2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆迅速★NSR250R★第97回☆

1 :774RR:2015/04/11(土) 14:23:13.65 ID:mkn0lTBl.net
☆迅速★NSR250R★第97回☆

基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。

今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。

982 :774RR:2015/05/31(日) 11:13:09.14 ID:medlUmTL.net
ワークスRSですらケース内を鏡面加工なんてしてないだろ
おれは真鍮ブラシで汚れ落として済ました

983 :774RR:2015/05/31(日) 11:18:47.93 ID:EWomHSoA.net
NSRとつくものはなんでもプレミアか…orz
エンジンなんか仲間内でゴロゴロあったような単車だったのに

>>979
クランクケース内部の表面けずってみて、しばらくたって開けてみたらさらにひどく腐食してた!なんて経験談でもないかなと思ったんすよ。

984 :774RR:2015/05/31(日) 11:20:05.71 ID:XeK2dY5x.net
ヨシムラのポート研磨伝説だよね

985 :774RR:2015/05/31(日) 11:21:11.76 ID:EWomHSoA.net
>>982
その後、とくに悪化とかないすか?

986 :774RR:2015/05/31(日) 11:22:29.21 ID:XeK2dY5x.net
NSR250なら28のプロアーム40馬力で良いわ
一応パワーバンドがあるからタイヤも良くなってるし一般道では単発250ccと五分な気がする

987 :774RR:2015/05/31(日) 11:31:54.11 ID:nECy8+dd.net
ID:EWomHSoAは頭悪そうだな

988 :774RR:2015/05/31(日) 11:59:19.44 ID:EWomHSoA.net
>>987
どうもw

989 :774RR:2015/05/31(日) 13:19:37.12 ID:rkHLj0+9.net
マスターブック届いた。
内容は特に、、、あとショップ紹介でT2が出てこないのが意外

990 :774RR:2015/05/31(日) 13:50:46.06 ID:pODgmcou.net
>>980
10psも上がるかい!w
せいぜい0.1とかじゃね!?
あと、フィールとか。
ワークス様なんて、全部鏡面でなくても、指で触れてわかる段差(0.005mm以下)なんてないすから

991 :774RR:2015/05/31(日) 13:53:08.60 ID:nECy8+dd.net
まー、他のメンテナンスブックとかメンテナンスバイブルもそーだけど
内容の8割がネットで拾えるものだからwww  たいした内容じゃないwww

992 :774RR:2015/05/31(日) 14:05:30.28 ID:D+hdkP0F.net
>>991
俺はSMと、NSR関連サイトをiPadで見ながら作業してるな。

993 :774RR:2015/05/31(日) 14:08:36.58 ID:OR9Eb8At.net
鏡面よりも、ほんの少しざらっとさせたほうが流れが良くなると聞いた事がある。
4輪のポート加工なんかは、鏡面にした後でわざわざペーパーで荒らしたりするそうな。

994 :774RR:2015/05/31(日) 14:17:18.34 ID:svHnXrSB.net
>>993
それは霧化効率の問題。
流れ自体は鏡面の方がいい。
まあ、NAのインマニみたいに流れる流体の粘性や速度が低く、そこまで表面粗さが関係ない場合は
霧化効率を優先して梨地の方がいいな。
壁付近の流速は0に近いから。
4輪も2輪も関係ないぞ。

995 :774RR:2015/05/31(日) 14:19:20.26 ID:oIyp7ycq.net
>>990
10psってのは、問題はそこじゃないって意味で、まぁいやみ半分す・・・www
鏡面とかは上の方もいってるけどポップ吉村あたりにまかせときゃいいんすよ!

996 :774RR:2015/05/31(日) 14:23:32.68 ID:e5qc2l3B.net
クランクケースの中は、仕上げしてないから凸凹がキツイよね
分離で街乗りするなら差は出ないから気にしなくていい

やっても適当にスポンジヤスリで擦って汚れが付きにくい様にしてやるぐらい

997 :774RR:2015/05/31(日) 15:28:20.80 ID:K3RUMYaL.net
マスターブックに載ってる
スペシャルRCバルブプーリー買ってみようかしら

998 :774RR:2015/05/31(日) 15:37:49.63 ID:W5ZTSg25.net
2ストロークマガジン買ったんで、付録のDVD見たらKHだかマッハの集合チャンバーの所に、NSR乗りのインタビュー入っちゃってるけど、俺のだけ?

