2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイヤ】アマリング 9セット目

1 :774RR:2016/09/02(金) 08:37:12.02 ID:zzZS4GIF.net
・アマリング自慢
・ツカイキリング? 自慢
・アマリングの消し方(テクニック/工具)
・アマリング復活
等々、タイヤ関連でアマリングに関するスレ
※前スレ
【タイヤ】アマリング 1セット目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1433253329/
【タイヤ】アマリング 2セット目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438686607/
【タイヤ】アマリング 3セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1444314733/
【タイヤ】アマリング 4セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451274551/
【タイヤ】アマリング 5セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457752200/
【タイヤ】アマリング 6セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462461424/
【タイヤ】アマリング 7セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465385589/

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468463602/

742 :774RR:2016/11/19(土) 10:31:47.19 ID:pFI3h2LS.net
アマリングにマーカーして走るといいとおもう

743 :774RR:2016/11/19(土) 11:48:02.89 ID:ti0o4Yg0.net
>>741
え?


え?

744 :774RR:2016/11/19(土) 15:32:53.10 ID:8TnTRqSw.net
http://i.imgur.com/qXTI5y0.jpg
http://i.imgur.com/JEnpUsj.jpg
http://i.imgur.com/06KfEEX.jpg
http://i.imgur.com/1GxpoX1.jpg

745 :774RR:2016/11/19(土) 15:34:41.30 ID:8TnTRqSw.net
すまん誤爆した

746 :774RR:2016/11/19(土) 15:38:53.21 ID:46A85Jxr.net
ものすごく訳のわからん誤爆だな

747 :774RR:2016/11/19(土) 15:39:09.10 ID:bMumtULj.net
なにこの関連性が全くない画像は

748 :774RR:2016/11/19(土) 15:43:53.77 ID:xSecuAha.net
共通点を探すクイズかな?

749 :774RR:2016/11/19(土) 16:15:54.10 ID:vdqXsZbd.net
たらこの共通点がわからん

750 :774RR:2016/11/19(土) 16:20:20.61 ID:bMumtULj.net
>>749
明太子だ

751 :774RR:2016/11/19(土) 21:04:48.10 ID:Dwkv3m/J.net
朝鮮のスパイ暗号?

752 :774RR:2016/11/20(日) 08:11:01.81 ID:5xgEjveP.net
S21のフロントタイヤは端まで使える気がしない。

753 :774RR:2016/11/20(日) 08:41:16.16 ID:NU+Bo7ns.net
端まで使いたいけど、先にバンクセンサーが擦るみたい。

http://i.imgur.com/HYmbr9E.jpg

754 :774RR:2016/11/20(日) 09:00:54.07 ID:k97epypa.net
昨日はネムネムして意味不明な画像を大量誤爆してすまなんだ。


アマリングだけどパニアつけて走ってる方がリアの加重かかって消えやすいな
http://i.imgur.com/gng3MWVh.jpg

755 :774RR:2016/11/20(日) 09:01:01.53 ID:yv/QzfC+.net
もっとスロットル開けたら端まで行くで

756 :774RR:2016/11/20(日) 09:03:44.45 ID:k97epypa.net
http://i.imgur.com/ndcw5nih.jpg

757 :774RR:2016/11/20(日) 09:11:42.87 ID:XoCAWh2m.net
>>756
あずきじま!

758 :774RR:2016/11/20(日) 10:41:00.83 ID:PBTQoQ9z.net
1cmアマリンガーだったけどタイヤ替えたらあまりんぐほぼ無くなった
http://i.imgur.com/JxuT1RW.jpg
http://i.imgur.com/iwekgEf.jpg

>>753
バンク角足りないならバンクセンサー外せば?

759 :774RR:2016/11/20(日) 15:29:11.78 ID:XzYZbl+G.net
レーステックか
やっぱコンペ並のハイグリの方が安心感強くて深く倒し込みやすいのかね

760 :774RR:2016/11/20(日) 17:26:59.76 ID:vWK0FMAi.net
サーキットいったんじゃね?

