2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイヤ】アマリング 9セット目

1 :774RR:2016/09/02(金) 08:37:12.02 ID:zzZS4GIF.net
・アマリング自慢
・ツカイキリング? 自慢
・アマリングの消し方(テクニック/工具)
・アマリング復活
等々、タイヤ関連でアマリングに関するスレ
※前スレ
【タイヤ】アマリング 1セット目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1433253329/
【タイヤ】アマリング 2セット目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438686607/
【タイヤ】アマリング 3セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1444314733/
【タイヤ】アマリング 4セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451274551/
【タイヤ】アマリング 5セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457752200/
【タイヤ】アマリング 6セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462461424/
【タイヤ】アマリング 7セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465385589/

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468463602/

106 :774RR:2016/09/13(火) 18:59:47.09 ID:fVXsdH2T.net
>>105
いいえ?
車種スレでお前どこで何秒だよって話が出てもOKなのと同じ
アマテカーが「自分筑波20秒だけど、アマリングある方が上手くて速い、アマリングは正義」って言っても構わないぞ?

107 :774RR:2016/09/13(火) 21:53:39.15 ID:tJuQvomu.net
筑波1分20秒で走れるなら余りなんて十分消せるだろ

108 :774RR:2016/09/13(火) 22:05:04.83 ID:Pjld1lda.net
>>107
最近20秒を切れるようになってきたけど
ロッコルフロントは余りまくってますがナニか?(´Д` )

109 :774RR:2016/09/13(火) 22:33:25.87 ID:ILB3M+4d.net
フロントはどーでもいい
ここで言うアマリングはリアタイヤ
フロントがーと言う奴は単なる自慢したいだけの見栄っ張り

110 :774RR:2016/09/13(火) 22:38:00.82 ID:s1/gGbzQ.net
>>109
間違い

111 :774RR:2016/09/13(火) 22:47:10.66 ID:CydBJVtF.net
ようやっとサーキットデビュー出来たアマリンガーだけどフロントが消せませんわ…
リアはサーキット周回しただけでほぼ消えた時は感動したけども…フロントは難しい…

112 :774RR:2016/09/13(火) 22:49:11.14 ID:IijD8d2G.net
>>110
やーい自慢したがりの見栄っ張り〜!

113 :774RR:2016/09/13(火) 22:50:10.76 ID:s1/gGbzQ.net
>>112
下手くそw

114 :774RR:2016/09/13(火) 22:51:18.77 ID:xBs7BP/5.net
フロントのアマリング消せるのはバンク角の深いSS系でサーキット向けにセッティングして空気圧も低めにしてるときだね。
公道の速度ではよっぽどフロントをこじるような走らせ方をしないとフロントのアマリングは消えない。リアは公道でも簡単に消える。

115 :774RR:2016/09/13(火) 22:51:43.36 ID:ILB3M+4d.net
ワロタw

116 :774RR:2016/09/13(火) 22:59:56.64 ID:CydBJVtF.net
ER-6Fじゃフロントのアマリング消すのは難しいのか…

117 :774RR:2016/09/14(水) 00:52:08.29 ID:lwRugbtE.net
そもそもバンクさせるのが怖い俺にアドバイスくれ

118 :774RR:2016/09/14(水) 00:55:02.52 ID:ZV2a9x2J.net
>>117
倒さずに曲がればええだけや簡単だろ

119 :774RR:2016/09/14(水) 01:01:28.19 ID:lwRugbtE.net
人並みには見栄を張りたい

120 :774RR:2016/09/14(水) 01:18:18.92 ID:aenyGH2B.net
バンクが怖いっていうのはコーナー出口にライダーが
向いてないからだよ。頭だけじゃなくて体前面ごと出口
に向けてバンクさせると勝手に曲がってくれる。
曲がりすぎる分はアクセル開けてさらにバンクを深める。
これでいける。

121 :774RR:2016/09/14(水) 01:28:02.22 ID:EX5L0ADS.net
俺もリア160の023で5ミリちょいアマってるんだけど023てフルバンクさせて大丈夫なの?車種は400のネイキッドです

