2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart106cc

1 :774RR:2016/05/19(木) 20:44:00.67 ID:9eU2c64w.net
【質問・相談の前に】
 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。
 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。
  ■車種・年式
  ■フレーム番号
  ■エンジン番号
  ■6vor12v
  ■エンジンの仕様(改造内容など)
  ■その他(走行距離・外装色など)

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1456828015/

2 :774RR:2016/05/19(木) 20:44:52.30 ID:9eU2c64w.net
・回答者の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分で出来ません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。
・車載工具はあくまで緊急用です。改造作業に使うとネジを壊したりします。

・オイル交換の方法は?→クランクケース右下・17ミリメガネレンチでドレンボルトを外す。
・ウインカーが点滅しない、すぐに球切れ、ホーンが鳴らない。不具合の対処方法は?→まずバッテリー・ヒューズの点検・充電・交換を。
・6Vと12Vの見分け方は?→とりあえず今バッテリーと電球は何Vが付いてますか?
・エンジン全分解に必要な特殊工具は?→フライホイールプーラー・クラッチロックナットレンチ・バルブスプリングコンプレッサー・サークリッププライヤー・プーリーホルダー
・キック・チェンジペダルのオイルシール交換方法は?→クランクケースを分解しなくても交換可能。キリでオイルシールをほじくり出して新品をはめ込む。
・モンキーにゴリラタンク付けて容量UP?→バーハン化・ゴリラシート・ゴリラサイドカバー・12Vゴリラフォークに要交換。っていうか最初からゴリラ買えと。
・モンキーとゴリラ、どっちを買ったらいいですか?お薦めですか?→黙れ。
・身長○○で体が大きいんですけど、モンキーに乗っておかしくないですか?→黙れ。
・女がモンキー乗ってても変じゃないですかね? →黙れ。
・ヘルメットは何を被ればいいですか→好きなの被れ。
・初心者でも乗れますか?→とにかく練習しろ。
・6Vを12V化したいんですけど→まず「モンキー コンバートキット」でぐぐれ。
・質問は長文でもいいから、自分が今わかっている事を詳しく。
 しつこいけど、回答者はエスパーじゃないです。 あなたのバイクは、掲示板からは見えません。
 (画像をUPするのが一番良いと思います)
ここ使ってくれていいですよ(ttp://hp.jpdo.com/cgi31/79/joyful.cgi)
・年式・色などは↓で調べろ
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/reisure/index.html

3 :774RR:2016/05/19(木) 20:45:23.35 ID:9eU2c64w.net
・オイル交換しようとしたらバネと棒が出てきたんだけど?

そこはオイル交換用のドレンボルトじゃない
棒は黒いキャップが付いてるほうを上にして入れろ
バネにゴミが付いてないか確認して先が細くなってるほうを上にして戻せ

・Φはパイでは無く「ふぁい」=変換にするとΦになります

・○○マフラーの性能って良いですか?

排気量、乗り方(街乗り、最高速)、音量は静かな方が良いのか?
等の条件によって、お勧めのマフラーは変わる
50ccのままだったらノーマルマフラー最強

・シナエンジンやボアアップで白ナンバーでもバレないですか?

暴走凶器 ちゃんと二輪免許取って来い 立派な犯罪です
あなただけが逮捕される分にはいいかもしれませんが
事故の時に保険が適用されなかったり、自分だけではなく家族や他人の人生をダメにする事があります
きちんとナンバーを再申請しましょう あなたが想像している以上に重要ですよ
保険屋も警官もバカじゃないです こんなつまらんことで人生棒にふるな

・モンキーBAJAって何て読むの?→モンキーバハ

・しつこいですが些細な質問でも車体番号とエンジンナンバーは必ず書きましょう
あなたが思っている以上にモンキー・ゴリラ、カブ系エンジンのマイナーチェンジは凄いです
質問の回答が早く得られるかもしれませんよ 時間を無駄にしないためにも必ず書きましょう

4 :774RR:2016/05/19(木) 20:46:05.23 ID:9eU2c64w.net
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

・中華や韓国などのアジア製コピーパーツは買わない使わない。ショップは売らない薦めない。
 あれらは上級者がシャレでお遊びで使う物です。安いからと補修用やカスタムに使わない事。
 ただでさえ危険なオートバイで、命を預ける物に怪しい品質の部品を使うのは自殺行為です。
 ほぼ確実にお金と時間の無駄遣いになる上に、命まで無駄になる可能性も大です。
 中華パーツの事で泣きついてきても帰ってくる答えは「自業自得・安物買いの銭失い」だけです。
 
・オークションやフリマのフレーム番号の削られた中古フレームは買わない関わらない。
 ほぼ確実に盗難車です。買うあなたは善意の第三者で罪はありませんが、そんなのに楽しく乗れますか?
 「いたずらされて削られてしまってます、レース用にどうぞ」などという出品者本人が犯人の可能性大です。
 「アルミフレーム/新品フレームに番号移植したので削りました」という人もほぼ嘘です。
 「梱包済みなので確認できません」「汚れがすごくて読めません」というのも怪しみましょう。
 エンジンナンバーやフレームナンバーを書くことはむしろ出品物に価値が付く要素なので
 隠したり調べてくれないなどの事は何一つプラスにならないことなので、まともな出品者は必ず答えるはずです。

5 :774RR:2016/05/19(木) 20:46:39.73 ID:9eU2c64w.net
1967 Z50M Z50M-101000~114677
1969 Z50A Z50A-169786~
1970 Z50Z Z50A-263303~284703
1971 Z50Z(中期)Z50A-284704~
1972 Z50ZK1 Z50A-2000002~2010525
1974 Z50J Z50J-1000001~1028999  
1975 Z50J1 Z50J-1100001~1195595  
1978 Z50J-Z Z50J-130  ※5Lモンキー/ゴリラ生産開始
1981 Z50J-B Z50J-141
1982 Z50J-C Z50J-142
1984 Z50J-E Z50J-150
1985 Z50J-F Z50J-160
1988 Z50J-J Z50J-162/180(ゴリラ生産中止)
1990 Z50J-L Z50J-163
1991 Z50J-M Z50J-170/190 (モンキーBAJAのみ)
1992 Z50J-N Z50J-200 (モンキーBAJAも含む) ※モンキー12V化
1993 Z50J-P Z50J-210
1995 Z50J-S Z50J-220
1996 Z50J-T Z50J-230
1997 Z50J-V Z50J-240
1998 Z50J-W Z50J-250 (ゴリラのみ)※ゴリラ復活
1999 Z50J-X Z50J-260 (メッキゴリラのみ)

6 :774RR:2016/05/19(木) 20:47:04.92 ID:9eU2c64w.net
2000 Z50J-Y AB27-100
2001 Z50J-1 AB27-110
2002 Z50J-2 AB27-120 (モンキーのみ)
2003 Z50J-3 AB27-130 (モンキーのみ)
2004 Z50J-4 AB27-140
2005 Z50J-5 AB27-150 (モンキーのみ)
2005 Z50J-5 AB27-160 (ゴリラのみ)
2006 Z50J-6 AB27-170 (モンキーのみ)
2007 Z50J-7 AB27-180 ※モンキー/ゴリラともキャブレター車終了
2009 Z50J-9 AB27-190 ※FIモンキー生産開始
2011 Z50J-B AB27-200
2012 Z50J-C AB27-210
2013 Z50J-E AB27-220

補足
1987 Z50JR-H AB22-1000017~(モンキーR)
1988 Z50JR-J AB22-1007601~(モンキーRT)

7 :774RR:2016/05/19(木) 20:47:42.65 ID:9eU2c64w.net
                            r 、
                            |::::}
                            しイ 
                              ||
                              ||、 
                           Qニ)ド  
                              ヾヽ 
                               冫)
  __    /`ニニニニ=ー´ヽ    ェゥェ    ,ヱ〃j",ー.i、
  ゝTマ=ー=く:::::::::::: : : : . : . . . . /γ´ ̄ ,、_ ̄ヽ, ,】,ム、--。:;:;:| }
   rーヾ⊥\\。  。  。  。゚///    ゞ≧ `iヽ ゞ、_l_!∠辷i/
   `D イ乙>=厂 ̄ ̄ ̄ ̄ -じニニニニニ=ソ ̄ュ ヘ V〉___ .
   / / 〆⌒ ==♀ィ-====ー― -- 、: . : . :ヽ ̄ ̄〉ヘ Vー―‐-ゝ
    'イ´ / ̄⌒コミヾ\゚/// /// ゚/∠`ヽ,:::::ゞi,_ / /ヽヽ__
    ` ̄/´ ̄7ミ/`ヾ、` ̄≧ー――― 、ゝ、气lエl.l_/. ,/マィ::::::::::::`ヽ,
     /:::::::,;イ⌒ミ/ヾ,:::::::ヽ_〉∨´ ̄r⌒ヽャl:::l =;l彡l /::::::::,ゝヘ⌒ ヽ:::::ヽ.
..     i::::::::/_Q-トソ--――-パ ヽYe__,ヾ__ソ |┤:|t j ̄ l::::::::/O 〉YヽOヾ::::::l
.    |::::::::l l ピ,---―T´ ̄|b〉┴-○)ー-イi人_)ソ.  |::::::::l  l》ヘa )  l:::::::|
    !:::::::ヾ、OーイOノ::::::::/. ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´        !::::::ヽ,O eク"O /:::::::!
.    ヽ::::::::`ー― ´::::::::/                 ヽ;::::::` ー - ´::::::::/
      ` 、::::::::::::::::::彡´                   `.、:::::::::::::::::::彡´
         ` ̄ ̄´                       `  ̄ ̄´

新型モンキー だいたい30万円で発売中
http://www.honda.co.jp/Monkey/

8 :774RR:2016/05/19(木) 20:48:24.96 ID:9eU2c64w.net
            .    .マス、   /)
                   `i   /
                 ・=キ'ヽ_マ>-、
          _,,,,,_  __   _   〉ヘ,_
        '==x|`'ー・`~~'''λィ''"゙ヾイY"i'´゙i
        ャヲ''〉、__,,。イ´____゚・、マゞ'-'
        ・ラ_リξ`'''''ー--、イ,_`""〉'二ニ=
          ,i'ξミ`コ'ー--、゙i王Xムヽュ〉''=ュ、
         {::i'⊂ニ、ハ|、(__)li.|ニン.,i':〉マニ゙i、゙i、
         ∨-ィリ::::リ'ー=''`'''゙  {::{,ゝ〉゙ハ,l:::::}
         `'==-'゙:::::::::::::::.......... ゙<`ゝヒラ:::::ノ
                         `'ー=-‐'゙

まとめwiki製作中
http://www24.atwiki.jp/honda4mini-2ch/pages/13.html

最高速計算機
ttp://park1.wakwak.com/~z50j/speedcalculator/speedcalculator.html

9 :774RR:2016/05/19(木) 20:49:04.84 ID:9eU2c64w.net
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレおーぷん1cc
http://anago.o-p-e-n-2ch.net/test/read.cgi/bike/1395930236/
ハイフンを消せばいける

バイク車種・メーカー@2ch掲示板 モンキー・ゴリラスレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428194304/

10 :774RR:2016/05/19(木) 20:51:31.29 ID:9eU2c64w.net
・MTなんだけどクラッチ握って1速に入れると少しガクンとなります→そういうもんです
   あまりにもひどい場合はクラッチ調整してください
・バッテリーは大丈夫なのにウインカーがうまく点滅しなくなりました ノーマルです
  →テールライトユニット(テールランプとナンバーが付くプラ製のやつ)の
    裏側の板状の部分の接触面が錆びたりしていませんか?ボルトがゆるんでいませんか?
・数ヶ月ぶりにエンジンをかけようとしたらかかりません かかっても調子が悪い
  →とりあえずキャブレターのドレンボルトをゆるめてキャブ内のガソリンを捨ててみてください
・6V車はちょっと乗らないだけでバッテリーがあがっちゃう
 でも12V化するのは金もないしなんかめんどい…
 →「6V モンキー シールドバッテリー」でぐぐれ
・Z50Rでちょっと飛び跳ねただけでホイールがゆがんじゃった
 →モンキーBAJAのベース車とはいえ元々はキッズ用なので
  大人が乗る事は想定してない
  素直にブレーキハブを含めてモンキー用に交換しろ
・カムチェーンがカムスプロケに届きません!orちょびっとマークがズレます!
 →12Vならチェンジペダルの軸のそばにある真横のボルトを外して
 オイルを出せばロッドのテンションがゆるんでカムチェーンが届くようになる
    6Vのマニュアルテンショナーは横ナットとマイナスボルトをゆるめる

11 :774RR:2016/05/19(木) 21:11:27.30 ID:FZUUmjGH.net
>>1〜10 超乙

12 :774RR:2016/05/20(金) 21:59:02.41 ID:D+0DYMt8.net
とうとう俺の排気量に追い付いたか。

13 :774RR:2016/05/20(金) 21:59:25.70 ID:MWxibfht.net
乙!50

14 :774RR:2016/05/21(土) 21:36:47.53 ID:8Rl9AkQu.net
ほしゅう

15 :774RR:2016/05/22(日) 21:32:40.47 ID:PRYrGUvr.net
タケの強化遠心、ミート回転が下すぎるせいかショックがでかくて使いにくいな。
とりわけ回転数合わせてのシフトダウンがまず使えない、徐行時もシフトが綺麗に入らない。

16 :774RR:2016/05/23(月) 05:50:44.63 ID:5GgtkBIr.net
昨日はホームセンターで材料買ってきて、ウインカーの延長ステーを作った。
にりんかんだと片側1500円くらいするけど、200円でできた。ちょっと手作り感あふれてるけど。

17 :774RR:2016/05/23(月) 13:00:53.41 ID:x7juUWRF.net
ゴリラの6V最終型を譲ってもらったんだが、
ウインカーが全部つかない
すべて球切れはないと思うんだかリレーが壊れてる?

18 :774RR:2016/05/23(月) 13:02:49.93 ID:VucbKe7E.net
お客様の中にエスパーかサイキッカーの方はいらっしゃいますかー

19 :774RR:2016/05/23(月) 13:16:29.05 ID:ukQoRqDA.net
まずはテスターだな。

20 :774RR:2016/05/23(月) 15:52:28.64 ID:x7juUWRF.net
6Vゴリラにハイカム入れたいんだか、どのハイカムも対応してない(車体番号~15※※※※までと表記され、対応不可?)
車体番号が1623※※※なんだが、
どなたか対応している商品教えてください。
6V後期のゴリラってハイカムできないの?

21 :774RR:2016/05/23(月) 16:29:04.98 ID:a9J/nnjB.net
>>20
メーカーに問い合わせろ
もう古いものは生産されてないから廃盤だけどな

22 :774RR:2016/05/23(月) 16:56:39.57 ID:x7juUWRF.net
>>20 ノーマルヘッドのやつです

23 :774RR:2016/05/23(月) 16:57:32.96 ID:x7juUWRF.net
>>21
デイトナやらタケガワ、キタコすべてに問い合わせするんですか?

24 :774RR:2016/05/23(月) 17:46:27.67 ID:BRiuaNky.net
ハイカム入れたいんじゃねーの?
入れたいなら探すしかないよな

25 :774RR:2016/05/23(月) 18:21:10.23 ID:VucbKe7E.net
>>23
過渡期ヘッドの可能性が濃厚なので諦めた方がいいかも。無いわけじゃないが馬鹿らしい。

26 :774RR:2016/05/23(月) 18:23:47.20 ID:WvWL9YmL.net
バッテリーの配線は生きてるかな?
ノーマルヘッド用ハイカムは難しい年式だなぁ

27 :774RR:2016/05/23(月) 18:29:57.53 ID:y4klRbYA.net
ベアリングなしの右側が小径な奴でしょ

28 :774RR:2016/05/23(月) 19:06:20.06 ID:WvWL9YmL.net
それ
JUNで扱ってたらしいですがね

29 :774RR:2016/05/23(月) 19:18:57.18 ID:LNdXs5u+X
逆に、古い方があるよね
俺のは、(13***)けっこうパーツあったりする

30 :774RR:2016/05/23(月) 20:05:06.44 ID:VucbKe7E.net
ハイカムはたまにオクに出るけど、人気があるし買うのもアホ臭いのでヘッドを交換した方が早いわな…。

過渡期のカムのことは知らんけど、41カムならのちのC90カム相当だから
ボアだけ上げればかなり良くなるんだよね。燃焼室もいいし。
今使ってるエンジンがまさにそれなんだが。

31 :774RR:2016/05/23(月) 20:18:00.79 ID:8ExESNBb.net
>>20
たぶんもう出ないと思うけどその年式のヘッドのは14101-GB1-901が純正でハイカム
けっこう前に買って実験してから使ってないんだけど
ノーマル50CCにそのカム入れても回らないエンジンになるだけだよ

その年式のエンジンなら12Vキャブの50CCヘッドに換装できるから
ヘッドを交換して12V用ハイカムを入れる方法もあり

32 :774RR:2016/05/23(月) 20:34:43.00 ID:y4klRbYA.net
>純正でハイカム
70用の普通のカムだが

33 :774RR:2016/05/23(月) 20:54:05.21 ID:ukQoRqDA.net
PE22とPD22とCR22とVM22とTM-MJN22だったらどれがいい?
106ccで街乗りメイン。
いまPE20。

34 :774RR:2016/05/23(月) 21:13:13.33 ID:WvWL9YmL.net
CR26がいちばんハッタリ効く

35 :774RR:2016/05/23(月) 21:21:10.47 ID:ukQoRqDA.net
>>34
あれ張り付くから駄目。

36 :774RR:2016/05/23(月) 21:23:22.44 ID:WvWL9YmL.net
だったら
VM26かPE28どっちも張り付くかも

37 :774RR:2016/05/23(月) 21:55:46.90 ID:VucbKe7E.net
>>33
PE20で三桁オーバー余裕のはずだが。
MJNがイージーでぶん回り張り付きもないけど、106ccだと有効に回せないから意味無いよ。

38 :774RR:2016/05/23(月) 23:01:28.75 ID:McVJNoS7.net
モンゴリ乗る時の
メットって、どんなの
被ってる?

39 :774RR:2016/05/23(月) 23:09:30.35 ID:KMEZnxhz.net
システムヘルメット!
パッと見はフルフェだけど、中身はジェッペル!

40 :774RR:2016/05/23(月) 23:48:30.41 ID:6cvMy29Y.net
mjnにしてるけどどんなにしてもそれなりに走るしハッキリ言って
セッティングなんてあってないようなもんじゃないのかと

pc20に戻したほうが体感できっちりセッティング出せるなあと思うけど
排気量的にもう少し大きい方がいいなあと迷う

41 :774RR:2016/05/24(火) 00:02:25.34 ID:YKqFd+JK.net
>>40
それなりに走るっていうのがベストセッティングなんだよ。
メインジェットの大きさにさほど影響されずに必要分だけ吸い出してくるから、プラグの焼けも問題ないでしょ。
MJNは開けしなにドンツキが出ることだけが唯一の欠点。
シャシダイでギリギリまで持っていくときにはさすがに困るけどw

付けなくていいものを付けて、つけなきゃいけないものを外して、せっかくベストなものを壊して「これがベストだ」って
いうのがオッサンどもなわけ。それたぶんベストじゃなくて「自分好み」な。

42 :774RR:2016/05/24(火) 00:27:52.39 ID:zqYicE9V.net
>>41
どこまでいけるか試しにmjnからジェットまで全部最薄にしたけど
なんの問題もなく快調に走るのが怖いわ

124でこの薄さはいいのだろうか?と思うけど油温も上がりすぎることもないし
バラしてみてもプラグもピストン頭も問題なし

43 :774RR:2016/05/24(火) 00:31:53.59 ID:8OHdD7lM.net
3.1PSの6vモンキーのハイカムは廃カムだ。
まあ12vモンキーのヘッド買って載せ替えが良いから。
ボアアップしたヤツから貰えばバッチリだな。

PC20でも下は速いぞ。
実用的ではあるがハッタリは効かない。
見栄っ張りよりは好きだがW

44 :774RR:2016/05/24(火) 01:33:03.32 ID:YKqFd+JK.net
>>42
SRやGSXRとかでセッティングアウトさせようと思ってもそんな感じだからなw
実は俺も意味わかんなくて一度手放したクチだが。MJNは機械式インジェクターなんだなきっと。

45 :774RR:2016/05/24(火) 10:41:49.73 ID:k4BmzOOy.net
minimotのオーダーシート
つけてる人居ます?
どんな感じですか?

46 :774RR:2016/05/24(火) 14:23:24.06 ID:0TPfrwxw.net
久しぶりに乗ったら、煽られまくった。
周りの車に気が付いて貰える事、煽られ耐性がある事。
他のバイクとは違う技術が必要やねと改めて思った。
(´・ω・`)

47 :774RR:2016/05/24(火) 14:25:38.09 ID:0TPfrwxw.net
>>12
記念スレやね。

48 :774RR:2016/05/24(火) 15:10:18.69 ID:mJMPHwoW.net
煽られるの?

ぼくはノーマルで大人しく乗ってるけど、煽られた事はないよ。
30q守って安全運転、後ろから来た車は、タイミングをはかってみんな上手に抜いていってくれるよ。
二段階右折をちゃんと守り、すり抜けもしないし、幅寄せとかもないよ。
乗り方が問題なんじゃないかしら?
他の交通に敵意むき出しで、オラオラ運転?になってない?
大人しく乗ってると、周りは優しくしてくれるよ♪

49 :774RR:2016/05/24(火) 15:12:21.68 ID:oehRPlFW.net
>>20
武川Bカム

50 :774RR:2016/05/24(火) 21:13:16.49 ID:hiEQ0dX2.net
>>48
そんなで生きててストレスたまらない?

51 :774RR:2016/05/24(火) 21:30:28.29 ID:Wa8RN24L.net
ストレスだらけ
弱者は弱者らしく搾取され続ければいいと開き直るだけ

52 :774RR:2016/05/24(火) 22:16:46.12 ID:0TPfrwxw.net
15年前にな、交差点で危ないなと減速したら、刀の1100が抜いていき、右直で死亡したわ、そのトラウマやな、すまんかった。(´・ω・`)

53 :774RR:2016/05/24(火) 22:25:47.49 ID:Qauaxyq2.net
都内や都市部の広い道なら端っこを走ってる限り
特に邪魔にはならんと思う
田舎の2車線道路だと邪魔にされまくるだろう

54 :774RR:2016/05/24(火) 23:26:12.45 ID:/xLmFILX.net
>>53
片道一車線だと大型が抜けないので困るみたいね

55 :774RR:2016/05/24(火) 23:51:10.85 ID:nkUx+vWU.net
>>49
間違いだ。
Bカムは使えないよ。

56 :774RR:2016/05/25(水) 00:00:47.93 ID:6OUquD6p.net
6V後期(ジャズ、シャリー等)の片側の軸が細いハイカムはオートボーイがくそ高い値段で出してなかったかな?

57 :774RR:2016/05/25(水) 00:12:10.98 ID:9zN40ZDe.net
>>54
歩道は無駄に広く作ってるのに避けられる路側帯が無い幹線道路に困ってる。
怖くて原付きじゃ走れない。

58 :774RR:2016/05/25(水) 00:35:06.44 ID:3ncOiT/P.net
>>57 だよねー。30q/h制限にするなら、路側帯を整備してそこを走らせろと思う。
車道走る自転車もね。

59 :774RR:2016/05/25(水) 00:45:13.00 ID:Cy4QHOqd.net
>>58
最近はじいちゃんも車道を走るから怖いわ
じいちゃんは歩道走ってもエエんやでぇ

60 :774RR:2016/05/25(水) 01:02:06.06 ID:uwX0vCPJ.net
>>56
ジャズは違う
シャリーはB型のみね

61 :774RR:2016/05/25(水) 07:27:34.65 ID:csP82IL5.net
ハイカム買うよりミニモトの23600円の88フルキット買え。
とりあえず幸せになれるぞ。

62 :774RR:2016/05/25(水) 07:50:28.61 ID:6OUquD6p.net
ミニモトは耐久性や精度はどうなんだろう?
確か台湾製だよね?
オクの中国製よりはしっかりしてそうだが。

63 :774RR:2016/05/25(水) 09:31:53.69 ID:Q6TrHUV2.net
トロトロ原付を邪魔だと思わない奴が居るとしたら悟りを開いた生き仏様くらいだ

64 :774RR:2016/05/25(水) 09:49:43.27 ID:PuaiVS9R.net
>>62
オクの奴は大抵JWBPなんだけど、ピストン・ピストンピンなどの重要部分の品質と
全体の精度があまり良くないので88ccはヤバイ。ただし回転数が少ない107ccで
そこまで追い込まない改造するなら大丈夫。

ミニモトの出所は知らないが、ピンも大丈夫そうだし、リケンのリングを使ってる
ところからして少なくとも重要部分はしっかりしていると思うよ。
腐ってもバイクのことを知ってる人が運営してるからアホ臭い中華製品争奪戦で
生き残ったわけだし。

65 :774RR:2016/05/25(水) 10:02:56.19 ID:Nukjfjj5.net
>>55
マジかっ!!
知ったかでドヤッて偉そうに書き込んでしまった。
取り消す、すまんかった。

66 :774RR:2016/05/25(水) 12:58:12.79 ID:D271CpjS.net
JWBPそんなに精度悪いか?
ピストンの直径は意外と精度良かった気がする
細かいところはそれなりにツッコミどころあったけど

67 :774RR:2016/05/25(水) 13:08:01.16 ID:PuaiVS9R.net
>>66
ピストンクリアランス広すぎ
ピストンの素材品質怪しすぎ
ピストン軽すぎ
ピン怪しい

クランクベアリングはC3だけど実質C4レベル
芯チェックすると精度イマイチ

などなど

ピストンがオモチャみたいでマジ怖E

68 :774RR:2016/05/25(水) 13:24:26.23 ID:tmXCSMKj.net
>>64
ミニモトってまともなの?
どこも中国製だから買う気がしないよね

69 :774RR:2016/05/25(水) 16:44:22.83 ID:tRTQW6vO.net
手持ちに黒いグラファイト?のヘッドガスケットと
メタルガスケットがあるんだが、どっちのほうが熱伝導率いいんかな?

70 :774RR:2016/05/25(水) 17:40:22.11 ID:PuaiVS9R.net
>>68
マトモかどうかは知らん。下の方から見ればマシってくらい。
セット内容自体は安心できる。

あとミニモトは鋳込みでネーム入れてるでしょ。一定の品質制御と
仕入先を固定してるって意味だから野良中華転売とは違うし
仕入原価も結構しちゃうはず。
数年前までは売りっぱな商社だったけど、ここ2年くらいでずいぶん変わったように見える。

71 :774RR:2016/05/25(水) 19:55:06.48 ID:Wox1+NY+.net
だけどミニモトが最初に失った信用を取り戻すのはあと10年はかかる

72 :774RR:2016/05/25(水) 19:57:01.43 ID:c2yTmnL+.net
まだ信用ならない

73 :774RR:2016/05/25(水) 20:04:57.40 ID:Wox1+NY+.net
ミニモトで買っていいのは
シートとタンクとエンジンパーツとマフラー以外の
ちょっとした小物だけ
ステーとか

74 :774RR:2016/05/25(水) 20:33:45.50 ID:f9zeDVTX.net
スーパーで食材買うのと
個人商店で買うのとの違いですか?

75 :774RR:2016/05/25(水) 21:08:44.03 ID:Wox1+NY+.net
中華パーツを買うのとミニモトのパーツを買うのは
クソを食うか、塩ふったクソを食うかの違いだ

76 :774RR:2016/05/25(水) 21:20:58.11 ID:f9zeDVTX.net
ホンダの純正パーツは
高級フリカケふったクソってことですか?

77 :774RR:2016/05/25(水) 21:36:03.47 ID:Wox1+NY+.net
ホンダの体質がクソ

78 :774RR:2016/05/25(水) 21:43:19.39 ID:6OUquD6p.net
今はホンダの純正部品もアジアン製造だろう?
ジャイロXの純正プーリー買ったらバリは出まくりフェイス面に歪み有りで勘弁してよ〜って感じだった。

79 :774RR:2016/05/25(水) 21:46:22.78 ID:qhayoc6+.net
部品番号のシールに製造国あるだろ
古い横型系のパーツは大抵Made in Japan

80 :774RR:2016/05/25(水) 22:01:01.23 ID:85fHHnxz.net
ヨシムラの88ccキット、もう10年つけてる。絶好調です。

81 :774RR:2016/05/25(水) 22:01:27.09 ID:4YICjAFw.net
ゴリラのタイヤ変えたいのですがブロックタイヤ以外で安いタイヤないですか?
アスファルトしか走らないので

82 :774RR:2016/05/25(水) 22:01:52.12 ID:6aBpPT6g.net
>>80
流石ヨシムラです

83 :774RR:2016/05/25(水) 22:04:04.46 ID:FWhwwlyv.net
ミニモトって良くなったの?
中華の4流パーツを日本製レベルの高値で売ってたから残れたんじゃないのか
他の中華パーツ屋は良心的な安い値段で売ってたじゃないか
売りかたも自分本位の殿様商売でお客のフィードバックは一切聞かないし
送料も消費者のこと考えて安く早くする努力をまったくしてなかったし
とにかくミニモトは中華パーツの信用を下げまくった張本人だと思ってる
ただ近頃はクオリティーの良さそうなパーツが出てきてて気になってるが絶対に買うことはないな
だってミニモトなんだもん

84 :774RR:2016/05/25(水) 22:22:52.13 ID:Wox1+NY+.net
ホンダの部品がアジア製だから何だってんだよ
ホンダの看板と責任のもとに作っているのとインチキ中華パーツを一緒にするなよ
っていうかアジア製ホンダ純正パーツのほうが最近日本製より出来がいい気がする

85 :774RR:2016/05/26(木) 01:04:51.92 ID:+CAN6lan.net
>>81
そんなに安くはないけどTT100はどう?
特別いいわけではないけど欠点が見当たらない
強いて挙げるならブロックよりちょっと細く見えることかな

86 :774RR:2016/05/26(木) 01:52:18.53 ID:eoVAuTzj.net
欠点は…パターンが古すぎる
数十年前の設計だもんな

バトラックスのチューブレスはよ出せや

87 :774RR:2016/05/26(木) 07:56:35.79 ID:dp2vRiIO.net
>>84
仕事柄、ホンダは印象悪い。
昔は丈夫で良かったけどね。
金型が原因なのかね

88 :774RR:2016/05/26(木) 10:09:42.75 ID:8QyCu04B.net
結局後期ゴリラのハイカムは、ほぼ廃盤で12V用のヘッド使うしか無いんですね

純正でハイカムならシリンダーとキャブ変えるだけでも80くらいは出るんですね。

89 :774RR:2016/05/26(木) 10:45:14.86 ID:om1BmD9A.net
>>88
過渡期のやつはショートコンロッドだと思うので、そのまま12V用のキットを組んだら圧縮6くらいになっちゃうぜ。

90 :774RR:2016/05/26(木) 11:14:33.10 ID:+f2TzFXd.net
いやコンロッドはGE0のやつ
腰上が12vとほぼ同じでカムがベアリング軸受けでない後期型
ロッカーアームが6vや70cc以上と同じ仕様
ヘッドまで交換する88ccなら12V用キットで合うが
クランクと腰上を同時交換するなら6V用となる

91 :774RR:2016/05/26(木) 12:28:23.81 ID:ZVO1lyfV.net
88ボアアップ、ノーマルヘッドですが、このベストアンサー通りなんですかね?
まずは油温計つけて上がるようならオイルクーラーってのはわかるんですが、
皆さんはどうしてます?
つけてない人いますか?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1397787688

92 :774RR:2016/05/26(木) 12:46:08.40 ID:om1BmD9A.net
>>91
オイルクーラーなんて必要ない。タカツのやつでいいので油温計を付けてみろ。
今時期でせいぜい80度超、猛暑日ですら100度にも届かないくらいだと思うよ。

大体測定もせずにオイルクーラーつける奴が多すぎだよ。
油圧を下げる原因にもなるから安易に付けちゃダメ。

人間の体感と機械の数字は全然違うからね。人間の感覚なんて参考にならない。
人間は暑い暑いと思ってても、それは人間の活動限界と不快指数の話であって。
路面温度が20℃から40℃になると人間は「クソ暑いやべぇ冷やさないと」って思うけど、
機械としては単に+20℃になっただけ。実際計測してもそうなる。
へっ?なんでおまえそんなに冷え冷えなの?って感じw

93 :774RR:2016/05/26(木) 13:26:53.84 ID:1iajXYv4.net
シリンダーヘッドにツバを垂らして
いつもブクブクジュワーって蒸発する程度なら問題ないけど
球になってチリチリ踊って消えるようなら熱すぎ

94 :774RR:2016/05/26(木) 13:59:59.64 ID:5FXJOZlK.net
排気量に対して抜けの悪いマフラーや燃調があってないと油温は上がるよ まずはそこからじゃん

95 :774RR:2016/05/26(木) 14:00:09.14 ID:+f2TzFXd.net
横型は簡単にオーバーヒートするから
オーバーヒートしないなら必要ない

96 :774RR:2016/05/26(木) 14:12:29.25 ID:5AZ5Hesc.net
ダックス70の初期型6vで脱着式フォーク、ハンドルロック無しの車体をもらったけど、フレームが錆びが酷いからフレームだけ変えたいと思ってるけど、同じ初期型フレームしか使えないかな?
モデル違いで、ステムの辺りとブレーキペダルの辺りの互換性が気になります。

97 :774RR:2016/05/26(木) 14:34:08.27 ID:+f2TzFXd.net
DAXのフレームは種類が多過ぎて初期型というだけで判断は無理
フレーム番号言われても即答出来る奴はまず居ないんじゃないかな

98 :774RR:2016/05/26(木) 16:53:57.22 ID:+CAN6lan.net
モンキーfi乗ってるんですけどマフラー変えたらエンジンかけて数分ぐらいはアクセル戻すとポンポンいうんですけどなんでですか?

