2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆閃速★NSR250R★第98回☆

1 :774RR:2015/05/31(日) 19:21:37.67 ID:eRpBK7i5.net
☆閃速★NSR250R★第98回☆

基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。

今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。

2 :774RR:2015/05/31(日) 19:22:13.46 ID:eRpBK7i5.net
詳しくはGoogleで検索してみるとか

Google "NSR250"画像
http://images.google.co.jp/images?as_q=NSR250&um=1&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&imgtype=&imgsz=&as_filetype=&imgc=&as_sitesearch=&safe=images&as_st=y

Yahoo オークション/NSR250/入札
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?n=100&ei=UTF-8&p=NSR250&rkf=1&auccat=0&s1=bids&o1=a&apg=1&f=0x2&mode=1&tab_ex=commerce&slider=0

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNSR250R

Honda search
http://vsearch.honda.co.jp/search/search.x?ie=SJIS&mode=all&q=NSR250R&image.x=9&image.y=5

3 :774RR:2015/05/31(日) 19:22:55.56 ID:eRpBK7i5.net
前スレ
☆迅速★NSR250R★第97回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428729793/

過去スレ
☆優速★NSR250R★第96回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423900257/
☆魅速★NSR250R★第95回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418540591/
☆風速★NSR250R★第94回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410303011/
☆急速★NSR250R★第93回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402934317/
☆早速★NSR250R★第92回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396392013/
☆寒速★NSR250R★第91回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386154112/

4 :774RR:2015/05/31(日) 19:23:30.46 ID:eRpBK7i5.net
☆漏速★NSR250R★第90回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382245598/
☆熟速★NSR250R★第89回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377822044/
☆伝説★NSR250R★第88回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367165546/
☆真速★NSR250R★第86回☆(87回)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357142504/
☆真速★NSR250R★第85回☆(86回)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348789962/
☆絶速★NSR250R★第85回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344874571/
☆美速★NSR250R★第84回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340760638/
☆興速★NSR250R★第83回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335305111/
☆幸速★NSR250R★第82回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327741468/
☆秘速★NSR250R★第81回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321998636/

5 :774RR:2015/05/31(日) 19:24:18.47 ID:eRpBK7i5.net
☆夢速★NSR250R★第80回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315700381/
☆夏速★NSR250R★第79回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312756549/
☆克速★NSR250R★第78回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308307353/
☆   ★NSR250R★第77回
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305279562/
☆愛速★NSR250R★第76回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299983062/
☆冬速★NSR250R★第75回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1295694467/
☆最速★NSR250R★第74回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289636617/
☆優速★NSR250R★第73回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286488768/
☆全開★NSR250R★第72回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1279951641/
☆過速★NSR250R★第71回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275996746/

6 :774RR:2015/05/31(日) 19:24:52.54 ID:eRpBK7i5.net
☆春速★NSR250R★第70回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1270873985/
☆闘速★NSR250R★第69回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264869363/
☆撃速★NSR250R★第68回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258805000/
☆神速★NSR250R★第67回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255233977/
☆烈風★NSR250R★第66回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252322586/
☆熱速★NSR250R★第65回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249151838/
☆厳速★NSR250R★第64回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245354574/
☆戦速★NSR250R★第63回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241799173/
☆賢速★NSR250R★第62回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239093986/
☆轟速★NSR250R★第61回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233526974/
☆滾速★NSR250R★第60回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228559697/

7 :774RR:2015/05/31(日) 19:25:32.58 ID:eRpBK7i5.net
☆攻速★NSR250R★第59回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224066769/
☆熱速★NSR250R★第58回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218425703/
☆極速★NSR250R★第57回☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211377095/
☆凄速★NSR250R★第56回☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205850890/
☆驚速★NSR250R★第55回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199486490/
☆駿速★NSR250R★第54回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196017067/
☆彗星★NSR250R★第53回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192641337/
☆煌速★NSR250R★第52回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190055773/
☆激速★NSR250R★第51回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187362669/
☆光速★NSR250R★第50回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184962201/