999 :774RR:2015/05/31(日) 15:54:36.72 ID:nECy8+dd.net
出版社に問い合わせた方が早い

1000 :774RR:2015/05/31(日) 15:59:32.58 ID:QpbiHeHB.net
久し振りにエンジン掛けようとしたら、両方共に火が飛ばない。RCバルブも動かない。
こ、これは

1001 :774RR:2015/05/31(日) 16:01:40.54 ID:D+hdkP0F.net
クランクケースは完成車含めて出来上がりの部品そのままに組んでるから
パワーロスはそこそこあると思う。
日頃仕事でベアリング使う機械の組立と最終検査やってると、ベアリングレース内の蛇行とか結構意識するようになった。

1002 :774RR:2015/05/31(日) 16:45:08.59 ID:oUifyWDa.net
何度も済まない
タンクキャップの者だが無事にエンジン始動したよ
http://i.imgur.com/BW5apn9.jpg
http://i.imgur.com/c6qNEwf.jpg
こんな感じでキャブオーバーホールして、
http://i.imgur.com/8FXeuzl.jpg
燃料ホースに更に磁石とろ紙式のフィルターを追加して、
油さしにガソリンを入れて燃料ホースに差したらキック20発位で始動したよ
タンクはこうだったのが、
http://i.imgur.com/5ttGgkT.jpg
ワコーズのタンクライナーの施工してこんな風になったよ
http://i.imgur.com/hTgP7yx.jpg
http://i.imgur.com/0o02oCx.jpg
タンクライナーは二層コーティングが推奨だけど、一層でも十分行けそうなので一層で終了にしたよ
久しぶりにエンジンかかって嬉しすぎるわ
タンクは今、塗装部分にCPCを塗っていて月曜日に車体に載せます
みなさんありがとう

1003 :774RR:2015/05/31(日) 16:51:17.36 ID:oUifyWDa.net
後、キャブ下ろすついでだと思って
HRCのリードバルブとインテークレクチファイヤも同時に積もうと思った末にやめた
純正部品でさえ出ないのに、これ以上直キャブとかで車体の寿命を縮めても意味がない

1004 :774RR:2015/05/31(日) 16:57:00.09 ID:XeK2dY5x.net
今度はサンエスK使ってみてー

1005 :774RR:2015/05/31(日) 16:58:21.97 ID:oUifyWDa.net
最後に
タンクのサビに見える物は大半がガソリンの酸化物で、
ダメそうに思えても諦めないこと
まずは、お湯と過炭酸ナトリウムでしばらく漬け込んで脱脂を良くすること
これだけで、ガソリンの酸化物と一緒になったサビが相当浮いてくる
過炭酸ナトリウムがなかったら中性洗剤でもよし
その後、高圧洗浄機が入る範囲でタンクの中を良く洗うこと
これだけの下処理をすることでサビ取り剤の効き目が全く違って来る
後は、サビ取り剤を説明書通りに使えばサビは綺麗に落ちる
ワコーズのタンクライナーは、無理にヒートガンやドライヤーを使わなくても大丈夫
しばらく乗れないのを我慢すれば2液性なので自然に乾く

1006 :774RR:2015/05/31(日) 17:03:03.52 ID:oUifyWDa.net
>>1004
いいよー
今度はサンエスK使ってみる
今回、ケミカルと高圧洗浄機使ってみて正直ハマった
昔は真鍮ブラシでガシガシやってたのが、嘘みたいに取れる
クランクケースの中の汚れがどうのこうの言ってる人は過炭酸ナトリウム使ってみ?
アホみたいに落ちるから
その代わり、アルミだと表面が酸化してアルミナになって白くなっている部分が黒くなる位落ちるからw

1007 :774RR:2015/05/31(日) 17:57:49.59 ID:hojmDDbs.net
>>997
なにそれ?

1008 :774RR:2015/05/31(日) 18:44:58.86 ID:oIyp7ycq.net
>>1006
調べてみやす ありがとー

1009 :774RR:2015/05/31(日) 19:16:05.44 ID:fdas3YVB.net
今日、キャブのガソリンが無くなるまでアイドリングしてたら水温95度になってた。
ヤバかった。

1010 :774RR:2015/05/31(日) 19:31:29.85 ID:eRpBK7i5.net
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1433067697/