99 :774RR:2016/05/26(木) 17:00:42.05 ID:iGN7Y2NO.net
マフラー変えたから

100 :774RR:2016/05/26(木) 17:11:31.48 ID:om1BmD9A.net
>>98
エキパイ付け根からの排気漏れ

101 :774RR:2016/05/26(木) 17:35:22.97 ID:0vJHaEz+.net
>>98 たぬきが化けてるから

102 :774RR:2016/05/26(木) 18:42:56.86 ID:5AZ5Hesc.net
>>97
そうですか。この板なら知っている人がいると期待してました。ちなみにフレーム番号は6桁の10XXXXです。

103 :774RR:2016/05/26(木) 19:08:41.03 ID:a3cTcyPm.net
ダックスも6桁のフレ番あるの?

104 :774RR:2016/05/26(木) 19:08:49.95 ID:2PxrkhMc.net
フロントが外れる/外れない
ダウンマフラー/アップマフラ
でフレームが違うからな

105 :774RR:2016/05/27(金) 00:54:18.06 ID:CaxUQpKa.net
なるほどエキパイ付け根の排気漏れですか
この前付け根を嗅いでみて問題なさそうでしたがもう一回確認してみます

106 :774RR:2016/05/27(金) 03:07:33.22 ID:rZMKNxXY.net
>>96
フレーム右側のブレーキペダルの後方にミミはあるか?
初期の純正ダウンマフラーのはミミあってミミ無しはエクスポートタイプのアップマフラー。
純正ダウンマフラーに拘るならミミ有り選べ。
分離タイプは初期型もド初期、初期、エクスポートと基本は3種類。

>>97
難易度的にはシャリィのが上だと思う。

107 :774RR:2016/05/27(金) 06:50:35.59 ID:KhdwGaF/.net
12Vモンキーに4Lヘッドライトつけるにあたってフロントフォークも4Lにしたいんだが純正のフォークアウターはポン付可能かな?
あと純正品はオクで探すと加工されてるゴミばっかりなんだけど社外品でおすすめあれば教えて下さい。

108 :95:2016/05/27(金) 09:19:07.07 ID:TAkODKDL.net
>>106
フレームにダウンマフラー用の耳はありますけど、アップマフラーが付いているので変えられているみたいです。

フレームの選択肢が増えると思うので、アップマフラーのままにする予定です。

109 :774RR:2016/05/27(金) 10:57:28.39 ID:PfaJdO7U.net
>>107
フォークは5Lのままのほうがいいよ
田中商会の4Lフォークレプリカはゴミ
4Lの雰囲気を出したくてライトを変えたいのなら
ライトを交換するんじゃなくて
デイトナの5Lフォーク用ジャバラブーツキット組んだほうがいい

110 :774RR:2016/05/27(金) 12:39:54.33 ID:/BFKyH0l.net
>>107
5Lに純正4Lフォークアウターは着く
ただしインナーフォークも同じく4L用にしなきゃだし、キースイッチ移設やら配線処理やら面倒
まぁ付けたい気持ちは分かる
ただ5Lに4Lヘッドケースはバランス悪いし、格好悪くなる
俺ならケースの色、黒色にするかなw
雰囲気出したいなら、上記にあるようにデイトナのジャバラブーツ取り付けキットかな

111 :774RR:2016/05/27(金) 13:04:15.28 ID:/BFKyH0l.net
俺は4Lのレストアでだから大物パーツに関しては現車にあるからだけど、
もし5Lに4Lフロント廻り移植するなら参考に書いとくw
純正で4Lヘッドケース・ヘッドライト・ウィンカー・フォークアウターはヤフオクにて調達
30%upスプリング、Gクラフォークガイド、純正のステムベアリング一式とジャバラブーツに小物etc
フォークキャップとインナーフォークパイプは別途メッキ処理
これは単に部品だけで、塗装は別
これだけやるとなると費用も時間掛かる
自分でやるから塗装代・工賃はかからないけど、これだけやるなら、端から4L中古でも買うほうが正直幸せになれますw

112 :774RR:2016/05/28(土) 10:25:09.66 ID:Px9bpCSS.net
>>109->>111
ありがとう。すでにヘッドライト周りとキーシリンダー移設ステーはヤフオクで調達してあります。インナーフォークもデイトナ蛇腹にするつもり!
ただ5Lフォークアウターのままだとやっぱりブラケット周りのスペースが気になるよね。。。

頑張って純正フォークアウター探して見ますを

113 :774RR:2016/05/28(土) 10:56:35.95 ID:BeJKOWqI.net
>>112
部品は揃えてるんですね
インナーフォークもジャバラ付4L用を用意するなら、フォークアウターはオクなりで純正の4L用の程度良いヤツ探そう
なるべくウィンカーステーの配線止めのヒゲ付いてるヤツね

114 :774RR:2016/05/28(土) 12:02:04.43 ID:gL84qkhR.net
田中商会の4Lレプリカフォークアウター使うなら

ハンドルロックは純正を使わない
加工精度が悪くてまともに付かないうえに位置合わせの小さいピン穴が開いてない

フォークブーツのアルミキャップのおねじの精度が悪いので
M34×P1.0の高いお値段のダイスで修正する

このへんの出品と手間を我慢できるなら使えなくはないよ

115 :774RR:2016/05/28(土) 12:04:06.98 ID:gL84qkhR.net
あとフォークに付いてるステムベアリングレース・ダストシール・ベースのワッシャー
この3点も純正フォーク用のものに交換する
純正ベアリングレースのはまりがゆるめな時はネジロックを塗ってはめこむのも忘れずに

116 :774RR:2016/05/28(土) 12:06:41.14 ID:gL84qkhR.net
あ、やっべ
ここまで書いといて田中商会の4Lレプリカフォークは
ライトケースは5L用だったわ・・・

117 :774RR:2016/05/29(日) 07:46:42.42 ID:gKJfaOwR.net
オクで落とした
純正シートきた!!
今のよりシッカリしてそう

118 :774RR:2016/05/29(日) 17:34:21.51 ID:f7VEteMe.net
俺はシート貼替えしてもらってるわ
単色なら安いし

119 :774RR:2016/05/30(月) 18:56:29.15 ID:oLeUnW+A.net
105ccにPB16で組んでみたんだけど、加速中に不定期で「チカカカ…」「パチンパチン」みたいな
音が鳴るのはノッキング?プラグ見ても全く焼けてないんだけど。
横型エンジンのノッキング音の動画が上がってないからわからん…

120 :774RR:2016/05/30(月) 19:13:00.67 ID:rd3yGF+F.net
ヘッドの締め付け不足でも
大きな音が鳴ります。

121 :774RR:2016/05/30(月) 20:00:22.75 ID:U02HhqZJ.net
カブ75計画が一段落ついたので次はマグナ80計画を実行します

122 :774RR:2016/05/30(月) 21:41:10.79 ID:S8Vx/arA.net
LED化したウインカーのハザード現象がまだ直らない…

123 :774RR:2016/05/30(月) 22:00:58.33 ID:1Ip0CIhS.net
>>122
俺逆にLEDにしたら直った

124 :774RR:2016/05/30(月) 22:14:31.00 ID:w9eDH7cN.net
ウインカーのハザード現象は
だいたいテールランプユニットのアース不良

125 :774RR:2016/05/30(月) 22:28:18.10 ID:oLeUnW+A.net
>>120
ちゃんと締めたと思うんだけど、理由は?
ちなみにヘッドは普通の6Vヘッド

126 :774RR:2016/05/30(月) 22:32:44.85 ID:Q7+9pjMi.net
>>119
レシプロのノッキング音は同じだろ

127 :774RR:2016/05/30(月) 22:37:25.33 ID:oLeUnW+A.net
>>126
空冷単発の音と水冷四発とでは全然違うと思う

128 :774RR:2016/05/30(月) 23:02:32.82 ID:Al1CK+r0.net
俺はウインカーLEDにしたら鍵回してもエンジン止まらなくなったわ

129 :774RR:2016/05/30(月) 23:07:02.07 ID:S8Vx/arA.net
>>124 まじか。さっそくチェックだ。
>>128 うちも改造途中でなったよそれ(笑)。
みんな苦労してるんだなあ。

130 :774RR:2016/05/31(火) 08:15:20.78 ID:MJs9AD3B.net
電子リレーのハザード現象の原因はホーンじゃなかったっけ。忘れちゃった。
それと関係ないけど、純正で電子なXLRバハとかで、FRが点滅するときに交互に点滅するのが嫌だった。

131 :774RR:2016/05/31(火) 17:54:10.28 ID:D/aXsoTB.net
モンキーは風に弱い
ふらついて怖い。

132 :774RR:2016/05/31(火) 18:38:14.71 ID:gYLVKRok.net
速度超過の赤いランプを切ってウインカーと連動させるとか出来ないかな?
黄色だから赤く光られても困るし
スクーターみたいにウインカーカッチカッチ音出ないから
切り忘れが結構あるんだ

133 :774RR:2016/05/31(火) 19:01:50.79 ID:F3zfvgfH.net
>>119
燃料が薄くてタペット音してるんだろ

134 :774RR:2016/05/31(火) 19:15:32.05 ID:k6fYQADa.net
>>132
出来るし、やってるけど、やり方は忘れた。

135 :774RR:2016/05/31(火) 19:29:09.65 ID:y/VPYQ6h.net
>>125
理由は俺の過去の経験
ちゃんと締めたなら他の原因だろうね

136 :774RR:2016/05/31(火) 20:00:37.58 ID:s0p/EI6n.net
LEDランプのままウインカー警告化はめんどいので
37566-GEY-641のオレンジのレンズと
ニュートラルランプソケットもう一個買って
電球式警告灯にしたほうが楽

137 :774RR:2016/05/31(火) 21:05:02.19 ID:ghvoYnOB.net
直で12VかけるとLEDが飛ぶよ

138 :774RR:2016/05/31(火) 21:05:09.73 ID:cOai0Ha1.net
今日は油温が82度になった

139 :774RR:2016/05/31(火) 21:09:49.22 ID:TOBLwI5b.net
カップラーメン作るにはまだぬるい

140 :774RR:2016/05/31(火) 21:18:53.23 ID:vz7N1tD1.net
3分維持するんだ

141 :774RR:2016/05/31(火) 21:31:27.74 ID:eSQ2aHS+.net
>>132
http://www.webike.net/sd/20957884/
これ

電線とギボシがあれば楽にできると思うよ

142 :774RR:2016/05/31(火) 21:34:33.72 ID:eSQ2aHS+.net
LEDならこっち
http://www.webike.net/sd/20957885/100011501152/

143 :774RR:2016/05/31(火) 23:28:44.34 ID:cOai0Ha1.net
赤いランプをウインカー連動にしたけどちょっとだけ面倒くさくて
左ウインカーにしか反応しないようになった

144 :774RR:2016/06/01(水) 00:30:22.23 ID:jPkHv1BY.net
>>132
うわ同じこと考えてたw
>>141
なるほど、ありがとー!!

145 :774RR:2016/06/01(水) 12:43:50.03 ID:aUt2Qq3/.net
>>141
こういうキットもあるんだな情報サンクス
12vなってすぐの94年式だから流石にLEDって事はないかな?
電球のほう買って自分じゃ工具ないし
ハードル高そうだからバイク屋に持っていってお願いするわ

146 :774RR:2016/06/01(水) 13:10:23.68 ID:fjaKiqN/.net
速度警告灯なら
付いているとしたらLEDだよ

147 :774RR:2016/06/01(水) 17:35:31.35 ID:Kp6KxJmG.net
>>145
94年ってことは、Z50JPだよな。
だったら、速度警告灯は間違いなくLED、

上の>>142にあるシフトアップのキット買って
自分でやったらいいよ。
説明書どおりにやれば大して難しくない。

148 :774RR:2016/06/01(水) 20:37:50.00 ID:RKX1uADC.net
50ccでJASMA認定取ってるマフラーをボアアップ車両につけてたら、やっぱ違反なのか

149 :774RR:2016/06/01(水) 20:56:35.21 ID:EcN5VxPT.net
実際の音量でアウトならアウト

150 :774RR:2016/06/01(水) 21:34:39.03 ID:RKX1uADC.net
まいった、しばらく乗りづらい。

151 :774RR:2016/06/01(水) 22:47:37.83 ID:IpIn8YB8.net
純正の部品って意外と安いな
ブレーキペダル交換したけど3000円かからなかった

152 :774RR:2016/06/01(水) 23:02:54.48 ID:aztsYFXb.net
タンク シート フォークとか
大物外装がなかなかやべー値段になってきてるけどな

153 :774RR:2016/06/01(水) 23:41:25.82 ID:O3UaA7KG.net
10.6:1でノッキングするから圧縮下げようと思ったけど、ハイオクにした方が安価で
手っ取り早いことに気が付いた。
ただセルフじゃないと恥ずかしいな。

154 :774RR:2016/06/02(木) 01:42:31.24 ID:gKNx6z5k.net
まぁ量入んないしね

155 :774RR:2016/06/02(木) 08:07:16.38 ID:fPqVOvcb.net
やっぱりボアupしてたら
ハイオク入れた方がよい?

156 :774RR:2016/06/02(木) 09:05:34.76 ID:4GYWiuNp.net
>>152
大物パーツは以前の価格改定で1.5倍近く値上がりしてるっぽいね
あと地震の影響も後々受けて、ご相談パーツが増えるかもってバイク屋が言ってたw

157 :774RR:2016/06/02(木) 09:55:39.15 ID:FK++OKXr.net
6Vのバルブガイド買ったらINが870円EX1680円だった。
こんな部品は当時と大して値段変わってないのに。

158 :774RR:2016/06/02(木) 10:11:18.14 ID:bD2uWaG7.net
>>155
ボアアップしていても、レギュラーでいいよ。
カリカリなチューンでなければね。
125ccでも標準でレギュラーなのにねぇ。

159 :774RR:2016/06/02(木) 10:17:11.17 ID:GJ8BA9ks.net
昔と比較してハイオクのオクタン価が低い
レギュラーのオクタン価が高いと聞くが

160 :774RR:2016/06/02(木) 13:34:13.32 ID:rHsr0i7H.net
>>155
組み合わせ次第だと思う。
俺の場合は52.4mmボアに対して6Vヘッドをそのまま使ったので
燃焼室のエッジが立ちすぎてて芳しくないもよう。
C90系ヘッドなら11:1までレギ余裕ッショ

161 :774RR:2016/06/02(木) 16:28:17.83 ID:tby/SVuV.net
今、リアフェンダー、タイヤの後ろから覆えるようにしたったw

162 :774RR:2016/06/02(木) 22:31:07.10 ID:FK++OKXr.net
>>159
ハーレー弄ってる人が言ってたな。
ハイオクのオクタン価が下がってるから点火時期遅らさないとノッキングするそうだ。

163 :774RR:2016/06/03(金) 00:27:39.86 ID:KEwsBII/.net
>>155
ハイコンプピストンとかで圧縮比が高くなければレギュラーでいいと思う

164 :774RR:2016/06/03(金) 00:37:20.08 ID:eXOOmzz1.net
>>163
逆だろ

165 :774RR:2016/06/03(金) 00:43:25.49 ID:w5+9iMZrB
点火時期の話をするとまた湧いてくる奴がいるぞ

166 :774RR:2016/06/03(金) 01:15:14.89 ID:5Ey5ehy8.net
>>162
??????

167 :95:2016/06/03(金) 08:47:12.82 ID:ou50nsEY.net
ハイオクでオクタン足りないからオクタンブースターがあるじゃね?

168 :774RR:2016/06/03(金) 09:39:50.23 ID:RRjLATL4.net
>>166
ハイオクってのは爆発し難いガソリン
なんで早めに点火する必要がある

169 :774RR:2016/06/03(金) 10:02:52.61 ID:TpVXdNw/.net
>>164
それ以上恥を晒したくなければ黙ってろ

170 :774RR:2016/06/03(金) 11:19:41.82 ID:HXbOklDx.net
>>168
オクタン価下がって昔より自己着火しやすくなってるんだろ?
なんでもっと点火時期を遅らすのか?
知識不足でごめん

171 :774RR:2016/06/03(金) 11:33:42.31 ID:wCiIhls8.net
?さ

172 :774RR:2016/06/03(金) 11:35:41.73 ID:RRjLATL4.net
ハイオクに合わせて早い設定になってるから
それよりオクタン価低いガス使う場合は遅くするんだろ
モンゴリ弄ってる奴は
早けりゃ早い方が良いと考える馬鹿多いから分からんかな

173 :774RR:2016/06/03(金) 11:45:49.34 ID:qGvjiWIJ.net
点火時期の話になると荒れる予感

174 :774RR:2016/06/03(金) 12:15:43.47 ID:C5LRcN2Q.net
そのうち現れるだろう
「ハイオクはエンジンの洗浄作用目的で入れています(キリッ)

175 :774RR:2016/06/03(金) 12:23:45.53 ID:NGOK29Lw.net
そして「ハイオクは汚れやすいから洗浄剤が入ってるんだ」というやつが現れるところまでがセットだな

176 :774RR:2016/06/03(金) 12:37:47.81 ID:eXOOmzz1.net
>>170
下がるわけないだろ

177 :774RR:2016/06/03(金) 13:05:50.32 ID:KOu4ha17.net
ハイオクを入れるとセッティングが濃くなる

178 :774RR:2016/06/03(金) 17:40:45.94 ID:XCvcHBcq.net
そもそも点火時期を変えて体感できるとは思えない

って言ったら荒れるよね

179 :774RR:2016/06/03(金) 18:04:32.63 ID:2+kskr26.net
>>178
セッティングをしたことがないようだね

180 :774RR:2016/06/03(金) 19:14:14.30 ID:P6TAu44B.net
おお、マジで荒れそうになってるw

181 :774RR:2016/06/03(金) 19:21:00.06 ID:r8D+zSIB.net
よし
燃料投下します。

圧縮を高めにしたら、ハイオクにしたほうが若干良いですよ。
程度の話しなんですか?

182 :774RR:2016/06/03(金) 19:48:38.08 ID:9Z0EeeuIc
ハイオクが必要なほど進めなければいいだけ

183 :774RR:2016/06/03(金) 20:11:36.95 ID:RRjLATL4.net
燃焼室形状も考えれ

184 :774RR:2016/06/03(金) 20:17:59.48 ID:w5+9iMZrB
それじゃ進角付きフライホイールあたりの話からまだまだ始めますか?

185 :774RR:2016/06/03(金) 22:31:16.31 ID:XCvcHBcq.net
ポイントは火炎伝播速度(≒距離)だよな

186 :774RR:2016/06/03(金) 22:41:54.72 ID:mWFbknIi.net
ボアアップしたけど意外とレギュラーでいける

187 :774RR:2016/06/03(金) 22:53:12.95 ID:3/7vGiCC.net
>>181
はい、その程度の話なんですw

188 :774RR:2016/06/03(金) 23:30:02.42 ID:6ent/XlV.net
最近のボアアップキットって圧縮比が低めなんだな。
シフトアップとか10.49だし。
昔は13.5以上有って更にハイコンプに加工してたもんだが。
有鉛ハイオクの時代の話しね。

189 :774RR:2016/06/04(土) 00:05:39.62 ID:Pm4yTeUm2
さっき仕事でも使ってる30年くらい前のカブ90を何気なく見たんだが、
オイルが漏れて焦げた跡があったからオイルを確認したらスッカラカンだった。
さっき慌てて入れたけど、よくオイルが無くてもカブは走るとは言われてるが
自分のカブで体験するとは思わなかった。
というかどうやって走ってたのか本当に謎。化け物みたい

190 :774RR:2016/06/04(土) 00:02:55.87 ID:4A45movv.net
てかさ、レストアベースで出品してるのに、多少は知識ありますってガキみたいなのがノーマルパーツは全て揃ってますか? エンジンは確実に実働ですよね? 全て完璧に乗れるように組んでもらえませんか?って

格安で出品してんのにトラブルの元だろwもう店で買えやコジキw

191 :774RR:2016/06/04(土) 00:13:00.72 ID:9+69U+vS.net
オークションで買うヤツは大概コジキだろ。
コジキ相手のシラミがオークションww
常識無いヤツばかりだわ最近本当に。
オークションを通販と勘違いしてるらしいわ。

192 :774RR:2016/06/04(土) 00:20:33.31 ID:KE0FWtoP.net
現状渡しと一言書けばいいだけじゃないのか

193 :774RR:2016/06/04(土) 00:25:10.06 ID:itce9F3Q.net
>>190
「あくまでもレストアベースです。完璧というのは曖昧な表現ですし、完璧なものはありえませんので現状でお願いします」とだけ言えばいいのでは

194 :774RR:2016/06/04(土) 00:32:18.55 ID:4A45movv.net
それが通じる相手なら苦労してないわな。
バイク屋か何かだと思ってるってか、バイク屋だとしても少し手を入れたら高値で売れるモンキーなら投げ売りせずに直して売るわwww

195 :774RR:2016/06/04(土) 01:06:50.68 ID:MdaznSka.net
犬に吠えられる(´・ω・`)

196 :774RR:2016/06/04(土) 08:02:35.77 ID:YqLFI1Du.net
>>186
圧縮比の問題だよ、ボアアップしたら圧縮が上がると思ってる方がビックリだよ

197 :774RR:2016/06/04(土) 08:22:45.73 ID:nE84SGNL.net
ヤフオクはストアから買うぶんにはいいんだけどなぁ

198 :774RR:2016/06/04(土) 09:44:47.11 ID:OtPzXkdC.net
>>195
同じくw
スクーターだとあまり吠えられないのに

199 :774RR:2016/06/04(土) 10:12:49.13 ID:FJvmlcec.net
> ボアアップしたら圧縮が上がると思ってる方がビックリだよ
単純なボアアップだけでは基本的に圧縮は上がるだろw
そうしたく無い時には、わざわざ他の方策も併せて行うわけで

200 :774RR:2016/06/04(土) 10:34:17.66 ID:1+w8paAT.net
50ヘッド流用だと真ん中が大きく窪んだピストンを作らない限り
極端な圧縮比の上がり方する
ヘッド込みだと各社が設定するが11程度が多いだろう
ちなみに12v50の圧縮比が10

201 :774RR:2016/06/04(土) 10:34:22.61 ID:VCPwXfkX.net
>>195
犬猿の仲だからね

202 :774RR:2016/06/04(土) 15:00:43.85 ID:YqLFI1Du.net
>>200
圧縮を計算しないでピストンを作るとでも思ってるのか?

203 :774RR:2016/06/04(土) 15:54:06.88 ID:5Z9CQVhD.net
うるせーよてめーらの日記帳にでも書いてろオタンコナス

204 :774RR:2016/06/04(土) 16:53:53.99 ID:FJvmlcec.net
>>202
ボアアップしても圧縮比が上がらないようなピストンを作るのが普通だとか思ってるの?

205 :774RR:2016/06/04(土) 17:14:37.11 ID:YSnYc7I9.net
>>204
当たり前だろ
お前はバカか

206 :774RR:2016/06/04(土) 17:23:49.32 ID:bt9aCh7H.net
ジャミだな

207 :774RR:2016/06/04(土) 17:54:18.88 ID:olsttuYH.net
だからよそろそろ見せてくれよ
これが安心安全で速いノーマルヘッド75CCボアアップの完成形って姿をよ
オイルクーラーだのキャッチタンクだのゴテゴテと生命維持装置だらけだろうと
どこか加工してようが削ってようがオリフィスが何ミリだとうと構わん
冗談抜きで本当に見たいんだよォ〜ノーマルヘッドボアアップの完成形が

たのむ

208 :774RR:2016/06/04(土) 18:37:41.66 ID:TXLmKmN/.net
意味わからん
自分でつくったものが完成形だろ

209 :774RR:2016/06/04(土) 19:09:26.48 ID:8pWRuok2.net
いくらなんでも
ノーマルヘッドで「速い」は無いんじゃない。

210 :774RR:2016/06/04(土) 19:18:25.20 ID:qBA2WIQm.net
6Vノーマルヘッドならポート加工にハイカム PC20で75でもそこそこ早くなるよ

211 :774RR:2016/06/04(土) 19:20:43.12 ID:1+w8paAT.net
自分で考えられない池沼は乗ってる物もゴミというわけだ

212 :774RR:2016/06/04(土) 19:25:15.08 ID:7H07V0g+.net
やっぱキャリアレスよりキャリア付きだわ。

213 :774RR:2016/06/04(土) 23:22:06.96 ID:9cve+ag/.net
知り合いが行灯カブの50にキタコ75組んでるが12Vの70ノーマルより速い…
90キャブでノーマルカムだぜ。
PC20でハイカム入れたらどんだけ速くなるの?

214 :774RR:2016/06/04(土) 23:48:23.08 ID:1+w8paAT.net
6V50ヘッドならスキッシュエリアを旋盤で削ってもらえば尚良い

215 :774RR:2016/06/05(日) 00:50:02.54 ID:K6AW3kI/.net
>>213
6VノーマルカムはC90カムに近いからな。というか50レギュラーヘッド全体の設計が特殊なんだよ。

ただ6VヘッドはSV比が悪いのでそれ以上の性能向上が厳しいし、片方のステムシールが
無いせいで結構オイルを食うしでデメリットも多い。
カムもいいものが手に入りにくくなってるし。

216 :774RR:2016/06/05(日) 00:55:27.07 ID:J1kkhwgh.net
昔は110km/hぐらいだしてたけど、今はノーマルヘッド75ccやわ。

217 :774RR:2016/06/05(日) 08:25:21.16 ID:b7EKFDl+.net
てか何キロまで出るように
なるのよ?
70k巡行余裕で後はレスポンスで
90kまで出たら理想なんだけど

218 :774RR:2016/06/05(日) 08:54:26.58 ID:K6AW3kI/.net
>>217
12V50(エコノパワー系)の人は65km/h巡航ヒャッハーって喜んだりするけど。

C70やC90(HA02)で70km/h巡航余裕。
C90はファイナルがローギアなのでスプロケ替えたら75〜78km/h余裕。
C90での60km/hなんて完全に中速の範囲。

ここから100cc超にしてファイナルをロングに調整するだけで、全体に7〜10km/hほど速度を嵩上げできる。
キャブもPB16のままで充分。


12V50ベースだとケース以外を総取替えになってしまう。もはやほぼゼロから組んだ方が安いくらい。
やってはいけないのは、変に過激なハイカム・無闇矢鱈なハイカム・PC20以上のビッグキャブかな。
よく雑誌でやるコンプリート的な

219 :774RR:2016/06/05(日) 08:55:27.20 ID:K6AW3kI/.net
間違えた
× 無闇矢鱈なハイカム
○ 無闇矢鱈な高圧縮

220 :774RR:2016/06/05(日) 09:01:57.81 ID:v04xwVxe.net
>>218
C90海苔だけど、70kmまでならアクセル3分の1程度しかアクセル開けないから、余裕の巡航だよね

221 :774RR:2016/06/05(日) 09:17:29.42 ID:J1kkhwgh.net
50ccのままエンジンの精度を上げて90キロ巡航する事も可能やし、80cc以下で速くするなら、痩せるのが一番やな。

222 :774RR:2016/06/05(日) 09:22:27.80 ID:K6AW3kI/.net
>>220
そこから先が意外と厳しいけどね。振動とかの方でw
8500rpmあたりで伸びがピッタリ止まっちゃうのも難点。ある種の機械リミッターか

223 :774RR:2016/06/05(日) 09:47:08.09 ID:v04xwVxe.net
>>222
まあねぇ
80kmの巡航は全開にしないと無理だからね。70kmが快適かな。
それでも燃費は50近く行くしね

224 :774RR:2016/06/05(日) 09:55:41.38 ID:K7xorQyF.net
マジレスすると、12vカブ3速で80cc武川ピストン、20φキャブ、ポート加工、ハイカム、強化クラッチ、強化オイルポンプ、スプロケ前15 後38で平地でギリ80くらいかな。
下りなら90くらい出るかもだけど壊れそう

登り殺していいならスプロケを前16 後36くらいなら最高速は85くらい行くかも

225 :774RR:2016/06/05(日) 10:06:46.92 ID:K6AW3kI/.net
>>224
で、出た〜ww よく雑誌でやるコンプリート奴www

C90だと登りも殺さずワンランク上だよ。
まずもってあのヘッドに限界があって充填効率が上げられない。
平地は回転馬力で伸ばせるけど、トルクが細いので登坂きつい。

俺ならより低予算で6Vヘッドか中華ヘッド、台湾ロングクランク、台湾105〜107cc、
クラッチは50のままで強化バネ。ファイナルは17/34以下のロング。
この方がアンバランス華奢構成でぶん回すよりよっぽど速くて快適で耐久性もある。
燃費も90より良くてかわいい彼女もできる。

226 :774RR:2016/06/05(日) 10:26:18.82 ID:/XuxTT//.net
マジレスすると、12vモンキー4速で75cc、20φキャブ、ポート無加工、ハイカム、強化クラッチ、スプロケ前15 後29で平地で80弱くらいかな。
巡航速度は60〜65km/h

227 :774RR:2016/06/05(日) 10:37:38.72 ID:K7xorQyF.net
>>225
1番最強は70を88ボアアップに24φキャブだとクランクも強いし80巡航余裕の最高速100近く出る

ただしセッティングがかなり難しい

228 :774RR:2016/06/05(日) 11:00:15.48 ID:K6AW3kI/.net
>>227
70ベースなら90ベースにするのとストローク以外は大差ないからな。
50ベースならいっそエンジンを捨てるか、計画的に一気にやるかの二択ってこと。

229 :774RR:2016/06/05(日) 12:31:23.46 ID:d/U6XzwZ.net
50ケースはミッションのベアリングも小さいし捨てた方が良い、もし4速ならミッションだけ使う位だな。
70か90エンジンベースでコツコツ組んで一気に載せ換えだよ。
因みに70や90は強化オイルポンプ、強化カムチェーン、強化クラッチ標準装備だよ。

230 :774RR:2016/06/05(日) 12:39:12.35 ID:8EsQZnMk.net
嘘はいけない
オイルポンプはCDI型の普通の物
カムチェーンは共通
クラッチはウエイトが多いがこれは低速でミートさせるため
スプリングは若干強い程度

231 :774RR:2016/06/05(日) 13:11:25.98 ID:d/U6XzwZ.net
書き方が悪かったね。
70や90の標準は88位の大人しい仕様に対応出来る程度でフルチューンなら社外の強化品に交換は必要。

232 :774RR:2016/06/05(日) 13:32:24.92 ID:opbtjid9.net
CDIエンジンのオイルポンプの基本は50<70=90<CD90=100EX
ただしFIモンキーとシャリーは50CCでも70=90用が付いてる
ちなみに超初期のCDIの6Vカブエンジンは50〜90まで全部50用ポンプだった事がある

233 :774RR:2016/06/05(日) 14:09:02.34 ID:8EsQZnMk.net
一番最初に出たCDI型のオイルポンプ(実はポイントエンジンでデビューしてる)
の部品番号の中番は178でこれはC90のこと
80年代中はこれが50〜90まで使われた
80年代最後でC100EXが出た時にGF6という排出量が多いタイプが付いて
これはおそらく高温地対応
その後これが90にも使われた
178は部品番号が何度か変わったが今でもFIに引き継がれてるんじゃないかな

234 :774RR:2016/06/05(日) 14:11:27.44 ID:RIIqxnwh.net
本田さん、凄いエンジンだよ(´・ω・`)

235 :774RR:2016/06/05(日) 14:13:19.58 ID:8EsQZnMk.net
ちなみにGF6とはCD100 Splendorの事で
CD90の腰下+C100EXの腰上のようなもの

236 :774RR:2016/06/05(日) 18:08:12.53 ID:6RSpF0+g.net
みんな詳しいねー
純正シート取り替えた!
ショックに引っ掛けるのが
コツ掴むまで苦労したw

237 :774RR:2016/06/05(日) 19:44:23.11 ID:/XuxTT//.net
ここの人らは詳しいよ
ワッシャーが沢山あるから
言ってる意味はわかる

238 :774RR:2016/06/05(日) 22:08:57.49 ID:wO3Nypcg.net
すんません。土曜日にひとめぼれでゴリラ買ったヘタレです。
エンスト…前輪浮きまくりな発進。やっと会社から帰宅しました。
ご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。

239 :774RR:2016/06/05(日) 22:17:46.10 ID:/XuxTT//.net
おめいい色おつかれさまです。
ご丁寧に恐縮です、お手柔らかにお願いいたします。

240 :774RR:2016/06/05(日) 22:17:48.68 ID:E4ZZiF3U.net
いいゴリラ飼ったな。

241 :774RR:2016/06/05(日) 22:57:35.13 ID:wO3Nypcg.net
ありがとうございます。16万は致しましたが、エンジンは12V乗せ替えの初期型みたいです。明日も出勤中にエンストしないようにテクテク行きます。

242 :774RR:2016/06/05(日) 23:03:09.43 ID:8EsQZnMk.net
通勤に使うような代物ではないだろう

243 :774RR:2016/06/05(日) 23:42:18.91 ID:wO3Nypcg.net
買ってあらためて気づきましたが、いかんせんひとめぼれでして…

244 :774RR:2016/06/05(日) 23:50:00.63 ID:xpATGW1X.net
20年前初めて買ったバイクがモンキー
なんやかんや6台位いろんなバイクのり潰して
最近モンキーに戻ってきた中古品だけど

盗難対策どうしよう?盗まれたバイクはモンキーだけだったんだよ
当時は家の敷地内って事もあってハンドルロックだけだったのは甘かったとは思ってる
今はバイク屋で買ったチェーンで地球ロックしてるけど
ワイヤーやらチェーンってすぐ切られるんだってな?