8 :774RR:2015/05/31(日) 19:26:08.05 ID:eRpBK7i5.net
☆速杉★NSR250R★第49回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182777831/
☆鬼速★NSR250R★第48回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180479330/
☆爽快★NSR250R★第47回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178649474/
☆転ぶなよ★NSR250R★第46回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176102276/
☆流星★NSR250R★第45回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172936968/
☆流星★NSR250R★第44回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170295611/
☆超速★NSR250R★第43回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167405821/
☆爆走★NSR250R★第42回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164771902/
☆激走★NSR250R★第41回☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162325156/
☆盆栽★NSR250R☆その40★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159510730/

9 :774RR:2015/05/31(日) 19:26:56.57 ID:eRpBK7i5.net
★NSR250R★その39★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157560761/
★NSR250R★その38★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155102645/
★NSR250R★その37★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152117189/
★NSR250R★その36★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149156455/
★NSR250R★その35★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146148560/
★NSR250R★その34★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142647600/
★NSR250R★その33★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139453771/
★NSR250R★その32★
欠番
★NSR250R★その31★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133110012/
★NSR250R★その30★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130040985/
★NSR250R★その29★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126353982/
★NSR250R★その28★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123255891/
NSR250R  その27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119283843/
NSR250R Q&Aスレ その26!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115048555/
NSR250R Q&A その25!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111766305/

10 :774RR:2015/05/31(日) 19:27:31.78 ID:eRpBK7i5.net
NSR250R Q&A その24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107157998/
NSR250R Q&Aスレ その23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102255171/
NSR250R Q&Aスレ その22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097656608/
【MC】NSR250R Q&Aスレ その【21】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093080661/
NSR250R Q&Aスレ その20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089040819/
NSR250R Q&Aスレ その19
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087111236/
【MC】NSR250R Q&Aスレ その【18】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084102690/
NSR250R Q&Aスレ その17
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080358183/
NSR250R Q&Aスレ その16
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076490433/
NSR250R Q&Aスレ その15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071217304/
NSR250R Q&Aスレ その14
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066558669/
NSR250R Q&Aスレ その13
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060072893/
NSR250R QAスレ その11(再々)←実質12
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057646393/
NSR250R Q&Aスレ その11(再)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053491584/
NSR250R Q&Aスレ その10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045751741/
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby3/1045751741

11 :774RR:2015/05/31(日) 19:28:05.70 ID:eRpBK7i5.net
NSR250Rの各年式(型式)、特徴

87年型(MC16)初期型。エンジンが唯一リジットマウント。
88年型(MC18)エンジン特性がピーキー
89年型(MC18)88を改造、マイルド化
90〜93型(MC21)への字スイングアーム(ガルアーム)
94〜96型(MC28)片持ちスイングアーム(プロアーム)、カードキー

エンジン型式は全年式MC16Eだが、年式によって微妙に仕様が異なる。
エンジン換装はキャブや電装も一緒に移植するならそれほど難しくない。
ミッション/ギアはMC16〜MC28全年式流用可能。ギア比をバラバラに組替えられる。

12 :774RR:2015/05/31(日) 19:28:43.36 ID:eRpBK7i5.net
※参考キャブセット 
間違いあっても責任持ちません。SM買いましょう。

MC16(RG) TA10A
油面 13mm
メインジェット #110
スロージェット #38
ジェットニードルマーク No.1 2QY、No.2 2QZ
エアスクリュ戻し 1-1/2 回転

MC18(RJ)追補 TA20A
メインジェット No.1 #130、No.2 #132
ジェットニードルマーク No.1 BPD、No.2 BPE
パワージェット No.1 #75、No.2 #70
エアスクリュ戻し 2-3/8 回転

MC18(RK)追補 TA21A
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 BPG、No.2 BPH
パワージェット #75
エアスクリュ戻し 2-1/8 回転

