク使用してたので、ある程度工具類は所有してます。)

59 :774RR:2018/01/09(火) 01:12:45.83 ID:25uPMTZt.net
>>58
家の駐車場が屋根付きでも屋根無しでも、必ずバイクカバーをかける。

60 :774RR:2018/01/09(火) 01:53:01.06 ID:XcDG9mb5.net
>>58
できるだけバイクに水をぬらさない。

61 :774RR:2018/01/09(火) 02:07:50.50 ID:unGgagVj.net
>>58
後輪アクスルボルト フロントショック エキパイにシリコンスプレー

62 :56:2018/01/09(火) 02:52:48.38 ID:01osyG8p.net
>>59 >>60
防塵 防水目的でカバーと思うのですが、
脱着作業はラクなのでしょうか?
単に被せる程度の短時間作業?


>>61
幸い自転車サス目的でワコーズのシリコーンスプレーがあるので、定期的に使用します。

63 :774RR:2018/01/09(火) 06:39:10.20 ID:uaGV3I2o.net
エンジンオイルの量の点検

64 :774RR:2018/01/09(火) 07:46:36.25 ID:IvTR9dX0.net
>>58
信じるか否かは任せるがエンジンオイルは初回1000キロ以内、以降2000キロで交換推奨。
猫が多い地域なら猫対策しないとシートが爪で穴だらけにされるしマーキング半端ない。
田舎だと長期間乗らないときは吸気口とマフラーを塞ぐこと、虫の巣ができてエンジンかからなくなる。

65 :774RR:2018/01/09(火) 08:46:31.56 ID:25uPMTZt.net
>>62
脱着作業は被せるだけだから簡単だよ。
俺はカバーを被せて、カバーに開いてる穴から後輪に補助ロックをかけてる。
カバーは防水と防塵もそうだけど、紫外線で塗装を劣化させない為と防犯対策でもある。

66 :774RR:2018/01/09(火) 08:48:48.53 ID:K02EQqJS.net
カバーの欠点はボディーに傷がつくことだな。

67 :774RR:2018/01/09(火) 11:45:38.31 ID:XZQ58O6Z.net
>>58
2つのポイントだけが重要

●オイル残量を1000kmごとまでにはチェック
空冷エンジンはオイル消費が少し多い。1000km毎を目安に確認。
例えば1カ月で500kmくらい走るなら、2カ月に1回は残量チェック。
オイル交換は指定の3000kmでもいいが、残量を確認して
オイルを切らさないように、減って入れば補充する。


●洗浄剤を時々入れるか、1年に1回以上はエンジンコンディショナー
などで、エンジンを洗浄し、バルブに付着するカーボンを除去する。
原付エンジンはバルブスプリングの力が小さく、カーボンをかんでも
バネの力で押しつぶしにくく、結果、隙間があいて圧縮漏れする。

これがエンストを起こし、ひどくなると何度セルを回しても
キックしても、なかなかエンジンがかからなくなる。
定期的な掃除をしていれば、未然に防げる。

エンジンコンディショナーはエンジンがかかった状態で少々ずつ
エンストしないようにスプレーするか、プラグホールから直接注入する。
アイドリングを調整するISCVの奥のコイルに、エンジンコンディショナー
が入ってしまうと、ISCVを壊してしまう為、
エンジン停止時にスロットルから大量に入れないこと。

68 :774RR:2018/01/09(火) 12:05:12.15 ID:pYBqTJPP.net
>>58
人間の方のメンテナンスに気をつけたほうが良い
原付がメインで自転車乗らなくなると食事気をつけないとビビるほど体重が増えるw

69 :774RR:2018/01/09(火) 13:14:27.48 ID:LVcChBGN.net
>>68
自転車やない、自動車書いてあるで。

70 :774RR:2018/01/09(火) 14:27:27.57 ID:9qZcF0M5.net
>>67
自動車整備振興会でもエンコン吸わせるのは交わすからやめろって話が出てた行為
人に勧めちゃいかんよ。

71 :774RR:2018/01/09(火) 18:46:19.20 ID:bnx0RDe1.net
レッツ4ですが下り坂でアクセル全開でも60キロでない
これってマズイですか?

72 :774RR:2018/01/09(火) 19:14:07.99 ID:cFkUkfS/.net
それだけじゃ判断は出来ないけど、完調ではないだろうね
走行距離やメンテナンス頻度はどれくらい?
一般的には2万キロ辺りで、最高速に直結するような駆動系の消耗部品が限界を迎える

73 :774RR:2018/01/09(火) 19:21:05.80 ID:rGQIsIa3.net
WRが摩耗

74 :774RR:2018/01/09(火) 19:31:00.02 ID:8oyrd+0r.net
ベルトが1ミリ摩耗すると5キロ落ちるって言われてる。

75 :60:2018/01/10(水) 06:23:57.93 ID:XrQrUsJb.net
カバーは購入しました。自宅アパートの屋根付き駐車場ですが、アドバイスに従って購入しました。

自動車の時もオイル交換しっかりと行っておりましたので、原付でもマメに点検して適切な交換行います。

色々アドバイス頂き有難うございます。

76 :774RR:2018/01/10(水) 08:11:27.13 ID:BsBpMaeo.net
>>75
ヘルメットはちゃんとしたのを被るんだよ

77 :774RR:2018/01/10(水) 13:17:14.23 ID:U1O+H0d9.net
え?水に濡らしちゃだめなの?雨の中走れないじゃん・・・

78 :774RR:2018/01/10(水) 13:51:36.43 ID:vJuco7Gw.net
>>72
サービスキャンペンで耐熱ベルト、ファンカバ追加
オイル交換は2000キロ毎
その他はやってない

79 :774RR:2018/01/10(水) 14:37:12.96 ID:r1Ob7ThI.net
ガソリン給油は120キロ
それ以外やってない

80 :774RR:2018/01/10(水) 17:37:48.24 ID:oOraywIO.net
>>77
まあ、バイクには良くないことは確かだわな。エキパイあたりは間違えなく錆びの進行が早くなるし

81 :774RR:2018/01/10(水) 17:44:17.12 ID:tzkrdggk.net
そう言えば、雨あがりでもカバーかけたままの人いるけどさ、
湿気が篭ってかえって良くない気がするんだけど、実際はどうなんだろうか?

82 :774RR:2018/01/10(水) 18:47:35.61 ID:mETGHfXM.net
一々外して干すのもだるいしな。

83 :774RR:2018/01/10(水) 21:26:53.00 ID:U1O+H0d9.net
バイクは雨に強く作ってあるって思ってたから別に濡れるのは気にしてなかったな
そりゃ錆びるのは困るけど車庫ないから外置いとけばどうせ温度差で霜つくし
てか車庫入れようがカバーしようがさほど変わらなくねって感じ

84 :774RR:2018/01/11(木) 01:21:30.54 ID:vaa+eIZw.net
盲点なのはエアコンの室外機の側はオゾン劣化するから注意な。

85 :774RR:2018/01/11(木) 01:33:09.13 ID:fZa2u0zg.net
俺も新車で買ったから数年冬はカバーかけて封印下手けど、途中からかけなくなったな
理由としてはやっぱカバー付けてると霜で濡れたらずっとそのままだからね乾かない
濡れてもカバー付けずに風通しよくしてた方が乾くからね
あとカバー付けちゃうと取るのがめんどうになって、乗らなくなるのよねバイクは動かしてないのが一番ダメージくらうし

86 :774RR:2018/01/11(木) 02:35:59.14 ID:gp65sdLO.net
カバー掛けて2年半に突入したレッツ4
果たして動くのだろうか

87 :774RR:2018/01/11(木) 05:41:24.64 ID:dzKdiZ0j.net
キャブ洗浄必須だろうね

88 :774RR:2018/01/11(木) 06:54:35.40 ID:gcS/Dv6z.net
>>87
レッツ4はキャブじゃないだろ

89 :774RR:2018/01/11(木) 07:06:40.60 ID:dzKdiZ0j.net
ほんとだ レッツ2と見間違えてた

90 :774RR:2018/01/11(木) 10:46:24.38 ID:lheuubRj.net
レッツ4は4stの4のような名前の付け方なんだよな
だけどレッツ5出してよくわからん名前の付け方

91 :774RR:2018/01/11(木) 11:12:33.02 ID:328OE+2l.net
>>90
4の次は5だろ。

92 :774RR:2018/01/11(木) 11:17:14.30 ID:lheuubRj.net
>>91
3が無い

93 :774RR:2018/01/11(木) 12:30:18.68 ID:gcS/Dv6z.net
2→4→5→無印っていう流れじゃないかと

94 :774RR:2018/01/11(木) 13:37:31.41 ID:AfKhdHi1.net
その前に初代無印がある

95 :774RR:2018/01/11(木) 18:53:35.59 ID:K7TrDNDo.net
ヤバい。燃費が悪すぎる

96 :774RR:2018/01/11(木) 19:17:51.68 ID:gcS/Dv6z.net
>>94
そうだった(笑)ヘッドライトが特徴的な

97 :774RR:2018/01/12(金) 17:18:42.80 ID:kWdOndaX.net
レッツ5買ったんだけどレッツ5GなのにGが付いてないのってなんで?

98 :774RR:2018/01/12(金) 19:15:35.46 ID:rYGTIU3W.net
はあ?

99 :774RR:2018/01/12(金) 19:51:17.12 ID:9GWoMDCe.net
ゴーゴー レッツ5

100 :774RR:2018/01/12(金) 21:34:44.97 ID:++H8xF8V.net
最近ZZのガソリンの減りが早い。リッター何キロなんだろな?

101 :774RR:2018/01/12(金) 22:23:59.30 ID:BdLuXT2f.net
知るわけ無いだろ・・・

102 :774RR:2018/01/12(金) 22:36:16.32 ID:gl3Ybl2Y.net
満タン法で測れよw
30未満だと産廃の使い手、30超えてたら並、35超えてたらグッド、40超えてたらマイスター、45超えてたら神の使い、50超えてたら神

103 :774RR:2018/01/12(金) 23:52:20.14 ID:++H8xF8V.net
おそらく30未満やわ。なんか、キャブ辺りがガソリン臭い気がするけど、それも関係しているかも。

104 :774RR:2018/01/13(土) 00:12:22.66 ID:gEMS/WUy.net
いや・・確かにレッツ5Gなんだけど本体のゴロにGが付いてないのよね・・・

105 :774RR:2018/01/13(土) 00:46:03.86 ID:drI8hk8J.net
>>104
皮を好感したんじゃない?
盗難防止アラームついてるんだよね


ZZは元気に走ったら通常30以下でしょ

106 :774RR:2018/01/13(土) 00:51:54.37 ID:bVjfVCBV.net
ZZだけどうちのは35位がアベレージかな
まぁ空いてる時間に奥多摩行って遊んで帰ってくるような使い方だけど。
多分青梅市街地抜けてから奥多摩の範囲はリッター40超えてる。

107 :774RR:2018/01/13(土) 01:05:27.20 ID:c+fNZHxM.net
>>100
18キロくらいだよ

108 :774RR:2018/01/13(土) 01:23:13.63 ID:e+IFrj2t.net
>>107
そこまで行ったら壊れてるわ

109 :774RR:2018/01/13(土) 10:24:24.67 ID:gEMS/WUy.net
>>105
ごめん・・・よく見たらうっすらG付いてたw
というのも通販で買ってまだ納車してないから
雪国だから春まで預かってもらってる

レッツ5ってレッツ4と乗り心地全く一緒?サス固い?

110 :774RR:2018/01/13(土) 10:55:43.05 ID:CLzfB0/x.net
>>109
見ず知らずの人に聞くより預かってもらってる店に聞けよ。

111 :774RR:2018/01/14(日) 22:44:29.83 ID:fJ2XJ8Yi.net
車体も変わるし前から考えてたソロキャンプやってみようかな
なかなか勇気が出なくてねやってる人いる?

112 :774RR:2018/01/15(月) 08:09:17.42 ID:hnyCug1N.net
初夏や初秋は楽しいよ
周りからは変な目でみられるけど

113 :774RR:2018/01/15(月) 08:37:02.10 ID:iLCcr/NJ.net
冬のキャンプは入念に準備しないと死ぬからな。
猛者は宗谷岬で年越しするけどw

114 :774RR:2018/01/15(月) 11:26:51.96 ID:aawLFvHf.net
>>113
アイツ等の装備みたら極寒装備で固めてるからな。

素人がその辺のやっすい装備で試したら
絶対に死ねるよ。

まずは自宅の庭で実験しましょう。
そしたら失敗しても死ぬことは無いからね。
出先でやっちゃうと失敗=死だからね。

115 :774RR:2018/01/15(月) 11:32:39.39 ID:iLCcr/NJ.net
夏でも夜冷える地域だとお腹痛くなると地獄になるしなw

116 :774RR:2018/01/15(月) 12:53:00.55 ID:JRIcpefC.net
さすがに冬は初心者がキャンプするには怖すぎるw
やるにしても3月過ぎかなとりあえず極寒仕様の寝袋を買おうかな

117 :774RR:2018/01/15(月) 15:23:07.24 ID:SspkkWgB.net
ソロキャンは北海道みたいなソロの旅人だらけみたいなとこなら良いけどこっちでやる時はファミリーだらけのキャンプ場に突っ込まないように気をつけろよ
子連れの親とかにかなり不審な目で見られるから

118 :774RR:2018/01/15(月) 16:44:13.79 ID:JRIcpefC.net
もちろん人気のないキャンプ場にする人だれもいないのがベストなんだけどね
ソロキャンプ行ってる人ってやっぱリアボックス必須?テントとか寝袋とかバイクのどこに装着してんの?

119 :774RR:2018/01/15(月) 16:48:32.91 ID:NgzGVzew.net
>>118
ヘルメットの上

120 :774RR:2018/01/15(月) 18:46:49.57 ID:CMOvdhsG.net
今は寒いからキャンプは辞めた方がいい。
ツーリングするにしてもカプセルに泊まるか、
ネカフェで泊まるかした方が良い。
外は寒すぎる。

しかし夏でも、誰一人いない山中や公園等で一人で泊まるのもな。
なんか恐いな。霊的なものもそうだけど、
族とか、頭おかしいヤバい連中が来たら恐い。

121 :774RR:2018/01/15(月) 19:40:42.10 ID:JRIcpefC.net
人がいなくて管理人が常駐しているキャンプ場はないものか

122 :774RR:2018/01/15(月) 20:06:27.01 ID:Rw2Cqdvd.net
俺は、野生動物が怖いです。

123 :774RR:2018/01/15(月) 22:13:23.54 ID:CMOvdhsG.net
>>121
それだと赤字

>>122
日本ではクマ以外は
たぶん大丈夫と思う。

124 :774RR:2018/01/15(月) 22:19:14.03 ID:JRIcpefC.net
クマ対策はどうすれば?

125 :774RR:2018/01/15(月) 22:20:13.10 ID:oJH5nzN0.net
エゾシカは怖いw
こっち見てピョーンって出てくるし馬鹿みたいにデカイ

126 :774RR:2018/01/15(月) 23:33:30.00 ID:cngYLe5/.net
レッツ4のフライホイールの合わせマーク、バルブタイミング
の位置を写真で説明しているものがあったら教えてください

127 :774RR:2018/01/16(火) 00:46:03.22 ID:pbNyWzpi.net
ツーサイクルスズキの純正エンジンオイルは業界一柔らかいから燃費悪くなるが、機械へのダメージは低い
リッター27くらいになる
糞安いオイルは基本的に固いからそれより+5キロは行くが機械へのダメージは大きい
オイルで燃費かなり変わるぞ

128 :774RR:2018/01/16(火) 01:25:36.42 ID:imHiQNIB.net
なんで比較対象が無名のクソオイルなんだよ

129 :774RR:2018/01/16(火) 01:38:45.71 ID:FOZc6X7w.net
ZZで純正油だけどリッター35くらいだな
道路環境で燃費なんていくらでも変わるけど油種変えて明らかな燃費の差が出たことはない
使ったのは他に旧カストロールライド2T(プラグ見たSBSの店員に純正油使ってないの見抜かれた超低品質オイルw)
旧CCIS、旧カストロールアクティブ2T、現アクティブ2T、カワサキ純正、ヤマハ青缶、ヤマハ赤缶、ホンダウルトラ2スーパー他にもあったかも。
ストックで現CCIS、CCIS02、ホンダGR2、ヤマハ青缶が合わせて10リッター位あるけど最近乗らなくなって減らねーw

130 :774RR:2018/01/16(火) 02:58:51.83 ID:HBK8xFmU.net
>>127
逆だよ。
オイルは固い(粘度が高い)と油膜が強くなって
保護性能は上がるが、燃費は悪くなる。

逆に柔らかい(粘度が低い)と油膜は弱くなるが
抵抗は小さくなるので燃費は向上する。

131 :774RR:2018/01/16(火) 13:23:18.41 ID:hJ90Nr8Q.net
余談だが硬いオイルの方がパワーが出る

132 :774RR:2018/01/16(火) 13:45:29.34 ID:kVPDVnIN.net
カインズホームのPBオイル興味あるのだが、安過ぎて怖い。誰か使った経験ある?

133 :774RR:2018/01/16(火) 16:18:04.24 ID:7x/xGboOE
クランク周りから異音がするので空けてみたら
ボスはぬけるがプーリーが抜けません。交換しても
だめかな。

134 :774RR:2018/01/16(火) 18:45:26.65 ID:1WLZQ+Qn.net
>>130
俺は反対に覚えてたのか

135 :774RR:2018/01/16(火) 20:19:13.72 ID:XwiZq0c+.net
>>132
ホームセンターオイルは地雷

136 :774RR:2018/01/16(火) 22:33:07.31 ID:xwVYiT8K.net
油が固いとどうなるか、柔らかいとどうなるか、
なんて理屈で考えればわかるものだと思うんだが。
なんで逆だと思っていたのか、信じられん。

137 :774RR:2018/01/18(木) 05:36:35.26 ID:H5mLeGIQ.net
長距離乗るんだったら油固めが良いってこと?
4stだと5W-40とか?

138 :774RR:2018/01/18(木) 05:48:39.88 ID:VAQm0g7i.net
長距離ってどれくらいよ。
油温は一定以上上がらないから関係ない、オイル消費を危惧してるのか?

139 :774RR:2018/01/18(木) 05:54:40.52 ID:H5mLeGIQ.net
片道45kmぐらい
オイル消費云々ではなくエンジンに優しくと思って

140 :774RR:2018/01/18(木) 05:59:26.95 ID:VAQm0g7i.net
全然長距離じゃねえw
指定粘度でいいよ。
スズキなら10w40が標準じゃね。

141 :774RR:2018/01/18(木) 06:10:33.79 ID:Hh1Qf/e5.net
ホンダG1入れときゃ大丈夫大丈夫

142 :774RR:2018/01/19(金) 00:25:43.85 ID:6RYWxMeM.net
ノーマルレッツ4めちゃ速い
優勝

レッツ4で2ストぶっちぎる!
https://youtube.com/watch?v=Uwvx321yH0Y

143 :774RR:2018/01/19(金) 00:34:16.98 ID:6RYWxMeM.net
速え

レッツ4対2ストの戦い(AJミニバイクフェスタGP50決勝)2017.12.3
https://youtube.com/watch?v=Ir434_XrmkE

144 :774RR:2018/01/19(金) 00:56:24.32 ID:6RYWxMeM.net
レッツ4で台風の中レースしました(近畿スポーツランド)
https://www.youtube.com/watch?v=vnS5-lCWw7Q

レッツ4でレース、近畿スポーツランド初参戦2017.10.29
https://www.youtube.com/watch?v=zBvmomSD_y4

145 :774RR:2018/01/19(金) 14:30:53.37 ID:x8aJIkuI.net
乗り換えるんだけど今まで乗ってたレッツ4の相場がダダ下がりしたらしく無料で回収&廃棄手続き出来なくなって困った・・・
去年バイク王に電話したときは価値なくても無料で回収と廃棄手続きやってくれるって言ったのに
何があったのレッツ4は?

146 :774RR:2018/01/19(金) 15:16:03.70 ID:0VFs90q8.net
モデルチェンジ

147 :774RR:2018/01/19(金) 16:54:58.21 ID:WDvp5jHUC
公益財団法人自動車リサイクル促進センター

148 :774RR:2018/01/19(金) 20:10:04.95 ID:x8aJIkuI.net
そうなのね仕方ないから自分で廃棄手続きして無料回収にでも頼むか
もったいないかな捨てるのはまだ普通に問題なく走るし
でもアパートだし使わない原チャ置いとくのもな・・・

149 :774RR:2018/01/19(金) 20:15:14.38 ID:xxTjgbsm.net
>>148
下手に人に上げたり個人売買すると後からクレーム付けられたり超だるいから
業者に売却するか廃棄するほうが良いぞ。

150 :774RR:2018/01/19(金) 21:03:53.31 ID:0VFs90q8.net
アパート内に欲しい人居ないか聞いてみれば?
現車確認も受け渡しも超ラクラク

151 :774RR:2018/01/19(金) 22:08:44.15 ID:rAko0Xjv.net
ジモティーに出しといたら?クレームっていってもナンバーあるんやし、軽く乗ってもらえばいいんじゃないの?1万円とかにしといたら瞬殺で売れるよ。

152 :774RR:2018/01/19(金) 23:50:35.36 ID:Dfbejd1t.net
>>137
10W-40 or 10W-50が良いよ

Wの数値は純正より下回ると粘度が下がる

後の数値は実際の粘度ではなく、
高温域でその粘度に相当する油膜保持能力があるという意味

けど少し古い自動車とかのターボ車の注意書きに
7.5W-30以下の粘度を使用しないで下さいと書かれていた。
ちなみにその車の純正指定は10W-30
つまり、W側も下げ過ぎると問題がでるみたい。

153 :774RR:2018/01/20(土) 00:46:07.02 ID:W+kmLEz7.net
基地外クレーマーは売却後の維持費まで請求してくるから舐めない方がいい。
マジで怖いからな。

154 :774RR:2018/01/20(土) 09:06:47.86 ID:QsE827Sw.net
>>153そんなこと言ってたら何もできん。

155 :774RR:2018/01/20(土) 09:54:10.77 ID:ro9aaJu+.net
>>154
壊れたから返品したいとか普通。

156 :774RR:2018/01/20(土) 11:07:33.18 ID:VxsCha15.net
一人で二台を同じ自賠責には出来ないのかな?税金は仕方ないとして
でも税金も2000円になったし4000円きついか

157 :774RR:2018/01/20(土) 15:25:48.69 ID:nrQbTWCR.net
自賠責は乗り手じゃなく車体に対してかけるものだよ

158 :774RR:2018/01/20(土) 16:22:35.66 ID:ApAnDPcr.net
>>154
出来るよ
業者に売却するか廃棄処分

159 :774RR:2018/01/20(土) 17:34:42.22 ID:s3FoTHaf.net
>>152
かつて乗ってたCR-Zの純正オイルは
その表示が無い奴だった

160 :774RR:2018/01/20(土) 18:00:33.07 ID:VxsCha15.net
原チャでソロキャンに挑戦しようと思うんだけどテントをバイク真横に引っ掛ける良いフックみたいなのないかね

161 :774RR:2018/01/20(土) 21:51:24.63 ID:ZlzlOdAM.net
レッツ4のバルブタイミングがわかんないんだけど。
フライホイールにTマークないし。

フライホイールの上に立て線があって、フライホイールの外側に
三角マークがあってそのマークに立て線を合わせれば圧縮上死点
になるのかな?

フライホイールをくるくる回せば圧縮上死点(ピストンが一番上になる)
はわかるんだけど。

レッツ4のフライホイールには正面むかって左側120度下に切り欠きが
あり、右側120度下に三角マークがあってどちらに合わせればいいのかな?

162 :774RR:2018/01/20(土) 21:57:01.24 ID:pQAdOWbB.net
サービスマニュアルになんて書いてあるんだよ?
まさかエンジンバラすのにマニュアルもなしにやってるわけでもあるまいに。

163 :774RR:2018/01/20(土) 22:01:42.84 ID:ZlzlOdAM.net
サービスマニュアルを売ってくれなかったんだよ

このスレで要領きいて、またスズキ販売店にいくつもりだけどさ。

164 :774RR:2018/01/20(土) 22:03:16.50 ID:ZlzlOdAM.net
直営店の人にサービスマニュアルをくださいと頼んだら、

店長が来てダメだっていわれたんだよ

165 :774RR:2018/01/20(土) 22:05:56.61 ID:0AIyCBAF.net
SBSとか2りんかんで注文できるぞ。

166 :774RR:2018/01/20(土) 22:11:05.98 ID:ZlzlOdAM.net
いくらするの?

むかし、2000円くらいするっていわれた記憶がある

167 :774RR:2018/01/20(土) 22:26:12.77 ID:W+kmLEz7.net
原付クラスだと5千円から1万円しないくらいかな。
中古を買うのも手だね。

168 :774RR:2018/01/21(日) 10:42:31.58 ID:7FfY/+83.net
アドレスv50
200キロ乗ってない綺麗な車体なんだけど
中古で売ったら相場どれくらいかな?

169 :774RR:2018/01/21(日) 11:14:58.48 ID:VNWoaAFL.net
>>168
5万付けば良いほうだと思う

170 :774RR:2018/01/21(日) 20:54:06.77 ID:VksHQM2f.net
聞きっぱなしの人多いよね。
そりゃ過疎るわけだわ。

171 :774RR:2018/01/21(日) 22:15:10.45 ID:scra5+lV.net
>>164
中古で売ってる。新品だと1万円以上するらしい。
ちなみにパーツリストの方は安いし、多く売られている。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p583809247

172 :774RR:2018/01/21(日) 22:19:21.36 ID:scra5+lV.net
ちなみに追補版は安いけど、
あくまで追加事項しか載ってないから
基本のサービスマニュアルが必要になる。

サービスマニュアル、追補版、パーツリストの
3つそろえれば完璧。

173 :774RR:2018/01/21(日) 22:39:39.34 ID:y7gNIrik.net
>>171

さんくす

しかし、このスレの自称ものしり住人はバルブタイミングの合わせ方も
知らないのかね

まあ、しったかだもんな

174 :774RR:2018/01/21(日) 23:30:34.43 ID:/zcMCrif.net
そうだよね。
マニュアルの買い方すら聞きに来るような、
低レベルな質問者に合わせているからそんなもんだよね。

175 :774RR:2018/01/22(月) 02:35:21.82 ID:enzwgZLK.net
だから聞きっぱなしのやつなって相手にすんな
質問に答えたら仇で返されると思って過疎るんだよ

176 :774RR:2018/01/22(月) 10:07:34.94 ID:iUwJLVsA.net
>>173
バイク屋だけど見てわからなかったら聞いてもわからないよ。

レッツのピストン交換で何回かいじったけど
どうだったかなんて覚えてねーもん。
なんか目印があるだろうからそれに合わせるだけだろ。

177 :774RR:2018/01/22(月) 13:58:47.53 ID:hyCbJG/i.net
今日、聞きにいったら教えてくれたよ

バルブタイミング、多分ここの位置だろうなと思ってたら

やはり合ってた。

所詮、ガレージかなんかでやってるチンピラバイク屋と正統派バイク店

では天と地ほどの差があるわ

まあ、あんたたちの無い知恵借りてるからな、俺も

178 :774RR:2018/01/22(月) 14:40:00.46 ID:J3mcSqsM.net
態度の悪い奴だなw

179 :774RR:2018/01/22(月) 15:11:23.65 ID:YU9MPdWX.net
わざわざどうでもいい事を書き込むんだから、
くだらない事を言える友達がいないんだろうね。

180 :774RR:2018/01/22(月) 15:20:16.89 ID:iUwJLVsA.net
組んでフライホイールを手で回して確認することもできなかったクセに
聞かなきゃわからないとかセンスねーな。

181 :774RR:2018/01/22(月) 16:14:43.51 ID:Tqm8WTqE.net
何度も店に来て金にならないことグダグダ言われる店員が可哀想

182 :774RR:2018/01/22(月) 18:12:33.93 ID:cHV6AIrL.net
>>140>>152
ありがとうございます
次回のオイル交換でそうします

183 :774RR:2018/01/22(月) 22:06:01.22 ID:PmD52QkW.net
ここで自称専門家としてごたく並べている連中って

族あがりでバイクいじってて、それがこうじて素人同然で

ガレージかなんかで中古バイク屋はじめた連中なんだろ

まあ、それでもあんたたちの無い知恵借りてるからな、オレも

184 :774RR:2018/01/22(月) 22:19:53.44 ID:Gu96t86E.net
>>183
新種の荒らしかな?