みんなは盗難対策どうしてる?GPSとかも検討しといた方がいいのかな?

245 :774RR:2016/06/06(月) 00:00:07.39 ID:6G/t35qk.net
>>244
よう中古品
俺の彼女も中古品だ。仲良くしろよ。

246 :774RR:2016/06/06(月) 00:12:03.12 ID:9TjpsAz8.net
家の敷地内に置くならセンサーライトとアラームは
幾らもしないから付けるべきだな
自分にとっても照明代わりになるし

247 :774RR:2016/06/06(月) 00:13:30.86 ID:LpFmUVpw.net
U字ロックでガキは対策できるけど、プロは無理やな。

248 :774RR:2016/06/06(月) 00:27:29.50 ID:2IHUtxFq.net
部屋にいちいち入れてる

249 :774RR:2016/06/06(月) 00:27:54.60 ID:1IVhshyP.net
>>244
基本的に出先で降りない
目立つ行動避けて自分家に猿があることを知られないようにする(通学帰りのガキとか家の周り歩いてる時とかはスマホ触るフリして通りすぎてから家に入る)
調子こいてSNSに家の近所で写真アップしない

250 :774RR:2016/06/06(月) 07:04:03.68 ID:j0Cuezuu.net
自分の敷地内に
止めれるの良いな〜
俺は別に倉庫借りたよ…

251 :774RR:2016/06/06(月) 07:42:03.16 ID:ZXeTOeV9.net
田舎なら山奥に土地を借りるのが安上がりなのにな。ヤード風の秘密基地になるしw

252 :774RR:2016/06/06(月) 07:53:47.80 ID:jIhJikD0.net
部屋に入れてる人に質問だけど、タンクのガソリンはどうしてる?
自分は家がワンルームのアパートなもんでそこに入れてる(大家からは了承済)んだけど、危ないかなぁって。
心配だから携行缶に移し替えて両方室内保管。

253 :774RR:2016/06/06(月) 07:57:04.45 ID:RP3bMmYJ.net
そのうち抜こう で8年

254 :774RR:2016/06/06(月) 08:55:33.56 ID:ZUHyNCSR.net
コック閉め忘れて冬期室内放置したらキャブから全部蒸発してた
ストーブとかも使ってけど爆発はしなかった

決してお勧めしないけど

255 :774RR:2016/06/06(月) 09:18:16.49 ID:KRZdpi23.net
>>252
先々週2年前に満タン入れたゴリラの抜いたよ。
臭いは気にならなかったけどいつかは腐るしその時に対応に弱ると思い捨てた。
部屋に4台(モンキー、ゴリラ、ダックス、シャリィ)あるけどダックスのプラタンは錆び気にしなくて良いから優秀。

256 :774RR:2016/06/06(月) 11:27:40.26 ID:IYjH7N4f.net
ウインカーをLED化したら左右どっちをつけてもハザード状態、何をしても直らず途方に暮れていた。
今回メーターを高いのに換えたら、なんかLED対応の小さな装置がついてて、一気に問題が解決した。
原因はわからずじまいだけど、直ったからいいや。

257 :774RR:2016/06/06(月) 12:03:26.00 ID:4La/Npddo
消費電力に応じた点滅する仕掛けだから、消費が変わると点滅がかわるの
それを整える抵抗が付いたわけだ

消費電力が元に戻ったって事

258 :774RR:2016/06/06(月) 12:18:23.26 ID:6G/t35qk.net
>>256
あー思い出した。電子リレーを入れたときにハザード状態になる原因は
ウインカーインジケーターやブザーだわ。
まあ、以下のURLのままだ。
http://cubbike.web.fc2.com/led03.html

259 :774RR:2016/06/06(月) 16:59:28.86 ID:fEg80BCq.net
オーディプルパイロット(カチカチ音)はオレンジと水色の線だけだが
エレクトロンブザー(ピッピッ音)だと緑のグランドとの3本線

260 :774RR:2016/06/06(月) 17:30:14.81 ID:GgzC9KoZ.net
そういえばノーマルタイヤからTT100にしたら燃費3~5km上がった

261 :774RR:2016/06/06(月) 20:13:23.29 ID:gBkwM4EF.net
ほんの少し転がり抵抗が減るからかな?

262 :774RR:2016/06/06(月) 20:57:56.87 ID:eZc+328k.net
レスくれた人ありがとう。
ディスプレイ用じゃなくて週末乗る用なんだけど、防犯対策として家に上げてるんだ。
ワンルームだからコンロとかもわりと近くにあったりとかで...
キャブはドレンからガソリン抜いたり、でもタンクに微量に残るんだよね。
やっぱり危ないかね。
上げたばかりだと部屋中ガソリン臭いんだよな...
僕自身はガソリンの匂いは大丈夫なんだけれども。

263 :774RR:2016/06/07(火) 02:02:40.51 ID:ksm07REj.net
モンキーならタンクキャップを6VのOFFコック付きにすれば
タンクコックOFFとキャップOFFでガソリン漏れ対策はより安全になる

264 :774RR:2016/06/07(火) 07:53:27.39 ID:CdyAVt5x.net
>>263
まさかのゴリラ...
みんな対して気にしてないみたいだしちょっと驚き。パッキンとかは新品にしたし、あとは外かなぁ
あ、いや皆さんはどうせ広いお家なんでしょうけど(カネモチウラヤマシス

265 :774RR:2016/06/07(火) 07:56:15.76 ID:CdyAVt5x.net
んや、でも室内飼いしたい 。゚(つД`)゚。ンワー

266 :774RR:2016/06/07(火) 08:05:06.80 ID:qx/FOG+8.net
気にしすぎ うざい

267 :774RR:2016/06/07(火) 08:13:24.66 ID:CdyAVt5x.net
>>266
だよね、ありがとう。

268 :774RR:2016/06/07(火) 09:29:50.98 ID:SCdMJ4VO.net
外に置く140cm x 60cmの物置に入るだろ
家族が居るなら家に入れるな

269 :774RR:2016/06/07(火) 09:52:50.29 ID:Rd6JT0ev.net
室内に入れたら最後、二度と地上に降りなくなるからやめとけ。
日本家屋の敷居を越えるのって物理的に大変だ。

人間というのは面白いもんで、変な縄張り感覚があるのと、出し入れにワンアクション増えたり
するだけでもう萎えてしまって、一軒屋で土間打ちのガレージスペースを作っても外に出さなくなる。
土間打ち室内ガレージや倉庫を持ってる人はバイクがどんどん増えていって、結局外にはみ出して
置きっぱなしにしたボロバイクだけを使うようになるw

270 :774RR:2016/06/07(火) 12:53:13.97 ID:vAO8VaNd.net
俺んとこエレベーターなし5F
さすがに室内には…
一度入れたら二度と出さない
自信があるなww

271 :774RR:2016/06/07(火) 14:44:23.47 ID:3DEhOry+.net
   _/ ̄ ̄\_
  //      \ヽ
  fY          Y|
  | |   /\)(/ヽ | |
 (V <・)| (・> V)   
  |  ー |  ー  |     
  | \   ^^   / |  
  \ ヽ ⌒ / /  夏のボーナス380万確定
   /\____/\  
   | |  \¥/  | |
   | |    $    | |

272 :774RR:2016/06/07(火) 18:21:39.10 ID:5uAqumIL.net
くっそいらつく

273 :774RR:2016/06/07(火) 19:45:55.81 ID:Z1O9N7YB.net
>>270
俺はそれを見越して一階を契約した

274 :774RR:2016/06/07(火) 20:15:19.27 ID:le+F3fiJ.net
>>273
ワイはさらに見越してガレージ付アパートに住んでる

275 :774RR:2016/06/07(火) 21:24:59.28 ID:J/OkRR6U.net
モンキーが3.4速にはいらなくなりました。クラッチ側バラした範囲では不具合ないってことはギア本体ですかね…

276 :774RR:2016/06/07(火) 22:09:34.28 ID:S1xZO30/.net
>>275
ばらしたならわかるんじゃない

277 :774RR:2016/06/07(火) 22:47:30.03 ID:J/OkRR6U.net
>>276
エンジン載せたままで、クラッチ側バラしたまでです。ネットで調べて、スピンドルアームのスプリングが破損してるのかなっと思ってたんですけどちがいました。

278 :774RR:2016/06/07(火) 22:54:50.81 ID:ggjEfdTC.net
>>260
それタイヤの径が変わった結果なんじゃないの?

279 :774RR:2016/06/07(火) 22:56:31.77 ID:SCdMJ4VO.net
クラッチとドライブギア外して
シフトドラムが3速より先に回ってるか確認しな

280 :774RR:2016/06/07(火) 22:59:27.52 ID:V1TytWqc.net
フロントがノーマルの凸凹でリアがTT100だと
前輪は大きく見えるからなんとも

281 :774RR:2016/06/08(水) 01:23:13.11 ID:7D+xNul9.net
>>278
いやー、個人的にはやっぱり転がりの抵抗だと思う
押し歩きがTT100の方が断然軽いからね

282 :774RR:2016/06/08(水) 06:11:31.70 ID:+zx1Dq+4.net
>>281
アホ。
タイヤが小さいからメーターが多く回ってるだけ。

283 :774RR:2016/06/08(水) 10:24:19.95 ID:B1+F7bx5.net
>>282
それだったら速度計も元より速い値指すことない?
よく分からんけど

284 :774RR:2016/06/08(水) 12:22:38.01 ID:J+dWfjrk.net
メジャーでタイヤの外径測ってみればいいだろ

285 :774RR:2016/06/08(水) 12:26:13.06 ID:pNZDRKAC.net
>>283
即時計も速い数値を示してるよ。

286 :774RR:2016/06/08(水) 12:53:25.16 ID:xBfXF7Xy.net
今までパークリでキャブOH洗浄してたけど不具合無いからキャブクリじゃなくて大丈夫だよね?

287 :774RR:2016/06/08(水) 13:37:32.10 ID:IibkiQZg.net
汚れが落ちにくいだけで、不具合はないだろ

288 :774RR:2016/06/08(水) 16:01:44.90 ID:nRNqCeYn.net
>>286
落ちがかなりわるいぞ

289 :774RR:2016/06/08(水) 16:06:50.30 ID:nXUih+4b.net
キャブクリは東洋化学が1番良いわ。

ヤマハ使ったが、あれならクレのクリーナーキャブと変わらん

290 :774RR:2016/06/08(水) 21:18:11.54 ID:YTkYx4Lj.net
今日、ツーリングで200kくらい走ってきた。

291 :774RR:2016/06/08(水) 21:22:13.49 ID:RyWDVtql.net
>>289
メーカーのはどこかの、OEMでしょ

292 :774RR:2016/06/08(水) 21:27:00.56 ID:3GQIoVcG.net
>>290
ノーマルなの?

293 :774RR:2016/06/08(水) 21:48:08.96 ID:VUgqLvNP.net
キャブクリはうっすら汚れてる位ならニューテックが汚れ落ち速い。
ジェットが埋まるほど汚れがゴテゴテならタイホーコーザイのエンジンチューンアップが汚れが良く溶けるよ。

294 :774RR:2016/06/09(木) 15:17:06.82 ID:uQNssl1e.net
リアショック、何がお勧め?(´・ω・`)

295 :774RR:2016/06/09(木) 15:22:36.75 ID:ZtIkzxd0.net
たいじゅうによる

296 :774RR:2016/06/09(木) 15:25:46.31 ID:Clc4L/wm.net
>>294
色々試してデイトナのアルミショックに落ち着いた

297 :774RR:2016/06/09(木) 15:29:27.17 ID:Mt4JYNA8.net
適応範囲の広いリアショックは何ですか?と訊けばいい

298 :774RR:2016/06/09(木) 16:46:38.10 ID:PFtW2lqW.net
>>292
まあ改造はしてるけど。

299 :774RR:2016/06/09(木) 17:23:20.78 ID:L6O41aAE.net
>>294
南海部品のやつも安いわりにいいよ
個人的にはノーマルより乗り心地もよく感じる

300 :774RR:2016/06/09(木) 18:26:53.94 ID:kzrZ4nZT.net
ゴリラ、モンキー乗ったらパンチラ見えるのか?

301 :774RR:2016/06/09(木) 18:38:39.29 ID:3O9NNRU8.net
モンゴリ乗り女子は未だに見た事ないが、カブ乗り女子のギリ見えるか見えないかならたまに朝すれ違うw

302 :774RR:2016/06/09(木) 19:19:19.55 ID:kzrZ4nZT.net
ちゃうちゃう!w 我々がバイクに乗ってて、向こうから来る女子のアレが見えるか見えないか?ってことですよー

303 :774RR:2016/06/09(木) 19:24:43.28 ID:9w6vC9Ks.net
多分乗ってる女の子じゃなくて、乗ってる俺らから見えるかだと思われ。。。

ゴリラ走れるようにはなったが、速度出ないから今からセッティングだ!

304 :774RR:2016/06/09(木) 19:36:38.42 ID:auC1cffC.net
パンツ見るために
あいつモンキー乗ってるとか思われのは心外だからもうやめろ

305 :774RR:2016/06/09(木) 19:37:25.97 ID:uQNssl1e.net
大丈夫だよ、女、子どもに大人気だよ。

306 :774RR:2016/06/09(木) 19:45:25.56 ID:ypzrs2Rz.net
>>304
え?

307 :774RR:2016/06/09(木) 20:20:43.85 ID:9oyYtL+c.net
昨日シャリーでスーパー行った帰り
ちっちゃい子供に手を振られたから律儀に振り返した
そういうのは大人の義務だと思う
そのかぁちゃんは爆笑してたが

308 :774RR:2016/06/09(木) 20:21:17.78 ID:6M2e7DGE.net
>>304
素直になろうぜ

309 :774RR:2016/06/09(木) 21:03:16.02 ID:3O9NNRU8.net
そうゆうことか
ごめん早とちりだわw
まぁチャリ乗ってる娘やさっき書いたカブ乗り女子のパンチラはたまに見るのは確かだ
あと、幼稚園保育園児小学低学年にはかなり人気
遠足かなんかのバスと片道二車線を並走なんかしたらもうね
自分が仮面ライダーになった気分になる
ちなみに中高生には指刺さされて笑われるけどねw

310 :774RR:2016/06/09(木) 21:10:26.13 ID:auC1cffC.net
わかった素直になる。
モンキー乗ってもパンツは見えねぇ。
以上

311 :774RR:2016/06/09(木) 21:28:25.41 ID:BW0XVqFy.net
二輪でパンツ見るならコレだろ
http://www.simple-web.co.jp/recumbent.html

312 :774RR:2016/06/09(木) 21:49:56.39 ID:9TT/72j6.net
>>298
モンキーを改造してる人の殆どは低学歴低収入らしいが、
はやり君もそうなのか?

313 :774RR:2016/06/09(木) 21:52:38.38 ID:bdfM2Ft0.net
学歴じゃなくて単純にセンスの問題
モンキーをゴッテゴテ改造してすぐ飽きる奴は
子供の頃にミニ四駆もガッチャガチャのゴッテゴテに作ってすぐ飽きた

314 :774RR:2016/06/09(木) 22:00:19.21 ID:At8eUvpC.net
>>302
なんで見ようとするんだ。
自ら進んで見せようとは思わないのか?

315 :774RR:2016/06/09(木) 22:11:49.42 ID:auC1cffC.net
変態、低脳、劣等感、の集いはここですか?

316 :774RR:2016/06/09(木) 22:35:16.29 ID:9TT/72j6.net
>>313
俺が知る限りモンキーを改造してる人は例外なく低学歴のブルカラーだけど。
高学歴のホワイトカラーは出会ったことがない。

317 :774RR:2016/06/09(木) 22:39:05.48 ID:PFtW2lqW.net
>>312
はやり君て何?

318 :774RR:2016/06/09(木) 22:48:19.97 ID:oHVzq04V.net
>>312
それは事実だと思う。
改造度が高いほど、マフラーが爆音ほど低学歴でブルカラー。
間違いないな。

319 :774RR:2016/06/09(木) 23:09:21.71 ID:BNE1PO4Z.net
12V5Lキャブモンキーで、テールランプを後方にオフセットさせるステーってありませんか?
シフトアップのリバースキットは4cmオフセット出来ますが、オフセット量がもっと大きい物があれば嬉しいです

320 :774RR:2016/06/09(木) 23:33:29.30 ID:Y7C1roc5.net
カブPC 20エアクリーナー仕様と同じことを、ゴリラでしたいのですが、流用出来るエアクリーナーはありませんか?

321 :774RR:2016/06/10(金) 00:11:04.45 ID:iuVy3x+V.net
    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`) 金...暴力...SEX...
         O┬O     彡 ⌒ ミ
         ( .∩.|     (´・ω・`) 金...暴力...SEX...
  彡 ⌒ ミ  ι| |j::...     O┬O
  (´・ω・`)   ∪::::::     ( .∩.|
   O┬O            .ι| |j::...
   ( .∩.|             .∪::::::

金...暴力...SEX...



          彡 ⌒ ミ
        ___(`・ω・´)___    金!.暴力!SEX!
       γ´⌒-−ヾvー-ヽ⌒`ヽ
      /⌒ (    `i´   ) ⌒\
     (   ,,,人、.・_¥_・,.人,,,,  )
     \ ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i  ィ⌒ヽ/
       ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
        `{_~l |(Θ)| l~_}'
        (   _.l l ⌒ l l._   )
        \ I |i⌒i|. I /
         ⊂ニUl  lUニ⊃
               i___j

322 :774RR:2016/06/10(金) 00:38:18.34 ID:qqDAZTn5.net
旧帝のわい高みの見物

323 :774RR:2016/06/10(金) 07:18:17.03 ID:EHCs17Os.net
ブルカラーってなんか強そう

324 :774RR:2016/06/10(金) 07:27:27.81 ID:TBiSXfcg.net
確かにブルーカラーは多いな。
今は改造するの安いね。
復帰組だが20年前の1/3 でボアアップ出来た。

325 :774RR:2016/06/10(金) 08:30:35.69 ID:A8jePd3U.net
品質も1/3以下だがね

326 :774RR:2016/06/10(金) 10:10:51.65 ID:in3ZuxNc.net
ぼくはブルーカラーだけど、ノーマルでおとなしく乗ってるよ。
非常識な改造をして、爆音で周りに迷惑をかけて平気な人が信じられないよ、そんな人は交通ルールも無視して無茶な運転を繰り返してるよね。
恥ずかしいとは思わないのかな?かわいそうだよね。

327 :774RR:2016/06/10(金) 10:54:32.71 ID:27CRc5aH.net
改造度が高いバカのおかげでカスタムパーツ業界は成り立ってんだぞ
みんなお利口さんになったからこんなに縮小しちまって
中華パーツがのさばってんだぜ

328 :774RR:2016/06/10(金) 11:04:40.73 ID:uD8obC/h.net
バカほど中華平気で買うから自然な流れ
なるべくしてなった

329 :774RR:2016/06/10(金) 11:15:58.80 ID:TBiSXfcg.net
キタコの88STD買って大満足。
ミニモトや中華使うならよっぽど良いわ。
クラッチはタケの3枚にデイトナオイルポンプ。
タケのキャブにアップマフラーでバッフル付けてさ。
それでも昔の1/3程度の予算で収まってるな。
大人な仕上げで白バイにも調子良さそうだけど気をつけてと言われたわw
ハイエンドパーツはやっぱりそれなりにするがSTDな物ならやっぱり安いよね。

330 :774RR:2016/06/10(金) 12:39:15.59 ID:X/Jbw4eu.net
今の中華・台湾キットはそんなに悪いもんじゃないよな。
75cc(72ccだっけ?)鉄シリンダーボアアップキットが出回り始めた頃がひどかった。

ただキャブとクラッチ、ミッションだけは国産系に限る。
だから使っていいのはクランクとシリンダー、ヘッド、一部の消耗品だけ。
これだけでも昔の予算の1/3で出来るね。

変なことしなければ耐久性も充分ある。

オッサンという生き物はとにかく何かてやりたい動物で、安易にブリーザーつけてオイル
吹っ飛ばしたり、燃焼室容積も測定せずに圧縮比上げるからすぐぶっ壊れる。

331 :774RR:2016/06/10(金) 13:32:16.37 ID:p5RE8HVT.net
>>319
キット化されたモノの存在は知らないけど、
自分は汎用のステー使って
10cmぐらいオフセットさせてるよ。

ちなみに、大きくオフセットさせると
重みでウインカー等含めた全体がモーメントの関係で
ブルブル振動しちゃうという問題がある。

自分の場合、
ウインカーの取り付けボルトから
キャリアへ自作ステーで連結させて
振動を抑制している。

分かりにくいかな。
ま、もし需要があれば
画像をうpしてもいいけど。

332 :774RR:2016/06/10(金) 15:26:12.55 ID:mBP6EtXf.net
キットで買えばマシなの増えたけどクリアランスとか
専用設計かよと思うほど他社と合わせると使えないからな
シリンダだけ中華で間に合わせようとか思うとえらい目に遭う

333 :774RR:2016/06/10(金) 17:15:46.13 ID:X/Jbw4eu.net
野良ピストンと野良シリンダーで組んでる人たち怖E

334 :774RR:2016/06/10(金) 20:06:11.63 ID:lDB8YUcZ.net
>>331
ありがとうございます!
やっぱり自作ですよねー、明日ホムセン行きます

ggって見たところ、ラフアンドロードのブログでL字金具でステー自作して15cmオフセットさせてるのが見つかりました。配線延長なしでいけるみたいですね

335 :774RR:2016/06/10(金) 21:53:08.43 ID:LynsPfgK.net
本当に拘るならピストン、シリンダーは複数買って測定して納得のいく組合せで組んで他は捨てる位しなきゃな。
それかピストンかスリーブをワンオフして納得いくクリアランスに調整。

336 :774RR:2016/06/11(土) 14:15:10.87 ID:+qzpz5lT.net
>>335
ピストンだけ買ってノーマルシリンダーをボーリングに出すのが一番確実で安全。
エンジン屋はピストン寸法もチェックしてクリアランスを決めるわけで、ただ入るからとか
この程度でいいかな、みたいなクリアランスの独断はヤバイ

337 :774RR:2016/06/11(土) 14:17:02.50 ID:+qzpz5lT.net
ピストンはスカート部が広くてヘッド部が小さいってことを知らない人がいるし、
ピン位置がセンターからオフセットしてることすら知らない人すらいるからな…

338 :774RR:2016/06/11(土) 14:24:05.76 ID:j3vVusSs.net
>>336
内燃機屋さんは指定されたクリアランスで穿孔してくれるけど、
ピストンクリアランスを決めるのは基本的に発注者側だよ

339 :774RR:2016/06/11(土) 14:41:14.98 ID:+qzpz5lT.net
>>338
どの程度がいいのかは相談できる。場合によってはこれダメピストンだってダメ出し食らう

340 :774RR:2016/06/11(土) 14:57:13.58 ID:ctxsN1fd.net
>>328
やり取りの中で相手のレベル見極めたり。
こいつは素人だな、と思ったら大きめに加工して焼きつき防止。
わかってるな、と思ったらきっちり追い込んだ加工するので
本来のパワーだせる。

341 :774RR:2016/06/11(土) 15:33:43.06 ID:+Qa2PWX3.net
だから金や手間が掛かっても内燃機屋に頼んだ方が良い

342 :774RR:2016/06/11(土) 17:27:09.65 ID:D2QU5yMn.net
>>336
まあな材質で膨張率も違うからな、プロに任せるべきだろうな

343 :774RR:2016/06/11(土) 17:27:31.69 ID:j3vVusSs.net
>>340
マンガの読みすぎか?
内燃機屋はそんなことしない
ピストンクリアランスの指定が無く、客に聞いても曖昧な時は5/100とか適当にするだけ
だいたい内燃機屋は加工した内燃機が、その後どんな使われ方をしてどうなったかなど
一切フォローアップしないんだからね

正直に言いな、内燃機屋なんかに行った事もありませんって

344 :774RR:2016/06/11(土) 17:29:46.93 ID:9UbfeM0u.net
そもそもないねん機関屋なんて近所にないしな

345 :774RR:2016/06/11(土) 17:39:33.56 ID:ejJmTaVW.net
まぁ玄人()ぶりたいお年頃って時期もあるからな
夢見させておやり

346 :774RR:2016/06/11(土) 17:42:25.87 ID:D2QU5yMn.net
>>344
俺は近所にあるんだな
昔はバイク用のピストンをL型エンジンを3.2Lとかにしてたんだよな。

347 :774RR:2016/06/11(土) 17:42:56.88 ID:4VucV1Em.net
小さい、エンジンは小さくても心は大きくな。

348 :774RR:2016/06/11(土) 18:51:11.34 ID:y0BUe0c4.net
北見さんがいると聞いて
すっとんできました

349 :774RR:2016/06/11(土) 20:09:15.35 ID:+qzpz5lT.net
>>343
近藤が近所にあるので最近使ってるよ。昔は八王子にボーリングできるウイング店とか
2軒あったんだけど不況でなくなっちゃった。

350 :774RR:2016/06/11(土) 20:12:42.61 ID:+Qa2PWX3.net
ボーリングとか圧入クランクのばらしとかは外注じゃないの

351 :774RR:2016/06/11(土) 20:31:37.35 ID:j3vVusSs.net
> 最近使ってるよ。
無理しなさんな
絶対に「はい、実は内燃機屋なんかに行った事はありません」なんて言うわけ無いのはわかってるし、
本当は行った事無いのもちゃんとわかってるから

352 :774RR:2016/06/11(土) 20:36:40.55 ID:y0BUe0c4.net
北見さんがいないのはわかった
行ったことはあるよ
見てたら、邪魔だから出てけって追い出された

353 :774RR:2016/06/11(土) 20:55:47.35 ID:D2QU5yMn.net
>>349
ボーリングは機械が高いからバイク屋レベルでは持ってないだろ

354 :774RR:2016/06/11(土) 21:16:24.40 ID:y0BUe0c4.net
要するに
職人さんの町工場

355 :774RR:2016/06/11(土) 23:08:04.90 ID:+qzpz5lT.net
>>353
それがなぜか持ってたんだよ。見知らぬ人に紹介してもらった。
秋川街道の入り口らへんにあったウイングのFC店だった。

見知らぬ人の件だけど、学生の頃に道を走ってたらどっかの営業の兄ちゃんに突然声かけられて、
「XR250でしょ!ボアアップピストンあげるよ!」ってピストンもらったのよ。
なんで営業車乗りながらマイナーなピストンもってるんだってばよ。

今思えばなんでもアリな'90年代だった。
あの兄ちゃんが居なければもっといい人生だったはず

356 :774RR:2016/06/12(日) 08:47:19.54 ID:H2BDnyUj.net
何か良くない話になっててワロタ

357 :774RR:2016/06/12(日) 09:00:59.62 ID:QIIgFsP4.net
町工場職人のノウハウが安倍不況せいで消えていくな。
石原閣下はその危機感から新銀行東京を作ったらけど丸投げで893に利用されただけだし主旨は良かったのにな。
スレチすまん!