761 :774RR:2016/11/20(日) 18:55:13.45 ID:XzYZbl+G.net
サーキットならこのタイヤじゃなくても1cmアマリンガーなるまいて

762 :774RR:2016/11/20(日) 20:28:12.57 ID:raBZRmbA.net
>>758
素人で悪いんだけど、何て名前のタイヤ?
カッコいい!

763 :774RR:2016/11/20(日) 20:35:08.37 ID:nOpwUVwf.net
因みにパイロットパワー3からの交換

>>759
間違いないなー
倒したときの安心感が全然違う

>>760
公道で気持ちよく走っただけ

>>762
レーステックK1だよ俺もこのパターン好き
http://www.metzeler.com/site/jp/mobile/products/tyres-catalogue/Racetec-INTERACT-K1-K2.html

764 :774RR:2016/11/21(月) 07:00:17.29 ID:NhFJVN5G.net
k1使いやすいよね、温度依存もそこまで酷くない。
http://i.imgur.com/o8Vck12.jpg

765 :774RR:2016/11/21(月) 07:39:16.90 ID:xF3Rn25w.net
MT-01?すぐ減りそー

766 :774RR:2016/11/21(月) 12:27:07.87 ID:0U8zi7lr.net
>>765
1700kmくらいは使えましたよ、摩耗に伴うグリップの低下は穏やかで平滑な路面では問題が出にくいのですが、トレッドが薄くなってくると路面の凸凹への追従性が低下して跳ねた時に急激に滑る事がありました。

767 :774RR:2016/11/21(月) 13:07:12.32 ID:eCpsoMub.net
おすすめアマリングステッカー教えて

768 :774RR:2016/11/21(月) 21:33:48.48 ID:8T1Gkp6Z.net
今まで見た中で「これぞ最強のアマリングだ!」という画像を教えてください

769 :774RR:2016/11/21(月) 22:29:28.41 ID:Kd4gN/km.net
前スレかなにかにメガスポかなんかの怪物がいたよな
あれは逸品だ

770 :774RR:2016/11/21(月) 23:53:13.49 ID:dZquYYIt.net
レーステックのアマリングで
エッジ上というか、ミドルレンジが超絶にすり減ってたのがかなり前に貼られてたな
このアマリングでこの減り方はありえないだろって感じだったな

771 :774RR:2016/11/22(火) 00:10:56.04 ID:mrbK/szz.net
俺のアマリングは凄いぞぉ?
6000キロ走行してるのに前後5cmはアマッテル

772 :774RR:2016/11/22(火) 00:42:59.53 ID:SChZ2yBE.net
空気圧指定値ですか?

773 :774RR:2016/11/22(火) 17:09:59.48 ID:yFBeYKAm.net
至高のアマリングVS究極のアマリング対決
「そのアマリングは偽物だ、一週間後本物のアマリングをお見せしましょう」

774 :774RR:2016/11/22(火) 19:06:50.35 ID:kwEUmTET.net
>>773
ずっと見せれるだろ

775 :774RR:2016/11/22(火) 19:08:15.49 ID:a26dGqQS.net
タイヤだけで語れるモノでは無いのだよ、アマリングは

776 :774RR:2016/11/22(火) 20:20:14.56 ID:6IU7RS93.net
中野真矢のアグスタ見事なアマリングだたよ
まぁ法定速度守ってりゃそうなるよな

777 :774RR:2016/11/22(火) 22:28:24.84 ID:zB0pLfVQ.net
>>776
中野のバイク、見事に使い切りングだったよ。

778 :774RR:2016/11/24(木) 08:22:26.05 ID:40YkQhw6.net
アマリング消してしばらくまったりツーリングするとアマリングみたいなものが復活する

779 :774RR:2016/11/24(木) 08:48:43.56 ID:xZyG0hAF.net
復活するね。
うちの場合、冬でも通勤でつかってるから寝かし込み足りなくて復活してくるな。
春先にはまた無くなるけど。

780 :774RR:2016/11/24(木) 12:25:16.17 ID:bbduoJ6P.net
復活するって言うか設置しなくなった箇所に路面の土や汚れが付着してアマリングっぽくなるだけであって・・

781 :774RR:2016/11/24(木) 23:31:38.07 ID:QqlyBQH2.net
汚れじゃなくて青焼けじゃね?