第88回スレ631-632氏の個人的な経験より。
TA21B のジェットニードルマークは No.1 BPJ、No.2 BPK だった。

13 :774RR:2015/05/31(日) 19:29:27.23 ID:eRpBK7i5.net
よくあるトラブル。

「RCバルブが動かない。」
→バッテリー電圧が12.5V以上無いと正常に動作しません。
充電するか新品バッテリーに交換しましょう。
またRCバルブ周辺にカーボンが多く蓄積してバルブが固着していた場合、
サーボに負担がかかり、PGM内部のパワートランジスタが焼けてしまいます。
その場合はPGM交換(がんばる人はPGM分解してトランジスタ交換)、
RCバルブサーボの点検が必要。

「アイドリング不安定、片肺、セッティングをいくら弄っても左右でプラグの焼け色が異なる。
低速トルクが無く非常に発進しにくい。パワーが出ない。突然焼きついた。」
→クランクのセンターシールの抜けによる
リアシリンダーの混合気のフロントシリンダーへの流出の可能性。
専門店で修理しましょう。

「MC18で低中速で異常に濃くかぶりやすい。」
「アクセル開度小でガタガタして乗りにくい、開けるとパワーがある」
→キャブのジェットニードルが消耗。
MC18用の消耗しにくい対策ニードルが販売されています。セットで5000円くらい。

「すぐにバッテリーあがるぞ!」
→エンジンを軽くレーシングした状態で充電電圧が14.5V程度ない場合は
レギュレーターの破損が考えられます。ジェネレータも点検してください。

14 :774RR:2015/05/31(日) 19:30:01.50 ID:eRpBK7i5.net
よくある質問と答え

Q NSRにいれるオイルは何がいいでしょうか?
A 悩むなら取りあえずGR2または赤缶を入れてみましょう。。

Q NSRも生産終了から大分経ちますが、純正部品供給は大丈夫でしょうか?
A MC16/18/21は大分厳しい状況のようです。MC28も生産終了から10年以上経過しているので
  いよいよ欠品が出てくる時期かもしれません。

Q 他年式のNSRの外装は付けられる?
A 88と89同士、21と28同士は比較的簡単につくようです。
  それ以外は自作ステーなどでつけるなど工夫をして見ましょう。

Q ミッションオイル注入口開けたら、なんかオイルがいっぱい出てきたよ。
A エンジンオイルポンプのシールが損傷して、エンジンオイルがミッションに流れ込んでいます。
  エンジンオイルポンプもしくはシール単体がアイファクトリーさんから
  販売されていますので交換してみてください

Q MC21ですがリミッターカットはどこのがいいの?
A どこのでも同じ。PGM内に記録されているマップを読むだけだから、
  違いはない。配線加工でも可。

Q NSRのフロントバンクのセンタープラグ化はどうよ?
A 燃焼効率アップやデトネーション対策に一定の効果はある。
  興味があればセンタープラグ化キットがアイファクトリーさんから出てるので
  問い合わせてみるといいでしょう。

15 :774RR:2015/05/31(日) 19:30:38.40 ID:eRpBK7i5.net
閃く速さ〜Fast as flash

Complete Japan made

Love- NSR250R -Evolution

どちらさんも永遠に無事故無違反無転倒で!!

追記:
年式等での煽り罵り合いは無視放置でよろしくお願い致します。

16 :774RR:2015/05/31(日) 19:41:10.73 ID:PjbA7gHE.net
>>1->>15
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

17 :774RR:2015/06/01(月) 07:12:26.48 ID:KR5nu4TX.net
板移動しないのか

18 :774RR:2015/06/01(月) 10:16:43.14 ID:zgIQTFLo.net
age

19 :774RR:2015/06/01(月) 12:34:58.99 ID:eKDvg0IK.net
常備品はプラグ2本とレンチ、雨具くらいですかね?
オイル何にしよう
あれ付けた方がいいかな?
夢が広がりんぐ

20 :774RR:2015/06/01(月) 13:04:17.68 ID:AX9F6hLF.net
日本語で(ry

21 :774RR:2015/06/01(月) 13:52:39.28 ID:I+IeZRJU.net
オイルはホンダウルトラG1でいいんじゃね

22 :774RR:2015/06/01(月) 14:09:42.16 ID:3GoqZcFC.net
4stじゃねーか

23 :774RR:2015/06/01(月) 14:34:44.43 ID:35ffen/V.net
オフ会盛り上がったみたいだね
40台も来たのか

24 :774RR:2015/06/01(月) 17:39:28.66 ID:YP3lOFeJ.net
才谷屋の600R風カウル
使わなくなった人いたら
譲って欲しいっちゃん