122 :774RR:2016/09/14(水) 02:16:41.01 ID:TjMWQ769.net
端まで接地させるだけなら破綻はしないと思う
負荷が掛かってザラザラな部分が端まで行ってたら、接地面が浮き始めてるって事だからそれ以上は危ない

123 :774RR:2016/09/14(水) 02:32:55.34 ID:RhjqvUHL.net
フロントブレーキ握りながら膝すれば
いいんやで (にっこり

124 :774RR:2016/09/14(水) 03:24:24.88 ID:EX5L0ADS.net
>>122
ありがとうこけない程度にもうちょいタイヤ信じてみる
まえ履いてたangelstは2ミリくらいだったけど路面悪いとヌルーって滑る感じで分かりやすかったけど023は一気に滑りそうな気がしてなんか怖い

125 :774RR:2016/09/14(水) 06:31:02.12 ID:LkB3jj7F.net
まぁここで自慢したいだけしろよ
俺はアマリングを自慢するから

126 :774RR:2016/09/14(水) 06:54:15.29 ID:PGNOfvDx.net
大手メーカーのオンロードラジアルでエッジまで使えないワケがねえw
いいから寝かせろw

フロントは銘柄次第なところがあるが、V2とかD212みたいなプロファイルのタイヤを履いて公道でエッジまで使おうとするのは止めた方がいい

127 :774RR:2016/09/14(水) 06:54:33.74 ID:PGNOfvDx.net
>>125
画像はよ

128 :774RR:2016/09/14(水) 07:06:05.25 ID:uoFT2vOu.net
>>126
不正解

129 :774RR:2016/09/14(水) 07:07:17.30 ID:LkB3jj7F.net
すでに二枚はった

130 :774RR:2016/09/14(水) 08:59:48.25 ID:Dx93LHM1.net
>>126
>フロントは銘柄次第なところがあるが、V2と…

フロントはサイズ次第なところがあるが
(例、120/70 17or120/60)
120/70 17のタイヤを履いて公道でエッジまで使おうとするのは止めた方がいい7

131 :774RR:2016/09/14(水) 09:05:46.32 ID:uoFT2vOu.net
>>130
違うな

132 :774RR:2016/09/14(水) 11:57:10.22 ID:+ydI0gOo.net
>>130
120/70なら全部同じだと思ってるのか?

133 :774RR:2016/09/14(水) 14:15:08.99 ID:I3qjBOhA.net
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||フロントアマリング ∧_∧  いいですね。
          || は自慢話! \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

134 :774RR:2016/09/14(水) 14:17:56.25 ID:tww3XJom.net
>>133
と思いたいw

135 :774RR:2016/09/14(水) 18:08:12.19 ID:mBX49XsB.net
俺が昔アマリングだった頃、先輩にこう言われた
「お前に足りないのはバンク角じゃない、スピードだ」

そしていつもよりオーバースピードでコーナーに突っ込むと、アマリングはおろか膝まで擦れるようになった
パイセンマジカッケーっす、マジリスペクトっす

136 :774RR:2016/09/14(水) 18:33:42.25 ID:YeKSAGZf.net
俺がオーバースピードでコーナーなんかに突っ込んだら、膝どころか片半身が削れてしまう

137 :774RR:2016/09/14(水) 19:00:55.60 ID:JJ7qlB5l.net
俺のオートバイはフレームが削れる。。。

138 :774RR:2016/09/14(水) 19:02:23.55 ID:akgMjjyi.net
俺は寿命が削れる

139 :774RR:2016/09/15(木) 06:22:03.10 ID:Ky+FxHhx.net
俺のチンコが長くなければカーブで倒せるのに……

140 :774RR:2016/09/15(木) 18:50:09.89 ID:S1WEF9YM.net
バイクでスポーツ走行してると楽しさと引き換えに毎年一年づつ寿命が縮まってる気がするわ

141 :774RR:2016/09/15(木) 19:16:45.01 ID:TV99RYFq.net
サーキット行け

142 :774RR:2016/09/15(木) 21:21:28.32 ID:yzh65FyN.net
スポーツ走行…

143 :774RR:2016/09/15(木) 21:41:09.18 ID:L72D9Uk0.net
ジョギングレベルのカロリーは消費してるらしいから、早い遅いに関わらずその点はスポーツでしょ