185 :774RR:2018/01/22(月) 23:03:31.46 ID:EEUXTL7d.net
久々に
雨は降らないだろうと出発したのに、、
帰りは、どしゃ降りの中、うちのレッツちゃんを走らせてしまった。ごめんよ。。
そして、無事に運んでくれてありがとう!てか、屋根の無い所に置いてるから寒くないか心配だわ

186 :774RR:2018/01/22(月) 23:42:47.98 ID:qwxnEXVL.net
なんかアラレちゃんのバイクから降りるとしんじゃうライダーの話思い出した

187 :774RR:2018/01/23(火) 00:24:56.11 ID:MM6bPcwg.net
>>185
ワロタ。レッツは機械だよ。寒くなんかない。

188 :774RR:2018/01/23(火) 05:41:10.28 ID:6avLztMg.net
これで笑うって感情があるのか無いのか

189 :774RR:2018/01/23(火) 09:38:29.74 ID:qU+UCWeL.net
自分で調べたり、見ればわかるようなものをここで聞かなきゃわからないようなバカが八つ当たりしてるだけだから。
バルブタイミングだって、バラす前に目印付けておけば元通りに戻せるのに。
そんなんバラす前に考えればわかるでしょ。

190 :774RR:2018/01/23(火) 12:42:05.93 ID:NdDRAgNp.net
俺は多少の雪でも大雨でもレッツ乗ってるよ乗ってやることが一番のバイク孝行

191 :774RR:2018/01/23(火) 12:46:56.23 ID:UnalQOfq.net
マイチェン前のレッツ購入したのですが、ヘッドライト暗くない?正直言って初めての原付なので、他車がどの程度明るいのか不明です。評判良い50w/50w相当?のハロゲン球購入検討してますが、高温で溶けるかもと表記あって躊躇してます。

192 :774RR:2018/01/23(火) 14:08:34.82 ID:wHKBRtQb.net
>>191
ZZにファン付LEDヘッドライト入れてるけど、省電力でかなり明るいよ。

193 :774RR:2018/01/23(火) 14:12:57.37 ID:CDt9Br+H.net
省電力のメリットはないけどなw

194 :774RR:2018/01/23(火) 14:17:12.72 ID:dPsTpTtL.net
>>191
原付なんてそんなもん。

それに30キロでゆっくり走るならアレで十分だろ。

195 :774RR:2018/01/23(火) 16:07:33.08 ID:lmf8VBW2.net
90km/h以上出るギア付き7.2ps車でも35Wハロゲンだったがな

196 :774RR:2018/01/23(火) 16:31:28.69 ID:RkPqWorV.net
原付のヘッドライトは暗いよね
真っ暗な道走るとカーブが見えにくい
全体的にボヤケて見える感じなんだよな
まあ原付だから仕方ないけど

197 :774RR:2018/01/23(火) 17:04:41.65 ID:wHKBRtQb.net
>>193
55w→19wだからバッテリーには優しいよ

198 :774RR:2018/01/23(火) 17:07:10.21 ID:wHKBRtQb.net
40wの間違いでした。

199 :774RR:2018/01/23(火) 19:25:54.76 ID:CDt9Br+H.net
バッテリーなんて普通に4,5年使って予防交換するもんじゃね?

200 :774RR:2018/01/24(水) 04:02:15.25 ID:uRDJ2rvZ.net
えっ?バイクに相手にまともに話しかけはしないが少しは感謝とか挨拶とかしますよね?

201 :774RR:2018/01/24(水) 04:51:32.54 ID:tGWv43Od.net
バイク乗りは自分のバイクに名前をつけます
例 バリバリ伝説ーCB子ちゃん(シビコチャン)
  ばくおん!!ーバイ太
  

202 :774RR:2018/01/24(水) 08:24:49.37 ID:gS6nrpQK.net
この…売女め!

203 :774RR:2018/01/24(水) 10:29:53.71 ID:EUR0fn/9.net
そりゃ感謝はしてるよ車じゃまず行かないようなとこ原チャだと行く気になるしいろいろ行った
だからマメにオイル交換もしてるし年1で点検も出してるしちょこちょこ拭いてるし
ただ雨に濡れるとかは一切気にしたことがない

204 :774RR:2018/01/24(水) 10:34:28.16 ID:vFM5Bx1W.net
>>190
基本的に雪で乗るにはタイヤ交換かチェーンの装着が義務だからな。
http://ps-j.com/data/tyre.pdf

205 :774RR:2018/01/24(水) 12:19:23.03 ID:sF7Q1emB.net
両横は雪が残ってるからまん中走行だ。

206 :774RR:2018/01/24(水) 13:46:42.09 ID:EUR0fn/9.net
春になったら新しいレッツが納車だうれしいはよ雪とけて

207 :774RR:2018/01/25(木) 16:22:26.71 ID:d25O2eM52
レッツ4
昨日も今日もなんだが外気温が
マイナス5度くらいになると
インジェクションなのにエンジンかからん

これって仕様かね?

208 :774RR:2018/01/26(金) 14:16:54.73 ID:dGotEutc.net
これだけ寒いと半カバー外したほうがいい?@神奈川

209 :774RR:2018/01/26(金) 15:44:47.72 ID:dNMrgiQHu
なんで外す必要あんの??

転倒対策ならないほうがいいが

210 :774RR:2018/01/26(金) 21:21:04.93 ID:iolB3Hfw.net
半カバーが空冷ファンの過冷却を防ぐやつを指してるならむしろ逆じゃないの?

211 :774RR:2018/01/27(土) 10:26:54.05 ID:vEmb001T.net
半分雪に埋もれちまったw
こりゃ錆びるな・・・・

212 :774RR:2018/01/27(土) 14:49:11.89 ID:fVDBkkgS.net
>>210
たしかにそうだわ
ありがとう

213 :774RR:2018/01/27(土) 18:28:18.89 ID:T3Xw2UWa.net
>>208
乳化させたいならどうぞ

214 :774RR:2018/01/28(日) 22:57:12.95 ID:1cvqFNWqo
埼玉南部
今の季節はグレーっぽいカバーだけじゃなくて
カバーの真ん中の穴の面積をテープで1/3にしている

温度上昇が速いしあったまった後も安定
マヨネーズもできていない

215 :774RR:2018/01/29(月) 08:25:51.29 ID:Zuh8UIvk.net
缶コーヒー

216 :774RR:2018/01/29(月) 19:04:16.08 ID:e7gHMFZb.net


217 :774RR:2018/01/29(月) 19:09:42.50 ID:gF7tnMPn.net
もう二ヶ月くらい動かしてないな…
春になったらキャブ洗浄から始めるか

218 :774RR:2018/01/29(月) 19:12:07.06 ID:pa2xN8IP.net
キャブの洗浄って簡単に言うけど面倒じゃないの?

219 :774RR:2018/01/29(月) 19:15:12.24 ID:gF7tnMPn.net
一時期セッティングで脱着しまくってたからもう5分で外せるようになったw
まあ詰まってなければもうめったに外さないけどね。

220 :774RR:2018/01/30(火) 18:22:50.37 ID:ljCWHW52.net
原二に乗り換えたいのに俺のレッツ2が快調すぎて
ぜんぜん壊れてくんない

221 :774RR:2018/01/31(水) 19:03:58.93 ID:uLsfI0sv.net
もうすぐ乗り換えるけど結局8年バッテリーもったなたまたま当たりだっただけか乗り方が良かったのか

222 :774RR:2018/01/31(水) 19:18:29.03 ID:eqjN6INq.net
うちのは3年だけど一回バッテリ周り水没で上がってるからちょと心配。

223 :774RR:2018/01/31(水) 20:51:34.24 ID:uLsfI0sv.net
>>222
水没?またどうしてそんなことに

224 :774RR:2018/01/31(水) 21:45:18.12 ID:eqjN6INq.net
収納スペースの水抜き用の穴がゴミで詰まってた。

225 :774RR:2018/02/01(木) 10:24:46.00 ID:Kej7wZCG.net
>>224
収納スペースって?車庫みたいなの?

226 :774RR:2018/02/01(木) 10:37:43.51 ID:ouqKIZKu.net
足下のバッテリーの納まるスペースどす、わかりずらくてすまん。

227 :774RR:2018/02/01(木) 10:40:53.55 ID:ouqKIZKu.net
補足
大雨でバイクの足置き場の隙間から内部に水が入ったらすい。
バイク屋さんのブログで原付の故障原因のひとつに上げられてたから
水抜き穴が詰まってバッテリ周りがプールになる事もおおいのかも?

228 :774RR:2018/02/01(木) 10:44:39.15 ID:Kej7wZCG.net
>>227
あ〜なるほどバッテリー収まってるとこね
そんなことあるのか・・・水抜きの穴さえ知らなかったわ俺も野ざらし多いし見てみるよ

229 :774RR:2018/02/03(土) 17:06:54.79 ID:ai/er9Tw.net
二ヶ月ぶりに乗ってきたわ
エンジンかかりにくっ

230 :774RR:2018/02/05(月) 04:50:48.34 ID:ZF9l1LS8.net
何の気なしにリアタイヤ見たらセンターの溝が消えそうw 交換せねば。

231 :774RR:2018/02/05(月) 16:07:19.37 ID:OESIxHzr.net
>>230
彫刻刀お薦め

232 :774RR:2018/02/05(月) 21:04:08.90 ID:bofyIZjK.net
>>231
何ミリ位までならなら大丈夫ですか?

233 :774RR:2018/02/06(火) 06:06:52.88 ID:siF5VHen.net
ビード落としとビード上げがハードルだ。

234 :774RR:2018/02/06(火) 08:15:56.28 ID:FD4aanDe.net
>>233
パークリ

235 :774RR:2018/02/06(火) 09:56:15.43 ID:siF5VHen.net
>>234
ファイヤー?

236 :774RR:2018/02/06(火) 10:28:16.64 ID:nORGH52m.net
556でもイケルでw
一番いいのは純粋にLPガスだけど。

でも爆発は最終手段、経験上7割位は手動ポンプでビード上がっちゃうな。
変形が激しい場合や硬い銘柄は爆発させないと厳しいかも。

タイヤ交換参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=hpQpU3nku6k

237 :774RR:2018/02/06(火) 10:58:26.15 ID:EyKMshWF.net
>>236
556は、残るのが何だか嫌

238 :774RR:2018/02/09(金) 16:42:41.91 ID:hpdxEBoh.net
大雪で半分以上埋まってる・・・俺のレッツちゃんが
ぶっこわれるかな

239 :774RR:2018/02/11(日) 15:18:53.27 ID:4JQ3jRQpT
↑福井か??

240 :774RR:2018/02/11(日) 23:02:13.65 ID:ceBm9yQS.net
レッツ4バスケのタイヤなんだけどD307 80/90ってのはどうなんだろ?
もっといいタイヤある?

241 :774RR:2018/02/11(日) 23:25:40.83 ID:FTce6vz0.net
>>240
JAPANなら、何れでも桶

242 :774RR:2018/02/11(日) 23:31:41.41 ID:8Bb0Q/0e.net
>>240
あなたにとっていいたいやとはどういうのかがわからないとなにもいえないのではないだろうかとかようにおもうしだいであります

243 :774RR:2018/02/12(月) 05:49:00.96 ID:qQq+SHK7.net
うちのレッツちゃん普段あんま乗らんけどガソリン満タンしてきた!てか雪が降らん地域だが雪が軽く積もっていやがった! うちのレッツちゃん寒がりだから雪を払いのけてやった

244 :774RR:2018/02/12(月) 06:47:42.91 ID:jbQBCJqt.net
>>243
いい子だねぇ〜

245 :774RR:2018/02/12(月) 09:00:05.23 ID:MIbHsg8S.net
>>240
3.00-10 42Jが入るならこっちのほうが安い傾向にある
凡そのサイズ
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/D307/

246 :774RR:2018/02/12(月) 13:25:42.99 ID:A5CO6qPV.net
通勤のために初原付購入
レッツを相棒に頑張っていくぞ〜

247 :774RR:2018/02/13(火) 22:39:52.01 ID:jR1jH1M+.net
なんで今年は大雪なんだ・・・去年は今頃でもたまに乗れてたのに
今年はいつ引っ張りだせるかなはよ乗りたい

248 :774RR:2018/02/14(水) 16:41:17.46 ID:dIUwJalEg
>>246
なんでレッツ?
普通だとタクトかジョグにしそうだが

249 :774RR:2018/02/17(土) 00:15:36.29 ID:8WDOA0gd.net
レッツ2のアイドリングってどうやって調整するの?

250 :774RR:2018/02/17(土) 01:01:30.86 ID:894lRjrO.net
>>249
キャブレターにいかにも回せ!って主張する真鍮のデカイネジがあるから締めるとアイドリングが上がる。
ただ、アイドリングが下がった原因が有るなら取り除かないとね。

251 :774RR:2018/02/17(土) 01:06:43.21 ID:8WDOA0gd.net
>>250
カバー外さなくても調整出来る?
ネットで検索してもキャブのとこなのはなんかわかるんだけど外から調整出来るのかよくわからないんだよね

252 :774RR:2018/02/17(土) 01:14:53.12 ID:l45BL/Tr.net
>>251
年式によるかもしれないけど、手回しネジ兼マイナスネジだからそのまま手を突っ込んで指で摘んで気合で回せるよ
工具使うならスタビドライバーのマイナスがあるといいかな、ホースが邪魔でうざいけどw

253 :774RR:2018/02/17(土) 11:32:55.47 ID:sFACVQK/.net
うちのレッツちゃん朝にエンジンだけかけてやったら
ごきげんだったわ

254 :774RR:2018/02/17(土) 16:52:18.35 ID:K5iouwIf.net
アイドリングのネジやっとわかった
ネジのとこが暗がりだからわかりにくかったんだな
かなり明るい時じゃないとわかんないわ
とにかくアイドリングが安定して良かった
ありがとう

255 :774RR:2018/02/17(土) 18:40:22.62 ID:8FPoqPAz.net
雪に半分くらい埋もれて2週間くらいエンジンかけてなかったが今日掘りだしたら普通にエンジンかかって安心
しかし8年目なのにタフなバッテリーやな

256 :774RR:2018/02/17(土) 21:15:11.72 ID:pE4NCV8r.net
新型レッツ規制対応モデルかどうかの見分け方ってないのかな?

257 :774RR:2018/02/17(土) 22:47:22.30 ID:DmMSNUGa.net
目的は?

258 :774RR:2018/02/18(日) 00:25:30.68 ID:rp/UK6uK.net
>>257
買う時の参考にしたい

259 :774RR:2018/02/18(日) 02:37:05.29 ID:F31E3cz2.net
型番とかで分かるのでは

260 :774RR:2018/02/18(日) 07:38:51.44 ID:rp/UK6uK.net
型式で判別するのね
サンクス

261 :774RR:2018/02/18(日) 09:57:50.12 ID:ipcc4gxk.net
クランクベアリングにオイル差したいんだけど
プーリー外した上からオイル差して効果ある?

262 :774RR:2018/02/18(日) 10:04:58.06 ID:ipcc4gxk.net
ここのとこ
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/d21c1ee8898feb46c9244a97a79f7a0b45821aa6.66.2.9.2.jpeg

263 :774RR:2018/02/18(日) 10:21:30.40 ID:YdQnNK86.net
>>261
何故、給油したいの?

264 :774RR:2018/02/18(日) 10:32:37.92 ID:yfCCcnTl.net
ベアリングってグリスが入ってるから、
オイルを挿すとグリスが流れ出しちゃって
かえってダメになるけど、それでも挿すの?

265 :774RR:2018/02/18(日) 10:45:09.93 ID:ipcc4gxk.net
グリスが切れて来た感じがしたからオイル挿そうと思ったんだけどやめといた方がいいのかね?

ベアリング交換はちょっと敷居が高くてオイル挿そうと思ったんだよね

266 :774RR:2018/02/18(日) 11:00:29.70 ID:bTcTcknP.net
構造上グリス切れなんて起きなくね?

267 :774RR:2018/02/18(日) 11:29:43.68 ID:YdQnNK86.net
クランクのベアリングってオイルで潤滑してんじゃね?

268 :774RR:2018/02/18(日) 12:19:39.36 ID:hssi9l+x.net
アドレス買おうと思ってるんだけど、足もとに灯油タンク18リットル置いて走れます?

269 :774RR:2018/02/19(月) 22:41:55.80 ID:EuQ9QavJ.net
レスがないので。レッツは置ける

270 :774RR:2018/02/19(月) 23:29:22.48 ID:8+BvD1whE

お答えしますww
20リットルのポリタンでも無問題でございますww

足の置き場が難しいがナ

271 :774RR:2018/02/19(月) 23:33:39.59 ID:+xL11Evh.net
レッツ4は置けない

272 :774RR:2018/02/20(火) 00:01:23.32 ID:WNFfOW1x.net
レッツ4バスケットは置けた記憶

273 :774RR:2018/02/20(火) 00:58:37.48 ID:mzQfEyJO.net
アドレスも置けるから安心してくれ

274 :774RR:2018/02/20(火) 07:40:55.05 ID:H5AgIwZ0.net
アドレス置けるのか、サンクス
安心して帰るわ、まだ旧式が置いてあったから

275 :774RR:2018/02/20(火) 07:41:35.91 ID:H5AgIwZ0.net
買えるだったw

276 :774RR:2018/02/20(火) 15:32:20.73 ID:Rp78Z5j0.net
レッツ2なんだけど
エンジンの右のファンあたりから減速したときジャッジャッジャッって音するんだけどどうしたらいいの?

277 :774RR:2018/02/21(水) 04:58:43.17 ID:bivDIO4P.net
バイク屋さんに診てもらうといい

278 :774RR:2018/02/21(水) 14:04:28.92 ID:rbq9uFEd.net
自分のレッツ4も3年位前そういう症状が出た、いつの間にか消えたが。

279 :774RR:2018/02/22(木) 00:33:21.73 ID:GCV770Sp.net
もうすぐ新しいレッツが来るから今のレッツ何とか雪から出さんとな〜
益9年乗ったな車は乗っても3年くらいで変えてたからこれだけな意外とちょっと情が湧くね・・・
まだ普通に走るけどごくろうさん

280 :774RR:2018/02/22(木) 22:06:11.55 ID:cNd8uorF.net
50cc原付って絶滅しそうじゃん

それって今乗ってる原付の価値がめちゃくちゃ騰がるってことじゃん

特に4stの初木型レッツやアド50はさ

馬力高いし

281 :774RR:2018/02/22(木) 23:38:11.66 ID:zhHOIkYl.net
遅レスすいまそん。

>>242
長持ちして滑らないような?
>>245
タイヤの表が役に立ちました、ありがとう。
実測したりレビュー読んだりして結局IRCのMB-520の3.50-10 で注文しました。

282 :774RR:2018/02/23(金) 18:45:06.89 ID:QulFaQ9c.net
タイヤハウスに収まるのか?

283 :774RR:2018/02/23(金) 20:14:58.60 ID:+VQP0ajPU
>>282
大丈夫

どっちかというと直径方向より
横幅方向
マフラーとのクリアランス
を気にしたほうがいい

284 :774RR:2018/02/24(土) 00:18:35.63 ID:YkRJfn79.net
ハウス!

285 :774RR:2018/02/24(土) 01:59:30.25
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <インフルエンザから生還しますた
 /|          /\      \_____________

286 :774RR:2018/02/24(土) 21:04:28.13 ID:ZbfBMBJ8.net
新型レッツ買ったからレッツ4に付けられなかったようなドデカい前かご付けたいんだけどお勧めある?

287 :774RR:2018/02/24(土) 21:37:18.41 ID:EA4X/vKY.net
レッツバスケットに買い換える

288 :774RR:2018/02/26(月) 07:05:24.87 ID:u3ueuTaX.net
レッツ系にホンダとかヤマハの純正フロントバスケットって付けれますか?

289 :774RR:2018/02/26(月) 10:10:25.17 ID:77XiVHSk.net
バイクパーツセンター リアボックス28L ブラック トップケースとか言う2500円の付けようと思うんだけど
付けてる人おる?安いからすぐ壊れる?

290 :774RR:2018/02/26(月) 10:41:56.92 ID:bBkE28Jx.net
>>281
3.50-10はあたるだろ。

291 :774RR:2018/02/26(月) 23:07:59.42 ID:HdVlWLU2.net
うちのレッツちゃん今日乗ったら、ごきげんだったわ!飛ばす飛ばす!他の原付をブッチギるブッチギる

292 :774RR:2018/02/26(月) 23:09:54.48 ID:Lo3UIhEx.net
>>291
よかったじゃーん!

293 :774RR:2018/02/26(月) 23:33:10.24 ID:77XiVHSk.net
うちのレッツも3週間ほど雪に埋もれてたのに普通にいつも通り走れて一安心
さすがにちょっと錆びちまったが

294 :774RR:2018/02/27(火) 05:38:30.46 ID:e4OqllvH.net
>>289
丁度SOXでレッツ購入した時にキャンペーンでタダで装着して使用中。普通に使用出来てる。

295 :774RR:2018/02/27(火) 10:42:55.84 ID:b6n2sgVa.net
>>294
ほうじゃ買ってみるかな寝袋とか入るといいけど

296 :774RR:2018/03/01(木) 02:27:42.87 ID:+rIJFOzJ.net
レッツ2から買い換える原付がないわ
レッツ2のかっこよさに勝てる原付は存在しないな

297 :774RR:2018/03/01(木) 02:32:10.41 ID:Z6lluKV8.net
レッツ2も素DIOも外観なんて変わらんw

298 :774RR:2018/03/01(木) 06:12:44.75 ID:zHLmfFrZ.net
DioはFitのデザインが好き
でも何でアレDio系列の扱いなのかよう解らん

299 :774RR:2018/03/01(木) 09:09:44.41 ID:rKPwlLKc.net
完全にデザインパクってるよな

300 :774RR:2018/03/01(木) 18:48:21.53 ID:sQpvrFKY.net
新古でレッツ5G買った明後日納車
今乗ってるレッツ4と乗り心地同じなんかなエンジンは同じだと思うからエンブレ変わらないと思うけど

301 :774RR:2018/03/02(金) 18:44:40.94 ID:rM+JvtQk.net
>>296
ZZに代えましょう。

302 :774RR:2018/03/02(金) 20:04:59.09 ID:iiAzEGQz.net
暖かくなってエンジンの調子がいい気がする!

303 :774RR:2018/03/02(金) 20:10:01.08 ID:aaaALT/R.net
シリンダーに傷入ってるけどほぼ乗ってないZZあるで

304 :774RR:2018/03/03(土) 16:33:25.63 ID:JsmcZGcF.net
>>303
それ、お幾ら万円?

305 :774RR:2018/03/03(土) 20:33:58.59 ID:Gle1HgJg.net
ちょっと聞きたいんだけど、今日ほぼ新車のレッツ5(50kmしか走ってない)を納車したんだが
何かちょっと五月蠅い気がしてマフラーのパイプからサイレント部分に入ってすぐの辺り、サイレント部分の真下に小さい穴が開いてるんだけど排気がもれてる・・・
これって水抜き穴?それともわざと開けたのかこけたのか
マフラーも新品同様なんだけどね

306 :774RR:2018/03/03(土) 20:58:21.37 ID:Ye6aWxGk.net
コケたら綺麗に穴が開くなんて無いと思うよw

307 :774RR:2018/03/03(土) 21:02:57.82 ID:Gle1HgJg.net
>>306
そうだよね外傷もないしやっぱり水抜き穴か
買ったとこにクレーム言うとこだったw
しかしレッツ5ってレッツ4に比べて音うるさいんだな・・・

308 :774RR:2018/03/04(日) 12:40:59.28 ID:Oe5OPjjQ.net
ファンカバーってさ年寄りみたいにちんたら走る人用だよね?取った方が無難よね?

309 :774RR:2018/03/04(日) 13:34:31.11 ID:x6iOxOeM.net
あんたがどんな乗り方するのか知らんのに答えろと?

310 :774RR:2018/03/04(日) 13:38:07.27 ID:e4r6JtOB.net
夏は取ってもいいよ
冬は暖気の時間を早めるものだからつけておいたほうがいい

311 :774RR:2018/03/05(月) 07:25:26.17 ID:hxOg5Xp5.net
夏場はファンカバー外さないとダレる

峠越えとかは下手するとオーバーヒートする

312 :774RR:2018/03/05(月) 10:07:40.22 ID:Ubqk4hgx.net
わりとしょちゅうフルスロットにするし平均40kで走るしやっぱ取るわ
買ったのについてたんだけどね

313 :774RR:2018/03/05(月) 13:21:29.92 ID:3Kv8vYaJ.net
夏と冬でオイル粘度を変更するようにカバーも季節で脱着したらいいよ

314 :774RR:2018/03/05(月) 20:19:10.65 ID:DV+FHNUI.net
キーシャッターをキレイにくりぬかれた事ある?オレはだいぶ昔にやられた。問題なく乗れてはいるけど

315 :774RR:2018/03/05(月) 20:43:37.32 ID:+Efih6SL.net
クレーム入れるでしょただの不良品だと思うよ
水抜き穴が空いたマフラーなんて見た事無いよ

316 :774RR:2018/03/05(月) 20:53:22.41 ID:foiy211u.net
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

317 :774RR:2018/03/05(月) 21:00:11.67 ID:HljlS/8T.net
TZRにはサイレンサーに水抜き穴あったな
純正で穴のある車種もあるし穴のない車種も有る
走り方によってはめっちゃ水が貯まるからDIYで穴開ける人も多いよ(DQNじゃなくてねw)

4輪車の太鼓の部分とかそれこそ1.2リッターくらい溜まってるとか珍しくないから
抜いとかないと錆が内側から進行する。
よく上り坂でマフラーから水垂らしながら走ってる車、相当溜まってるからねw

318 :774RR:2018/03/05(月) 21:10:20.97 ID:shRRCkz/.net
だったら何だってんだ
車もTZRもレッツ4と同じマフラーが付いてるとか言いたいのか?

319 :774RR:2018/03/05(月) 21:54:58.70 ID:AILP/rQf.net
空冷エンジンは夏めちゃくちゃオイル減るべ
こまめにチェックと補充するべし
俺のアドレスv50給油3回で上限から下限までへるよ
ほぼ全開レッドゾーン張り付きな運転ね

320 :774RR:2018/03/05(月) 21:57:32.32 ID:AILP/rQf.net
>>289
アドレスv50につけてるよ
本当に便利

たまに鍵穴にシリコンスプレー吹いてあげるといいよ

321 :774RR:2018/03/05(月) 22:49:19.95 ID:Ubqk4hgx.net
マフラーの穴のことスズキに聞いて見たらやっぱり水抜き穴だった
あとエンジンカバーの後部下のねじの後ろ辺りから水色のゼリーみたいなのが少し出てるんだが
バイク拭いてて気づいたんだがこれグリスか何かをねじ穴にでもこぼしたのかね・・・

322 :774RR:2018/03/05(月) 22:57:04.54 ID:vxM7yI1S.net
>>321
ごめん、出来れば写真をw

323 :774RR:2018/03/05(月) 23:50:06.19 ID:Ubqk4hgx.net
>>322
明日明るくなったら取るよ
まぁ布巾をこすりつけてちょっとついてくる程度なんだけどね

324 :774RR:2018/03/06(火) 00:51:45.28 ID:bMIhwWED.net
>>315
そうか

325 :774RR:2018/03/06(火) 01:04:52.49 ID:ctb1cS6k.net
そうかせんべい

326 :774RR:2018/03/06(火) 01:25:43.16 ID:dPpiQw4o.net
風が語りかけます

327 :774RR:2018/03/06(火) 02:26:52.32 ID:7+80EIeZ.net
>>318
水抜き穴あったじゃん
何か一言w

328 :774RR:2018/03/06(火) 07:17:42.00 ID:zrPo6kZ4.net
>>327
もういちど306を読めばいいと思うよ

329 :774RR:2018/03/06(火) 11:01:29.28 ID:bE3j6EOX.net
>>321
エアフィルターのオイルだよ。
青い粘度の高いオイルが塗ってあるけど
自然と垂れてくるのが普通だよ。

330 :774RR:2018/03/06(火) 11:11:15.52 ID:/4GHVlDH.net
>>328
え?