782 :774RR:2016/11/25(金) 04:16:12.75 ID:w9wjxTUf.net
汚リングマン復活か?

783 :774RR:2016/11/25(金) 06:05:01.83 ID:KuLB/cFz.net
タイヤが復活するのか

784 :774RR:2016/12/02(金) 15:03:42.28 ID:cMOhpEMa.net
いつぞやの、GSX-S1000F乗りです。
そろそろ走行距離も5000キロに近づいてきましたが、結局前輪のラインは消えません。

http://i.imgur.com/0Bt51Cy.jpg
http://i.imgur.com/Dcp2Sfw.jpg

785 :774RR:2016/12/02(金) 15:07:43.79 ID:m1xgQESG.net
気の効いたバイクやなら納車の時にアセトンかなんかで消してくれるけどね

786 :774RR:2016/12/02(金) 15:30:11.02 ID:TZVWTL46.net
>>784
まだ新品みたいだな

787 :774RR:2016/12/02(金) 16:43:57.39 ID:7KR3Psaf.net
おっそうだなシコシコピーw

788 :774RR:2016/12/02(金) 18:06:20.85 ID:JZ3Q4nDv.net
スタンドの受けの幅もっと狭めないといけないんじゃね?
棒がしなっちゃってるよ

789 :774RR:2016/12/02(金) 18:18:01.54 ID:6oNqs8cO.net
>>784
スタンドがグニャっと逝きそうで怖い。
つかどうやって固定してるんだ?この細い金属棒だけで支えてんの?

790 :774RR:2016/12/02(金) 18:29:56.77 ID:jxqhWUkj.net
はじめてスタンドとかいう詐欺スタンドだな
フックあれば無用だわ
サイドスタンド出した状態でスタンドと逆側に立てば要らん

791 :774RR:2016/12/02(金) 18:33:59.14 ID:QHI8kp8b.net
最近のバイクはリア太くてカッコいいねー
画像は190/55?180/60?

792 :774RR:2016/12/02(金) 18:39:57.39 ID:B4UFjN6h.net
はじめてスタンド…写真見て直感的にこれアカンやつや!と思ってしまった。

793 :774RR:2016/12/02(金) 18:53:45.38 ID:UD8Lbrjg.net
>>784
それより前にある車なに?
まさかのさいふぁ?

794 :774RR:2016/12/02(金) 19:23:53.56 ID:ZNithipq.net
>>788
棒が曲がってくるのは仕様(シャフトが細すぎる
俺も使っていたが結局V受け買って使ってる

795 :774RR:2016/12/02(金) 19:38:50.68 ID:JZ3Q4nDv.net
幅を合わせれば曲がんないよ

796 :774RR:2016/12/02(金) 20:21:48.12 ID:cMOhpEMa.net
スタンドの棒はまぁ、曲がり出したらでええかなっておもてる
どうも無さそうだしw

797 :774RR:2016/12/02(金) 20:28:37.31 ID:KmOzS6q+.net
はじめてスタンド使ってるけど曲がったりせず使えてるけどなぁ。
幅はできるだけ狭くしてる。
サイドスタンド状態からでも踏むだけで上がるから便利ですよ。

798 :774RR:2016/12/02(金) 20:44:15.21 ID:vGExvq7D.net
>>793
ウィルビーにみえる

799 :774RR:2016/12/02(金) 21:31:07.27 ID:UD8Lbrjg.net
>>798
いや、やっぱりさいふぁだな!
ウィルサイファー

800 :774RR:2016/12/02(金) 22:20:50.14 ID:76epi13w.net
おまえはカプセルホテルか?