358 :774RR:2016/06/12(日) 10:09:23.15 ID:x+CdwmVD.net
>>334
そのブログは見たよ。
自分もほぼ同じスタイルで10cm延長してる。

ただ、問題は>>331でも書いた「振動」。
15cmも延ばせば、
ブルンブルン揺れちゃうんじゃないかな。
下手するとその振動でステーが折れるかもよ。

359 :774RR:2016/06/12(日) 10:46:39.09 ID:plWJSIGC.net
カブがまだOHVの時代はオイルの質が悪く10000キロ程度でボーリング必要になるほど磨耗したそうだ。
その時代はシリンダーボーリングの需要が高くちょっとした街には有ったがオイルの進化と共に需要が減って高度な加工が出来る所以外は淘汰されたね。
かつて純正のオーバーサイズピストンが0.25刻みだったのはその名残

360 :774RR:2016/06/12(日) 10:51:34.49 ID:XJukehFg.net
昔の車てシリンダーボーリングが普通のメンテナンスだったとか
プリンス・スカイラインあたりからそゆことしなくて
済むようになったとかなんとか

361 :774RR:2016/06/12(日) 11:22:05.30 ID:BWj1y5yP.net
ボーリング前提でないシリンダーも多くなったしね。
四輪の方を30年やったけどボーリングの仕事はなかったな。
ほとんど中古に載せ換えか廃車だったよ。

362 :774RR:2016/06/12(日) 11:50:57.44 ID:kqJwEqXM.net
>>358
ありがとう
昨日急な仕事でホムセンいけなかったので今からいってきます

午前中にブレーキランプ回りを軽くばらしてみました
コの字型の金具二つとボルト・ナットで延長は簡単にできそうですが、確かに長さ次第では振動やばそうなのでキャリアに固定させるようにします

363 :774RR:2016/06/12(日) 12:39:48.43 ID:Y4kfyO83.net
>>359
OHV時代はヒマシ油の指定だったな。当時すでにエンジンオイルは登場して
普及してたけど。

ただヒマシ油だからって特に摩耗しないよ。
単に当時運用してた人が無知だっただけだと思われる。

現存するOHVエンジンはメーター一周してもノーマルボアのままで程度が
いいものばかりだし、ダメなものといいモノが両極端だったんじゃないかな。
OHV車持てば分かることだけど、各部の公差はやや大きめなものの、驚くほど
頑丈で理にかなった造りになってる。OHCの方がトラブルポイント抱えてて遺憾

364 :774RR:2016/06/12(日) 17:44:10.21 ID:Wxdf6IFZ.net
OHVのメーター一周って1万キロなんだが

365 :774RR:2016/06/12(日) 17:54:16.02 ID:9HotqrUF.net
>>364
昭和の原付はみんなそうだろ

366 :774RR:2016/06/12(日) 19:58:11.50 ID:Y4kfyO83.net
>>364
50は知らないけど90ccだと10万kmっすよ

367 :774RR:2016/06/12(日) 20:12:49.85 ID:zUCLeE7W.net
オイル交換されてないエンジンは走行4000キロ未満でもピストンはギタギタでバルブはキクラゲ状

368 :774RR:2016/06/12(日) 23:18:04.56 ID:Y4kfyO83.net
>>367
ヒマシ油だったら放置期間の間に酸化重合したんだろうな。

369 :774RR:2016/06/13(月) 06:24:22.12 ID:t2LtXjQB.net
88モンキー、ミッションは4速ノーマル。
90q/h強で4速が吹け切っちゃうので、ドリブンスプロケットを31→28Tに換えてみた。
最高速が80q/hになってしまった…

370 :774RR:2016/06/13(月) 08:22:39.15 ID:jEJ4M6AZ.net
>>369
もとに戻せ

371 :774RR:2016/06/13(月) 11:43:51.19 ID:t2LtXjQB.net
>>370 やっぱりそうかなあ。スプロケがずいぶん痩せてたので、交換ついでに思い切って変更してみたんだけど。
今は3速が70q/hくらいで吹け切って、4速に入れるとガクッと回転が落ちて伸びなくなる。
あーあ、最高速一割UPするかもと夢見てたのになー。

372 :774RR:2016/06/13(月) 12:21:00.00 ID:57ka+eSc.net
>>369
やせろ

373 :774RR:2016/06/13(月) 12:24:21.00 ID:MpZ01iHd.net
ギヤ非高いと緩い下り坂や追い風だとスピード出るが
ちょとでも逆だと途端にスピード出なくなって体重重いと余計にその傾向が強くなる
ショートストロークの場合吹き抜けてる位がちょうど良いと考えとくと良いだろう
まぁ55kg以下に痩せるのがもっとも効果的かな

374 :774RR:2016/06/13(月) 12:34:48.03 ID:TJsmTEoN.net
>>369
でも90k強も出るの
すごいね〜
怖くて、そんな出せないわ…

375 :774RR:2016/06/13(月) 12:36:54.75 ID:PfLz3hDq.net
モンキーの3速と4速は、けっこう離れているものね。
フルノーマルで乗ってても、その差は気になるよ。
登り坂でスムーズに走れない。
3だと低すぎて、4だと高すぎるみたいな感じ。

376 :774RR:2016/06/13(月) 12:40:00.51 ID:geDo//QN.net
>>375
モンキーR用のトップでトップクロス化するといい。
100cc超えるとクロスし過ぎてて使いにくいので、100cc以上にする予定があるならそのままがいいよ。
トップクロス用ギアはメーカー製造中止ってデマが流れてたな。

377 :774RR:2016/06/13(月) 13:19:13.52 ID:MpZ01iHd.net
12Vならローとセカンドを上げる方向で考えろよ

378 :774RR:2016/06/13(月) 13:30:43.55 ID:geDo//QN.net
ローとセカンドが容易に上げられないから困ってるんだろうww

379 :774RR:2016/06/13(月) 14:14:57.43 ID:t2LtXjQB.net
ご意見ご指摘ご非難ありがとう
偶然だけど現在ダイエット中(娘に言われたから)。でもまだ81s。
そう、3速と4速がこんなに離れてるとは!今までは割とすぐ吹け上がってたので気にならなかったのに。
ローとセカンドを上げるって、どういう意味だろう。4速に関係あるのかな?

380 :774RR:2016/06/13(月) 14:32:05.32 ID:MpZ01iHd.net
6Vベース?

381 :774RR:2016/06/13(月) 15:01:08.91 ID:iXCNOFjU.net
一気に3つも小さくするのはやりすぎだったのでは?

382 :774RR:2016/06/13(月) 15:06:48.56 ID:t2LtXjQB.net
>>380 元6vだけど12v化してある。
>>381 ヤフオクで買ったんだけど、31と28の間はなかったんだよう。

383 :774RR:2016/06/13(月) 15:53:07.25 ID:MpZ01iHd.net
3と4が離れてるのは4が高いんでなく1〜3が低いんだよ
元々CDやDAXの物だから
で4を下げる事によって1~3を上げると高回転型エンジンには繋がりが良くなる
アフォには理解出来ないかも知れないが

384 :774RR:2016/06/13(月) 16:46:53.54 ID:7GWl/MVW.net
4速で登るとみるみる速度落ちるから仕方なく3速45km/hで登ってる

385 :774RR:2016/06/13(月) 17:55:57.82 ID:geDo//QN.net
モンキーの場合は総減速比の縛りがあるから、出来ればCD90ないし100EXレシオで1-2速を
底上げした方がいいことは確かだけど。
全体のレシオがクローズしてくるので3速の位置も重要になってくる。
将来の改造計画も含めてレシオはよく練らないとな。

386 :774RR:2016/06/13(月) 18:17:14.29 ID:MpZ01iHd.net
CD90 12vはけっこうクロスだよ
100EXはそれとトップが違うだけでオーバードライブ的になってるが
トルクが太いのでそうなってるのだろう

387 :774RR:2016/06/13(月) 19:03:29.24 ID:geDo//QN.net
HA05とHA06で3速のレシオが異なるけど、理想はJA07以降のレシオなんだよなあ。
6Vモンキーも悪くないんだが、1-2速が近すぎて3-4速が離れすぎてる。
ホンダもJA07以降でやっとレシオを再考した感じ。
小気味よく走らせたくてクローズさせたいなら5速入れた方が早いけど。

388 :774RR:2016/06/13(月) 19:47:33.33 ID:MpZ01iHd.net
5速にする位なら97cc以上にした方がいい
レシオの開きを感じなくなる

389 :774RR:2016/06/13(月) 19:53:13.14 ID:iXCNOFjU.net
デイトナ4速サイコー

390 :774RR:2016/06/13(月) 22:04:24.11 ID:26230UTH.net
クロスミッション
6vの一、二速
どちらでもいい三速
モンキーRの四速

ワイドレシオミッション
12vの一、二速
どちらでもいい三速
6vの四速

これでいいのかな?

391 :774RR:2016/06/13(月) 22:44:40.68 ID:dwKcpNEd.net
モンキーに使える市販のメンテナンススタンドで
エンジン下部で支えて両輪を持ち上げた状態で
長期間維持できるくらい安定するやつってありますか?
おススメがあったら教えてください

392 :774RR:2016/06/13(月) 22:45:55.48 ID:MpZ01iHd.net
ビールケース

393 :774RR:2016/06/14(火) 01:22:39.03 ID:XUGtkq4M.net
ハーレーとかATV用の載せる所が平らな奴。

394 :774RR:2016/06/14(火) 08:32:36.53 ID:t7w3abQp.net
クルマ用エンジンクレーンでも買っとけ。1万5千円位である。

395 :774RR:2016/06/14(火) 09:18:38.53 ID:rf6N+S+m.net
>>391
どちらでもって4速と同じモデルの使わないと組めないよ。
爪と切り欠きの互換性はないでね。

110だと12vのミッションで十分だけどな。
ロングに振っても楽にスタート切れてトルクでつながりの悪さも感じない。
クソミッションと感じてたけど十分使える。
クロスは確かに速いけど案外出番は3速4速だから関係ないな。

396 :774RR:2016/06/14(火) 09:26:18.12 ID:sjzk/+GW.net
3速は加速用。4速は巡航、最高速アタック用。

397 :774RR:2016/06/14(火) 14:20:18.02 ID:/ZAcX53t.net
SS5速のミッションをダックスに組んだけど壊れそうで怖い

398 :774RR:2016/06/14(火) 22:25:40.35 ID:rf6N+S+m.net
壊れそうだと思うヤツは壊さないよ。
リアハブダンパー入りだよなダックスは?
10インチだしダンパーゴム新品にして使えば簡単には壊さないよ。

399 :774RR:2016/06/14(火) 23:57:09.98 ID:pE2Ba/Iz.net
>>57
路肩ね

400 :774RR:2016/06/15(水) 10:09:07.23 ID:KSeIXIOi.net
363>> 最高速は落ちちゃったけど、各ギヤのつながりが慌ただしくなくて運転が楽になった気がする。
これはこれでいいのかなあ。

401 :774RR:2016/06/15(水) 10:13:21.54 ID:IxvBtTJQ.net
クロスミッションも良し悪しだし。
大型SS系だと、大型に俺が求めてるのはこれじゃねえ!って気になる。

402 :774RR:2016/06/15(水) 20:05:10.94 ID:l9tczwLV.net
改造乗りはそろそろ心を改めたほうがいいぞ。
マフラー音量の取り締まりがきつくなる。
認定マフラーでも爆音は駄目だからな。

403 :774RR:2016/06/15(水) 21:28:27.86 ID:iaW+h5B2.net
我こそは玉梓がオンリョウ

404 :774RR:2016/06/15(水) 22:04:46.15 ID:IxvBtTJQ.net
でも3750rpmで95dpはなかなか越えないと思うの。

405 :774RR:2016/06/15(水) 22:19:40.04 ID:FAjhhd8d.net
90では?

406 :774RR:2016/06/15(水) 23:55:31.43 ID:qeg2kFtv.net
サンナイの頃からずーっとだけど、マフラー音量の取り締まりはほとんどの場合
音量チェックできないので意味茄子

実効性がなくて困った警察はついにラジアル排気を禁止してスパトラ狩りを始めたわけ。

407 :774RR:2016/06/16(木) 01:33:21.00 ID:QaXJwXeg.net
えっ
スパトラ付けてる・・・

408 :774RR:2016/06/16(木) 04:08:12.39 ID:9xBTRuQ7.net
スパトラって側方排気がうんたらとかでキップの時もあるらしいね

409 :774RR:2016/06/16(木) 07:07:30.88 ID:droXPOJa.net
>>406
実際に測定するようだがな。
それに走ってなくても近所からの通報でも取り締まることもあるよう。

410 :774RR:2016/06/16(木) 09:38:04.65 ID:Pk3mPO+j.net
基本的には車体エンジンに関わる部分は検査員資格無しではキップは切れない。
よってマフラー音量に関しては警察官が切れない。
キップ切れるのは目で分かる範囲。
2輪だとナンバー隠蔽や取り付け角度、灯火の色目や球切れぐらい。
ちなみに交機は車体引っ張ってても調べようとするから注意かな。
まぁルール厳守の安全運転に違法改造しなきゃまず停められる事ないけどね。

411 :774RR:2016/06/16(木) 10:22:57.50 ID:g+XUUoyl.net
>>410
白バイは整備不良なんか切符は切れないはずなんだよね
簡単に自供をさしてサインさせれば勝ちと思ってるんだろ

騙されてはいけない。
サインなどする必要はない

412 :774RR:2016/06/16(木) 10:27:15.30 ID:gMEK2hBU.net
>>409
測定は機器セッティングがかなり大変なので、機材がある警察署近くでの検挙で、
しかも検挙すると決めてセッティングしてるときしかできないよ。
いわゆる消音器を外している状態じゃない限り、実際の検挙なんて10万に一件もない。
走ってなければ注意以下の通達しかできないし、通報されるケースは単に
誰がどう見てもリアルティーンズロードだっただけではないかな。

413 :774RR:2016/06/16(木) 10:35:15.85 ID:gMEK2hBU.net
>>410
白バイはマトモな人が多いが交機はヤバイね。一回停めたら切符切れるところを丹念に探し始める。
カモられたらおしまいw

でも最近の白バイも若干おかしくなってきてて、この前信号待ちで先輩・後輩の白バイ隊員同士の話を
小耳に挟んだことがあるんだが、後輩警官の方が50ccと125ccの区別も付かない奴で驚いた。
どう見てもGN125なのに、「あー取り逃がした〜。50ccに見えたんですけどね」ってw
白バイってバイクに関してはウルトラ詳しいプロフェッショナルだろうと思ってたが…

414 :774RR:2016/06/16(木) 10:43:59.84 ID:g+XUUoyl.net
>>413
俺もネズミ取りで50kmの道を50kmで走っていたのに、旗を持ったおっさんが飛び出してきたよ。
カブの90なのに、直ぐに隠れたから笑ったわ

415 :774RR:2016/06/16(木) 11:02:33.91 ID:gMEK2hBU.net
>>414
50kmの道を50kmで停められることもすごいがww
前に自転車に乗ってて、制限50km/hの道を40km/hで軽自動車と並走してたら
軽自動車がネズミ捕りに掛かったことがある。
自転車の俺のせいで機器がエラーでも吐いたんだろうか…

416 :774RR:2016/06/16(木) 11:57:39.77 ID:kxTMIAou.net
>>410 >>412

過去は過去。これからは本腰入れると言うことだ。
通報してもらったほうが警察もやり易いわな。

爆音乗りは近所から「馬鹿そうな人が乗ってるあの小さいバイクは毎日煩い」と
迷惑となってることを悟れよ。
そんな人らが通報すれば、しっかり準備して警察はやってくるだろな。

417 :774RR:2016/06/16(木) 12:11:06.09 ID:gMEK2hBU.net
>>416
うるさい奴なんて知らんがな。俺は静かにしてるしスレ民みんなそう。


家でうるさいかどうかは各自治体の迷惑防止条例などに該当するかどうかでしょ。
その際には単に騒音発生源が単にオートバイだったってだけで、オートバイだから
ってのはあんまり関係ない。

警察は本腰なんて入れないよ。定期でキャンペーン貼るだけ。

418 :774RR:2016/06/16(木) 12:47:14.27 ID:QZYH30/D.net
そろそろメッキ部分を
磨こうと思うですけど
オススメのクリーナーとか
あります?
シートも汚れてると思うけど
こちらもお願いします。

419 :774RR:2016/06/16(木) 14:36:24.93 ID:FxyRj0Yu.net
ボンスター

420 :774RR:2016/06/16(木) 14:49:18.14 ID:1mM03quQ.net
金属のクロームメッキはピカール
ビニールシートはメンテナンス&キャブクリーナー(プロスタッフ)

※剥げすぎても知んない

421 :774RR:2016/06/16(木) 14:50:34.39 ID:EwpfAMAB.net
俺のバイクの年式が1998年だからそれ以前に施行された音量基準が95db
どこかの記事では50-125cc以下は90db以下で統一してアウト。
しかもマフラーバッフルボルト留めもアウト(法律自体は2010年4月以降生産の自動車と原付に適応)との事。
警察も全部把握できてないみたいだし意味わからんw

簡易測定で87dbだったからおそらく大丈夫とは思うが問題はバッフルだな。。

422 :774RR:2016/06/16(木) 16:34:35.54 ID:VPSpo/uo.net
サイレンサも反転構造にしてバッフルも自作のをつけてできるだけ
静かに改造したけどこのバッフルもボルトで留めてるからあかんか

外せるけど二度と取り付けできないんだよな
リベット留めに変えようか

423 :774RR:2016/06/16(木) 16:51:30.05 ID:v8KXgZMA.net
シートは100円均一のアルコールウェットティッシュで拭く
クロームメッキ磨きは錆び取りつやの介

424 :774RR:2016/06/16(木) 20:01:05.81 ID:DpSOnIKo.net
>>416

いい大人で爆音にして喜んでる連中に何を言っても無駄。
レス見たら分かるが、奴らは自分が捕まらなければそれでよし。
要するに身勝手で他人が迷惑しようが平気なんだよ。
はっきり言うが、モンキーを改造したり爆音にしてる人ほど低学歴のブルーカラー。
社会性も常識も欠如してるわけ。

425 :774RR:2016/06/16(木) 20:53:26.81 ID:g+XUUoyl.net
>>424
おっさんが迷惑をかけても気にならないのだから、アホか?気違いだろ

426 :774RR:2016/06/16(木) 21:19:12.06 ID:FxyRj0Yu.net
認定取っててそれでもうるさいと感じたら、どうすんだろうね?現行車は。
加速騒音なんか測定できないだろ。

427 :774RR:2016/06/16(木) 21:42:25.33 ID:GQ4JxLOr.net
>>426
加速騒音ではなくから吹かしで測定だろ。
なんとか認定マフラーが仮に規定値内であってもトータル騒音だから、
パワーフィルター付けてたら確実にアウトとなるわな。

428 :774RR:2016/06/16(木) 21:56:50.80 ID:Xcu6fRdS.net
アド125で二段階右折で注意されかけたw

モンキー10インチでおすすめタイヤありますか?

429 :774RR:2016/06/17(金) 00:38:25.28 ID:oiE83SrF.net
>>421
本体・アフターパーツともに出荷時の保証値だから、ユーザー装着後に警察が測ることは
ないんじゃないかな。ただ最近の車検では測定するようになったみたいね。
2001年にトラップ5インチ・オープンエンド・ストレート排気状態+K&Nカスタムフィルターの
爆音バンディット400を練馬ですんなり通したことがあるw

430 :774RR:2016/06/17(金) 00:39:39.03 ID:oiE83SrF.net
↑そのときは車検期日までにバッフルの製作が間に合わなかっただけだけど、所有者本人も驚いてた。
これで通るんか!?って

431 :95:2016/06/17(金) 11:17:28.19 ID:e7gd/yLQ.net
自分ならまだしも他人バイクの通るかわからない状態で車検通したのはスルーなん?

432 :774RR:2016/06/17(金) 12:39:38.92 ID:JxRu+oh0.net
>>428
D307

433 :774RR:2016/06/17(金) 12:49:17.46 ID:k1ytv3AI.net
エンジンスタンドはどこのが使いやすいですか?

434 :774RR:2016/06/17(金) 13:02:30.88 ID:oiE83SrF.net
>>431
ナップスが近所にあるからどうにかなる感覚

435 :774RR:2016/06/17(金) 13:49:14.47 ID:1FuTXavI.net
D307はとっくの昔に廃盤

436 :774RR:2016/06/17(金) 13:49:49.81 ID:1FuTXavI.net
間違えたD306だった

437 :774RR:2016/06/17(金) 15:05:15.08 ID:GWkyhUuI.net
10インチ走行安定します?
ルックスも変わります?

438 :774RR:2016/06/17(金) 20:17:39.30 ID:0Xt5b/qX.net
残念ながら君のブサイク変わらない
可哀想だけど変わらない

439 :774RR:2016/06/17(金) 20:26:24.30 ID:Ve/T9iOD.net
前回の転倒の影響か、前輪がよれて回ってる。
そのせいか、ディスクブレーキ本体がゆるんでFフォークから脱落しかけてた。こわ。

440 :774RR:2016/06/17(金) 20:39:48.45 ID:YxiOP2Sp.net
最近俺の猿キーキー鳴くんだがどうしようもないのかな?

441 :774RR:2016/06/17(金) 21:06:42.05 ID:C8z0CozH.net
デイトナのエンジンスタンド持ってるが、エンジンの載せ降ろしが面倒なのとスタンドの足部分が微妙に作業の邪魔で結局、予備エンジンのディスプレイ台になってる。
作業用のはホムセンで板切れ買って来て自作した。

442 :774RR:2016/06/17(金) 22:58:16.44 ID:l7+oNUPh.net
>>441
情報ありがとうございます!
エンジンスタンドはステップ用の穴で固定するタイプとエンジンハンガーのとこで固定するタイプがありますが、デイトナはステップの方ですね。
シフトアップはエンジンハンガーで固定するタイプのようですので、それを検討してみます。

443 :774RR:2016/06/18(土) 02:16:27.87 ID:msIrXRAE.net
>>440
猿だから仕方がないじゃないか

444 :774RR:2016/06/18(土) 12:09:45.52 ID:M4tOxcjE.net
>>440
つ猿ぐつわ

445 :774RR:2016/06/18(土) 12:15:55.71 ID:kY/kDICZ.net
湿度が高いシーズンはブレーキ鳴ることもあるな

446 :774RR:2016/06/19(日) 22:55:44.60 ID:c303nRG3.net
体重100kg超えの俺が
ピンクナンバーのスクーターに加速で勝てる
セッティング教えて下さい。
痩せる以外で

447 :774RR:2016/06/19(日) 22:57:46.97 ID:UwHnUWGO.net
>>446
では しね

448 :774RR:2016/06/19(日) 23:11:28.65 ID:iXBh35gj.net
>>446
250に乗れ。お前は原付など乗るな。

449 :774RR:2016/06/20(月) 01:14:34.45 ID:mHBGDDH0.net
デブにあたり強すぎワロタ

450 :774RR:2016/06/20(月) 15:08:17.73 ID:xeWqOovE.net
トコトコノーマルモンキーで

451 :774RR:2016/06/20(月) 15:46:42.77 ID:Rca4MFqH.net
いわゆる中華のフロントディスク化キットを付けたとして、パッドとか手に入るんですかね?^^;

452 :774RR:2016/06/20(月) 16:35:02.78 ID:VR+fXKtA.net
>>451
ヤマンボのコピーだったりするから
パッドとかそれでいける(俺のはピン通す穴を若干ヤスリで削ったけど)
でも最終的にはデイトナのヤマンボ買ったけどね

453 :774RR:2016/06/20(月) 17:12:34.85 ID:OCQIWHTi.net
>>452
ありがとうございます。ヤマンボがボルトオンでつくんですね( ^ω^ )

454 :774RR:2016/06/20(月) 17:22:06.80 ID:+d177cWv.net
>>452
 ○  >>452 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


455 :774RR:2016/06/20(月) 21:23:38.08 ID:YjCz4xFs.net
中華キャリパーなんて本体が2000円前後だし国産キャリパーのパッドより安いからね。
消耗したらまるごと新品を買えってことなんじゃないの。

456 :774RR:2016/06/20(月) 22:11:22.99 ID:W+OMo3+l.net
重要保安部品に中華は使いたくないな

457 :774RR:2016/06/20(月) 22:26:36.30 ID:+d177cWv.net
昔2000円のフロントマスターを買ったことあるけど、外見の造りが悪いのにちゃんと使えてワロタ
まぁただの棒と穴だからな。
あれから10年放置してたが、パッキン類も劣化していないようだ。
外見を綺麗にすると国産の値段になるということだな。

458 :774RR:2016/06/20(月) 22:48:03.26 ID:zbnUVHka.net
>>456
改造して喜んでるモンキー乗りは、低学歴低収入のブルカラーが殆どだからな。
安物の中華パーツを結構使ってる人はかなり多いよ。

459 :774RR:2016/06/20(月) 23:21:57.09 ID:7mxw66DV.net
>重要保安部品に中華は使いたくないな

ぼくは今中国製のバイク(125cc・小型二輪)新大洲本田製に乗ってるけど
真面目に作られた製品だからか、すごく良い性能だし、きっちり作られていて快適に乗れるよ。
中国製でも、安物コピー商品と、真面目に作られたのは違うんだね。

460 :774RR:2016/06/20(月) 23:54:05.99 ID:Y460Nglr.net
だから企業の看板と品質に責任持ってケツ持ちもして売ってるのと
でどころ不明の無責任の粗悪品売り逃げじゃショップとじゃ話が違うんだから
新大洲本田の話出してきて「中華は悪くない!」なんてほざくの意味ねーだろ!
同様に「最近のホンダも中国製だし〜」って言うのも的外れのボケ理屈だわ

461 :774RR:2016/06/20(月) 23:56:51.05 ID:Y460Nglr.net
憤慨してみたけど>>459は別におかしな事言ってなかったわ

462 :774RR:2016/06/21(火) 00:49:22.54 ID:kky1mrw+.net
中国の不良品率すげぇって噂があるけど、実際に取引したときに30%不良や間違いがあったのには閉口した。
これね、真面目に貿易やってたら心が死ぬよ。扱う日本人自体も中華になっていくと思う。

あいつらって何作ってるか知ろうともしないうえ、運悪く日本嫌いな会社に当たると目も当てられないw
台湾は日本好きだからいいけど、不良品率は低くは無いしそもそもの品質が悪い。なんか体質が古い。

463 :774RR:2016/06/21(火) 04:53:53.67 ID:uzgDY8m2.net
ひと昔前に比べれば中華も品質が上がったと思う
中華エンジンもバラして規定トルクで組むと驚くほど走るよ

464 :774RR:2016/06/21(火) 12:28:29.34 ID:CVZDcjDT.net
>>462
昔(15年ほど)、電子部品の商社に居た頃は
台湾製品は酷かったな
「不良品?そりゃ出るでしょ、人間なんだもの」
見たいな態度だった……

まだその会社にいる当時の同僚に話聞いたら
今は日本製のが酷いんじゃないか?
期間工のDQNやベトナム人とかが適当に
作ってるし……

と言っていたな

465 :774RR:2016/06/21(火) 15:02:00.63 ID:kky1mrw+.net
>>464
台湾は自国生産やめて大陸に投げて管理してるだけになったからね。
プライド高いからよっぽど詰め寄らないと改善しないし、午後5時で
きっかり仕事投げ出すんだよねえw

日本製品は…そもそも仕事やる気ないから困るわ。
なんつーか、言ってることとやってることが違う人種。
ばらつきは無いんだけど、続かないというか

466 :774RR:2016/06/21(火) 17:31:51.69 ID:aATUwQxh.net
レクサスも機械なんか触ったことのない
借金まみれの食い詰め者のシロウトが組み立ててるぞ
俺の友人がそうだった

467 :774RR:2016/06/21(火) 18:47:43.34 ID:nnn49zIb.net
>>461
ありがとう。

>>464
台湾は駄目なの?
台湾の人は日本が好きと言ってくれるから台湾が好きになったよ。
今は台湾製のお財布を使っているんだ。
価格の割りには高品質で使いやすい気がするよ。
スマホも台湾製で、当時のカタログラインナップ中最高の性能だったから迷わずに選んだよ。

468 :774RR:2016/06/21(火) 19:18:04.70 ID:hjHWXDVA.net
俺のおふくろは
日産の下請けだか孫請けだかの小さな工場でパートにでてた。
Z32のシートの組み立てだかしてたようだ。今の中国なのかな?

その工場は今はもうない。

469 :774RR:2016/06/21(火) 19:32:35.97 ID:FBg6Q0Ta.net
くすぐり拷問に魅せられて、もう20年か(´・ω・`)

470 :774RR:2016/06/21(火) 19:34:27.17 ID:FBg6Q0Ta.net
誤爆です、すいません。

471 :774RR:2016/06/21(火) 20:01:12.83 ID:lG7fV67Z.net
>>470
どこの誤爆よ?w

472 :774RR:2016/06/21(火) 20:26:46.16 ID:kky1mrw+.net
ニセモノに群がるアホどもワロスィ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r154135413?wr=1&iref=wlr_6

473 :774RR:2016/06/21(火) 21:34:36.69 ID:4VR0zbn/.net
これ、モンキーには付かないよね…

http://www.takegawa.co.jp/upload/save_image/07051620_53b7a75312837.jpg

474 :774RR:2016/06/21(火) 21:41:16.91 ID:5oVO8dHQ.net
>>473
着けようと思えば着く。ボルトオンは無理

475 :774RR:2016/06/21(火) 21:50:40.01 ID:dAjOZlVYu
面白いマフラーですね、ブレーキペダルのトコの取り回しがネックかと

476 :774RR:2016/06/21(火) 21:47:10.64 ID:+yqdQGn2.net
カブスレから来ました。横型マスターたちのアドバイスがどうしても必要で。不快な方は無視してください。

92年カスタム四速。キタコ75シリンダーキット、スプロケF15、以外フルノーマル。車体は今回入手品。エンジンは動作していたものです。
アイドリング不調です。かなりアイドリングスクリューを締めてもエンストします。走っているときはだますように走り65km/h。止まるとエンスト。
新品部品以下。エアフィルター、プラグ、ピストンリング。
自分でオーバーホールしたキャブレター二台とも同じ症状。MJ72 PJ35。
チェック済み項目。二次エアー吸入、ガソリンキャップ、インジェクションコイル、CDI、タペットクリアランス。マフラー詰まり。
キタコキットも別エンジンで正常動作していたものを再利用です。

ヒント手がかり思い当たる点 教えてもらいたいです。

477 :774RR:2016/06/21(火) 21:48:36.94 ID:Zyh2UNjV.net
>>466
それがどうしたの?
貧乏人ブルカラーが喜んで乗ってる原付とは次元が違うだろ。

478 :774RR:2016/06/21(火) 22:05:04.75 ID:hjHWXDVA.net
>>476
クラッチの調整とか
あんま関係ないかな

479 :774RR:2016/06/21(火) 22:12:03.76 ID:A8vSyCVa.net
>>476
圧縮は問題ないかな?あとは点火時期とかバルブタイミングとか?

480 :774RR:2016/06/21(火) 22:13:08.35 ID:FBg6Q0Ta.net
サービスマニュアル通りに調べるしかないな。

481 :774RR:2016/06/21(火) 22:29:04.03 ID:dAjOZlVYu
実はクランク焼き付いてるとか

482 :774RR:2016/06/21(火) 22:24:46.30 ID:c1NmGoVI.net
アイドリングが続かないのは圧縮が弱いんじゃないかな。
リングは新しいとの事だからバルブとバルブシートの間から漏れてるんじゃないかな?
ヘッド外してポートからガソリンかパーツクリーナー入れて燃焼室に滲んだら漏れてる。

483 :774RR:2016/06/21(火) 22:31:33.38 ID:+yqdQGn2.net
>478 調整してある。ありがとう
>479 バルタイも合っている。

圧縮漏れかー。タコ棒ですりあわせたとき、コンパウンドを洗い直したかの記憶が定かではない・・・。
確かにアイドリングでバフバフ言ってる。エアクリを軽くふさぐだけで弱々しく止まっちゃう。
いずれにしろヘッドばらしてみる。
ありがとう!報告します。

484 :774RR:2016/06/22(水) 00:05:59.35 ID:5ol7lfEV.net
>>483
フライホイールを止めるウッドラフキー抜いてない?
キタコだと抜いて点火時期を進角させろと書いてあったような...
フライホイールをずらす前にバルタイ取らないとおかしくなるよ

485 :774RR:2016/06/22(水) 00:34:00.57 ID:Jo1c5c+M.net
>>476
シリンダーヘッドナット4個をちゃんとトルクレンチで均等に締めた?
腰下まで分解された様子はある?
トルクレンチ使わないで組まれたエンジンはアイドリング不良になることがあるよ

486 :774RR:2016/06/22(水) 07:48:45.94 ID:R5WBsvHu.net
siboukyuuin

487 :774RR:2016/06/22(水) 09:46:12.00 ID:U43plTo3.net
前々から思ってたけど
ウッドラフキーを抜くって自殺行為としか思えん。。
あそこのナットって強烈なエンブレで緩むって聞くし
慣性の働いている部分だしな。。

488 :774RR:2016/06/22(水) 10:14:51.21 ID:N21QWvH1.net
>484 ウッドラフキー抜いてません。ただクランクベアリング打ち換えたときにカムギヤも再利用したので始動後ずれていないか不安。未確認。

>485 トルクレンチ使ってます。ガスケットからの漏れはないようです。
クランクケースも開けた形跡無かったです。

バルブの圧縮漏れが濃厚です。。。確認します。

489 :774RR:2016/06/22(水) 10:42:42.81 ID:k5UE8BD5.net
>>488
バルブシートガタガタでも実圧縮に大して影響しないもんだから触らなくていい。
もう一回開けてピストンリングの裏表の確認をするしかない。

しかしこのエンジンでアイドリングできないって相当だぞ。

490 :774RR:2016/06/22(水) 14:13:37.54 ID:mzvzagSC.net
>>476
新品部品 エアフィルターって書いてあるけどまさかパワーフィルターじゃないよね?
パワフィルだったら即行はずして無しのままかノーマルのエアクリに換えてね

あと、もう少し情報がほしいからどんな症状がでるのかできるだけ詳しく教えてちょうだい

491 :774RR:2016/06/22(水) 16:51:23.03 ID:nzOA0WQy.net
ノーマルのボックスで安いフィルター。パワフィルではないです。

冷間時にはほぼ問題なくエンジンはかかる。でも不安定。アイドリングスクリューはかなり締めないと回転低い。パイロットスクリューは効きが悪い。外してもアイドリングする。ガソリン臭い。
最高速65km/h。しばらく走行すると、アイドリングでエンスト。ボボボボプスン。

バルブ周りの圧縮漏れでしょうか、この症状は。
ばらしてみます。

492 :774RR:2016/06/22(水) 17:06:50.59 ID:tV8s36Tg.net
>>491
キャブのオーバーホールって、答え書いてあるやんw

493 :774RR:2016/06/22(水) 17:21:15.16 ID:k5UE8BD5.net
>>491
チョーク引きっぱなしで走った症状に似てる。要するに燃調が濃い。
フィルターを外して走ってみて改善するかを見たらいいんじゃないかな。

494 :774RR:2016/06/22(水) 18:06:13.05 ID:4Lsc3pYs.net
それ、ヘッドにオイル回ってないんじゃない?