25 :774RR:2015/06/01(月) 18:36:27.61 ID:O6I1Jv4R.net
乞食かよ

26 :774RR:2015/06/01(月) 18:36:29.72 ID:3w8iQHhI.net
>>24
いろいろ欠点はあるが、タイガよりはマシだって塗装屋が言ってたな。

27 :774RR:2015/06/01(月) 18:44:59.36 ID:tr+nmc1c.net
>>24
俺もホスィ

28 :774RR:2015/06/01(月) 18:49:09.67 ID:AX9F6hLF.net
売って下さいって意味と取ったが

地方によっては譲って下さいは、タダでくれって意味なの?

29 :774RR:2015/06/01(月) 18:58:37.41 ID:olu2OHMR.net
燃料キャップの者だが
サイドカウルを外して走行したせいで、パーツリストではスタッドと呼ばれているクイックファスナーを何処かで落としたらしい
小と大があって、小だけ落としたのだが、webikeでまとめて8本位注文したら8000円位してびっくりした
次は割れが入っているカウルの補修とホイールの清掃をするよ

30 :774RR:2015/06/01(月) 19:00:38.91 ID:WhY17dLe.net
>>29
面倒だからコテハン付けてくれ。

31 :MC28SP:2015/06/01(月) 20:00:32.83 ID:olu2OHMR.net
>>30
これでいいかな?
前スレでチェーンスライダー探していた人がいたけど、
さっきドリーム店で聞いたら鈴鹿に33個在庫があるって

32 :MC28SP:2015/06/01(月) 20:03:41.57 ID:olu2OHMR.net
つうか、NSRの補修のために今月4,5万は使ってるな…
ボーナスが消えていく…

33 :774RR:2015/06/01(月) 20:25:13.77 ID:pmF2kHlM.net
4,5万程度で済んで良かったじゃないか

34 :774RR:2015/06/01(月) 20:37:09.18 ID:3w8iQHhI.net
>>32
俺、全塗装とフォークインナー、グラフィック用にカッティングプロッタも
買って20万コースだわ

35 :MC28SP:2015/06/01(月) 20:46:59.01 ID:olu2OHMR.net
>>34
あなたはMC21ロスマンズ盆栽の人ですか?

36 :774RR:2015/06/01(月) 20:58:37.16 ID:3w8iQHhI.net
>>35
基地外と一緒にせんといてください><;
けど購入からここまで何やかんやで車輌別60万くらいつぎ込んでるなあ。
新品のスペアパーツが手元にあると安心する病にかかってる気がする。

37 :MC28SP:2015/06/01(月) 21:05:48.60 ID:olu2OHMR.net
>>33
まあそうですね
最後にエンジンかからなかった時に、PGM4がErr.2を表示してたんです
最悪の場合、RCバルブのサーボ固着とPGM4のトランジスタが焼けてパンクしていることを考えてました
それと、鉄粉入りスラッジがクランクケースに入っていた場合、このエンジンを捨てるしかないなと思っていました
鉄粉入りスラッジは、うまく?キャブのフロートチャンバーで固まってくれたおかげで燃焼室とクランクケースに到達するのを防いでくれました

PGM4がErr.2を出した原因は押し掛けで無理矢理エンジンかけようとして見た目上の回転数が上がり、
バッテリーの劣化でRCバルブが駆動しなかったようです
劣化バッテリーは、イグニッションをONにするとカチンカチン言ってました
新品バッテリーに載せ替えて再始動した時にはRCバルブはウインウイン動いてました
RCバルブがダメだった場合、サーボ交換、PGM4をバラしてトランジスタ張り替えを覚悟してました
張り替え用の2SA1385も用意してありました