144 :774RR:2016/09/15(木) 21:48:02.38 ID:Cs+vZStv.net
でもお前らデブじゃん

145 :774RR:2016/09/15(木) 22:02:46.03 ID:s2/ZzyIJ.net
誰だよ公道で2.0以下じゃまともに走れないとか抜かしたアホは
ロッコル前後1.8で絶好調じゃねえかよ
アマリングもしっかり消えたし
所詮下手糞な指定圧アマリング禿げデブの戯れ言だったな
お前らスリップダウンして他人に迷惑かけてタヒね

146 :774RR:2016/09/15(木) 22:05:11.32 ID:vwisERJj.net
ワシもアンビートンやスパコルSC1を、公道で2.0以下で使ってるで。

調子ええで。

147 :774RR:2016/09/15(木) 22:07:45.38 ID:pBEHwDSA.net
ロッコル前後1.8で大丈夫なのは夏だけな、これ豆な
冬は2.0なこれも豆な

148 :774RR:2016/09/15(木) 22:29:31.65 ID:s2/ZzyIJ.net
冬なんか普通走んねえよ
極貧の土方の通勤じゃあるまいし

149 :774RR:2016/09/15(木) 23:22:25.08 ID:5MqZ0tW/.net
原付スクーターで零細企業へ出勤する哀れな量販社長ちゃんを馬鹿にするな!www

150 :774RR:2016/09/15(木) 23:46:59.78 ID:A/s3hmGh.net
公道っても峠から歩行者行き交う商店街まで色々だからなぁ・・・

151 :774RR:2016/09/15(木) 23:53:07.85 ID:5MqZ0tW/.net
効いてる効いてるwww

152 :774RR:2016/09/16(金) 06:26:29.25 ID:5adonjVX.net
エーモンのエアゲージとショップのエアゲージ誤差が酷い何を信じたら良いのやら

153 :774RR:2016/09/16(金) 09:39:47.64 ID:HXd1NpS1.net
アサヒとかちゃんと校正とれるやつ以外正確な数値なんか出ないだろ
エーモン使うならそれを基準としてやるしかない

154 :774RR:2016/09/16(金) 10:02:44.00 ID:s+DGXcyg.net
ズレがいくつなのかを把握しとけばそれで良い

155 :774RR:2016/09/16(金) 10:27:00.06 ID:zpywBAll.net
……だがフロントとリアで誤差もでるから諦める
さっき電話したが「初期不良なら対応出来ますが」せやな〜
やっぱ信頼するならそこそこの買わないとダメだな

156 :774RR:2016/09/16(金) 11:17:44.01 ID:32C8pjfi.net
タイヤ屋行ってみ
圧力あってるかチェックできるテスター持っていると思う

157 :774RR:2016/09/16(金) 12:04:29.01 ID:PDnj6MJp.net
ありがと
レースやってるわけ違うから多少は誤差があっても良いけど0.5〜違うと流石にねアサヒのエアゲージ購入したら測定してくれるところ訪ねてみます

158 :sage:2016/09/16(金) 12:26:49.34 ID:xStnapkw.net
校正してないエアゲージでも、自分にとっての基準になるからいいじゃね?
自分にフィーリングの合う空気圧にできればいいんだから、その時の値が狂ってても関係ないじゃん?

159 :774RR:2016/09/18(日) 15:34:07.05 ID:6ctxmKZN.net
>>139
おまおれ

160 :774RR:2016/09/18(日) 16:39:01.98 ID:ERRbd9IT.net
アマリングあるやつはバイク乗りとして素人以下

161 :774RR:2016/09/18(日) 16:54:37.38 ID:VKCMDYwL.net
プロのバイク乗りなんて一握りだもんな

162 :774RR:2016/09/18(日) 17:14:31.86 ID:ERRbd9IT.net
いや、本物のプロはアマリング残すんだよ
アイルトンセナのタイヤみたことあるか?
両横アマリングだらけだから
いかに残して曲がるかが腕の見せ所

163 :774RR:2016/09/18(日) 18:01:01.68 ID:YQQfWQbK.net
たまに現れるあの人は異次元の走りだと聞く

164 :774RR:2016/09/18(日) 19:52:28.52 ID:IZlMF3pr.net
本物のプロってバイク便の事か?
あいつらアマリング所かタイヤ台形だもんなwww