495 :774RR:2016/06/22(水) 20:25:48.07 ID:njr/zJmo.net
>>494
なんだその『頭おかしいんじゃねえの?』みたいなジェスチャーは

496 :774RR:2016/06/22(水) 20:39:43.37 ID:RGu0Z6nz.net
プラグコード、キャップがおかしいと
プスンて止まる。一年くらい悩んでいたw

497 :774RR:2016/06/22(水) 20:51:25.72 ID:wpmIskGg.net
>>496
似たような症状で俺もコレだった。
キャップにコードを締込みすぎてて中で断線してた。
あとはCDI不良とかその近辺のカプラ。

両方とも車体の振動で通電したりしなかったりで、悩んだわ。

498 :774RR:2016/06/22(水) 21:03:34.54 ID:mzvzagSC.net
>>476 483
485の人の意見が正しいよ
安いフィルターが原因じゃないかな
キャブは純正なの?

499 :774RR:2016/06/22(水) 21:10:03.79 ID:RGu0Z6nz.net
電気系か燃料系だとおもいますよ。
機械圧縮だとホントに始動困難になるような・・

そこそこ場数踏んだプロでさえ、見当違いなことするワケだし
トラブルシューティングは難しい。

500 :483:2016/06/22(水) 21:22:53.66 ID:fdUGCdZt.net
みんなありがとう。かなり息詰まっていて、疑いのあるところを端からあたったんだ。毎回これだ!違った。。。の繰り返しでやや疲れた。
多分圧縮漏れかなと、その段階。

>492 オーバーホールした二台の純正キャブで同じ症状。一台は直前まで正常動作品。マフラーも3本替えても同じ。
>493 チョークワイヤー外してる。エアクリ外してもなぜか濃いような症状。キャブに吹き返しあり。
>494 下タペットキャップにオイル溜まってた。
>496 プラグキャップ、ケーブル、イグニッションコイル交換しても同じ症状。
>498 純正キャブ。エアクリも他ので試したけど同じ。

他にもマニガスケットの二次エアー吸入を徹底チェック。問題なし。

501 :774RR:2016/06/22(水) 21:27:33.46 ID:RGu0Z6nz.net
ほうw
がんばってますね。

圧縮はまず問題ない!と言い切った俺をおもうぞんぶん叩いてくれるように
祈ってるわ

502 :774RR:2016/06/22(水) 22:02:37.72 ID:mzvzagSC.net
>>488
チョ
>484 クランクベアリング打ち換えたときにカムギヤも再利用したので始動後ずれていないか不安。未確認。
ってなによ!
エンジン下ろさなくても確認できるからまずこれからして〜

503 :774RR:2016/06/22(水) 22:20:47.31 ID:RGu0Z6nz.net
俺もそこ違和感あった
タイミングスプロケット(14T)てヤツでしょ
エンジン下ろさなくてもっつうか

そこはプロに依頼すべきなのではないかと

504 :774RR:2016/06/22(水) 22:23:02.85 ID:wpmIskGg.net
ヘッドガスケットが抜けたとか?
カムチェーントンネル側に抜けると外見だけじゃ分からないし。

505 :774RR:2016/06/22(水) 22:41:21.49 ID:RGu0Z6nz.net
>>504
コードキャップ同士よ。
もうじき悩める若者に救いの手が差し伸べられることであろう。

506 :774RR:2016/06/22(水) 23:06:20.89 ID:ze4UiWN4.net
タイミングスプロケを自分で打ち換えたのか…
マークが当てにならないな。
フライホイルの中心とカムスプロケの中心に直定規当ててTマーク時にカムスプロケの〇印を定規に合わせると確実だよ。
バルタイが遅めになってる感じがする。

507 :774RR:2016/06/22(水) 23:14:37.90 ID:njr/zJmo.net
あれマークと半分ずれてたりするの気になるよな

508 :774RR:2016/06/22(水) 23:15:08.22 ID:Qys4rmMg.net
中々の好き者ですなw

509 :483:2016/06/22(水) 23:16:41.98 ID:fdUGCdZt.net
>502 >503
タイミングのズレでこういう現象は出ないという意見があったんだけど、十分考えられますよね。確認します。
工具が有ればそんなに難しい作業じゃないです。圧入もクランクウェブを爪で掛けてネジ込み圧入。
そしてこのクランクのスプロケはウッドラフキーとスプロケの谷を合わせて圧入するだけというナンダカナー仕様。スプロケの再利用は滑ると聞いていましたがかなりの力で圧入なので大丈夫かなと。
内燃機屋に出そうとも思ったのですが、4本打ち換えたので自分でやりました。

>504 漏れていないようです。

510 :774RR:2016/06/23(木) 00:15:23.47 ID:bRXyZS5O.net
ここの住人はみんなええ人だなぁ♪w

511 :774RR:2016/06/23(木) 00:31:09.81 ID:Z2YCEd0W.net
>>509
吹き返しが多いならバルタイ濃厚だよ。
ベアリング交換のときにどう組み替えたのか知らんけど、そこはプロに依頼しないとダメな箇所。
圧縮がかなり落ちてもアイドリングするものなので圧縮は関係ない。

512 :774RR:2016/06/23(木) 00:44:27.94 ID:Xj5K0BCF.net
吸入バルブが開いている段階で火が飛ぶと吹き返しおこすね。
点火時期が早すぎるかバルブの閉じが遅いかだが
点火時期は極端に変わるかな?
四輪のディストリビュータの差し違えならあるだろうけど。

513 :774RR:2016/06/23(木) 02:43:11.76 ID:bWYOJ3Zi.net
コンプレッションゲージで圧力測ればいい
なければヘッドばらすしかないけど
そもそも中古のピストンは12v用なのか?
本当にキタコのシリンダーにキタコのピストンなのか
クランクのスプロケットの合わせ方は正しい
滑ったとしたらTマークと〇の位置関係もズレるから平気でしょう

514 :774RR:2016/06/23(木) 05:30:31.24 ID:j/lyjFJ3u
>>487
ウッドラフキーってナット締付時に動かないように固定するだけの役割だから
締め付け後はほとんど意味がないパーツだよ

515 :774RR:2016/06/23(木) 08:10:23.25 ID:Z2YCEd0W.net
IGコイルとか明後日の方向に行き始めるし、手探りは無駄だから一度分解して
バルタイ含めて確認した方が早いと思う。

516 :774RR:2016/06/23(木) 12:39:41.82 ID:pM5KGk6/.net
雨ばっかりで
乗れてないな〜…

517 :774RR:2016/06/23(木) 22:26:39.16 ID:b+T6onGd.net
いじって楽しめるのも良いところ

518 :774RR:2016/06/24(金) 19:56:43.09 ID:w9C2ziZ+.net
中華スイッチベースでクラッチレバー付けられるスイッチユニット作ったら売れそうだな。
中華に作らせてもたぶん赤字だが

519 :774RR:2016/06/24(金) 20:04:27.83 ID:K2QNkUMy.net
ん? 中華はクラッチもチョークレバーも付いてるスイッチ売ってるだろう。
スズキのコピー品だけどね。

520 :774RR:2016/06/24(金) 21:17:44.48 ID:PyCayGEw.net
クラッチレバーよりミラー取り付けられるやつを
スイッチつけるとミラーがかなり内側になるから腕しか映らん

アダプタつけるとかなりカッコ悪い
もしくは純正形状のロングロングミラー売り出せ

521 :774RR:2016/06/24(金) 21:40:18.83 ID:EQdP2dpR.net
>>520
あるある
マグナのスイッチ移植したら内側過ぎて見辛い

522 :774RR:2016/06/24(金) 22:34:06.09 ID:w9C2ziZ+.net
>>519
メンゴメンゴ
カブの話

523 :774RR:2016/06/24(金) 23:19:58.51 ID:Ql9Wrqct.net
バルブが切れたからイエローヴィーナスにしてみた
白系のバルブより見やすくていい感じ

524 :774RR:2016/06/25(土) 11:53:13.06 ID:q/rsUU+F.net
まんま早矢仕フォークのアルミトップブリッジ出たな。
突出しの調整出来るのは嬉しいな。
値段は20000円ですと‥ほすぃがすぐは手が出ない。

525 :492:2016/06/25(土) 12:31:26.58 ID:grpfSfdB.net
今エンジン下ろして分解中。うーん、異常見当たらない。。。

>>501 圧縮漏れていない。ポートからパーツクリーナーたくさん吹いたけどバルブからにじみ無し。

>>502 タイミングギヤは全くずれていない。

いっそのこと問題が見つかってくれた方が解決できるのに。
やはり燃焼室は真っ黒。プラグも。距離で10kmくらいしか試走してないけど。
最初一つの原因としてスロットルワイヤーキャップから二次エアー吸入があったんだけど、交換して、変な吹き上がりが解決した。
そのときからプラグをチェックしてなかったけど、エンジン組み直して、新しいプラグ使ってみる。それが原因なら。。。

526 :774RR:2016/06/25(土) 12:47:39.57 ID:US6z8Dbz.net
>>525
一回全部の仕様を書け。後出しでわけがわからないから。
エンジンのパーツの組み合わせはもちろんのこと、使用キャブと装着ジェット、マフラーまで全て。

527 :774RR:2016/06/25(土) 13:14:27.40 ID:MAXKWrSa.net
せやからキャブのオーバーフローと

528 :516:2016/06/25(土) 13:20:30.34 ID:KYd5fVRM.net
>>526 自分は469です。後出しのつもりはないんだけど、すみません。

529 :774RR:2016/06/25(土) 13:29:22.31 ID:qhXihpf9.net
中華ゴリラエアプレーンタンク。今朝、急に吹けなくなって、キャブバラしたら水浸し。新品買った時からサビが浮いてたけどw
http://i.imgur.com/t0FMk6i.jpg

530 :774RR:2016/06/25(土) 14:01:49.19 ID:KPQKlY7S.net
やっぱあれ水入るんだな

531 :516:2016/06/25(土) 15:45:37.09 ID:42Qj800p.net
みなさんすみません。結果エンジン本体には異常なかったようです。
何故なら今、別のカブ車体に今回エンジンだけ積んだところ、アイドリング安定しました。
はっきりしたのは、エンジン以外に原因が有ると。
今から部品ごと付け替えて切り分けます。

532 :774RR:2016/06/25(土) 16:44:25.68 ID:MJxclxdo.net
お前は誰だ!

533 :774RR:2016/06/25(土) 17:34:20.79 ID:/ijxp/bI.net
>>531
電装系全部新品にしろ

534 :774RR:2016/06/25(土) 17:47:00.14 ID:RYjtuFkf.net
ハーネスを自作しよう!

535 :774RR:2016/06/25(土) 18:12:47.90 ID:QeovoTNo.net
92年カスタム四速カブてスタンドスイッチなんか無いか
それが調子悪くてもプスンて止まる。
なもんで取り外した。

536 :774RR:2016/06/25(土) 18:40:52.26 ID:geg2KoAY.net
モンキーにキタコ3枚ディスクのクラッチに交換してあるんですが
レバーを握ってNから1速や2速に入れると遠心クラッチみたいな衝撃があるんですがモンキーはこれが普通なんでしょうか?

537 :774RR:2016/06/25(土) 19:04:48.71 ID:US6z8Dbz.net
>>536
純正でもそういう個体があるよ。最悪クラッチ切ってるのに オトトッ アッー! って進んでしまうものだってある。
オイルがちゃんと回れば改善していくと思うけど、もし直らなければ一回ばらしてディスクの歪みを確認したり、
ディスクの位置を入れ替えたりしてみるといい。

538 :774RR:2016/06/25(土) 21:02:59.34 ID:QeovoTNo.net
ものによります。
張り付くクラッチもある(実際俺)ようなので
レバーを握ってクランキング?スカったらエンジン始動

そうしないと一速入れた瞬間ガシャン!てエンストする。

539 :522 516 469:2016/06/25(土) 21:54:48.80 ID:pX89uVSu.net
マフラー!!
50用の古いマフラーが原因でアイドリングが不調!?おそらく確定です。

別車体(PC20、90用社外マフラー)に今回エンジンを積んだところ安定したので、マフラーだけ純正50用にしたところ不調再発。
90用社外マフラーと50用純正キャブでも安定。キャブは問題なしと。

キタコ75ccキットは純正50マフラーではアイドリングしない?なんて情報は聞いたことがないのですが。
試しに使ったもう一本の純正50マフラーもともども、詰まり気味だったのでしょうか。

新品90用社外マフラーを手配しました。届いたらまた報告します。
つかれたーーーー。。。

540 :774RR:2016/06/25(土) 22:16:58.91 ID:JLvE20Ih.net
>>536
モンキーは、それが普通だよ。
一速にいれたら、車体がビクッとするでしょ?
信号待ちの時、ギアを入れたら車体と体がビクッっとなるからかなりはずかしいよw

541 :774RR:2016/06/25(土) 22:25:24.92 ID:US6z8Dbz.net
>>539
詰まってたんだね。意外だけど原因が分かって良かったね。

542 :774RR:2016/06/25(土) 22:29:12.27 ID:L7gBFzYa.net
みんなモンキー乗ってる?

543 :774RR:2016/06/25(土) 22:39:04.41 ID:SG2oJ49w.net
うん、乗ってる。
役立たずのフロントフェンダーで水飛沫が首にかかるよ

544 :774RR:2016/06/25(土) 22:54:55.44 ID:6l2LYXpC.net
俺はゴリラ!
最近は雨で乗れてない…
明日、時間があれば磨く予定☆

545 :774RR:2016/06/25(土) 23:00:30.19 ID:lglz4xiP.net
賢いゴリラだなぁ

546 :774RR:2016/06/25(土) 23:16:39.27 ID:KPQKlY7S.net
リヤフェンダーが覆い切れない泥跳ねも背中に

547 :774RR:2016/06/25(土) 23:34:12.11 ID:YV0FzRcP.net
>>546
昔6Vゴリラに乗ってたときに同じく泥跳ねに悩まされて
純正オプションのゴム製の垂れ(正式名は忘れた)を付けたら
一気に解消したけど今でもあるのかな?

548 :774RR:2016/06/25(土) 23:41:49.60 ID:KPQKlY7S.net
オプションは知らんけどキジマが出してる
しかしスイングアーム少し伸ばしてナンバーをアダプタで
斜めに迫り出してるので取り付けるとカッコ悪いんだよな
我慢して泥跳ねてる

549 :774RR:2016/06/26(日) 00:37:23.17 ID:F2+5Z4A2.net
モンキーじゃないけど、草刈り機の排気口に蜂の巣を作られた事があるなぁ。

550 :774RR:2016/06/26(日) 01:10:29.14 ID:+2AiHtWK.net
田舎有る有るだよね。
原付きクラスのマフラーの穴が丁度良いらしく虫が巣を作って不調になる。
昨日調子良く走ってたのが翌朝始動不能なんて梅雨時と秋に良く有るよ。
マフラーの出口の栓を売ってるのはそうゆう理由。

551 :774RR:2016/06/26(日) 13:55:58.80 ID:W4oJ2Q8Yl
>>539
おつかれ、ともかく把握できてよかったですね

552 :774RR:2016/06/26(日) 14:50:12.86 ID:r+MLYvAb.net
本田翼はホンダ党なん?(´・ω・`)

553 :774RR:2016/06/26(日) 15:08:12.93 ID:xOp/ZnXb.net
本田翼がモンキー乗ってたら短パンからパンツ見えるかも

554 :774RR:2016/06/26(日) 17:14:27.02 ID:1PFpgg8c.net
ホンダ翼はその肝心の脚が残念

555 :774RR:2016/06/26(日) 18:33:47.43 ID:15cUdnJd.net
弟がタクト君だっけ?
一家揃ってホンダ党だろ

556 :774RR:2016/06/26(日) 19:04:57.74 ID:I/CUYGRw.net
久々に乗ったわ〜
気持ち良かったw
くすみが目立ってきてたから
少し磨いた☆

557 :774RR:2016/06/26(日) 20:45:41.32 ID:Fb0+x86C.net
そういうカキコ不要だからシネやカス☆

558 :774RR:2016/06/26(日) 21:04:28.20 ID:K9Lz4KKL.net
>>542
乗れてない
数年前にゴリラのナンバー返してからは簡単に動きそうな不動買って直しちゃあ売りの繰返し
秋までにセカンドカー手放して春にダックスで復活する予定

559 :774RR:2016/06/27(月) 02:20:33.33 ID:aJhi+WlG.net
>>555
高校の後輩に鈴木拓斗ってのがいた
最初に名前を聞いた時の妙な違和感は忘れられない

560 :774RR:2016/06/28(火) 09:17:45.30 ID:UPmylxTJ.net
>529
俺も使ってるけどすげーことになってんな

もしかしてカバーかけずに雨ざらし?

100きんのでいいからカバー使えばいいんじゃね、俺はそれで今のところ大丈夫だよ。
破れたらまた買えばいいんだしね〜

561 :774RR:2016/06/28(火) 09:26:26.79 ID:Oe8mSFYh.net
>>560
雨ざらし➕雨の日でも通勤に使ってて。そだね、防犯の意味でもカバーかけるようにするよ!

562 :774RR:2016/06/28(火) 10:16:06.92 ID:lQKtBXLo.net
エアプレーンキャップって自分で設置したりしてみると分かるが結構高度で難儀なもんで、
空気抜きのラインをちゃんと工作していないと浸水するから中華なんてやめとけとしか

563 :774RR:2016/06/28(火) 13:39:42.33 ID:rsnihAxB.net
エアプレーン化するメリットは何なのかわからない。
キャップが出っ張ってちゃマズイ?

564 :774RR:2016/06/28(火) 14:20:04.32 ID:ZfaG2iFL.net
飛行機と同じレベルで空気抵抗を気にしないとならんからな、ゴリラは。

565 :774RR:2016/06/28(火) 14:54:42.16 ID:oh7zyAfE.net
>>563
メカっぽくてかっこいい

566 :774RR:2016/06/28(火) 15:46:03.60 ID:hiC7LlvI.net
>>563
完全に見た目の好みです笑。あまりレトロっぽく改造したくないんで。

567 :774RR:2016/06/28(火) 16:04:48.05 ID:oh7zyAfE.net
タンクバッグ飼う時はモンキー用のキャップの凹みのある奴を選んたけど
フラットだとタンクバッグ選び放題になるもんな

568 :774RR:2016/06/28(火) 16:30:02.30 ID:VXpcHKxP.net
女子高生だからよく分からないんだけど、今日みたいな雨降りそうな日(小粒はたまに降る)はプスンプスンいうの
ガソリンが濃いのかなぁ〜

569 :774RR:2016/06/28(火) 17:41:28.97 ID:W+qoZRSz.net
>>568
おじさん、なに言ってんの(;´_ゝ`)?

570 :774RR:2016/06/28(火) 19:22:55.52 ID:HEfE+7Ir.net
ヘンリービギンズのタンクバッグ良いよね
値段が高いが…

571 :774RR:2016/06/28(火) 22:58:45.03 ID:DqKP+cAb.net
>>568
モンキー乗りの殆どは低学年のブルカラーのオッサン。 
そんな女子高生の設定には無理がある。

572 :774RR:2016/06/28(火) 23:17:06.70 ID:xxdLl4gz.net
納屋のゴリラ、泥水に呑まれご臨終しました。短い間でしたが、マフラーに泥ビッシリ、鍵穴に鍵刺さりません。出直します。from熊本。

573 :774RR:2016/06/28(火) 23:55:53.26 ID:cccfzHXq.net
くまモンキー?

574 :774RR:2016/06/29(水) 00:42:27.72 ID:L1j3bjZn.net
>>568
うちの大学にくまモンキー乗ってるJDならいる

575 :774RR:2016/06/29(水) 01:59:03.60 ID:OQ29Hphm.net
>>571
低学年のおっさん?

576 :774RR:2016/06/29(水) 11:56:32.30 ID:HAjKW40g.net
>>572
頑張って復活だ!!

577 :774RR:2016/06/29(水) 12:11:48.69 ID:lx86lzAl.net
なんか極低速でゴリゴリっつうかジャリジャリって感じが後ろからする感じがするんだが、これ何?

578 :774RR:2016/06/29(水) 12:48:49.50 ID:rMtSassQ.net
ホイールベアリングかな

579 :774RR:2016/06/29(水) 17:50:17.33 ID:wQspfHfH.net
>572
がんばって復活しれ。
ぶひんも安いんだからね〜

580 :774RR:2016/06/29(水) 18:08:43.39 ID:VrrBeHkC.net
ツイッターで悲しみに暮れてるフリしてたら本田が話題づくりかねて助けてくれるんじゃね?

581 :774RR:2016/06/29(水) 18:10:50.41 ID:Rbufwqaz.net
>>572
水風呂にいれてやれ

582 :774RR:2016/06/29(水) 20:34:20.18 ID:STCgSLoK.net
せつないね
俺なら心折れるよ

583 :774RR:2016/06/30(木) 00:06:48.15 ID:TwiBRnnk1
>>572
凹むだろうけど、為せば成るぞ!

584 :774RR:2016/06/30(木) 00:15:37.21 ID:/sPx6jRv.net
ノーマルフォークに無名?!の10インチアルミが入ってて、タケガワのフォーク、ハブ、ディスクに装着したらホイールセンターが出ません。ホイール自体、オフセットされているようです。これはやはりタケガワのホイールでないとセンター出ないんでしょうか?

585 :774RR:2016/06/30(木) 00:23:54.58 ID:/umOkzcY.net
タケガワ位しかノーマルホイールと同じオフセットのホイールは無いんじゃないかな?
他社はオフセットスペーサーをかまして調整だよ。

586 :774RR:2016/06/30(木) 00:36:11.69 ID:/sPx6jRv.net
>>585
ありがとうございます。
L字のバルブがキャリパーに当たるのでキャリパーと逆側に来るように組むと正面から見て右手に寄ります。なので、スペーサーかまして調整が出来ない状態です^^;

587 :774RR:2016/06/30(木) 01:58:47.86 ID:Q0VFF9gP.net
I字バルブに交換すればいい

588 :774RR:2016/06/30(木) 05:10:28.80 ID:USBaQmX0.net
合わせホイールなら反対側のホイールにバルブ穴空けて組んで見れば
元の穴はアルミ板を張ったりアルミテープで塞げばいい
まあ事故責任でね。

589 :774RR:2016/06/30(木) 10:00:49.86 ID:esDBv62/.net
>>587
>>588
ありがとうございます。どちらかの方がでバルブ側をキャリパー側に持ってきて、スペーサーで調整を検討します。

590 :774RR:2016/06/30(木) 13:13:47.10 ID:2Po8GRri.net
ホイールベアリングのがたつきって手で回して分かる?

591 :774RR:2016/06/30(木) 13:31:07.85 ID:Q0VFF9gP.net
ガタつきってなんだ?
カートリッジのベアリングだからガタがあったらハブ死亡だし
玉がダメになってたらそもそもほぼ回らないし

ベアリングの交換時期かどうかを知りたいのなら指で回して一定に
抵抗少なくクルクル回らなければ交換です
クッ、クッ、と引っ掛かりを感じても交換推奨です

592 :774RR:2016/06/30(木) 13:54:20.37 ID:2Po8GRri.net
>>591
ほうほう、て事は違うかな。
サンクスっす

593 :774RR:2016/06/30(木) 14:21:38.63 ID:3TP3wcsL.net
指で触ってまともに分かるものじゃないので、車体につけて浮かせて揺するのが一番。
そのときに気付くかもしれないが、ハブよりステムの方がガタが出やすい(調整ズレしやすい)

594 :774RR:2016/06/30(木) 15:10:22.47 ID:Xjr5hH3/.net
>>572
5千円で買ってあげても良いよー?

595 :774RR:2016/06/30(木) 15:58:47.22 ID:WUMrAkD/.net
水はった風呂にいれて放置した後に天日干ししてオイル交換、チェーンワイヤ類の注油したらどうにかなるんちゃうか

596 :774RR:2016/06/30(木) 17:39:30.46 ID:2WXfaUyy.net
>>595
残念やけど、それでは無理
全部交換や
車も全損扱いになるんだぜ

配線もやられるしね

597 :774RR:2016/06/30(木) 20:02:51.32 ID:kMIFMVSg.net
明日からホンダの部品が一部値上げだってよ

598 :774RR:2016/07/01(金) 07:28:12.25 ID:csli2OSd.net
タケガワキャリパーのパッドはやっぱりタケガワ専用品? 互換性ないのかな。。

599 :774RR:2016/07/01(金) 12:18:37.25 ID:q/+GWTfo.net
水没車両は修理に出すなら全損扱いで取り合ってくれないかも知れないが
停めて置いた車両の復旧なんて大したことない
エンジン関連、タンク外した状態で洗車場にでも行って高圧洗浄
タンク清掃、キャブ、エンジンOH、後は干してどうにかなる
エンジンなんて上手くいけばオイル交換で使えるかもよ

600 :774RR:2016/07/01(金) 14:10:04.67 ID:71Pw8jar.net
>>597
ホンダの正規の研修を受けないと部品を売らないって電話しまくってるらしいな。
カワサキは何年もかけて正規ディーラーみたいな感じにしてきたけど、ホンダは月曜からいきなり言い始まった様だ。

601 :774RR:2016/07/01(金) 14:52:08.30 ID:B6ki/YkN.net
無茶苦茶だな。
まあバイク屋の質が悪いからどっちもどっちか。

602 :774RR:2016/07/01(金) 14:57:39.49 ID:lZBjNhN/.net
天気がいいと塗装が捗るな
ホイールを元通り赤く塗ってチェーンを交換すればモンキーRの復活だ

603 :774RR:2016/07/01(金) 16:03:21.03 ID:otDJt+9s.net
>>598
NSR50前期のパッドが互換だよ。レブルも同じ。

604 :774RR:2016/07/01(金) 17:44:33.98 ID:8k59rgwb.net
>>603
ありがとうございます!これで、安く済みそうです笑

605 :774RR:2016/07/01(金) 23:12:38.34 ID:nzD3QTJ7.net
シャリー冬からセッティングとか何もやってないのに
最近すこぶる快調でなんか怖い

606 :774RR:2016/07/02(土) 08:53:15.22 ID:PKnnHY5I.net
ゆくゆくはボアアップ・ミッションの4速を6V用に交換しようと
ドノーマルの12Vキャブ車に武川の圧送量アップのオイルポンプだけを入れて
指示されたオイル通路に指定された大きさで穴を拡大しました
なんと暖まる前のアイドリングがすごい不安定になりました
アイドルスクリューは弄らず始動後放置すると回転がひ弱で
オイルの送料と穴のバランスのミスマッチなのか「オイルの抵抗で僕苦しいよ」って聞こえるっぽいです
オイルポンプの抵抗が増えたせいなのが判りませんがこんな事ってあるのでしょうか?
温まるとアイドリング回転は普通でエンストはしません
オイルはホンダの店で買ったG1です
オイルポンプ以外はノーマルです
何で入れたのかわかりませんが先にオイルポンプだけ入れたい衝動にかられました
総走行距離は2000弱です
オイルポンプ組む前も始動直後はぜっ校長でした

607 :774RR:2016/07/02(土) 09:32:39.03 ID:OIeKT526.net
>>606
だまって壊れるまで使え

608 :774RR:2016/07/02(土) 09:44:39.55 ID:PKnnHY5I.net
>>607
そんな・・・・
根本的なパワーを上げれば済む話なので
まだ売っているのかわかりませんが
組もう組もうと思っていた武川のハイパーRステージ88ccを考えてみます
Dスカとか出てきた時期で20万ぐらいしていた記憶がありますが
そろそろそういう時期に来たって事ですよね

609 :774RR:2016/07/02(土) 11:12:13.30 ID:7RxbcT9h.net
あー、オリフィス拡大しちゃったかー
もうそのケースだめだ

610 :774RR:2016/07/02(土) 12:45:55.57 ID:LS5NBPC/.net
あーあ。穴拡大しちゃったのか。

「ゆくゆくはボアアップ・ミッションの4速を6V用に交換しようと」ってことになると
そのケースだけが最後に残るのに。

全部残らなくなっちゃったねー

611 :774RR:2016/07/02(土) 12:56:43.51 ID:IDuJebBH.net
オリヒスはノーマルのままでいいのにねぇ

612 :774RR:2016/07/02(土) 14:08:36.56 ID:F2kXmMtC.net
>>606
なぁ〜にぃ〜 やっちまったなぁ!!

613 :774RR:2016/07/02(土) 15:52:10.44 ID:5AKgAuzdQ
あれ結局なんで拡大しなきゃイケないはなしだったんだろう
それに拡大したら何がイケないんだろうか

614 :774RR:2016/07/02(土) 16:36:50.28 ID:cx2+Q5/J.net
>>606
オリフィスは直せるでしょ、俺もやってるけど
これは俺じゃないけど
http://blogs.yahoo.co.jp/rs00941/33691809.html
こんな感じで直せる。
俺はスズキの刀のオイルジェット打ち込んだけどね

615 :774RR:2016/07/02(土) 17:43:07.20 ID:WXiIJCrX.net
>>612
男は黙ってオリフィス拡大!

616 :774RR:2016/07/02(土) 18:02:14.40 ID:8d15RR/l.net
ついでにクラッチ側の穴も拡大しろよ

617 :774RR:2016/07/02(土) 18:40:50.43 ID:9QnMKaix.net
しかしなんでメーカーは頑なに2mmなんだろう?

618 :774RR:2016/07/02(土) 18:50:32.76 ID:PKnnHY5I.net
???
もしかしてボアアップしてもオリフィス拡大はNGなんですか?
過去からあそこ普通に穴広げて元気にみなさん走り回っていますよね?
説明書にも・・・・・・・・
ママン別に開けてもいいですよね????開けても壊れないですよね?
G1ですよG1・・・・
世間一般的に空けるとダメになっているんですか?
確かに足回りフレーム全部やると残るのはケースだけですよね・・・・
ママンパパン壊れないって言ってくれよん
ああああああああああああ
始動直後不安定になるし将来真っ暗だしタンク凹んでいるしどうしよおおおおおおおおおおお
エンジンどノーマルってのが生きがいで気のゆるみでポンプだけいれちまったぜえええええええ

619 :774RR:2016/07/02(土) 19:10:35.17 ID:LS5NBPC/.net
>>618
単純にヘッドにオイルが回りすぎてオーバークールなんじゃない?
メカニカルロスも増えるけどたぶん無視できる。
オリヒスを2.0mmにするのはウルトラハイカム突っ込んで、さらにオイルクーラーまで入れるようなときだよ。
そもそも冷えすぎのエンジンだから油温には気をつけてね。というか油温計買ってね。

なんで2.0がまかり通っているかというと、メーカーも業界もユーザーもテキトーでツギハギ情報だらけだからさ。
まあ2.0に拡大してもべつに大丈夫だけどね。

たぶん

620 :774RR:2016/07/02(土) 19:14:31.12 ID:zFkKjsLM.net
苦労してオリフィス拡大を直す人がいるってことは、そういう事だ

強化オイルポンプもオイルクーラーもボアアップ・ヘッド交換じゃ全く必要なし
危険域まで油温が上がるのは、どこか組み方が間違ってる

621 :774RR:2016/07/02(土) 19:22:33.79 ID:3gF8QS60.net
ヘッド変えちゃえば?

622 :774RR:2016/07/02(土) 19:24:03.63 ID:Gm1O9mwc.net
結論
オリヒスはノーマルのままで良い!

623 :774RR:2016/07/02(土) 19:30:14.92 ID:5AKgAuzdQ
むしろオイル量を増やしたいんだが、いい方法が思いつかない

624 :774RR:2016/07/02(土) 21:39:09.54 ID:LJ7cCeh3.net
適当って言うか大手は親切に2ミリドリル付きのポンプ売ってるよね。
何が何でも2ミリにしなさいって感じなんだが。

625 :774RR:2016/07/02(土) 21:40:52.59 ID:LS5NBPC/.net
>>620
こんなに沢山改造されてるのに殆ど油温を測られていない横型エンジン界ってちょっとすごいと思うわw
ぼくの かんがえた さいきょうの ぱーつ で、大人のプラモを組んでハイオシマイって感じ。
100℃超えただけでヤバイとか言ってる人がいて驚くし。そんなん言ってたら常時120℃な普通のバイクなんて乗れないよ。

626 :774RR:2016/07/02(土) 21:52:59.15 ID:5AKgAuzdQ
シリンダー側面で140度位にはなってるからねぇ、でも驚くこっちゃない

627 :774RR:2016/07/02(土) 22:04:56.79 ID:mqJOutSq.net
オリフィス広げて調子悪ければ90用は50用より調子悪くなるだろ。
バカ言ってるんじゃ無いよ〜
エンジンの組み方が悪かっただけだろ。

628 :774RR:2016/07/03(日) 00:59:47.42 ID:Hz6JFbd8.net
ポンプ外すためにバラしたクラッチの辺りの組み間違えか
シリンダーやヘッドの古ガスケット使い回しで液体パッキン塗って組んでるんじゃね?

