2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイヤ】アマリング 9セット目

1 :774RR:2016/09/02(金) 08:37:12.02 ID:zzZS4GIF.net
・アマリング自慢
・ツカイキリング? 自慢
・アマリングの消し方(テクニック/工具)
・アマリング復活
等々、タイヤ関連でアマリングに関するスレ
※前スレ
【タイヤ】アマリング 1セット目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1433253329/
【タイヤ】アマリング 2セット目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438686607/
【タイヤ】アマリング 3セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1444314733/
【タイヤ】アマリング 4セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451274551/
【タイヤ】アマリング 5セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457752200/
【タイヤ】アマリング 6セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462461424/
【タイヤ】アマリング 7セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465385589/

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468463602/

2 :774RR:2016/09/02(金) 08:38:38.64 ID:EXIVFX7r.net
ジーパンにシューズ、タイヤの端がアマリング

3 :774RR:2016/09/02(金) 09:21:22.90 ID:Sbh1G+um.net
アマリング消すのに必死になってるやつがいるんですよー

なーにー やっちまったなーー

4 :774RR:2016/09/02(金) 10:01:02.35 ID:+Stj/LSQ.net
なんだこっちかwやっぱ自作自演出来ないと意味ないよな

5 :774RR:2016/09/02(金) 12:06:20.04 ID:Jh3kbud5.net
200とか公道オンリーで無理っしょ

6 :774RR:2016/09/03(土) 13:40:52.05 ID:rlscyv5L.net
アマリングあるやつは見下す
確実にこいつは俺よりおせえって思う
アマリングの少なさがライダーの戦闘力なんだよ

7 :774RR:2016/09/03(土) 18:11:21.90 ID:wfqLm7o7.net
>>6
その理論でいくと俺はかなり強いな!
アマリングどころかまだまだいきたいくらいだ。
ま、25年も前のCBだから実際はかなり遅い部類だがw

8 :774RR:2016/09/03(土) 18:39:22.81 ID:crQSptUk.net
>>6
俺はスプロケットまで擦るぞ

9 :774RR:2016/09/03(土) 20:05:13.92 ID:6YSsVR/y.net
>>5
200/50より180/60のほうが使い切ったときのバンク角は深いよ。

10 :774RR:2016/09/03(土) 22:06:02.91 ID:sfzVKAfq.net
180/60履いてるが、公道のみで使いきれる人って人はすごいと思う。
180/55ならまぁ普通かと。

11 :774RR:2016/09/03(土) 23:27:26.94 ID:6YSsVR/y.net
>>10
ノーマルの190/50 17→180/60 17に変更して公道走ってた事あるけど、バンク角の浅い空冷ネイキッド(タイヤ意外フルノーマル)でも普通に使い切れるよ。
エッジグリップが良い分190より走りやすかったし。

12 :774RR:2016/09/03(土) 23:36:11.48 ID:6LYwofyz.net
リアのリム径5.5のバイクですか??

13 :774RR:2016/09/03(土) 23:38:50.63 ID:SgKUej4t.net
180/60を5.5Jで使いきるか、6.0Jで使いきるかでも難易度の差が出そう
てか、6.0の人ははかないか

14 :774RR:2016/09/03(土) 23:59:54.10 ID:bSBhAdAf.net
6.0jタイヤを5.5jに履かす奴はいるかな?

15 :774RR:2016/09/04(日) 00:00:44.65 ID:GGFnrtCB.net
190/50 17 許容リム幅5.5〜6.0J
180/60 17 許容リム幅5.5〜6.0J

6.0Jで履いても全く問題ない。
許容リム幅の中で使うのであれば0.5Jの違いによるクラウン形状の変化は空気圧のセッティングの差で変わる程度の差しかない。
公道ならなおさら。

16 :774RR:2016/09/04(日) 02:25:00.64 ID:++FHFGY3.net
9%もリム幅が広がれば扁平率も変わってくると思うんだけどそうでもないのかな。