165 :774RR:2016/09/18(日) 20:49:01.21 ID:I04jx5Ke.net
>>162
セナってプロライダーも兼任してたんやな

166 :774RR:2016/09/18(日) 22:47:25.49 ID:LLC4ubEs.net
ドカでセナモデルってのが出てたような気がした

167 :774RR:2016/09/18(日) 23:02:57.03 ID:EnEizFYS.net
セナさんの休日

168 :774RR:2016/09/19(月) 00:39:13.83 ID:ooKB+D3L.net
>>166
アグスタにもあったな

169 :774RR:2016/09/19(月) 06:52:29.41 ID:0GCfwgV+.net
twitterで逸材を見つけてしまった

170 :774RR:2016/09/19(月) 07:13:04.21 ID:o2AsDKbo.net
盆栽SSにK1履かせて、それでTC2000走って「路面温度が低くてタイヤが信用出来ない」らしい
9月なのに
そして両側20mm級のアマリングで1分20秒w
でも膝は擦ってる
ぱねえw

171 :774RR:2016/09/19(月) 07:15:21.52 ID:dXnJ+L0a.net
人のアマリングを批判するところなの?自分のアマリング評価じゃなくて?

172 :774RR:2016/09/19(月) 07:43:02.88 ID:j6ZCEJ+g.net
リンクはよw

173 :774RR:2016/09/19(月) 08:21:22.27 ID:XuUdJiZZ.net
アマリング残せる奴が最速

174 :774RR:2016/09/19(月) 09:54:16.53 ID:o2AsDKbo.net
>>172
直リンは可哀想だから、SSと情報だけ纏めるからしばし待て

175 :774RR:2016/09/19(月) 12:51:54.99 ID:IUM1C5/K.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1712852-1474255950.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i1712853-1474255971.jpeg
9月半ばのドライコンディションにも関わらず、路面温度が低いからウォーマーが無いからと言い訳
まあ朝の1本目ならそういう事もある・・・か?

http://iup.2ch-library.com/i/i1712854-1474255971.jpeg
3本走った後のタイヤがこちら
バンク角増えず 膝は擦ってるらしい
タイムは1分21秒だそうな
ウォーマー?路面温度?

http://iup.2ch-library.com/i/i1712855-1474256300.jpeg
安心と信頼と実績のレーステックK1を信用出来ない?

エバグリとか行ってるっぽい盆栽SS
路面温度とか言ってなければ食い付かなかったんだが(笑

176 :774RR:2016/09/19(月) 13:10:24.27 ID:x4LQAEgF.net
ssで21秒てサーキット初走行でしょ可哀相だよ晒しちゃ

177 :774RR:2016/09/19(月) 13:11:40.49 ID:UGvj029C.net
>>175
R6乗りは安全運転が義務付けられてるんだろ

178 :774RR:2016/09/19(月) 13:15:21.97 ID:IUM1C5/K.net
下らない事で昼休みを浪費してしまった
俺もアホだな
昼寝でもしてた方がナンボかましな時間の使い方だった
まあ最近アマリング上がってなかったからってことで

179 :774RR:2016/09/19(月) 13:15:49.63 ID:IUM1C5/K.net
>>176
いや、初じゃ無かった
むしろライセンスあるらしい

180 :774RR:2016/09/19(月) 13:17:14.76 ID:82RBjbxl.net
ふぅ…俺が晒されると思ってたが違ったか。。

181 :774RR:2016/09/19(月) 13:53:11.53 ID:dXnJ+L0a.net
比較したいからお前ら自分のさらしたら?

182 :774RR:2016/09/19(月) 14:39:58.32 ID:5XwI5c0/.net
>>175
これでヒザ擦ってるとか、とんでもねぇ無理ヒザしか想像できんねぇ
信用できないのはタイヤじゃなくて自分自身の間違いだな

183 :774RR:2016/09/19(月) 16:04:59.58 ID:2uFH3cz9.net
筑波でこんだけ余らせるとかある意味才能だな
俺が初めて走った時1分30秒だったが、アマリングどころかエッジに鼻糞だらけになったぞ
2分20秒の間違いだろ?