629 :774RR:2016/07/03(日) 03:44:37.09 ID:qQ1k0XyR.net
>>619
大きくすると油圧がアイドリングでは足らなくなるんだと思うよ

630 :774RR:2016/07/03(日) 10:30:15.44 ID:9qZ9AvJS.net
>>629
そもそも油圧不足でアイドリング出来なくなることはないので、アイドリングが
安定しないのは別の要因だろう。
入れたてのオイルが硬い、オイル入れすぎてる、クラッチを変に触ってしまった、
タペットを弄ってしまった、カムチェーンを無駄に交換してしまった、きのせい とか

631 :774RR:2016/07/03(日) 10:56:49.82 ID:l1A1MvMs.net
ポンプだけ交換、ガバ穴にするって発想はなかった
49ccの出力ではポンプの駆動ロスに影響受けまくりになる

なわけねぇよね?

632 :774RR:2016/07/03(日) 11:00:16.14 ID:+6nr1i8U.net
エンジン不調の人は置いておいて、オリフィスを拡大して明らかに不調になった人っているのかね?

633 :774RR:2016/07/03(日) 11:02:21.72 ID:9qZ9AvJS.net
>>631
まぁ、まず無いわなw
ポンプ交換で触るところって言ったらクラッチ本体を外すくらいだから、純粋にポンプ交換だけだったら
以前と何ら変わることはない。
オリヒスを弄ったということはシリンダーまで外したということなので、ついタペットを弄っちゃったんじゃ
ないかなと推測。規定ギリギリまで狭めると冷間時のアイドリングが厳しくなるから。
他にも色々な要因が考えられるけど。

634 :774RR:2016/07/03(日) 11:03:13.77 ID:ofvQJXn5.net
結果がクランク大端破壊だから
調子がどうとかの問題でなくその時は突然やってくる

635 :774RR:2016/07/03(日) 11:53:19.31 ID:KK3pbgul.net
>101℃超えただけでヤバイとか言ってる人がいて驚くし。そんなん言ってたら常時120℃な普通のバイクなんて乗れないよ。

俺は夏のツーリングの山越えでノーマルエンジンに油温計付けてたけど
110度あたりでエンジンのパワーが落ちてきたよ
平らなところではどんなにぶん回しても100度より少し下ぐらいをキープしてたのに
教授これは一体?

636 :774RR:2016/07/03(日) 11:56:58.34 ID:KK3pbgul.net
>>606はヘッドナット4個締めるにちゃんとトルクレンチ使ったか?

637 :774RR:2016/07/03(日) 11:57:33.97 ID:9qZ9AvJS.net
>>635
1. 気圧
2. 燃調の方の問題
3. きのせい

好きな原因を選べ
エンジンが110℃でヘタるとかありえない

638 :623:2016/07/03(日) 12:09:07.51 ID:9qZ9AvJS.net
ちなみに2番目の問題は変に弄ってる人に特に多いけど。

生温いエンジンでセッティングしてると本来の温度になったときに支障をきたす。
カブ系エンジンは10km走っても外気温+20℃程度とかなり温度が低いが、これは油温計つけてる人ならわかるはず。
(ちなみに二番煎じのタウンメイトは温度が普通に高く、レッグシールドがあっても暑すぎてしねる)

ノーマルでも若干薄い方に振ってあるので夏場の過酷条件で若干セッティングアウトすることがたまによくある。
これはエンジンの温度とは別の話。まぁ低馬力小排気量ほど体感しやすいわな。

あとはマニホが社外とか、ガスケット抜いてたりするとキャブが設計外まで熱くなってしまうま

639 :774RR:2016/07/03(日) 12:25:41.98 ID:VJFoJyQD.net
>>635
平地だと思ってたが、実は登坂だった。


オリフィス拡大ってスタッドボルトも外すだろ。
オイルポンプだけ交換って頭おかしい。

640 :774RR:2016/07/03(日) 13:38:45.35 ID:Hz6JFbd8.net
ノーマルエンジンで110°Cて

641 :774RR:2016/07/03(日) 13:47:15.45 ID:YHlV1U7o.net
昔の2.8倍ポンプでも14000〜16000回転常用するとポンプが壊れるから敢えてノーマルポンプ使うとかして対策してた。
ノーマルポンプでも10000回転越えたらオイルクーラーに猛烈な勢いでオイル回ってるよ。
ポンプにドリル付きでオリフィス拡大推奨ってポンプ破損の予防じゃないかな?
でもオリフィス拡大無しでポンプ壊れた!って話しも聞かないな?

642 :774RR:2016/07/03(日) 18:14:30.93 ID:K0OARCEB.net
本日タイヤがパンクしちまった!て事でキングスタイヤの4.00-8履かせたいんだがみんなどうやって手に入れてんのかしら?
某オクでも見つからないし。。。
T商会以外で入手経路知ってる方がいれば教えて下さい。

643 :774RR:2016/07/03(日) 18:55:47.04 ID:w6aNpKvW.net
オイルクーラー着けたらキャブが冷えなくなってアイドリングが不安定になったことあったなぁー

644 :774RR:2016/07/03(日) 19:34:18.71 ID:9qZ9AvJS.net
今日油温計測してみた。

スペック:
107cc
6V前期ヘッドに41カム(C90カム相当)
PB16(燃調はC90規制後より薄めのMJ70)
圧縮比10.5でレギュラーガソリン
武川の強化遠心クラッチ(ウエイト抜きで28枚)
車体はカブでレッグシールドあり

道路状況:
環八大渋滞〜周辺のR20や246を少々で20kmほど。
路面温度実測43℃。(ガーミンの温度計による計測。できるだけ陰になるように設置。機器の誤差±2℃程度あり)


要するに今日はド真夏状態。

これで大渋滞時に75℃。若干流せるようになったら70℃まで下がった。
107cc化したあとでの真夏は初だが、107cc+高圧縮でも思ったより冷えてる。
C90とほとんど変わらない。

645 :774RR:2016/07/03(日) 19:39:16.81 ID:5wmut0wg.net
もう少し基本的な部分を学んで欲しい。
不調の原因は殆どの場合人為的ミスや不備な部分の見落とし。
組んだお前のミスだ!

646 :774RR:2016/07/03(日) 19:39:29.07 ID:Xyld6CWx.net
>>642
キングスタイヤ使ってるけどノーマルのブロックタイヤより走行が安定するね。

減ってきたから買い直そうとテクニカルのHP見てたらけど、ずっと在庫切れ。
先日、キングスタイヤの項目が消されてた…
チューブ付きで安かったのに

復活するかな〜

ユナリ?のホワイトリボンタイヤが気になる。

647 :774RR:2016/07/03(日) 21:17:30.80 ID:K0OARCEB.net
>>646
そっかぁー。ありがとうございます。
ユナリも迷ったけど値段に負けてデューロを買ってしまいました。

648 :774RR:2016/07/03(日) 21:17:56.30 ID:LHazPMzk.net
>>644
それは温度計が不正確。
はっきり言うが壊れてる。

649 :774RR:2016/07/03(日) 22:22:35.98 ID:9qZ9AvJS.net
>>648
それはない

650 :774RR:2016/07/03(日) 22:41:44.24 ID:Cu3Rdx9I.net
>>644
そんな低温な訳ない。完全に壊れてると思う。

651 :774RR:2016/07/03(日) 22:49:18.99 ID:9qZ9AvJS.net
>>650
いや、本当。
タカツのディップスティックだけど、先々月に念のため熱湯に入れて精度は見たし。
強いて言うなら、タケのクラッチがC90と同じ28枚ウエイトにしてもやや低速でミートするので
ミート時に滑っている時間が短めではある。
あと俺の場合は馬鹿みたいにぶん回してないってのもある。

652 :774RR:2016/07/03(日) 22:54:31.85 ID:9qZ9AvJS.net
あと「C90とほとんど変わらない」と言ったが、実を言うとC90より温度が確実にチョット低い。2〜3℃は低い。

これはトルクが出たぶんだけ中低速を強いられる状況で低回転で走れるようになったのと、タケの中華
クラッチのおかげだと思われる。C90(俺のはHA02規制前)のエンジンはとにかくガサツで嫌だ…

653 :774RR:2016/07/03(日) 23:20:10.60 ID:l1A1MvMs.net
ケース側とヘッド側とでは
計測値に差異が生じるかも
ソースはモンクル出してる出版社ではあるのだが

ケース側で110℃だとヘタる可能性もあるような

654 :774RR:2016/07/03(日) 23:48:30.58 ID:vrPp6LRg.net
>>651
ガスがかなり濃いのかもな

655 :774RR:2016/07/04(月) 07:34:56.39 ID:jYpx7wTZ.net
>>644
その組み合わせでMJ70ってありえんだろ。
30キロで走るならそんなカスタムいらないよ?

656 :774RR:2016/07/04(月) 08:10:25.75 ID:PVYYRO4W.net
ドレンボルトにネジで固定する奴じゃないの?
あれって単にケースの温度測っているようなものだからね
かなり低めにでるよ

657 :774RR:2016/07/04(月) 08:46:43.06 ID:ciVWMaX1.net
リトルカブで、武川80ccにC90キャブ、ハイカム+ポート拡大だが、オイルクーラーに95℃くらいで開き始めるサーモスタットをつけて以来、オイルクーラーが温かくなった事がない。
サーモスタットはつける前にお湯で煮て開くのを確認したので問題ないと思う。

658 :774RR:2016/07/04(月) 08:51:57.15 ID:KOaxYp8a.net
>>657
サーモスタットどこのやつ使ってるの?

659 :774RR:2016/07/04(月) 09:15:54.06 ID:fZe3OwpR.net
>>656
市販されてるのは、ドレンとかが多いでしょう
一番高いところで測るよりは正確だよ。
俺の車はボルトオンターボを付けたら、170℃まで上がるからね

660 :774RR:2016/07/04(月) 09:31:48.81 ID:IQLtxDuX.net
>>655
ボアアップしたことないの?MJ70でも至って普通だよ。
機械式キャブはFIみたいに定量を出すわけじゃなく、ボアアップするとベンチュリ負圧が
上がるから吸い出されるガス量も上がる。
これで96km/hまで出てるので充分。これ以上はボア上げないとたぶん無理。

>>658
タカツのディップスティック。
後付サーモはセンサーの誤差が大きいケースがあったし、ディスプレイも壊れた経験があるので嫌い。
タカツの原始的なやつが一番信頼できる。

661 :774RR:2016/07/04(月) 09:45:03.05 ID:wOwzykyX.net
口径が小さいキャブだと、小さいMJでセッティング出るよね

排気量だけでMJの大きさは決まらないよ。646さんの言う通りだ

662 :774RR:2016/07/04(月) 10:06:47.45 ID:IQLtxDuX.net
そうなのよね。
ベンチュリ口径が小さいほど扱いやすくまとまるってわけでもないので、PC20くらいにはしてあげたいけどw

油温に関してはやっぱりトルクアップのおかげが一番なのかなと。
燃焼一回づつの高温化よりも回転数減少(=燃焼回数減少)の方が効いてる漢字化
トルクアップに伴って半クラッチ状態も減るし。

663 :774RR:2016/07/04(月) 15:19:23.54 ID:YtI+DZIi.net
>>658
参考にならないと思うが、大森の P-349。2000ccとかの車に使うやつ。
デカすぎて機能していないかも。

664 :774RR:2016/07/04(月) 20:09:20.04 ID:pFO+2Jv1.net
長距離走ると急にエンストしてしばらく走らないって症状が続いてる。
キャブ、エンジンをバラしてみたんだけど特に問題がある様子はない。
調べてたらイグニッションコイルの不調で長距離走ると点火不良に陥る事があるみたいね。これは一体どういう理論なんだろう?
あとプラグコード交換したんだが切断せずに長いまま使ってるんだけどこれもなんか原因あったりするのか?
先生方教えてください。

665 :774RR:2016/07/04(月) 20:36:56.15 ID:NHOSpS9d.net
>>664
CDIかポイントでも違うからアドバイスできんね

666 :774RR:2016/07/04(月) 20:40:50.78 ID:Kx6ZCRpz.net
>>664
たぶんどこかで、線が切れている。
例えばだけど
 材料は温度が上がると伸びる
  線は銅
  被服はゴム
 銅よりゴムのほうが伸びるので、
 走り始めは冷めているのでくっついている
 温度が上がると切れたところが離れてしまう
 冷めるとまたくっつく
調子が悪い時にどこが切れているか調べなければいけないので、非常に厄介
怪しいところを全交換するしかないかも
コイルかコード。コイルのような気がする

667 :774RR:2016/07/04(月) 21:19:51.59 ID:YFgwHH4R.net
ただ単に余った線がオモリに成って揺すられてプラグの接点が甘くなっていると予想。

668 :774RR:2016/07/04(月) 21:39:59.72 ID:jYpx7wTZ.net
>>660
80ccに純正13φキャブでpj35 MJ88でベストセッティングだが? ちなマフラーは武川ボンバーでスプロケF14 R40で余裕で70は出るからギア比変えてキャブ変えたら80は余裕で出るくらいだな

669 :774RR:2016/07/04(月) 21:41:20.68 ID:jYpx7wTZ.net
車種はカブね

670 :774RR:2016/07/04(月) 21:54:52.23 ID:VSS6AfTw.net
カブ純正キャブでもMJが62番だったり85番だったり色々
ジェットニードルとニードルジェットホルダーが違うとMJが変わってくる

671 :774RR:2016/07/04(月) 22:18:34.91 ID:WxioYUG/.net
イグニッションコイル、エキサイターコイル、パルサーコイル全て可能性が有る。
CDIユニットも考えられる。
全て熱が原因で不調になる。
ポイント点火車ならコンデンサも考えられる。
プラグコード延長も怪しい。
出来る所から取り換えて見て原因を切り分けるしかない。
個人的見解はエンジン内部のコイル(エキサイターコイル)が怪しいと見る。
過去にも半田付け不良でクラック入ってたりとか経験有るしな。
純正部品も不良品有るよ。

672 :774RR:2016/07/04(月) 22:22:41.06 ID:IQLtxDuX.net
>>668
だからなにww

673 :774RR:2016/07/04(月) 22:25:39.94 ID:jYpx7wTZ.net
>>672
要するに玄人気取りでエンジンぶっ壊して喜んでるブロガー乙って感じだよハゲ

674 :774RR:2016/07/04(月) 22:35:55.34 ID:IQLtxDuX.net
>>668
あ、そうだそうだ。12Vシャリィ50は何もしなくても70km/h出るよ。
キャブが負圧式ということもあって55km/h以上から先はブボボモワーって感じで伸びていくけど。
C90なら70km/hは普通の巡航速度だし、50ベースなら方向性決めてイチから計画を練った方がいいかもね。

キャブについてはスモールボアすぎてそういうセッティングになるんじゃない?
50のキャブは50でしか使えないサイズなので、さっさとPB16やPC18に替えた方がいいと思う。

俺は支出が多くて収入が細いアンバランスな弄り方は眼中にないなあw

675 :774RR:2016/07/04(月) 22:39:18.51 ID:gVmILZYo.net
カブなんだけど
キタコのバーハンキットのトップブリッジプレートに固定する部分が走行中折れてハンドルグラグラになったんだけど。
3箇所あるうちの手前一カ所は既に折れて自作のステーで固定してて、今回残りの両サイドが同時に折れたんだよ。
何とか手前の補強してたとこが生きてたんでそれでハンドルグラグラになりながら帰ってこれたけどさ。
これって割と深刻な問題なんじゃないのかな

676 :774RR:2016/07/04(月) 22:48:17.17 ID:IQLtxDuX.net
>>675
こんなところに書くよりも、キタコにメールか電話した方がいい。「サーキット専用」の免罪符で逃れられないキットだし。

677 :774RR:2016/07/04(月) 23:08:33.74 ID:bx1+Zdfi.net
スプロケットって歯が減ると側面に段が付くように減る?
ここが削れて変な感触があったのかなあ

678 :774RR:2016/07/04(月) 23:09:51.71 ID:VSS6AfTw.net
猿かそれ以外かでぜんぜん違うけど

679 :774RR:2016/07/04(月) 23:34:48.70 ID:gVmILZYo.net
>>676
オクで買った中古なんで特に何も主張する気はないんだけどね。
なんかあったらあれなんで言ってあげた方がいいのかなーと思ってはいるんだけどさ。

オレンジの○ね。左右こんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org930774.jpg
赤いのはビニールテープ。
金属が落ちた音がしたからあちこち見てたらどうやらキーシリンダーのビスが片方無くなってる。

680 :774RR:2016/07/05(火) 07:11:23.26 ID:TamwWOnr.net
アルミだから仕方ない 終了

681 :774RR:2016/07/05(火) 07:50:22.36 ID:Cf5acki5.net
社外品なんて所詮はそんなものよ。
品質や耐久性に期待する方がおかしいな。
材質もアルミだから仕方ない、終了

682 :774RR:2016/07/05(火) 08:22:51.97 ID:/jkfLE5o.net
重大な死亡事故に繋がりかねない製造物責任がうんたらかんたら

683 :774RR:2016/07/05(火) 08:40:12.13 ID:cm7lkzaA.net
おまえが死んだ後家族が訴訟し易いよう
証拠品をたっぷり残しときな
家族が居ないなら好きにしろ

684 :774RR:2016/07/05(火) 13:38:36.95 ID:YlKqxxwn.net
>>679
うわww こんな華奢な造りになってんの?w
これじゃ無理だわ、全然強度が足りないわ。
こういうのを付ける人らってファッションでチョイノリしかしないだろうから折損事例はそんなに多くないだろうけど。

685 :774RR:2016/07/05(火) 14:00:14.10 ID:3ZnFbvpP.net
>>679
ふつうはステアリングステムシャフトに貫通させてトップブリッジつけるんじゃないかな?
完全に設計ミス&強度不足
まだ自前で5みり鉄板で作ったほうがまし

686 :774RR:2016/07/05(火) 14:56:33.55 ID:YlKqxxwn.net
>>679
そういえば、折れてしまった手前側の1箇所はどういうステーで固定してたの?

http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr534/auc0204/users/0/6/3/0/boo_boo_819-imgbatch_1461690607/600x399-2016042700179.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr534/auc0204/users/0/6/3/0/boo_boo_819-imgbatch_1461690607/600x399-2016042700177.jpg

687 :774RR:2016/07/05(火) 15:26:49.71 ID:UJbNdbVg.net
>>660
>>663
ありがとうございます!

688 :774RR:2016/07/05(火) 16:11:01.25 ID:uKTCvmix.net
>>679
なんか自分の知ってるカブと形が違うな〜と思ったら
これ、リトルカブか。
このあたりは純正が割と華奢だから、
アルミだけど厚みがある分むしろ丈夫だろうくらいで設計してる予感

689 :665:2016/07/05(火) 22:39:28.99 ID:Pb55WGAK.net
外してきた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org931960.jpg

>>686
まさにこれの中古をオクで落としたの。
手前の自作ステー反対側
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org931959.jpg
まさか折れるなんて思ってなかったから適当に手持ちのアングルをカット&穴あけただけのやつ。
ハンドルが手前に倒れてきては少し戻してを何回かやってたから金属疲労でちぎれるかもとヒヤヒヤでした。

>>685
このタイプの奴は純正のレッグシールドをそのまま使う&配線の為?に直接貫通じゃなくてワンクッション置いて高くしてるのかな。

>>688
リトルカブのカブラ用レッグシールド装着車です。

690 :774RR:2016/07/06(水) 00:48:20.88 ID:sgHdGWzN.net
>>689
これはたまたま助かっただけで余裕で死ねるレベルでは…

691 :774RR:2016/07/06(水) 07:12:36.54 ID:EyKM0lE7.net
信頼できるの車のパーツやってるデイトナぐらいちゃう。
TやKすらバイクしかやってないから危ないよ、

692 :774RR:2016/07/06(水) 07:49:31.03 ID:1KEOc+A1.net
今はどこも中華パーツだろう
Tは昔からだが

693 :774RR:2016/07/06(水) 09:06:31.18 ID:P1if35m8.net
アルミパーツで左右からボルトの強力な締め付けの力がかかるんだから
車体側とそのブラケットの隙間のガタがほぼ無いようにスペーサーを入れて微調整して
適正に締めないとパカッといくわな
かといってあまりタイトに作ると「削らなきゃはまんねー」ってなるしな

694 :774RR:2016/07/06(水) 09:08:38.93 ID:P1if35m8.net
あとキタコはカスタムパーツの構成部品を補修用にバラで買える事があるから
一応キタコに問い合わせてみなよ

695 :774RR:2016/07/06(水) 09:50:56.01 ID:sgHdGWzN.net
流石にもっかい同じのは怖ぇだろw

696 :774RR:2016/07/06(水) 10:00:40.09 ID:9t5xt6NL.net
つーかね、一ヵ所割れた時点で使うなって。

697 :774RR:2016/07/06(水) 10:11:23.54 ID:3lXIDRK/.net
純正は鉄で板厚も薄いから多少の隙間があっても、
大した残留応力かからないんだろうけど、
その構造だと0.1でも隙間あると結構な応力になりそうだな

シム入れてギリギリまで追い込めば使ってもいいとは思うけど、
あんまり気分良くないな

698 :774RR:2016/07/06(水) 10:11:36.56 ID:11X+LMkf.net
破損してるのに使い続けるのがおかしいわ。
操舵関連部品ならなおさらよ。

699 :774RR:2016/07/06(水) 10:28:27.69 ID:fq7ehDI1.net
しかも自作ステーというが、ペラペラのエーモンステーの切れ端?
危機感がないというかなんというか、ほんとに危ないぞ

700 :774RR:2016/07/06(水) 10:52:41.88 ID:12QYqFQ1.net
それが原因で両サイドに変に力が掛かったのか、それのおかげで何とか助かったのか…
オクで中古だから元々ダメージのある事故車から取ってたとか。
イジるのが怖くなったよw

701 :774RR:2016/07/06(水) 11:24:05.86 ID:M6xWmk35.net
z50zげっとん!
意外とリジットでも普通に走れるねー50km/h以上はハンドルブレブレだけどw
フォーク部分外して車にも乗せられるし最高に楽しいね
加速トロすぎるからカブ90のエンジンでも載せるかね

702 :774RR:2016/07/06(水) 14:37:48.93 ID:opSKywUq.net
>>701
6Vポイント式だからエンジン載せるとメインハーネスから全部やりなおしだぞ

703 :774RR:2016/07/06(水) 15:55:09.41 ID:bpz9+Kpn.net
6VポイントでC50系に載るC90エンジン
あるっちゃあるけど

704 :774RR:2016/07/06(水) 16:20:26.90 ID:M6xWmk35.net
>>702
全バラOHするつもりだからついでにねー
手間かける時間は有るのさ
今まで12VCDIしか弄った事無いからどういう弄り方すれば良いのか分からない
ってのが本音w

705 :774RR:2016/07/06(水) 16:35:22.33 ID:P5xmV/V4.net
pe24付いてて、オーバーフローしてたから油面21ミリに調整してとりあえず止まってるんだけど、急に油面て狂うもんなの?

706 :774RR:2016/07/06(水) 16:44:06.32 ID:yzz838OE.net
>>705
ゴミが入れば

707 :672:2016/07/06(水) 17:41:08.79 ID:uhOsbl8S.net
>>689
血レスすまん忙しかった。
自作ステーの部分が原因になるような壊れ方じゃないね。
削り出しに見えるけど、輝きを見る限り5056Sだから強度的に厳しいけど、前オーナーもかなり粗雑に
扱ってたんじゃないかな。オクのこういうパーツって怖いよ。

んで、まあ、ひとことで言えば、「キタコだから仕方ない」。
一応キタコに報告くらいしといた方がいい。言わないと何も改善しないから。

続けてバーハンにしたいなら、この板をベースにステーを立てるか
自作するしかないね。

708 :774RR:2016/07/06(水) 17:44:25.67 ID:mFrHdCgy.net
>>706
最初はそうかと何回もバラして掃除はしてみたけど直らずで^^;

709 :774RR:2016/07/06(水) 18:12:27.71 ID:DoU/aL3b.net
>>707
鉄工所に作って貰ったほうがいい
現物持って行けば採寸してくれるはず

710 :774RR:2016/07/06(水) 19:50:44.17 ID:uhOsbl8S.net
>>709
鉄工所じゃ現実無理。
鉄なら溶接組み立てでできるだろうけど、それでも幾らになるかw
アルミ溶接ならキットごと買い直した方が安い。
削り出しならお話にならんほど高額に。

711 :774RR:2016/07/06(水) 20:16:29.91 ID:G6u9lRLm.net
キタコのカタログに>>686のキットが補修パーツで¥22500
たけぇw
俺ならホムセンで隅金買ってくるw

712 :774RR:2016/07/06(水) 21:06:58.72 ID:QcBB9Ce3e
>>704
84.6ccにボアアップしてヘッドもやって乗ってたけど
85km/hからのブレはあったけどそれなりに楽しめたよ

713 :774RR:2016/07/06(水) 21:55:31.56 ID:arSCMGM1.net
>>708
キャブ本体かもよ
中国製のミクニ?

714 :774RR:2016/07/06(水) 22:40:29.90 ID:aap6scEs.net
>>713
買った時からついてたんでわからないです^^;
油面だけで直ったならとくに気にしなくて良いんですかね?笑

715 :774RR:2016/07/07(木) 08:50:28.52 ID:orYy5u0H.net
>>709
世間知らずだな。
そんなこと鉄工所にやってもらったらえらい高額になる。

716 :774RR:2016/07/07(木) 09:02:20.96 ID:2jyGFpll.net
トラブルを避けるためもあるんだろうけど
鉄工所ってシロウトの持ち込みはちょっとの溶接もやってくれないよね
それが乗り物パーツならまずやってくれない
俺が溶接屋でもそいつが一体どんな奴なのかわからないやりたくねえもん
何言い出すかわかんねえし

717 :774RR:2016/07/07(木) 09:14:51.65 ID:goN/3kum.net
>>715
採寸料も取られるからな。時間を使う仕事だもんね。

>>716
物を造るということがどういうことか分かってない奴が「もうちょっと安くならない?」って来るし、
溶接を知らない奴が「チョイチョイでしょ?」って言ってくるのは目に見えてるからなw
アルミ溶接なんて10cm1000円の原価だし、必ず鈍るからハンドル周りに不向き。
となるとビレットか根本アプローチを変えるしかないから、より高額になったりリスクが出る。


まぁ通常の神経やセンスなら上記の通りなので安易に受け付けたくないわけだな。
「バイクパーツワンオフなんでもできます!安くやります!」って掲げる店や作業所の神経とセンスの酷さといったらもうね。

718 :774RR:2016/07/07(木) 21:26:47.41 ID:SZqEdWYN.net
ダックス買ったよ!! 今からまた修理で暇つぶしが出来るぜ

719 :774RR:2016/07/07(木) 23:39:22.53 ID:hgAqZFMB.net
ここの人はエイプとかは
興味なし?

720 :774RR:2016/07/07(木) 23:51:00.21 ID:ODv1yxAJ.net
なし

エイプとはまた別の乗り物だからねぇ

721 :774RR:2016/07/08(金) 00:33:26.90 ID:Sol8KFgL.net
まずエイプは縦型ですからねえ

722 :774RR:2016/07/08(金) 03:21:09.45 ID:K+BnAlgO.net
エイプは出たばかりの時に買って乗ってたよ。
一通り弄ったら飽きたわ。

723 :774RR:2016/07/08(金) 08:36:41.68 ID:KeRSwIqo.net
>>714
フロートバルブ内部のスプリングがヘタったか何かでフロートバルブ全長が変化したのかもね。
暫く様子見て大丈夫ならそのままで良いんじゃないかな。

724 :774RR:2016/07/08(金) 12:22:30.70 ID:6ZxxD/26.net
>>719
100のエンジンしか興味ないわ。

725 :774RR:2016/07/08(金) 13:07:39.76 ID:+UXivIBF.net
>>719
スレタイ見てから書け

726 :774RR:2016/07/08(金) 13:16:27.16 ID:WxNCIsLN.net
別に好きかどうか聞くのはスレチじゃないだろ

727 :774RR:2016/07/08(金) 20:06:52.56 ID:LdhZmpFim
スレチだろー

728 :774RR:2016/07/08(金) 21:12:09.83 ID:PGgW6ET5.net
Apeが発売されたときに
「こんな流用パーツだらけで新規に造らんでも
ノーティダックスやR&Pを再生産したほうが良くね?」
と思ってのは俺だけだな多分

729 :774RR:2016/07/08(金) 21:26:41.39 ID:Uwompejk.net
オートボーイかなんかのXEレーサーの丸パクリなんだよな

730 :774RR:2016/07/08(金) 21:37:15.69 ID:a86wOeGn.net
>>728
狙っていたのはノーティダックス・R&Pあたりだったのかな、とは思う。
ただ完全な復刻版を作るには金型等がすでになくなっており
現行機種の流用や新設計で作った方が金型まで含めた再生産より現実的なんだろう。
個人的な第一印象はXE50の小径カスタムだったな>Ape

731 :774RR:2016/07/08(金) 22:20:00.41 ID:+UXivIBF.net
ホイールがR&P
フレームとエンジンがXRmini(≒CB50)
タンクがCD50

新規で起こしたところを探した方が早い、ガラクタ寄せ集めバイク。
学生にはウケたがバイク好きとしてはロマンに欠ける。

732 :774RR:2016/07/08(金) 22:23:17.50 ID:PGgW6ET5.net
>>730
ああ、やっぱりそういう事情があったんかねぇ…>金型
まぁゴリラが復刻された時にフロントキャリアをオミットした時点でお察しだね

ちなみにApeベースのXRモタードが発売されたときは
「んな小賢しいキャストホイール履かせずにXR100Rまんまの公道版を出せ!」
と思った

733 :774RR:2016/07/08(金) 22:58:16.66 ID:IIK6mDfo.net
cb50の復刻でよかったのに

734 :774RR:2016/07/08(金) 23:46:57.91 ID:yAQvswOu.net
TL50がいい

735 :774RR:2016/07/09(土) 00:33:11.47 ID:KXDH4zOdl
CB50Sのエンジンを載せたXE50ならよかったな

736 :774RR:2016/07/09(土) 00:53:07.72 ID:yRzYIucP.net
ジャズの復活が望まれるが、当のホンダが商標を四輪で使用してしまったので
復活は1000%なさそうね。

737 :774RR:2016/07/09(土) 06:50:15.45 ID:5u1+uFd7.net
>>736
スパーダ…

738 :774RR:2016/07/09(土) 07:52:05.51 ID:yRzYIucP.net
>>737
スパーダは不人気なうえ代替がいくらでも造られるからそもそも復活しない
一部の層から執拗な人気を誇るジェイドの方が深刻

739 :774RR:2016/07/09(土) 08:16:33.49 ID:Q4mQ/KY4.net
思えば水冷カムギアトレインDOHC4バルブ4気筒4連キャブの250ccエンジンを大量生産していたんだよなぁ
今のバイクの売れ行きで同等品を市販化するとなると、おいくら万円ぐらいの値付けになるんだろう?
100は余裕で超えてしまいそうだな

740 :774RR:2016/07/09(土) 08:46:26.86 ID:yRzYIucP.net
>>739
当時ですら最終的に60万円超になってたから、現在だと80万は超えちゃうだろうね。
再販できたとしても冷静に見れば4気筒での再販は困難で3気筒になるんじゃないかな。
だって60ccx4発だから自己満の玩具エンジンだもん。
CBRはこれにロスが多大なカムギアトレーンだったからますます意味不明なメーカー自己満だったし。

やりすぎたのが足かせになってて、二気筒で売れば「VTR秋田」って言われて、3気筒で売れば「似非トラ、高い、半端なバイク」とか言われるのが目に見えてる

741 :774RR:2016/07/09(土) 09:20:29.14 ID:5UYWOz71.net
CD125Tも地味にすごいエンジンだったんだな

742 :774RR:2016/07/09(土) 09:40:31.92 ID:yRzYIucP.net
CDのwikipedia久々に覗いたが、誰だよ俺の正確な情報まで勝手に編集しやがって。しかも誤字脱字だらけじゃねーか。

743 :774RR:2016/07/09(土) 09:51:26.63 ID:DDHN85xR.net
まぁ昔は無駄としか思えないラインナップだったからな。
三輪スクーターだって実用のジャイロ、お遊びのロードfox、オッサン向けの高級がストリーム、普及品がジャスト、おばさん向けがジョイなんて勢いだったし。
CBなんて50.90.125.250.350.400.500.550.650.750.900.1100なんて感じだしな。
125と250の間にも半端なのが有ったはず。

744 :774RR:2016/07/09(土) 10:20:07.35 ID:Q4mQ/KY4.net
CB135と175だね
輸出専用ならCB200もあった

745 :774RR:2016/07/09(土) 12:56:49.02 ID:nNGwgtLN.net
ノーマル車体に80ccくらいボアアップさせようと考えているのですが他にどこを変えたほうが走ってるとき安定しますか?