331 :774RR:2018/03/06(火) 12:26:39.95 ID:aFSSIAe0.net
>>315
ごめんなさいは?

332 :774RR:2018/03/06(火) 12:46:57.10 ID:fR1qfRyr.net
昨日なんか漏れてる?って言ったものだけど
前にここのプラスネジの裏側拭いてたら水色のねばーっとしたのが少しついた
一応ネジ閉めたがちょっと動いたけどまぁ閉まってた
さっき指で触ったらなにもつかなかったし気にしすぎか…新車だからかね

https://i.imgur.com/26DlGTa.jpg

333 :774RR:2018/03/06(火) 12:52:33.72 ID:fR1qfRyr.net
>>329
あ、書いてからレス気づいた
問題ないのかありがとう

334 :774RR:2018/03/06(火) 13:00:20.74 ID:BDRYYNo2.net
>>333
ある程度は垂れちゃうよ。
エアフィルターは定期的に灯油で洗ってエンジンオイルを塗布して組み付ける(取扱説明書参照)ものなんで。
ブローバイガス還元も有るからエアフィルターには水分も油分も入ってくるしねw

335 :774RR:2018/03/06(火) 23:36:32.11 ID:Asd5NJ5J.net
フィルター洗って干してオイル塗るなら新品に交換した方が安いって取説に書いた方がいいw

336 :774RR:2018/03/08(木) 00:31:59.94 ID:yu0NcSGa.net
8年乗ってたレッツ4からレッツ5に乗り換えて1週間
違いを簡単に述べると安定性が結構違うね
大きさと重さが違うから当たり前なんだけど、低速でも突風でも5は安定してるわ
その代わり重さのせいで若干パワーが落ちた感じ仕方ないけど
でもサスとか乗り心地は5のが断然良い

337 :774RR:2018/03/08(木) 00:32:50.80 ID:q6sYRWMd.net
新しいから各部がヘタれてなくてシャキッとしてるんだろ。

338 :774RR:2018/03/08(木) 00:39:34.12 ID:+KZM9UzT.net
メンテナンスしたら格段に加速が良くなったレッツ2

339 :774RR:2018/03/08(木) 00:44:33.00 ID:q6sYRWMd.net
今年はレッツ2で奥多摩の程度仏舎利塔リベンジしたいな。
去年はキャブセッティング不良で途中から登山したからw

340 :774RR:2018/03/08(木) 03:27:28.30 ID:X/S1cZMm.net
5って結構4と違うの?
なんかライト周りとかリアのハヤブサとかデザインだけしか変えてない感じがするけど

341 :774RR:2018/03/08(木) 06:49:11.52 ID:zGD/9xAj.net
赤はシナンジュと呼んでる

342 :774RR:2018/03/08(木) 09:11:03.89 ID:9kABiTYz.net
>>340
4がガンダムだとしたら
5はガンダムmk-U

フロントウインカーの幅を広げた事で専用前かご以外も使用可能に
燃料タンクも微増
タンクキャップに空回り機能付き
そしてなんとハンドルに小物入れが付いた

343 :774RR:2018/03/08(木) 10:26:33.54 ID:yu0NcSGa.net
レッツ5Gだと盗難防止アラームもついてる
オフることも出来るけどこれどうなんだろうねバッテリー劣化早まらないかな
ちょっとかっこいいけどw地震とかも困るな

344 :774RR:2018/03/08(木) 13:38:15.67 ID:tCQVPzQA.net
アラームが働いてる以上バッテリー食うだろ

345 :774RR:2018/03/08(木) 13:59:59.49 ID:yu0NcSGa.net
>>344
だよね微量とは言え食ってるわけだしバッテリーもち悪くなるなら切っとくかな
前のレッツ4は8年以上もったしw
毎日乗ってるから上がりは全く気にしてないんだけどね

346 :774RR:2018/03/08(木) 22:24:41.70 ID:yu0NcSGa.net
こういうの使ってる奴いる?
実用性あるのかどうやって使うのか知りたい
https://www.amazon.co.jp/dp/B07845HZYV/?coliid=I28ZYNM4N9USRN&colid=JKRD8MKHR9WP&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

347 :774RR:2018/03/08(木) 22:44:43.81 ID:pTaiXqxS.net
>>346
適当な電源線ぶった切ってギボシやソケット使って分岐して接続、アース側は車体の金属部に接続(ヒューズは5Aくらいでいいかな)。
携帯やナビ、ドラレコ等の電源供給に使うんだよ。

ちなみにこの商品自体の信頼性は知らんよw

348 :774RR:2018/03/08(木) 22:52:39.13 ID:yu0NcSGa.net
>>347
う〜ん素人がやるにはハードル高そうだな・・・この製品もレビューないから分らんし
やめとくか・・・

349 :774RR:2018/03/08(木) 23:04:14.46 ID:pTaiXqxS.net
>>348
中華ブランドじゃなくてちょっと高いけどデイトナとかエーモンのだったらバイク屋で付けてくれるよ。
工賃は別途必要だけどね。
作業としてはえ?それだけ?ってくらいなんだけどw
配線より取り付ける場所が一番考えちゃうところ、スクーターだとメットインの中か外に貼り付けるか
穴開けて埋め込むかとかね。

350 :774RR:2018/03/08(木) 23:12:04.54 ID:yu0NcSGa.net
>>349
ふむ
ソケット自体はメットインに余裕あるからそっちと考えてた
動画とか探してやってみるかな
しかし昔のレッツ5Gはソケット標準装備だったよね?もう新しいので付ける気はないのかな

351 :774RR:2018/03/09(金) 00:27:33.54 ID:yLKOvG3G.net
標準装備の時代なんてあったのか。
しかし電装品はなんだかんだでタコメーターやらグリップヒーターやら取り付けたけど今はグリップヒーターだけだな。
シガソケとUSB電源は言われて見たら欲しくなったから取り付けてみようかなw

352 :774RR:2018/03/10(土) 16:13:14.85 ID:ZYqO7pon.net
ちなみに配線苦手な人はヒューズボックのヒューズに差し替えるタイプが楽だよ
使われてるヒューズの形状(平型、ミニ平型、低背)調べて差し替えるだけ。
一箇所だけアース線のネジ止めがあるけど楽ちん。

353 :774RR:2018/03/15(木) 20:40:34.26 ID:pBUr44bC.net
もう長いこと原チャ乗ってるがリアボックスがこんなに便利だとは思わなかった・・・
何か見た目ダサいし足後ろから回して跨げなくなるし付けなかったんだけど早く付ければ良かった

354 :774RR:2018/03/15(木) 21:04:40.22 ID:0kQ/pCuB.net
一つ上のタイヤを入れたいと思って今のが90/90だと思い込んでたんだが
確認したら80/90だった、びっくり、で一つ上で今回リアに90/90を入れた。
何となく直進性が改善されたような気がする、気のせいかもしれないが…

355 :774RR:2018/03/16(金) 07:22:20.43 ID:sU9B1Jmm.net
直進性はむしろ下がります

356 :774RR:2018/03/16(金) 07:26:55.14 ID:YbeTmbBy.net
タイヤの接地面の形状はホイールサイズにも影響を受けるからどうなんだろうね。
うちのZZもリヤはワンサイズあげて120幅のタイヤにしてるけど差がわからん。
てかタイヤの選択肢が少なすぎるからワンサイズくらい広げて探さないと選べないw

357 :774RR:2018/03/16(金) 18:07:42.95 ID:mDTmHNIK.net
爆発ビード上げ 気持ちよす。

358 :774RR:2018/03/16(金) 23:05:48.54 ID:YocH1Jkb.net
自賠責の更新と税金で3万超えるのか
レッツ2かZZどちらか廃車にしよう…

359 :774RR:2018/03/17(土) 13:30:18.38 ID:qlhrwuB5.net
>>297
目が見えない人かな?

360 :774RR:2018/03/17(土) 13:31:16.91 ID:qlhrwuB5.net
>>301
レッツ2よりかっこいいのはZZしかないってのは認めるけど
いいタマを見つけるのが難しすぎるでしょ

361 :774RR:2018/03/17(土) 16:54:15.36 ID:7XFg0r5k.net
素のスクーターとかパット見で車種がわかるって凄いと思う
素のDIOとかレッツ2とか特徴がないからさ。
ビーノとかレッツ4ならまだわかるけど。

362 :774RR:2018/03/17(土) 17:59:38.66 ID:NHNWrf9B.net
自分でメンテナンスしてるかどうかの違いでしょ

363 :774RR:2018/03/17(土) 18:06:48.60 ID:VFEZD9rl.net
トルクカムがドライタイプの型式は二万〜三万キロでトルクカムがぶっ壊れるから部品代が二万くらいかかるぜ。
レッツ2やZZが該当する。

364 :774RR:2018/03/17(土) 20:45:18.11 ID:wZEwPO4X.net
あと数年で原2の免許取得条件が緩和されそうだな

365 :774RR:2018/03/17(土) 20:57:07.78 ID:NHNWrf9B.net
二段階右折と制限速度を40cc以下のバイクに適用するように法律変えればいいんじゃないかと思った

366 :774RR:2018/03/17(土) 20:58:14.21 ID:Jchd1JXQ.net
15年前から話し合われてる1日短縮案がようやく実を結ぶのか。
20歳から待ってた人は35歳を過ぎ40歳から待ってた人は55歳を過ぎてようやっと1日短縮されるのか!

367 :774RR:2018/03/18(日) 09:40:53.07 ID:Pb1qFxsU.net
オレのレッツ4は8年目に突入したが走行距離7800ぐらいでトラブルらしいトラブルもまだない
で、リアボックスいいの?
原チャリで1人プチキャンプしたいから付けようかな、、
誰かキャンプしたい人いませんか?

368 :774RR:2018/03/18(日) 09:42:42.31 ID:HzAzEnLS.net
>>365
40ccかよw

369 :774RR:2018/03/18(日) 13:50:24.19 ID:uTuJ6JV+.net
>>367
8万キロじゃなくて8千キロかよw
やっと慣らしが終わった位じゃん。

370 :774RR:2018/03/18(日) 17:27:14.22 ID:fe+b3TqC.net
俺もレッツ4を8年くらい乗って乗り換えたけど23000は走ったよ
それでもかなり少ないと言われたけど8000ならもう使う意味すらなくない?

371 :774RR:2018/03/18(日) 17:39:56.78 ID:o3VsZ2p3.net
>>367
レッツ5だけどやってるよ
ただしデイキャンだけど料理もしない

https://i.imgur.com/WnOTMP1.jpg

372 :774RR:2018/03/18(日) 18:43:46.27 ID:yOFQDw7j.net
>>364
今まさに取得中の身としては実現するとなんか悔しいから
あと10年くらい同じことを言い続けて欲しい

373 :774RR:2018/03/18(日) 19:20:27.73 ID:ZX9wuK34.net
>>371
どこからどこへ行ったのか聞きたい

374 :774RR:2018/03/18(日) 20:51:13.58 ID:RIBC371B.net
レッツ2の燃費なんだけど29kmlぐらいなんだよね
どうやったらもう少し燃費良く出来るかね?

375 :774RR:2018/03/18(日) 20:59:32.43 ID:X9zXwHL/.net
>>374
充分だと思うけど
駆動系点火系を新品交換とか、こまめなメンテナンスぐらいしかないよ。

376 :774RR:2018/03/18(日) 21:08:54.93 ID:fe+b3TqC.net
>>373
市内だよ田舎だから30分も走ればそこらに高原やらいっぱいあるw
さすがに原チャで遠出はきついよしかもデイキャンだからね
料理もしないしシュラフもいらんしマットとテントと買った食いもんだけ

377 :774RR:2018/03/18(日) 21:39:21.69 ID:1zY9c11u.net
>>374
とりあえずメンテとスロットルワーク。
道が悪いならどうしようもないw

うちのは空いてる時しか走らないから35超えるけど牙を抜かれた最終型だしなぁ
バイスターター(オートチョーク)がぶっ壊れてるならキャンセルしてメクラしたら多少改善するかも。

378 :774RR:2018/03/19(月) 03:42:44.25 ID:GM2UEuyn.net
>>376
市内って?大阪市内か?どこ?

379 :774RR:2018/03/19(月) 09:11:04.31 ID:ll6gn/e8.net
怖い怖い

380 :774RR:2018/03/19(月) 17:19:34.15 ID:GM2UEuyn.net
>>370
意味がなくはないけど
どうしたらいいものかで乗っている

381 :774RR:2018/03/26(月) 16:10:42.38 ID:N2LNlxhd.net
走行中にアクセルOFFしたら、プラグにガソリン付着してエンストはあり得るの?
先週末に峠道の登り坂走行中にトラックから煽られ、路肩に寄せる為にブレーキ&アクセルOFFしたら突然エンジン停止。
再始動しないからレッカーで購入店に持ち込んだら、上記のコメント。イマイチ理解出来ん

382 :774RR:2018/03/26(月) 16:14:04.56 ID:2o8rYQtX.net
カーボン噛みの可能性

383 :774RR:2018/03/26(月) 16:41:19.37 ID:zhLoPNyz.net
2stか4stによって変わるだろ

384 :774RR:2018/03/26(月) 16:42:18.91 ID:zhLoPNyz.net
基本的に2stはプラグにガソリンかかりまくり
まっちゃっちゃ

385 :774RR:2018/03/26(月) 18:44:49.69 ID:fq6KnXha.net
>>381
俺のレッツ2(CA1PA)
登り坂途中や登りきったトコで止まる場合、アクセルはゆっくり戻す様にしている、でないと稀にエンストする。
思うに、登り中はガソリン供給が多いんで、急に戻すとガソリン過多でプラグが被るんだろう。
てもな、そこまでなった事はないなぁ・・・かけ直せばすぐ始動するんで、ダイナモとかイグニッションコイルとか、ヘタッテル可能性もあるかもしれん。
走行距離やメンテの具合にもよるんで、何とも言えんがな。

386 :369:2018/03/26(月) 23:26:41.58 ID:sVA3x/gs.net
マイチェン前の4.1psタイプですので4stエンジンです。

387 :774RR:2018/03/27(火) 13:05:14.77 ID:pbMdZTVq.net
俺もあったなしばらくフルスロットでも30kしか出ないような上り坂終えて頂上で停止したとたんにエンスト
しばらくキックもセルもかからなかったがちょっとおいたら普通にかかった焦ったわ

388 :774RR:2018/03/27(火) 13:07:53.70 ID:yPgqXz27.net
中古で買ったとき初期にそんな事あった
登り坂ってとこがポイントかね
別にアクセル開けてないのに突然エンスト
あれは意味がわからんね

389 :774RR:2018/03/27(火) 13:10:55.85 ID:pbMdZTVq.net
俺はカーボン噛みだと思ってるけどね
とりあえずそういう時は慌てずしばらく様子見るのがいいかも
何度かキックやってセルは回しまくらないでたまにアクセル少し開けつつ押す
そうそうそのままエンジンかからなくなることはないでしょ直前までかかってたのなら

390 :774RR:2018/03/27(火) 13:15:34.04 ID:yPgqXz27.net
2stの仕組みから言ってカーボン噛まないと思うんだよね

391 :774RR:2018/03/27(火) 13:18:40.36 ID:yPgqXz27.net
2stエンジンの仕組み

https://youtube.com/watch?v=ydzA6Ehe0qc

392 :774RR:2018/03/27(火) 13:25:17.31 ID:pbMdZTVq.net
まぁ俺は4stだから

393 :774RR:2018/03/27(火) 15:50:03.79 ID:zE8Z0TaE.net
質問です。

中古のレッツ2(CA1PA)に乗ってるんですが、
セルが使えなくなったり、ウィンカーが点滅がしなくなったので、かれこれ3つバッテリーを替えて付けたのですが、どれも最初は使えるのに1ヶ月〜1週間でセルが使えなくなるんですが、これはバッテリーが原因じゃないんでしょうか?
速度メーターも針が動かなくなってしまったんですが、修理に出した場合どのくらいかかるでしょうか?

394 :774RR:2018/03/27(火) 15:54:21.85 ID:DmoK3XF6.net
>>393
充電されてないね車体側の問題

395 :774RR:2018/03/27(火) 16:12:07.75 ID:zE8Z0TaE.net
>>394
車体側の問題だともう乗り換えないとダメでしょうか…?

396 :774RR:2018/03/27(火) 16:46:03.33 ID:wNhER+nN.net
まず原因特定しないと

397 :774RR:2018/03/27(火) 16:49:56.37 ID:jKpvqAbm.net
もうCA1PAも古いからクランクケース開けてセル周り点検した方がいいね
もしかしたらセル自体劣化してるかもしれない
オルタネーター部分は簡単には壊れないとは思うけど過酷なら壊れてるかも

398 :774RR:2018/03/27(火) 18:21:02.72 ID:wNhER+nN.net
テスターで充電されてるかどうかバッテリー端子から確認してハーネスさかのぼってチェック。

399 :774RR:2018/03/27(火) 18:57:48.89 ID:Aj1wYOFs.net
登坂アクセルオフ時のエンストはピストンのオイル切れによるストールじゃないかな
2STだとガソリンとオイルが噴霧されているだろ、スロットルを戻すとピストンの温度が高いままオイルが少なくなり油膜が無くなり抱き付き(ブロー)が起こる
4STはスロットルを戻す事でガソリンの吐出量が少なくなり、ガソリン噴霧量が少なくなる事によりピストンの温度が下がらず油膜切れをおこし抱き付き(ブロー)を起こす

400 :774RR:2018/03/27(火) 19:19:56.52 ID:Aj1wYOFs.net
>>393
まずは指示器およびブレーキランプの球切れおよび漏電の確認
問題がなければレギュレーターの確認およびステーターコイルの電圧確認
これで問題が発見出来なければハーネス一式の交換

致命傷はハーネス一式の交換だね、交換して完治するとは断言できないと注釈され10万超えだろうな
ステーターコイルの交換で7万か、部品代だけでも3万くらいはするだろうね
レギュレーターは5千円も出せば付くだろ、部品代は安いし脱着は容易だから

401 :774RR:2018/03/27(火) 19:28:31.07 ID:CHmnw+i2.net
ヨコだけど
オルタネーターのファンのとこのネジが外れないんだけどどうやって外すの?
ボルト回すとファンも回っちゃう

402 :774RR:2018/03/27(火) 19:33:20.06 ID:1+uHh8/N.net
>>399
つまりそうなったときの4stの対処法はしばらく待ってからまたかけるでええの?

403 :774RR:2018/03/27(火) 19:37:27.55 ID:UZQZlEnp.net
>>399
登坂時は燃調がかなり濃い状態だからそこまでの高温にはならない
危ないのは長時間高回転でのエンブレ

404 :774RR:2018/03/27(火) 19:42:44.70 ID:Aj1wYOFs.net
>>402
簡単な抱き付きはピストンがシリンダーに固着していなければエンジンを低回転で運転し自走する事が出来る
一度抱き付いたエンジンはシリンダーとピストンを研磨するか交換するかしない限りクセに成る
エンジンを割ってみないと傷がどれだけ深いかは分からない

405 :774RR:2018/03/27(火) 19:44:46.65 ID:Aj1wYOFs.net
>>401
専用の工具が必要じゃないのか、YOUTUBEでステーターコイル交換で検索すれば有ったと思うけど

406 :774RR:2018/03/27(火) 20:51:26.84 ID:DbdSE89X.net
坂登ってアクセルOFFでストールは
バイク屋の言う通りだよ。

かぶっただけ。
アクセル全開でセルかキック、又はプラグ交換で直る。

407 :774RR:2018/03/27(火) 23:11:19.96 ID:pbMdZTVq.net
8年ほど乗って3回ほどしかなってないけどいい機会だからググってみた
俺の場合はまさにこれだわエンストの原因
https://freely.red/gentsuki-engine/

408 :774RR:2018/03/27(火) 23:52:43.26 ID:3A2FWDLU.net
メットインが開かないからフロント開けてワイヤーが切れてないか見たら鍵穴のところでワイヤーが引っ掛かる白い樹脂が割れてた
スズキは糞

409 :774RR:2018/03/28(水) 12:04:42.90 ID:UhryhmtO.net
ワイヤーが引っかかるところは樹脂じゃないだろ?
ワイヤーを固定するクビレのとこだろ?
あれはヤマハもホンダもカワサキも全部同じ形状のワイヤーだからな。
それにあそこがもし折れてたとしてもテンションがかかり続ける限り
曲がる事がないからワイヤーは動くからシートは開く。

どうせ荷物をたくさん入れて締めて
ロックが引っかかってただけだろうけど。

410 :774RR:2018/03/30(金) 00:57:30.26 ID:M4+rU1oR.net
くびれじゃなくてキーシリンダーの中のワイヤーの玉が引っ掛かる部分があろうことか樹脂
カーボン樹脂じゃなくてカーテンレールに使われてる耐久性が無い樹脂
指で摘まんだらぼろぼろ崩れちった
そもそも無意味にそこに力が掛かるように設計したのも糞だがなんで分解や交換できないところに時限爆弾みたいな事するかなあ

411 :774RR:2018/03/30(金) 20:27:52.76 ID:F/Xs1ELw.net
レッツ4パレットのヘッドライトカバーが割れてしまったのですけど
カバーのパーツを買って自分で交換ってキツいですかね?
ケーブル類がコネクター接続で簡単に外れるのなら自力でやろうかと思うのですが

412 :774RR:2018/03/30(金) 20:30:29.01 ID:ybj/ZgCv.net
やったことないけどヘッドライトカバーはそんなに難しく無いかもね

413 :774RR:2018/03/30(金) 20:34:20.32 ID:k8s0H+NM.net
難しくないけど爪でハマってるとこを割らないように上から外して下から付けるように。
薄いプラのヘラが有るとバラしやすいよ。

414 :774RR:2018/03/30(金) 20:35:46.88 ID:NjsiDBLp.net
ツメはめんどくさいよね

415 :774RR:2018/03/30(金) 20:50:10.67 ID:F/Xs1ELw.net
どもです。今までは自力だとライトの球やバッテリー交換くらいしかやったことありません。

あと、引っ越してまして
今住んでいる近所にはチャリ屋のついででスクーターを売っているだけの店しかなく
修理してくれる店が近所にないのです、、、

明日、構造を見てみてヤレそうか見てみます。

416 :774RR:2018/03/30(金) 23:00:50.75 ID:KDAzT8wk.net
レッツ4を譲ってもらってまだ実車は無いんだけど、色がスウィートブラウンで針有りの燃料計だと13年以降のモデルで合ってますかね?
一応調べてみました↓
2007年特別色スウィートブラウン(燃料計は警告灯のみ)
2009年に針有り燃料計
2013年に特別色スウィートブラウン

417 :774RR:2018/03/30(金) 23:16:34.34 ID:JyXmwQln.net
うはー1シーズンしか使ってないキャブヒーターがもげた。
折れないようにマイナス使ってテコの原理でカプラー抜いたら抜けちゃいけたいところから分離したw
こんな弱い個体は初めてだわ

418 :774RR:2018/03/30(金) 23:17:59.03 ID:SC0F5bux.net
>>415
その店でやってくれるだろ?

419 :774RR:2018/03/30(金) 23:40:16.87 ID:Zq5XLtul.net
やっぱり数年じゃ完成しないみたいね

420 :774RR:2018/03/31(土) 00:36:55.27 ID:16yYbobp.net
爆発ビード上げなんか気持ちいい

421 :774RR:2018/04/01(日) 09:15:01.16 ID:1RoA2lAC.net
リコール出てるみたいだけど全く感知してなくてワロタw

422 :774RR:2018/04/01(日) 14:03:28.51 ID:dq4rCCuK.net
レッツ、アドレスV50の改善対策について 2018年3月30日 
http://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2018/0330/

開始日が明日からだから対象者は問い合わせて店に部品入れといてもらいな。

423 :774RR:2018/04/01(日) 20:22:55.94 ID:KGL8klzj.net
>>422
これって買った店じゃなくても近くのスズキバイク正規ならやってくれるよね?
てかエンストの原因ってほんとにこれなのかな前に少しここで討論したじゃんか

424 :774RR:2018/04/01(日) 20:26:38.92 ID:MQ2K4N6S.net
>>422
うちのレッツ4が対象じゃない
まさにこの症状に悩まされ続けているのに

425 :774RR:2018/04/01(日) 20:40:29.94 ID:hqN5Hxet.net
対象外ならハイオク使うとかフューエル1使うとか自前でカーボン対策するしかないな。
ホンダのスクーターも相当カーボン噛みで苦労してたし燃費重視の柔らかいバルブスプリングだと対策が難しい。

426 :774RR:2018/04/01(日) 21:03:52.55 ID:KGL8klzj.net
今乗ってるのは対象だけど前に乗ってたレッツが2010年式だったから対象外なんだが
まさにこのリコールっぽかったわ
逆に今乗ってるの乗り出したばかりで調子良いしコンピューター変えるのちょっと怖いわ逆に調子悪くなりそうで・・・

427 :774RR:2018/04/01(日) 21:07:02.60 ID:rlaEuILm.net
リコールじゃなくて改善対策…

428 :774RR:2018/04/01(日) 21:09:42.60 ID:YnZsV11B.net
>>423
バイク用品店でも出来るよ
どこに頼むにしても車体番号メモって電話で予約して部品入れといてもらわんと飛び込みで行っても直ぐには出来んよ。

429 :774RR:2018/04/01(日) 22:24:02.68 ID:rdRl0bPG.net
またか向こうから連絡くる?

430 :774RR:2018/04/01(日) 22:35:09.28 ID:rdRl0bPG.net
最悪。対象だったわ

431 :774RR:2018/04/01(日) 23:22:18.06 ID:KGL8klzj.net
>>428
あり
前のレッツは近所で買ったんだけど今のは通販で買ったから
近所のいつものとこに電話で形式とシリアル教えておくよ

432 :774RR:2018/04/02(月) 21:39:07.65 ID:2kJ6i58P.net
レッツ買うのやめて正解だったわ

433 :774RR:2018/04/02(月) 23:34:19.63 ID:pRR0a655.net
>>432
なんで?

434 :774RR:2018/04/02(月) 23:45:02.39 ID:tfj7lDBd.net
ホンダもヤマハもカーボン対策は中々難しいみたいでしばらく苦しんでたな。
各社カーボンクリーナーの純正品の扱いがあるしな。

435 :774RR:2018/04/03(火) 10:47:40.56 ID:4I0/su2x.net
カーボンはどんな原チャだってつくからね
逆に改善する姿勢があるスズキの新型原チャ買った方がいいよ

436 :774RR:2018/04/03(火) 10:57:31.16 ID:2BaMc1DT.net
いや自分はレッツ買うが普通はホンダ勧めるわ

437 :774RR:2018/04/03(火) 12:49:08.06 ID:WmE3hxRk.net
ビーノもジョグも中身がタクトになった今スズキかホンダしか選択肢がないもんなw

438 :774RR:2018/04/04(水) 06:10:16.57 ID:93LfnMGp.net
>>437
この前冷やかしで、ジョグを分解して中にタクトが入っているか調べてみたが、何も入ってなかったわ(笑)

439 :774RR:2018/04/04(水) 07:10:05.31 ID:xevz8PaS.net
>>438
なにいってだこいつ

440 :774RR:2018/04/04(水) 09:54:45.45 ID:WR8aPDH5.net
ジョグを分解したらマウス使えなくなった

441 :774RR:2018/04/04(水) 10:05:20.81 ID:kQNVFAhn.net
ジョグを分解したら宝くじに当たるは女にモテるはでえらいこっちゃです

442 :774RR:2018/04/04(水) 20:36:59.13 ID:Db6Kguov.net
レッツ4に自分でタイヤに空気入れてる人って実際にどんな空気入れ使ってますか?商品名で教えてもらえると助かります
エアゲージも付いてるのでBALのフットポンプが使用できれば買いたいです
米式自転車用が使用できてエクステンションエアバルブの存在は知ってます

443 :774RR:2018/04/04(水) 20:44:16.82 ID:AGnuT4ZU.net
>>442
ホームセンターで売ってる自転車兼用のハンドポンプ
これで原付と車のタイヤ交換のビード上げまでやってる
別に拘らなくてもなんでも大丈夫だよ。

444 :774RR:2018/04/04(水) 21:03:54.62 ID:Db6Kguov.net
>>443
調べるとレッツの10インチの小さなホイールでクリアランスが無い真っ直ぐなバルブにしっかり空気が入らないって結構見たのでここで実際にレッツ4乗ってる人に具体的に聞きたかったのですが拘らなくて大丈夫なんでしょうか?