184 :774RR:2016/09/19(月) 16:38:53.67 ID:x4LQAEgF.net
エッジまで使って30秒も相当なリーンアウトでフォーム的にはもっとマズイような、てかどっちもコーナー以前にちゃんと加速すらしてないでしょ

185 :774RR:2016/09/19(月) 18:44:19.25 ID:2uFH3cz9.net
183だが当時250だったからな

186 :774RR:2016/09/19(月) 19:54:01.29 ID:MmmAn0Kz.net
>>184
R6の方はコーナー糞で直線ガバ開けだとエスパー

187 :774RR:2016/09/19(月) 23:51:52.56 ID:3BK+PVmV.net
アマテク先生の正体は、60前後の老ガイジ脳内妄想ライダーだった事が判明した
SSに乗ってるつもりになっているらしい
そりゃタイヤの写真なんてうp出来んわな

188 :774RR:2016/09/20(火) 02:25:03.61 ID:AS8D6Wxe.net
>>46
そうかあ
フロントに依存しすぎるとスパーと逝くよ

189 :774RR:2016/09/20(火) 02:31:01.94 ID:eYSC7c6M.net
いや、だから下手くそはフロント使うことにビビり過ぎなんだよ
今時のグリップするタイヤは良くできてる

190 :774RR:2016/09/20(火) 02:39:37.79 ID:AS8D6Wxe.net
>>61
タイヤ使ってますね、表面が荒れて、サイドの溝の下側がえぐれている。
立ちあがりでアクセル開けてますね。
速そうだ

191 :774RR:2016/09/20(火) 02:45:15.19 ID:AS8D6Wxe.net
>>120
アクセル開けると、そこからはバンクしないけど

192 :774RR:2016/09/20(火) 02:54:14.19 ID:AS8D6Wxe.net
>>189
フロントタイヤのほうが先に減ってしまうけどなあ
まあいいわ
好きなように走る

193 :774RR:2016/09/20(火) 03:46:49.58 ID:eYSC7c6M.net
>>191
バンクしにくくはなるけどできるだろ

194 :774RR:2016/09/20(火) 12:10:06.46 ID:AS8D6Wxe.net
>>193
バンクさせたければ、アクセルを閉めるか、インサイドのハンドルを少しだけ押す

195 :774RR:2016/09/20(火) 12:48:17.98 ID:N2U1fsf3.net
>>194
ライテク語るならタイヤ晒してから

196 :774RR:2016/09/20(火) 12:48:55.17 ID:N2U1fsf3.net
>>61本人くさいか?

197 :774RR:2016/09/20(火) 12:52:39.45 ID:EUnOmYS3.net
変なの沸いてからアマリング晒す人少なくなったよな

198 :774RR:2016/09/20(火) 14:05:15.56 ID:eYSC7c6M.net
>>194
だからそれだと速くは走れない
上手いやつはねじ伏せながら
いち早く開けていく

199 :774RR:2016/09/20(火) 14:06:59.77 ID:yQMJPF8N.net
ライテク自慢は分離した方が良いな

200 :774RR:2016/09/20(火) 14:16:41.75 ID:O7kP55lH.net
タイヤスレいってこーい

201 :774RR:2016/09/20(火) 15:09:13.33 ID:AS8D6Wxe.net
>>198
> 上手いやつはねじ伏せながら
> いち早く開けていく

ねじ伏せるなんて、転ぶ原因
無理無駄な動作は遅くなる原因

202 :774RR:2016/09/20(火) 15:10:59.39 ID:c/8Wfr+Q.net
レベルによるな

203 :774RR:2016/09/20(火) 15:25:38.87 ID:mRn8Gh84.net
>>198
開けながら寝かし込むけど、最大バンク角増やして行くかは微妙だな

204 :774RR:2016/09/20(火) 15:26:11.63 ID:mRn8Gh84.net
>>201
で、タイヤは?

205 :774RR:2016/09/20(火) 16:10:41.07 ID:AS8D6Wxe.net
>>203
寝かしてから開ける順番だろ
開けているとトラクションがかかって寝かせずらい
強引に寝かすのは大変

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200