とりあえず、昨日から燃料コックをこまめにoffにして毎日エンジンかけるようにしています

38 :MC28SP:2015/06/01(月) 21:14:14.30 ID:olu2OHMR.net
>>36
分かります
今回手持ちの在庫のフューエルコックASSYを使ってしまい
ストレーナーはご相談パーツで、ドリーム店からホンダに問い合わせて貰ったら再生産の予定はないとのことで、
手に入る内にもうフューエルコックASSYを買っておきました
他に、キャブのガスケットキットもう1セット、
リードバルブガスケットは4セット、
ゴムのファンネル1セット、燃料ホース1セット買っておきました
インシュレーターが出ないのが非常に残念です
クランクと、クランク周りのベアリングも買って置こうかと思います

39 :774RR:2015/06/02(火) 00:36:49.87 ID:i5xhRRV9.net
>>29
バイク用品だと高いので、なべやバイテックていうところで買った
8個で5500えんくらいだた

40 :774RR:2015/06/02(火) 00:45:15.69 ID:1vzS2OGk.net
>>36
ちょっとまてwww
なぜ俺が基地外やねんwww

41 :774RR:2015/06/02(火) 06:19:20.93 ID:1xVWSdZv.net
ごめん18のアレと読み間違えてたわ

42 :774RR:2015/06/02(火) 08:35:10.57 ID:CAwJcVvjh
リアサスOHをどこへ出そうか検討中。
エアバルブは追加してあるからどこでも作業出来そうなもんだけど
やっぱりi-Fac安定なんですかねぇ。
安価な社外があればそっち買っても良いんだけどオーリンズ・ナイトロン・T2以外でサスってあるの?

43 :774RR:2015/06/02(火) 10:20:01.68 ID:iJbrTXhN.net
ロスマンズでアレ認定されるとたまらんなw ロスマンズブームはこれで終焉か・・・ ロスマンズファンの人は断腸の思いで、違うカラーリングにしたほうが良さそうだ

44 :774RR:2015/06/02(火) 10:30:45.33 ID:+BfNmI1N.net
そんなもんに屈してロスマンズカラーを止めるほどこのバイクへの愛が冷めた覚えはないぜ?

45 :774RR:2015/06/02(火) 11:03:53.98 ID:iJbrTXhN.net
いいね! キチガイ認定? それがどうした! みたいな意気込みを持つ必要があるわけだね

46 :774RR:2015/06/02(火) 11:08:45.65 ID:36VJbuAA.net
人を基地外だと見下して自分の自尊心を保身したいんだろうなと理解
まー、知らんやつに基地外呼ばわりされる意味がわからんわ。

47 :774RR:2015/06/02(火) 11:14:16.06 ID:iJbrTXhN.net
>>46>>43を100回復唱してみるといい

48 :774RR:2015/06/02(火) 13:35:15.85 ID:9r7pv3OT.net
>>45
つ 鏡

49 :774RR:2015/06/02(火) 14:09:34.33 ID:ozlYbd0V.net
>>43
それはなんの話し?
ロス海苔だが気になるわ!

50 :774RR:2015/06/02(火) 15:39:33.39 ID:CML6G3Wm.net
>>49
某ヤフオクでの「ウルウル詐欺」の方のことでしょう@キ印
即決1000k円でそれ以下なら例えオークション成立しても落札者を削除するという…

51 :774RR:2015/06/02(火) 16:49:16.39 ID:fr52SmFv.net
>>46の情弱っプリに( ;∀;)

52 :774RR:2015/06/02(火) 18:41:58.85 ID:qG9SbYHR.net
キチ本人じゃねーの?
オクからわざわざご苦労さん

53 :774RR:2015/06/02(火) 22:20:08.66 ID:0Ix7oMae.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m139216685
こいつなら、何度か来ているみたいだよ。
今回も、結局決まらないだろうね

54 :774RR:2015/06/02(火) 22:53:28.15 ID:N12jEfE/.net
>>53
そうなの?
来てるんだwwww
それと分かる発言あった?