1011 :774RR:2015/05/31(日) 19:36:01.25 ID:oUifyWDa.net
我慢出来なくなってタンク積んできた
http://i.imgur.com/Q7yZOzn.jpg
センターカウル付けるのめんどくさくてそのまま走って来た
http://i.imgur.com/CWsRU37.jpg
http://i.imgur.com/5VxowR0.jpg
ガソリン満タン入れて全開走って来た
普段の足はCRM250ARなんだが、NSRってこんな小ちゃかったっけ?と思う位小さなバイクに感じた
その小ささの割に、メーター見るまでもなく加速のヤバさにアクセルを緩めてしまうNSR
スピードメーター見て、あれ?こんなに出てたっけ?と手を緩めるCRM
こんな感じ
とりあえず直ってよかった…
いい日曜日だった

1012 :774RR:2015/05/31(日) 19:39:29.05 ID:K3RUMYaL.net
次はホイールの洗浄だな
カウルとかきれいなのになんか勿体ない

1013 :774RR:2015/05/31(日) 19:40:19.37 ID:D4Rgphnp.net
>>1011
いいね 進呈

1014 :774RR:2015/05/31(日) 19:51:15.71 ID:nECy8+dd.net
たしかにホイールを洗浄した方がいい
リアホイールにくっついてるのは何だ?
それと、タイヤは絶対交換した方が良い。まだ溝が残ってたとしてもだ

1015 :774RR:2015/05/31(日) 19:54:13.51 ID:oUifyWDa.net
>>1014
すんません
リアシートにネットかけてたのが外れてベータピンに絡まってたみたいです
すぐに取りました
来週高圧洗浄機でホイール掃除します
タイヤも交換します

1016 :774RR:2015/05/31(日) 20:01:06.28 ID:svHnXrSB.net
>>1015
高圧洗浄はベアリングに水が入って傷めるからやめとけ

1017 :774RR:2015/05/31(日) 20:03:51.29 ID:JT6Gfz7B.net
外装もきれいみたいだし直し甲斐のありそうな車両だね

1018 :774RR:2015/05/31(日) 20:11:22.00 ID:nECy8+dd.net
>>1016
ついでにベアリング交換できる!やったー!と思えばいいんじゃね? リア側は大変だけどw

1019 :774RR:2015/05/31(日) 21:58:14.87 ID:oUifyWDa.net
思い出してリアボックスガサゴソしていたら
こんなもん出て来た
一度も使ったことはない
http://i.imgur.com/0yZhUs5.jpg

1020 :774RR:2015/05/31(日) 22:01:42.07 ID:hojmDDbs.net
遠回しな自慢か!

1021 :774RR:2015/05/31(日) 22:11:12.29 ID:Nk9MatCv.net
>>1019
直キャブにしないなら…

つ ヤフオク

1022 :774RR:2015/05/31(日) 23:50:06.26 ID:6NEcCl/c.net
慣らし済ませて峠行ったけどやっぱり面白いね、このバイク。
普段リッターだけど、速さはともかく楽しさは段違いだ。あとコーナリングスピードもw

ただ、リヤタイアが死んだ。
MC21で今α13なんだけど、140にした人いる?
バンク角と車高が欲しい。それに140ならロッソ2も視野にはいるし。
純正サイズならスパコルとアンビートンでまた迷うんだが。

1023 :774RR:2015/06/01(月) 00:35:54.88 ID:wc9mX4WL.net
マスターブック、無駄な買い物だったわ

1024 :774RR:2015/06/01(月) 01:32:23.50 ID:ne5JHAGg.net
モトールのおっさんに免じて許してやってくれ

1025 :774RR:2015/06/01(月) 02:00:55.75 ID:pmF2kHlM.net
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ      >>1023
          |      _ _    イ l       麻呂の言いたいことは言わなくてもわかるね?
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー

1026 :774RR:2015/06/01(月) 07:46:48.10 ID:sXGQXO5e.net
嫌な季節が近づいてきたなあ

1027 :774RR:2015/06/01(月) 07:50:13.13 ID:3w8iQHhI.net
露天整備だからタープでも買うか。

1028 :774RR:2015/06/01(月) 08:22:10.73 ID:G83phnjV.net
縺吶∩縺セ縺帙s縺後€}gm3縺ョ繝医Λ繝ウ繧ク繧ケ繧ソ髫」縺ォ縺ゅkTY縺ィ譖ク縺九l縺溘ム繧、繧ェ繝シ繝峨→諤昴o繧後k驛ィ蜩√・蝙狗分縺ェ繧贋サ墓ァ倥↑繧翫o縺九k譁ケ縺・i縺」縺励c縺・∪縺吶°・�

1029 :774RR:2015/06/01(月) 09:05:48.93 ID:lLy1JCuR.net


1030 :774RR:2015/06/01(月) 10:02:05.27 ID:AX9F6hLF.net
いうえお!

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200