445 :774RR:2018/04/04(水) 22:12:09.76 ID:l+p6gHUS.net
>>442
Panasonicの三千くらいの

446 :774RR:2018/04/04(水) 22:13:34.24 ID:NHcmIa3f.net
>>444
バルブがまだ健全ならグイッと横向けて空気入れればいいよ。
バルブが劣化してるとそのまま折れるけどw

447 :774RR:2018/04/04(水) 22:57:02.31 ID:0nJbM+Ww.net
>>442
BALのフットポンプ使っていたけどお薦めしないな。ポンピーの方がいいと思うよ。

448 :774RR:2018/04/04(水) 23:14:20.01 ID:CW79X0+u.net
アマゾンレビューがイマイチなのはやめとけよ。

今日はレッツ2で奥多摩行ってきたわ
まだ上の方は桜と梅が咲いてた。

449 :774RR:2018/04/05(木) 06:44:48.86 ID:YQNiE7tb.net
>>446
前車トゥデイで裂けて折れましたww
>>445
>>447
これでちゃんと入るならどっちか買いたいです

https://i.imgur.com/Ndow4a2.jpg
https://i.imgur.com/9DexgJZ.jpg
https://i.imgur.com/bL4296h.jpg

450 :774RR:2018/04/05(木) 10:20:29.81 ID:jNa5iM/U.net
>>449
前の買った

451 :774RR:2018/04/05(木) 11:30:05.38 ID:p2+pfqXF.net
>>449
3枚目のを2年使ってる
タイヤのバルブにはめて固定するためのレバーがプラスチックで折れやすいって尼レビューがあったから丁寧に扱ってるけどね
これ一つでバイクも車も自転車もおkだからいいよ

452 :774RR:2018/04/05(木) 16:01:29.93 ID:SoPBMBVl.net
>>449
どうやっても難しかったらこんなのも有る

エアバルブエクステンション
http://amzn.asia/0jzD2HQ

453 :774RR:2018/04/05(木) 22:15:50.34 ID:DY8haLWt.net
【バイク】125cc以下のAT限定二輪免許が取得しやすく 普通免許保有者なら最短2日で 警視庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522931124/

454 :774RR:2018/04/06(金) 01:03:31.01 ID:8Gnb92A9.net
>>453
週末何てタダでさえ予約集中するのに、4時間なんぞ取れないと思うが

455 :774RR:2018/04/06(金) 01:18:04.03 ID:b9M2ZxpX.net
追加料金で優先予約やってるじゃろ

456 :774RR:2018/04/07(土) 09:48:06.40 ID:ew37ul8h.net
タイヤの空気はもっぱらGSの借りて自分でやってるな
普通にハンドタイプの空気入れも持ってるけど長い間バルブ曲げてるの怖いしw
GSなら一瞬だからね

457 :774RR:2018/04/07(土) 17:03:50.88 ID:X+vM55sy.net
ガソスタのは校正してないから入れるだけ入れて自宅でタイヤが冷えてから抜いて調整したほうがいいよ

458 :774RR:2018/04/07(土) 17:44:04.98 ID:nAChS4ZD.net
そこまで気にしなきゃならないほど大きくズレてるもんなの?
家のゲージだって普通は校正してないっしょ。

459 :774RR:2018/04/07(土) 18:23:22.68 ID:wXFwUk7u.net
リコール対策してきた。何回か止まったり始動出来なかったりしたから調子悪いなと思ってた。

460 :774RR:2018/04/08(日) 03:51:09.38 ID:3cc7PkMN.net
>>459
連絡きた?

461 :774RR:2018/04/08(日) 04:09:11.62 ID:1bZ1r+Js.net
>>458
実際はどのゲージでみてもズレがあるから同じゲージで合わせるのが基本。
最終確認はいつも使ってるゲージで。

462 :774RR:2018/04/08(日) 05:09:43.75 ID:ORlOkY+v.net
街乗り原スクの空気圧にそこまでの精度が必要か?

463 :774RR:2018/04/08(日) 05:14:43.57 ID:CqTNnsgN.net
それ言ったら原付に限らないw

464 :774RR:2018/04/08(日) 10:15:13.14 ID:Z8P9Blu/.net
GSの空気入れって正確じゃないの?いつも少し多めに入れてるんだけどやばいのかな
丸い奴じゃなくてGS専用の空気入れ使ってるんだけど

465 :774RR:2018/04/08(日) 10:21:33.52 ID:OrbnqoIv.net
適当でいいんじゃない?

466 :774RR:2018/04/08(日) 10:41:49.11 ID:kdtRX6T9.net
>>460
ハガキが来たよ。

467 :774RR:2018/04/08(日) 11:16:45.86 ID:j5rboxe3.net
>>466
ありがとう

468 :774RR:2018/04/08(日) 20:59:55.10 ID:LoFMCtuC.net
購入後3年です。スピードが50キロまでしか出なくなりました。
リコール対象外ですがカーボン堆積が原因でしょうか?
エンジン清浄剤買ってみようかと思いますが純正品は高い。ワコーF1使ってる方いらっしゃいますか。

469 :774RR:2018/04/08(日) 21:03:07.34 ID:6CRyU8qQ.net
>>468
ウエイトローラー、スライドピース、Vベルト、スパークプラグ交換してみな。
エンジンオイルは交換してるよね?

470 :774RR:2018/04/08(日) 21:51:45.34 ID:LoFMCtuC.net
>>469
オイル交換はしてます。ホームセンターの安いやつですけど。
検索すると、アマゾンで安く手に入りますね。
自分で交換出来るもの?

471 :774RR:2018/04/08(日) 21:56:58.93 ID:Kfh9LfvV.net
さっさとバイクや行ったほうがいいよ
工賃は15000円くらいだ
F1は1発で何が変わるというものではない

472 :774RR:2018/04/08(日) 22:17:02.72 ID:Z8P9Blu/.net
そういえばリコールの件バイク屋に聞いたらハガキ来てからまた連絡してくれと言われたな
俺の対象なはずなんだけどまだ来ない

473 :774RR:2018/04/08(日) 22:32:22.26 ID:xMhDBO3B.net
>>470
基本的に改造する気が無いなら全て純正品を使って。
工具一式揃えてネットで調べたら出来るよ。

大体必要な工具は8.10.12.14.17のソケットとスピンなーかラチェットハンドル、
スズキ用プーリー回りどめ、クラッチ側の回りどめのバンドホルダー、プラスの2番、トルクレンチ(40N前後が範囲のやつ)。
クラッチ側の分解清掃やるならスズキのクラッチ対応の薄型メガネとスプリングフックなんかも有れば…
絶対工賃払って店に出した方が安いw

474 :774RR:2018/04/08(日) 22:40:02.04 ID:yyu1AaT8.net
>>472
同じく。部品ないとかかな

475 :774RR:2018/04/08(日) 22:59:22.46 ID:U1LSRqAd.net
原付くらいの整備だと工具代は中々ペイできないだろうな。
うちで確実にペイできた!と言い切れる工具はタイヤレバーくらいだわ。

476 :774RR:2018/04/09(月) 03:38:34.20 ID:5f7lxQG/.net
>>468
レスにあるようにバイク屋に持っていった方がリーズナブル、工具使用頻度から比べると安いし安全性は確実に上がる
プーリーやベルト、ウェイトローラの消耗だけとは限らない、ベアリングやクランクシャフトのトラブルで慣性モーメント増大が原因かも知れない
ピストンの圧縮抜けだと言うことも有るし、単純にプラグの火が飛んでないだけかも知れない
機械いじりしたいとかプライベーターのメカに成りたい訳ではないならバイク屋に委ねる方が快適な原付ライフが過ごせるよ
原付は車検がないからオーナーがイジっても法に触れない玩具、不調を直して楽しみたいか煩わしいかで決まるよね

477 :774RR:2018/04/09(月) 03:58:51.72 ID:7dBDd13q.net
車検がある排気量も法的には使用者が点検整備して管理する義務があるんだよ。
多くの人は店に外注に出してるだけで管理責任は使用者にある。

478 :774RR:2018/04/09(月) 04:03:23.05 ID:5f7lxQG/.net
>>468
もっと根本的な事があった、マフラーの糞詰まり
高回転を回さないマフラーは排煙に含まれる燃えカスがマフラー内に付着しマフラーの抜けを悪くしプラグが濡れが常態化(カブル)し火が飛ばない
法廷速度は守るべきだが低速走行ばかりだとエンジンにパンチがなくなる
一旦癖が付くとアクセルを全開にしても回ることは無くなる
フラッシングした後暫く慣らし運転し、おりを見て全開運転をたまに取り入れる事でエンジンを高温にし排ガスの不燃物を焼き尽くすようにした方が再発しないかな

479 :774RR:2018/04/09(月) 06:56:45.94 ID:BqJ+Peh1.net
4stでそこまで詰まることあるか?
リング摩耗でオイル燃やしてるような状態なら分かる気もするけど・・・

480 :774RR:2018/04/09(月) 10:44:34.14 ID:9CQGxpRL.net
リコールの部品が高いから一度に揃えられないんです。
ご理解下さい。
ハガキが届いてから電話連絡して下さると助かります。

うちはとりあえず3台分の部品が入荷しましたので
連絡をお待ちしています。

481 :774RR:2018/04/09(月) 11:48:40.46 ID:Xz9Q5oMJ.net
>>479
フラッシングとか言ってるし触らない方が…

482 :774RR:2018/04/09(月) 12:14:59.21 ID:UORj9uWm.net
>>480
うちってどこだよ。

483 :774RR:2018/04/09(月) 16:11:31.78 ID:9CQGxpRL.net
>>482
バイク屋に連絡して聞いてね。

484 :774RR:2018/04/09(月) 17:23:06.12 ID:hR1GLw6m.net
>>483
あ、うん。あんたなんかに聞いた俺がバカだった。

485 :774RR:2018/04/09(月) 17:28:57.32 ID:a01f7hro.net
どこか知っても行くわけじゃないだろ?本当にバカじゃん

486 :774RR:2018/04/09(月) 17:36:09.96 ID:XkGH6iNE.net
知り合いから中古の初期レッツ4 (燃料計がランプ)を譲ってもらいました
コレもリコール対象でしょうか?
もし対象なら何処に出せばいいんでしょうか?

487 :774RR:2018/04/09(月) 20:23:28.48 ID:jkc9EGI0.net
>>486
それチャウ

488 :774RR:2018/04/09(月) 20:32:11.05 ID:XkGH6iNE.net
>>487
あざーす
AZのEPA入れてみます

489 :774RR:2018/04/09(月) 20:48:58.23 ID:Xz9Q5oMJ.net
点検整備からだろー

490 :774RR:2018/04/09(月) 21:02:26.33 ID:XkGH6iNE.net
>>489
持ってきた時の状況

クラッチスプリングが折れてるぽい
走行中に停止して始動困難、キックの踏みごたえが軽い
オイルはロアぎりぎり

エアクリスポンジ外して車にブースター繋いでセル回したら何とか始動したけどスポンジ付けたら被る

こんな感じです

491 :774RR:2018/04/09(月) 21:10:52.13 ID:zyTpkDEE.net
>>490
よくわかんないけどクラッチスプリングって遠心力加わらないと駆動掴まなくない?

492 :774RR:2018/04/09(月) 21:17:45.07 ID:XkGH6iNE.net
>>491
アイドリングでジワジワ進むんで(半クラ?)スプリングが折れてそうな感じです
どうせこの状態なんで駆動系は掃除がてら開けてみます

493 :774RR:2018/04/09(月) 21:23:05.77 ID:zyTpkDEE.net
>>492
それならクラッチスプリングかもね
クランクケース開けるのは慣れっこになればなんともないし見たほうがいいよ
若干道具は必要だけど

494 :774RR:2018/04/09(月) 21:29:53.09 ID:XkGH6iNE.net
>>493
ありがとうです
頑張ってみます

495 :774RR:2018/04/09(月) 22:21:21.99 ID:qc037rfU.net
>>490
かなり重症な個体だと思う。
エンジンオイルが焼けてるだろ。
圧縮がかなり落ちてるのだろう。
ヘッド分解とピストンの交換で済むか、最悪シリンダーも交換が必要かも。
クラッチスプリングが折れてるだけなら良いが
大概スプリングのかかるところが摩耗してスプリングがゆるゆるとか
クラッチが変摩耗してたりしたら高いクラッチの交換になるよ。

496 :774RR:2018/04/09(月) 22:28:55.11 ID:zZu+Y7r/.net
>>490
結構ヤバイかもね
直しがいはありそうだけどw

497 :774RR:2018/04/09(月) 22:43:46.83 ID:XkGH6iNE.net
>>495>>496
そんな気がします
とりあえず洗浄剤とオイル交換で、クラッチは開けてから考えてみます
ありがとうです

498 :774RR:2018/04/11(水) 19:07:49.54 ID:h2TSs65+.net
>>486です
クラッチはスプリングが一つ飛んでましたw
https://i.imgur.com/rjZLPiL.jpg
エンジンはEPA入れて暫くアイドリングさせたらキックの踏みごたえが出て圧縮も戻ったみたいで普通ぽく動くようになりました
どうも前のオーナーが通常半クラ状態でタイヤを止めてたのが負荷になってカーボン発生してたんじゃないかと思います
まだ暫くEPA入れ続けて様子みてみます
ありがとうございました

499 :774RR:2018/04/12(木) 00:46:22.26 ID:i7WFKk5a.net
スズキのスクーターあるあるだね
なぜか折れやすい

500 :774RR:2018/04/12(木) 14:22:26.20 ID:uQVBpQ2u.net
エンジン何万Kもよく回るよね。

501 :774RR:2018/04/12(木) 14:34:11.10 ID:QdUa9OeB.net
2ストの原付が5万キロ以上オーバーホール無しで8000回展常用で使えるのが凄い。

502 :774RR:2018/04/12(木) 15:50:37.65 ID:sylP5zOD.net
エンジン焼き付いた事あるけど

503 :774RR:2018/04/13(金) 01:09:06.06 ID:yYzZtP7v.net
EPAってなんですのん

504 :774RR:2018/04/13(金) 01:11:46.50 ID:Km6HVF5m.net
>>503
>>498
鯖などの青魚に含まれる脂肪酸
ダイエット効果が有るとされ近年注目されている

505 :774RR:2018/04/15(日) 06:41:58.20 ID:YQ51d84t.net
レッツ2(CA1KA)の光軸の調整ってどこでやるのでしょうか?
パネル外さなきゃできないもんでしょうか?

ご存知の方いますか?

506 :774RR:2018/04/15(日) 06:45:25.87 ID:IlxmHMB1.net
ライトの下にネジがついてないか?

507 :774RR:2018/04/15(日) 12:43:16.56 ID:GS+vjso5.net
カーボン対策のアドレス買ったバイク屋のオヤジ
ハガキが来週ぐらいから順次発送されるそうだ
で、部品が10台分ぐらい来る予定になってるんだと
簡単な作業だから、ちゃちゃっとできるってさ

508 :774RR:2018/04/15(日) 17:06:21.86 ID:YQ51d84t.net
>>506
ライトの下のネジでしたか!
感謝

509 :774RR:2018/04/15(日) 18:26:24.35 ID:NjR46DnG.net
>>507
ナイス!

510 :774RR:2018/04/15(日) 18:34:18.56 ID:hh01hEqd.net
>>508
六角のたぶん8ミリを緩めるとライト自体がカタカタ動くと思うから、光軸合わせたら締め付ければオケ

511 :774RR:2018/04/15(日) 20:06:23.64 ID:YQ51d84t.net
>>510
緩むだけで、ヽ(~〜~ )ノ ハテ? ダブルネナットじゃ無いの? と戸惑いました。
ネジを緩めてライトのプラ部分を手で動かし光軸を合わせて、ネジ締めで完了しました。
今まで、3〜4mくらい前しか照らしてなかったんでこれでバッチしです。
ありがとうございました。
(o*。_。)oペコッ

512 :774RR:2018/04/15(日) 20:12:58.63 ID:jdY9l8oL.net
>>511
よかったな。
次からは書き込む前に自分で調べろよ。

513 :774RR:2018/04/15(日) 20:20:22.30 ID:EFOwmOFo.net
当事者以外も見て参考にするから遠慮なく聞けば良いさ。
教えたがりさんもネットやマニュアルみて調べて教えてくれる。
教える方もまた勉強になるからみんな笑顔さw

514 :774RR:2018/04/15(日) 23:24:45.20 ID:+G8FpRXe.net
買うぞ買うぞ
今更ZZ買うぞ
いやほんとに買うかはわからんが
今盛り上がっている
今が一番楽しいw

515 :774RR:2018/04/15(日) 23:27:52.84 ID:PUTglgJpZ
コントローラーのサービスキャンペーン
はがきってどこから来るんだ??
自動車登録ファイルに登録がないのに

ちなみにスバルのリコールはメーカーから来た

516 :774RR:2018/04/16(月) 02:49:10.80 ID:JzyxKlCZ.net
ZZは良いぞー。
新車で買った15年前はよく走ったな。
この年式のドライタイプのトルクカムはマジで糞だからノーメンテだと2万キロ過ぎたくらいで突き破ってしまうがw

517 :774RR:2018/04/16(月) 08:34:25.90 ID:+owIAP3F.net
e-Let’sっていつの間にか生産終了してるのね

518 :774RR:2018/04/16(月) 10:44:20.34 ID:hKg8yg0E.net
原付バイクにおける新車の選択肢がますます減ったな
残すはアドレスVとレッツしかないじゃない

519 :774RR:2018/04/16(月) 11:05:21.48 ID:E4nQijb/.net
スズキもホンダから提供してもらって、原付はガワで選ぶ時代にしよう

520 :774RR:2018/04/16(月) 11:06:44.97 ID:kZrEHu6g.net
ホンダ重いからなぁ

521 :774RR:2018/04/16(月) 11:09:55.89 ID:mqEa8fPY.net
ホンダはまだ規格外ベアリング?

522 :774RR:2018/04/16(月) 18:40:43.74 ID:YeZO0m33.net
何年前の話をしてんだ

523 :774RR:2018/04/16(月) 19:58:21.68 ID:FbZf9ejt.net
ベアリングが規格ものになったソースを見たことないな。
どうなんだろ。

524 :774RR:2018/04/16(月) 20:29:22.86 ID:xb2hsSs6.net
レッツなんだけど、リコール対策後エンジンブレーキが強くなって
乗りにくくなった気がするんだけど皆さんはどう。
前に乗ってたレッツ4並みに強くなった気がする。

525 :774RR:2018/04/16(月) 22:27:38.64 ID:iktFziPw.net
まだハガキこないや対象なはずなんだけどな〜2015年式だし
俺のはレッツ5だから前乗ってたレッツ4とエンブレそう変わらんから問題ない

526 :774RR:2018/04/16(月) 23:01:31.47 ID:VR8AtjbU.net
5は対象外

527 :774RR:2018/04/17(火) 00:56:59.16 ID:qS1v4EC0.net
>>525
レッツ5リコール、改善対策は

2011年12月7日
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2011/1207b/index.html

2009年5月25日
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2009/0525b/index.html
この2つだけ

今話題になってるのは
2018年3月30日発表のレッツ、アドレスV50の改善対策
http://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2018/0330/

528 :774RR:2018/04/17(火) 12:49:08.22 ID:IooGAaf5.net
あらレッツ5は10年前のごく一部だけか3年前じゃ対象じゃないのねありがと

529 :774RR:2018/04/17(火) 22:47:19.12 ID:Y03jk8dZ.net
>>422
エンジン清掃剤は燃料タンクだけどガソリン量で変わるのかな?
満タンの方がいいのか

530 :774RR:2018/04/18(水) 17:04:51.28 ID:OrxPbcPS.net
ベアリングかー。
俺のレッツ2(CA1KA)は、クランクベアリングが逝かれてんだけど
バイク屋に「エンジンを割って直して3〜5万、自分で工具揃えて2〜3万、テク&工具があれば数千円」と言われて、
「そん時はエンジン乗せ換えりゃいいやー」で済ませて放置。
なんだかんだと爆音と共に2年もってるわ。
改めてレッツ2の凄さを再認識。

531 :774RR:2018/04/18(水) 18:49:04.41 ID:zc45M7yM.net
>>530
俺もいろいろ調べたけどエンジン降ろして開かないとならないから時間と場所と道具が必要だなと思ったよ
まあなのでもう買い換えるって思った

532 :774RR:2018/04/18(水) 19:05:09.17 ID:PRCwpPM2.net
趣味じゃなきゃ開けて直すなんて割に合わないよ。

533 :774RR:2018/04/18(水) 21:46:08.38 ID:zc45M7yM.net
2stは割と構造が簡単なんだけどとにかく滅茶苦茶汚れると思うから覚悟しないとやれないね
俺も場所があればやってみたかったけどベアリングが抜けるかどうかが心配だと思った

534 :774RR:2018/04/19(木) 06:51:16.91 ID:jbgA4WdL.net
クランクベアリングが逝かれて2年。
いまだに足代わりに使ってる。
そういうもんだー、レッツ2はこんな音だー で慣れた。
不動になる気配なし。
今日も、爆音鳴らして行ってきます

535 :774RR:2018/04/19(木) 06:55:01.95 ID:KLMpm1Rd.net
ベアリングの抜き方興味あるなぁ。

536 :774RR:2018/04/19(木) 07:01:58.49 ID:KLMpm1Rd.net
ちょっとヨウツベで見てみた。ぷーらーが変わった形のような?

537 :774RR:2018/04/19(木) 08:06:10.41 ID:jbgA4WdL.net
>>535
再利用しないんだから
反対側の穴から、長いアルミ棒や固めの木の棒でトンカチを使って叩き出せばOK。

ハメる時は、木の板を当てて丁寧に打ち込む。

538 :774RR:2018/04/19(木) 12:10:05.51 ID:m8OOmtMM.net
貫通穴じゃないとこにもたくさんついてるよ

539 :774RR:2018/04/19(木) 17:13:41.34 ID:LDnI9Tah.net
ベアリング海

540 :774RR:2018/04/20(金) 14:58:33.27 ID:Nr5+tvxq.net
ベアリングプーラーを2種類約2万で買って
交換するだけの簡単なお仕事です。

もう特殊工具買っちゃえば後はパーツ代だけで済むから
これから先何回もベアリング交換が安くできると思えば
初期投資の2万なんて怖くない。

541 :774RR:2018/04/20(金) 17:35:32.35 ID:y6y9gWJE.net
生涯にそんな作業を何回する事になるのか考えてから買おうな

542 :774RR:2018/04/20(金) 18:49:09.65 ID:vhNT9Agw.net
ベアリングプーラーはエンジン・ミッションとホイールくらいか
もとが取れるか微妙だね。
DIYは時間食うからそれも含めると店に出した方が安いかも。

543 :774RR:2018/04/20(金) 22:04:28.25 ID:rxIu/0Of.net
代車でジョグとディオに乗ったが
レッツが一番速く感じる
ボディの軽さのおかげか?一番安いのに不思議

544 :774RR:2018/04/20(金) 22:09:22.39 ID:d+EBx7/0.net
>>543
S菌に侵され始めてるぞ、、、

545 :774RR:2018/04/21(土) 00:14:40.73 ID:KziY165S.net
スクーターレースだとホンダ使う人が変態扱いなのになw

546 :774RR:2018/04/21(土) 10:33:29.02 ID:vgnXOx3E.net
エンジンバラすとか普通に言ってるけどポート加工とかはしないのか?

547 :774RR:2018/04/21(土) 14:19:47.26 ID:4Nxg0tDS.net
圧縮比上げたら持病のカーボン噛み減るかな?

548 :774RR:2018/04/21(土) 14:22:51.46 ID:F8PVGbaP.net
>>540
>ベアリングプーラーを2種類

2種類ってどんなの必要なの?
教えてください。

チャレンジしたいとは、常々思いつつも
 多分、やらんとが.. 

549 :774RR:2018/04/21(土) 14:34:28.50 ID:UZnE0ZUL.net
>>547
どうやって圧縮あげるの?

550 :774RR:2018/04/21(土) 14:36:19.74 ID:UZnE0ZUL.net
>>548
穴用(内掛け)と軸用(そとかけ)じゃないの?

551 :774RR:2018/04/21(土) 22:34:35.77 ID:T19+8s4e.net
https://www.monotaro.com/g/01127745/
https://www.monotaro.com/g/01123215/
この2つがあればホイールやギアのベアリングとクランクのベアリングが交換できる。

でもエンジンを割るなら
https://www.monotaro.com/g/00405816/
フライホイールプーラーも必須。

そしてクランクをケースにインストールするのに
クランクインストーラーが必要な場合もある。
無理して入れるとクランクが歪んでしまう事も。

552 :774RR:2018/04/22(日) 02:10:30.19 ID:7tltj5yQ.net
てかエンジン開けるならノギス、マイクロ、ダイヤルゲージ、マイクロスタンド、
ボアゲージ、プラスチゲージ、バルブスプリングコンプレッサー、シックネスゲージ、
トルクレンチ、定盤、Vブロック、マグネットスタンド、スコヤ辺りも居るべ。

553 :774RR:2018/04/22(日) 07:19:30.95 ID:fQWe/rBv.net
>>552
原付レベルでそんなん使わねーよ。
タペット調整にシクネスゲージ使うだけ。
後は使いきる事が不可能な液状ガスケットだな。
液ガスの小型チューブ作ってくれねーかな?

554 :774RR:2018/04/22(日) 07:35:42.30 ID:ojBe5khF.net
>>553
水周り用のシリコンコーキング材で代用可能。

555 :774RR:2018/04/22(日) 07:56:39.77 ID:7k1DmhWv.net
原付だろうとGTRだろうと工程は変わらんよ。
せっかく開けるならクランクの振れ取りもやるだろうし。
公差って結構大きいんだよ。

556 :774RR:2018/04/22(日) 08:05:42.47 ID:Nv7fkFfk.net
定盤ほしい

557 :774RR:2018/04/22(日) 08:19:34.76 ID:gwTJ68yH.net
原付レベルで って考えが分からんわ。50ccでも3000ccでもやる事は大して変わらんはず。

558 :774RR:2018/04/22(日) 09:27:27.70 ID:V03t7REM.net
ベアリング自体は安いけどガッチリはまってるからそれを取ったりはめたりが至難の業
プレス機があればあっという間らしいけど

559 :774RR:2018/04/22(日) 09:32:33.51 ID:4tCYGuFH.net
やりたい奴は勝手にやればいいのに
わざわざ議論したがる奴ってなんなの?
暇なの?無職なの?

560 :774RR:2018/04/22(日) 09:34:01.08 ID:V03t7REM.net
今思ったけどプレス機ある店に持ち込んでベアリング取り替えてもらう方法もあるかもね
手数料はわずかだろうし

561 :774RR:2018/04/22(日) 09:34:18.15 ID:JSe9++LV.net
>>555
交差大きいなら納車してまずエンジン全バラするのか?
2stじゃないから腰上だけで十分じゃね?

562 :774RR:2018/04/22(日) 10:08:32.25 ID:YhCtAU6k.net
>>561
エンジン開けるなら調整できる範囲で修正するって話だろ。
ていうか開けるのに測定作業しないとパーツ注文できないじゃん?