55 :774RR:2015/06/02(火) 22:57:22.32 ID:HTFzUdoB.net
HIDかLEDか1週間悩みに悩んでついに注文した

56 :774RR:2015/06/03(水) 02:17:58.36 ID:QcvW3Vti.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m139216685
’88発売当時、コーナーで曲がりきれず事故るケースが多発し、ライダーは皆、「曲げたハズが、直進した」と理解不能な発言を繰りかえしていました。
って、それ上級者向けの87のことじゃね?
もう一度言います。’88、’89両方所有しましたが、’89が断然、速いです。格上かつ優秀です。
とか断言しておりますな、、ノーマル比較なら個人差があってそれでもいいがチャンバー変えてる時点で比較するとかないわー
と MVX NS-R 87 88 89 と乗り継いだ通り掛かりがいってみる(今は88だけ)

57 :774RR:2015/06/03(水) 02:33:39.72 ID:uueRPM7u.net
アッパー黄ゼッケンの大きさが小さいのはダッサいわ
ナックルのロスマンズに大きさ合わせたからだろうな
銀テラ潰してかっこ悪くしたのはモッタイナイ

58 :774RR:2015/06/03(水) 06:47:05.44 ID:gt61/GpF.net
商品説明のネタ臭が一層冴え渡ってるなw
長すぎて神のGTOコピペみたいにはなれないけど。

59 :774RR:2015/06/03(水) 08:01:42.10 ID:LsRpX0Sc.net
>>57
あのナックルのサイズに、ロスマンズステッカーのサイズはデカ杉

60 :774RR:2015/06/03(水) 10:51:27.40 ID:EcsI/jxH.net
フューエルコックの小ネジ、サイズわかる方おられますか?

61 :774RR:2015/06/03(水) 11:17:50.96 ID:8780AIGL.net
小ねじ? ねじなんて付いてませんよ。凸を潰してリベット止めにしてるから分解できません
よって、誰にも答えられません

62 :774RR:2015/06/03(水) 11:21:13.39 ID:dE8MNVdR.net
コックレバーセッティングスクリューなんてやつかな
PLでネジの品名みてもサイズは書いてなす
ふつーサイズのプラスではずれるネジのとことちゃうの?

63 :774RR:2015/06/03(水) 11:34:03.62 ID:8780AIGL.net
ああ、あそこは多分M5ネジだねぇ

64 :774RR:2015/06/03(水) 11:37:29.84 ID:EcsI/jxH.net
>>62
恐らくそれだと思います。
黒いレバーをフューエルコックに嵌め込んだ時に締めるネジです。

随分昔に紛失したためサイズの記憶がありません。
割と長いドライバーを差し込んで締めた記憶はあるのですが...

65 :774RR:2015/06/03(水) 16:16:03.98 ID:6Sfv/jZO.net
納車連絡あったIYH

66 :774RR:2015/06/03(水) 18:56:31.79 ID:Q/qTOv2s.net
うぷ

67 :774RR:2015/06/03(水) 18:58:58.78 ID:RB7j9aLA.net
おめーらかねもちだな

68 :774RR:2015/06/03(水) 19:02:40.08 ID:acQWMIT1.net
店にはまだ行ってないよ
時間的に平日は行けない(´・ω・`)

69 :774RR:2015/06/03(水) 19:16:51.06 ID:gt61/GpF.net
>>67
嫁や子供いないからな。
同棲中に家族生活とか100パー無理だと悟ったから今は昭和でいう独身貴族って
奴だわ。
最期は孤独死だけどな。葬式代はオクでおまいらが出してくれるしw

70 :774RR:2015/06/03(水) 19:48:48.39 ID:zediLdaJ.net
寄ってたかって、池沼をいじめるから(笑)
取り下げたじゃねえか
数時間後には、復活するんだろうが
今回も決まらずだったな

71 :MC28SP:2015/06/03(水) 20:30:31.29 ID:OXNStNct.net
>>60
M5かM6のはず
ついこの前バラしたから
普通のネジと違うのは半分位ネジが切られていない部分があること
ネジのピッチは普通のネジと同じなのでホムセンで25mmか20mm位のを買ってくればいいよ

72 :774RR:2015/06/03(水) 20:36:04.25 ID:npktNkQ5.net
28のキャブのローレット付フロートピン他車で流用出来る物ご存じないですか?
サイズ Φ2×L=25 です。