801 :774RR:2016/12/03(土) 01:54:34.82 ID:bL6vsG8L.net
>>797
あんまり狭めるとスイングアームにぶつけて傷が入るからやめてる感じです。
曲がってしまったらフックに変えようと思っています。

802 :774RR:2016/12/03(土) 10:27:22.94 ID:j1B57gVu.net
そのために内側にゴムついてるじゃん

803 :774RR:2016/12/06(火) 16:54:32.93 ID:CvBhKbKi.net
V字も持っててメインで使ってるけど、車両をトランポに積むとき、はじめてのスタンドはスタンドの持ち手のところにフック付けてリアまわりに引っ掛けた状態でラダーを登ることが出来るから車両にスタンドつけたままトランポに積めるから便利だよ
車内に積んだらフック外して踏むだけ

804 :774RR:2016/12/06(火) 19:57:17.31 ID:LAjLSIdi.net
最後の最後でアマる。・°°・(>_<)・°°・。http://i.imgur.com/eN10skD.jpg

805 :774RR:2016/12/07(水) 06:08:11.00 ID:0najsLHd.net
>>804
斜めから撮ると分かりやすいで

806 :774RR:2016/12/07(水) 21:59:30.31 ID:Hh4hCI1A.net
>>805 こうですか?。・°°・(>_<)・°°・。http://i.imgur.com/a1OnNzD.jpg

807 :774RR:2016/12/07(水) 22:10:18.49 ID:afj6XVcr.net
>>806
この状態で何キロくらい走ってます?

808 :774RR:2016/12/08(木) 03:51:17.49 ID:DOLfRbjk.net
>>806
盆栽の鏡

809 :774RR:2016/12/08(木) 06:33:56.17 ID:tDkWtZzk.net
>>806
角度は……そうだけど……真っ暗だよ〜w
街海苔ならこんなもんじゃね

810 :774RR:2016/12/08(木) 07:52:52.07 ID:Qep75Q9d.net
>>807 かれこれ6,000キロぐらいです

811 :774RR:2016/12/08(木) 09:32:38.47 ID:9plE48rV.net
>>806
暗くて全然わからない。

812 :774RR:2016/12/08(木) 10:45:15.39 ID:Qep75Q9d.net
>>808 はい、盆栽ですhttp://i.imgur.com/FkRvrGl.jpg

813 :774RR:2016/12/08(木) 12:24:15.32 ID:DOLfRbjk.net
>>812
とは言ってもスパコルでここまで使えてたらr10やα13なら端まで使えるとは思うけどね

814 :774RR:2016/12/08(木) 12:26:09.00 ID:mewbj3N8.net
>>812
これは良いものだ

815 :774RR:2016/12/08(木) 12:29:10.99 ID:S3/TeDoy.net
>>810
ありがとう〜これスパコルだよね?
6000kmも持つのなら、α14はやめてスパコルSPV2を入れてみようかな。

816 :774RR:2016/12/08(木) 20:33:30.61 ID:ZW+r/qKv.net
>>813
さすがアマラー全く分かってないな・・・

817 :774RR:2016/12/08(木) 21:06:27.70 ID:zzGESDIf.net
俺も>>813が何を言ってるのかよく分からない

818 :774RR:2016/12/08(木) 21:20:51.02 ID:dyFCDN9R.net
今年もアマリングと別れられなかった。
夏にタイヤ交換して4500kmも皮むきが終わらない。
http://yahoo.jp/box/qAnnla

819 :774RR:2016/12/08(木) 22:06:28.20 ID:GjWY91SP.net
>>813
逆だろ

820 :774RR:2016/12/08(木) 23:45:53.75 ID:4eR1hnVp.net
>>818
アマってるけどトラクションはかかってるから良し。
来年は乗り方変えたらアマリング卒業じゃない?