563 :774RR:2018/04/22(日) 10:26:20.35 ID:fQWe/rBv.net
原付のエンジンでバランス取る事ねーわ。
単気筒でクランクのクリアランスを詰める
設定もねーわ。
サービスマニュアルに載ってるのも
パーツの使用限度の測定方法だけだわ。

564 :774RR:2018/04/22(日) 11:02:08.48 ID:3PA9nj/d.net
クランクの芯出しくらいやるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=T68gV1sXu9Q

565 :774RR:2018/04/22(日) 16:24:34.81 ID:fQWe/rBv.net
>>564
まさか専門業者レベルの芯だしを素人設備で出来るとか
やってる奴がいるのか?
この動画見たら素人やその辺のバイク屋の設備で出来無いってわかるだろ。

566 :774RR:2018/04/22(日) 17:38:57.41 ID:3PA9nj/d.net
え?単気筒だよね?定盤、Vブロック、ダイヤルゲージ、マグネットスタンドとハンマーだけじゃん?
業者と素人の差は練度だと思う3/100か5/100とか。国産の原付クランクでも外れだと8/100くらいの公差があるっていうよ。
これが組み立てクランクの直4だとか直6とかだったら無理だけど

567 :774RR:2018/04/22(日) 17:57:12.12 ID:GMQE+hO7.net
自宅に定盤置けるような田舎暮らしをわざわざ自慢せんでええよ。

568 :774RR:2018/04/22(日) 18:00:26.07 ID:3PA9nj/d.net
そんなこと言ったら自前整備する人や必要もなく趣味でバイク持ってるだけで田舎もんじゃねーかw

569 :774RR:2018/04/22(日) 18:26:58.92 ID:JSe9++LV.net
>>566
商売人か?素人か?
今まで何台やったの?

570 :774RR:2018/04/22(日) 18:29:37.04 ID:JSe9++LV.net
>>公差があるっていうよ
ああ、素人か

571 :774RR:2018/04/22(日) 18:36:05.56 ID:+Age5sCX.net
レッツ2は速いかと思ってたけどタクトの方が速いし燃費倍近くいいし買い換えるわ

572 :774RR:2018/04/22(日) 18:39:01.54 ID:UBxWGppo.net
>>566
自分でやってからまたおいで。

573 :774RR:2018/04/22(日) 18:42:42.53 ID:7k1DmhWv.net
なんか空気悪いな
整備に興味がないならスルーしたらいのに

574 :774RR:2018/04/22(日) 18:51:32.25 ID:oQ/NCrXR.net
サンデーレーサーやレストア好きなおっちゃんなんかはクランクシャフト脱着なんて普通にしてるだろうからその中の最大値って話なら不思議じゃないな。
自分は学生時代に5AFEの測定やったっきりだわ。
組んだエンジンがかかった時は嬉しいよな〜

575 :774RR:2018/04/24(火) 18:28:12.79 ID:9FCGkAV4.net
レッツ2(CA1KA)のホイールを交換しようと思ってます。
CA1KAには、CA1PAのホイールがポン付け出来るかと思ってたんですが
こちらのホイールに
 「新品レッツ2(CA1KAは適合 CA1PAは 不可です)・・」とあり、(゚∇゚ ;)エッ!? と思ってます。
 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d280222921

ホイールってCA1KAとCA1PAで違うのですか?

互換性ありのカキコ
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14108926304

576 :774RR:2018/04/24(火) 18:35:01.08 ID:DLP/epfm.net
玉数としてはレッツ4で捜した方が早いと思うけどな

577 :774RR:2018/04/24(火) 18:48:59.72 ID:9FCGkAV4.net
レッツ2にレッツ4のも、付くんですか?

こちらに
レッツ2にレッツ4のリアホイールを付けたら、ブレーキのアタリが悪くなったとのカキコがあるし..
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12150705732

578 :774RR:2018/04/24(火) 20:54:09.35 ID:aBvR22Nt.net
多少オフセットが違うのかもね
ドンピシャとしても100キロくらい走って馴染まないと効かないのがブレーキだからな。
ドラムブレーキは特に油分がつくと全く効かなくなるから組むときに脱し不十分とかもあり得る。

579 :774RR:2018/04/25(水) 09:55:33.49 ID:7x4wcWoC.net
死ぬぜぇ、不確かな事を信じるやつはみんな死んじまうぞぉ

580 :774RR:2018/04/25(水) 10:37:57.69 ID:PkurDZv+.net
純正風ホイールとか割れそうで怖い。
新品買うならバイク屋で品番調べて貰えば良いよ。

581 :774RR:2018/04/26(木) 02:05:57.05 ID:okFeYye3.net
レッツ4でファンカバ付けたもんです
信号待ちでアイドリング上がってちょっとドギマギ
暖かくなったらファンカバ外したほうだ良いのですか?

582 :774RR:2018/04/26(木) 02:10:21.38 ID:Me3fgcxr.net
夏場はいらんよ

583 :774RR:2018/04/26(木) 02:11:55.54 ID:okFeYye3.net
明日、外す

584 :774RR:2018/04/26(木) 12:23:08.84 ID:5Y8J4XEh.net
レッツ2(CA1KA)なんだけど最近朝エンジンがなかなか掛からなくて困ってます
何か他にやれることがあればアドバイスください

セルで掛からない。キックで20回ぐらいやれば掛かる。
少し走ればその後は停止しても2〜3回のキックで掛かる
プラグ交換(火花も飛んでる)
エアクリーナーも交換
キャブもOHした
関係なさそうだけど古くなったのでマフラーも注文した

585 :774RR:2018/04/26(木) 12:47:29.00 ID:gALXFg2V.net
>>584
イグニッションコイル、プラグコード、プラグキャップの交換

586 :774RR:2018/04/26(木) 13:12:31.18 ID:I6lkqD8b.net
デイトナ青CDIが寿命末期の時の症状に似てる>朝20回キック
ハイプリだけでも65km/h程度出て流れには乗れるから、と純正ECUに戻して対応
まー、7〜8年保ったし、モトは取れたと

587 :774RR:2018/04/26(木) 13:22:29.99 ID:5Y8J4XEh.net
>>585
ありがとうございます
夕方手が空いたら確認してみます

>>586
純正のままですがCDIも疑ったほうが良いかもですね

588 :774RR:2018/04/26(木) 13:32:38.17 ID:r9Dw60KP.net
キャブのセッティングがズレてるだけでは?

589 :774RR:2018/04/26(木) 16:28:26.50 ID:DL9f8Vnm.net
>>584
負圧コックのストレートみた?

590 :774RR:2018/04/26(木) 16:41:52.65 ID:+TEceEr7.net
オートチョーク

591 :774RR:2018/04/26(木) 16:44:10.06 ID:x3cmo2wo.net
>>590
オートバイスターターは基本的にONの状態で壊れると思う

592 :774RR:2018/04/26(木) 16:56:51.72 ID:R00T9KzU.net
俺もそんな感じの症状あったけど何したか忘れた
でもバッテリー交換したら少しマシになった
あとイグニッションコイルのコネクタを洗浄したらエンジンのキレが良くなってエンジン死んだ
まあ俺の場合だから構わずやってくれ

593 :774RR:2018/04/26(木) 17:01:59.68 ID:5lpuzAP0.net
朝一始動性が悪いだけならオーバーフロー気味でカブってるかダクトの亀裂で余計なとこから空気吸ってるとか

594 :774RR:2018/04/26(木) 17:49:49.56 ID:lxCGEVf4.net
ファンカバーいいなぁレッツは元から塞がれた状態と同じだよね?

595 :774RR:2018/04/26(木) 19:13:46.51 ID:Sbb6DnHs.net
出来るなら腰上と排気ポートのカーボン除去すべきだと思うけど
キャブOHした時にガスケット替えてないなら気化してんじゃないの?と思った

走行後と朝イチでフロートからガソリン抜いたときの量比較してみると良いと思う

596 :774RR:2018/04/26(木) 21:28:26.62 ID:VBKoHssB.net
2ストアドレス、エンジンかかって安定せず止まり、またかかるまでに時間かかります。いい方法ありますか?

597 :774RR:2018/04/26(木) 21:37:03.15 ID:r9Dw60KP.net
>>596
基本的な整備をしないならとりあえずアイドリグ上げとけ

598 :774RR:2018/04/26(木) 21:48:04.51 ID:R00T9KzU.net
自分である程度試してから出直せよ
それかバイク屋出せよ
全くの教えてじゃ話にならん

599 :774RR:2018/04/26(木) 23:15:06.45 ID:t7cqqBLQ.net
>>596
廃車処分

600 :774RR:2018/04/27(金) 03:54:02.20 ID:hX34mH8y.net
レッツ2 の持病のイグニッションコイルのハーネスが切れた1.6万キロしか持たないとか酷いな。
近所で壊れてくれて助かった。

601 :571:2018/04/27(金) 09:20:52.75 ID:OcsqGIId.net
みなさんありがとうございます
時間が無く昨日は手を付けられなかったので週末にでもアドバイス頂いた箇所を弄ってみます
まずはイグニッションコイルの端子、負圧コックを確認してキャブももう一度OHしてみます
また行き詰まったらお願いします

602 :774RR:2018/04/27(金) 14:53:16.90 ID:I3hUtS02.net
>>596
まずはエアクリーナーのフィルターのスポンジをとっぱらって様子を見る
フィルターの目詰まり無いか→無い
管の割れや外れは無いか→無い
キャブレーターの詰まりは無いか→無い
ってたどったら電気系と駆動系を見る

603 :774RR:2018/04/27(金) 16:21:36.10 ID:MRY7IxEf.net
>>596
バイク屋に修理に出したらいいと思うよ。

でもGWに突入するから簡単には直らないかと。

604 :774RR:2018/04/27(金) 16:33:54.79 ID:NeWVthry.net
故障はいきなりだからねー、原因特定するまでが大変。
悪い箇所をずーっとにらんでるとわかったり…

605 :774RR:2018/04/27(金) 18:29:03.61 ID:hX34mH8y.net
イグニッションコイルの線が切れたのは診断に10分かかった。
原因がわかった結果押して帰るしかないとわかったw
診断10分、押し歩き1時間、修理10分。
聞いてはいたけど基本構造が同じZZは3万キロ走っても切れてないのにレッツはほんと切れやすいんだね。

606 :774RR:2018/04/27(金) 18:30:20.92 ID:TPvqjyCj.net
100均のこんなフックおすすめよ
メットインから出し入れ面倒だし前のフックにかけると座ってのんびり出来ないし


https://i.imgur.com/bAx5LrN.jpg

607 :774RR:2018/04/27(金) 22:03:40.72 ID:W20U0TbrU
>>606はレッツ4じゃないけど今のレッツは
こんなポケットついてんの

レッツ4乗り

608 :774RR:2018/04/27(金) 22:04:18.42 ID:tO3zy/EX.net
そりゃレッツはコストダウンしまくってるからな。

609 :774RR:2018/04/28(土) 01:19:50.95 ID:8mb8XQEz.net
先日、走行中に突然エンスト
セルも回るしエンジンもかかるんだけど
ほんの少し走っただけでまた停止する
そのうちエンジンもかからなくなったので
JAF呼んだんだけど原因はエンジンオイル
切れによるエンジン焼き付きと診断された
修理見積もりとったら5万弱
修理するか新車に乗り換えるか悩んでたら
オイル補充して半日後に復活した
多分内部は傷だらけなんだろうけどね
警告灯のバルブが切れてる模様

610 :774RR:2018/04/28(土) 01:20:46.08 ID:8mb8XQEz.net
ちなみにレッツ2

611 :774RR:2018/04/28(土) 01:24:14.87 ID:BQpfbgOl.net
オイルは大事よ2ストも4ストも

612 :774RR:2018/04/28(土) 01:27:41.21 ID:HSc6e1tP.net
レッツ2 の予報整備がてらオイルタンクのセンサーカプラ抜こうとしてやらかした
見事にセンサーごと抜けてオイルぶちまけたw
しかも劣化してるOリングがなかなかはまらなくて辛かったぜ

613 :774RR:2018/04/28(土) 01:28:09.94 ID:HSc6e1tP.net
オイルは大事だよアスファルトにもな

614 :774RR:2018/04/28(土) 01:57:12.38 ID:RcGgZQlg.net
>>610
バカかお前
2stだったら給油時に毎回オイル入ってるか確認しろよ。もう古い原付なんだし、警告灯なんてあてにするな。

615 :774RR:2018/04/28(土) 02:06:08.34 ID:8mb8XQEz.net
>>614
オイル量確認するためにはメット入れを外さないと確認できないでしょ

616 :774RR:2018/04/28(土) 02:13:11.39 ID:VxSkMPOt.net
常に満タンでいいじゃん?
1リットル使い切るのに1000キロ走るわけで週に一度とか決めて補充してもいいし。
古いのはオイルポンプが信用ならんから多少かぶる覚悟で100:1くらいで混合も併用したいくらい。

617 :774RR:2018/04/28(土) 02:44:08.00 ID:1sRVU/0G.net
キーを回す時にオンになる手前の中途半端なところで警告灯が全部点灯するんじゃなかったっか?蛍光灯球切れを確認する為に…

618 :774RR:2018/04/28(土) 02:57:16.21 ID:VxSkMPOt.net
>>617
多分ほとんどの人が取説なんて読んでないしメーターも見てないw

619 :774RR:2018/04/28(土) 09:48:35.27 ID:6akueOCF.net
オイルは入っていればいいんだから常に満タンにしとけば
大丈夫だよ。
ただし、安いオイルだけは入れるな。

620 :774RR:2018/04/28(土) 10:23:16.98 ID:RcGgZQlg.net
>>615
お前はオイルを切らした理由を警告灯のせいにしてる時点でダメだな。自分のオイル管理不足だということを気づけよ。

621 :774RR:2018/04/28(土) 14:41:30.07 ID:dNk0R2x/.net
すまんすまん
おれが悪かったよ
15年以上レッツ2に乗ってるがエンジンオイルを切らしたことは今回が初めてだよ
オイルはランプがついたら補充するというパターンが長く染み付いていたからな
まあこれからは気をつけるよ
いったんは廃車も頭をよぎったけどオイル代だけで復活してくれたんだからな

622 :774RR:2018/04/28(土) 17:47:51.64 ID:AmJ8Zq/6.net
アホにマジレスするなよ

623 :774RR:2018/04/28(土) 17:49:40.50 ID:6akueOCF.net
壊れるまでは乗れるから大丈夫だな。

624 :774RR:2018/04/28(土) 19:18:47.78 ID:BQpfbgOl.net
話の流れでついでに教えてほしいんだけど
4ストなんだけど長距離いっきに走るとわりとオイル減るって聞いたんだけどほんと?

625 :774RR:2018/04/28(土) 19:59:14.40 ID:XDRlZoIK.net
>>624
一気に走ろうが小分けに走ろうが徐々に減る。
だから日常点検でオイルレベルを確認するのよ。

626 :774RR:2018/04/28(土) 20:51:45.72 ID:wl3lc6IJ.net
普通は減らないはずなんだけど
空冷のオイルは天使の分け前で減るんだよ。

627 :774RR:2018/04/28(土) 21:23:56.64 ID:lwACHJvA.net
空冷は冷却の関係でクリアランス広めだから減るんだろうな。

628 :774RR:2018/04/28(土) 21:30:06.49 ID:XOsttlqV.net
ブローバイガスのオイルが燃えるから減るんだよ
車だと貯める奴いるからそれ見るとかなり貯まる

629 :774RR:2018/04/28(土) 21:34:21.66 ID:BQpfbgOl.net
4ストでも徐々に減るのか・・・日本一周でもしようと思ったが途中でオイル交換しないとだめか

630 :774RR:2018/04/28(土) 21:43:54.98 ID:304reIcA.net
>>629
当然。
車の取説にもオイル消費について書かれてる。

631 :774RR:2018/04/28(土) 22:01:49.26 ID:HSc6e1tP.net
>>629
どうしても交換したくなかったら千キロ毎にアッパーまで補充しながら走るしかない。
エンジンがどうなっても知らないけど。

もしやるなら出来る限り上等な化学合成油を使いな、それでもぶっ壊れるリスクは高いが。

632 :774RR:2018/04/29(日) 00:46:17.92 ID:cwPs3WGL.net
>>631
たった1000キロでそんなに減るもんなの?俺いつも3000キロで交換してたけど

633 :774RR:2018/04/29(日) 00:54:51.50 ID:tmgOHq9o.net
減る量は乗り方、個体差、走行距離で変わる。
本来日常点検で毎日点検するのが望ましいが現実的ではないので何時でも良いが千キロとかキリのいい時に点検して減ってたら補充したらいい。
4ストのスクーターでオイル使い切ってのエンジンブローは珍しくない。
例えばメーカーが6000キロでオイル交換と取説に記載していた場合に点検も補充もしないで6000キロ持つって意味じゃなく適時点検補充をして6000キロまでに交換と言う意味だからね。

634 :774RR:2018/04/29(日) 08:58:11.26 ID:bBqSErvL.net
ブローバイガスの弁を一方通行にした場合
こんなにオイルがたまる
https://youtube.com/watch?v=K9bO0Q8ag-s

なのでブローバイガスを一方通行にしなくとも内部ではオイルはかなりピストン内に戻されてオイルが減る事になる

したがって定期的にオイルの継ぎ足しはしなければならない
しないのなら2000キロ毎に必ずオイル交換しないとエンジンに対するダメージが大きくなって来る

635 :774RR:2018/04/29(日) 12:15:06.16 ID:cwPs3WGL.net
もっとオイル交換が安ければ2000k毎にするんだけどな・・・
何でうちの鈴木正規バイク店は3300円もすんのかここしかないしもうどうにもならん
一番高いオイル入れたとしてもこれはぼったくりなん?

636 :774RR:2018/04/29(日) 12:21:23.56 ID:+OTsrQUI.net
嫌なら自分でやれよ。
そんなくっそ田舎ならバイク屋が存続できてるのが奇跡だから神と称えるべき。

637 :774RR:2018/04/29(日) 12:42:21.15 ID:OX2aTWIr.net
>>635
その程度の事をバイク屋に言わずに
ここで愚痴るぐらいなら自転車にでも乗り換えれば?

638 :774RR:2018/04/29(日) 12:58:31.00 ID:HZwZqV3O.net
>>634
一方通行?ホースの途中にタンクを設けてるだけでしょ。
ちなみに溜まった液体の大半は燃焼によって生じた水だよ。

639 :774RR:2018/04/29(日) 13:01:10.97 ID:cwPs3WGL.net
言えないんだよね・・・俺結構言い過ぎちゃう方なんだけどさ車買うときとか怒らせたこともあるし
まぁレッツ買うときも散々ごねたがね下がらなかったから無駄だろうし
上の人が言うように田舎で儲かってないだろうしそこしかないから険悪になっても今後困るし
車庫あったら自分で挑戦したんだけどねアパートだとやっぱ近所の目もあるし

640 :774RR:2018/04/29(日) 13:05:51.88 ID://Bd/L0f.net
>>635
ぼったくりだよ
うちは買った店でやると1080円だよ
店を変えたほうがいいな
ぼっとくりはいかん

641 :774RR:2018/04/29(日) 13:15:55.11 ID:HZwZqV3O.net
>>640
最安の店基準で1円でも高いとボッタクリなら君は最低賃金で働いてるのかい?
最低賃金より1円でも給料もらってたら君もボッタクリの同類だぞ。

642 :774RR:2018/04/29(日) 13:19:43.84 ID:BYFNIN05.net
>>619
安いオイルって1Lいくら以下のことですか?
毎回ホームセンターで一番安いやつ、600円くらいのを買ってるんですが。

643 :774RR:2018/04/29(日) 15:16:23.83 ID:LEBYUgCD.net
車買うだけで相手を怒らすとか発達障害だろw

644 :774RR:2018/04/29(日) 15:21:42.11 ID:/bxnktsr.net
>>642
純正使っとけばいいよ。
オススメはしないが300円とか400円の胡散臭いのも製造が大手石油会社なら街乗りなら問題ない。
一番ダメなのがカストロール全般(レース用除く)

645 :774RR:2018/04/29(日) 15:25:32.31 ID:JEAPo6o3.net
>>640
生きてて辛そうw

646 :774RR:2018/04/29(日) 15:39:21.77 ID:0WyZEDyJ.net
>>643
車は競合店が腐るほどあるからね
他より安くしろって強気になれる
沸点低いとこは希にあるよそれでもう怒る

647 :774RR:2018/04/29(日) 15:57:42.98 ID:8fMY3ibN.net
車を買う程度で強気に出る人って普段虐げられている事の裏返しだからね。

648 :774RR:2018/04/29(日) 17:26:17.45 ID:+DSqkphy.net
強気で値引き要求してもいいことないと思うけどなぁ。
その後のサービスめっちゃ悪くなる。
飲食店で態度悪いと一度床に落として踏んづけた物とか入れられるじゃん、通称ふみって工程なんだけど。
態度が悪い人はありとあらゆる場所で損をしてるよ。

649 :774RR:2018/04/29(日) 17:29:10.73 ID:kRNQ3s3k.net
レッツなんて、現在の50ccじゃ最安値に近いのに、値引きって

650 :774RR:2018/04/29(日) 19:03:31.02 ID:0zGG8yA9.net
もし俺がバイク屋だったとしてレッツを他より最安値で売れ言われたら、あと後難癖クレーム付けてきそうな客なので「その安い店で買って下さい」とお断りするな

651 :774RR:2018/04/29(日) 19:03:52.10 ID:gcKG4r2i.net
値引率が高い店って同一メーカーの
店頭在庫が10台以上あるような都市部のお店でしょ
田舎の在庫が少ない店じゃ1万引いてくれたらラッキーだね

652 :774RR:2018/04/29(日) 19:34:33.26 ID:+DSqkphy.net
>>651
大量販売できる都市部の大型店は仕入原価で売ってメーカーから入る報奨金で利益出せばいいからね。
地方の店には出来ない芸当だよ。
まぁ車体の安さだけを売りにしてる店は諸費用が高い場合もあるが。

車やバイクは仕入原価が非常に高額で定価の9割くらいあるので最大限引けても1割くらいだけどね。
因みに報奨金のために店が自爆した車両を販売してるのが未使用車専門店。

653 :774RR:2018/04/29(日) 19:53:25.88 ID:Kn6XZCar.net
カストロールのオイルってよくないのか?
バイク屋が言うには純正よりワコーズとかがいいって言ってたな。
俺はホンダのG2入れてる
原付だから神経質にならなくてもいいんだろうけど、みんなはどこのオイル入れてる?

654 :774RR:2018/04/29(日) 19:57:10.37 ID:qfrCMfRw.net
>>653
街乗りオンリーなら純正の安い方でいいかと
粘度は各社純正油で適性な流量になるよう設計してるんでね

飛ばす人は純正の高い方使ってもいいかなと
自分はいろいろ使うけど基本は素のCCIS

655 :774RR:2018/04/29(日) 22:15:57.53 ID:cwPs3WGL.net
結局高いオイルと安いオイルって何が違うの?

656 :774RR:2018/04/29(日) 22:37:37.76 ID:1OuBnuLK.net
極限状態での焼付きにくさとか潤滑性能の高さからくるパワーなど。
レース用の混合専用油は灯油希釈されてないとか。
安い高いじゃなくて品質の良いものは高い、それなりのものは安い。
気を付けないといけないのは高い=高品質とは限らない、そして安くて高品質なものはない。

657 :774RR:2018/04/29(日) 23:33:41.96 ID:cwPs3WGL.net
具体的にオイルの名前出せる?

658 :774RR:2018/04/30(月) 04:38:36.47 ID:vrXyQ3Ay.net
ここに書く事じゃないかもしれないが車の購入を考えて調べると日産ってバイク以上に恐ろしい不具合てんこ盛りで売られてるんだな
日本設計、日本生産で海外設計生産のバイク並かそれ以上の不具合だらけ
スズキの錆びる、故障する耐久性ない部品で作られてる車の方がましなのか

659 :774RR:2018/04/30(月) 07:27:50.96 ID:u22XQghy.net
>>658
車が完成されたものだと勘違いするから怖くなるんだ。
まだまだ車は未完成、昔の車みたいに高速走っただけでオーバーヒートはしなくなったがw

660 :774RR:2018/04/30(月) 08:06:58.41 ID:14R0XDev.net
>>658
ネットの情報を鵜呑みにするのもどうかと。

661 :774RR:2018/04/30(月) 08:07:46.67 ID:Cz2Zk4Bf.net
>>653
2STなら冬場はスズキのCCISオイルTYPE02が経済的、夏場や通年ではヤマハの赤缶オートルーブスーパーR2
CCIS TYPE02と赤缶との違いは焼付防止剤の信頼性
どちらも耐焼付性に優れているが赤缶の方が油膜切れを起こした後のコンディションが良い
経験談だがCCIS TYPE02では焼き付いた時は明らかに出力低下したが、赤缶では少しレスポンスが落ちた程度で済んでいる
後は排気ガスの白煙性だな、CCIS TYPE02の方がアイドリング時でも白煙が少なくて済む
赤缶と比べると若干粘性が低いのか冬場の始動性には優れている
どちらも化学合成油で高回転高出力オイルでありバイク屋が街乗りとして推奨している
街乗りだと過剰品質だろうけど競技用のスーパーゾイルが好評だ
入れるだけで出力UPと始動性が改善が実感できる
非常に高価な為、猛暑時や過酷な使用状況時に使用
後はたまにリフレッシュのつもりで気休め程度に入れる時も有る
ちなみにヤマハの青缶は赤缶より安いが高品質なのは青缶、潤滑性にも優れている
ただし青缶は100%化学合成油ではないため成分が均一化していないため極限時には性能を発揮できないとされている

4STオイルも100%化学合成油が良いとされ硬めの方がエンジンには優しいとされる
一般的にオイルメーカーの物が良いとされているから原付だったら何処が良いか知っている人がレスよろです

662 :774RR:2018/04/30(月) 08:16:30.40 ID:Cz2Zk4Bf.net
鉱物油は不純物の含有が多く性能が均一化されない
スラッジが溜まりやすくトラブルを誘発しやすくなる
だからこそエンジンオイルは100%化学合成油が良いとされている

663 :774RR:2018/04/30(月) 08:31:01.62 ID:ih4BnYWO.net
>>658
FFセレナに20年乗ってるけどリコール二回だけでトラブル無しだぞ

664 :774RR:2018/04/30(月) 08:43:28.14 ID:ih4BnYWO.net
>>662
ウンチク以前にスラッジはオイルそのものから発生するわけぢゃ無いの知らなかった?

665 :774RR:2018/04/30(月) 08:45:56.96 ID:T7VNRpnG.net
あんまり気にすると禿げるよ。

666 :774RR:2018/04/30(月) 09:35:04.94 ID:UFiDFl7j.net
街乗りでOILに悩むなら純正入れて桶。

667 :774RR:2018/04/30(月) 10:15:41.60 ID:e3JKRFxn.net
スズキ正規バイク店でオイル交換するとだいたいはこれってことでいいの?