73 :MC28SP:2015/06/03(水) 20:37:54.83 ID:OXNStNct.net
昨日久しぶりにNSRで通勤しようとさっそうと跨ったら
フロントバンクが死んで片肺になった
その後もフロントバンクがパスンパスンと失火するし、
高回転まで回すとフロントバンクの白煙がすごかった
これは俺のNSRもセンターシール逝ったかな?と思いながら
昨日今日とキャブをバラしていたら、俺としたことがPL見ながら組んだつもりが
左と右のニードルを逆に組んでた…
左がJ8MAで右がJ8LA
これ逆だと全然キャブセッティング出ないんだな
今日組み直して試走したら狂ったように加速する
怖くて怖くてスロットルすぐに戻してしまう

74 :774RR:2015/06/03(水) 22:03:15.78 ID:UEukOyH3.net
MC21でフロントバンクとリアバンク両方共火が飛ばないのはやっぱりPGM?
因みにプラグは両方新品。

75 :774RR:2015/06/03(水) 22:18:24.11 ID:OXNStNct.net
>>74
だと思う
イグニッションコイル
プラグキャップ
プラグコード
こいつらまとめて2気筒分一気に壊れることは考えにくい
だとするとイグニッションコイルに点火パルスを送っているPGMの故障かハーネスの断線ではなかろうか?
案外コネクタとか外れてない?平型端子の部分

76 :774RR:2015/06/03(水) 22:37:06.13 ID:UEukOyH3.net
>>75
レスありがとう。
残念ながら端子は刺さってたよ。
ググッたらRCバルブ不動はトランジスタ、点火系はコンデンサの交換で直るらしいけど、点火系のトランジスタの場所がわかんね。

77 :774RR:2015/06/03(水) 22:56:41.72 ID:JJAs4n0z.net
>>76
他もダメになる可能性が高いし、コンデンサもトランジスタも変えられるだけ全部変えとけ。

78 :774RR:2015/06/03(水) 23:19:01.51 ID:UEukOyH3.net
>>77
ありがとう。そうする。
ただ、トランジスタの場所は分かるけど、コンデンサはどのコンデンサか、わからないんだ。

79 :774RR:2015/06/03(水) 23:58:29.99 ID:h8oJ4KFd.net
PGMを開ける前に一応パルスジェネレーターも確認した方がいいよ
パルスジェネレーターが壊れても一切火は飛ばなくなるから

80 :774RR:2015/06/04(木) 00:00:52.79 ID:j7SriEfC.net
パルスジェネレーターの点検だけならシートカウル外してカプラーにテスター突っ込むだけだから

81 :774RR:2015/06/04(木) 06:25:44.03 ID:Iix1ej9j.net
PGMの落札価格も右肩上がりだから、予備は押さえといたほうがいいな。

82 :774RR:2015/06/04(木) 06:44:45.31 ID:HblzMWlm.net
>>78
それだとPGM分解して黒い樹脂が詰め込まれているから
ヒートガンで炙って樹脂を全部剥がして電解コンデンサー全取り替えだな
丸い円筒形のもの
耐電圧は元々着いていたものより高ければOK
容量は同じもの
耐熱は105℃品を選ぶこと
それと他の人も書いているがパルスジェネレーターもチェックすること

83 :774RR:2015/06/04(木) 06:48:38.74 ID:4ziaH9NI.net
>>73
>左がJ8MAで右がJ8LA
これって、逆に組んだ結果こうなってたって意味?
それとも正しくはこうだったって意味?

自分も最近キャブ開けて気になってたんだけど、リアバンク側がJ8LAで合ってるよね?