746 :774RR:2016/07/09(土) 13:00:41.57 ID:6mp60cq5.net
車体以外

747 :774RR:2016/07/09(土) 13:36:19.53 ID:8MV47eKN.net
ロンスイ→直進安定性

748 :774RR:2016/07/09(土) 13:37:25.99 ID:yRzYIucP.net
ロングサス → 高重心による安定性増加 (かっこいい)

749 :774RR:2016/07/09(土) 15:04:19.29 ID:DDHN85xR.net
タイヤをロードタイプにすれば乗り心地も安定性も良くなる。
ロンスイやアルミホイールは必要性がない。

750 :774RR:2016/07/09(土) 15:18:49.06 ID:G8eAfDWY.net
50th記念車マダー?

751 :774RR:2016/07/09(土) 15:21:23.00 ID:qN/LgptH.net
ぶっちゃけ、何年式のどのカラーが欲しい?

752 :774RR:2016/07/09(土) 16:26:55.80 ID:qyaN9SAW.net
1974 Z50J

753 :774RR:2016/07/09(土) 16:41:33.47 ID:5UYWOz71.net
アメリカンDAX

754 :774RR:2016/07/09(土) 17:11:12.26 ID:1bYBuD4Q.net
ウチの職場の裏に初期ダックス?!が5年以上放置してあるw ナンバー付いたままだわ

755 :774RR:2016/07/09(土) 17:11:31.41 ID:iuw47fkz.net
>>749
ノーマル原理主義ならタイヤもノーマルにこだわれよ。

756 :774RR:2016/07/09(土) 18:16:20.27 ID:SN4dSZOC.net
>>754
警察に届けたら?
持ち主が不要と判断すれば自分のものになったりしないかね

757 :774RR:2016/07/09(土) 18:24:52.38 ID:Ygf3hy3Z.net
>>756
ナンバーついてるから持ち主辿れるかもな。
前に職場の近くにピストが乗り捨ててあって警察に届けて確認しに来たけど、盗難届けもでてなくてコッチで処理しときましょうか?って言ったらお願い出来ますか?ってな感じでもらったぞw

758 :774RR:2016/07/09(土) 18:43:41.96 ID:Pa/pCqjU.net
職場の裏といっても空き地とか道路っぱたじゃなくて個人の敷地ではあるんじゃないか?
もし本当に空き地とかの無主物なら自賠責あれば住所わかるかも。
バイク屋のステッカーでもあればそっちから繋がるかも。
ただ空き地とはいえ所有者はいるはずなので警察に相談が一番かな。
警察に届けるつもりで軽トラに載せたところで窃盗の現行犯で御用!的な罠もないと思うが。

759 :774RR:2016/07/09(土) 21:26:02.39 ID:qyaN9SAW.net
基本的には警察に届出ですわな

おっと1974じゃなくて1975、Z50JUの緑色が欲しいカラーな変人

760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:21:03.74 ID:nIyu0EvA.net
モンキーBAJA、再販しないかな…

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:40:39.66 ID:1UbNboAi.net
>>755
ノーマル原理主義じゃない。
性能向上しない部品を高性能だとする風潮が気にいらないだけ。
盆栽ならお好きにすれば?だが、走りを良くしようとつまらない部品に嵌まるのは悲しいよね。

762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:07:00.15 ID:1eSACo9D.net
モンキーでネックなのはフォークなんだよね。フォーク。あんなので公道走らせるホンダって頭おかしい

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:59:08.56 ID:UH7wHnP6.net
ヘッドライトとウインカーとホーンにフェンダーにくるくるハンドル
全てノーマルがきっちり使えて純正と車高とか変わらないなら
少しぐらい高くても買うんだけどこれぞベストってのある?
田中・ミニモト・中華除く

764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:39:18.28 ID:NmlxZSUH.net
フロント油圧サスだろw

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:51:18.98 ID:7RHyXbLr.net
グロムのバリエでいいからモトラでないかな。
副変なくていいからさ。

766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:01:50.69 ID:6JelrVE1.net
モトラの形式番号はCT50
CT直系というとクロスカブなんじゃないの

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:00:59.01 ID:o1mnVJx7.net
今日は珍しくモンキー2〜3台と遭遇した

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:32:57.58 ID:V6xNSObt.net
ぼくは1台だけすれ違ったよ〜

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:59:46.33 ID:nXrpJqP8.net
>>760
Baja良いんだけど・・・シート的にお尻が開発されちゃう?

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:08:58.70 ID:hYXrVCfd.net
本日旭小学校前交差点でドヤ顔で吹かしまくっていたマフラー交換済くまモンキーのオッサン顔野郎は逝けば良いと思う。

771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:36:43.80 ID:dcqVNziz.net
キタコの88cc キット
フルセットが95000円て
お買い得だと思うけど、どう思いますか?

772 :774RR:2016/07/10(日) 20:14:58.53 ID:gSd/8XcC.net
いい感じだと思います

773 :774RR:2016/07/10(日) 20:35:20.98 ID:dcqVNziz.net
>>771
それともヘッド無しの88だけがいいですかね?

774 :774RR:2016/07/10(日) 20:50:28.71 ID:CVPejDfP.net
フレーム下にウェルナット入れてオイルクーラー取り付けようかと思うんだけどナット穴の径わかる方いますか?

775 :774RR:2016/07/10(日) 22:50:30.79 ID:DVlUGS9b.net
レストア→カスタム考えてたけどどっから手を付けて良いかわかんねぇよ!
中古でエンジンとタンク買おうかと思うのですが気を付けるとこ教えてくれませんか。

776 :774RR:2016/07/10(日) 22:56:26.91 ID:dcqVNziz.net
>>775
タンクはサビ
エンジンはこわいですねわかりません

777 :774RR:2016/07/10(日) 23:45:28.97 ID:UH7wHnP6.net
気を付ける事
今は中古エンジンはクランクケース左右新品交換で使い物になれば「ラッキー」な次元
中古タンクは口金がねじ切られた盗難車外しか錆びとベコベコのゴミばかりだから買うな

良いものを安く手放す奴なんていないし自分だって良いものを知らない奴に安く譲りたくないだろ?
クソなものをいかに騙して金に換えてやろうかという詐欺師ばかりだかんな

778 :774RR:2016/07/11(月) 00:51:31.43 ID:e55xvXTX.net
>>769
楽だよ
セローよりは楽だったよ

779 :774RR:2016/07/11(月) 11:03:38.96 ID:GkmG1Q6S.net
スイングアーム16センチロング➡︎305ショック
20センチロング➡︎330ショックの組み合わせがベストなんですかね?
16センチに330の組み合わせで売ってるのもあったりで。305から330に替えたら少しケツ上げ(スイングアームに角度がつく)な感じになりました。
スイングアームに角度つくのも良くないんですかね?

780 :774RR:2016/07/11(月) 11:18:05.73 ID:YVVeIsXP.net
>>779
10インチなら見栄えいいよ

781 :774RR:2016/07/11(月) 12:12:38.63 ID:+8bVkAZB.net
>>777
>自分だって良いものを知らない奴に安く譲りたくないだろ?

これなんだよなあ。俺は良いものを使ってくれる人に譲りたいタイプなんだけど、そういう人って
最近めっきり減ったんだよね。ゴミを嘘吐いて売り切る人ばかり。

まぁバイクカテ全般の基礎知識として、そもそも欲しいパーツの年式を真面目に考えろってのはある。
ダックス70ヘッドが欲しいとか、早矢仕最高!つったっておまえそれ40年前のパーツだぞ、とかww
多数の手に渡ってひどく輪姦されたのは間違いないパーツをよく買うよなあっておも

782 :774RR:2016/07/11(月) 12:21:56.49 ID:yNYh4yC2.net
>>780
10インチ仕様です。

783 :774RR:2016/07/11(月) 12:36:46.89 ID:BmnTrJkg.net
タペット音について質問です
リトルカブ3速キャブ車にキタコ75ccキットにハイカム、16丁でボアアップを行いました
試走時にタペット音が気になり再調整を行ったのですが多少は改善したもののまだ音がなります
以前何処かでプラグの熱価を上げると改善されたと聞いたのですが、タペット音とプラグは関係するものなのでしょうか?

784 :774RR:2016/07/11(月) 14:21:31.70 ID:GWfAbvTx.net
しない

785 :774RR:2016/07/11(月) 14:45:55.52 ID:rRQf5YZR.net
>>784
ありがとうございます
再度調整してみます

786 :774RR:2016/07/11(月) 19:50:28.32 ID:2MToYRe5.net
ハイカムなら多少うるさいのは諦めろ

787 :774RR:2016/07/11(月) 20:10:30.54 ID:7mw21L05.net
たぶんロッカーアームが関係ありそうな気がしないでもない
某社のハイカムはロッカーアーム付きだからそんな気もする

788 :774RR:2016/07/11(月) 21:48:30.50 ID:8vn3MNA7.net
>>783
ハイカムはノーマルに戻したいくらいウルサいよ。

789 :774RR:2016/07/11(月) 22:59:01.98 ID:C+zbNrSO.net
スミマセン素人です。タケガワのマフラーつけたゴリラが、加速せずにプスンプスンボボボボ…と吹き上がらないのですが、どうすればいいでしょうか。

790 :774RR:2016/07/11(月) 23:04:19.51 ID:oQj8bz6P.net
それはおそらくどこかが故障しているのだろう
修理するか破棄すればいいよ

791 :774RR:2016/07/11(月) 23:07:12.70 ID:rKFiKdXc.net
笑え

792 :774RR:2016/07/11(月) 23:36:46.10 ID:Yt3I6u0a.net
ノーマルマフラーにすればいいぢゃん

793 :774RR:2016/07/11(月) 23:38:33.38 ID:YVVeIsXP.net
>>789キャブも武川に変えたら ?

794 :774RR:2016/07/11(月) 23:51:04.13 ID:C+zbNrSO.net
>>790
ありがと。万が一破棄したらスクラップ鼻に詰めたげる。

>>793
キャブですか。効果効能は?

795 :774RR:2016/07/12(火) 00:25:26.10 ID:4Og3kUnZ.net
ツリも多いがW
見えない物の質問をここですると?
先週までエンジンかかりましたが今週はかかったりかからなかったりします。
何が原因ですか?

わかるかアホ!って話だろ。
バイク屋へ持って行け。
大金ボラれて泣いて整備を習えよ。
勉強代も払わず身勝手な質問ばかりして聞いてきたのにそのアドバイスすら試さないヤツには乗る能力は無いと思えば良い。

796 :774RR:2016/07/12(火) 00:56:31.82 ID:nCcAtSfO.net
>>789
燃料薄いからキャブのメインジェットかキャブ自体を変える必要ありだな。
ノーマルやめたらバランス崩れるからイロイロやらないと駄目。
そうするとあれもこれもとあちこちキリがないことに。
そうやってもしょせんはモンキーでしかないから費用対効果は薄い。
はっきり言うが貧乏人はノーマルで乗るのが賢明だよ。

797 :774RR:2016/07/12(火) 13:05:15.68 ID:83y+O5pp.net
>>789
マフラー換えたら走らなくなったのか?
マフラー付きの車両買ったら走らないのか?
今まで走っていて急に吹けなくなったのか?
もっと詳しい情報がないと無理です

798 :774RR:2016/07/12(火) 13:31:03.02 ID:0U5dtk4g.net
>>797
マフラー交換後です。

799 :774RR:2016/07/12(火) 14:57:03.19 ID:YiR6hQEY.net
>>798
答えは簡単だ
マフラーを戻せば直る

800 :774RR:2016/07/12(火) 15:05:46.77 ID:Rd6ARG5O.net
排気漏れじゃないの?ガスケット2枚重ねとか、有りがち。

801 :774RR:2016/07/12(火) 16:29:00.02 ID:67o+fNyr.net
>>798
ガスケットは新品に換えないと漏れるぞ

802 :774RR:2016/07/12(火) 18:31:31.91 ID:6LwfvfB+.net
ガスケット入れ忘れたんじゃねてくらい
排気ポートと同化してることもある。ぱっと見ではわからない。
俺は細いドライバーで慎重にほじくり出した。

803 :774RR:2016/07/12(火) 22:29:36.76 ID:V/SOpjyn.net
ありがとうございます。

804 :774RR:2016/07/12(火) 23:40:37.18 ID:/iuRFCC4.net
88ccハイカム仕様。ファイナルを31→28Tに交換した。
最高速1割upを期待したのに、パワー不足で最高速down...
でもその代わりに、なんと燃費が1割up(苦笑)。

805 :774RR:2016/07/13(水) 00:44:06.55 ID:ltj9lKIB.net
ファイナルってドリブンスプロケットを指すの?
一般的には減速比の意味で使わない?

806 :774RR:2016/07/13(水) 02:20:17.18 ID:IbXc15Qo.net
>>804
ダウンするんですねw

807 :774RR:2016/07/13(水) 03:38:32.68 ID:Fob0HFEd.net
>>805 そっか、ごめん。
「ドリブンスプロケットを交換してファイナルをロングにしたら」で。
>>806 うん、平地での最高速がメーター読みで95→85q/hに。

808 :774RR:2016/07/13(水) 07:20:32.54 ID:KxzGgdAk.net
そこで体重を-10kgしたら最高速は100km/h超えるんじゃね

809 :774RR:2016/07/13(水) 07:48:07.89 ID:Ge8tDrvI.net
>>804
ちょっと端折ってるけどスレ的に誤解を招くような表記でもないだろ。
ファイナルっていうのは最終減速比のことだからどっちかのスプロケット交換しかない。
俺はカブ90だけど例によって両方換えたけど最高速変わらず・燃費悪化だったw
最高速はどうせ60くらいしか出さないし燃費もそれでも50近いんだけどね。
それよりローでゆっくり走り出せるので楽になったよ。
三速を有効に使えるようになった感じ。

810 :774RR:2016/07/13(水) 09:21:44.27 ID:K9/hZUw4.net
リトルカブでリアホイール17インチにしたらブレーキ効かなくなっちゃった
でも60km4500rpm位で静かになって満足
みんな60kmどん位の回転数?

811 :774RR:2016/07/13(水) 09:33:43.81 ID:09yJerEu.net
雨の日のpe24の張り付きがひどい。バネ増しもしてるけど改善されず。調べてみるともっと寒い時期になってるようだけど、この時期でもなるもの?改善方法はキャブヒーターを付けるとかしかないかなぁ

812 :774RR:2016/07/13(水) 10:16:21.86 ID:zzDNL6Wk.net
>>811
普通は張り付きません

813 :774RR:2016/07/13(水) 10:18:59.78 ID:VkhyNYR+.net
>>811
根本的に間違ってるんじゃないのけ?

814 :774RR:2016/07/13(水) 10:27:23.11 ID:G+LFxV49.net
>>810
17インチって
リトルじゃなくなってるやん

815 :774RR:2016/07/13(水) 10:34:57.92 ID:6DvsxFJH.net
シリンダーピストン新品にしてから、5000キロぐらいでエンジン開けてみたら
クロスハッチがほとんどなくなってたんだが、そんなもんかな
山道で高回転高負荷で使うことが多いから、しゃーないのか

816 :774RR:2016/07/13(水) 10:40:58.49 ID:zrcToDhT.net
エンジン熱くてもインマニ結露するほど冷えてるってのは何が悪い?

817 :774RR:2016/07/13(水) 10:41:57.73 ID:zzDNL6Wk.net
>>815
うーん、そんなにすぐに消えることは無いけど。
どこのシリンダー・ピストン?

818 :774RR:2016/07/13(水) 10:48:00.34 ID:zzDNL6Wk.net
>>816
ジェッティングの問題がほとんど。二次エア吸ってることに気が付かずにどんどん濃くしていった人にありがち。

あとはインマニとの接続部分で変なことをしていないか確認ね。
横型エンジンのインマニは常に暖かい状態がベストで、断熱するのはインマニとキャブの間のみ。
黒いインシュレーターがキャブとの断熱の役割を果たしてる。

819 :774RR:2016/07/13(水) 10:59:24.26 ID:14Lf2MNk.net
>>812
ですよね。強化バネとかで対策してる人も根本的に間違ってるということか…

>>813
雨の日でも吹けなどは問題なくて、晴れてると張り付きも全くです。

>>818
二次エア、インマニ周りもう一度確認してみます。

820 :774RR:2016/07/13(水) 11:36:43.26 ID:Fob0HFEd.net
>>809 787より。フォローありがとう。
うちはゴリラだから、発進時に前輪が浮かなくなって走りやすくなった(笑)。

>>808 偶然だけど現在ダイエット中。よし、頑張ろうっと!

821 :774RR:2016/07/13(水) 11:59:12.80 ID:s5kcLsCi.net
>>809
誤解を招くなんて思ってないよ
単に勘違いして覚えてるならせっかくだし直しておこうぜくらいの指摘だわさ

822 :774RR:2016/07/13(水) 12:47:02.34 ID:6DvsxFJH.net
>>817
沖縄の出品者から買った中華本田純正の97cc
エアフィルターはK&Nだから、大丈夫だと思いたい

823 :774RR:2016/07/13(水) 14:54:56.68 ID:K2/8BIZl.net
オイルリターンが互い違いで通ってないアレか

824 :774RR:2016/07/13(水) 14:57:39.94 ID:zzDNL6Wk.net
>>822
中身JWBPのアレか。たぶんクリアランス多いからスカートの打音がちょっと出るでしょ。
まあ安物だから仕方ないが、せっかくだから使い切ってやればいい。ハッチが消えたら
パワーダウンしたり焼きつくってわけじゃないし。

825 :774RR:2016/07/13(水) 15:04:23.22 ID:m3ptvGHG.net
荒いヤスリでひと撫でよ

826 :774RR:2016/07/13(水) 17:03:05.75 ID:6DvsxFJH.net
いや、鉄のシリンダーだから、jwbpではないと思う
オイルリターンも、ちゃんと通ってたし
よく、新大州本田純正とかいって売ってるやつ
中華本田のシールは貼ってあったが、メーカーは分からん

クロスハッチ消えたらやばいってもんでもないのか
自家ホーニングするか迷ってたから参考になった、ありがと

827 :774RR:2016/07/13(水) 17:44:38.36 ID:zzDNL6Wk.net
>>826
なんだ鉄の方か。

828 :774RR:2016/07/13(水) 19:26:58.32 ID:zzDNL6Wk.net
HA02じゃないんだけど、必死すぎてそこんとこ分かってなさそう…w
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q122610108

829 :774RR:2016/07/13(水) 20:38:37.66 ID:KxzGgdAk.net
猿に載る形のエンジンで純正97はタイか日本製しかないんじゃね

830 :774RR:2016/07/13(水) 22:00:48.43 ID:qt+bXSDJ.net
純正のホーニングは直ぐ馴染むのと焼き付き防止に粗いよ。
目で見て消えてピカピカな様でも拡大すると凸凹は残ってるから当分は大丈夫。

831 :774RR:2016/07/14(木) 00:17:45.97 ID:oj1WRvcH.net
そういえば、手持ちのjwbpのシリンダーはゆるいどころかきつすぎて使い物にならん
ピストンリング抜いても、入れるというより押し込むぐらいじゃないとピストンが入らん

832 :774RR:2016/07/14(木) 01:44:05.16 ID:lQW3GSgH.net
社外シリンダーはスリーブが薄い為に逆テーパー加工してるのが多いよ。
シリンダー上部は適正だがシリンダー下部はキツキツな奴ね。
ピストンを上から入れて見てスムーズに入ったら逆テーパーだろうね。
その場合は上からピストンをシリンダーに入れてからピストンピンをはめたら良いよ。

833 :774RR:2016/07/14(木) 08:49:29.77 ID:T9LPFIyS.net


834 :774RR:2016/07/14(木) 10:03:17.73 ID:gzoJWIAE.net
今、気が付いたんだが、この穴何?

http://i.imgur.com/YY8nSKl.jpg

http://i.imgur.com/hKntqXd.jpg

フロートの付け根の両脇にある穴。そのまま本体の両脇にある小さい穴と通じてる。
こんなん開いてていいの?

835 :774RR:2016/07/14(木) 11:24:51.03 ID:iAD57Pr0.net
空気穴(適当

836 :774RR:2016/07/14(木) 13:11:04.14 ID:gzoJWIAE.net
うーん、何かそれでいいみたい。

837 :774RR:2016/07/14(木) 13:18:33.38 ID:8G0yyvGZ.net
イラッと来ても大体は生理中のおんなの子の書き込みだし平気

838 :774RR:2016/07/14(木) 14:00:36.36 ID:+CVChE/v.net
>>831
JWBPはシリンダーにピストンを突っ込んだまま出荷するからそれは無いと思うが…
不意にスリーブ歪めちゃったんじゃない?

839 :774RR:2016/07/14(木) 14:38:05.21 ID:juLal+FK.net
>>838
いや、入ることは入る
ただ、ピストンクリアランスが0.015ぐらいしかなさそう

840 :774RR:2016/07/14(木) 15:05:13.15 ID:+CVChE/v.net
>>839
入るなら問題ない!

841 :774RR:2016/07/14(木) 15:49:34.06 ID:KQXdi20G.net
12vダックス復活計画進行中だが、タンクはなぜか全くサビ無しで外見はすごく綺麗なキャブを開けてみたらここまで酷いの初めて見たわw

飴玉が3個くらい溶けてドロドロになった様な物体がこびり付いてて、ヤマハのキャブクリに漬け込む→パーツクリーナー→ウエスで拭くを10回くらい繰り返してなんとか使えるレベルになった
PJ、MJ、MJホルダーはとりあえず手持ちのに替えて3時間以上漬け込んだがまだ詰まってる

元々パッキン変えずにガソリン漏れしたのか、液体ガスケットの様なボンドの様なものでベッタリ固定されてたしw

なんとかエンジンの実働確認とサビで完全に固着してたリアブレーキをオーバーホールして本日は終了しました。

白煙吐きまくってるから手持ちの武川80ピストンに交換決定だがな

842 :774RR:2016/07/14(木) 16:32:14.75 ID:wwca77wF.net
>>841
俺も先月シャリィK2復活させたがお前さんとは逆でキャブはキャブクリで簡単にOHしたけどタンク(錆び無しキレイ)からガソリンこなくてコックバラしたら白くて固く気持ちの悪いのでいっぱいになってて対処に困った。
もう1台フレームが錆でミルフィーユ状態のシャリィK2もあるが暑すぎてやる気が…

843 :774RR:2016/07/14(木) 20:05:36.31 ID:ZcqAZsvL.net
俺も不動車のモンキー2台もらって、それこそニコイチモータースにしようと思ってるけど連日暑すぎるか豪雨かでなかなか手がつけられない

844 :774RR:2016/07/14(木) 20:19:00.29 ID:IThm3sI9.net
ニコイチ?
2台とも復活させるんだよ根性無しのフニャチン玉無し野郎

845 :774RR:2016/07/14(木) 20:32:01.41 ID:CprhB/92.net
うまくやれば3台できあがるぞ

846 :774RR:2016/07/14(木) 20:56:01.89 ID:d9xULWaw.net
ねこちゃんとかなかめぐとか元気にしてるかな?

847 :774RR:2016/07/14(木) 21:11:04.33 ID:IThm3sI9.net
諸岡泰光どうしたんだろうね
あんだけ数年もここに粘着してたのにパッタリ

848 :774RR:2016/07/14(木) 21:48:04.32 ID:2Et+tfEL.net
なかめぐ氏といえば
モンゴリスレ伝説のオフ会
もう十年くらい経つのだろうか

849 :774RR:2016/07/14(木) 23:31:45.61 ID:lQW3GSgH.net
不動車をエンジン始動して白煙吹くのは暫く様子見た方が良いよ。
20〜30キロ位走ると止まったり少なくなる様なら走り込むと直る。
本当にダメなのは走ると酷くなり、しまいにはマフラーからオイルが飛び散り出すから。

850 :774RR:2016/07/16(土) 18:31:05.24 ID:NU8Z4a3v.net
ボア上げてノーマル
8インチのままで
80k以上で走行って
怖くないの?
慣れの問題?w

851 :774RR:2016/07/16(土) 19:03:50.76 ID:v52mtWN1.net
フロントフォークをどうにかすれば問題ないレベル

852 :774RR:2016/07/16(土) 19:41:42.73 ID:u/ChPUDgK
走ってみればわかるさ
けっこうイケルよ!

853 :774RR:2016/07/16(土) 20:30:21.27 ID:COoKYye+.net
スイングアーム4pと前後デューロで問題ないレベル
90になるとどこに飛んでくか分からん挙動になる

854 :774RR:2016/07/16(土) 22:23:02.38 ID:NRpSmaVR.net
ダックスのタイヤってスクーター用のチューブレスとか入れてるの?

教えてエロい人

855 :774RR:2016/07/16(土) 23:49:29.32 ID:jra59l8r.net
ゴリラのノーマル6Vって、60ぐらいで走れる?
レストアしてるんだけども、頑張って40しか出ない。しかも上りになると失速してしまう。
12Vモンキーと同じぐらいははしるよね?

856 :774RR:2016/07/17(日) 00:39:47.02 ID:XAEwC5OJ.net
平地で引っ張って55が限界かな

857 :774RR:2016/07/17(日) 01:25:57.05 ID:GYF5ntV7.net
ゴリラ6V後期ノーマル(タイヤTT100GP)体重55キロチビ、60キロ無理。

858 :774RR:2016/07/17(日) 02:15:25.43 ID:UJ4RW5eW.net
30数年前の高校生の時に2.6PSのゴリラ乗ってたが目一杯伏せて左手を後方にしてメーター読みで60キロだったな。
余りに遅いから70カブの腰上に20Φキャブ付けたら90出る様になった。
タイヤTT100で足回りはフルノーマルだが安定してたよ。
その後アルミホイールにしたら軽くてフラフラするからノーマルに戻した。
小さいバイクの元が軽い部品を更に軽くするのは疑問符が付くな。
極端な話し、軽トラとレクサスで高速道路で安定してるのはどっちよって話し。

859 :774RR:2016/07/17(日) 07:08:27.39 ID:37W2PImu.net
>>858
才能なし

860 :774RR:2016/07/17(日) 08:13:49.95 ID:G3a1Yvnw.net
>>854
スクーター用のチューブレスにチューブを入れる。

861 :774RR:2016/07/17(日) 08:15:04.85 ID:b4ofEN6A.net
乗りたい現行車がどんどん消えていく

862 :774RR:2016/07/17(日) 09:32:35.15 ID:GQxwCzMb.net
そんなもんなんですね!
モンキーだとノーマルで65ぐらい出てたからもう少し出るとおもってました。
じゃあそんなに調子悪い訳ではなさそうなんでこのまま続けてみます!

863 :774RR:2016/07/17(日) 11:06:41.65 ID:AFs7hqyR.net
はっきり言うがモンキーでスピードを求めるのはアホばかり。

864 :774RR:2016/07/17(日) 12:08:39.21 ID:I2pghM+V.net
曖昧に言うが、
今さらそんな事をドヤ顔で言うような人は、頭がちょっとアレではないかと

865 :774RR:2016/07/17(日) 12:57:42.61 ID:5pryZ33P.net
見て良し飾って良し乗って良しのいいバイクじゃん

866 :774RR:2016/07/17(日) 13:01:39.90 ID:0AsgJDjd.net
>>863
そう。
そもそも改造して喜んでるのは低学歴低収入のブルーカラー。
いい歳して爆音で迷惑かけて他にやる事ないのかと思うわ。

867 :774RR:2016/07/17(日) 13:08:20.97 ID:wseH0rzE.net
楽しそうでなにより。
何を思ってモンキーを買うのか俺には分からんけど。かわいいから?
所詮多摩テックの玩具のままだから、まずは試乗した方がいいと思う。

868 :774RR:2016/07/17(日) 14:07:37.00 ID:z+HHYQ7D.net
DAXやシャリーだと小径でも車体各部がしっかりしてるが
モンキーは実用的な乗り物とするには作りがちゃちすぎる

869 :774RR:2016/07/17(日) 15:32:57.67 ID:MgHCfElV.net
>>866
もういいよ同じ事何回も何回も

870 :774RR:2016/07/17(日) 15:33:43.53 ID:37W2PImu.net
>>864
爆音で走ってる奴の方が頭がおかしいのは確かだ

871 :774RR:2016/07/17(日) 16:15:59.42 ID:G3a1Yvnw.net
煽ってくるクルマも少し頭がおかしい。
いちいち降りてお話するのもめんどいから
爆音で少々威嚇させていただいたりもする。
たいがいは気の触れたオッサンに関わりたくないのだろう。
車間を開けてくれます。護身の術とはいえごめんなさい。

争いは常に同じレベルの者同士で・・・

872 :774RR:2016/07/17(日) 17:17:58.64 ID:bUNqFn1/.net
求めるも何も必要だし、そこそこのスピード。

873 :774RR:2016/07/17(日) 19:22:40.46 ID:wD9lPBzB.net
>>871
爆音にしてるなら、やはりお前は低学歴低収入のブルーカラーだね。

874 :774RR:2016/07/17(日) 19:29:18.27 ID:Br669E8Al
>>866
人のことを言うならちゃんと働いて原付くらいは
買えるようになってからにしような
家に閉じこもって妄想してても何も起こらない

875 :774RR:2016/07/17(日) 19:40:28.87 ID:zyXXXpyk.net
小太りのおっさんが爆音モンキーに乗ってると思うと悲しくなってきた

876 :774RR:2016/07/17(日) 19:48:26.66 ID:z+HHYQ7D.net
しかも白いナンバーでな

877 :774RR:2016/07/17(日) 19:59:58.48 ID:macRo/F9.net
6vのモンキーを5年ぶり位かにエンジンに火入れたのですが、クラッチを離して走り出す時に音がなります。10〜20位スピードが出ると音が消えるんですが原因わかりましか?
車体はノーマルです。

878 :774RR:2016/07/17(日) 20:02:42.07 ID:ulR/lYOg.net
ぼくはおっさんたけど、ノーマルで大人しく乗ってるよ
煽られる事もないし、安全運転だよ。

879 :774RR:2016/07/17(日) 20:07:04.10 ID:G3a1Yvnw.net
低学歴低収入のブルーカラーで小太りのおっさんだけど
>>877
どんな音が鳴るんだい?
>>878
良い場所にお住まいなんでしょうね。

880 :774RR:2016/07/17(日) 20:27:24.46 ID:macRo/F9.net
>>879
ギュルギュル?例えの音が適切かわかるませんが先ほど確認してきました。

881 :774RR:2016/07/17(日) 20:29:53.40 ID:G3a1Yvnw.net
てゆか
バイク乗ってるヤツなんて小太りのおっさんしかいねぇぞ

882 :774RR:2016/07/17(日) 20:36:10.96 ID:G3a1Yvnw.net
ギュルギュル?か少し難しいな。

後輪を浮かせた状態で後輪を回転させてください。
異常の有無のご報告をお願いします。

883 :774RR:2016/07/17(日) 20:37:07.39 ID:I2pghM+V.net
昔から、類は友を呼ぶと言ってだな、

884 :774RR:2016/07/17(日) 21:01:36.35 ID:macRo/F9.net
>>882
後輪浮かせた状態ではギュルギュル音はしません

885 :774RR:2016/07/17(日) 21:13:42.75 ID:G3a1Yvnw.net
まぁ、機関内から音が生じている可能性が高いでしょうね。

主なエンジン騒音

タペット音
ピストンの打音
カムチェン音
クラッチ打音
クラッチ打音
クランクシャフト打音
ギヤー音

心当たりのありそうなものから点検してください。

886 :774RR:2016/07/17(日) 21:22:28.87 ID:I+Xt/njL.net
ブルーカラー言いたいだけかよwww

887 :774RR:2016/07/17(日) 21:29:42.28 ID:o3ZnxkG9.net
フルレストアと75ccボアアップをお店に頼むとしたら10万超えるかしら?
メッキも塗り直したいけどいくら掛かるやら

888 :774RR:2016/07/17(日) 21:32:36.12 ID:eGVa69Ph.net
ボアアップしたらそれはレストアと呼べるのかしら?