スズキ 純正 エクスター 10W-40 1L バイク 二輪 エンジンオイル ECSTAR R9000 99000-21E80-017 ECSTAR 全合成油 100% 化学合成油 オイル

668 :774RR:2018/04/30(月) 10:27:26.64 ID:e3JKRFxn.net
峠やら山道わりと走るから気になっちゃってね

669 :774RR:2018/04/30(月) 10:41:08.84 ID:x+6dZ7cd.net
ぶっちゃけ原付のエンジンが一番過酷。
フルパワーでアクセル全開で常用される。
こんな過酷な使い方がされる物は無いだろう。

670 :774RR:2018/04/30(月) 13:05:23.14 ID:gaPqoxad.net
草刈り機、、、

671 :774RR:2018/04/30(月) 13:20:57.46 ID:UFiDFl7j.net
>>668
いや 全然okだと思う。メーカーは純正オイルで開発し、もちろん山道も想定してるだろうよ。

672 :774RR:2018/04/30(月) 15:13:33.50 ID:hVvf6viQ.net
まさかレッツ2のミッションオイルもフルシンセ使えとか言い出すんじゃ

673 :774RR:2018/04/30(月) 18:39:26.53 ID:31jzpDwu.net
スクーターのファイナルは異音が出やすいから早めに良いオイルに交換した方がいい。

674 :774RR:2018/04/30(月) 19:15:18.57 ID:/nsfnBSI.net
えらい遅レスするけどまだ見てるかな

>>575
「CA1PA」でまとめちゃだめ
答:「AZ50XとYまでのCA1PA」がCA1KAと同じホイール
答:「AZ50K2〜以降のCA1PA」はCA1KAと違うホイール

675 :774RR:2018/05/01(火) 05:06:38.98 ID:6jjMI/V4.net
>>673
うちの3万キロのZZはホイール回すとコォーコォー言ってる、定期的にオイル交換してる1.5万キロのレッツ2も音は小さいけど異音がで始めてる。
どうにかならんかね?10万キロくらい持って欲しい。

676 :774RR:2018/05/01(火) 09:14:17.11 ID:jf6U4qEz.net
>>675
バイクに負担をかけない。
搭乗者が重いなら軽くする。
リアショックが傷んでるなら交換する。
悪路、凹凸のあるところは避けるor低速で走行。
傷んだベアリングは早めに交換する。

677 :774RR:2018/05/01(火) 09:51:56.37 ID:Xw+xTCR3.net
>>675
ベアリング粉砕前に交換すれば長く乗れる

678 :774RR:2018/05/01(火) 13:22:40.68 ID:Hc6fCwyI.net
今回の改善て前回ピストンとオイルリング交換した人が被ってる?

679 :774RR:2018/05/01(火) 19:32:58.96 ID:hQxF1YwD.net
もうここでは需要のないネタだが一応報告しとくね
ZZやっぱり買ったよ ノーマル仕様
実はこれ2台目、1代目は3万キロでエンジン焼き付いて廃車にした
これ最終年式の2007年なんだけど、それだけで11年経ってるわけで新品同様なんてあるわけないが
カウルそこそこきれい、一部社外パーツカウルで一見見栄えは良い
が、機関関係はそこそこ使い古されている
問題は走りだがノーマルの状態でリミット効いて60キロはちゃんと出るし、加速もよい
実際最初に買った2000年式よりも加速がいい
ただ規制後(2004年?)なのか低速寄りに振られている感じがした、
2000年式は出だしもっさりでリミッターは65キロで効いた
ノーマルで乗るつもりだからCDIのみ交換したが66-67が限度だった
距離があればもう少し伸びそうだけどね まあ坂道はメーター下まで張り付くけども
2000年は68-69ぐらいだったけどもう飛ばすつもりはないのでこれで満足
登板能力は2007の勝ち そこそこの坂が60近くまで伸びるのはとても感動
4ストでは40〜よくて50だからね
とにかくしばらく忘れていたZZの加速は素晴らしい さすが2ストだわ
今時ZZ買う人なんてそんないないと思うが注意する点を言えば
写真で絶対判断しないことだね 写真と現物は別物
それとかならず試乗できるところで買うこと
もう1台候補に挙がった車体は55もでるかどうかだった
現状販売は駆動系なんか一切触ってないものもあるから
どうせZZ買うのに60も出ない個体は論外だ
本体4万とか5万で売ってるものはその後の経費がっかりすぎるからやめといたほうがいい
以上スレ汚しすまん

680 :774RR:2018/05/01(火) 20:43:25.83 ID:9ga09PO8.net
>>677
ベアリングが10万キロ持ってほしいという話の流れで交換しろとは暴論だw

681 :774RR:2018/05/01(火) 20:45:42.86 ID:FCjTMZl8.net
中古なんだから年式よりもベルトやWRの摩耗具合でフィーリングが違うだけだろ。

682 :774RR:2018/05/01(火) 20:51:30.59 ID:9ga09PO8.net
>>679
その年代だとトルクカムがドライタイプだたりスプリングシートが極薄でピンが突き破ったりいろいろ有るね。
クラッチスプリングも何故か折れやすい。フロントフォークは底づきするしね。
中古だと多分キャブヒーターは死んでる。
キャブのニードルジェットはストマジのに交換すると調整できるようになるとか。

後なんだろうリアタイヤは種類が選べないが120が問題なく入るから困ったらそれでも良いかな。

683 :774RR:2018/05/01(火) 22:13:26.58 ID:hQxF1YwD.net
>>682
そうそうタイヤ
新品のタイヤ前後つきなんだけど
台湾製で前が110、後ろが120なんだよ
むっちゃ太い
これって逆にパワー食われるとか
メーター誤差でないんだろうか

684 :774RR:2018/05/02(水) 02:55:30.93 ID:qcMFKbop.net
エンジンのこと考えるとCDIノーマル(リミット8250回転)のままでプーリーを交換した方が良いかなと思う。
それでも70ちょいくらいは出るし。
リューター持ってるならノーマルプーリー削っても5キロから10キロくらいは伸びるよ。

685 :774RR:2018/05/02(水) 06:49:51.27 ID:tED8vj+b.net
ノーマルのバランスを崩して寿命を縮める行為。

686 :774RR:2018/05/02(水) 11:54:08.12 ID:8Hxad+Gz.net
高いけどやっぱバイク屋でオイル交換してくるわ
前のってたレッツは3000k毎交換で8年以上エンジントラブルなかったし
運が良かっただけかもだが安心を買うことにする

687 :774RR:2018/05/02(水) 14:14:13.15 ID:cmgO/51M.net
>>685
健康のためなら死ねるタイプだろ?w

688 :774RR:2018/05/02(水) 17:51:17.31 ID:D0AvoL1T.net
>>687
そもそも原付で30キロ規制があって
ノーマルでどこを走っても不自由がない性能なのに
あえてバランスを崩して限界を超える仕様にすることの愚かさ。

これが若さか・・・

689 :774RR:2018/05/02(水) 18:45:34.17 ID:Mrl6X2x9.net
今更そんなこと言ったって
過去スレ見れば改造ネタオンパレードじゃない
改造もバイクの楽しみの一つなのさ
結果それで寿命を縮めてもねw

690 :774RR:2018/05/02(水) 20:08:41.15 ID:qcMFKbop.net
>>688
趣味を全否定するならこんなとこに来なきゃ良い。
空気読めないのはアスペの疑いがあるぞマジで。

691 :774RR:2018/05/02(水) 20:10:14.72 ID:PkC4ERR0.net
改造とかまったく興味ないな、修理はするけど。

692 :774RR:2018/05/02(水) 20:17:24.43 ID:JGiaUxtF.net
ZZのフロントは底付きしないように少しオイル固めにしてる。
人の会話に首突っ込んで来て愚か者め!とか空気悪くするのは大人の行動じゃないね。

693 :774RR:2018/05/02(水) 20:21:08.44 ID:PkC4ERR0.net
きにいらなければNG ですっきり!

694 :774RR:2018/05/02(水) 21:16:48.30 ID:4TV3+wOV.net
ZZ-GR

695 :774RR:2018/05/03(木) 00:39:25.65 ID:Pxqwu3nX.net
2ストに限りロングリーチプラグやシリンダーヘッド面研は体感できるトルクアップが有るからおすすめ。
他にもすこーしだけWRを軽くしてあげるといいよ。日本仕様は加速騒音の関係で重くてだるいセッティングだから。
この辺はバイクの耐久性にほとんど影響しない。

696 :774RR:2018/05/03(木) 09:58:51.80 ID:mhwWbEAK.net
レッツのリコールの順番待ちで、まだまだ対策部品は先になりそうで相談です
家にスズキ純正の洗浄剤があるんですが、洗浄剤に使用期限とかあるんでしょうか?
3年か4年前ので今回リコール対策で使う洗浄剤と同製品です

697 :774RR:2018/05/03(木) 15:26:28.22 ID:kzwzAgbt.net
特にないと思うけど何年もしまい込むなら使っちゃえば良いのに。

698 :774RR:2018/05/04(金) 00:47:19.96 ID:7QP5PEWg.net
>>678

前は赤色シール貼られたが、今度は白だな

699 :774RR:2018/05/05(土) 12:37:24.13 ID:b1OkCKxj.net
うちの最強キャラなんてグルンワントの+2だぜ

700 :774RR:2018/05/05(土) 16:50:04.79 ID:jktWp5Mt.net
>>696
それきっと蓋のキャップが固着してて開かねーわ。

701 :774RR:2018/05/07(月) 06:14:58.35 ID:+2kv/DVq.net
レッツ4ですが、もうファンカバー外した方がいいですか?
@神奈川県横浜市

702 :774RR:2018/05/07(月) 06:28:46.35 ID:vTdFkG5E.net
ファンカバーは一年中付けっぱなしの人もいるし付けてない人もいるのでなんとも

703 :774RR:2018/05/07(月) 07:07:14.95 ID:CGzklfgz.net
よくわかんないけど発電機のファンのカバーでそんなに変わるもんなの?

704 :774RR:2018/05/07(月) 07:21:39.45 ID:5O2Rk6z6.net
お前は何を言っているんだ

705 :774RR:2018/05/07(月) 12:58:35.80 ID:K7EU5J3y.net
ファンカバー付けたことないな付いてたけど速攻外した
乗り方次第やねフルスロットにすることがほとんどなく30kで平地ばっかり走ってるおばちゃんとかは必須じゃないの

706 :774RR:2018/05/07(月) 13:32:47.34 ID:hF6PfXjV.net
ドレーンに油温センサー付けて温度計で見て80度に達しないならカバー、超えるならカバーなしでいいよ。

707 :774RR:2018/05/07(月) 14:29:08.88 ID:K7EU5J3y.net
マスクして自分で実感してみよう
よく走る人?歩きだけ?それとも歩きもしない?

708 :774RR:2018/05/07(月) 14:56:12.57 ID:+2kv/DVq.net
>>706
その取り付け方、詳しく教えて頂けませんか?

709 :774RR:2018/05/08(火) 10:19:52.06 ID:OWW2riOM.net
おかんの買ったTodayがそこそこ走るので(0〜20km/h加速はひどいもんだけど)、
新型レッツも我慢できるのかな、な気がしたレッツ4ユーザー(小並感

710 :774RR:2018/05/08(火) 10:34:34.28 ID:RMxaypl7.net
坂の少ない道路なら十分だよ

711 :774RR:2018/05/08(火) 10:43:30.99 ID://3EkZO6.net
基本的に日本仕様は買ったらすぐにWRを少し軽くしてあげると良い
出足が全然楽になるよ。

712 :774RR:2018/05/08(火) 14:13:36.50 ID:1eJkN86k.net
やっぱ俺のレッツ5は今回の改善対策じゃないみたいだハガキ来ないし
俺のアイドリング時でもよく勝手に若干回転上がったり下がったりするんだけど変えるってことなのかねコンピューター

713 :774RR:2018/05/08(火) 15:15:44.62 ID:14KDyYT+.net
>>712
だから5は違うと言ってるだろ。

その症状でFIランプが点灯しなければ問題ない。
心配ならバイク屋行け。

714 :774RR:2018/05/09(水) 04:57:09.30 ID:VeohhuT+.net
暖気さえしとけばファンカバーはいらん

715 :774RR:2018/05/09(水) 05:55:57.36 ID:0Nejlorb.net
乗るときは短い距離でなく少し長く乗るようにするとかすれば。

716 :774RR:2018/05/09(水) 06:52:48.57 ID:fbRh7cnq.net
オイルゲージにクリームが付かないならカバーはいらない。

717 :774RR:2018/05/09(水) 13:17:42.98 ID:PTCj2wIj.net
そんな単純じゃないわ

718 :774RR:2018/05/13(日) 02:14:49.51 ID:GTmS985U.net
ファンカバーって素人でも外せるもんなの?

719 :774RR:2018/05/13(日) 02:25:32.25 ID:w4pDb3/v.net
バールが有れば一発よ

720 :774RR:2018/05/13(日) 02:28:49.68 ID:C2pwptcq.net
ただハマってるだけじゃないの?

721 :774RR:2018/05/13(日) 12:54:18.56 ID:zsdpadZO.net
俺のファンカバーは手で普通に取れたなバイクによるのかな

722 :774RR:2018/05/13(日) 13:53:46.88 ID:9SLU1rXw.net
包茎は個人差あるからな

723 :774RR:2018/05/13(日) 14:03:14.74 ID:B8N8WNfl.net
俺のファンは俺の横で寝ているよ

724 :774RR:2018/05/13(日) 14:10:39.61 ID:eoCa5D3a.net
猫飼えない環境でつまらん。

725 :704:2018/05/13(日) 18:12:27.65 ID:GTmS985U.net
付けてくれたバイク屋に持ってった方がいいのかな

726 :774RR:2018/05/13(日) 18:14:17.58 ID:zsdpadZO.net
何のバイクか書いてもらわんと
とりあえず引っ張ってみゴムのキャップならすぐ取れるよ

727 :774RR:2018/05/13(日) 19:29:44.07 ID:9SLU1rXw.net
>>726
ゴムはシレっと外すに限るよなw

728 :774RR:2018/05/15(火) 15:08:57.31 ID:Ncc0GPRO.net
カーボン対策、ハガキがちっとも来ないから、平日に休みが取れたので販売店に寄って聞いてみた
車台番号を専用のサイト?専用ソフト?みたいなとこに入力したら、すぐに該当車と判明して、10分ぐらいの作業で終了した
ついでに、タイヤ空気圧もやってくれたし、缶コーヒーもごちそうになった
対策部品の在庫さえあれば簡単に対応してくれる

729 :774RR:2018/05/15(火) 17:52:44.86 ID:AHif4keL.net
デイキャン中
やっぱ原チャは気軽にテント張れるしいいな

730 :774RR:2018/05/16(水) 14:44:54.13 ID:OBZ7KtnR.net
はじめての原付きにアドレス買ったのですがオイル交換以外では何キロくらい走ったら店で何を交換するとか点検してもらうほうがいいとかありますか?

731 :774RR:2018/05/16(水) 14:53:02.16 ID:pqGD1Ci0.net
>>730
超きっちりやるなら半年もしくは5000キロ毎に定期点検に出せば模範的なライダーだよ。
基本的なことは取説に書いてあるし買った店で聞いてもいいし。

732 :774RR:2018/05/16(水) 15:38:53.12 ID:OBZ7KtnR.net
>>731
5000キロっすか!
買って一月で2000キロほど乗ったからあっという間ですなぁ

733 :774RR:2018/05/16(水) 15:42:14.63 ID:ajktNroH.net
凄いね、俺は1年で3000kくらいしかのらない。

734 :774RR:2018/05/16(水) 17:05:49.30 ID:RxfDdoHn.net
レッツ4
丸5年で17000km乗ったが燃費は今が最高かも
大体45前後
エンジンオイルは毎年、タイヤは2年毎に交換

735 :774RR:2018/05/17(木) 16:59:54.11 ID:0Bc8gQnJ.net
ホンダタクトは燃費60キロ余裕らしい。
スズキさん頑張って。。

736 :774RR:2018/05/17(木) 17:01:48.61 ID:Vy7olnnX.net
タクトってアイドリングストップだったっけ?

737 :774RR:2018/05/17(木) 17:08:37.05 ID:RPgmj+L3.net
ヤマハのスクーターもタクトになったしスズキは50cc撤退かやはりタクトのOEMしか道はなさそうだ。

738 :774RR:2018/05/19(土) 21:29:26.50 ID:z+7wtXDbC
ヤッパ水冷の方がいいのか

739 :774RR:2018/05/23(水) 03:59:52.51 ID:HSXtEOWPp
最近は日中暑いくらいになったので
マヨネーズが出来ない

740 :774RR:2018/05/17(木) 17:27:29.55 ID:z2eTOfAz.net
燃費だけが売りのバイクなんていらない

741 :774RR:2018/05/17(木) 17:45:39.68 ID:OBBD04A7.net
だけて

742 :774RR:2018/05/17(木) 18:17:05.54 ID:RPgmj+L3.net
原付スクーターは基本的に実用車だから燃費が重要視されるのは当然。
だからスポーツタイプは別車種やグレードで分けられてて少数販売されてた(過去形)

743 :774RR:2018/05/17(木) 21:33:09.29 ID:/FKjNBVf.net
エンジン付きの原付の新車は2020年まで。

744 :774RR:2018/05/17(木) 21:38:40.86 ID:O0flN8Ly.net
あと二年でバッテリーのブレイクスルーがあるとは考えにくいな

745 :774RR:2018/05/17(木) 21:50:41.89 ID:wai3y1/S.net
そろそろ2輪の免許とるかな

746 :774RR:2018/05/17(木) 22:01:09.75 ID:/7l6f6v4.net
もう原付一種の区分と免許がオワコン

747 :774RR:2018/05/17(木) 22:07:35.12 ID:EM7D7GBk.net
種子島高どっかの島の高校はカブが指定通学道具になってるけどどうするんだろな

748 :774RR:2018/05/17(木) 22:15:56.14 ID:/7l6f6v4.net
流石に電動バイクになるだろうな

749 :774RR:2018/05/18(金) 00:11:26.02 ID:4Wxakvsa.net
あと数年で電動の航続距離、充電時間、最高速、値段が実用レベルに達するとは到底思えない

750 :774RR:2018/05/18(金) 01:15:29.87 ID:Qsn1Bofl.net
なんだろ電動原チャって遊園地の乗り物みたいでおもちゃっぽくっていやなのよねエンジンは男のロマン

751 :774RR:2018/05/18(金) 07:00:22.00 ID:12dZk4so.net
電動でも現実的な価格で2ストなみの走行性能と航続距離が有るなら有りかな。
ただしメットインにバッテリー詰め込んで積載ゼロだと誰も買わない。

752 :774RR:2018/05/18(金) 16:59:27.33 ID:28/ZmbVb.net
>>747
エンジンを修理するに決まってるだろ。
先輩から後輩へと代々受け継がれるに決まってる。

753 :774RR:2018/05/18(金) 19:34:14.05 ID:AKLfPMML.net
離島での通学ていどの使用だったら電動でもいいんじゃない
新しい遅刻の理由に「すいません充電忘れました」ってのが生まれそうだけど

754 :774RR:2018/05/18(金) 23:24:07.25 ID:fmtDNvJ3.net
電動バイクって毎日山坂道を20キロとか走って通学に使った時のトータルコストって安いのかな?
ガソリンはいらないけど現状のバッテリーは半年くらいしか持たないんじゃないかな?

755 :774RR:2018/05/19(土) 04:46:28.38 ID:rtFcREO6.net
距離に合わせたスペアバッテリーを携帯して
アシスト自転車を使った方がトラブル時の対処が容易

756 :774RR:2018/05/19(土) 08:00:17.06 ID:3StuMmpY.net
スレチだけどずっと中型バイク乗ってて一旦離れ昨年電動アシスト自転車買ったけど半年で売ってレッツ4買った
アシストが効いてるのは時速20キロまでで早歩きくらいの速度域しか実感無いしそれ以上出すとただただ重いチャリ
出だしだけは強烈なトルクで後押しされて勘違いするからアシスト自転車を購入検討するやつは絶対に長距離の試乗をおすすめする
電動アシスト自転車を否定するのではなく超低速でダラダラ走れる人にはピッタリだとは思う

757 :774RR:2018/05/19(土) 08:04:19.72 ID:5J9MD5nc.net
ババア共は猛ダッシュでアシスト自転車乗ってるそ

758 :774RR:2018/05/19(土) 09:08:14.81 ID:naoUnvyo.net
アシストのリミッターカットしてユニットごとカーボンフレームに乗せたらなんて妄想したり

759 :774RR:2018/05/19(土) 11:07:06.95 ID:GMY3zuKl.net
原付もう売らなくなるの?
90cc以上だけ生産ってこと?
だから普通免許で小型OKにしようとしてるのか

760 :774RR:2018/05/19(土) 11:32:07.49 ID:2z0JB4HZ.net
普通免許で小型OKって誰が言ってるのよ?
15年前から議論されてた緩和案ならようやくこの夏から実現する方向みたいだけど

761 :774RR:2018/05/19(土) 17:52:35.15 ID:GMY3zuKl.net
うわ、クソ性格わる

762 :774RR:2018/05/19(土) 18:31:38.96 ID:sEWsTMso.net
で、誰が普通免許で小型OKしようとしてるの?
ソースがないなら妄言だねw

763 :774RR:2018/05/19(土) 18:33:08.05 ID:L/tBdg8i.net
ホワイトベース二宮がそう言ってたぞ

764 :774RR:2018/05/19(土) 18:37:02.47 ID:urPBPvS+.net
>>763
あんな動物虐待常習犯の在日の言うことがソースだったら笑うしかないな…
結局彼は整備士の資格取れたんだろうか?

765 :774RR:2018/05/19(土) 18:51:34.48 ID:GMY3zuKl.net
コロ助ださw

766 :774RR:2018/05/19(土) 18:52:44.16 ID:GMY3zuKl.net
746 名前:774RR[] 投稿日:2018/05/19(土) 18:31:38.96 ID:sEWsTMso
747 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/05/19(土) 18:33:08.05 ID:L/tBdg8i
748 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/05/19(土) 18:37:02.47 ID:urPBPvS+

何これw
キチガイコロコロ

767 :774RR:2018/05/19(土) 22:00:03.88 ID:H+1ppNmV.net
レッツ2がいつまでもつのかわからない
そろそろ乗り換えるべきなのか

768 :774RR:2018/05/20(日) 03:59:52.44 ID:uuMCBo7I.net
2ストなんてフレームが折れるまで使い倒せるよ。
ピストン、シリンダーも複製品が出回ってるし。
逆に4ストの方が長期維持は大変かと。

769 :774RR:2018/05/20(日) 08:09:13.98 ID:rXxrfvA8.net
普通免許で125ccのバイクが運転出来るようになりますが
https://youtube.com/watch?v=_7-hSt-m68Y

770 :774RR:2018/05/20(日) 09:32:45.30 ID:3prlMoEN.net
個人の感想てゆーか願望じゃん

771 :774RR:2018/05/20(日) 11:42:14.93 ID:WvB1VxHy.net
資格も無いモグリのブローカーw

772 :774RR:2018/05/20(日) 12:05:27.11 ID:0ltnN9Am.net
>>768
複製品出てるんだ
当然純正より安いよね
それを聞いて少し安心した

773 :774RR:2018/05/20(日) 15:33:24.04 ID:nvtRmnEr.net
前のは2万程度で乗り換えちゃったが8年これといったトラブルもなかったし元は取れたかな

774 :774RR:2018/05/20(日) 22:22:07.82 ID:LQzAT/ro.net
>>772
品質的に純正がでるうちは純正一択だけどな。

775 :774RR:2018/05/20(日) 23:23:30.54 ID:LsA+TjeW.net
今日オイル交換してきたが3000キロ程度でそんなに汚れるとは思えないんだがどうなんだろうか

776 :774RR:2018/05/20(日) 23:31:26.44 ID:L+uYXwBo.net
じゃあ補充で良いんじゃない?
補充でも1万キロはエンジン持つと思うよ

777 :774RR:2018/05/21(月) 01:19:58.47 ID:yHM6LTTz.net
>>775
てかそのまま聞けばよかったのにオイル減ってるか汚れてるか
それで己の走行程度がわかるってもんさ

778 :774RR:2018/05/21(月) 04:46:43.00 ID:3UEiIoCt.net
オイルが黒っぽくなる原因は2通りあって、
スラッジ等が原因=黒く濁る
エンジン内部での熱や光による変色=黒っぽいが透明感がある

779 :774RR:2018/05/21(月) 04:50:11.29 ID:3UEiIoCt.net
スラッジなどで濁ったオイルは時間の経過で何か月もかけて次第に沈殿して固着するので
冬眠させるときはオイル交換してからが良い
毎日乗ってるなら撹拌される

780 :774RR:2018/05/21(月) 14:48:56.43 ID:3+TfdN+V.net
リコールかなんなかかってたから行ったが無料で部品が新しくなるのって嬉しいね

781 :774RR:2018/05/21(月) 15:25:16.20 ID:69mKTGQd.net
レッツ4バスケット、ぶれー0機かけるとガクって音がする。
止めて前輪をゆするとガクガクと音が…ぐぐったらステアリングヘッドの緩みガタみたいな記事が…
経験者の方います?

782 :774RR:2018/05/21(月) 16:04:49.30 ID:MAEB/Uu3.net
ステアリングヘッドは稀で
大概はフォークのガタ。

783 :774RR:2018/05/21(月) 17:32:08.26 ID:69mKTGQd.net
>>782
サンキュー、フロント外して目視、対処するしかないですね。

784 :774RR:2018/05/21(月) 20:23:55.31 ID:3+TfdN+V.net
アドレス乗ってるが燃費悪すぎないか
リッター60くらいはいくと思ってたからテンション下がったわ

785 :774RR:2018/05/21(月) 20:24:59.50 ID:SqMN2x30.net
>>784
どのぐらいなのよ?

786 :774RR:2018/05/21(月) 20:26:04.62 ID:Gv+jSGCw.net
今、いくつか書かないという

787 :774RR:2018/05/21(月) 20:44:23.57 ID:iJD8fcfY.net
りったー60とかアホの子かよ

788 :774RR:2018/05/21(月) 23:53:22.94 ID:xlw62ihk.net
リッター60くらいはって事はあわよくばそれ以上走ると思ってたわけか。
物を知らないって楽しいなw

789 :774RR:2018/05/22(火) 00:16:42.42 ID:yGUk7v3N.net
古いスーパーカブならワンチャン。

790 :774RR:2018/05/22(火) 00:25:29.54 ID:axou1dvU.net
>>784
タクト買っとけば余裕だったのに

791 :774RR:2018/05/22(火) 01:37:21.80 ID:8H1GZBAp.net
エンジン回して40出てりゃあいいんじゃないの

792 :774RR:2018/05/22(火) 02:07:49.32 ID:FkcT61qo.net
40だったらレッツ2でも田舎なら出るなw

793 :774RR:2018/05/22(火) 05:42:55.48 ID:bZyJh9Ii.net
eSPエンジンとSEPエンジンの違いか

794 :774RR:2018/05/23(水) 12:05:02.77 ID:LDy//J6L.net
>>792
出ねえよ

795 :774RR:2018/05/23(水) 12:08:24.19 ID:gjt7uH+2.net
タクトは街中でリッター60は出るぞ
アイドリングストップ付でな

796 :774RR:2018/05/23(水) 12:28:27.58 ID:7OZe8kjp.net
>>794
最終型のレッツ2でリッター43が最高だった
信号がほぼない田舎っていう超好条件だが。
街なかだとリッター36とか。

797 :774RR:2018/05/23(水) 14:31:42.38 ID:E78+0gnf.net
車の燃費と比べて車体の重さが圧倒的に軽い原付きの燃費の悪さがヤバイ
車と比べたらリッター100くらいは欲しい

798 :774RR:2018/05/23(水) 14:45:18.77 ID:UCLpyDXt.net
走らないバイクはいらない

799 :774RR:2018/05/23(水) 17:16:41.75 ID:KY+a1n6L.net
>>797
言えてる。人体+本体でたった140-160kg程度だもんな。
ワイらにはわからんエンジン工学的なあれやそれやがあるんだろう。
まあ、1人乗りで毎日自動車通勤するより少なくとも3倍+製造コスト分はマシだが。

800 :774RR:2018/05/23(水) 17:19:45.35 ID:LDy//J6L.net
>>796
まじか
おれのレッツ2は最高28だな

801 :774RR:2018/05/23(水) 17:26:56.30 ID:+pomfYda.net
レッツ2でがんばって低燃費で走るのとタクトで低燃費走る労力は全然違うぞ

802 :774RR:2018/05/23(水) 18:04:26.62 ID:ILGaYTYa.net
>>801
タクトのパワーが4.5馬力8000回転
レッツ2の馬力が6.1馬力6500回転
その差約35%低回転でパワーが出る2ストは良いね

タクトの燃費が80
レッツ2の燃費が59
その差約25%パワーの差ほど燃費の開きがない

タクトの重量79キロ
レッツ2の重量74キロ
4ストが重たいのは仕方ない
 
タクトの価格165240〜
レッツ2の価格105000〜
価格差60240円
ガソリン120円として502リットル分の差があって燃費でペイできるか非常に怪しい。

ちなみに規制後レッツ2は気にせず全開で走ってリミッターをオートクルーズとして走って35位走る。
こうしてみると4ストの優位性が揺らいでしまう…

803 :774RR:2018/05/23(水) 18:36:42.15 ID:+pomfYda.net
最大トルクじゃないか?