17 :774RR:2016/09/04(日) 03:17:32.00 ID:v05RP+ej.net
>>15
200/55/17の事いってるんだと思うが

18 :774RR:2016/09/04(日) 07:41:48.29 ID:GGFnrtCB.net
>>17
200/55は知らないが200/50なら12rに履いてるから乗った事ある。
別に普通に端まで使える。
180/60は自分の空冷ネイキッド(ノーマルは190/50)から履き替えた時の話。

19 :774RR:2016/09/04(日) 09:37:43.86 ID:E+/va0U7.net
>>7
SC30乙

20 :774RR:2016/09/04(日) 17:34:39.42 ID:v05RP+ej.net
>>18
あなたの12rのリム幅は知らないが、200幅のタイヤの許容リム幅は6jであって5.5jは含まれてないんだぜ。
ちなみに200/55/17はスパコルな。

21 :774RR:2016/09/04(日) 19:28:51.17 ID:t8ZzV4jZ.net
>>20
ちゃんと読んでくれ。
@.200/50は12rに履いてるのを乗った事がある(自分のバイクではない)。
A.自分のバイクは空冷ネイキッドでノーマル190/50→180/60。
こちらは両方許容リム幅5.5〜6.0Jだから変更も問題ないって話。

22 :774RR:2016/09/04(日) 22:54:21.65 ID:r8L3khuW.net
コーナーにカメラ設置して自分のコーナリングを撮影してみたんだが
全然いけてねー(´;ω;`) 余るわけだわ

23 :774RR:2016/09/04(日) 23:33:26.72 ID:Lz7ta7XU.net
>>19
正解ですよ。

24 :774RR:2016/09/05(月) 07:19:47.45 ID:WsLnb4Ow.net
>>22
大体そんなもんですよ…

初心者「アマリングだけど結構端まで使えてるから凄い寝かせてたはずだ(ドヤ顔」

中級者「それバンクじゃなくてタイヤが潰れただけだから…深くバンクしてたら膝つくし端まで溶けてるよ…ただの接地は潰れによるものだよ(何故かやれやれ顔」

上級者「(…フロントの話かと思ったらリアでの話か…リアなんか全く見ないと知ったら泣くかな?)いやあ君たちすごく寝かせてすごいなあ。寝かせるのはすごいすごい(優しい笑顔」

25 :774RR:2016/09/05(月) 07:59:39.60 ID:SgpSIU8k.net
ここのアマリングな人たちは上級者(気取り?)が多いのでしょうか。

26 :774RR:2016/09/05(月) 08:20:45.51 ID:WsLnb4Ow.net
いえ。寝カセテル、バンクガーの時点で初心者です……

アマリングでタイヤが溶けてない時点でお察し…

27 :774RR:2016/09/05(月) 08:27:45.76 ID:Pvy+BgIY.net
そんなアマリングをきにするなら
オレがタイヤヤスリでけずってやろうか

28 :774RR:2016/09/05(月) 08:44:00.12 ID:IUrr9w8z.net
いや俺のサイドがドロッドロに溶けたスパコルと交換してやるよ
但し新品のスパコルに限る

そしたらウィンウィンだろ?

29 :774RR:2016/09/05(月) 09:13:43.93 ID:XtOEuTDA.net
ナニ得?

30 :774RR:2016/09/05(月) 10:25:35.15 ID:eXAFe9Py.net
フロントタイヤがアマリングのやつに上手いやつはいない。リアはタイヤの形状次第で変わるから関係ない。下手でも簡単に端まで使えるタイヤもかなりある、というかそう作ってある。
フロントはバンク角とは関係なくそのライダーの技術がそのまま現れる。だからフロントのアマリングみたらそのライダーの技術はすぐにわかるよ。用品店に来る奴で上手いやつは1年に一人が二人しか見ない。

31 :774RR:2016/09/05(月) 10:40:58.38 ID:PeajBGqE.net
オツムの悪い短小は♪
その名も惨めなシコシコピー♪
零細企業に勤めてて♪
乗ってるバイクは希少車さ♪
自称なのが玉に瑕♪
シコシコピー♪シコシコピー♪
シコシコシコシコピー♪www

32 :774RR:2016/09/05(月) 10:48:02.67 ID:oHDQvK0j.net
どんだけ用品店とやらに居着いてんだw

33 :774RR:2016/09/05(月) 10:55:02.45 ID:T8rUAhG/.net
>>30
用品店の店員さん?