889 :774RR:2016/07/17(日) 21:33:46.44 ID:0XV9Vv2E.net
>>887
エンジンOHだけでも難しくないか?

890 :774RR:2016/07/17(日) 21:35:52.84 ID:G3a1Yvnw.net
違う
そこは
エンジンOHだけでも難しくないかしら?

891 :774RR:2016/07/17(日) 22:04:56.50 ID:it6F7n7j.net
エスパーしてみた無理、終了

892 :774RR:2016/07/17(日) 22:32:16.09 ID:o3ZnxkG9.net
エンジンOHとボアアップって一緒?
ばらしてから組み込むと別料金だと考えてたのだけど

893 :774RR:2016/07/17(日) 22:56:00.32 ID:5pryZ33P.net
>>877
メーターケーブルかタイヤ

894 :774RR:2016/07/18(月) 02:18:28.33 ID:KKN4geLl.net
>>887
フルレストアならまともに部品代だけで10万ちかい、自分ですれば?
塗料10000
エンジン消耗品10000
ボアアップキット4〜50000
タイヤ10000
ワイヤー5000
再メッキフェンダー前後15000
油脂類5000
工賃250000くらいか?
新車買えるよ

895 :774RR:2016/07/18(月) 05:46:31.09 ID:HgUyKeIu.net
塗装1万円ってそんな良心的な店があるなら行きたいのだが

896 :774RR:2016/07/18(月) 06:11:29.67 ID:Q01Qtdlg.net
ハケ塗りじゃねw

897 :774RR:2016/07/18(月) 07:05:47.55 ID:jTeN75By.net
レストラとは とにかく磨く 磨く

898 :774RR:2016/07/18(月) 07:26:16.44 ID:HgUyKeIu.net
よく見たら75のボアアップキット4万〜5万って強化クランクかスーパーベッドでも入れるのかな?

899 :774RR:2016/07/18(月) 08:39:38.65 ID:cntOpltc0
>>895
塗料が一万円だろ?

900 :774RR:2016/07/18(月) 08:37:16.74 ID:KKN4geLl.net
>>898
お前らの嫌いな中華使わなかったらシリンダー、カム、キャブ、替えたらそんくらいいくんじゃない?

901 :774RR:2016/07/18(月) 08:41:25.96 ID:KKN4geLl.net
>>895
塗料だけの値段なんじゃないの?
工賃別

902 :774RR:2016/07/18(月) 10:33:33.50 ID:8qQlSLwO.net
10万出すならキットバイク買った方がいい。
エンジン壊れたらホンダ純正エンジン突っ込むくらいの気持ちでOK。
どうせフレームとクランクケース以外は中華パーツで固められていくんだから結果は同じこと。

903 :774RR:2016/07/18(月) 16:17:04.87 ID:C3woOGAH.net
>>885
わかりました。
新たにわかったのですが回したまま後輪浮かした状態から地面に軽く着けてバーナウト気味にすると音が出ます。

>>893
エンジンかかってない状態で坂道くだったんですが鳴りませでした。

904 :774RR:2016/07/18(月) 20:01:58.42 ID:2Ljc4HS5.net
塗装やメッキがボロでも
車体全てのボルトナットシャフト類を新品にするだけで
だいぶ見違えるもんだしメンテになるよ
ついでにウインカーだけは新品にすると何かといい

905 :774RR:2016/07/18(月) 20:56:56.11 ID:dfDeccQ2.net
>>904
見違えるようになったと思うのは本人だけ。
他人からは単なるオンポロバイクに見えてるよ。

906 :774RR:2016/07/18(月) 21:03:55.75 ID:TUKh43OG.net
なんだろね?
サスかどっかのブッシュがへたって
ギュルギュル泣いてんのか?

907 :774RR:2016/07/18(月) 21:50:53.11 ID:8qQlSLwO.net
ヨシキャブ付けてるやついる?PZ27導入するかヨシにするか迷ってるんだけど意見聞きたい。
個人的にはベースのTMキャブは「デカイ、古い、スロットル重い、ジェットわけわからん」っていい印象が無いんだけど。

908 :774RR:2016/07/18(月) 21:55:53.01 ID:/AoRzL0c.net
>>903
んじゃクラッチ

909 :774RR:2016/07/18(月) 22:27:43.45 ID:tYwo5iev.net
ミクニ系キャブはセッティングめんどいよ。
例えばPJ替えたらメインまで影響有るからMJも変更する必要性が有るし、逆もおんなじ。
MJ替えたらスロー調整取り直し必要。
全てが影響しあってるから一部のみ変更でおしまいにならない。
ただ完璧に決まったらケイヒンよりポテンシャル高いがシビア。

910 :774RR:2016/07/18(月) 22:48:38.49 ID:iUXSZ4Cd.net
>>907
24MJN、タイプ5マフラー、シフトアップHR88で使ってるけど、大してセッティングしないで走るよ。
どの開度でもボギングしないし。

911 :774RR:2016/07/19(火) 02:20:06.44 ID:UMvBOtmr.net
ボギー ボギーあんたの時代は良かった〜

912 :774RR:2016/07/19(火) 08:15:14.14 ID:LQF0yKwg.net
ヨシムラキャブは適当にポン付けしてもそこそこ走るし、セッティング煮詰めればかなり良いのが素人〜玄人まで楽しめるから良い。

913 :774RR:2016/07/19(火) 09:24:08.31 ID:J8FQsKF0.net
pe24からvm26(もらえる)に換えようかと。インマニ、インシュレーターを買い足してまで換えるメリットあるかなぁ?

914 :774RR:2016/07/19(火) 13:53:26.31 ID:T4zJYLCm.net
>>910,892
そういえばTM-MJN40(TMRじゃないTMベースの初期もの)が出たときにXR250に入れたことがあったわ。
アホみたいにヒュンヒュン回って燃費良くて言うことなしだったけど、街乗りでのパーシャル領域で
ドンツキが多くて若干不満があって、それはともかく何やってもセッティングアウトせずにプラグの色にも
反応が無いので、チューンナップ(笑)した気になれずにすぐ売却したwww
ヨシキャブやめちゃう人って、この「チューンナップ(笑)した気になれない」が殆どなんだろうな

915 :774RR:2016/07/19(火) 15:25:15.67 ID:wvmj0SGm.net
>>913
VM26扱いやすくていいよ。PEみたいに神経質じゃないから。
メリハリが無いから、ビシッとセッティング決めたい人には向かないけど
ある程度決まれば、1年中そのままでリセッティングが要らない。

マニ次第では、インシュレーター交換だけでいける。欠点は燃費が悪い。

916 :774RR:2016/07/19(火) 16:59:28.02 ID:vbXKo0FJ.net
リトルカブ3速キャブにキタコ75ccキットにハイカム、16丁でボアアップを行いました。エアクリ、マフラー、キャブはノーマルでMJを78でプラグはきつね色。アイドリングも安定しています。
大まかにセッティングは出てると思うのですが最高速が65で頭打ちしています。ピストンを組み付ける際にフライホイールを何回転かさせてしまいその際に点火時期がずれたと考えるのが妥当でしょうか?

917 :774RR:2016/07/19(火) 17:40:10.85 ID:T4zJYLCm.net
>>916
MJ70番に替えてみろ。
フライホイールと点火時期は関係ない。

918 :774RR:2016/07/19(火) 17:51:26.94 ID:ZKt3WqOY.net
CDIは構造上点火時期狂わないし
ヘッドが50用ならそんなもんと考えとけば良い
体重が50kgだったらもっと出るかも知れないが70kg以上あればそんなもん

919 :774RR:2016/07/19(火) 18:30:30.36 ID:IE7lED4R.net
大体○cc=○km/hでok

920 :774RR:2016/07/19(火) 19:22:36.26 ID:T4zJYLCm.net
>>919
ワロタ合ってるw

921 :774RR:2016/07/19(火) 21:10:17.81 ID:E2uKSOpK.net
だいたい合ってる
VM26の燃費は極端に悪いわけでもないとおも。
燃料が漏れやすい、気化されやすい構造なんだとおも。
停める時はコックOFFがデフォ

922 :774RR:2016/07/19(火) 23:45:01.31 ID:tKF+2mv1.net
>>915
>>921
ありがとうございます!前向きに検討してみようと思いますm(_ _)m

923 :774RR:2016/07/20(水) 10:51:41.24 ID:lIBb3ozd.net
>>921
>停める時はコックOFFがデフォ

ダメじゃんw

924 :774RR:2016/07/20(水) 10:54:24.37 ID:L7AlcfKk.net
ボギング?

925 :774RR:2016/07/20(水) 14:00:10.16 ID:+z3addwK.net
負圧式でガソリンが落ちてくるタイプじゃない限り
ノーマル車の説明書にも基本バイク停めたらコックはOFFにしとけとは書いてある

926 :774RR:2016/07/20(水) 15:09:24.77 ID:gLvsAnzx.net
そうなん?
コックはそのままだよ

927 :774RR:2016/07/20(水) 15:27:24.20 ID:kSsVeMXs.net
エアスクリューの影響ってアイドリング時と空吹かしのツキだよね?
トップギアでちょい開けクルーズの時もエアスクリューの調整範囲だよね?
アイドルは安定してるのに60キロクルーズでグズグズするんだよなー
ちなみに110cc PE24

928 :774RR:2016/07/20(水) 17:02:18.61 ID:/2djdGD+.net
>>927
ちょい開けならニードルでしょ
Eリングを一段か二段か上にする

929 :774RR:2016/07/20(水) 19:47:56.87 ID:ITeFvz3b.net
>>927
空ぶかしはまったく意味をなさない

930 :774RR:2016/07/20(水) 21:26:45.32 ID:BQ6RSVtY.net
夏になるとFラン大坊1回生の書き込み増えるね。

931 :774RR:2016/07/20(水) 21:51:28.48 ID:Molliz/R.net
>>930
モンキー乗りで改造する奴はFラン大学も行けないアホばかり。
殆んどは高卒以下のブルーカラーばかりだよ。

932 :774RR:2016/07/20(水) 21:51:29.06 ID:WpFyC5L5.net
>>922
メリット?なのかわかりませんが丈夫、頑丈なキャブじゃないかと
>>923
ダメですね。
燃料ホースを透明にして一週間放置でコックオン
いい勢いでどばどばとガソリンが流れます。

933 :774RR:2016/07/20(水) 23:25:00.21 ID:kSsVeMXs.net
>>928 >>929
レスサンクス!
では軽くスナップして回転数が落ちる速度はエアスクリューが関係してるでok?

934 :774RR:2016/07/21(木) 00:19:53.18 ID:1R6kY2iy.net
小排気量だと判断が難しくなるけど、1/8まで素早くブリッピングして、回転のつながりが最も良くなるところにスクリューを合わせる。
その際に1と1/2回転から大きく外れるようならPJの交換。通常はここまでで、これ以上はニードルとMJが受け持つことになる。
ニードル段数を変更するとかなり大きく変ってしまうので、MJの交換で様子を見た方がいい。

意外と盲点なのは二次エアだけどね。開けしなのパーシャルで最も影響するのが二次エアだから。

935 :774RR:2016/07/21(木) 20:25:35.20 ID:6kxO/fLu3
>>931
人を妬んでばかりいないで
早く就職して、モンキー買おうな

936 :774RR:2016/07/22(金) 16:04:56.92 ID:1T+HqSvE.net
>>934
ありがとう
mj変えて様子見てみます!
大丈夫だと思うけど二次エアチェックもやってみます
しかし梅雨明けしないから触れねぇ〜

937 :774RR:2016/07/22(金) 16:49:32.18 ID:h9Jt/cEf.net
>>936
否定する気はないけど、もっと基本的にセッティングしましょう
エアスクリュー、ニードル、メインジェットはそれぞれの役目がある
アクセル全閉からあけ始めがエアスクリュー
半開けがジェットニードル
全開がメインジェット
もちろん、それぞれが多少は全域で影響はあるが主なった役割と思って
クルージングの時のセットをメインジェットでやったら全開で吹けなくなる可能性がある
ググッた方が分かり易いかも

938 :774RR:2016/07/22(金) 20:02:46.24 ID:UqljG7w7.net
15年ほど不動のAB26ダックスを修理中だがやっぱり白煙は収まらず。

しかも部品が揃わないから何回もバラすの面倒だし、とりあえず作業ストップ中

939 :774RR:2016/07/22(金) 23:17:26.22 ID:owb5jE1k.net
AB26のバルブステムシールって平たいやつなん?

940 :774RR:2016/07/23(土) 00:54:23.11 ID:JTUI0/xe.net
再販のAB26は普通の凸型シール

941 :774RR:2016/07/23(土) 10:45:30.34 ID:lNlehQF8.net
>>938
俺も20年放置したモンキーがそんな感じだった
シール類を買い揃えたが分解がめんどくさくて
しばらくそのまま乗ってたら治った
乗る前にオイル量のチェックは忘れないように

942 :774RR:2016/07/23(土) 17:39:45.49 ID:lDJIcPR8.net
直ったんじゃなくて隙間やガタに汚れが詰まって固まって埋まっただけかもな

943 :774RR:2016/07/23(土) 21:13:26.36 ID:V4f8vfq5.net
自己修復機能w
仮面ライダーblackのバトルホッパーかよ。

944 :774RR:2016/07/23(土) 22:21:10.65 ID:9mQ52GhH.net
機械だから自己修復機能は無いが、不動放置中にシールが硬化したりリング周辺のオイルが変質粘着してるのが、新しいオイル入れて乗り始めたら熱が入るから直ったりする。

945 :774RR:2016/07/23(土) 22:37:03.82 ID:V4f8vfq5.net
いやそりゃわかるけどさ。
機械モンは故障放置しても基本直らんけど稀有な例(かも)ってことなんだろ。

946 :774RR:2016/07/23(土) 22:52:07.77 ID:PAAkyWQt.net
機械だから自己修復機能は無い、というのは間違い
機械に無いのは自然治癒力

947 :774RR:2016/07/23(土) 23:47:56.35 ID:MqbzweXd.net
まぁ、どちらにしろ元の持ち主談によると約20年近く前に武川の72ccを入れたらしい。

国産の昔のボアアップキットだから高精度だとか言ってたが、バイク屋曰く武川は昔からアルミシリンダー採用してるけど、過去に9000円くらいの鉄シリンダーを出した事があるがあまりに評判悪くて即廃盤になったんだって。

948 :774RR:2016/07/23(土) 23:53:03.67 ID:MqbzweXd.net
今手元にちょうど慣らしが終わった程度の81ccのeステージキットをタダで貰ったのもあり、純正キャブも腐ってるから手持ちの16φ入れてるし、マフラーは初めから武川のボンバーマフラーだから街乗りでそこそこ乗るのには不都合ないだろ的な

チェーンやスプロケも新品交換するから16-38でハイギアにするからね。

949 :774RR:2016/07/24(日) 00:54:26.19 ID:F5r6sv4q.net
横型に限った話しじゃないが昔の方が高精度なんて…
工作機械の進歩でよっぽど今の方が高精度だよ。

950 :774RR:2016/07/24(日) 07:29:41.79 ID:o4D7vVv5.net
でもモンキーって超回復するよね。

951 :774RR:2016/07/24(日) 08:11:53.44 ID:6Keb8w2y.net
だから俺は二日に一度しかエンジンかけないようにしてるわ

952 :774RR:2016/07/24(日) 10:47:11.74 ID:Z+bSYTVR.net
きのう半年ぶりに乗ったけど、キック一発始動で絶好調だったよ。

ノーマルでどこもいじってないから、いつも良い調子でいい気分♪

953 :774RR:2016/07/24(日) 20:00:11.03 ID:eSjKB2Ae.net
>>947
鉄キットはフツーの中華だったんだろうな。

>>949
HY戦争の前の方が組み立てもいいし高精度(精度を求められる設計が多い)よ。
6Vヘッドのバルブステム・バルブガイドなんて恐ろしくタイトな公差になってる。
吸気側シールを無くせてるのも納得。
エコノ以降はガッタガタ。それでも全く問題ないからそうなってるんだけどw

素材的にも端折ってて、エコノ以降はバルブステムのガタが出るのも異様に早い。
それでも全く問題な(略)だからステムのちょっとしたガタごときで騒ぐ奴はアホ。

954 :774RR:2016/07/24(日) 21:03:19.12 ID:FS2zvRiY.net
6vメッキゴリラに適応するパーツって12v系のモンキーやゴリラのパーツ使えますか?

955 :774RR:2016/07/25(月) 15:03:31.21 ID:+cDXw2Wp.net
おまいら、テールや
ウインカー変えてますか?

956 :774RR:2016/07/25(月) 20:52:27.35 ID:OUCraS+L.net
レンズは純正でLED化した

957 :774RR:2016/07/25(月) 21:20:34.65 ID:nZ/jVe2t.net
>>954
具体的に何について聞きたいのかよくわかんねーよ
ゴリラなら12Vゴリラタンクとシートとフェンダーは同じだぞってか?

958 :774RR:2016/07/25(月) 22:38:43.80 ID:4/KKw0C2.net
ウインカーは買った時から変わってて、テールはクリアーが入ってた。今はテールだけ純正形状でLEDほりこんでます。テールはほっそいLEDにしたいなぁ。

959 :774RR:2016/07/26(火) 06:33:22.98 ID:m9bqpFlG.net
モンキー125魅力ありすぎ

960 :774RR:2016/07/26(火) 08:17:12.32 ID:KGd1H15Tw
>>954
ポイントと電球とバッテリーは使えないと思う
ブレーキケーブルも使えないと思う

961 :774RR:2016/07/26(火) 09:40:44.54 ID:twGRr0Zt.net
そういえば、ebayで小さなキャッツアイ型ウインカー買ったら嘘みたいにボロい構造でワロタww
緩くしか締められないって、一体何を考えて量産したんだw
http://www.ebay.com/itm/371411306992?_trksid=p2057872.m2749.l2649&ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT

外観はバランスがいいので内部を作り直す予定だけど。

なんか結局マトモに使えるのって旧来のヨーロピアンウインカーみたいなものしかなくてイマイチだよなあ。

962 :774RR:2016/07/26(火) 12:39:56.44 ID:XFAfF8IO.net
二輪館とかに
出てる純正ポイ
ウインカーとかは、どう?

963 :774RR:2016/07/26(火) 14:04:32.01 ID:p/dOZJjS.net
クリアレンズとかキツいよな
チンピラ趣味丸出し

964 :774RR:2016/07/26(火) 15:04:36.76 ID:DltIEzDj.net
なんやかんや言っても、ノーマルが一番良い。
バランスが取れていて大変美しい

965 :774RR:2016/07/26(火) 16:25:43.06 ID:BdJhpS39.net
つかスゲーセンスだな…
俺は純正かシフトアップかどっかのクラシックウインカーくらいしか付ける気しねぇ。

966 :774RR:2016/07/26(火) 18:42:28.97 ID:KGd1H15Tw
やっぱ、ウインカーはクラシックかノーマルかな

967 :774RR:2016/07/26(火) 19:16:00.45 ID:twGRr0Zt.net
>>965
ん?センス云々ってebayのウインカーのことか? これかなり小さいからすんごい地味だよ。
クリアウインカーDQN臭い言うけど、現行カブだってクリアだからな。
旧来のヨーロピアンミニウインカーなんかでクリアにするとDQNっぽいとは思うがw

968 :774RR:2016/07/26(火) 20:16:33.11 ID:r/nVmm2b.net
モンキー、ゴリラ、ダックス、カブ問わずダックス用のサブタンク使ってる人居ませんか?
今度うちの子にダックス用のサブタンク付けたいと思ってるんですが
レビューを見るとサブタンクの容量満タン近くまで入れるとガソリンが漏れてくるとかいう事が至るところで書かれてて気になってます
どうにか容量満タンまで入れてもガソリン漏れないようにする対策はないのでしょうか?

969 :774RR:2016/07/26(火) 20:39:58.93 ID:qjtfYUiI.net
中華のゴミ→8千円だが作りも悪くガソリン漏れする。

Gクラの高品質→1万5千円だが作りも良くガソリン漏れしない

好きな方を選びなさい

970 :774RR:2016/07/26(火) 20:59:28.96 ID:p/dOZJjS.net
ctのサブタンクではなく?

971 :774RR:2016/07/26(火) 21:01:03.75 ID:/0JDUSId.net
田中商会って確かサブタンクとかも出してたと思うけど
あの会社って中華エンジンの純正風パーツ売ってるぶんにはまだいいけど
日本のカスタムメーカーが必至に研究して作ったカスタムパーツのデッドコピーまで
作って売るのはホントに気に入らないわ
住み分けはきっちりしないともう狭い業界になったしお互い首しめることになるのに

972 :774RR:2016/07/26(火) 21:12:47.89 ID:z+TFNeOW.net
ctのサブタンクの部番は
17700-120-703NR
もうないだろうけど

973 :774RR:2016/07/26(火) 21:25:42.89 ID:r/nVmm2b.net
>>969
G倉の奴は漏れないんですね、参考になりました

974 :774RR:2016/07/26(火) 21:28:11.28 ID:5BF3UJjY.net
Gクラ製品は品質はイイのかもしれないけど
センスまるでナシの悪趣味製品しか無いのが残念

975 :774RR:2016/07/26(火) 21:42:57.69 ID:qjtfYUiI.net
CTは多分再発してるっぽいけど違うの? 少し前にオクに大量に新品が出てたが

976 :774RR:2016/07/26(火) 21:51:16.54 ID:9PgETj3o.net
リプロ品なんじゃないの?
最近のホンダはバックオーダーには冷たいよ

977 :774RR:2016/07/27(水) 01:20:16.64 ID:JIxjfCnb.net
ちょっと前に初期型シャリーの燃料タンクとコック聞いたらご相談部品だったのにミニモトで普通に売ってるし…

978 :774RR:2016/07/27(水) 05:10:15.57 ID:kiySxNMy.net
>>963
モンキー改造して喜んでる人はDQNばかりだろ。

979 :774RR:2016/07/27(水) 12:24:41.37 ID:JH2WU2LQ.net
>>977
シャリーのAT用センターカバーなんて、つい6〜7年前までは激レアアイテムとしてウルトラ高値で取引されたのに。
シャリィ乗りならご存知の、「PC20付けてもカバーできて綺麗にカスタムできる」ってやつな。

今じゃタイからいくらでも送ってくれるからいいよな。オンボロだけど無いよりはいい。

980 :774RR:2016/07/27(水) 13:06:27.30 ID:hEXcaM7i.net
>>978
ツーリングに言って、うるさいバイク集団はハーレーとモンキー軍団だな。
族が可愛く思える

981 :774RR:2016/07/27(水) 14:05:19.54 ID:I7Kgv4xs.net
いや何をどう考えてもハーレーとモンキー軍団より族のほうがうるせえよ?
何をどう考えてもだ
マジで
揺るぎなく
ほんと

982 :774RR:2016/07/27(水) 16:10:29.21 ID:OIS/Perw.net
族みたいな馬鹿が乗ってるハーレーが一番うるさいでFA

983 :774RR:2016/07/27(水) 21:07:16.54 ID:JIxjfCnb.net
音質の問題も有るからね。
田舎だとハーレーやモンキーの爆音はトラクターや耕運機の音に似てるから余り気にならない。
草刈り機の音にも慣れてるからガキが煩い2STスクーターで走り回ってても気にならないが400集合菅の煩いのは勘にさわるな。

984 :774RR:2016/07/27(水) 21:58:27.35 ID:9od1jKgR.net
>>983
2stの方が煩いよ、耳障りなんだよ

985 :774RR:2016/07/28(木) 04:06:53.52 ID:zMR7NJyE.net
>982同意

986 :774RR:2016/07/28(木) 07:22:05.11 ID:JkmJmmgT.net
>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい
立てられなかった場合は他の方に依頼して下さい
980を過ぎるとスレが落ちすることがありますので

987 :774RR:2016/07/28(木) 07:29:41.22 ID:L/x5sKPT.net
お前らは自分のモンキーを擁護したいのだろうが、
世間からすればモンキーもハーレーもどちらも煩い事に違いはない。
自分のはあっちよりマシと思うアホ特有の神経だから、
他人に迷惑かけてることすら気がついてないわけだ。

988 :774RR:2016/07/28(木) 07:47:24.70 ID:JkmJmmgT.net
>>987
あんたはNG

989 :774RR:2016/07/29(金) 18:03:37.39 ID:a0aIlFaM.net
明日キャブ最終モンキー納車される。
楽しみすぎる…が相場より10万以上安いから不安でもあるw

990 :774RR:2016/07/29(金) 18:57:53.99 ID:qA3W+gQx.net
安いのにはかならず何かある!
何かあるから安い!
安くしてでも早く売りたい理由があるんだよ

991 :774RR:2016/07/29(金) 19:17:01.10 ID:mtbvlcIB.net
まあそうなんだろうけどね。
田舎なもんで今まで17台くらい買ったりしてるけど中古車の現車確認は1回だけという…(1台ゴリラは新車)
車で一回地獄みたから気になる箇所は確認してハズレは今のところ引いてないよ。

992 :774RR:2016/07/29(金) 23:45:50.77 ID:4SwHW4Qo.net
逆に考えた方がいい。世間の相場が変に高すぎることがある。
FTR250なんて暴落したときが凄かった。100万→10万だからな

993 :774RR:2016/07/30(土) 01:38:25.03 ID:aRubz8FB.net
どなたか教えてください
ヤフオクでよく見るこのブレンボの80mmラジアルキャリパって
単品で売ってるところ見た事ないんですがどこかのメーカーの
OEMなんでしょうか?

このキャリパーの事を知っている人居たら教えてください

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x453532590

994 :774RR:2016/07/30(土) 08:56:14.92 ID:40wE09jW.net
100万円のFTR250や10万円のFTR250を見た事がない

995 :774RR:2016/07/30(土) 10:32:23.10 ID:K+S1F3sc.net
>>986
早めの次スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469841491/

996 :774RR:2016/07/30(土) 11:13:04.84 ID:gzR/YOXo.net
6Vモンキーでタイミングライトでの点検は問題無いのに火花が飛ばない不具合って何が原因ですかね?
元々点火が悪いっぽくてプラグキャップをコードから外して556吹いたりして接点回復を試してみたりコンタクトブレーカーを一旦外して清掃したらこの状態になったんですけども
一応タイミングライトが正常に作動するってことはコンタクトブレーカーの取り付け方が間違ってたってことはないですよね?

997 :774RR:2016/07/30(土) 11:28:05.80 ID:BOdWLn9G.net
>>996
タイミングライトがピカピカするならコードまでは正常
それでも点火しないならプラグかキャップしかないでしょう
プラグキャップ外して直接コードをアースする
その状態でタイミングライト見る
次に正常なプラグでテストして火が飛ばないならキャップ

998 :774RR:2016/07/30(土) 11:31:33.51 ID:gzR/YOXo.net
>>997
なるほど、参考になります
その辺を徹底的に見てみます

999 :774RR:2016/07/30(土) 13:30:28.67 ID:DEvodzun.net
CRC吹いたとこ漏電してる
パーツクリナーで落としてごらん

1000 :774RR:2016/07/30(土) 13:41:14.24 ID:gzR/YOXo.net
プラグコードとキャップのつなぎ目がぐちゃぐちゃになってたのを切り落として改めてねじ込んでみたらエンジンかかるようになりました
本当にありがとうございました

1001 :774RR:2016/07/30(土) 14:30:25.54 ID:G/wRm81I.net
>>994
確かマッシモって雑誌に程度良好の個体が60〜90万、デッドストックが150万で出てた。
10万のFTRは2005年に俺が買ったものw
あれだけ持てはやされたのに、もはや10マンでも買ってくれないそうで。
今だと30万は付きそうだけど。250ではレアなフツーのバイク(しかもフルパワー時代)だから。

1002 :774RR:2016/07/31(日) 11:35:29.55 ID:XcTcBtr+.net
12vモンキーで走行中にチェーンが外れたと思ったらカウンターシャフトとこのベアリングも砕けちゃってた…こんなことあるんだね

1003 :774RR:2016/07/31(日) 19:59:52.11 ID:BZqeiTqE.net
整備不良

1004 :774RR:2016/07/31(日) 20:37:12.28 ID:QLdpBPL0.net
魔改造自慢

1005 :774RR:2016/08/01(月) 13:43:37.75 ID:/YNROfj8.net
チェーン交換しようとしたら小っちゃいピンが無くって詰んだかと思った

1006 :774RR:2016/08/01(月) 19:08:30.38 ID:XvzmYwn3.net
ちっちゃいピンはありまぁす!

1007 :774RR:2016/08/01(月) 20:12:05.68 ID:A1aYxgNL.net
>>1006
確かにあるよな

1008 :774RR:2016/08/02(火) 19:47:42.03 ID:Fijuh8jk.net
クラッチのピンもなくしやすい

1009 :774RR:2016/08/02(火) 21:17:45.13 ID:J8dXdsy+.net
せっかくチェーンもスプロケットも交換したのに今日も走れずじまい…

1010 :774RR:2016/08/02(火) 21:50:38.70 ID:Fijuh8jk.net
チェーンの張り調整はマジメにやったほうがいい。
ほんとにカウンターシャフト、リヤーハブ周辺のトラブルになる。

1011 :774RR:2016/08/02(火) 22:39:54.51 ID:9wR+/JJ1.net
そーいえばチェーン調整やタイヤ交換テクニックみたいな、本当の基本メンテ情報って
最近のインターネッツでは見なくなったよなあ。
ユーチューバー()が嘘テクニックを垂れ流してばかり。

なんも知らないのに能書き垂れてトンデモ改造する状況に危機感。

1012 :774RR:2016/08/02(火) 22:54:08.56 ID:et5zozMS.net
ユーチューバー()はそんなのばかりじゃないか?
メンテ、改造、ライテク尽くラッパ吹きだ

1013 :774RR:2016/08/02(火) 23:03:18.29 ID:9wR+/JJ1.net
要はページビュー稼げれば金になるからなw
嘘でも派手なネタであればいいし、全員ロクに検証しないからガセネタが蔓延しちゃったりする

1014 :774RR:2016/08/03(水) 01:01:24.95 ID:YWMcqFM7.net
世間一般的には原付でもチェーン調整を自分でやる人はちょっとアレな人です

1015 :774RR:2016/08/03(水) 07:56:23.73 ID:e6jZ2jZZ.net
つまり、オリヒスはノーマルのままで良い!
むやみに広げる奴はアホ!

あと、オイルクーラーなんてそもそも不要
付けてる奴は、油に関して全く知識のないアホ

1016 :774RR:2016/08/03(水) 08:05:15.40 ID:gpg/KcSU.net
なんかしらんかど金落として経済回すのに役立ってるならええやろ

1017 :774RR:2016/08/03(水) 13:10:29.49 ID:+CSodu63I
オリフィスは見えないからどうでもいい

オイルクーラーは付いてるとかっこいいから付ける

1018 :774RR:2016/08/03(水) 13:10:59.65 ID:4g9FQr9I.net
つっても今やそういうパーツは中華転売だらけで、デイトナや武川、POSHみたいに昔からある程度ちゃんと
作ってるメーカーに金が回っていかないからカワイソウ
あ、武川はべつにいいや

1019 :774RR:2016/08/03(水) 13:38:36.82 ID:hZ+ZJlQw.net
モンキー乗りは貧乏人ばかりだから、安全性より値段重視だろね。

1020 :774RR:2016/08/03(水) 14:12:24.27 ID:pPTXFXmv.net
そんなことないさ、がんばれ

1021 :774RR:2016/08/03(水) 18:16:42.16 ID:VG9fr4TM.net
>>1015
オイルクーラーって要らないもんなの??

1022 :774RR:2016/08/03(水) 19:30:04.48 ID:XKtV9Al7.net
あんなの飾りですよ
偉い人にはそれが・・

1023 :774RR:2016/08/03(水) 21:47:36.07 ID:4g9FQr9I.net
>>1021
黙って油温計買ってチェックしてみろ。
油温計も買わずに真っ先にオイルクーラー装着なんてモンゴリとカブの世界だけだぞ?

1024 :774RR:2016/08/03(水) 21:52:52.13 ID:/YmJwqDc.net
1000get

1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★