レッツ2は6500回転
タクトは6000回転

ここで燃費の差が開いてると思うぞ

804 :774RR:2018/05/23(水) 18:39:50.27 ID:opP7FT2o.net
レッツは軽いのが長所

805 :774RR:2018/05/23(水) 19:18:04.42 ID:ILGaYTYa.net
>>803
レッツ2(2006年最終型)の最大トルク
6.9N・m/6000rpm

タクト(2018年最新型)の最大トルク
4.1N・m/6000rpm



ちなみに経験上同年式の同系エンジン積んだZZは公称
7.2ps/7000rpm
7.5N・m6500rpm
54.0 km/L
で、レッツ2比でリッター1キロ落ちくらいの燃費を出す。

806 :774RR:2018/05/24(木) 07:43:35.26 ID:kL5gz7HP.net
>>799
全盛期のカブがそれに近いんやろな。でもそもそも2stは厳しかろう
クルマは1,000kg・1,200ccあたりが高効率っぽいから
125ccで賢いFI積んで乱流小さいボディや風防にすれば120km/L とかいくかもしれん

807 :774RR:2018/05/24(木) 18:43:56.36 ID:Ozp17y+r.net
本日前側をあけてブレーキ時ガタつき音の確認、下側のステムベアリングの不良っぽい。

808 :774RR:2018/05/24(木) 19:20:51.48 ID:TGCtTehJ.net
エコランだとカブベースの6ストロークエンジンでリッター5000キロとか叩きだすよな。
運転もすごく特殊だし速度も出ないが。

809 :774RR:2018/05/24(木) 21:02:11.95 ID:/8CnmAsb3
>>807  自転車=マウンテンバイクに乗っていたことがあるが
ベアリング自体の不良ってなかなかわかりにくいがな〜

もしできればフロアーのあたりをジャッキアップとかして
フロントホイールに荷重がかからない状態にして
ハンドルをゆっくり切ってどうなるか???

もしそれで途中コリって感じだと下側のベアリングって
かんじだけど

810 :774RR:2018/05/24(木) 21:24:58.66 ID:Ozp17y+r.net
ステムベアリング交換はめんどくさそうだなぁ。

811 :774RR:2018/05/25(金) 09:52:15.25 ID:G50LZXIZ.net
ステムベアリングの交換は面倒。
上下セットで受け側も交換しないといけない
どうせなら新品のフロントフォークに交換しても良いレベル。
修理費は跳ね上がるけど新品は気持ちいい。

812 :774RR:2018/05/25(金) 19:32:36.22 ID:YYFhEHtZ.net
ステムベアリング交換、今動画見ながら研究中。

813 :774RR:2018/05/28(月) 20:26:04.18 ID:w+NP6RRE.net
時速30キロくらいでトロトロ走ってるのにリッター40いかないのはどういうことなん?

814 :774RR:2018/05/28(月) 20:28:35.47 ID:FIqqC936.net
燃費悪いよねースクタ

815 :774RR:2018/05/28(月) 21:06:06.44 ID:N1TQU91i.net
メンテ不足もあるだろうし30キロじゃ変速しきってない低速ギヤで走ってるってのもある。

816 :774RR:2018/05/28(月) 22:14:05.38 ID:62nHzoHm.net
40近いならまあまあじゃないか?

817 :774RR:2018/05/28(月) 22:23:07.07 ID:l4ZRkEov.net
>>813
体重は?

818 :774RR:2018/05/28(月) 23:01:35.27 ID:w+NP6RRE.net
>>817
体重六十キロくらい
車のエコ運転みたいに吹かさないようにして優しくハンドル回してる

819 :774RR:2018/05/28(月) 23:31:28.17 ID:xCvKKB2b.net
ゆっくり走れば燃費が良いわけじゃない

820 :774RR:2018/05/28(月) 23:55:16.47 ID:l4ZRkEov.net
何キロがドライブベルトの摩擦的にいいんだろうか?

821 :774RR:2018/05/29(火) 00:20:47.31 ID:kqf38uSH.net
まんべんなく使うべきだろうね
同じ速度だとプーリーが部分的に摩耗して軽い段付きになる

822 :774RR:2018/05/30(水) 22:14:58.00 ID:73oO0I2s.net
1ヶ月前にエンジンオイル切れでエンジン焼きつかせてエンスト
何とか復活したものの昨晩またエンスト
今日も10km走るのに5〜6回エンスト
今度はちゃんとオイルは入ってるが原因がわからない
走行中にエンストする時はエンジンあたりから異音が聞こえ出した直後にエンストしてる

これはいよいよダメかもしれない

823 :774RR:2018/05/30(水) 22:21:47.82 ID:zwi5g9sI.net
焼き付きはどこが歪んでるかわかりにくいから
単にオイル交換で直るとも限らない
てか2ストは焼き付きやすいからロングツーリング怖くて出来ない

824 :774RR:2018/05/30(水) 22:27:19.42 ID:O+CUIRPP.net
何して復活させたのか知らんけどコピーピストンやシリンダーはバリ取りして組んだ後
慣らしを少しやって一度バラして当たりの強い部分を慣らしてあげて組み付け終了だよ。
てかオーバーヒートからのエンストは明らかに燃調が合ってない。
もうシリンダーズタズタだと思うしプラグも溶けかけてると思う。

825 :774RR:2018/05/31(木) 01:52:08.52 ID:tHRITW2E.net
オイルポンプの不具合。

826 :774RR:2018/05/31(木) 02:06:40.05 ID:23TToCLX.net
どうせ延々とキックしてたらエンジンかかったからokって思ってるだけだろ
実際はピストンズダズタ

827 :774RR:2018/05/31(木) 02:18:05.61 ID:BizxDJyn.net
空になったエンジンオイル補充して
ガソリンにもエンジンオイルを添加して
しばらく低速走行したら走行できるようになった
行きつけのバイク屋さんのアドバイス
で、それから1ヶ月間、300kmくらい何事も
走行できてたのが急にエンスト多発し出した
たまたま走れてただけなのかもしれんがね

828 :774RR:2018/05/31(木) 02:30:47.81 ID:5r26pfd1.net
最近の原付は高いから今の直すか迷いどころだね。
ピストンとシリンダーだけで済めば良いけど、クランクまで行ってたら中古エンジン載せ替えも視野に入ってくるな。

829 :774RR:2018/05/31(木) 03:38:33.74 ID:8A+qDPOv.net
>>828
いやほんとそれなんですよ
正直原付に乗って20万も出したくないからね
それに新車で欲しいと思えるデザインの原付がある1台もない
でも修理でもそこそことられるからこれもまた悩む
かと言って5万くらいの中古だとカス掴んだら即廃車

830 :774RR:2018/05/31(木) 08:31:08.73 ID:+cE575+1.net
修理する気も金も無いやつの相談なんか知るかよ

831 :774RR:2018/05/31(木) 10:37:20.15 ID:mHbvztua.net
>>827
エンジンオイルじゃなくて2ストオイルだろ?
ガソリンを入れたときに混合にしなかったんだろ。
オイルポンプがいかれて焼きついて
混合にしてたガソリンが切れてスタンドで入れなおして
焼きついたんだろう。

2ストならピストン、シリンダー、クランクシャフト、オイルポンプで修理できるから
簡単で良いだろ。これであとは駆動系を交換すれば新品のエンジンと一緒だ。
これが4ストだったら
ピストン、シリンダークランクシャフト、ヘッド分解にカムチェーンやらバルブのチェックやら
最悪ヘッドカムにロッカーアームとか交換したら部品代だけで結構行くからな。
そして組むのが面倒。

832 :774RR:2018/05/31(木) 11:20:38.47 ID:2T8okXdY.net
アドレスV50、2006年購入、7000km走行。
去年バッテリー上がってエンジンかからなくなり交換。それ以外は毎年オイル交換。
Vベルトとサスはリコール交換。
バッテリーは、行きまでは毎回キック一発でかかってたのに帰りで全くかからなくなり大変だった。
軽トラ借りて回収。980円のバッテリーに自分で交換して問題なし。

維持費はとても安いね。次は、リアタイヤとプラグとエアフィルターかな?

833 :774RR:2018/05/31(木) 11:25:42.01 ID:uJHva53J.net
バッテリ保護で最近はキックだけどセルも使わないとへたり具合が感知でき無い危険性あるな。

834 :774RR:2018/05/31(木) 12:18:17.25 ID:gXtZyxc2.net
>>829
機械の維持、管理すら出来ないんだから乗るなよ。
自覚もないのかよ。

835 :774RR:2018/05/31(木) 12:30:54.97 ID:e7Nx1pVq.net
>>831
そんなに簡単に直るなら今頃2ストが山ほど走ってるはずだろ
走ってないっと事は不満があるんだよ

836 :774RR:2018/05/31(木) 13:57:01.86 ID:5r26pfd1.net
2ストは構造が簡単だけど原付に共通して車体が安いから壊れたら直さないで乗り換えちゃうんだよ。
作業工賃は原付も大型も同じだからね。

837 :774RR:2018/05/31(木) 14:15:02.51 ID:UEKbD3FQ.net
2ストとはいえ腰下までやっちゃうと5万はかかるから普通は乗り換えだよ。
ただ、今の時代新車は20万近いしパワーは半分だしで考え方が変わりつつ有る。

838 :774RR:2018/05/31(木) 14:47:35.10 ID:8A+qDPOv.net
>>831
2ストオイルもエンジンオイルだよ

あなたの予想は間違ってる
なぜなら最初にエンジン焼きついた時にバイク屋でエンジンオイルを補充したらほぼ1本入った
ということはオイルポンプは正常に動作し、そしてオイルがなくなって焼きついたということ
オイルポンプか故障してたらオイルは残ってるはずだよね
そして焼きつき後にオイルは注入口付近まであったのが昨日見たらオイルは減っていたし、補充できた
だからオイルポンプは壊れてないと思う
もちろん完全に壊れずに規定量よりも少なくしか供給してないという可能性はあるけどね
その後、ガソリンを補充した時にエンジンオイルを混合してないのでまた焼きつきが始まった

839 :774RR:2018/05/31(木) 14:48:17.76 ID:8A+qDPOv.net
>>834
おまえに言われる筋合いはない

840 :774RR:2018/05/31(木) 14:56:20.88 ID:mHbvztua.net
>>838
エンジンオイルって言うとすぐに4ストオイルを想像するんでね。
なぜエンジンオイルが2スト用と4スト用があるのかってね。

オイル警告灯が正常で光ってないなら
ポンプの故障だよ。
少しか供給してないオイルポンプって正壊れてるっていうんだよ。
なぜ焼きつくのか考えればわかるだろ。

841 :774RR:2018/05/31(木) 15:03:21.86 ID:mHbvztua.net
>>835
2ストは古いからな。
簡単に直るけど古いバイクに金をかけたくない
新車の4ストへ

でも今は2ストが見直されてきている。
パワーと維持の手軽さ。
でも一部地域に限るんだよな。

842 :774RR:2018/05/31(木) 15:14:19.68 ID:gnkHbPxy.net
排気ガスが臭いからおれはストレスだったけどな
風向きで鼻に直撃する事もしょっちゅうだったし
何より大して速くないし

843 :774RR:2018/05/31(木) 15:17:22.07 ID:jI/7MQV1.net
ちゃんと手入れしてる2ストと比べると4ストはガッカリするほど遅いよ
実際は手放す原付に手をかける人はいないから乗りっぱなしでグズグズになった2ストと新車の4スト比べて大した違いがないと感じるんだけど。

844 :774RR:2018/05/31(木) 15:23:23.41 ID:2T8okXdY.net
>>833
セルでかからなくなってから5年以上キックで乗れてたから、セルは指針にならない。

845 :774RR:2018/05/31(木) 15:26:32.10 ID:mHbvztua.net
>>844
レッツ4系は燃料ポンプをバッテリーからの電気で作動させてるから
バッテリーが最低でもポンプを駆動させられる電気が残っていないと
キックしても永遠にかからないんだよ。

846 :774RR:2018/05/31(木) 15:35:28.63 ID:uJHva53J.net
セルかからなくなって5年とか凄いね。よくもったね。

847 :774RR:2018/05/31(木) 18:12:16.74 ID:w/LGmi+H.net
レッツ4乗ってます
完全なビギナーで恥ずかしいのだが
時速30キロで走ろうが50キロで走ろうが
燃費やエンジンの負担はいっしょってマジ?
タイヤのダメージとかは当然違うのだろうけど

848 :774RR:2018/05/31(木) 19:45:26.77 ID:cXHz62ZP.net
>>847
30キロのが全ての点で優れてるやろ

849 :774RR:2018/05/31(木) 20:06:32.91 ID:pOdBcrQO.net
変速しきらないとこばっかり使っても偏摩耗する
逆に60キロ巡航でもプーリーは偏摩耗する

850 :774RR:2018/05/31(木) 20:09:23.98 ID:/n51XotW.net
多少摩耗したっていつかは交換するだろ

851 :774RR:2018/05/31(木) 20:39:46.50 ID:5r26pfd1.net
>>847
実際エンジンが壊れるまで乗る人は少ないからな。
乗りっぱなしで壊す人は多いがw

852 :774RR:2018/06/01(金) 13:22:35.95 ID:BJYZ2KWk.net
>>845
何かしらの前兆があれば良かったんだけどね、何もなしで、いきなりバッテリー完全死亡。
1時間以上置いてからまたキック、でダメ。よりによって遠出した時に死にやがった。
11年も替えてなかったんだけど、快調だったからなー。
大体、○年ごとに交換、っていうのは全く当てにならないね。実際は何倍ももつ。

853 :774RR:2018/06/01(金) 13:26:53.56 ID:DhtO5GFl.net
いつ死ぬか分からんから予防交換するんだよ
取説に書かれてる期間より早く死ぬこともあれば長く使えることも有る
特に寒暖差の激しい地域や暑い地域はバッテリーに過酷だしちょい乗りも過酷逆は長持ちする

854 :774RR:2018/06/01(金) 16:02:22.99 ID:pQB3B1XV.net
スクーターのキックはおまけだから。
セルでエンジンがかからないときの非常用。

セルでかからないならその原因を特定して修理しないとこうなる。
セルでエンジンをかけていればバッテリーのへたりを体感できるから
そろそろ交換かな?と予見できる。
キックだけでエンジンかけ続けてるとキックギア周辺が壊れる事もあるからね。
そうなるとキックを直すかセルとバッテリーを直すかの2択を迫られる。
結構キック周辺の部品も良い値段がするから注意。
スズキのレッツ4系まではまだ良かったけど
新型レッツからホンダのマネしてキックだけでもかかるようにしちゃったから
そのまま乗り続けてるとホンダみたいにCDIまで逝かれるかもね。

855 :774RR:2018/06/01(金) 20:00:28.85 ID:zDlJnTJc.net
俺も基本セル回してるけど1ヶ月に1.、2回程度はキックしてるたまに使わないと固まるとか聞いたから
それで前のレッツは8年バッテリー替えることなく乗り換えたからこのやり方でいこう

856 :774RR:2018/06/01(金) 21:24:35.09 ID:zB5ZIiS2.net
出先でバッテリー突然死、キックでエンジンかからない時はブースターケーブルを持っている車に救助を求めてもいい。

今思いついたんだがバッテリーが悪いと問題の切り分けできればコンビニのモバイルバッテリーでフューエルインジェクション動かないかの?

857 :774RR:2018/06/01(金) 22:20:46.99 ID:JmOXzHLT.net
>>856
モバイルバッテリーって 出力12Vもあるのか?

858 :774RR:2018/06/01(金) 23:19:35.95 ID:EsyK3rZm.net
車の安いバッテリー買って繋げば乗れるよ。
デカイだけで12V出し安いし即使えるから。

859 :774RR:2018/06/01(金) 23:48:36.75 ID:BJYZ2KWk.net
>>854
セル使えなくなったら交換って、そんなしょっちゅうバッテリー交換なんてしてられるかよ。
10年使える物を数年で交換とか、アホらしい。
早めに交換、とか言い出したらベルトとかプラグとかタイヤとか、かなりの出費になる。

>>856
俺も最近車からジャンプできるって知ったんだが、工具ないと蓋開けられないし
知らない車止めてつないでもらうって、かなり面倒だぞ。普通協力してくれないし。

860 :774RR:2018/06/02(土) 00:28:59.36 ID:rr8a1tgY.net
そういえばスマホの充電も出来るモバイルスターターってのが1万であったな買おうかな

861 :774RR:2018/06/02(土) 00:38:45.78 ID:Q+afoXtE.net
ベルトなんて8000キロで交換だな。
切れるかどうかで見れば2万キロ持つかも知れんが最高速が5キロ落ちたら交換してる。
2500円だし。

862 :774RR:2018/06/02(土) 02:40:19.26 ID:ifPrMz/N.net
ベルト自分で交換してるのか? ウエイトローラーもやってるのか?
一応動画見たからやり方は分かるけど、工具買わなきゃいけないし大変そうだし、俺は店でやってもらう。

863 :774RR:2018/06/02(土) 03:07:04.89 ID:Q+afoXtE.net
全部自前だよ、新車買って初回点検したらもうバイク屋にはいかないからな。
別にバイク屋が嫌いなわけじゃないし工賃に関しても妥当か安いくらいだと思ってるが趣味だからね。

864 :774RR:2018/06/02(土) 06:21:23.56 ID:LESRzx5z.net
>>859
普通は通勤とか大事な足として乗ってると思うけど
遅刻しても平気なんだろうね。

ベルトが切れたら走らないし
バッテリートラブルで止まったら動かないし
プラグも限界を超えたらかからないし
キックし続けてるとキックガタガタだろ。
そして980円のバッテリーは2年持たない。
1年持ったらあたり。

865 :774RR:2018/06/02(土) 09:16:36.46 ID:WTn0dfB0.net
クランクケース開けるのそんなに難しくないけどな
何回も開け閉めした
強いて言うなら滅茶苦茶汚い
余裕で汚い手でプーリーとか触るし多分バイク屋も同じ

866 :774RR:2018/06/02(土) 13:27:02.98 ID:UXzOiGVq.net
プーリーケースをクランクケースと混同してるなw

867 :774RR:2018/06/02(土) 18:14:47.74 ID:VFadxU35.net
ステムレンチとベアリング発注する。 手順は大雑把にしかつかめてないからばらしてから考えるw

868 :774RR:2018/06/02(土) 18:47:27.87 ID:6eYdS4Ej.net
バラせばだいたい分かるよw
なるべく写真は多く撮っておくと組む時に安心できるよ

869 :774RR:2018/06/02(土) 19:51:14.97 ID:h1odESi5.net
830です
うーんやっぱウソ情報か
どう乗ったら末永く付き合えるの?

870 :774RR:2018/06/02(土) 19:53:47.51 ID:6eYdS4Ej.net
>>869
バイクの構造について勉強してマメにメンテすること。

871 :774RR:2018/06/02(土) 20:40:36.42 ID:+Puu9Wpb.net
車体が安いからメンテをほどほどにして3万キロで乗り換えるのもあり。

872 :774RR:2018/06/04(月) 10:44:00.19 ID:DPZu8fQV.net
>>864
最初に書いたけど、12年乗って7000km走行だから通勤とかではない。
生涯で3万kmも乗らない。

873 :774RR:2018/06/04(月) 12:23:17.69 ID:ITgtg5mq.net
>>872
要らねーだろ。

874 :774RR:2018/06/04(月) 18:14:09.73 ID:3mZ8TR+L.net
>>827
ガソリンにエンジンオイル混ぜたせいじゃ

875 :774RR:2018/06/04(月) 18:37:00.93 ID:/4oVYfS4.net
助けてください 症状に見当をつけてくれるだけでも助かります
走行距離不明な程乗り回してきたポンコツCA1PA レッツ2で
バイク屋にはもう買い換えろと言われている代物ですが親父の遺品でもあるので
廃車にはしたくありません なので自力で走行可能にしたいのですが昨日
それなりに運転した後に信号待ちからの発車で
上手く動力が伝達してないような具合で回転数だけ上がって速度でず
なんか引きずってるような感じで一気に重くなりブオォォォン ズヒョォ!という音で停止します
ベルトは切れておらずマフラーもガスは出ていて
しばらく放置すると500mくらいは30km程度で走ってくれます
それからはズヒョォ!の音ととも停止 エンジンブレーキが猛烈にかかり止まります
一度発症するとエンジンはキックでかかるのですが10mくらいでまたズヒョォ
時速10kmくらいで回転数が上がらないようにすれば頑張ったりもしますが
結局ズヒョォ!という音でとまります

バッテリーは生きてる エンジンもかかる 排気もある
アイドリングもトルクを上げたら生きてる でも走るとズヒョォです

なんなんでしょう…バイク屋は調べもしてくれんかった…

876 :774RR:2018/06/04(月) 18:38:15.61 ID:Zhr2lNuT.net
>>827
2スト車になったと思えば?

877 :774RR:2018/06/04(月) 19:08:06.07 ID:EXI/Vcqs.net
>>875
そこは販売専門なんだろう。
SBSに行って遺品だから金に糸目はつけないから乗れるようにしてくれ!って言えばやってくれるさw

878 :774RR:2018/06/04(月) 19:29:52.98 ID:KtnwRowf.net
>>875
キャブ詰まってるかオイルポンプ壊れて流れてないんじゃない?
応急処置じゃなく大切にしたいのならここでエスパー探すより
金かければちゃんと見てくれる店を探す方が良い気がするけど

879 :774RR:2018/06/04(月) 19:31:22.96 ID:nso1gDiz.net
>>875
ずひょお!


ずひょお!!

880 :774RR:2018/06/04(月) 20:16:46.62 ID:3mZ8TR+L.net
>>875
中古レッツ4に買い換えれば幸せになれる

881 :774RR:2018/06/04(月) 20:48:08.64 ID:/LHwnuLN.net
まず駆動系、電気系、燃料吸気系を分解できる工具を揃えましょう。

882 :774RR:2018/06/04(月) 22:28:30.98 ID:Ju0/EoK0.net
形見とはいえ壊れるものなんだから買い換えればいいだろ
途中で動かなくなって悲惨な思いをさせたいとは親も思ってないだろ
仮にトラブルが原因で事故を起こすのも困るし
記念に写真をたくさん取って買い換えろ

そうする事で報われる

883 :774RR:2018/06/04(月) 22:36:07.49 ID:QUAH3msR.net
原付くらいミニ四駆感覚で直せる。
サービスマニュアルとパーツリストを手配してやるだけやってみたらどうかな?
今ならまだエンジン周りの部品も欠品になってないと思うし。

884 :774RR:2018/06/05(火) 12:35:36.23 ID:AdcasuuQ.net
>>875
俺は2ストアドレスだけど、経験したトラブルの中で似たようなケースを。

○ ある時から一定距離を走ると、必ずガス欠のような症状が出てエンストするようになった。
センスタを立ててると何故かエンストしない。

・ガソリンコックとキャブに繋がるエアベントホースに亀裂が入っていた。
スタンド立ててると亀裂が塞がっててエンストしない。
スタンドを上げてるとユニットがスイングするようになるから
亀裂がパカパカして余計なエアを吸いエンストしてた模様。
亀裂が裏側に入ってたせいで全然気付けず、触りまくってようやく判明。

○ 回転を上げて加速してると、途中でモモォ〜ンと回転が落ち
そのままにしてると最後にはエンスト。

・マフラーの『出口』に粘土状のオイルが蓄積し、出口が極端に狭くなっていた。
・ベルトは切れては無かったが変磨耗して変速が上手く行ってなかった。
・駆動系バラしてもらったら、中身ががメチャメチャになってた。

・←はそれぞれ別のケースね。
遺品で大事にしたいなら、金かけてバイク屋でしっかりメンテしてもらったらいい。
適当にいじって直っても、乗りっぱなしだったボロなら
次にどんなトラブルが起こるか判らん。
走行中の予期せぬトラブル→事故→廃車にもなりかねないしな。

885 :774RR:2018/06/05(火) 12:51:58.70 ID:XxY3OtrP.net
>>875
トルクカム辺りじゃないかな?
エンジンも回りベルトも大丈夫なら。

コレ、大人しく乗ってきた私の場合、走行4万でピンの穴がバカになり、トルクがマトモに伝達出来ん同様の症状で交換・復活したよ。

先日、8万で予防交換した。
どれ位の走行距離なのか判らないが。

886 :774RR:2018/06/05(火) 13:45:09.24 ID:d2li4l6V.net
エンストに関してはレッツ2やZZにありがちなイグニッションコイルのハーネスの断線なんかも疑わしいね。
駆動系は駆動系で壊れてそうだが。

887 :774RR:2018/06/05(火) 13:50:11.50 ID:k9a3TB6N.net
>>875
焼きついてる感じだけどな。
それとベルトが切れかかってるんじゃないか?

形見で大事にしたいならきちんと磨いて手入れをしているのか?
バイク屋だってたくさんいる客のバイクを見て大事にしているバイクと
大事にされてないバイクはわかるだろ。
後者なら早く乗り換えて楽になれって事だよ。
普段は何も手入れもしていないクセに壊れたら形見だからとか言われても
バイク屋も相手するわけないじゃん。

888 :774RR:2018/06/05(火) 14:09:17.42 ID:K1Mf3jBy.net
自力できっちり直したいなら仕事やめて職業訓練校の2級自動車整備科に入って学ぶくらいの男を見せろ。
さもなくば金にケチを付けずに正規取扱店に委ねるしかない。

ちなみに訓練校は失業給付もらいながら通うと卒業まで給付が延長されるし私立の学校より学費が1/10以下だからなんとか生活は出来るぞ。

889 :774RR:2018/06/05(火) 18:30:00.93 ID:bJ7Z9P5K.net
なんで糞バイクのために仕事やめにゃあならんのだwww

890 :774RR:2018/06/05(火) 19:00:55.92 ID:AG9fD6aj.net
自力で直したいなら気合が必要。
てか訓練校はそれ自体が職歴になるから履歴書に空白は開かないよ。

891 :774RR:2018/06/05(火) 19:51:14.50 ID:Xgk4fZLq.net
勉強もしない金も払いたくないじゃ直すのは難しい。

892 :774RR:2018/06/05(火) 19:51:34.52 ID:yBtaiR1T.net
原付いじるのに仕事辞めるだの職業訓練だの言い出してるの笑う

893 :774RR:2018/06/05(火) 19:59:04.65 ID:xUqiujZl.net
遺品なのに整備もせずにポンコツ言って努力もしたくない金も払いたくない言ってるほうが可愛そう…

894 :774RR:2018/06/05(火) 20:50:07.55 ID:2u2xxVS0.net
形見って言うより

おさがりなんだろ。

895 :774RR:2018/06/05(火) 20:50:51.28 ID:3eorbCzf.net
職業訓練は結構金がもらえるから働きたくない人がよく悪用するよねw

896 :774RR:2018/06/06(水) 15:14:46.53 ID:HxXSGZZK.net
>>874
エンジンオイル切れたらまたエンストするようになったので
最近はガソリン入れたらオイル添加がかかせなくなったわ

897 :774RR:2018/06/06(水) 15:15:45.50 ID:HxXSGZZK.net
>>876
レッツ2だからもともと2ストだよ

898 :774RR:2018/06/06(水) 15:17:39.95 ID:HxXSGZZK.net
>>875
おれのレッツ2とほぼ同じだね
焼きついてると思うよ

899 :774RR:2018/06/06(水) 18:01:42.04 ID:r1sdj/2a.net
買い換えろよ
いつ動かなくなってもおかしくないぞ

900 :774RR:2018/06/06(水) 18:13:56.66 ID:h+TD2+nj.net
まだ部品出るから腰下が死ぬ前に部品交換しとけ
今買い換えても耐久性が低くて走らない4ストしか無いからな

901 :774RR:2018/06/06(水) 23:42:52.19 ID:0ciOFnj0.net
なーに部品が無ければv100のエンジンでも付けちゃえばいいさ

902 :774RR:2018/06/07(木) 04:53:41.32 ID:3TdSR52L.net
もっと古いやんw

903 :774RR:2018/06/07(木) 09:25:37.11 ID:5ee5q2MS.net
今V100のエンジン組んでるけどクランクインストールにてこづった。
特殊工具も使ったのに片方しか引けないってどういうこっちゃねん!
ピストンとシリンダーだけで2万超える。
オイルポンプも交換したら1万円超えるし。
クランクまで逝ってたから部品代だけで7万ぐらいか。
エンジンはかかってたからピストンとシリンダーは見なかった事にして組んでる。
それでも5万ぐらいだ。
ベアリングだけだったらピストンシリンダー新品にできたのにな。
また今度金が出来たときに交換しよう。

904 :774RR:2018/06/07(木) 19:43:13.98 ID:6UeLYsvt.net
そうだね 50ccだね

905 :774RR:2018/06/08(金) 10:44:30.29 ID:N18RulI5.net
みんな何キロで走ってる?俺は最初は30で走ってたらどんどんかすめるように抜かれて何度も死ぬ恐怖を味わったから
今では周りと同じ速さ(最高60)で走ってる。20年間スピード違反で捕まったことはない。
そもそもネズミ取りでバイクも捕まるのかな?