821 :774RR:2016/12/09(金) 08:36:41.75 ID:VrqdFdMY.net
トラクション掛かってねえだろw

822 :774RR:2016/12/09(金) 10:06:19.04 ID:Er+Bm73S.net
表面サラサラタイヤのどこにトラクション掛かってんだ?

823 :774RR:2016/12/09(金) 17:02:32.73 ID:TaIwVy7+.net
どーやったら、そんなタイヤに優しい運転ができるのか

824 :774RR:2016/12/09(金) 17:40:20.99 ID:GYtM+gAA.net
ホイール汚いやり直し

825 :774RR:2016/12/09(金) 20:38:38.80 ID:tF2XQhIz.net
>>813といい>>820といい
新しいタイプの荒らしなんだろう

826 :774RR:2016/12/09(金) 22:33:40.45 ID:qm5T8HXN.net
>>811 明るいの、でも近くで見ると文字がクッキリ(╹◡╹)http://i.imgur.com/BoLJJl2.jpg

827 :774RR:2016/12/10(土) 16:59:19.03 ID:ig1gmRCr.net
イィーヤッホゥー!
http://i.imgur.com/pFtxPxF.jpg

828 :774RR:2016/12/10(土) 17:03:57.27 ID:heXCzyE1.net
>>827
新品やんけ

829 :774RR:2016/12/10(土) 17:20:01.31 ID:ig1gmRCr.net
これから育てようと思って。

830 :774RR:2016/12/10(土) 17:24:35.41 ID:IqGtf9dk.net
>>829
アマリング育てるにはいい時期だよね
バンクあんまり出来ないし

831 :774RR:2016/12/10(土) 18:48:12.25 ID:fBIts7Hs.net
>>827
てか新車納車おめでとうかな?

832 :774RR:2016/12/10(土) 19:40:00.96 ID:gB7N8xJm.net
現在、アマリング業界ではS21のフロントが最恐だよっ!!

833 :774RR:2016/12/10(土) 19:51:41.22 ID:ig1gmRCr.net
>>831
新車じゃないです、ホイール持ち込みでタイヤ交換してもらいました。
特価品のα13です。

834 :774RR:2016/12/10(土) 20:25:15.42 ID:NsJLuoH9.net
SPならアマリングすぐ消せたけどな

835 :774RR:2016/12/10(土) 20:27:52.38 ID:QVMlhKC/.net
α13使ってるけどすんげえアマリングだよ
恐怖心で倒せなかった

836 :774RR:2016/12/10(土) 21:27:59.54 ID:W8Hs8/Qt.net
>>827
どこのオートバイですか

837 :774RR:2016/12/10(土) 21:44:54.81 ID:ig1gmRCr.net
>>836
ヤマハのMT01です。

838 :774RR:2016/12/10(土) 21:58:52.21 ID:fBIts7Hs.net
明日はアマリング少しでも消しに行こうかなっ

839 :774RR:2016/12/11(日) 01:32:16.26 ID:MhXiq55q.net
ムルティストラーダ1200S
http://i.imgur.com/186weUth.jpg

冬場の酷道でも楽しめるアマリング

840 :774RR:2016/12/11(日) 02:56:51.19 ID:OUm/9kIi.net
>>827
MT-01カッコいいですね。画像のエキパイらしきで、もしやと思ったが
ただ、なんだろう。このチェーンが右にある違和感。。

841 :774RR:2016/12/11(日) 03:03:16.10 ID:OUm/9kIi.net
>>832
ふむ。
RS-10→S21にしたんだが
リヤのアマリングは減ったのにフロントは増えた。(泣)

842 :774RR:2016/12/11(日) 12:11:43.64 ID:2WnImXDh.net
>>840
タイヤ交換で何度か反対に組まれた事があります。

皮むきついでアマリング。
http://i.imgur.com/veNre4N.jpg
http://i.imgur.com/RfR7YGX.jpg

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200