84 :774RR:2015/06/04(木) 08:44:05.15 ID:R4/idBAW.net
>>78です。
みんな、ありがとう。
なんとか直したいんだ。
アドバイス通りに見てみるよ。

85 :774RR:2015/06/04(木) 15:14:39.00 ID:KPLO0Umq.net
>>83
つリアバンク:J8LA、フロントバンク:J8MA

86 :774RR:2015/06/04(木) 18:47:49.36 ID:LghZANA2.net
峠行って乗り回してきたら気持ち悪くなってしまった
若いころはこんなこと無かったのに年なのかなぁ

87 :774RR:2015/06/04(木) 19:05:51.29 ID:ZSeymswb.net
リターンライダーなら仕方ないとしか・・・
毎週乗っててそれなら体調不良でしょう。
うちの地元は40〜50のツナギ着たおっちゃんらが元気に毎週走っとるぞ。

88 :774RR:2015/06/04(木) 20:36:52.20 ID:Iix1ej9j.net
>>86
人間ドック行って来い。
縦Gで気分悪くなるとかヤバいだろ。

89 :MC28SP:2015/06/04(木) 20:54:10.28 ID:HblzMWlm.net
ホイール洗浄とカウルの補修をする前にもっと先にやらないといけないことが見つかった
フロントフォークのインナーチューブに点錆びが…
帰って来てから車庫にあるNC35のフォークを見ると同じように点錆びが…
最悪の場合バラして再メッキに出すけどMC28やNC35ってインナーチューブ出るのかね?
オク見てるとCB400SFのインナーチューブはMC28に流用出来そうっぽいが

90 :774RR:2015/06/04(木) 21:10:50.22 ID:4ziaH9NI.net
>>85
だよね。
ググると「左がJ8MA」だなんてサイトが出てくるから悶々としてた。
ありがとう。

91 :MC28SP:2015/06/04(木) 21:11:05.77 ID:HblzMWlm.net
ダストシールも裂け目が入ってた
これも即刻交換しないとダメだ
ボーナス出たら新品クランクとベアリング一式を予備に買っておこうと思ったけど
予想外だなこれは
たまに556吹いてウエスでインナーチューブ拭いてたんだが
ひとつ直したらまた他が壊れていく…
こういうのが重なってみんなレプリカから降りて行くんだな…
MC28とNC35のフォークどっちを先にバラそうか
パーツが出るのかも気になる

92 :MC28SP:2015/06/04(木) 21:13:49.69 ID:HblzMWlm.net
>>90
キャブ装着状態で跨った方から見て
つまり、エアクリ側から見て左側がJ8MAで右側がJ8LAだよ
逆だと吹けが異様に悪くなってアイドリングでさえパスンパスン失火するかプラグがカブる

93 :774RR:2015/06/04(木) 21:19:52.32 ID:UDR1q7Jc.net
>>91
点錆びなんか、ストロークするとこじゃなけりゃ錆び落としで磨いておしまいだぜ。

94 :774RR:2015/06/04(木) 21:27:12.23 ID:lcKpHXIW.net
耐久カウルゲットした

95 :774RR:2015/06/04(木) 21:27:33.61 ID:HblzMWlm.net
>>93
そのストロークするところも少ないながら点錆びが出てるんだ
これじゃあいくらフォークをオーバーホールしても
シールが錆びでダメになってしまう
さすがにストロークする時にフォークオイルが付くから他の部分より全然少ないんだけどね

96 :MC28SP:2015/06/04(木) 21:31:44.51 ID:HblzMWlm.net
キャブをもう一度バラす時にプラグ交換も同時にやったところエンジンはすこぶる絶好調なんだけどなあ
NSRのプラグ交換って初めてやったけどフロントバンクの交換のしやすさとか整備性は最高だね
RVFはもう二度とやりたくない

97 :774RR:2015/06/04(木) 22:02:14.60 ID:0Q3ia5B+.net
お前いい加減ウザイわ
日記書きたいならブログでも立ち上げろや

98 :774RR:2015/06/04(木) 22:18:09.61 ID:CMOJWK6t.net
別にうざくないぞ

99 :774RR:2015/06/04(木) 22:22:04.99 ID:g0rF1Ez+.net
>>97
ウザかったら見るな。
お前のそのレスが一番ウザい。

100 :774RR:2015/06/04(木) 22:26:12.01 ID:C43+yEhz.net
:MC28SP
↑:+お前いい加減ウザイわ
↑ええやんか、NSRが調子よくってよ、他人ながらうれしいわ。

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200