906 :774RR:2018/06/08(金) 11:00:14.77 ID:kXvybpFe.net
>>905
ねずみ取りはする場所が決まってるから
そこを通らない限り捕まる事は無いでしょうね。
白バイが後を付けて来ない限りは大丈夫でしょうね。
スピード違反は自己責任みたいなところがあるから
気を付けて運転しましょう。

907 :774RR:2018/06/08(金) 11:27:39.46 ID:kafjZ8AZ.net
30で走ってるのなんて年寄りだけだいたいは40で走ってるでしょ俺もそうだし
どうしても流れに乗らないと危ない時だけそれ以上出して車の後ろひっつくけど

908 :774RR:2018/06/08(金) 12:56:29.09 ID:iYr9/wzY.net
ケンタッキーの宅配のバイクに制限速度機能が付いてるって書いてあるから
どんなもんかと思って付いてったら50キロは出てた
60キロリミッターの事なのか?

909 :774RR:2018/06/08(金) 14:11:06.76 ID:N18RulI5.net
ネズミ取りのレーダーってバイクでも正確に測れるのか?

910 :774RR:2018/06/08(金) 14:12:34.57 ID:qdcMt0bx.net
俺は出せるだけだな。
最高速が5キロ落ちたらベルト交換しちゃう。

911 :774RR:2018/06/08(金) 14:12:50.54 ID:iYr9/wzY.net
測れるよ
バイク捕まってるの見た事あるし

912 :774RR:2018/06/08(金) 14:22:50.88 ID:kXvybpFe.net
ねずみ取りはする場所が決まってるからそこだけ
気を付けていればいい。

913 :774RR:2018/06/08(金) 14:47:41.91 ID:kafjZ8AZ.net
国道とかでっかい信号ほとんどない道路だけ40で走ってれば問題ないよ
町中やら信号多いとこは普通に車もスピード出せないし普通に車の真後ろ付いてた方が安全捕まることもありえない

914 :774RR:2018/06/08(金) 15:55:42.60 ID:u4PwZla5.net
今度、アドレスV50の2018年式(形式の頭が2のやつ)を買おうと思ってるんですが、
4月に出てたECMのリコールや、一昨年に出てたクールダウン対策は対処済みと言う事でokなんでしょうか?
ECMは対処済みが乗っていて、別途ファンカバーを付けなくても、元から対処されているのか、
グクったりバイク屋に聞いても分からんかったんです。
もし乗られている方がいたら、ぜひ教えて貰えませんでしょうか?

915 :774RR:2018/06/08(金) 17:13:04.61 ID:kXvybpFe.net
>>914
全て対策済み。
レッツと同じエンジンだからダクトはカバーではなく
穴がふさがってるレッツと一緒。
ECMももちろん対策済み。

916 :774RR:2018/06/08(金) 17:17:52.87 ID:oGPD90TE.net
ECM専用マシン

917 :774RR:2018/06/08(金) 20:22:09.76 ID:u4PwZla5.net
>>915
>>914です。
どうもありがとうございます!
やっぱ全て対策済みですよね、これで安心して買うことが出来ますm(._.)m
いやー助かりました( ´ ▽ ` )ノ

918 :774RR:2018/06/08(金) 20:23:30.24 ID:f6242pac.net
>>917
ほんとにスズキで良いのか?ホンダに何一つ勝るところがないんだが…

919 :774RR:2018/06/08(金) 22:37:16.24 ID:M5uWdliL.net
デザイン

920 :774RR:2018/06/08(金) 22:53:39.22 ID:K6/J+5M8.net
いいじゃねーか ここはスズキ原チャリスレなんだから

921 :774RR:2018/06/08(金) 22:55:29.42 ID:jP9eqLjT.net
燃費も馬力もスズキは悲惨だからオススメできないのが悲しい
2スト末期はスズキだけ7.2馬力キープしてたのになーどうしたんだ

922 :774RR:2018/06/09(土) 01:10:13.66 ID:nvTgOYMN.net
3系統オイル供給のCCIS(シリンダー、クランクシャフト、インジェクション、システムって何人が知ってるんだろ…)なんかね

923 :774RR:2018/06/09(土) 06:34:06.62 ID:ylNmLGrF.net
インジェクションじゃなくてインテークじゃないのかな?って思った。
ググったけど説明は見つからなかったけど。

924 :774RR:2018/06/09(土) 06:44:42.91 ID:msiEN5Up.net
インジェクションかも?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107200695

925 :774RR:2018/06/09(土) 09:26:33.51 ID:GDmxChUF.net
>>924
ググってそこがヒットしたから
そいつが言ってる事を信じて書き込んでるんだろう事を推測して言った。
インジェクションだと燃料噴射になるから吸気のインテークの方がしっくりくる。

何を信じるかは自由だけど間違ってると思うのも自由。

926 :774RR:2018/06/09(土) 12:36:21.59 ID:F/9f8APH.net
>>907
原付40で走ってるやつって少数派だよ
ほとんど50以上だよ

927 :774RR:2018/06/09(土) 12:37:49.66 ID:F/9f8APH.net
>>918
ホンダはデザインがダサすぎる
まえスズキも大して変わらんが

928 :774RR:2018/06/09(土) 13:26:03.87 ID:FCfqy8a5.net
インジェクションは直訳すれば「注入」。
シリンダーとクランクシャフトにもオイルを注入するシステム、とすれば辻褄あうでしょ?
なんでインジェクションが燃料だけだと思うかな?

929 :774RR:2018/06/09(土) 13:59:03.23 ID:GDmxChUF.net
>>928
インジェクションだったわ。

いま検索した画像に載ってるのがあった。
C:シリンダー
C:クランクシャフト
I:インジェクション
だった。すまんな。

930 :774RR:2018/06/09(土) 15:12:06.42 ID:0kkoKlKb.net
根拠もなく否定しまくりでワロタ

931 :774RR:2018/06/09(土) 15:50:32.05 ID:pYcS2LQq.net
EFIがエレクトロ、フューエル、インテークなら納得させられたかもなw
じ、じゃあ直噴は!?となるけど

932 :774RR:2018/06/09(土) 16:51:31.31 ID:HzffvAAb.net
>>926
まぁそうだろうねどんどん越されるしw
まぁ俺も45kまではよく出すけどねやっぱ50kになると国道で捕まる可能性高いし
国道よく走るからヒヤヒヤして走るのいやだからね
あと50kだと車が越しにくいからかえって危ないという結論になった

933 :774RR:2018/06/09(土) 18:23:02.74 ID:GZdu5uar.net
捕まるか否かはその人の運転次第だからなぁ。
いつも全開で走ってても捕まったことがない俺もいれば同じ道はしってて捕まりまくる家族もいるし。
違いは多分視力とミラー確認頻度くらいだと思うんだが。

934 :774RR:2018/06/09(土) 18:59:24.72 ID:j8MqnnUY.net
アドレスV50 年間1000km走行なんだけど、毎年1回のオイル交換で大丈夫だよね?

935 :774RR:2018/06/09(土) 19:07:31.73 ID:mB0HrbXS.net
>>934
定期点検してオイルが乳化してないなら大丈夫だと思う。
乳化してるなら半年毎で。

936 :774RR:2018/06/10(日) 03:07:36.05 ID:dG6qmZcw.net
乳化ってのがよく分からないけど、入れたばかりの状態と変わってないと思う。

937 :774RR:2018/06/10(日) 03:40:08.05 ID:41AZJ0BV.net
思うじゃなくて点検しなさいw

938 :774RR:2018/06/10(日) 04:33:47.90 ID:y7/Xo2Z0.net
冬に乳化するとゲージ抜いて見ると白いグリス見たいのがべったり付着してる。

939 :774RR:2018/06/10(日) 10:35:23.60 ID:37bHai7o.net
原付きだろうが乗る以上は自分の命や他人の命奪う可能性もある物なんだから、
最低限の知識と点検ぐらいは必要でしょ。
出来ないなら免許取らなきゃいいのに。

940 :774RR:2018/06/10(日) 12:12:43.86 ID:tB8Z6aus.net
>>935
乳化というのはオイルと水が混ざった場合に起きるんだけど
バイクのエンジンオイルには水分が混入するの?

941 :774RR:2018/06/10(日) 13:01:39.11 ID:uUV546Ww.net
>>940
エンジン 冬 結露

このフレーズで検索してみて
まさか冬に焼き付くとは...

なんてことにならぬように

942 :774RR:2018/06/10(日) 13:30:32.46 ID:LqMgAypl.net
GS50おもろいな〜
売ればいくらくらいになるんだ

943 :774RR:2018/06/10(日) 15:07:44.31 ID:T53VE9Gm.net
>>940
バイクだけじゃなくて車でも起きるよ
酷いとカムカバーに結露したのが滴ってカムが錆びて痩せていったり

944 :774RR:2018/06/10(日) 15:59:54.52 ID:tB8Z6aus.net
>>943
車でオイルが乳化するのは知ってるけど
現代の車なら正常な状態で起こることはまずない
オーバーヒートさせてガスケットがやられて
冷却水混入でもしない限りな

945 :774RR:2018/06/10(日) 16:16:10.14 ID:4aiNx/Do.net
いや、普通に冬場とかフィラーキャップ開けるとクリーム状のが付いてるし結露してるよ。
オイル自体が見てわかるほど乳化するにはちょい乗りをひたすら何十回もやらないと起きないけど。

946 :774RR:2018/06/10(日) 17:56:53.06 ID:uUV546Ww.net
>>944
余裕で起こるw
なんせ鈴菌感染車なんだから

947 :774RR:2018/06/10(日) 18:06:45.23 ID:dG6qmZcw.net
冬はバイク乗らないから乳化は関係ないかな。

948 :774RR:2018/06/10(日) 18:54:44.43 ID:jD52pdXv.net
冬場だけじゃないよチョイ乗り繰り返すなら季節は関係ない。
ガソリンが燃えたら水ができるんだから。
その水はオイルがしっかり温まって初めて蒸発して抜ける。

949 :774RR:2018/06/10(日) 19:21:37.44 ID:y7/Xo2Z0.net
引っ越してから一回に乗る距離が長くなって乳化しなくなった。

950 :774RR:2018/06/11(月) 03:22:33.14 ID:tpi9uleA.net
数ヶ月に一度はオイルゲージ見て、異常がなければいいってことね。
タイヤはだいぶ溝がなくなってきたけど、雨の日に乗らなければ関係ないよね。
12年たったから経年劣化が気になるけど、普段カバーかけてるしひび割れはないようだ。

ところで、この前ゆっくり段差を越えた後駐車、数十分後、走ったらリアタイヤが潰れた感じになった。
空気入れたら直った。空気が減っててタイヤが凹んでリムの所から一気に空気が漏れたってことかな?

951 :774RR:2018/06/11(月) 03:30:38.44 ID:h6Fj9Ydr.net
オイルレベルは日常点検だしタイヤの寿命は凡そ5年だし色々ぶっ飛んでるよな。

怖い怖い

952 :774RR:2018/06/11(月) 08:44:41.92 ID:yGZegGGV.net
原動機付き「自転車」なんだから
タイヤなどケーシングが見えてから替えればよい
雨の日乗らんのならそれでいい

953 :774RR:2018/06/11(月) 09:12:55.27 ID:LbwltbZg.net
運転免許取ってるからそんなの許されんでしょ
免許されてる立場で点検整備?知りませんじゃかなり悪質だ。

954 :774RR:2018/06/11(月) 09:14:51.20 ID:pKpHlhi6.net
>>952
変なこじつけしてんじゃねーよ
自転車は道路上じゃ軽車両で原付は普通の車両だ

955 :774RR:2018/06/11(月) 10:27:38.80 ID:x+aKqwcJ.net
今日レッツ5のセルフオイル交換するだが 内径何ミリのドレンワッシャー買えばいい?昼前に2りんかんへ買いに行くんで大至急レス下さい。

956 :774RR:2018/06/11(月) 10:30:13.84 ID:LbwltbZg.net
>>955
スズキは潰しタイプだから平ワッシャーじゃないよ。
2りんかんなら在庫してるからレジで聞けば販売してくれる。
これが意外と高くて1個100円前後したと思う。

957 :774RR:2018/06/11(月) 10:47:04.04 ID:x+aKqwcJ.net
>>956
レスありがとう。リッターのスズキ車も持ってるからその純正潰しタイプのドレンパッキン?は知ってる。汎用品の平ワッシャータイプは使えないのかな?。

958 :774RR:2018/06/11(月) 10:53:12.42 ID:tpi9uleA.net
オイルを日常点検なんかするわけがないだろう。
そんな極端なことを書いてる奴が5年って書いてるってことは、実際は15年はいけるってことだな。

959 :774RR:2018/06/11(月) 12:00:18.56 ID:LbwltbZg.net
>>957
使えないことはないだろうとは思うが万一漏れたらダルい事になるから100円のために冒険もしたくないようなw

>>958
原付はオイル管理怠って焼き付かせる人が少なくないからな〜
4ストでも原付は結構オイル食う個体があるから
うだうだ書き込んでる暇があったら手回しネジ緩めるだけなんだし点検したら良いと思うよ

960 :774RR:2018/06/11(月) 16:50:14.93 ID:x+aKqwcJ.net
無事レッツの初オイル交換完了
2りんかんじゃスズキ純正は取り寄せになるってんで内径10ミリの汎用品を購入 店員は漏れる事ないって言ってたし俺もそう思う
予想通り純正パッキンは外し辛い 意味があるのかマグネットドレンボルトなんで工具が使い辛いし 締め付けトルクは…知らんけどボルト径からそんなもんだろと20Nmで締めといた。

961 :774RR:2018/06/11(月) 16:57:26.54 ID:NapakquV.net
3年間滲み続けてるウチのレッツ4
何度交換しても駄目だった

962 :774RR:2018/06/11(月) 18:01:04.93 ID:syF6QItp.net
>>961
ドレンが傷んでる証拠。

963 :774RR:2018/06/11(月) 19:16:21.85 ID:hCj/ETWA.net
>>960
えー俺が前働いてた2りんかん店舗だとピットで毎日使うからスズキ純正はかなりストックしてあったけど
店舗によって違うんだな。

964 :774RR:2018/06/11(月) 20:34:39.90 ID:hODp0HG+.net
スズキの空冷原付はオイルガンガン減るから要注意
特にこれからの夏ね

空冷である以上ピストンとシリンダーの隙間は水冷より大きくないといけないから

でもその分安い。その安さをちゃんと享受しようよ!
週一回レベルゲージチェックするだけでいいんだよ

965 :774RR:2018/06/11(月) 20:47:29.52 ID:hODp0HG+.net
減ってたら足す
たったこれだけ

966 :774RR:2018/06/11(月) 20:51:28.24 ID:x+aKqwcJ.net
>>963
うん、インカムでピットの人と話してたみたいだけど、たまたま在庫切らしてたみたい
>>964
はいな、そんな話しも聞いてたんでレベルゲージ棒の上一杯まで入れときましたよ。それとオイルは10W-40を入れといたけど、原付はパワーがない分 オイル粘度を下げると体感出来そうな気もするけど…
10W-30とかは危険なんですかね?

967 :774RR:2018/06/11(月) 20:53:06.18 ID:Og6DgdQx.net
オイルは最低でも毎月チェックした方がいいな
毎週は面倒

ちょいちょい足しとけば長持ちする

968 :774RR:2018/06/11(月) 21:07:29.61 ID:lneima8h.net
>>966
夏場は10W40でそれ以外は10W30でいいと思うよ。
オイル消費にもよるけどね。
消費量が増えてきたら15W50とか固くしていって誤魔化すかエンジンOHするかになる。

969 :774RR:2018/06/11(月) 21:12:45.73 ID:Og6DgdQx.net
何で10W40なんて入れるの?
そんなにエンジンに負荷かかってる?

970 :774RR:2018/06/11(月) 21:22:26.87 ID:qI8M5lwa.net
なんでってメーカ指定だからだろ。
スズキの二輪用オイルで30は無いはずだよ。

971 :774RR:2018/06/11(月) 22:32:06.64 ID:hODp0HG+.net
10w-30は空冷エンジン向けだな
トロミがないとピストンとシリンダーの隙間が埋まらない

972 :774RR:2018/06/12(火) 04:24:14.99 ID:hU0p+tyc.net
>>969
当然だけど各メーカーは純正油で設計してる
スズキは10W40で設計してるから

973 :774RR:2018/06/12(火) 06:08:10.01 ID:eDs4caaD.net
正油

974 :774RR:2018/06/12(火) 12:32:46.95 ID:EOEBq441.net
ホホバオイル添加
自己責任で

975 :774RR:2018/06/12(火) 12:47:28.43 ID:ZOR5fnhY.net
アドレスV50にはR9000入れたほうがいいのかい?

976 :774RR:2018/06/13(水) 01:56:38.44 ID:dqlPS+W0r
気温が上がってきたからここ一か月で
オイルゲージFが半分に減った

エンジンがあったまっていないとき
でも調子がいい

977 :774RR:2018/06/21(木) 21:48:32.74 ID:tpabTkzM.net
あれ?

978 :774RR:2018/06/21(木) 23:19:52.53 ID:UF8BxcRyh
ん??

979 :774RR:2018/06/22(金) 02:07:06.16 ID:cx3V9aMeQ
エェェ?!

980 :774RR:2018/06/23(土) 01:06:43.42 ID:byRAL4YE.net
声が

981 :774RR:2018/06/23(土) 01:40:00.62 ID:PHlq+9OC.net
同時に聞こえてくるよ

982 :774RR:2018/06/25(月) 02:28:59.71 ID:vGqbb8INA
そろそろ次スレをお願い申し上げ候

983 :774RR:2018/06/25(月) 19:51:16.72 ID:EW9WFoNz.net
あれ?

984 :774RR:2018/06/25(月) 20:02:34.56 ID:qAFh6GEz.net
ネタ切れで寂れているな
スズキはもう50ccクラスの新型車両の話題ないのか?
高齢者や主婦向けで短距離移動用のベーシックスクーターを申し訳なさそうに売るのはやめて欲しい

985 :774RR:2018/06/25(月) 23:33:47.56 ID:rv/zI87X.net
コンビニでたまに新型レッツ見るが駄目だなありゃ
ペラペラのボディ
足の置き場のないフロア
コストダウン丸出しの設計(前レッツの流用)
まったく魅力なし
やる気のなさがひしひしと伝わってくるわw

986 :774RR:2018/06/25(月) 23:57:01.70 ID:EW9WFoNz.net
駐輪場やスーパーでフロントフォークのブッシュ脱落よく見る
あれって仕様なの?バイク屋さんに文句言っても聞いてもらえる?

987 :774RR:2018/06/26(火) 01:47:02.60 ID:AGcAK38r.net
>>986
タイラップで縛っとけば十分だよ

988 :774RR:2018/06/26(火) 01:51:47.26 ID:M/iaJDIo.net
ってことはフロントフォーク意味ないのかな?

989 :774RR:2018/06/26(火) 01:53:45.00 ID:AGcAK38r.net
>>988
なんでだよ意味はあるだろw

990 :774RR:2018/06/26(火) 09:41:09.51 ID:cv1rT8OH.net
>>985
足回りが貧弱なのが致命的
小さくて細い10インチタイヤ・ショボいサスペンションやフロントフォーク
その足回りを見るだけで買う気を無くすわ

991 :774RR:2018/06/26(火) 11:57:38.07 ID:FWwYvOae.net
おまえら散々「レッツ4が超最低限装備で軽くて速くてコスパ最高!」
って言うからスズキがそれを引き継いで新型レッツもスカスカにしたのにそれは無いだろう
嫌ならせめてアドレスを書いなよ

992 :774RR:2018/06/26(火) 12:22:15.58 ID:lskkadMl.net
原付スクーターに10インチ超のタイヤサイズはすげー不評だと思う
一般的な3.00-10だとダンロップD307が安いと1300円くらいだが110/70-12(ZZ)だと5000円する
それに脚付きもかなり変わるしさ。

ちなみにレッツ2に10インチ+ディスクブレーキとオイル式のテレスコピックサス付いてるグレードが有ったけど全く売れなかった。
ユーザーの大半は走りなんて求めてないw
他に2ストアドレス110と共通車体のアドレス50も有ったが知ってる人すらほとんど居ないレア車だ。

993 :774RR:2018/06/26(火) 12:24:08.90 ID:lxYB0oHK.net
JOGやDioも似たようなもんなのにな。

994 :774RR:2018/06/26(火) 12:26:39.33 ID:BQ8h/pmP.net
レッツ2に乗ってる時は乗ってなくてもガソリンが減ってくような気がした

995 :774RR:2018/06/26(火) 12:38:15.96 ID:lskkadMl.net
レッツ2は最終型のGしか知らないけど平均リッター36の最高42も走って笑ったな。
最近の4ストはリッター50くらい普通に走るんだろうけど引き換えに2馬力落ちるから触手が動かない…

996 :774RR:2018/06/26(火) 12:45:18.18 ID:BQ8h/pmP.net
なんとなくだけどレッツ2をメンテの為
わざと倒したときガソリンがかなり漏れて来たから抜けやすいと思った

997 :774RR:2018/06/26(火) 12:50:22.68 ID:lskkadMl.net
>>996
そりゃキャブだしタンクキャップからも漏れるから塞がないとねw

998 :774RR:2018/06/28(木) 23:33:58.75 ID:t8Up8isp.net
これ遠征ってどう病んだ?一回チュートで強制されたが次からわからんw

999 :774RR:2018/06/29(金) 13:28:55.42 ID:6DBcaFJk.net
それなんてエロゲ?

1000 :774RR:2018/07/02(月) 14:53:42.26 ID:IYTRBFh7.net
通勤用に友達からレッツ売ってもらって久しぶりにバイク乗ったら楽しいな
大っきいの欲しくなるけどあると乗らないんだよなぁ
原付きくらいが一番やね

1001 :774RR:2018/07/02(月) 20:37:10.41 ID:Gr7Vq0wQ.net
>>1000
原付2へどうぞ
アドレス110いいですよ

1002 :774RR:2018/07/02(月) 20:47:59.56 ID:2HQjyUOg.net
国産って中々壊れないし壊れても原付なんて簡単に直せるから乗り換えられないw
もう13年選手と10年選手と2台とも現役快調だ…
大型SS乗るんだと思って大型二輪取って5年位になる、大型飼う日が来るんだろうかw

1003 :774RR:2018/07/02(月) 22:34:50.17 ID:5k4c2KGw.net
なかなか壊れないと、愛着を持って大事に長く乗りやすい長所があるよな
俺のスクーターは25年落ち・ビジネスバイクは35年落ちといずれも長寿車種と大きな不具合もなく快調だ

1004 :774RR:2018/07/02(月) 23:03:47.30 ID:c7CQoGeW.net
ぽんぽん買い替え出来る性格ならもっと楽しめるのかなーとか思うけどね。
なんか最初の一台は親に買ってもらったのもあって処分できずにずっと乗ってる。

1005 :774RR:2018/07/02(月) 23:04:29.07 ID:JtabKfF7.net
>>1003
何か乗ってるの?

1006 :774RR:2018/07/02(月) 23:36:16.35 ID:5k4c2KGw.net
リード90や2stバーディー50に乗っている

1007 :774RR:2018/07/03(火) 00:20:37.56 ID:4WHI79oX.net
お母ちゃんが夜中にこっそり取り替えてるんやで

1008 :774RR:2018/07/04(水) 18:52:54.98 ID:lab1f5b6.net
市営やスーパーの50cc以下のバイク駐輪場にデカいの置いてる奴ウゼえ

1009 :774RR:2018/07/04(水) 20:20:15.20 ID:3Il3fwgs.net
ボアアップした原付きはセーフですか?

1010 :774RR:2018/07/04(水) 20:29:52.24 ID:weGKUwm+.net
ZZはデカくても50ccだから勘弁な。

1011 :774RR:2018/07/05(木) 02:06:02.08 ID:WQVftTJR.net
レッツ2加速がダルくなってきたからプーリー周り分解清掃とグリスアップ
すんげースムーズになるwクラッチシューも掃除しとくとジャダーもなくなって良いね。
ついでに買っておいて数年塩漬けにしてあった強化ベルトに交換(減った純正ベルト15ミリ→デイトナ強化16.5ミリ)最高速が+5キロ

1012 :774RR:2018/07/05(木) 05:28:48.92 ID:7Z8UKBYJ.net
>>1011
その強化ベルト、レッツ4にも使えますか?

1013 :774RR:2018/07/05(木) 13:31:26.47 ID:iuknCC9Z.net
レッツ4の強化ベルトの設定もあるけど最高速が変わるかはわからん。
幅1ミリで5キロくらい変わるってのが定説だが。
他にプーリーを削って加工すると+5〜10キロ位伸びるよ。

1014 :774RR:2018/07/05(木) 14:23:26.65 ID:rEhqIiBD.net
アドレスV50走行8000kmなんだけどさ、12年たってるけどタイヤ替えてない。
まだ少し溝はある。走ってていきなりバーストするってことはないよね?
それにしても空気入れにくい。L字型バルブ買ったけど外すとき空気漏れるし。

1015 :774RR:2018/07/05(木) 15:10:17.09 ID:3V1L4laH.net
>>1014
タイヤ交換ついでにL字バルブに交換するだけ。

1016 :774RR:2018/07/05(木) 16:13:05.73 ID:iuknCC9Z.net
12年でバルブが折れてないってすごいな
てか5年もしたらブレーキで明らかにスリップしやすくなるから交換しちゃう

Lバルブはストレートより寿命が短いからその点は注意かな

1017 :774RR:2018/07/05(木) 17:00:36.45 ID:ty0ZMGjX.net
>>1014
レッツ2だけど、タイヤがバーストした事あるよ。
出先でパンクして立ち寄った怪しいバイク屋で交換したタイヤが明らかに劣化していて、2カ月くらいで溝から割れたwww
JAF呼んだら「見た目は良いけど、無茶苦茶劣化してますね〜(^^;」だって。
未使用でも劣化してたらコレだから、12年経ってるなら絶対変えた方がいい!

1018 :774RR:2018/07/05(木) 17:12:20.61 ID:pLkgkNLU.net
屋内保管と屋外保管じゃ劣化速度違うだろ

1019 :774RR:2018/07/05(木) 20:33:06.62 ID:LzSsEq3Q.net
室内保管で12年なら安心だね!

俺ならたとえ新品タイヤでも即ゴミ箱行きだけどw

1020 :774RR:2018/07/05(木) 20:53:41.03 ID:g/Y7UuOM.net
そのままでもある程度走るかも知れんが、
出先でパンクして面倒なことになる前に替えておくことをオススメする

1021 :774RR:2018/07/05(木) 22:47:58.30 ID:7HLipPlV.net
「女房とタイヤは新しい方がいい」などと申しますが…

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★