34 :774RR:2016/09/05(月) 11:01:12.19 ID:XtOEuTDA.net
バイク用品とは言ってないがな

35 :774RR:2016/09/05(月) 11:24:28.74 ID:dzz0pXbp.net
>>30
正解

36 :774RR:2016/09/05(月) 12:36:40.27 ID:TbZ9UdsG.net
そりゃホントの走り好きは用品店なんかで下らない物なんか買う金あったら、タイヤとガソリンにまわすわな
体型のだらしないキモメンがいくら高級スーツに時計をした所でもてないのと一緒だ
休日の用品店のベンチで犯罪者みたいな気持ち悪い目で他人のバイクの寸評してる暇あったら、体と技術を磨けよ

37 :774RR:2016/09/05(月) 12:58:45.66 ID:Sm046W8I.net
>>36
用品店に詳しいんだなw

38 :774RR:2016/09/05(月) 13:28:18.26 ID:Pvy+BgIY.net
道の駅でバイクみかけたらアマリングチェックするのは基本
それをみて下に見るかうえにみるか決めてる

39 :774RR:2016/09/05(月) 13:54:56.85 ID:KpWNlTfz.net
>>38
フロント見ないと意味ない。
バイクは上手くなればなるほどフロントタイヤの仕事量が増える。リアはいくらでも誤魔化しがきくがフロントは技術が素直に出る。
反論するやつは全員例外なく下手くそ。

40 :774RR:2016/09/05(月) 14:28:06.31 ID:DywZ6hb4.net
リアタイヤならどーでもいいけどそれこそ公道でフロント使い切ってないことを馬鹿にしだしたら
本当に死者が出るぞ、いいかげんにしろ

41 :774RR:2016/09/05(月) 14:38:14.72 ID:XtOEuTDA.net
アマリング自慢してる方が良いな……

42 :774RR:2016/09/05(月) 15:28:23.22 ID:GWhFkMKQ.net
>>40
タイヤサイズが書かれて無いから
使い切ってるなら120/60 17でも良いんじゃない
(彼は120/70 17とは言ってない)

43 :774RR:2016/09/05(月) 16:47:02.54 ID:oHDQvK0j.net
フロント余ってたって速いヤツは速い。
うまいやつこそマージンとりつつ速い。

44 :774RR:2016/09/05(月) 17:41:28.64 ID:jXYJRUol.net
まあ走りを語るなら
俺みたいにステップ半分削ってからいいな

45 :774RR:2016/09/05(月) 18:53:15.92 ID:Vy2jyaTk.net
こっちのスレの方が良いアマリングが揃ってるよ。

>メッツラーの象さんを愛でるスレ part1
0137 774RR
前の象さん頑張ってるゾウ
まだ元気にしゃくれてるゾウ
http://i.imgur.com/VqBdnK7.jpg

46 :774RR:2016/09/05(月) 18:59:42.72 ID:Sm046W8I.net
>>40
全くわかってないね。リアは使い切ってるのにフロントは余ってるやつが最も危険なんだよ。
フロントもリアも余ってるやつは安全第一でおっかなびっくり慎重タイプだから意外と大丈夫なんだよ。重大な自爆事故を起こすのが何処でもバンク命の馬鹿ライダー。

47 :774RR:2016/09/05(月) 19:05:18.81 ID:Vy2jyaTk.net
いまだにタイヤのエッジまで使い切り=バンク角だと思ってるレベルの初心者がいるんだな。

48 :774RR:2016/09/05(月) 20:32:57.18 ID:kPiPhxny.net
体重の乗せ方とアクセル開度のタイミングと量

49 :774RR:2016/09/05(月) 22:39:28.63 ID:BA4X7pDX.net
初心者「アマリングないから相当バンクさせてる証拠だよこのリアタイヤは(したり顔で」

まあ…生暖かい眼で見守ってあげて(´Д`)

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200